X



【日経】楽天モバイル、携帯0円廃止 設備投資で赤字が膨らむ中、黒字化実現に向けた収益改善策★5 [みの★]
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0001みの ★
垢版 |
2022/05/13(金) 18:12:39.65ID:Aa0d+P8e9
楽天モバイルは13日、国内携帯の料金プランの見直しを発表した。月間1ギガ(ギガは10億)バイト(GB)まで0円だったデータ使用料金を廃止する。基地局整備などの設備投資費により赤字が膨らむ中、目標である2023年中の単月黒字化の実現に向け収益改善策の実施に踏み切った。

…続きはソースで(会員記事)。
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUC130310T10C22A5000000/
2022年5月13日 11時19分

前スレ
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1652418752/
★1が立った日時:2022/05/13(金) 11:59:11.76
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1652410751/
0901ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/13(金) 19:31:14.45ID:YQlYJwlh0
完全に詐欺だろこれ
本来のサービスの契約の根幹じゃねーか
この0円で契約させて人集めてたんだろ

くだらねースポーツ選手に金使ってないで設備投資しろハゲ👊
0903ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/13(金) 19:31:24.18ID:9DqBkVUc0
まあ0円乞食キャンペーンに群がるようなやつらなんて楽天経済圏にもほとんどシナジーをもたらなさいゴミだろうしな
バサッと切り捨てて正解だわ
0904ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/13(金) 19:31:30.99ID:S7mqjsyh0
>>884
auはコマーシャルの舌足らずのバカ女の声だけでNGだわな
0908ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/13(金) 19:32:08.50ID:1WzFVIk+0
>>892
楽天ゆうちょとの提携も切れたし使えなさ杉だろ
どうなってんねん
0910ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/13(金) 19:32:15.64ID:mV3ugN9A0
FOMAでも無料なんてやってたし
4Gになったときも無料なんてやってたし

未来永劫、無料だと思ってる方がバカやろ
0912ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/13(金) 19:32:32.05ID:S7mqjsyh0
>>902
値上げする?のかやめるのか、
いずれにしてもプラチナでもないしジリ貧でやることやな
0914ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/13(金) 19:32:41.33ID:onnFlXhJ0
イーロンマスクが、
スターリンク衛星携帯電話無料とかやらないかなー
0915ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/13(金) 19:32:46.21ID:3tnDJLfE0
俺を含め0円ユーザーは報復として
楽天は回線品質クソだぞってネットでネガキャンし続けるだろうな
すでに俺も書いたし
0919ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/13(金) 19:33:30.11ID:dzmrmDZg0
使わなくても1000円!!!!
0920ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/13(金) 19:33:33.57ID:HFKO8Dsi0
>>903
逆ですでに経済圏だったから契約したんだが?
その後も2倍から1倍でコレよ
ゴミクソかよ以外の感想がない
0921ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/13(金) 19:33:37.39ID:Pa5ASihU0
ウィルコムといい、楽天といい、見込みのないカスに免許を与えるのが
総務省のお役人は好きだよね・・・

最期はBand3基地局の増強用に、またSBが買い取って総務省の尻を拭うのかしら?w
0924ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/13(金) 19:33:46.75ID:sZhjGUPE0
最初からこうなることわかってたよね

楽天のこの暴挙にもいくらか税金がつぎ込まれてる
どうすんの?
0925ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/13(金) 19:33:52.09ID:S7mqjsyh0
楽天さんには感謝しかないよ
0929ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/13(金) 19:34:14.79ID:UyQe77z00
消費者庁の案件だと思うけど
消費者庁仕事してくれ、頼む
発表2ヶ月後に契約者に不利な強制プラン変更は合法なのか?
0931ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/13(金) 19:34:27.06ID:3N/+piPA0
楽天モバイル加入者なら楽天ひかりを1年無料で使えたので、楽天モバイルを解約すると楽天ひかりの無料が無くなる可能性があるかも知れないのでもしかしたら半年ほど楽天モバイルは金を払うかも知れない。払っても楽天ひかりの一カ月分なのでそれでもいいかなとは思っている。
0933ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/13(金) 19:34:45.44ID:onnFlXhJ0
楽天経済圏より、
paypayのほうがいいな、
もう楽天使う意味ない。
0935ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/13(金) 19:34:52.46ID:S7mqjsyh0
これ最後はauがケツ拭くことになるんかね。海鮮的には
0937ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/13(金) 19:35:20.68ID:o8ac76Rs0
povo以下の品質でpovoより高くしてどうする
0938ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/13(金) 19:35:23.55ID:xKFC4gC40
解約したら送料負担でSIMを返送しないといけないんだな
楽天ハンドとかのeSIM機種だとどういう扱いなんだ?
0941ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/13(金) 19:35:29.80ID:s0mQxx800
乞食集めてプラチナバンドを貰おうと思ってたんだろうけど
0円の餌やめるのを見るとダメだったんだなw
0943ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/13(金) 19:35:48.16ID:mV3ugN9A0
>>921
ウィルコムは次世代ピッチだからな
将来的に海外に輸出しようって大きな流れだった
費用負担に苦しんで禿が買って、勝手にサービス止めたんだか
0947ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/13(金) 19:36:11.31ID:Tjo7Fbj20
>>9
田舎だとau回線が使えた頃はよかったけど楽天の自社エリアになってからはつながらない切断するで全く使い物にならん
置き電としてそのままにしてたけど1000円とられるならMNPしてつながる回線にする
これ他の3キャリアは乗り換え大チャンスだなw
0949ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/13(金) 19:36:26.37ID:S7mqjsyh0
>>938
esimなんて返却のしようがねえだろ
そもそもわしもまだSIM返してないけど、何も言ってこないぞ
0951ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/13(金) 19:36:29.08ID:QlqWgOCR0
MVNOじゃなくてMNOでやろうとしたのが無茶だった
0円やめたても今のプランじゃ設備投資分回収無理だろ
0953ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/13(金) 19:36:35.84ID:3wmjKO6E0
無料電話ありがたかったがどうすっかなー
0954ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/13(金) 19:36:52.94ID:z9ctchGl0
>>833
仕事にうるさい三木谷だが
自分が使ってるモバイル業者を言わないよな

あいつが楽天回線とは信じられない
0955ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/13(金) 19:37:07.84ID:W5uSze6v0
1G超えて払う奴からの収益なくなるから今後更に値上げする必要性出てくるけどね
来年には無料通話が5分とかの制限くると予想
0961ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/13(金) 19:37:34.48ID:hcdrsF/z0
>>744
サービス内容に見合った金額ならいいけどね
LINK通話品質・プラチナバンドは何とかしないと他社へ流れかねない
半年前にLINK(楽天回線)-->ドコモガラケーで通話チェックしたけど自分は長電話無理レベル
逆にイライラして3分で必要十分な使い方になる

政府は笑いが止まらないだろうよ、昔から悪代官だしw
0962ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/13(金) 19:37:36.56ID:fF0mgaE90
>>942
そう
だから生活圏にギガ活の店が無い人はpovo不利の状況も余裕であるよ
俺も別に無理矢理ギガ活してるわけでもないし
0963ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/13(金) 19:37:43.54ID:S7mqjsyh0
>>872
POVOはサブで回線維持する用だろう
メインであれはきつい

まだUQあたりで契約してたほうがマシ
0965ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/13(金) 19:37:55.30ID:fyngsGjw0
>>949
いずれ黒服の奴らがやってくるぜ
0969ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/13(金) 19:38:39.00ID:ed8ko+BR0
>>1

「ぶっちゃけ、0円でずっと使われても困る」

楽天グループは13日、2022年度第1四半期決算を発表した。そのなかで、同社代表取締役会長兼社長 最高執行役員の三木谷浩史氏は、7月から料金プランが改定される楽天モバイルについて、「ぶっちゃけ、0円でずっと使われても困る」とコメントした。
https://k-tai.watch.impress.co.jp/docs/news/1409103.html
0971ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/13(金) 19:38:44.72ID:59b2PnZh0
自宅でリモートだし引きこもりみたいなもんだし
スマホはゲームだけなんだよな
もうスマホなくてもいい気がしてきた
0972ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/13(金) 19:38:50.26ID:Pa5ASihU0
>>935
Band3はほぼ全てのキャリアが使ってるから、どこが買っても
一応は大丈夫

ただ、楽天が自作したわけわからんチープな基地局なんか
使いたくないってDocomoやKDDIは言いそうw
0976ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/13(金) 19:39:08.45ID:gPP+mjBh0
解約しなくても使わなければ無料ですよー。

これで釣られた人も多いだろうに。うっかり寝かしていて何千円か取られたら、楽天のイメージ最悪になるのにな。

普通に現行プラン廃止で、手続きしなけりゃ強制解約でいいのに、はした金欲しさに愚策に走るとは愚かなり(笑)
0977ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/13(金) 19:39:33.80ID:1mSkjGX30
0円がなかったらなんのメリットもないのに黒字化するはずないだろって
グループ会社と合わせて客減るだけ
0978ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/13(金) 19:39:34.61ID:z9ctchGl0
このあと、事業譲渡する?
0982ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/13(金) 19:39:48.42ID:LEmhvlTz0
>>913
世の中こんな乞食だらけと思ったら経営者も大変だよな。
0983ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/13(金) 19:39:54.68ID:S7mqjsyh0
もう、敗戦処理のフェーズに入ったと見るべきやろね。イーモバのときは、ソフトバンクが汚い手を使ったし、今度はドコモかauが吸収していくんじゃね
0984ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/13(金) 19:40:34.25ID:3N/+piPA0
ポイントとしては楽天ポイントかポンタポイントをメインに使うので楽天でもいい。
paypayだけは使う気がしない。
0986ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/13(金) 19:40:44.73ID:68iqfuF50
おいおい、まさかメインにしちゃって楽天にどっぷり浸かってひかりやら端末やらいろいろ縛られて逃げられないマヌケはいないだろな
0987ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/13(金) 19:41:01.64ID:rp8Z8jp/0
wi-fiが来年6月に更新月来るからその時に解約する予定なんだが
それまでは楽天→povo乗り換えで解約後はまた楽天に戻るのアリ?
povoはデータ無制限無いのがなー
0988ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/13(金) 19:41:18.39ID:3wmjKO6E0
ネット回線は家にあるからいいけど通話はお世話になった
0989ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/13(金) 19:41:50.79ID:sse8ZBFW0
1078円はともかく3Gから2178円とかマジで大回収にきてるな
無制限ルーターとして使ってるヤツ以外は逃げておいた方が無難だぞ
0991ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/13(金) 19:42:17.56ID:TDTg0KpJ0
>>947
pそういうのは個人環境の問題だからな
月に40G程度で3千円前後
規制速度も楽天級に早いなら喜んで移るけド
0993ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/13(金) 19:42:22.79ID:S7mqjsyh0
楽天マガジンはなかなか使い勝手いいから、そもまま使ってる。アマゾンより上やな
0994ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/13(金) 19:42:24.34ID:hcdrsF/z0
>>969
ぶっちゃけ3GBまでの1000円サブスク?は高いと言われかねない
解約がどれくらいになるか?想定済みだろうけどそうなるだろうか?
0995ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/13(金) 19:42:33.42ID:DVMC3+pp0
事実上の敗北宣言だな! 撤退宣言に等しい。
これから繋がりにくい楽天モバイルに入る奴などもう居ない。
0998ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/13(金) 19:42:52.75ID:pklUN7OM0
>>913
全く同意、クズ多すぎ
0999ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/13(金) 19:42:58.02ID:S7mqjsyh0
>>986
ドコモに雁字搦めにされるのはまだわかるが楽天一点張りはおらんやろ
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。

ニューススポーツなんでも実況