1神 ★2022/05/13(金) 16:47:09.09ID:pQJHXkXq9
2ニューノーマルの名無しさん2022/05/13(金) 16:47:18.42ID:RBjBrR/K0
4ニューノーマルの名無しさん2022/05/13(金) 16:47:57.89ID:GtMSw8CB0
ハハッワロス
もし、この料金改定を弄るとするならば、国内のKDDIローミングプランに際して
オプション980円とかで新設するべきだった。
既存契約者は、国内ローミングのオプションONになってるけど、仮にオプション
外したら月額980円は徴収されず、0円って方法であれば誰も文句言われなかったと思う。
全員とかありえんだろ。三木谷、弄るところが失敗なんだよ。
一年完全無料で使えたし、
完全無料期間が終わってからでも1 GB まで無料で使えて、
リンク通話完全無料だったし、
何より申し込んだ時に25000円ぐらいもらえたからな
不満言ってるやつってそういうの全部忘れてるんだろう
顧客満足度No.1(オリコン調べ)なんだから
よほどの変人以外は解約しないよ
10ニューノーマルの名無しさん2022/05/13(金) 16:48:37.88ID:nbjlrcrk0
前スレで居たメインの奴も解約しろ!とか馬鹿乞食なの?
0円の乞食は俺含めて解約すりゃ良いだけで、メインで使い放題してる人はそのままで別に良いだろ。
12ニューノーマルの名無しさん2022/05/13(金) 16:48:41.65ID:6ZuEB/O50
三木谷も乞食飼っても仕方ないとやっと気付いたんだろ
老人相手サブスクリプションビジネスで月額0円で年金口座登録させてサイレント値上げでチュルチュルしても適法なのだな?
14ニューノーマルの名無しさん2022/05/13(金) 16:48:49.55ID:wDSy3Uho0
品質変えず料金値上げって企業としてやばいよな
15ニューノーマルの名無しさん2022/05/13(金) 16:48:51.37ID:Ep+86cut0
>>2
上限が変更されるまではずっとついていくがっ いきなりぽっくり逝ったとき
余計な支払いしなくて済むと思ったんだけどな
17ニューノーマルの名無しさん2022/05/13(金) 16:48:52.78ID:bQ8omhx60
プラチナバンド無理だったから0円乞食整理に入ったのかね?
いずれ改悪来るとは思ってたけど変なタイミングだな
18ニューノーマルの名無しさん2022/05/13(金) 16:48:54.06ID:paZIoV+u0
1000円とか俺の一週間の食事じゃねえか
おにぎり食べたい
19ニューノーマルの名無しさん2022/05/13(金) 16:49:02.89ID:mgPiXZLQ0
若い金持ちが結構楽天使ってるのが意外だわ
高齢金持ちは楽天なんか使ってない
22ニューノーマルの名無しさん2022/05/13(金) 16:49:15.07ID:wDSy3Uho0
23ニューノーマルの名無しさん2022/05/13(金) 16:49:17.17ID:/QiHQb3+0
10月から月1兆円だ
まだまだ、5G範囲が狭いからな 楽天はアウトするわ
楽天市場ユーザーの取り合いだな
客キャリアのマーケティング力が試される
まるでただで番組が見られると思ってテレビ買ったら
NHKに集金されたみたいな話だな
27ニューノーマルの名無しさん2022/05/13(金) 16:49:33.91ID:H8S1hH7x0
楽天モバイルからの卒業、8月末にするわ
28ニューノーマルの名無しさん2022/05/13(金) 16:49:37.36ID:U0lUoPrp0
>>既存ユーザーも7月1日付けで自動的に移行される。
解約で大事になりそうだな
29ニューノーマルの名無しさん2022/05/13(金) 16:49:48.37ID:q6MqUT890
楽天改定後でも1100円で収まる楽天、やめた方が得かと言うと
3ギガ990円のポヴォだと電話番号相手にかけるといちいち金かかる様になるデメリットがある、ライン相手にしか通話使わないなら有りだけどね
楽天金ないんだな
ラクマも支払い手数料値上げしてたし
33ニューノーマルの名無しさん2022/05/13(金) 16:50:01.30ID:NsBuXOoQ0
4大キャリアで楽天だけ古事記の割合が多かったんだろうな
>>7
楽天モバイルに対して悪評しか立たなくなるよなあ 他に乗り換えるだけだしいいだろ
ただプラチナバンドはもう無理ぽいなこれだと
37ニューノーマルの名無しさん2022/05/13(金) 16:50:13.30ID:DVMC3+pp0
とても重要なことなのに既存の契約ユーザーに対してはまだ何のアナウンスも無し
まぁなんつうかさ
乞食の最後の砦が陥落したからって
楽天を攻めるなよ
貧乏なお前が悪いだけだぞ
楽店ポイント増えても使いとこが無い
市場なんか高くて
買い物はアマゾンとヤフショの方が得だし
40ニューノーマルの名無しさん2022/05/13(金) 16:50:17.33ID:NuV6QLTG0
41ニューノーマルの名無しさん2022/05/13(金) 16:50:22.44ID:e2U7JPD90
だからワンコインなら残る人も多いだろう
この辺が商売のセンスが出るよね
さて、移り先はどこがいいかな
通話中心ならpovoか?
無料じゃなくて良いから
基本料税込み330円にしてよ
44ニューノーマルの名無しさん2022/05/13(金) 16:50:27.77ID:2Xwh9pdg0
2年半無料で使わせてもらった楽天ミニがそろそろ限界だし丁度いいかな
いままでありがとう楽天そしてさようなら
46ニューノーマルの名無しさん2022/05/13(金) 16:50:50.20ID:A1xHlbIT0
たった二か月ちょっとの猶予期間で有料プランに自動移行とか
これまでに聞いたこともないわ
普通は半年以上の告知期間を経て尚何もリアクションがない契約者は自動解約(電話番号喪失)だろ
どんな使い方をしようが有料になるのだから、契約に再契約をさせろよ
47ニューノーマルの名無しさん2022/05/13(金) 16:50:51.80ID:tYukv5Uj0
ユーザーが多すぎて回線パンパンなの?
それなら0円の人切り捨てるってのも分かるが。
他にやるべきことがあるような・・・
48ニューノーマルの名無しさん2022/05/13(金) 16:50:54.75ID:OHq4/8G90
ざまwwwwwwwwwwwwwww
49ニューノーマルの名無しさん2022/05/13(金) 16:50:57.16ID:uSK7ppgU0
岸田になって金回りの悪化が加速してる
ウクライナばっかりやってるごまかしてるけど
50ニューノーマルの名無しさん2022/05/13(金) 16:51:00.08ID:5039OZHD0
元々完全0円なんだから怒るのも筋違い
解約すりゃいいだけ
解約も0円だし
この件で、以前に増してクレーム対処しないといけないコールセンターが可哀想だな、俺らの1078円をそいつらに還元してやれよ
52ニューノーマルの名無しさん2022/05/13(金) 16:51:04.76ID:7M7SwAGc0
さすがにこのやり方だと法的な問題が出てくるんじゃねーの
>>7
みきやんそういう細かい事考えるの苦手そうw 55ニューノーマルの名無しさん2022/05/13(金) 16:51:26.58ID:Tc0ZlEur0
1ギガ以下無くして結局3大キャリアと同じ3ギガ1000円の談合価格かよ
>>42
povoでいいと思う
繋ぎッパなら楽天かmineo
恐らくこの二社が今後のつなぎっぱ二大勢力になる 58ニューノーマルの名無しさん2022/05/13(金) 16:51:33.70ID:mgPiXZLQ0
乞食は一掃して立て直したほうがいいかもな
頑張って既得権益の3大キャリアに出来るだけダメージを与えてくれ
59ニューノーマルの名無しさん2022/05/13(金) 16:51:33.83ID:LZE5YPNf0
乞食ざまあw
60ニューノーマルの名無しさん2022/05/13(金) 16:51:36.96ID:9SjMFHQi0
>>29
POVOでもアプリ通話くらいあるやる?
ないんか? この情報も知らないまま、値上げ後も気が付かない高齢者いそう
62ニューノーマルの名無しさん2022/05/13(金) 16:51:37.85ID:k2JFekCW0
>>33
プラチナバンド持ってない楽天が大キャリアなわけがない 63ニューノーマルの名無しさん2022/05/13(金) 16:51:39.52ID:Wuhn50fA0
>>1
しかし、プラチナバンドゲットしたら楽天1本でいいと思ってたけど
これじゃプラチナバンドゲットする前にここ無くなってそう 楽天とmineo2枚体制をやめて楽天一本にするか
linkでの通話無料は継続みたいなんで
そっちのほうが安くつきそうだ
>「既存ユーザーにはそのまま(0円で)使っていただくのが我々の案だったが、既存ユーザーをキープしたまま新しいプランを出して、他社に逃げないようにするのはダメとされた。法令遵守のため、ポイントアップなど他のベネフィットでお返しできる設計にした」(三木谷浩史会長)
電気通信事業法 第二十七条の三 第二項第二号 とかいうのらしい
いつか終わるとは思ってたけど屋内圏外多発の電波糞状態で無料終わらせるとはw
法律のせいでって綺麗事言うなら、いきなり3G980円と有りがちな設定にしないで、1G100円とか3G500円とかにしろよ
品質はクソだが実質無料なので様子見のユーザーが利用中
↓
本来は他社並の品質にしてから値上げを提案するはず
↓
品質はクソのまま他社と同額に強制値上げ
70ニューノーマルの名無しさん2022/05/13(金) 16:51:56.99ID:IlvjdZGM0
>>2
0円乞食の次は無制限がターゲットになるのに 71ニューノーマルの名無しさん2022/05/13(金) 16:51:57.09ID:t1mc55wm0
0円乞食は客じゃないからねw
カネ払ってから文句言えよww
72ニューノーマルの名無しさん2022/05/13(金) 16:52:01.89ID:XDoabsHX0
幾ら日本人の腰が重くても0円だった大半が
他の2-3倍払うなんて想像ができないな
73ニューノーマルの名無しさん2022/05/13(金) 16:52:10.29ID:+Ea4AARP0
契約書に小さい字で書いてあります。
74ニューノーマルの名無しさん2022/05/13(金) 16:52:11.81ID:uUYJi5F60
185 ニューノーマルの名無しさん 2022/05/13(金) 16:02:52.01 ID:XHZKpiBi0
0円で客を集めて高い機器を買わせて時期を見て突然値上げをするとか詐欺みたいなもんだなw
380 ニューノーマルの名無しさん sage 2022/05/13(金) 16:12:08.18 ID:dKVdcuNF0
これ立派な詐欺やろ
出来んなら初めから0円で売るな
540 ニューノーマルの名無しさん 2022/05/13(金) 16:21:18.96 ID:XHZKpiBi0
0円狙いで契約した人って端末代はしっかり払ってるんだろ?こんなに早く打ち切られたらかえって高くついたんじゃね?
てか端末販売額のいくらかは楽天に流れるだろうし、端末代でまとまった金を手に入れる詐欺っぽい行為だな
723 ニューノーマルの名無しさん 2022/05/13(金) 16:30:49.01 ID:t15NiEWZ0
ポイントも未だに貰えんし完全に詐欺だわ
高い端末買わされて事務手数料取られて自宅は県外で有料に移行とか
povoはwifi使うこと前提に5分かけ放題550円のみという契約もありなのかな?
>>50
だったら自動解約(電話番号喪失)で良いだろ つーか世間の反響を見定めて土壇場で500円てのもなくはねーんじゃん?
前もそうだったし。
3G980円(税抜)
つまり増やす気が無い
モバイル辞めたいのだろう
0円維持できないのは当たり前って言ってる人いるけど、毎月0円ではないからな。
使う月もあるから元は取れるって算段だったし、1GBで980円は安くない。
実際1GB以上使ってるユーザが大半と言っていた。
利用状況のないユーザはどこかのタイミングで去ってもらうとは言ってたけどね。
ゆえに、利用してるユーザからの値上げはだめだわ。
>>47
0円は通信せずLink通話のみだから
なんも影響なし >既存ユーザーも7月1日付けで自動的に移行される。ただし10月1日までは、1GB以下の利用であれば月額0円となる。
ここの表現ちょっと間違ってんだよな
7~8月分までは今まで通りの月額0円
9~10月分までは月額1000円に対し楽天ポイント1000還元で実質月額0円
84ニューノーマルの名無しさん2022/05/13(金) 16:52:30.66ID:uf9kSk550
自動移行?
契約者が大幅に損するのに、一方的にやっていいの?
85ニューノーマルの名無しさん2022/05/13(金) 16:52:33.10ID:H8S1hH7x0
>>49
宏池会政権だぞ、当たり前じゃん
安倍&菅がいかにマシだったかわかるよ
パンデミック始まってるのに春節ウエルカムやったのはクソだったが 86ニューノーマルの名無しさん2022/05/13(金) 16:52:33.46ID:PI+Xc+HY0
来年は無制限1万になってそうw
87ニューノーマルの名無しさん2022/05/13(金) 16:52:37.68ID:zbg5ZFoG0
最初から契約させた後で金取る予定だったんだろ
あの三木谷だよ
ずっと無料を信じてはいけない
89ニューノーマルの名無しさん2022/05/13(金) 16:52:38.37ID:t15NiEWZ0
解約にも手数料取られるからな
simカード送り返さんといかんし
送らないと違約金取られる
古事記に頼ったのは契約回線数で見栄を張りたかったから
何でもかんでも値上がりしてるこのご時世にこれは痛い
(; ゚Д゚)何年続けたのかわからんけど、一度こういうプラン作ったら10年は続けてほしいね
固定回線代わりの上限利用組にとってはポイント還元アップの実質値下げ。
困るのは0円運用乞食だけ
98ニューノーマルの名無しさん2022/05/13(金) 16:53:22.38ID:OEbgTu890
これはあかんでえええ
>>67
なんで?ユーザーが減ってプラチナバンド無理になったら損しかない 100ニューノーマルの名無しさん2022/05/13(金) 16:53:43.11ID:LNMHV00j0
客じゃないやつは切り捨てて大正解
どういう生活してたら携帯は0円が当たり前と思うんだろう
大抵そういうやつはクレーマーなんで店舗負担が減る
102ニューノーマルの名無しさん2022/05/13(金) 16:53:44.58ID:mR0g6aqe0
一度でいいから味わいたかった楽天回線
お世話になったパートナー回線ありがとう
>>89
解約手数料なし
simは返却しなくても無くなったと言えばok 104ニューノーマルの名無しさん2022/05/13(金) 16:53:51.54ID:rh6/4gzp0
選別されるオマエラw
ムカつく
急に言うな
しかも一気に1000円とか
1年前に言っとけよ
106ニューノーマルの名無しさん2022/05/13(金) 16:53:55.27ID:pV1e2wJt0
>>88
0円古事記が解約しても楽天は痛くも痒くもないんだけどな >>67
だな。ポイント還元アップの実質値下げだもんな 0円だからと思って機種代分割とかで契約しちゃった人かわいそすぎるな
>>64
あ、本当ですか!
リンク無料が続くなら継続で良さそう 110ニューノーマルの名無しさん2022/05/13(金) 16:53:59.27ID:xMWxh/ru0
povo2の紹介欲しい人おりゅ?10人先着のあれ
128kbpsなら楽天リンクで通話出来るし、5ちゃんねるに書ける
ダビマスアプリゲーム出来る
paypay決済ぎりぎり出来る
111ニューノーマルの名無しさん2022/05/13(金) 16:54:03.44ID:OkMKQPey0
>>2
ガッツリ使ってる(使える)層には関係ない話やがな
契約者減っても軽くなるほどの負荷はなかったやろし 112ニューノーマルの名無しさん2022/05/13(金) 16:54:04.10ID:8+WlsOMD0
>>18
ぼぼぼくお腹すいたんだなて言えば食べささせてもらえるぞ 113ニューノーマルの名無しさん2022/05/13(金) 16:54:07.18ID:OEbgTu890
しょっぱから980てのがダメだわ
せめて500円にしとけて
大逆転があるとすれば
プラチナバンド貰える見込みがたったのかも
でなければモバイル事業崩壊待ったなしだぞ
116ニューノーマルの名無しさん2022/05/13(金) 16:54:19.49ID:Wuhn50fA0
しかし、4Gの時は多少良かったのに5Gになって
建物内厳しくなった時は堪らんかったなぁ
楽天に情報メールで送っても色々聞いてくるくせに改善しないし
117ニューノーマルの名無しさん2022/05/13(金) 16:54:24.17ID:H8S1hH7x0
>>76
料金プランの一部変更でしかない
でしかない! >>92
知恵が遅れてるよアナタ
詐欺は損失だけに当てはまるわけじゃないのよ。
もっと勉強しような 120ニューノーマルの名無しさん2022/05/13(金) 16:54:34.27ID:DGYVpUTS0
アップル製品の供給切られるくらい加入者減ってくれ
>>96
500円コースがあればまだ納得しやすいよな 122ニューノーマルの名無しさん2022/05/13(金) 16:54:36.04ID:k2JFekCW0
simカード返却は今回は免除すべきだよな
それくらいはやって然るべきだわ
123ニューノーマルの名無しさん2022/05/13(金) 16:54:38.01ID:IzgXvqgc0
もう終わりだよミッキー
LINEの年齢認証もできるLINEMOにするか
あれ地味に嫌だったんだよな
125ニューノーマルの名無しさん2022/05/13(金) 16:54:49.21ID:WxIjvBKW0
>>1
まじめにLinkすら使わんし24時間wifi下なんだが
398円くらいにしてくれよ
10年ぶりくらいに楽天で買い物したし楽天銀行の金動かしたし貢献したじゃん
裏切り者〜 126ニューノーマルの名無しさん2022/05/13(金) 16:54:52.93ID:bQ8omhx60
禿がホワイトプラン実質数円運用辞めた時に似てる雰囲気
今のところ、楽天モバイルアプリの中で速度測定をやっても、データが消費
されないけれど、これもまもなくデータカウントされるようになるんだろうな
128ニューノーマルの名無しさん2022/05/13(金) 16:55:00.96ID:OEbgTu890
ところで勝手に契約内容変えていいの?
大手の所とか昔のプランはそれはそれで既存は残してるやん
129ニューノーマルの名無しさん2022/05/13(金) 16:55:01.35ID:8+WlsOMD0
一気に9割くらい減ってもたり
サブで楽天wi-fiPocket2c契約考えてるんやけど実際どうなん?
悩む…
4月からauのガラケーサービス停止で、今携帯をもってない
(auはもう使わない)
次は楽天にしようと思ってたけど、どこにしよう
>>99
公務員さんでしょうか?
民間には損切りという考え方あってダメになりそうなときそれが一番大事 135ニューノーマルの名無しさん2022/05/13(金) 16:55:12.75ID:pV1e2wJt0
アップルと契約出来たから古事記の契約者はもうお払い箱
無料をうたっておいて自動で有料化は良くない前例になりそう
絶対似た詐欺の手口出てくると思う
せめて3GBまで980円と3~20GBまで1980円の間にもう1段階の料金設定挟んでくれたら文句ないのに
>>100
?
言い出したのは客じゃなくて楽天なんだが? 怪しい臭いは感じてたから
1年無料、端末代金全額ポイントバックとお小遣い5000p
電話番号は新規で取得
実際穴ぼこだらけで、auから借りてるのも1バンドだけだから、楽天電波なし、au電波弱なんてデッドスポットも多々あって
新規番号誰にも教えられなかったから
解約してもノーダメージ
楽天ハンドってクソ端末は使い道ないから捨てるわ
実質無料だったし
140ニューノーマルの名無しさん2022/05/13(金) 16:55:18.03ID:LhSpIi9S0
今までの携帯の歴史の中で勝手にプランを移行させて強制値上げするような事はあった?
法律的には問題ないんだろうけどもう楽天には不信感しかねえわ
これで3大キャリア並みの回線品質になるなら
まだ存在意義あるけど、恐らくならない
144ニューノーマルの名無しさん2022/05/13(金) 16:55:29.02ID:dwGI5CKJ0
0円乞食共の解約は3万ぐらい取ろうぜw三木谷さんww
145ニューノーマルの名無しさん2022/05/13(金) 16:55:31.68ID:wDSy3Uho0
>>38
この件のスレ、こういう謎のマウント取り多いな。 泣いても0円は帰ってこない
いやならやめてもらってもいいんすよ?
150ニューノーマルの名無しさん2022/05/13(金) 16:55:50.70ID:m7g1D0bS0
iPhone6万5千円引き販売やっておいてこれか
買って速攻転売した奴とか契約取り消し後に減額分請求されそう
こんなやり方認められるなら0円サブスクリプション詐欺多発するな
152ニューノーマルの名無しさん2022/05/13(金) 16:55:58.45ID:OEbgTu890
LINEMOとpovo顔写真スマホで撮って送らなきゃいけないのが嫌過ぎる
OCNの月500円の奴にしよかな無料通話も付いてくるしどうよ?
使わんデータに1000円払う事もなかろうて
>>64
そのうちリンク通話無料は楽天同士に限定とかになると思うわ 本屋の立ち読み
休憩所にただ水だけ飲みに来る
コンビニのトイレだけ利用
楽天の0円乞食
これらは運用側にとって何も利益ないもんな。切られるわけか
1Gまで500円代ならPovoに通話だけ付けたのと同じで逃げなさそうなのになw
1回線目は
1Gまで500円
1Gから3Gまで980円
って感じで1Gまでのプランを作らずに3Gに統合した理由は何でしょうね
159ニューノーマルの名無しさん2022/05/13(金) 16:56:13.82ID:XDoabsHX0
まず解約させまくってから
際で500円コース発表か?実に悪どいw
>>7
シンプルであることを優先したんでしょうな。8,9,10月は少しややこしいけどw >>1
コレ消費者庁に電凸すりゃ止められるんじゃねーの? >>141
まさか二か月ちょっと前にこんなハードランディングをするような企業だとは思ってなかった 三木谷いいよいいよ~w
乞食からもっと絞り取れwwww
166ニューノーマルの名無しさん2022/05/13(金) 16:56:25.46ID:lWOdhk0D0
0円乞食発狂しとるやんけw
167ニューノーマルの名無しさん2022/05/13(金) 16:56:26.07ID:Wuhn50fA0
>>127
そのうち楽天linkもデータ消費扱いされ、
最後はかけ放題オプションへどうぞかもねぇ 168ニューノーマルの名無しさん2022/05/13(金) 16:56:27.71ID:Alk5LKol0
今回の改悪でも問題ない人
・linkかけ放題使いまくる人
・月の上限以上使ってる人
・楽天市場で月107800円以上使う人
>>83
ポイント還元のタイミングによるな。
ポイントで支払えば実質0円にはできる。 170ニューノーマルの名無しさん2022/05/13(金) 16:56:28.65ID:cG1CDr9q0
ポイント貰って一年たっぷり使わせてもらえて、ありがとうございました。
6月で解約します~
泣いても0円は帰ってこない
いやならやめてもらってもいいんすよ?
172ニューノーマルの名無しさん2022/05/13(金) 16:56:28.71ID:WxIjvBKW0
>>64
>>109
こんないきなり顧客不利な規約改定して
強制移行させる会社をよく信用できるな >>148
奴隷主義的資本主義の犬なんだろw
コジキ以上の人間のクズ 174ニューノーマルの名無しさん2022/05/13(金) 16:56:37.98ID:ZDeJNiAE0
もはや楽天モバイル使う理由なし
>>148
日本語が読めないか、そもそも理解できる頭を持ち合わせてないから、話題に乗ろうとしないんだよw >>141
いずれ有料になるとは思ってたよ。ただ2~3年先くらいかと。 こんな早く来るとは… 178ニューノーマルの名無しさん2022/05/13(金) 16:56:49.36ID:WxIjvBKW0
益にならない層をそぎ落としていくから次は無制限で使いまくってる連中がターゲットだな
182ニューノーマルの名無しさん2022/05/13(金) 16:57:01.25ID:fzLmN6nz0
12 ニューノーマルの名無しさん 2022/05/13(金) 16:48:41.65 ID:6ZuEB/O50
三木谷も乞食飼っても仕方ないとやっと気付いたんだろ
↑
三木谷も大衆を騙して搾取する乞食だろwwwww
184ニューノーマルの名無しさん2022/05/13(金) 16:57:08.72ID:tYjnLdxo0
教えて情報強の回線マン!
電子決算しか使わない俺はどこへ移ればいいの?
>>168
転売してるヤツ以外誰が楽天で毎月10万以上かうんだよwww 186ニューノーマルの名無しさん2022/05/13(金) 16:57:16.29ID:BqP+lqUH0
1000円払えって?
なら格安シムの方がいいじゃん
楽天の一番いいところは他社と比較して悩まなくてもいいところだった
189ニューノーマルの名無しさん2022/05/13(金) 16:57:18.09ID:u5xX6ZeW0
>>1
底辺に媚びても何の得にもならんとようやく理解したんだな まあ、使えるかどうかの試用期間と考えれば
乞食はもういらんのや
191ニューノーマルの名無しさん2022/05/13(金) 16:57:25.90ID:WxIjvBKW0
>>141
まったく使わない人間用の低価格くらい用意するだろうと思ってた 192ニューノーマルの名無しさん2022/05/13(金) 16:57:29.85ID:ErqRndzI0
解約かな。仕方ないが。
日本通信の290円とかだとどうなの?
193ニューノーマルの名無しさん2022/05/13(金) 16:57:31.28ID:tylgV1+/0
>>1
そんなんで去るユーザーは碌な者じゃないから要らないんよね。
飯能河原の有償BBQ場と似たような感じで程よく締め出すんでしょ。 195ニューノーマルの名無しさん2022/05/13(金) 16:57:36.94ID:OEbgTu890
mineoかIIJmioかイオンモバイルか
>>172
総務省に注意されてもじゃあ辞めます言うだけ
今や無敵のキャリアさ 199ニューノーマルの名無しさん2022/05/13(金) 16:57:49.47ID:mgPiXZLQ0
禿げは今頃高笑いしてそうだな
訴えとか馬鹿がやる事だから怒ったら楽天の思う壺だぞ
201ニューノーマルの名無しさん2022/05/13(金) 16:57:58.20ID:cMo9a28U0
これって許されるの?
自分だったら嫌だな
いくらプランが0円だったって言ったって、端末は買ってるわけでしょ?
解約すればはいそれでっていう問題じゃないような気がするんだけど
202ニューノーマルの名無しさん2022/05/13(金) 16:58:08.59ID:WxIjvBKW0
203ニューノーマルの名無しさん2022/05/13(金) 16:58:14.42ID:956dreGX0
「7月から」って言ってるけど
楽天は前月15日までに解約しないといけないから
6/15までに解約しないと金取られるから気をつけろ
207ニューノーマルの名無しさん2022/05/13(金) 16:58:28.08ID:yrPUH5qM0
違約金取られるわけでもなし
叩く意味が分からん
今までただで使わせてくれてありがとうの気持ちしかないわ
0円古事記切り捨てはともかく、楽天カードとかの改悪はそのままなのか。
楽天経済圏とは何だったのか。
209ニューノーマルの名無しさん2022/05/13(金) 16:58:31.97ID:K/OpEjxG0
こんな糞回線は払っても精々0円が限界だぜ!!
210ニューノーマルの名無しさん2022/05/13(金) 16:58:33.24ID:Zze3hldH0
0円乞食どもザマァァァwww
>>199
昨日のニュースではどれどころじゃない顔色だったから
心配してる 0円で持ってる乞食なんて楽天からしたら大赤字でクレーマー客以下でしかないんだから解約されて大喜びだろ。
213ニューノーマルの名無しさん2022/05/13(金) 16:58:45.18ID:onnFlXhJ0
>>1
勝手に契約変えてんじゃねーよ!
ゼロじゃなくていいから、
せめて100円くらいにしろ! 214ニューノーマルの名無しさん2022/05/13(金) 16:58:51.79ID:q6MqUT890
>>60
通話有料追加 月550円
5分以内無料、5分以降30秒20円 総務省からプラチナ欲しかったら
0円やめなさいの通達来たんだろうな
とりあえず楽天link容量ノーカン廃止くらいから始めればよかったのに
0円で楽天リンクつかって通話しまくるやつがネックなんだろうな
契約時,この約款に同意したんだろ?
> 第47条(料金等の計算及び支払い)
> 5 当社は、当社が適当と判断する電磁的な方法で契約者に
> 事前に通知することにより、料金等及び支払方法を変更す
> ることができるものとします。また、契約者は料金等が変
> 更された後に、該当するサービス契約を継続している場合、
> 変更された料金等及び支払方法に同意したものとみなします。
メール一本で料金システム変更可能ってことだ。
まぁ,英語かもしれんけどなw
>>163
0円新規停止
数ヶ月遅れて半年後にプラン廃止告知
って流れだと思ってた
世界的流れでは半年前に告知なんだよなー 222ニューノーマルの名無しさん2022/05/13(金) 16:59:12.20ID:Wuhn50fA0
225ニューノーマルの名無しさん2022/05/13(金) 16:59:26.70ID:PjZiit6r0
携帯に金払ってるバカって生きてる意味あんの?
226ニューノーマルの名無しさん2022/05/13(金) 16:59:26.94ID:e0Q66N790
>>179
最終的には大手3社に合わせて8000円くらいになると思う
しかも糞回線のままでw あれだけ0円で煽っておいてこれだと法的にやばいんちゃう
0円だと思って買った年寄とかついてこれないでしょ
229ニューノーマルの名無しさん2022/05/13(金) 16:59:34.94ID:cMo9a28U0
>>207
端末は0円だったの?ならいいんだけどね 三木谷も貧乏人がこれだけ騒ぐとは想定外かな
携帯参入も最初からやる気無かったし撤退すればいいのに
乞食いらないって連呼してるやつさ
そもそも楽天は乞食でもいいからほしいって集めたの忘れてね?
その目的はiPhoneの販売とプラチナバンド獲得なんだけど
結局プラチナバンド取れずに縮小なんだけどこの意味わかってなさそうな
233ニューノーマルの名無しさん2022/05/13(金) 16:59:42.57ID:eXZ3X82D0
私、解約しませんから!
234ニューノーマルの名無しさん2022/05/13(金) 16:59:45.46ID:GtMSw8CB0
これ、文句が出るのは想定済みで、妥協案と称して500円とか掲げてくるんだろうな
実は、現時点ですでに500円が決定していて
980円はそもそも取り下げる予定のデコイw
最初から 無料→500円ではなく、無料→980円で文句が出る→500円にしました! とする流れw
235ニューノーマルの名無しさん2022/05/13(金) 16:59:48.56ID:yuGniWGY0
>>89
2年以上使ってんだから解約無料でしょ
simカード、返さなければいけないん?
犬の散歩用に1円でゲットしたminiを無料運用していたのに残念(涙)
端末無料近い価格で、月額500〜600円ほどで運用できるとこってないですか? 236ニューノーマルの名無しさん2022/05/13(金) 16:59:53.05ID:K/OpEjxG0
ダメになった事はぐちぐち言っても始まらない
さっさと次の移住先教えろ
237ニューノーマルの名無しさん2022/05/13(金) 16:59:53.92ID:AzuNjHtW0
ユーザー半分以上いなくなりそう
>>39
>楽店ポイント増えても使いとこが無い
980円をポイントで支払えますよ。 239ニューノーマルの名無しさん2022/05/13(金) 17:00:02.33ID:XDoabsHX0
長年使ってた奴は妥協できても
4月前後の契約なんて面倒なだけw
ガソリン代とか返してやれや
>>153
それでおk、たまに電話使うなら格安ip同時契約 244ニューノーマルの名無しさん2022/05/13(金) 17:00:07.76ID:AO+veNYK0
>>14
今どこも品質下げて値上げばかりじゃねえかwwwwww >>168
かけ放題でも、無料だから我慢できる品質だった >>207
SIM返送料が要る
返さないと1万円取られるよ ま、なんだな
世の中、無料のものは存在しないってことだな
楽天モバイルにするためにスマホ買い替えたのだが。
総務省辺りからから定価で買い取るように
お達し入れてくれ。
9月中に解約すればいいな
一番安く電話番号だけ持とうとおもったらどこが最適なんだ
100MBまで0円として残しておけばもう少し延命できたのに
三木谷さんより楽天モバイルの社長さん何かおかしいんじゃねーのか
クッソうぜぇ例のCMとか、どんな考えでGoサインだしてたんだよ
弾にしてた転売ヤーと乞食以外影響無いのにキレなくても良くね?
255ニューノーマルの名無しさん2022/05/13(金) 17:00:32.31ID:w+pfq5J20
>>234
今度は300円にしろと騒ぐやつが絶対にいるから見てろよw つかさ、 まず 「高くなっちゃうの ごめんね」 というCM流せよって話
1,078円で楽天市場プラス1%
元取るには毎月107,800円以上買い物が必要
って言ってる人いますね
楽天グループの利用料金を経費にしてポイントを私服の肥やしにしている人にはノーダメージ
底辺乞食がバレるからツイートもほどほどになwww これに文句言うやつは社会のごみ。底辺乞食の自己紹介も同然だから。
iphoneの分割支払が残っていた場合
月々1000円上乗せられるの?
POVO2.0でタダ運用ってできないの?
半年に1回だけトッピング何かつけてとか
そのうち無制限も三桁ギガとか使ってるヘビーユーザーにも何かしてくるのか
>>220
それが大人の対応だよな
楽天と同じく酷い回線品質だったnuroの0simでも
0円からの撤退時はずっと丁寧だった
そこはさすがにSONY系列と思ったよ 264ニューノーマルの名無しさん2022/05/13(金) 17:01:03.57ID:x7i8BlMR0
えーっ…
電話使わないiPadどこで契約したら安い?
ほとんど家のWiFiしか使わないし…
契約やめればいいってことかな?
結局菅さんがいなくなったら携帯電話の値下げもコウタイ
ワクチンだって菅さんは頑張ってたけど岸田になったらろくなもんじゃないよな
岸田は円安も物価高も放置だしマジで無能
266ニューノーマルの名無しさん2022/05/13(金) 17:01:18.25ID:5bWCEkQ70
>>1
この前のiPhoneばら撒きで釣られたやつらも対象?
まああいつらは転売でも利益出てそうだが とはいっても、9月いっぱいまではタダなんだし
このタダ期間にPOVOがどんな動きをみせるのか
また、流出民獲得のために他がどんな
格安でユーザーかっさらいにくるのか
注視すべき。
世は戦国時代なのだ
ていうかこれ乞食一掃解約促進キャンペーンでしょ
いい感じで計画進みそうじゃん
1年くらい余裕をもって告知するべき。
出来ないならインフラ事業から撤退して欲しい。
>>156
本屋で立ち読みしてくれる人
休憩場で水飲んでるだけの人
コンビニのトイレだけ使う人
この店客がいっぱいいるってサクラ行為まがいの商売のお陰で
一時はプラチナバンドを再分配しなさいって政府が動くところまで行ったが
もうそれもなくなる 272ニューノーマルの名無しさん2022/05/13(金) 17:01:32.81ID:XDoabsHX0
この会社に基地局建てまくる未来があるのかね
マジで無制限もちゃぶ台返しありうるwww
>>234
俺は1000円徴収に楽天ポイント500円還元で実質500円を落としどころに想定してる気がする
これで楽天経済圏に誘導できるし 274ニューノーマルの名無しさん2022/05/13(金) 17:01:43.36ID:H8S1hH7x0
みんな! >>204 が今すごい大事なこと言ったよ!! 去年から使ってて2年以内に多分終わると思ってた
本当に楽天は裏切らないな悪い意味で
>>234
現実から目をそらすなよ
俺と一緒に深淵を覗き込もうぜ 277ニューノーマルの名無しさん2022/05/13(金) 17:01:57.11ID:5bWCEkQ70
>>255
違うぞ
わからないなら三木谷にはなれない 本当に使わない人ならpovoがいいんだろうな
3GBで通話無料使い放題なら楽天でもいいかな
回線ゴミの人は解約がいいと思うけど
>>167
かけ放題オプションも現状より制限が多くなる予感
コールセンターも有料になるだろうし 経済圏に取り込まれているため月に10数万から使う時は100万超えて楽天に払っとる
だから多分うちみたいにかなり他で払ってる客が沢山いる
携帯だけ楽天という人が解約してもあまり影響なさそうな気がするけど
282ニューノーマルの名無しさん2022/05/13(金) 17:02:03.98ID:e0Q66N790
ポイント倍率のアップ
これもキャンペーンみたいなもので、半年もすれば通常に戻されるわ
同意取ってないのに勝手に重大な規約変更は詐欺に当たる可能性があるよね?
>>247
店頭返却は無理なんかな? 返送料は郵便書簡63円が最安かな。 古事記いなくなったところで楽天にしようと思ってるわ
電波多少悪いけどね
オリックスの株主優待改悪は2年後だったからほとんど文句も言われてないところを見ると、改悪実施までの期間の長さって大事だな
287ニューノーマルの名無しさん2022/05/13(金) 17:02:15.47ID:Dk+1exf80
MNPめんどくさいし、解約かなあ
XPERIA1 IIIあたりMNP一括ゼロ円で買えるとこある?
288ニューノーマルの名無しさん2022/05/13(金) 17:02:19.93ID:eXZ3X82D0
「私、解約しないので」
とか言うCM出してきそう
289ニューノーマルの名無しさん2022/05/13(金) 17:02:24.08ID:iO3SHMBP0
ハゲもびっくりの汚い商法だなあ
さっさとドブに捨てようっと
290ニューノーマルの名無しさん2022/05/13(金) 17:02:28.79ID:dt9BYkeL0
>>246
楽天モバイルの赤字の原因の古事記排除に乗り出したからね
もう有料会員の月額料金で黒字になる ふるさと納税利用者専用の楽天のアカウントとか作って、ふるさと納税したユーザーは、楽天モバイル1GB未満0円、みたいなプランを作ったら、小金持ちのユーザー増やせると思う。
292ニューノーマルの名無しさん2022/05/13(金) 17:02:39.65ID:dQWdM4P10
コロナもGW明けてから、出勤してきたんだろう。
>>204
マジかよw
それ信じて今Googleカレンダーを書き換えた 295ニューノーマルの名無しさん2022/05/13(金) 17:02:57.04ID:H8S1hH7x0
ahamoに行くわ。俺は山にも登るし、楽天の不安定さに耐えられない。
297ニューノーマルの名無しさん2022/05/13(金) 17:03:00.38ID:Wuhn50fA0
>>231
そうねぇ、ソフトバンクの孫も顧客獲得でフォトフレームにもsim付けたり
プラチナバンド獲得のためにあらゆる手を使ってたからねぇ >>264
ここで大人気の、povoじゃないかな。
自分は、povoも眉唾だと思ってるから、使わないが。 299ニューノーマルの名無しさん2022/05/13(金) 17:03:07.42ID:DdNgKULS0
0円の家具師は自動有料移行でなく自動停止の方がいいだろ
ホントセコく金をせしめる糞サービスばっか コノザマかよ
一気に減るな
ただでサブ機がもらえたから
一応持ってたってやつらが解約する
301ニューノーマルの名無しさん2022/05/13(金) 17:03:15.33ID:K/OpEjxG0
イーロンマスクの衛星電話に期待するしかねえ
302ニューノーマルの名無しさん2022/05/13(金) 17:03:20.37ID:8hds1eym0
>>1
自動移行を拒否すると楽天に伝えよう
約款に書いてあっても強制移行は違法 >>234
俺は楽天ポイント還元を無期限で伸ばすと思う
楽天としてはそのほうが美味いはず 304ニューノーマルの名無しさん2022/05/13(金) 17:03:24.87ID:onnFlXhJ0
米倉 「タダじゃありません!」
今田 「顧客満足度ひくっ!」
306ニューノーマルの名無しさん2022/05/13(金) 17:03:33.72ID:zbg5ZFoG0
307ニューノーマルの名無しさん2022/05/13(金) 17:03:34.95ID:5bWCEkQ70
>>290
楽天会員自体が消えると思うが
うちももともと楽天派じゃなかったんで
ECも尼とか禿げの方がpaypayだし強い 308ニューノーマルの名無しさん2022/05/13(金) 17:03:37.80ID:tYukv5Uj0
契約者数稼ぐのは辞めたということか
だからって品質が良いわけじゃないし・・・
大丈夫か?
1G500円なら残ってた勢はpovoでギガ活スレば同じぐらい賄えるから
とりあえず移行すれば良いよ
自分の環境に合わなくても0円だからノーリスだし
313ニューノーマルの名無しさん2022/05/13(金) 17:03:56.29ID:xMWxh/ru0
>>152
去年ならauにMNPしてiPhone1円ゲットして即1日後にPovo2に変更で顔撮らずいけた
auもpovo2もKDDIの子会社だからMNPを取得する必要もなかった 314ニューノーマルの名無しさん2022/05/13(金) 17:04:02.16ID:Qt43Hlwj0
3GBまで1087円ならまあ許す。
1GB超えて1087円払わされてたからな
分かったよ
月額500円以下希望だけど、月額980円にどうしてもしたいなら毎月500円分を楽天ポイントで還元ってどうや
これでお互い譲歩しよう
316ニューノーマルの名無しさん2022/05/13(金) 17:04:03.52ID:XDoabsHX0
株価age=ユーザーの幸福じゃないからな
多杉て対応しきれなければサービス低下
317ニューノーマルの名無しさん2022/05/13(金) 17:04:06.28ID:H8S1hH7x0
>>276
その深淵、3センチくらいの浅さしかなさそう 318ニューノーマルの名無しさん2022/05/13(金) 17:04:34.58ID:zbg5ZFoG0
>>204
忘れないように今背中一面にタトゥー彫っといた! >>267
ただなのは8月まで
9月からは料金が引き落とされた上で料金相当額をポイント還元される
楽天ポイントなんかいらんわ 同意しないなら自動解約すべきだろ。そのまま有料プランに移行したら詐欺行為だ
323ニューノーマルの名無しさん2022/05/13(金) 17:04:41.83ID:x7i8BlMR0
人が減ったらすごく快適になって980円の価値が出てきたりして
325ニューノーマルの名無しさん2022/05/13(金) 17:04:56.53ID:K/OpEjxG0
お前ら本当乞食だな。憧れるわ
>>287
今はNMPの値引きなんてほとんどないし、規制を潜ってやってたとしても2万円値引き程度だな。 >>251
8月までに解約せんと9月からは金かかってポイントで返ってくるらしいよ 328ニューノーマルの名無しさん2022/05/13(金) 17:05:06.87ID:qNpJxnwY0
povoのサイト混んでるw
povo180日縛り気にしないといけないからめんどいけど
安さだけでいったらやっぱこれが一番かなあ
330ニューノーマルの名無しさん2022/05/13(金) 17:05:14.01ID:41jG+7Ye0
331ニューノーマルの名無しさん2022/05/13(金) 17:05:15.93ID:Wwquqn2U0
さて、お引っ越しの時間だ!!!!!!!!!
どんなときもwifiといい今田美桜は呪われとるのか
>>284
建前上は返却だけど、返却しなくてもいいところばかりだよ
0simも返却ルールだけど、ホントに返却されると面倒だから
サービス終了の時には送り返さないでって言われた 334ニューノーマルの名無しさん2022/05/13(金) 17:05:23.79ID:wDSy3Uho0
335ニューノーマルの名無しさん2022/05/13(金) 17:05:29.41ID:5bWCEkQ70
336ニューノーマルの名無しさん2022/05/13(金) 17:05:31.62ID:Wuhn50fA0
>>312
株主は赤字垂れ流しの部門の損切りと判断したんだろねぇ
これでプラチナバンド獲得も厳しくなるだろうし
経営側のモバイル均衡縮小の意思表示と >>1
馬鹿だな
1回線目は980円~にしても良いけど、2回線目持っている奴は1GBまで0円
3回線目以降は1GBまで480円ってすれば今楽天を無料で使っている奴は解約せずに回線増やすのに
内部には頭いい奴いなかったのかよw 340ニューノーマルの名無しさん2022/05/13(金) 17:05:50.27ID:m7g1D0bS0
0円で回線契約を前提として端末売ってたのに加入契約後に廃止ってなんでもありってことだな
信用度も0じゃん
341ニューノーマルの名無しさん2022/05/13(金) 17:06:07.82ID:5bWCEkQ70
>>324
大体の人はメインじゃないだろ
楽天だぞ CIMの返却っていちいちデータ読み込んでいないだろう
0円で使ってたやつらが解約して他行くっていうけど
他に0円なんてあったっけ?
344ニューノーマルの名無しさん2022/05/13(金) 17:06:17.56ID:fyngsGjw0
自動移行ってアホか(笑)
んなもん行政指導入るわ
いつの間にか無料期間も過ぎてたし、早速解約してきたわ
最後のアンケートの、どうすればもっと良くなると思いますか?って、知らんがなそんなん
いままでも基本0円なので予備としてもっていたが、解約するので予備がなくなるってことだな。まあ仕方ない。
348ニューノーマルの名無しさん2022/05/13(金) 17:06:33.04ID:uAQ7StoD0
どれくらいのユーザーが離れるか楽しみだな
349ニューノーマルの名無しさん2022/05/13(金) 17:06:36.70ID:K/OpEjxG0
糞電波だったけど、楽天LINKで繋がれば0円で通話できたのは良かった
Google Voiceとかアメリカの番号で怪しまれて誰も出てくれない
350ニューノーマルの名無しさん2022/05/13(金) 17:06:44.06ID:Zze3hldH0
なんで金払ってない0円乞食が文句言ってんだよwww
被害者ヅラすんなよw
351ニューノーマルの名無しさん2022/05/13(金) 17:06:46.74ID:DGYVpUTS0
>>324
ゼロ円運用に拘る古事記減っても影響無いわな 353ニューノーマルの名無しさん2022/05/13(金) 17:06:57.65ID:rXPtX/Zy0
なんだこのニュース誰が困るんだコレ
最初から客集めする為にずっと0円で運用できないことは隠してただけだろ
355ニューノーマルの名無しさん2022/05/13(金) 17:07:04.81ID:zbg5ZFoG0
356ニューノーマルの名無しさん2022/05/13(金) 17:07:05.10ID:Wuhn50fA0
>>324
プラチナバンドじゃないと人が減っても意味ない・・・ >>324
それはないから安心しろ
不便なのはプラチナ回線がないからだし
通信品質が悪いのはIP電話のシステムが不具合を起こしているからだし
速度が遅いなら近くにヘビーユーザーがいて圧迫しているからだ
0円維持ユーザーが居なくなっても何も変わらん Twitterでは大不評ですなぁ…こりゃ数日で撤回するだろう、株価もどうなるか見所
361ニューノーマルの名無しさん2022/05/13(金) 17:07:22.70ID:s5kkILBo0
俺はもともと自宅は楽天エリア内でほぼ問題なく使えてたが、去年から急にほとんど圏外になった。
環境は何も変わってないのに、関係あるか知らんがローミング廃止が同じタイミングであった。
楽天モバイルに言ったら自宅まで調査に来て圏外を現認し、後日アンテナを建てると約束してくれた。
それから半年以上たつが変わらず圏外。
いつになるか催促しても答えられないばかり。
こんなクソ会社有料で続けるつもりはない。
楽天モバイルの奴に掛けるとこっちの声は向こうに聞こえるのに楽天の方は聞こえないのを解消して欲しい。
まあこれでプラチナバンドは永遠に獲得できなくなったな
今まで0円古事記で契約数水増ししてたんだから
直前に契約した人に救済ないのが草
天国の竜も 「聞いてないよぉ~」
>>337
他社はそれ目当てでデータsim配ってるよね
バカだと思う 368ニューノーマルの名無しさん2022/05/13(金) 17:07:53.83ID:LNMHV00j0
0円乞食「解約するぞ」
楽天「はい、手続きも無料でできますよ(こいつら客じゃねーし早く他行ってくれw)」
0円乞食「俺らはお客様だぞ!ユーザー減るからプラチナバンド貰いないな」
楽天「プラチナバンドは来年再配分の会議が決まってるから0円ユーザー関係ないんだわw」
0円乞食「解約するぞ解約」
楽天「早くしろ(株価爆上げ)」
これ面白すぎるw
369ニューノーマルの名無しさん2022/05/13(金) 17:07:55.49ID:fyngsGjw0
まあアドバルーンだけどな
370ニューノーマルの名無しさん2022/05/13(金) 17:08:03.55ID:Wwquqn2U0
980円は上げすぎだよな
それだったら通話しない人は他に行くにきまってんじゃん
>>349
大学のサークルとかが、無料の連絡ツールとして活用しているらしいね 372ニューノーマルの名無しさん2022/05/13(金) 17:08:11.04ID:wDSy3Uho0
373ニューノーマルの名無しさん2022/05/13(金) 17:08:13.22ID:Twd83x8u0
>>333
「返却不要」って言質がない限りは精神衛生上良くないから返す事にしてるわ 375ニューノーマルの名無しさん2022/05/13(金) 17:08:16.64ID:Wuhn50fA0
>>296
それは最初からそうしとけ
遭難したとき楽天だから繋がらなくて死んだとか洒落にならんぞ プラチナバンドゲットするまではせめて500円で1000円は高いわ
378ニューノーマルの名無しさん2022/05/13(金) 17:08:25.12ID:OEbgTu890
>>313
au乗り換えてからpovoでやるかああ >>290
目先黒字でもその先は真っ暗だけどな
三木谷は結局我慢大会に負けたんだわ
ハゲは勝ったから今のソフトバンクがある 電話しない人はpovo乗り換えで
楽天継続より年間で1万円以上得する
楽天リンクの通話無料使ってそれなりに電話もしてる人は
現状維持しかないだろうね
0円が年間1万2000円になるけどそれでも他所と比べると楽天が一番得
電波範囲と通話品質にこだわらないって前提条件がつくけどそれはもとからだし
linkありきだが通話無料で20GBで2000円ほどと同等なプランが他社にあるなら移るけど
ある?
382ニューノーマルの名無しさん2022/05/13(金) 17:08:55.92ID:Wwquqn2U0
>>337
おまえ頭悪いだろ
回線の維持自体にコストがかかるのに2回線目ゼロ円ってアホかって 385ニューノーマルの名無しさん2022/05/13(金) 17:09:06.67ID:H0qui+Ex0
最近分割でスマホセット買った奴らは詐欺られたも同然wwww
386ニューノーマルの名無しさん2022/05/13(金) 17:09:06.91ID:3ChTPD3Y0
0円乞食のくせに被害者ヅラしてて草
387ニューノーマルの名無しさん2022/05/13(金) 17:09:14.46ID:Twd83x8u0
390ニューノーマルの名無しさん2022/05/13(金) 17:09:20.18ID:mSd9PJqv0
自動移行は法的にアウトじゃないのか
その辺どうなんだろう
391ニューノーマルの名無しさん2022/05/13(金) 17:09:22.32ID:gn2ErjoZ0
楽天CASA使ってるんだけど解約したら返却だよね
全然使ってないけど箱もう無いわ
めんどくさい
回線がマトモなら1000円くらい払っていいけどゴミ回線だからね…
500MB500円程度ぐらいだったら
俺は残るつもりだったけどな
手続きめんどくさいし、このプランなら競合一社で
たいして料金変わらんし
394ニューノーマルの名無しさん2022/05/13(金) 17:09:42.60ID:wBzeONVB0
客寄せ&改悪のお手本
ソフトバンクより悪質
396ニューノーマルの名無しさん2022/05/13(金) 17:09:44.10ID:Vn6h5T8h0
最初からそれでやってりゃ
サポートにいくらかでも金を回せて
ソフトバンクの進出時程度には
ユーザーフレンドリーな印象も与えられたろうに
申込み出来る本人確認書類を、受取時提出では不可とかさ、
楽天カードでは余裕で出来たことが、楽天モバイルではできねぇ、
どころか、キャンペーン適用外になって定価の負債だけ残る、なんて
優良誤認の詐○じゃねーか?なんて話が知恵袋でもけっこう見られた。
全てはサポート予算が壊滅的に足りないから、泣き寝入り差益で済まそうとした。
あったり前に最低限の月額すら取らねぇから、
そんなアコギなことに手を染めんだよ
397ニューノーマルの名無しさん2022/05/13(金) 17:09:44.69ID:AWSfr7o30
>>2
どうせすぐに規約変更でしょ
iphone限定みたいだけど去年の暮れも楽天Linkでの受信をwi-fiでできなくした改悪したばかり 398ニューノーマルの名無しさん2022/05/13(金) 17:09:46.58ID:tYukv5Uj0
ひょっとしたらプラチナバンド貰える約束があるんかもしれん。
399ニューノーマルの名無しさん2022/05/13(金) 17:09:48.16ID:0/x/PY2u0
おいおい、こんな発表したら米倉涼子殺されるだろwwwwww
400ニューノーマルの名無しさん2022/05/13(金) 17:09:50.86ID:wDSy3Uho0
大半が予備としてサブで使ってるんだからごっそりいなくなりそうだな
メイン一本にするだけだし
402ニューノーマルの名無しさん2022/05/13(金) 17:09:57.38ID:fSsjSk++0
これ、実店舗のバイト全滅するんじゃ?
罵詈雑言浴び続けたら保たんやろ
404ニューノーマルの名無しさん2022/05/13(金) 17:10:10.57ID:JW7MtdEz0
乞食に人権なし
>>264
ipadてsim刺さないとWi-Fi使えないの? 406ニューノーマルの名無しさん2022/05/13(金) 17:10:16.34ID:XDoabsHX0
500円辺りを用意しなかった理由は
必ず存在するからな…どっちか解らないが
>>384
スギ薬局とかVISAタッチかPayPayばっかりだわキャンペーン多いし 408ニューノーマルの名無しさん2022/05/13(金) 17:10:25.03ID:JT6yG2Nd0
イメージ的には無慈悲にホームレス排除ベンチに交換って感じか
タダで使う奴は客じゃないからな
409ニューノーマルの名無しさん2022/05/13(金) 17:10:25.24ID:Wwquqn2U0
早すぎんだよ
413ニューノーマルの名無しさん2022/05/13(金) 17:10:36.12ID:R3NWQ4YF0
18歳の民法上成人で乞食が大量に流入したんだろ
414ニューノーマルの名無しさん2022/05/13(金) 17:10:37.13ID:D54kRBmp0
えー、乗り換え先探すの面倒くさいなあ
去年楽天でiPhone13買わなくてよかったわ
デュアル運用だからドコモと迷ったんだが少し高かったけどドコモで一括払いした
こんな詐欺会社だとは思わなかった
>>25
取り合いにはならんだろ
ほぼ全員POVOやろ >>335
普通にどのコンビニでも使えるぞ。 楽天payの設定の設定に問題があるんじゃ? 418ニューノーマルの名無しさん2022/05/13(金) 17:10:41.34ID:iO3SHMBP0
しかし、最初は6000億円とかいってたのに
まさに沈没船だなw
俺のポイント返せよ
419ニューノーマルの名無しさん2022/05/13(金) 17:10:44.13ID:LCd3VMFo0
>>364
0円乞食に救済って
課金始まる前に辞めればええやん 420ニューノーマルの名無しさん2022/05/13(金) 17:10:44.63ID:Wuhn50fA0
>>368
総務省「ユーザーからのクレームがこっちに来てるんたが何してんだ!」
まで見える・・・ 新料金じゃポイント倍率アップなのか
ユーザーは常に10倍ってんなら残ってもいいかな
1コイン500円だったらまだ新規の客集められると思うけどな
>>374
ホント、気分悪いよね
俺もミニレターで送り返してる
俺の気が少し晴れるだけで、社会的にはマイナスにしかならんのにね 426ニューノーマルの名無しさん2022/05/13(金) 17:11:24.83ID:NZfQeSSt0
楽天って通話料はアプリ経由じゃないと無料ついて無かったけ?
転出を悩む人間を取り込めたら儲けモン
三木谷は楽天を一代で大きくするだけあって大胆やな
さすがの経営手腕
>>78
いきなり電番喪失じゃ、困る奴の方が多いだろ。 自動有料移行は普通じゃね?
契約書に書いてあるはずだし
430ニューノーマルの名無しさん2022/05/13(金) 17:11:32.38ID:Ad75aPhm0
なんかこの調子だと電話も金取りそうだな
>>378
今はau即解でpovoはブラック入るよ 433ニューノーマルの名無しさん2022/05/13(金) 17:11:36.64ID:Tr7LrUoC0
実際使うとデータ使うから0円にならないよ
povo 1GB未満無料
*180日間以上有料トッピングの購入等がない場合、利用停止、契約解除
通話5分かけ放題は550円
1GB7日間 390円
3GB30日間 990円
楽天
3GB 980円 クソ回線だけど通話無料かけ放題
435ニューノーマルの名無しさん2022/05/13(金) 17:11:38.21ID:VAJaQWFv0
>>384
買い物ヘタそう
ポイント取って現実損するタイプ
禿げ圏のほうがその手のはかなり安いぞ 436ニューノーマルの名無しさん2022/05/13(金) 17:11:42.54ID:3V8Ox3+i0
いきなり1000円はなぁ
437ニューノーマルの名無しさん2022/05/13(金) 17:11:44.18ID:nm4CmJUK0
大赤字で会社存続の危機
当然の値上げ
無料のまんまで行けるはずがない
>>393
povoでギガ活すれば充分賄えるぞそれくらいなら >>379
プラチナバンド貰えなくて見限ったんだろ
解約忘れた人から金回収したら携帯事業ごと売却だと思うよ 441ニューノーマルの名無しさん2022/05/13(金) 17:12:00.12ID:3ChTPD3Y0
0円コジキは客じゃないからね
>>406
理由:そこまで考えられる知能がなかった 0円にこだわる層って収益にならないばかりかふだんからぶーぶーうるせえわなにかあったらごねまくるわハナから関わったらいけない連中なんだよ
思い切って切り捨てたのは間違いなくイイ判断
446ニューノーマルの名無しさん2022/05/13(金) 17:12:10.07ID:mgPiXZLQ0
どうせ0円なんてすぐ終わるのわかってたじゃん
そこまでブチ切れるなよ
448ニューノーマルの名無しさん2022/05/13(金) 17:12:17.41ID:xMWxh/ru0
>>65
お、おうw楽天ポイント毎月1080円キャッシュバックなら0円維持出来るお 楽天 約款に表記した通り契約者が新プランに同意したものとみなす事ができる
契約者 契約内容の誤認により楽天側がみなしたその同意を取り消す事ができる
楽天 強制解約してサービスを打ち切ることができる
現状では契約者は強制解約までの期間の支払いを拒否できる
>>428
告知期間を十分に設けた良いだけだろ
現にNUROはそうやって0円から撤退した 忘れそうだから今月末に開削するよ。
緊急連絡専用だから番号維持目的で日本通信にする予定。
452ニューノーマルの名無しさん2022/05/13(金) 17:12:38.68ID:+4Z4MdqS0
これはpovoに大量に流れるな
楽天はauにパートナー回線料払ってau(povo)は貰った数百億円のパートナー回線料を原資にしてiPhone値引きで楽天から客奪ってる
対抗する楽天は身銭切ってiPhone値引きして客引き止めてるw
453ニューノーマルの名無しさん2022/05/13(金) 17:12:39.62ID:VNxBm05k0
ていうか、まずは既存ユーザーに
連絡して説明しろよwww
聞いてないぞこんな話www
どうなってんだミキティ?
楽天にかかわるってこういうことだってわかってんだろ
455ニューノーマルの名無しさん2022/05/13(金) 17:12:52.58ID:XDoabsHX0
ミッキーを常人のモノサシで計ってはいけないのだ
赤字を一気に払拭できる機会もあるのだから
456ニューノーマルの名無しさん2022/05/13(金) 17:12:55.97ID:onnFlXhJ0
1078円は高すぎる、
古事記は死ねってことか。。。
ぶっちゃけ980円じゃ他所と大差ないし逃げるでしょ
他所はなんの不自由もなく使えるわけで
>>444
モンスタークレーマーだよな
金も払わないモンスタークレーマーとか最低最悪じゃん 459ニューノーマルの名無しさん2022/05/13(金) 17:13:05.34ID:ymorTC4g0
>>313
顔撮るってなに?
顔写真撮られるの?
気持ち悪いな 安いところは調べたから8月の乗り換えまでに楽天解約組を狙った他社のMNPキャンペーンがあることをちょっとだけ期待してゆっくり考えようっと
461ニューノーマルの名無しさん2022/05/13(金) 17:13:08.54ID:wDSy3Uho0
>>444
もともと契約数欲しかった楽天側とwinwinだったからな 462ニューノーマルの名無しさん2022/05/13(金) 17:13:10.16ID:LzMDA0ZN0
自動移行なんて認めるな
総務省しごとせえ
463ニューノーマルの名無しさん2022/05/13(金) 17:13:16.59ID:uAQ7StoD0
まあさすが楽天って感じだわ
こんなんだから企業イメージ悪いのよ
>>380
0円が1万2千円ってめちゃびっくりな値上げやけど、大昔はdocomoに月額でそれくらい払ってたことを思えばやっすいもんやな 466ニューノーマルの名無しさん2022/05/13(金) 17:13:27.55ID:rlag/w/N0
>>61
気づかなければ、それでヨシ! とか考えていそうだけど。 467ニューノーマルの名無しさん2022/05/13(金) 17:13:29.31ID:3V8Ox3+i0
>>435
そう?
スキンケアやエチケット用品は実店舗のほうが安いじゃん。
西友でも使えるし。 468ニューノーマルの名無しさん2022/05/13(金) 17:13:41.09ID:7hmTh6V+0
あんだけ0円、タダなの!とか言って集めたくせに
せめて同じぐらいの手間かけて告知しろよ
469ニューノーマルの名無しさん2022/05/13(金) 17:13:43.58ID:/QsWPr1h0
>>380
基本使ってないけど通話途切れるどころか着信もせず着信ありましたメッセージ届くからな
通話使ってる人は真っ先に辞めるんじゃないか 471ニューノーマルの名無しさん2022/05/13(金) 17:13:54.13ID:ymorTC4g0
>>193
何のためにばら撒いたか理解してないガイ乙 >>428
いきなり料金引き落とされてトラブルになるよりマシだと思うけどね
結構な数でるぞ、これ。 474!id:ignore2022/05/13(金) 17:14:17.34ID:+skHQzHr0
povoに移ればいいのか
楽天版OPPO RENO3Aのプログラム更新ってどうなるんだ?
まあタダで端末貰えたし、スマホ料金下げたりしてくれたし、もう楽天の役目は終えたんじゃないかな
品質も全然上がらないしメインで使ってるやつなんて一握りしかいないんだから要らないでしょ
せめてランクに応じて値段下げるとかしてくれよー
こちらはダイヤモンド会員の上得意のお客さんだぞ
477ニューノーマルの名無しさん2022/05/13(金) 17:14:34.23ID:wDSy3Uho0
>>464
俺が最初にケータイ持ったときは1.6万だったっけかな
今思うと恐ろしい金額だわw 乞食が次から次へとエンカウントしてキリがねぇえええええwwwwwwwwwww
480ニューノーマルの名無しさん2022/05/13(金) 17:14:41.77ID:xMWxh/ru0
>>432
同じ会社で連結決算だからブラックにならない >>459
マジな話、画像以外に首回り一周の動画撮影+クレカの画像3パターン位撮らされるんやで?
異常としか思えんわ 482ニューノーマルの名無しさん2022/05/13(金) 17:14:49.03ID:IGY2wa350
回線がまともなら1000円でもいいけどよ
こんな回線使ってやってるだけでよしとしろよ
484ニューノーマルの名無しさん2022/05/13(金) 17:15:04.97ID:L1OHKjGP0
>>1
ついに0円終わるのか
これは解約せざるを得ない
100MB500円プランでもあれば楽天Link用に残す手もあったが1000円は無い >>398
貰えたらMNPキャンペーンやるだろうから
そん時まで他社に避難しといた方がいいんかね
hand無料配布の時と言い、既存ユーザーは人と思ってないフシがある まあ散々今は先行投資、次で黒時転換とか強がってたけど
収穫する際には逃げられるわな
楽天をメインに使ってるやつなんているわきゃないし
488ニューノーマルの名無しさん2022/05/13(金) 17:15:15.65ID:PCsBVIpE0
今解約した。
アンケートでどのようにすれば楽天云々書いてあったから、
0円だったら楽天使うって書いておいた
最初から楽天会員、楽天カード会員に0円という条件付けるべきだったのに
誰でも入れちゃうからこうなる
490ニューノーマルの名無しさん2022/05/13(金) 17:15:20.26ID:0xBxYnY+0
楽天は速度制限の切り替えが出来無いから
気がつくと上限まで行ってる
でも繋がら無い時が有るから上限プラスサブ回線が必要でそれが割安感を削いでる
493ニューノーマルの名無しさん2022/05/13(金) 17:15:26.19ID:0snbYo1d0
1G0円を1年限定にすればいいのに
てか旧プラン維持やろうと思ったら出来るよね?
他社やってるし
なんで法律のせいにしてるんだろ?
>>457
固定電話と無料通話できるのは助かっとる 498ニューノーマルの名無しさん2022/05/13(金) 17:15:40.59ID:KYXg6JkY0
povo2.0と日本通信290円は、どっちがいいんだろ。
500ニューノーマルの名無しさん2022/05/13(金) 17:15:50.04ID:R4P6QVTW0
たまに電話する時とかに役に立ったのに
残念すぎる
>>56
ソフバンだって最初は価格破壊だってホワイトプラン打ち出した
結局、談合の仲間入り
楽天も一緒 502ニューノーマルの名無しさん2022/05/13(金) 17:15:53.44ID:HfZIJ3QW0
ふざけんなよマジで
手取り11万でAGA治療もあるのにどうやって生活しろって言うんだよ
503ニューノーマルの名無しさん2022/05/13(金) 17:15:55.27ID:wqMWJhRE0
>>2
3Gから5Gあたりだから秋には楽天を解約する 危なかった・・明日にでも楽天モバイルに入ろうと思ってたとこだったよ
既存契約者は8月の月末に解約すれば良いってことだね。
9月1日以降は980円は徴収されてしまう。期間限定楽天ポイントなんて持たされてもうれしくも
なんともないだろうし。
無料期間が切れたら収益化出来るってイキってたのに乞食達は使わないんで強制課金へ
さすが楽天ゲスい
これで総務省もめっちゃ抵抗受けてたプラチナバンド再分配議論も止められてよかったろ
楽天自社電波だけでいつまで持つかな
今だって都心意外はauに利用料金払い続けてんのに
基地局増やすのか、基地局増やすのやめて格安で事業売却するかの二択
Kindle Unlimited0円商法の悪質なものだと考えたら良いのでしょうか?
もう「とりあえず囲って」っていうビジネスモデル止めりゃいいのに
513ニューノーマルの名無しさん2022/05/13(金) 17:16:24.89ID:vs7Lko6t0
>>1
もういい
楽天圏だから渋々高めのECも利用してたがこれで縁も切れる
馬鹿みたいにポイントのためにマラソンもしなくて済むわ 514ニューノーマルの名無しさん2022/05/13(金) 17:16:25.30ID:DiXly5Xf0
有料化はいいんだけど、3Gも使わないのに維持費980円は高すぎってだけ。
1Gまでで維持費300円~500円くらいが妥当なところ。
すっごく普通になったな
もはや敢えて楽天回線使う必要もないな
>>473
ガチで上限まで使ってる人によれば通信の上限が無いことらしい
ルータで家の回線代わりに使ってるらしい povoの1GB390円の7日間っての30日にしてよ
518ニューノーマルの名無しさん2022/05/13(金) 17:16:43.21ID:5++/AnHR0
そうか!
君たちは乞食で金もないから無料でサービスを使い続けられると思ってるんだね
かわいそ…
楽天銀行でキャリアメール必要だから解約する
選択と集中
>>481
店舗に出向いてないならそれ普通じゃね?
他人名義の免許証とか偽造身分証で契約される可能性あるんだから、ある程度の確認は必要だったはずや。 見た目以上に楽天は経営難という事か
世の中景気悪いな
>>475
メインがキャリアの俺からしたら改悪されてむしろ高くなったからいい迷惑だわ 安心しろって
5ヶ月の間にどこかが月500円プラン出すから
526ニューノーマルの名無しさん2022/05/13(金) 17:17:09.32ID:arvQsavJ0
POVOにして使わないようにするのなかなかめんどくさいな。POVOの人0円で使いこなせてるのかな
。解約で自宅WiFiタブレットで出先ではWiFiあれば使う程度しか思いつかんな
REMOと楽天使ってたんだけど
おすすめの組み合わせ教えろください
528ニューノーマルの名無しさん2022/05/13(金) 17:17:18.50ID:YtwjYYyb0
楽天商法すげえな
>>491
povo死ねよ
完全にこのスレ見て煽ってますね povoに流れるな。ユーザーじゃなくて古事記だが。
去年新プランやりだして
1年数ヶ月でまた新プラン
計画性ないやんこの会社
533ニューノーマルの名無しさん2022/05/13(金) 17:17:39.52ID:e0Q66N790
>>489
そりゃあ人が少なきゃiPhoneの販売ができないから
糞電波で勝ち目もないし 535ニューノーマルの名無しさん2022/05/13(金) 17:17:45.01ID:vs7Lko6t0
536ニューノーマルの名無しさん2022/05/13(金) 17:17:45.10ID:VtULBFMT0
釣る時はおいしいエサばら撒いて
大量に釣れたら
釣った魚に餌やらない
これ、日本企業がよくやる常套手段
楽天モバイルは料金改悪をやめるべきだ。
うちは俺、妻、長女(7歳)、次女(4歳)の4人家族だが
料金改悪だと上の子が我慢させられる。
不憫で仕方ない。
980円なら他社でもたくさんあるからな
通話品質も最低だし、わざわざ残る理由もないよな
540ニューノーマルの名無しさん2022/05/13(金) 17:17:55.35ID:/B1pZ7iC0
povo5分カケホ550円+ポンツー1GB290円
これでいいんじゃね
542ニューノーマルの名無しさん2022/05/13(金) 17:17:59.42ID:onnFlXhJ0
POVOは最低限の課金でつかうとすると、
月あたりいくらでいけるの?
>>522
違う
そりゃ0円で乞食ばかりじゃ
切り捨てたくなるだろwww >>498
povo2.0 ギガ活
で検索してみ。 546ニューノーマルの名無しさん2022/05/13(金) 17:18:08.44ID:A1xHlbIT0
>>296
山ならahamoはだめだろ。もう少し調べろ!日本通信290の方が良い。 乞食どうこうはおいといて他社と値段同じなら
わざわざ楽天使うメリットがない気がする
キャップ制にして欲しいな
1000円以上使いたくないわ
552!id:ignore2022/05/13(金) 17:18:27.38ID:+skHQzHr0
povoって半年に一度
データ使い放題(24時間)330円ってのを買えば解約されないのかな
553ニューノーマルの名無しさん2022/05/13(金) 17:18:27.91ID:4GJX7cmw0
ふんがー!
554ニューノーマルの名無しさん2022/05/13(金) 17:18:37.54ID:vs7Lko6t0
オレら0円乞食を舐めやがって!
ふざけるな泣くぞ!w
556ニューノーマルの名無しさん2022/05/13(金) 17:18:47.35ID:xMWxh/ru0
557ニューノーマルの名無しさん2022/05/13(金) 17:18:48.14ID:mJvp6Cl+0
>>1
楽天モバイル持ちの楽天カードマンたちから溢れ出る乞食オーラ大好きw >>238
期間限定ポイント付与だから料金支払いに当て込めないよ。 スマホに直接掛かってきたのかボイスワープで掛かってきたのか分からんから
判別出来るように楽天をボイスワープ着信専用SIMとしてスマホのサブSIMに入れてたのに
タダで使えなくなるのか
561ニューノーマルの名無しさん2022/05/13(金) 17:19:02.17ID:Wy/V3Kag0
あうあうあーの格安プランに移行しないと
>>535
戸建は光高いんよね。 俺も電波入れば楽モバオンリーにしてたわ 563ニューノーマルの名無しさん2022/05/13(金) 17:19:14.23ID:nHaPEGX90
楽天は携帯事業で、乞食にポイント上げまくったせいでずっと赤字だからな
テコ入れは仕方ない
>>498
本人の環境次第
事務手数料が嫌ならpovo
ギガ活うまく使える人ならpovo ニッポンの通話は高すぎるっ!…からの
0円プランありじゃなかったんかーい
>>513
もともとポイントなんて気にせずマラソンにも必要なければ参加しなくていいんだよー ふと思ったんだが
0円が続けられなくなりました
ゴメンナサイ
これからもご愛顧、お願いします
だったら残ったってユーザー、どれだけいる?
俺はlinkやプラチナバンドの改善期待して残ったと思う
少なくとも、ただの謝罪ならば
今までありがとう、とは思っても
悪感情は全く感じなかったと思う
569ニューノーマルの名無しさん2022/05/13(金) 17:19:43.77ID:Ad75aPhm0
>>552
220円のあるだろ乞食wwwwwwwwwww 楽天ポイント使えないってどんだけ田舎に住んでるんだよ
楽天ペイ合わせればほぼどこでも使えるだろ
>>498
自分なら、日本通信だなあ。まあまあ速いらしい。
povoの、128 Kbpsとか、嫌だ。 574ニューノーマルの名無しさん2022/05/13(金) 17:20:02.78ID:m7g1D0bS0
>>525
MNPの弾数
こないだiPhone12を6万5千円引き(店舗で回線契約セット)で販売されてたからその分MNP出来る数増えてる
で、今回の自体で無料でMNP用に保有出来なくなった >>557
プレミアムカードマンだから年会費1万払ってるよ >>481
オレオレ詐欺の捜査でクルクル首回す動画を警察が真顔でみる 577ニューノーマルの名無しさん2022/05/13(金) 17:20:21.24ID:tylgV1+/0
>>543
数の役目を終えた乞食はカットするって事よねw >>547
え?24時間カケホなくなんの?www
解約考えるなあ 579ニューノーマルの名無しさん2022/05/13(金) 17:20:30.13ID:rVrZsjPJ0
ワンコイン500円にしとけば炎上しなかったのに。
残るのは上限まで使ってるヘビーユーザーだけだろ
そんなヤツばっかり残ってやってけんのかね
次は上限金額の値上げかな
1Gプラン作ってほしい500円くらいで
500mb500円でもいいよなんなら100mbでも
3Gもいらないんだわ
584ニューノーマルの名無しさん2022/05/13(金) 17:20:47.30ID:tYukv5Uj0
今まで0円強調したCMしてきたんだから
廃止するんならそれ以上にCMやって周知してもらわんとね
>>552
でも128kbpsって想像以上に遅いぞ?
ブラウザでも広告のせいで糞遅くなるし 586ニューノーマルの名無しさん2022/05/13(金) 17:20:48.48ID:fAUAn/c10
屋内通じないゴミに980は高いよ
それならもう少し出してでも他社の方が良い
587ニューノーマルの名無しさん2022/05/13(金) 17:20:57.60ID:L9/l2sUB0
固定代わりに使いまくってる人はノーダメージだね。spu+1倍だからむしろ得になってる
588ニューノーマルの名無しさん2022/05/13(金) 17:21:05.57ID:CXzc5KGz0
>>65
縛りや引き留めNGと同じ理論
二 その移動電気通信役務の提供に関する契約の締結に際し、当該移動電気通信役務の利用者に対し、当該契約の解除を行うことを不当に妨げることにより電気通信事業者間の適正な競争関係を阻害するおそれがあるものとして総務省令で定める当該移動電気通信役務に関する料金その他の提供条件を約し、又は届出媒介等業務受託者に約させること。 589ニューノーマルの名無しさん2022/05/13(金) 17:21:09.26ID:xMWxh/ru0
povo2の紹介先着10人まで 紹介 KZ3ILC1C
有効なのは先着10人まで紹介を必ず先に打ち込むこと
povo2なら0円128kbpsでいまのところ5ちゃんねるに書き込み出来てる
ダビマスアプリゲームもなんとか0円で出来る程度
半年に一回通話トッピング月550円5分以内通話し放題
データ24時間使い放題24時間330円
をトッピングすれば自動解約されない。
591ニューノーマルの名無しさん2022/05/13(金) 17:21:19.61ID:yuGniWGY0
>>287
2月にDOCOMOオンラインで1llを64000で買ったけど、殺到して在庫ナシの状態だったよ
あのソフバンでさえ1IIIがMNP一括0円なんてありえんと思う
だったら速攻で移るわ >>547
OS標準アプリで通話すれば、糞品質の通話回避できんのか? >>542
6か月に1回220円のトッピングをつけるか
24時間使い放題の330円のトッピングを1回つける。 600ニューノーマルの名無しさん2022/05/13(金) 17:21:44.52ID:onnFlXhJ0
>>559
月当たりにすると3円でいけるのか、
povoにいこう。 604ニューノーマルの名無しさん2022/05/13(金) 17:22:06.03ID:Ad75aPhm0
美味い話がいつまでも続くわけないもんな
回収のターンになっただけだろ
>>2
俺もそう思って今は自宅のネット環境を全て楽天モバイルのテザリングに集約してる
50GBで楽天より500円ほど安いドネドネも試してみたがカツカツ過ぎて1ヶ月経たずに戻ってきた
WiMAXにせよ他社の大容量プランにせよ楽天の無制限と競合する価格帯は大体50-60GB制限なのよな
ドコモauソフバンは無制限だが値段が3倍に跳ね上がるので論外
一応ガッ >>498
調べたらpovoはギガの使用期限と回線速度がネック
au生活圏じゃないと超めんどい感じ
日本通信は事務手数料込みで実質月額565円 610ニューノーマルの名無しさん2022/05/13(金) 17:22:28.80ID:vs7Lko6t0
>>581
通話無料切ればいいじゃん
普通なら楽天なんて予備かポイントのためなんだから >>572
ポイントで買い物すると期間限定ポイントから消費されるよね
コンビニで使うのすごく便利なんだけどねぇ 612ニューノーマルの名無しさん2022/05/13(金) 17:22:30.08ID:HHDT0ZGl0
613ニューノーマルの名無しさん2022/05/13(金) 17:22:32.22ID:Wwquqn2U0
駒田「とりあえず、お疲れ」
今までの宣伝効果が無になるぐらい負の宣伝効果になるだろうことは明らか
>>7
そうすれば人口カバー率というか屋内、地下街接続改善間違いないw 617ニューノーマルの名無しさん2022/05/13(金) 17:22:56.29ID:onnFlXhJ0
>>596
6ヵ月に一回220円で、
月37円くらい、
このくらいならPovoがいいな。 ギャアァァァァ━━━━━━(|||゚Д゚)━━━━━━!!!!!!
povoに移行だわ
月300-500円なら残ったのにプランの作り方が下手すぎ
無料通話だけで使っていた人も多いだろう
まあ当然だな
>>526
家と職場はwifi
電話はほぼ受信専用
通勤では基本5chのみなので問題無し
遊びに行く際はギガ活で溜めたコード入力でギガ使う
それでも足りない際にトッピングだけど半年で2回1Gと24時間使っただけかな
人それぞれ環境次第だと思うが俺はpovoがピッタリ 仮に月額980円徴収しても200万回線としても、20億行くか行かないか・・・だものな。
やっぱり、さっさとKDDIローミング全部、打ち切れよ。郊外も山間部もイランから。
625ニューノーマルの名無しさん2022/05/13(金) 17:23:21.10ID:ne4K1BXU0
セブンの無料wifiもなくなったし貧乏人にどんどんキツくなってる
オレら0円乞食の民族大移動先
povo
日本通信
OCN
HIS
イオン
ロケモバ
あとはいろいろ追加してくれ
オレは日本通信へ行くw
楽天サイナラw
630ニューノーマルの名無しさん2022/05/13(金) 17:23:39.69ID:yGsmRdKE0
631ニューノーマルの名無しさん2022/05/13(金) 17:23:43.57ID:pSRS1TCF0
無料で維持組と超ヘビーユーザー
まずは古事記組を切ったか
632ニューノーマルの名無しさん2022/05/13(金) 17:23:46.38ID:mJvp6Cl+0
>>531
乞食「楽天解約してpovoと契約してやるぜ!」
楽天「お、おう…」
povo「お、おう…」 634ニューノーマルの名無しさん2022/05/13(金) 17:23:58.59ID:nHaPEGX90
楽天値上げしたら、povoやラインモバイルもあげるだろ
>>615
普通に利用する人は影響ないでしょ
問題は0円乞食だけ サブったって、こんなもんの代わりにモバイルバッテリー持ち歩いた方がマシだろうて
0simのほうが対応マシだな
自動移行ってw
そのままサービス打ち切れよ糞楽天
一定数が1GB越える事を想定して0円設定したけど駄目だったとか
640ニューノーマルの名無しさん2022/05/13(金) 17:24:40.79ID:arvQsavJ0
3円の請求って、3円だけで終わるの?引き落とし手数料とかは?
有料化以前に「この会社は言ってることがコロコロ変わる」って認識が周知される方がダメージデカいと思うんだが
643ニューノーマルの名無しさん2022/05/13(金) 17:24:53.99ID:xMWxh/ru0
>>568
いやいやKDDIのホームページみろよw
連結決算知らんのか?
povo2運営は100%株主KDDI、auもKDDIの株主で同じ会社で連結決算だ。
右手から左手に
うつるだけだ。だからブラックにならない。 645ニューノーマルの名無しさん2022/05/13(金) 17:24:55.87ID:yGsmRdKE0
>>634
ガースー消えたら総務省が無能に戻ったな 646ニューノーマルの名無しさん2022/05/13(金) 17:24:59.10ID:1GHnXX/k0
三木谷「乞食はあっちに行け、シッシッ🖕」
648ニューノーマルの名無しさん2022/05/13(金) 17:25:05.22ID:uoSCQnZg0
こうなるとわかってたんで、春にソフトバンクのiphone一括祭りで動いたわ。正解やった
ブラックリスト回避後にもまだ0円だったら戻ろうと思ってたけどw
980円でも安いやろ、圏内なら…
649ニューノーマルの名無しさん2022/05/13(金) 17:25:08.66ID:JW7MtdEz0
乞食はいくら集めても金を出さんし、まともな消費者はある程度払っても品質を考える
せっかく築き上げたポインヨ経済圏もモバイル事業のせいで崩壊させるし、もう詰みだろ
>>70
あーそれはあり得る
でも無制限が無くなったら誰も残らないやろな >>492
三木谷が女装して言ってるの想像して腹が立ってきた >>2
今のうちに使い込んどけ
いつ改悪されるかわかったもんじゃない >>641
規制されるギリギリを狙ってるセンスは褒めてたるでw 655ニューノーマルの名無しさん2022/05/13(金) 17:25:55.65ID:yGsmRdKE0
>>635
普通ってメインってこと?
そっちが少数だろ
大体は経済圏のポイントアップのために回線維持しているだけだよ Linkでの通話時間制限無しを考慮すると他社は中々ないのよねぇ
まあこんな商売許したらダメだ
ちゃんと物やサービスには対価を払うものという意識付けないと
658ニューノーマルの名無しさん2022/05/13(金) 17:26:03.82ID:YKM62Pa60
660ニューノーマルの名無しさん2022/05/13(金) 17:26:13.37ID:/QsWPr1h0
今まで楽天トラベルをよく使わせてもらいましたが、今回の件を受けて今後の利用は一切なくなりました。携帯事業以外の信用もかなぐり捨ててる自覚ある?
661ニューノーマルの名無しさん2022/05/13(金) 17:26:35.11ID:KYXg6JkY0
スーパーの西友で楽天ポイントを使えるようになったのはいい。
663ニューノーマルの名無しさん2022/05/13(金) 17:26:42.17ID:Wwquqn2U0
とりあえず390円からだろ、まずは
664ニューノーマルの名無しさん2022/05/13(金) 17:26:43.98ID:uoSCQnZg0
もう0円維持が無理となったし、あとは無制限をいつまで守るかやな。
ドコモダゾーンみたいに前に契約してた人間もお構い無しで新プランに移してるようやし危険やなあ
665ニューノーマルの名無しさん2022/05/13(金) 17:26:44.09ID:yGsmRdKE0
逆に言わせると、こんな糞回線でも無料だから人柱代わりに使ってやってたって事だよ。 言わせんな恥ずかしい
日本の貧困化が進んでると言わざるを得ない反響だなw
今回の件で一番得したのはpovoだろ
すさまじい宣伝効果だよ
最後の無制限無料が4月末だったから
終わった
タイミングですぐに改悪だな
678ニューノーマルの名無しさん2022/05/13(金) 17:28:00.57ID:976LHWxD0
まあそうだよなって感じ
ユーザーに有利すぎるものはいずれ無くなると思ってたほうが気が楽やで
顧客が不利になる条件での契約を勝手に乗り換えさせるっていいのか?
681ニューノーマルの名無しさん2022/05/13(金) 17:28:25.97ID:JW7MtdEz0
有料化の前月、転出量がえぐい事になりそう
682ニューノーマルの名無しさん2022/05/13(金) 17:28:25.97ID:uoSCQnZg0
もし本当に法令でアウトでできないってたけなら、誠意を見せて1GBまで500円か、10GB980円というプランを作るわな
>>643
auからpovo2.0に移るには解約扱いになる
au uq povo1.0は同じグループだが2.0は違うんよ
事実povoすれでブラック報告出てるからな 684ニューノーマルの名無しさん2022/05/13(金) 17:28:40.51ID:m7g1D0bS0
povoは半年にいっぺんトッピングしないと契約解除になるよね確か
>>643
次に端末格安で売って貰えないって意味のブラックじゃね?
最低半年は使わんと >>669
ケーコジと0円乞食が発狂してるだけ
まあ死ねって思うね 楽天の乞食プランにあわせて泣く泣く乞食プランを提供していた他社も乞食の切り捨てに動くだろうねこれは
691ニューノーマルの名無しさん2022/05/13(金) 17:29:10.76ID:1yYwlhB20
>>683
いやいやσ(゚∀゚ )オレがブラックになってない まだまともに繋がらないβ版だから無料って話だっただろ
何の対価に金を要求する気なんだ??
>>524
うろ覚えだが既にIIJ辺りがeSIM限定で3gb400円台であったような 0円乞食で通話無料目当ての人が多すぎたからだろうな
696ニューノーマルの名無しさん2022/05/13(金) 17:29:33.10ID:yGsmRdKE0
>>679
総務省には既に料金改定を提出済でOKの承諾もらったとなっているから
お国が料金改定にOKって事よ。 >>547
通話料有料にもなるのかよw
楽天死ぬの?w 699ニューノーマルの名無しさん2022/05/13(金) 17:29:46.21ID:id0HMdW20
povoなら本当に200 300円で使えるの?名前聞いたこと無かったけど移るわ
701ニューノーマルの名無しさん2022/05/13(金) 17:29:55.16ID:arvQsavJ0
引き落とし口座0円にしておくかな試しに
703ニューノーマルの名無しさん2022/05/13(金) 17:30:04.26ID:x/KeIgJ60
新規加入が値上げプランのみになっても、安い旧プランで維持できたよね
昔の携帯は。法律のせいってウソじゃん?
705ニューノーマルの名無しさん2022/05/13(金) 17:30:15.66ID:uoSCQnZg0
>>676
ちょうど一ヶ月だけ無料が切れるまえにソフトバンクに移ったわ。ここも高いんで喪が開けるまで
>>700
その代わり、何ヶ月かに一回チャージしないと使えない >>661
いやほんと
ポイントもEdyも広範囲で使えるからありがたい
ベイも最近あちこちで使えるようになってきた >>656
通話考えるとまだ安い方だよね
クソ回線でもいいなら
povoでデータ抑えて5分かけ放題もありなんだろうけど3GBで通話無料ならまだ楽天でいいかな つうか携帯要らねえんだよな
仕事で必要だから仕方なく持ってるだけ
国は月1500円支給しろよ
>>670 こんなだから不景気なのか、不景気だからこんななのか。 >>343
楽天に980円払うぐらいなら他社のまともな音声で通話定額オプション付けた方がましだろうっていう気はする 713ニューノーマルの名無しさん2022/05/13(金) 17:30:39.04ID:mJvp6Cl+0
>>575
◯◯「通販サイトのカードでいばられてもね(笑)」 714ニューノーマルの名無しさん2022/05/13(金) 17:30:59.44ID:pSRS1TCF0
楽天は0円維持してたり、別会社のsimやesim挿して0円運用してる連中を客とは思って無いんだってw
次は確実に無制限組にメス入るで
715ニューノーマルの名無しさん2022/05/13(金) 17:31:00.20ID:EWXD4sRq0
みんなどこに乗り換えるんや 月額1000円5分-10分かけ放題のあるけ?
詐欺だよ
SIMフリーでも対応してる端末少ないから楽天で高い代金でスマホ買わされてるんだから
0円だから契約したのに端末代返してほしい
>>675
メインのスマホの遺失してしまったとき
とりあえず失くしたことを伝えられるように
維持してたけれど、もう要らないって気分になってきた >>696
なかなかできることじゃない
誇っていい いきなり980円て
間に480円ぐらいのおけよマジで
おい、お前ら大丈夫か?
便乗値上げが酷すぎるな!
まだまだ値上げの波は数知れず来るだろうからみんなで耐えようぜ!
723ニューノーマルの名無しさん2022/05/13(金) 17:31:23.76ID:1yYwlhB20
連結決算すら知らない知的障害者がこのスレにいてワロタw
連結決算なら同じ会社扱いだからブラックになりようがない。
>>700
半年に一回2~3百円払うだけでOK
後はギガ活頑張れ povoは1GBのトッピング利用期間を1週間ではなくて1ヶ月にしてくれれば、
そのままメイン機として使える。そのほうが既存ユーザからの集金できると思うが。
>>452
楽天がSE2を1円で新規勧誘した客を、POVOがそのまま引き受けるんじゃないかな 無料つながりで 楽天モバイルなんてブラックになっても困ることはないし 1年無料で使えた、端末代金とほぼ同じの楽天ポイントが貰えた
有料化でお別れになるけどミッキーにありがとうと言いたい
550円で
Rakuten Linkのみ使わせてくれませんかね
データ通信なんてLinkでしかしませんので
povoの128が検討されてるみたいだけど、みんなそんなにスマホ決済って使ってるの?
自分はクレカとカードSuicaくらいしか使ってない
730ニューノーマルの名無しさん2022/05/13(金) 17:31:49.44ID:DGYVpUTS0
732ニューノーマルの名無しさん2022/05/13(金) 17:31:54.36ID:6IPgpDio0
本当の貧乏な人はどうするんだろう
733ニューノーマルの名無しさん2022/05/13(金) 17:31:55.92ID:arvQsavJ0
半端ないインフレ
>>705
チャージか 少しややこしそうだけど調べてみるかなありがとう 735ニューノーマルの名無しさん2022/05/13(金) 17:32:23.19ID:1yYwlhB20
736!id:ignore2022/05/13(金) 17:32:30.80ID:+skHQzHr0
トッピングなしで半年過ぎそうになったらなんか知らせみたいなのが来るのかな
スマホのカレンダーに予定入れてアラーム鳴らすようにしないと忘れそうだな
737ニューノーマルの名無しさん2022/05/13(金) 17:32:30.88ID:cqs83BnR0
早く撤退しろよ
738ニューノーマルの名無しさん2022/05/13(金) 17:32:34.64ID:m7g1D0bS0
>>714
無制限なくなったら流石に全部解約するわ まぁ本来ならこの品質なら980円でもいいわ
言われるぐらいの価値を作らなきゃいけなかったんだよ
現状なら他でいい もしくは他のがいいになっちゃってる
740ニューノーマルの名無しさん2022/05/13(金) 17:32:43.81ID:1GHnXX/k0
乞食に限って口うるさい
品性が卑しい奴らは排除したほうがいい
>>544
ギガ活は3日しか持たないから
使いたいとき無いってなりそう 742ニューノーマルの名無しさん2022/05/13(金) 17:32:50.68ID:wg6kFh+X0
もう改悪か
まず餌巻きに0円でイメージ定着させて改悪
わかりやすいなw
MNP面倒臭い奴はそのまま養分
あざーすw
>>656
仕事で使うとリンクだけじゃ通用しないから大体千円以上行くぞ
かけ放題10分にした むしろ楽天linkを楽天回線契約なしで月300円で使えるようにしてほしい
>>727
勝ち組おめでとうやで、お前は世渡り上手や! >>715
povo2.0 5分かけ放題月550円。
データを使わない場合データトッピングの必要がない。
ただし速度は128kbps。 >>742
ラクマでなにか売れよ それで払えるだろう 日本通信は楽天ハンド使えないみたいだな
povo2.0に行くかなハンド使えそうだし
毎月1000ポイント以上楽に稼げるから
3GB以内なら実質無料だな
>>729
年度末に4割還元とか当たり前の様にやってたからな
スマホ持ってて使わないのはアホ 753ニューノーマルの名無しさん2022/05/13(金) 17:33:40.74ID:KY8nTC4e0
>>480
ビックカメラではブラックリストになると説明された
説明されただけで真偽は知らん iijのe-sim5GB660円と組み合わせて、8GB1700円か。微妙
755ニューノーマルの名無しさん2022/05/13(金) 17:33:43.02ID:uoSCQnZg0
>>714
無制限をなくしたときは、楽天モバイルの終焉だと思うよ
0円がなくなった今、彼らの最後の砦はこれだけやん >>736
警告のメールが来るとpovoスレには書いてあったけど
どうだろ 757ニューノーマルの名無しさん2022/05/13(金) 17:33:47.21ID:mCkeD+h10
極端な話し、携帯事業者「来月から100万円です」って言えばそれが通るって事だよね?
そんな極端な話しをしてもって言うなら事業者が一方的に契約を変えて値上げできるのって何千円?何万円?そんな一方的な値上げが可能な契約は契約と言わないのでは??
楽天解約したら、
たまに使う電話は少し有料のLINE電話に戻るか
「みきたに様、今まで只で使わさせていただき有難うございました。」
でしょ?
感謝の気持ちが大切ですよw
760ニューノーマルの名無しさん2022/05/13(金) 17:34:18.55ID:qNpJxnwY0
まぁでも今どきそんなに電話しないよねいくらタダでも
0円運用者も言うほど実害ないでしょう
MNP弾として維持に悩むくらいか
予想通り0円やめたか
ちゃんと去年から予想してたし毎回スレで書き込んでたわ
sonetよりは体力あったな
762ニューノーマルの名無しさん2022/05/13(金) 17:34:24.64ID:EWXD4sRq0
764ニューノーマルの名無しさん2022/05/13(金) 17:34:48.48ID:FQYekBLP0
な?楽天だろ?
関わらないのが一番
766ニューノーマルの名無しさん2022/05/13(金) 17:35:01.68ID:ZDZeWhWA0
今年は解約祭りか
唯一のウリであった無料を捨てて行くスタイルか
今の所有象無象の格安SIMと大して変わらなくなるやん
SIMだけ持ってるけど、最寄り駅でも圏外だから使ってないわ
有料になるなら楽天バイバーイwww
770ニューノーマルの名無しさん2022/05/13(金) 17:35:45.45ID:uoSCQnZg0
楽天は0円運用行けたから、転売カスたちもサブで持ってると、トクしかしなかったからな。
>>759
確かにね。 ただ今回叩かれてる一番の原因が発表がギリギリすぎること お前らは困っても俺は困らない
お前らが困る理由なに?wwwwww
775ニューノーマルの名無しさん2022/05/13(金) 17:36:05.40ID:Wwquqn2U0
ドコモもauもここで動かなかったら無能でしょ
端末をもらって6000円くらい分のポイントをもらって何十時間という固定電話/携帯電話への通話を無料でできて素晴らしかった
今後のことはこれから考えるけど980円でかけ放題の電話機として置いておくのもありかな
>>757
単細胞の人間はそこまで頭が回らないから危機感ないんだよね
俺も普通にリスクあると思うんだけど。 オレら0円乞食をなめるなよ
解約祭りじゃあw
もう1銭も払わない!元々金払ってないがw
ワイは現在ワイモバイルだがポイント乞食ぐらいしか楽モバ乗り換え要因ないな
>>759
ほんとこれなw
自分は感謝こそすれ不満とか一切ないわ
解約するけどねw グレーなやり方でユーザー増やしてプラチナバンド貰おうとしたけどアカンかったから乞食捨てますって感じか
まぁ禿も地道にユーザー増やして頑張ったんやから三木谷さんも頑張りなさいな
783!id:ignore2022/05/13(金) 17:36:39.40ID:+skHQzHr0
0円から1,000円の壁超えるって無茶し過ぎだろう
ラーメンはいまだに1,000円の壁を超えられないのに
楽天モバイルは13日、従来の料金プランを改定した新バージョン「Rakuten UN-LIMIT VII」を発表。
月額980円~月額2980円(税抜)の変動制となる一方、これまでのプランとは異なり、0円で利用できる幅がなくなる。
7月1日に改定される。
これについて、「0円のユーザーがいなくなって、熱量のあるユーザーがとどまる。ビジネスとしての
質を上げるというように、少し経営のギアが変わってきたと考えるべきなのか、そのあたりはどうなのか」
という質問があった。
これに対して三木谷氏は、「ぶっちゃけそういうこと。まあ、お金を0円でずっと使われても困っちゃう、と
いうのがぶっちゃけな話かな。すごく正直に言って」と返答した。
三木谷さんさすがに超イメージ悪いな。公の場で発言にしては・・・
786ニューノーマルの名無しさん2022/05/13(金) 17:36:46.15ID:8hds1eym0
>>390
自動移行という言葉が詐欺、間違いなく詐欺
消費者に有利なら「自動移行」でも構わないが、一方的に消費者に不利だから違法な「強制移行」 他社も低価格プラン増えてきたし
繋がらないデメリットだけが目立つようになりそう
最近は楽天さんも通信障害起こしてないな
去年は酷かった
復旧したって嘘ばっかり言って
789ニューノーマルの名無しさん2022/05/13(金) 17:36:57.21ID:H1+TqJPX0
第7波が発生しました。
ワクチン接種者が7000万人超えました
第1波から第6波までに200倍ほど感染者が増えており、第一波ごとに3倍ずつ増えています。第6波は1日10万人規模の感染者が出たため、第7波は一日30万人程度感染者が出ることが予想されます。これは国民の大半が感染する数値です。
ワクチンは6ヶ月程度で効果を失い、ブースター接種を終えていない人はコロナに対する免疫はなく、未接種者同様、後遺症が残り致死率が大幅に上がります。後遺症はブレインフォグ含み日常生活に支障が出るほど致命的です。まだ打っていない人は接種が終わるまで気を引き締めてください。
>>1-3
>>1000
コロナに関するデマが広がっています。
デマ一覧
・ワクチンは意味ない
→ワクチンを打つと死亡率は200分の1以下になります。後遺症も残りません。
・マスクは意味ない
→飛沫を押さえ込むため極めて効果的です。
・非常事態宣言は意味ない
→接触の機会が減るため極めて効果があります。
・ワクチン打つと死ぬ
→エビデンスはありません。世界的に王族や富裕層、一般層の接種は順調ですがデマを鵜呑みにした貧困層で接種が遅れています。
・血栓ができる
→ワクチン摂取による血栓の例は数十万人に1人です。またこの1人もコロナ感染者は全員に血栓ができているためコロナに感染してできただけと思われます。その他ハゲる、心筋炎になるとの話もありましたが、新型コロナの後遺症です。
・不妊になる
→ワクチン接種を先行している米国が調査を実施し、デマだと断定されています。
・ファイザーの副社長が危険だと告発
→そもそも副社長ではありません。アレルギー部門の元部長です。また2011年に退社しておりコロナワクチン開発に関わっていません。発言内容を世界各国の医療機関が調査しましたが、データ的にエビデンス的にデマだと断言しています。
・様子見が良い
→ ワクチンは使用期限を過ぎると廃棄することになりますので打つ機会を失います。様子見=感染です。
mn 791ニューノーマルの名無しさん2022/05/13(金) 17:36:59.35ID:x/KeIgJ60
シム二枚目でデータ使わず、無料通話専用にしてたのになあ
792ニューノーマルの名無しさん2022/05/13(金) 17:37:01.64ID:gy43SQDx0
メンヘラな愛人を棄てる感覚だな
解約したらせいせいするやろ
793ニューノーマルの名無しさん2022/05/13(金) 17:37:08.29ID:uoSCQnZg0
>>759
感謝してるわ iPhoneいただけたし
もう使わなくなったポケットWiFiお返ししたいくらいや >>757
その言い訳のために2ヶ月ポイントバック実質無料挟んでると思う。
客が請求きたことにクレームしてきたら「ポイントで実質無料です」で明確な不利益がないことをアピールして逃げる 契約者数減らしたくなかったら
2回線目1GBまで0円にするか、100MBまで0にしないと
このままじゃ純減だろ
無制限は無くさんけど上限が変わると思うわ
100G以上は無制限で5980円くらいになるやろ
>>758
俺は OCN に行く
550円で月10分かけ放題がついてる
10分を超過したぶんは30秒11円だから月に55分以内なら楽天より安い タダは乞食ばっか集まるから、さっさと止めて正解。株価上昇が市場の評価だよ。
>>771
1GB未満の人間が1000人減ってもヘビーユーザー1人分程度しか改善しない 801ニューノーマルの名無しさん2022/05/13(金) 17:38:02.73ID:tylgV1+/0
ポイントランクのプラチナだけ従来通りの無料にしたら?
>>772
この3月4月のMNP乞食があまりに酷かったせいやろな >>788
障害以前にそもそも繋がりません!(>_<) 804ニューノーマルの名無しさん2022/05/13(金) 17:38:08.79ID:m7g1D0bS0
SIMカード店舗で返却出来ればいいのにな
返送先決まってるから郵送せんといかん
>>786
有料になるなら再契約させるべきだよな
スルーする奴は自動解約(電話番号喪失)でいい
ただし告知期間は最低半年 話し放題3G以下980円なら、まだ楽天維持かな
むしろ併用してたPOVOがいらなくなる
無料から有料へ自動移行ってすげぇ悪質だなぁ
法律的にはOKなのかもしれんがこんなことしてたら信用なくなるだろ
そういえばウーバーイーツ初回利用、楽天pay連携で
3000円引きクーポン出るぞ。
乞食なら要チェック。
811ニューノーマルの名無しさん2022/05/13(金) 17:38:30.46ID:tp+Cbhzo0
ずっと0円も変だよね
>>792
愛人を捨てるとか意味不明
これだからヤリチンの雄は 813ニューノーマルの名無しさん2022/05/13(金) 17:38:33.05ID:GaSfKFxP0
>8 それはそれ
一方的な不利益変更はだめ
ええええ、、これマジかよーーー
ホームルーター代わりにしてたんだけど、今後どうすればいい?
ぶっちゃけホームルーターとしてはクソ遅いけど上限2980円だし
まぁしゃーないかと思ってたが
このままだと上限も2980円じゃなくどんどん値上げしてくるだろう。
移動先どこがいいだろ?
818ニューノーマルの名無しさん2022/05/13(金) 17:39:04.97ID:uoSCQnZg0
>>784
本当にやる気なら、最低でも980円の下限を3GBじゃなく、5GBとかにするぺきや罠 821ニューノーマルの名無しさん2022/05/13(金) 17:39:34.73ID:2Xwh9pdg0
古事記しか影響ないと言うけどプラチナバンドを諦めたのだろうからみんなに影響あるのでは
822ニューノーマルの名無しさん2022/05/13(金) 17:39:38.26ID:Wwquqn2U0
プラチナ取れないんじゃおわりだよ
823ニューノーマルの名無しさん2022/05/13(金) 17:39:38.66ID:Vqz5Pw1+0
ゼロ円廃止にここまで文句が出るのは
携帯代にお金をかける価値がないと思ってる人が多
いってことなんだろうね
本当はスマホの持ち歩きなんて要らないし、500MB
程度でも十分なのに、それで1000円なんて払ってら
れない。そういう層のニーズをうまく拾ってくれた
と喜んでいたのに、手のひら返されて裏切られた感
じが怒りに転じている
分かったよ、嫌がらせで着払いでSIM返すからちゃんと受け取れよ。
paypayポイント使用時にこれでSNS認証してたから困るわ
828ニューノーマルの名無しさん2022/05/13(金) 17:40:13.78ID:7Narrs400
>>821
なんのために楽天が無料で繋ぎ止めてたのか忘れてるのが多いよな 829ニューノーマルの名無しさん2022/05/13(金) 17:40:27.39ID:Wwquqn2U0
>>823
0円だからいたけど有料なら
プラチナバンドないとこにいてもしょうがないじゃん 830ニューノーマルの名無しさん2022/05/13(金) 17:40:28.13ID:g4YGsaMEO
乞食が発狂してんのかきめえな
せめてまともに繋がれはいいけど
Wi-Fi無いとインターネットに接続してくださいが延々出るだけで掠りもしない
安いプラン出ても今の状態じゃドブに捨てるだけだから
ただじゃないなら乞食と言われようが解約するわ
>>815
oppoだと大丈夫だった
ARROWSはごりごり減った
端末の省電力に依存してると思う
5G端末なら大丈夫な気がする 833ニューノーマルの名無しさん2022/05/13(金) 17:40:49.62ID:m7g1D0bS0
>>825
着払いお断りって公式ページに書いてあるぞ 昔から楽天は改悪しかやらないって相場が決まってるから。
まあプラチナを諦めたんだろうなw
仮にプラチナの確約が取れたなら発表するはず
840ニューノーマルの名無しさん2022/05/13(金) 17:41:25.00ID:f7LdjUGW0
>>1
三木谷ふざけんなよ
テメーがバルセロナのスポンサー料240億の方がよっぽど無駄やろ
これは解約やで 842ニューノーマルの名無しさん2022/05/13(金) 17:41:29.16ID:SlwmsU180
店に行けば解約できるの?
購入も店でしたからあんまりよく分からん。
844ニューノーマルの名無しさん2022/05/13(金) 17:41:37.70ID:qNpJxnwY0
>>795
とりあえず楽天からの移行組を集めてからかな?
来年の春くらいまでかなぁ しっかし、こんなぶっちゃけ発言が最初から出るぐらいなら、月額2980円固定でよかったじゃん・・・
0円って一時的な客寄せ騙しだったんかい!って言われるのも無理はない。
>>815
ガリガリ減るみたいね
なんでか知らんけど 自動移行は総務省的にはOKでも、消費者庁的にはヤバくね?
アマプラ無料体験と違って、契約時に無料期間終了時期の説明もしてないし
楽天やソフトバンクがユーザーに優しいとでも?
奴らは詐欺みたいなもん
851ニューノーマルの名無しさん2022/05/13(金) 17:42:24.20ID:uoSCQnZg0
>>841
わしまだSIM返してないわ。MNPでそのまま移行しちゃったし 852ニューノーマルの名無しさん2022/05/13(金) 17:42:24.45ID:m7g1D0bS0
>>838
そういうプランを作っておいてこの言い草w
撤退するなら撤退するで、告知期間をもっと設けろよ >>800 データ容量じゃなくて同時使用人数が減れば変わりそうだけどな。 >>843
my rakutenアプリでポチポチすれば3分で解約 861ニューノーマルの名無しさん2022/05/13(金) 17:42:44.30ID:r0y2CuZn0
これは株価上がるな
864ニューノーマルの名無しさん2022/05/13(金) 17:43:02.07ID:TnuVvUMI0
楽天ですら辞めるならauが続けるわけなくない?
865ニューノーマルの名無しさん2022/05/13(金) 17:43:04.08ID:1yYwlhB20
>>589の続き
大事なこと忘れてた。
povo2の128kbpsで車でグーグルナビもぎりぎり使える。 866ニューノーマルの名無しさん2022/05/13(金) 17:43:24.46ID:ESzgjRsZ0
867ニューノーマルの名無しさん2022/05/13(金) 17:43:26.44ID:UlvKpZiJ0
>>838
思ってても言うなよw
そっちが勝手に初めて個人情報あつめまくってんだから 868ニューノーマルの名無しさん2022/05/13(金) 17:43:36.21ID:7Narrs400
>>849
ものすごい曲解させて自分達のせいじゃないっていってるだけだから、
総務省からもなんかいわれる可能性はまだあるよ。 楽天のSMSで登録したとこ全部変更したわ
これから契約数を言う時は10/1以降のデータ
お客様満足度、総合トップはもう名乗るんじゃねえぞ
870ニューノーマルの名無しさん2022/05/13(金) 17:43:51.79ID:ESzgjRsZ0
871ニューノーマルの名無しさん2022/05/13(金) 17:43:52.45ID:uoSCQnZg0
>>864
auがpovo2.98をやめたら、ダゾーンを一週間見られるやつももまた値上げやな 872ニューノーマルの名無しさん2022/05/13(金) 17:43:52.63ID:L1OHKjGP0
俺は楽天で端末買ってないけど
0円期待して楽天で端末買った人はきついな
楽天オリジナルの端末は他のキャリアで使えるんだろうか
873ニューノーマルの名無しさん2022/05/13(金) 17:43:52.77ID:5y9gfMzG0
消費者庁はどう判断するんだろ?
7って6から1GB0円がなくなる以外に違いあんの?
>>846
グローバルアドレスだから
世界中から信号が絶えず来るからスマホが眠らないみたいだ
俺のXperiaAceじゃゴリゴリ減る 876ニューノーマルの名無しさん2022/05/13(金) 17:44:02.06ID:JW7MtdEz0
>>838
乞食とトラフィックに負荷掛けてる常識外ヘビーユーザー以外にここ使うメリットってあるのかな? 878ニューノーマルの名無しさん2022/05/13(金) 17:44:07.57ID:x/KeIgJ60
総務省のせいで0円やめざるを得ませんでした?
素直に乞食は排除って言えば良いのにw
3gbまで1000円なら他のキャリアよりまだ安いから本当に無料で使いたい人だけいなくなるかな?
それよりプラチナはよ
回線の方で人いなくなるのが多そう
>>832
初めての楽天で買ったOPPO 2020のバッテリー持ち、2年経ってもバケモノや >>815
グローバルIPの話なら
3月からプライベートIPに移行 884ニューノーマルの名無しさん2022/05/13(金) 17:44:53.52ID:JW7MtdEz0
ミキたんも素直にそろそろ損切りした方がいいんじゃないの?
886ニューノーマルの名無しさん2022/05/13(金) 17:45:00.56ID:JexO+BGD0
0円運用の乞食は客じゃないって事だな
まあauに払ってるローミング代は浮くだろう
>>882
と思うじゃん
それが、まだ移行してないんだわw 889ニューノーマルの名無しさん2022/05/13(金) 17:45:08.69ID:qNpJxnwY0
プラチナ取れるかどうかは秋でしょ
890ニューノーマルの名無しさん2022/05/13(金) 17:45:10.74ID:NmoZIn5I0
どこに移行しようかな♪
SPUもらってもしょぼいしな
891ニューノーマルの名無しさん2022/05/13(金) 17:45:12.78ID:BzfEmixq0
>>642
楽天がそういう会社だと言うことはみんなとっくに知ってるから今更大した影響ないよ
社員だってそう思ってるだろw >>874
公式サイトを見に行ったほうがいいよ
ちょこちょこ違うの >>840
楽天モバイルで何千億の赤字やと思ってんねん! 894ニューノーマルの名無しさん2022/05/13(金) 17:45:34.41ID:/QsWPr1h0
勝手に引き落とされたあたりで総務省や消費者センターに問い合わせ殺到でクソ面倒なことになるんだろな
>>852
ほんとや、公式に書いてあるね
でも返さなくてもペナルティない気がする >>838
三木谷最低だな
おめーらが考えたプランだろ 法的な問題を提起したところで、うまく交わされて
「サブスクと一緒で解約しないお前らが悪い」的な立場取られると思うわ。
たまに金落としてくれる古事記ユーザー排除して、繋ぎっぱなしで帯域逼迫させてるヘビーユーザーばっかり残してやっていけるのかね
900ニューノーマルの名無しさん2022/05/13(金) 17:46:08.12ID:Ae9GkFUW0
>1
遅かれ早かれ0円携帯キャンペーンは終了すると思ってたけど、やっぱりなぁ~(><)
ocnの新コースはプライベートipアドレスだから
バッテリーはゴリゴリ減らないよ
だから550円コースは大丈夫
903ニューノーマルの名無しさん2022/05/13(金) 17:46:12.84ID:/cr0JOSZ0
次はヘビーユーザー対策して
誰も居なくなる未来
>>840
バルセロナ勝ったらポイント2倍は今月で終了
もうバルセロナに金出せなくなったとしかw 906ニューノーマルの名無しさん2022/05/13(金) 17:46:23.68ID:uoSCQnZg0
>>895
うちは一ヶ月くらい経つけど、まだ返してくれやとは言ってきてないね。 908ニューノーマルの名無しさん2022/05/13(金) 17:46:36.25ID:NC5s35eA0
楽天のおかげでpovoが盛況やなー
>>895
無いはずなんだが金取られるって言い張ってるのが居てなあ 911ニューノーマルの名無しさん2022/05/13(金) 17:46:52.67ID:ESzgjRsZ0
912ニューノーマルの名無しさん2022/05/13(金) 17:46:56.71ID:JW7MtdEz0
端末ポイント付きでばら撒いて通信量無料とかボランティア事業かよw
その手法、携帯黎明期なら通用したけどな
>>538
なんならMVNOのが安定してるまであるからな楽天だと 916!id:ignore2022/05/13(金) 17:47:22.57ID:+skHQzHr0
povoに移行する手続きが七面倒臭いな
秋くらいにMNPの弾として使って端末安く手に入れようかな
その頃にはちょうど今の機種が2年くらいになるし
918ニューノーマルの名無しさん2022/05/13(金) 17:47:31.32ID:7Narrs400
>>838
0円始めた当時、ライターとかにもさんざん大丈夫か聞かれて大丈夫っていってたのにこれはカッコ悪いよな。
最初から予防線のひとつでも張っておけばここまでいわれなかっただろうにな。 920ニューノーマルの名無しさん2022/05/13(金) 17:47:39.29ID:k9MyiLiC0
PTS少し下げてるな
>>908
次はpovoが乞食排除に走るよ
間違いない >>891
まあ店頭契約組のライトユーザーはどう思うかな? 923ニューノーマルの名無しさん2022/05/13(金) 17:47:43.34ID:Rw8jNpB00
925ニューノーマルの名無しさん2022/05/13(金) 17:47:52.62ID:uoSCQnZg0
>>817
ちょっと待て
湯水のように使ってリミットに行ってるおまいはそのままで何も人生変わらないやろ。無制限じゃなくなったときに騒げw 926ニューノーマルの名無しさん2022/05/13(金) 17:47:55.04ID:YDUPAiOG0
>>2
楽天ネイティブエリアならね
パートナーエリアしかないと使えねーわ
はよアンテナ建ててくれ >>839
取れないよ。過去にも秋に割り当て決まったキャリアなんて無いんだから・・・
今年も無理ってわかったからカジ取りしたんだろうよ。
ヤケクソ発言にしか見えんよ公式の場で言っちゃダメでしょこういうのは。 オンキヨー破綻やら日医工破綻やら楽天モバイルギブアップやら
今日は大企業のビックリニュースが続くな
931ニューノーマルの名無しさん2022/05/13(金) 17:48:11.26ID:UlvKpZiJ0
>>902
てか500ってモバffで電話メインだろうな
緊急時に地図や住所確認程度な感じ ゼロ円客だって楽天銀行とか楽天Edyとか楽天市場使ってんのに
934ニューノーマルの名無しさん2022/05/13(金) 17:48:16.66ID:wYPNWk8Q0
お金払うんだったら楽天以外に行くってなるわな
上限なし2980えんでつことるけど、ここらへんいじってきたらヤダなぁ
>>924
新コースは最初から実装されてる
問題は旧コース >>838
ぶっちゃけ0円だからサブで使ってるだけだぞ
他所と大差のない金額で他所より劣悪な回線を選ぶ理由はないんよ 楽天モバイルは移動体通信事業者を辞めると言ってるようなモンやなw あれだけプラチナ取るのに必死だったのにw
たった数年で諦めるとか、いつかバチ当たって会社傾くよw
毎月2,000円払ってた身としてはSPUアップするし何の影響もないから静観
むしろ今後も楽天経済圏に金落としてる層をもっと優遇してくれ
他のキャリアでも980円プランとかあるから
通信量が少ない人にとっては楽天は繋がらないというデメリットしかないよね?
942ニューノーマルの名無しさん2022/05/13(金) 17:48:47.54ID:JexO+BGD0
sim返却しなかったら一万くらい取られたりして
結局、計画通りなのか戦略的撤退なのか、どっちなんだろうな?
A. 0円で回線バラ撒いて知名度上がったし全然OK
この辺で初期投資を回収していく為の有料化
B. 赤字がやば過ぎる
0円で回線バラ撒いても全然好転しそうにないので、実質的に敗北宣言
このどっちだったのかは教えて欲しいわ
946ニューノーマルの名無しさん2022/05/13(金) 17:49:09.77ID:uoSCQnZg0
禿がまだスマホじゃない頃、サムスンの1円ケータイに苦労してた頃を思い出すわ
947ニューノーマルの名無しさん2022/05/13(金) 17:49:09.83ID:ESzgjRsZ0
>>939
ポイント計算できないんか?
経済圏でもマイナスやで 1G以下の0円維持の奴らに金を払わせたいなら
1回線目は1Gまで500円(か300円)!(2回線目からは3Gまで980円のプランに含まれます)
にすればよかったのにイキナリ980円ってことはヤバいのかね
それなら乗り換えたほうが安全やな
>>904 バルサのユニに楽天のロゴなんて見たくなかったから手を引いてほしい 950!id:ignore2022/05/13(金) 17:49:12.66ID:+skHQzHr0
株価は400円台になるのかな
951ニューノーマルの名無しさん2022/05/13(金) 17:49:15.53ID:JW7MtdEz0
もう戦は終わったんだよ
953ニューノーマルの名無しさん2022/05/13(金) 17:49:26.87ID:K/OpEjxG0
9月一杯まで0円楽しんで解約鹿内
955ニューノーマルの名無しさん2022/05/13(金) 17:49:33.39ID:alJvIbOt0
いつまでも無料のままなわけはないし、
有料化したら解約するつもりだったから解約したよ
MNPでまた得しようとか、面倒だからやらない
いまのメイン回線はOCNです、はい
>>617
5ちゃんすらイライラするレベルだぞ、128kは >>940
それ
あくまで0円だから使ってた
1000円取られるなら楽天モバイル何か選ばない 958ニューノーマルの名無しさん2022/05/13(金) 17:49:38.21ID:x/KeIgJ60
>>930
貧乏ほど実利より虎の威を借りてブランド力に縋るからな 赤字計上しただけで何したかったか分からんな
どうせ撤退は目に見えてるし
964ニューノーマルの名無しさん2022/05/13(金) 17:50:09.52ID:e0Q66N790
>>912
だって楽天だけiPhoneが販売できなきゃ日本だと土俵にすら上がれないじゃん? 965ニューノーマルの名無しさん2022/05/13(金) 17:50:18.58ID:8hds1eym0
0simも値上げ時に継続の意思がないと解約だった
なんで強制なんだ、これなら0円で集めて突然1日100億円にでもできる
1万人に1人知らないやつがいたら大儲け
次は上限金額の値上げか通信制限厳しくするかだな
初めから長くはないと思ってたけどもうダメだろココ
>>940
通話する人には無料がありがたい
ただ回線が 968ニューノーマルの名無しさん2022/05/13(金) 17:50:33.51ID:dJf2wZJX0
971ニューノーマルの名無しさん2022/05/13(金) 17:50:39.40ID:+VhtN4lg0
与信が緩いからカード作るには良いだろうが、メインの通信インフラにするような通信会社じゃないだろう。
しかし、既存ユーザからも金を取るようになるのは、詐欺に近い。
楽天回線取って、他社にMNPしたらお得とかあったんかな。
商売だから0円がなくなるのはしゃーないと思うが
それで最低金額が980円じゃ逃げるやつも多いだろ
ワイも格安SIMを検討するで
乗り換え先No.1から今度は乗り換え元No.1になるんじゃね
974!id:ignore2022/05/13(金) 17:50:48.77ID:+skHQzHr0
楽天の株価って50円くらいの時があったのか
今795円だからテンバガー銘柄なのか
975ニューノーマルの名無しさん2022/05/13(金) 17:50:49.07ID:x/KeIgJ60
>>858
楽天の前に使かってた。不満は無かったけど0円の魔力で移転。
こんどは日本通信にする予定。dokomo回線は俺には魅力。 >>954
ただいま事務が込み合っていて…
で、なし崩し更新されたり… 978ニューノーマルの名無しさん2022/05/13(金) 17:51:23.66ID:x/KeIgJ60
979ニューノーマルの名無しさん2022/05/13(金) 17:51:29.12ID:2PXnCEXB0
そもそも0円の場合は使ってないから0なわけで
使って0なんてのはいない
端末はWiFiだけで動くし、WiFi切れたら0なわけないんだから
980ニューノーマルの名無しさん2022/05/13(金) 17:51:33.07ID:uoSCQnZg0
>>943
・0円維持が想像以上に多かった。
・この3月のiphone叩き売り祭りで、相当動かれて心折れた
こんな感じじゃ。金にもならんしプラチナも諦めて、一人あたりの収入を増やしにかかったんやろ バッテリー消費さえ解決すればOCNが一番いいが
さて、6月にやるらしいプライベートIPアドレス化でどうなるやら
>>948
それな。月500円程度だったら残しても良かったけど、メイン回線になりえない楽天で月1000円は出せない 他に無料アプリ通話あるキャリア教えてください
検討したい
>>968
オプションなしで無料通話があるのってどこ? 1GB税込み500円プランがあるなら通話無料だし品質アレでもギリ残ったかもだが…
>>902
OCNってそんなアホな仕様だったのかw
グロIP節約したいから、グロIP持ってるヤツにPING撃ちまくって
コネクション切れてるIPを素早く見つけるとか、そんな感じとか? 既存ユーザ契約も勝手に値上げ クソワロタwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
既存ユーザ契約も勝手に値上げ クソワロタwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
既存ユーザ契約も勝手に値上げ クソワロタwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
既存ユーザ契約も勝手に値上げ クソワロタwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
いわゆるSB商法は、十分な資金力があってシェアを取り切らないと大損するからな
992ニューノーマルの名無しさん2022/05/13(金) 17:52:52.89ID:tylgV1+/0
楽天に限らず、ユーザーはDQNと乞食を排除する方向なんだね。
1G500円なら~
と言ってる人達はpovo行こうぜ
994ニューノーマルの名無しさん2022/05/13(金) 17:53:10.79ID:DVMC3+pp0
4大キャリアになることを諦めてdocomoに救済合併してもらう前の
不良債権処理というのがプラチナバンド獲得前の0円切りの真相だと思う。
997ニューノーマルの名無しさん2022/05/13(金) 17:53:19.02ID:UlvKpZiJ0
天災ミッキーに菅ちゃんも迷惑しとるよ
999ニューノーマルの名無しさん2022/05/13(金) 17:53:31.70ID:uoSCQnZg0
>>971
わし楽天一年無料でルーターもらって、一年切れてiphone一括でMNPしたで。
楽天にはただ恩しかないんで、楽天マガジンだけは契約切らないでおこうと… 10011001Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 1時間 6分 25秒
10021002Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/
▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php