X



【経済】オンキヨーが自己破産、負債総額31億円…主要子会社破産で資金繰り悪化 [孤高の旅人★]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001孤高の旅人 ★
垢版 |
2022/05/13(金) 17:23:06.22ID:JAik38m+9
オンキヨーが自己破産、負債総額31億円…主要子会社破産で資金繰り悪化
2022/05/13 16:58
https://www.yomiuri.co.jp/economy/20220513-OYT1T50250/

 経営再建中のオンキヨーホームエンターテイメント(大阪府東大阪市)は13日、大阪地裁に自己破産を申請し、同日付で破産手続きの開始決定を受けたと発表した。負債総額は約31億円。

 同社は業績不振から債務超過に陥り、2021年8月に上場廃止になった。今年3月には、主要子会社2社が自己破産を申請し、その後も、資金繰りが悪化していた。

 祖業の家庭用音響・映像(AV)機器事業については、シャープと米音響機器大手ヴォックスが設立した合弁会社に売却している。
0324ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/13(金) 17:46:53.98ID:3VknE6Jl0
まあ、こうやって考えると、オンキヨーですらつぶれるんだからね 今さらそんな人生負け組だとかハゲだからとか歳だからなんだとか言っても事実だからさ あきらめて気にするなっていうオンキヨーのメッセージだろ。゚(゚´Д`゚)゚。
0325ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/13(金) 17:47:00.60ID:Rg/ZIaT60
>>291
うまく立ち回ったな
次はYAMAHAかJBLのサウンドバー買う予定だわ
0326ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/13(金) 17:47:00.89ID:BEexJFYt0
>>296
こんな経済家で経営者にどうしろと?
無能なのは経済学者と財界とその小間使いの政府だよ。
0328ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/13(金) 17:47:15.34ID:W7CIddr30
もう潰れてたと思ったけど再建中だったのな
でも上場廃止になるレベルじゃ無理か
0329ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/13(金) 17:47:16.20ID:DVQLZF5g0
>>300
次はDVDかな?
カセットテープやレコードはアナログ的味わいで生き残ってるがデジタルは風情無いからな
0330ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/13(金) 17:47:17.09ID:uMEWAr270
>>6

流出するだけで終わればいいけど

たぶんこのまま進めば親中派政権誕生して香港式で
列島ごと乗っ取られるよ
0335ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/13(金) 17:47:26.03ID:doYNn1u80
トリオというメーカーもあったな。
0336ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/13(金) 17:47:26.73ID:7db01mzA0
メインバンクはあそこなの?
0339ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/13(金) 17:47:32.11ID:/mY9F8/Z0
>>290
シフトしてるだけだろ
音響はもうメインストリームじゃないからな
0341ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/13(金) 17:47:34.51ID:HNo8OByT0
サンスイはドウシシャに看板買われて名前だけ残ってるけどなんちゃって名義ってだけだしな
昔の活気あった時期も知ってるだけに
日本の凋落が痛々しいわ
0343ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/13(金) 17:47:48.11ID:COgK632R0
>>1
日本企業の没落www
0345ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/13(金) 17:48:01.16ID:DVQLZF5g0
>>315
しいたけ栽培かなんかやってなかったっけ?
0346ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/13(金) 17:48:01.31ID:uTXm5Nl60
>>319
それは老い
俺も車でしか聴かなくなったが
昔のばかり聴いて発展がない
0347ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/13(金) 17:48:04.46ID:hsUlWd0j0
サンスイと比べると同価格帯ならオンキョーのアンプのほうが力強い音が出たけどなんか粗かった
その後サンスイのα907MR買ったらオンキョーより繊細な音で気にいった
0349ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/13(金) 17:48:11.86ID:zeL2DAM/0
>>334
はいはい効いてないんだよね凄いねw
0352ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/13(金) 17:48:25.76ID:txrygXZA0
>>48
これで株券は0円になった
まるでビットコインの未来だや
0358ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/13(金) 17:48:56.39ID:txrygXZA0
>>48
これで株券は0円になった
まるでビットコインの未来だな。
0359ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/13(金) 17:48:59.48ID:r9SQjZER0
しかし、民事再生じゃなく自己破産というのが悲しいねぇ
0360ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/13(金) 17:49:02.50ID:/MeA+pfM0
事業の中身に対して図体がでかすぎた
一度潰して少数で始める他ない
そんな情熱残ってるか知らんがな
0361ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/13(金) 17:49:03.15ID:ih8EJY2p0
オンキヨーのコンポは手が出なくてAIWAでした
0363ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/13(金) 17:49:13.58ID:/mY9F8/Z0
>>334
お情けでフッ化水素を輸出してあげてるからなw
0364ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/13(金) 17:49:24.44ID:1ZutgeX+0
日本は本当に衰退したんだなあ
0366ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/13(金) 17:49:25.16ID:sse8ZBFW0
これから円安やら原油高やら物流停止やらであの企業もみたいな破綻劇が続出するだろうなw
0367ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/13(金) 17:49:26.19ID:L3jbRt8A0
ネトウヨが買わないからしょうがないね
日本企業なんか日本から1つもなくなったほうがみんな幸せになれる
俺のお布施していたe-ONKYOは外資になったみたいだ
0368ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/13(金) 17:49:26.54ID:Op5SDvzS0
>>3
>>9
デンオンは外資のリップル傘下だろ
0369ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/13(金) 17:49:29.98ID:RVN7ae1E0
>>290
売れなくなったから(´・ω・`)
0371ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/13(金) 17:49:34.60ID:DVQLZF5g0
重低音とか健康に悪いだけだからなー
0374ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/13(金) 17:49:52.73ID:Xku0D2gb0
ロシアを敵に回したせいじゃね
0375ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/13(金) 17:49:56.91ID:P5IAQ6bn0
古いレコード盤で、ピンク・フロイドの
原子心母を何度も聴いた
どこにキズがあるか
劣化した針で傷つけたヒスノイズ
みんな知っていたが 感動した

いま、のっぺりした純粋な音で聴いても
何か物足りない
0377ニューノ=[マルの名無しbウん
垢版 |
2022/05/13(金) 17:49:58.90ID:8zPEGDll0
ノイズキャンセル付きワイヤレスイヤホンの利便性が圧倒的過ぎて
もうスピーカーとかアンプとか一部の老人の趣味だものな。
0378ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/13(金) 17:50:02.32ID:zyp634l90
15年前に買ったOnkyoサウンドカード
まだAmazonで普通に売られてるな
0380ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/13(金) 17:50:10.43ID:0qnubWop0
マイクロ精機+Sure V15 typeU~V
山水 999
JBL
でならっしてた
0381ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/13(金) 17:50:16.39ID:0+DYE1Mi0
>>309
おお~善きかな~
0389ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/13(金) 17:50:38.74ID:z7NHN4E00
>>361
実際AIWAで不満なかったでしょ
同じようにスマホで充分なのよ
0390ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/13(金) 17:50:40.71ID:txrygXZA0
破産でオンギヤー
0391ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/13(金) 17:50:41.77ID:0Ll5OnVa0
ラックスマンとDENONはまだ存続しているんだな。
0394ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/13(金) 17:50:54.82ID:LgcJN5/M0
ワイのコンポ
アンプ:A-9050
CDプレイヤー:C-7030
スピーカー:D-112ELTD
安い割にまぁまぁ音良いから気に入ってるんだけど…残念(´・ω・`)
0395ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/13(金) 17:50:56.45ID:vkJtGD/M0
儂らも用済みや
0399ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/13(金) 17:51:06.14ID:Wwquqn2U0
オンキヨーには驚くほど思い出がない
0404ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/13(金) 17:51:26.50ID:DY3/cKsN0
オーディオ揃えても聴くものが無いしな
0409ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/13(金) 17:51:38.34ID:mjj4s17W0
>>373
家と家が近づいて行くし壁が薄くなっていくんだもん
0410ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/13(金) 17:51:41.30ID:h/cHJ5fq0
現役でここのアンプ使ってるわ。買い支えてあげたかったが壊れないんだよなw
0412ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/13(金) 17:51:44.65ID:r9SQjZER0
>>386
なるほど
もう売れるものは売っての屍かぁ・・・
0413ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/13(金) 17:51:46.32ID:txrygXZA0
>>385
お先にビットコインは誰もマイニングしなくなって
0円になる
0416ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/13(金) 17:52:00.42ID:+Sjx22td0
大阪の企業はあとはパナソニックだけか
0417妖輝緋 ◆nI1XtBVN/k
垢版 |
2022/05/13(金) 17:52:03.15ID:CObecpo50
>>292

またあり
0419ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/13(金) 17:52:08.80ID:lqqnX8+Y0
>>6
する
中国をライバルにしたくない日本のメーカーが買収しないなら中国オンキヨーに市場は制圧されて日本のメーカーのオーディオ部門閉鎖になる
日本のメーカーはオンキヨーを買収するか将来的にオーディオ部門を閉鎖するつもりで中国の買収劇を見ているしかない
0421ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/13(金) 17:52:15.53ID:/mY9F8/Z0
少数先鋭で高級ブランド立ち上げたら?
すでにスペックスとかクリプトンとかあるけどさ
0422ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/13(金) 17:52:15.56ID:Bzbd+OY30
オンキョーがデジタルアンプの先駆者だったからね、最初は。

そして、デジタルアンプの利点は
音の再生以外の箇所ではどこまでも小型化を追求できる事です。

ですから、乞食ソニーのカメラモジュールのように
デジタルアンプの超小型化とモジュール化が
出来ていれば余裕で生き残ってます、この会社。

iPhoneやAndroid、ノートパソコンに採用なんて話になってたら
今頃業界最大手にすらなってた可能性もあるね。

今急場しのぎで俺が使ってるアンプはFOSTEXの安物ですが、
それでも20年以上前のSX-500Spiritをそれなりの音で鳴らせるから凄いよね。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況