X



【経済】オンキヨーが自己破産、負債総額31億円…主要子会社破産で資金繰り悪化★2 [孤高の旅人★]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001孤高の旅人 ★
垢版 |
2022/05/13(金) 18:27:41.71ID:JAik38m+9
オンキヨーが自己破産、負債総額31億円…主要子会社破産で資金繰り悪化
2022/05/13 16:58
https://www.yomiuri.co.jp/economy/20220513-OYT1T50250/

 経営再建中のオンキヨーホームエンターテイメント(大阪府東大阪市)は13日、大阪地裁に自己破産を申請し、同日付で破産手続きの開始決定を受けたと発表した。負債総額は約31億円。

 同社は業績不振から債務超過に陥り、2021年8月に上場廃止になった。今年3月には、主要子会社2社が自己破産を申請し、その後も、資金繰りが悪化していた。

 祖業の家庭用音響・映像(AV)機器事業については、シャープと米音響機器大手ヴォックスが設立した合弁会社に売却している。

★1:2022/05/13(金) 17:23:06.22
前スレ
【経済】オンキヨーが自己破産、負債総額31億円…主要子会社破産で資金繰り悪化 [孤高の旅人★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1652430186/
0731ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/13(金) 20:22:37.36ID:+jxuqElx0
>>3
日本のオーディオの最後の砦はヤマハか
TEACはカセットデッキだけはましだけどAIWAより下で、でも中学生のはじめてのカセットデッキはTEAC!
今ではそのTEACが頼みの綱、ガキの頃馬鹿にしてごめんなさい
0734ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/13(金) 20:23:00.87ID:xibbjPxU0
海物語
0736ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/13(金) 20:23:25.26ID:e36pDVWR0
ソニーはウォークマンはイケてないけど
有線イヤホンヘッドホン、無線イヤホンは国内では一人勝ちでしょ

ルックスも音質もいいからね
0737ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/13(金) 20:23:27.93ID:m+PJtuJw0
>>3
蓮舫はクラリオンガール
0738ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/13(金) 20:23:39.96ID:gY1u46j20
マジかよ
総鉄屑終わったな
0739ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/13(金) 20:23:44.99ID:QzeK5a8q0
ヤマハのサウンドバー YAS-209使ってるんだが重低音が貧弱すぎて
電機屋行ってもどの位でるか調べられないし
なんかいいやつないんか
0740ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/13(金) 20:23:54.60ID:Bkpa+nhz0
クソみたいな曲しか出ないからわざわざスピーカー買ってまで音楽聴こうと思えなくなったな
0742ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/13(金) 20:23:58.70ID:EGWLH6vQ0
打ち込み系ばっかりなんでライブとかないわ
しいていえばクラブのフロアでかかってるのが本物
0745ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/13(金) 20:24:50.14ID:e36pDVWR0
確かに聴く曲はクラシックばかりだ
最近の音楽は基本聞かないな
0746ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/13(金) 20:24:56.25ID:ufS5QkKO0
トリオはオーディオとアマチュア無線に力を入れていたようだが
選んだ業界が失敗だったのかな。
0751ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/13(金) 20:26:03.26ID:56kjU9Xo0
┓┏  スケキヨー
〜〜〜
0752ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/13(金) 20:26:11.91ID:hv5id3YG0
>>724
360リアリティとかのソフト絡みは力入れてるが
民生用ハードのコンポはもう終息に近い状態
0753ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/13(金) 20:26:14.29ID:E7UUJ6FE0
>>700
おれ2年位前にビクターのミニコンポを買ってもうた
0754ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/13(金) 20:26:17.55ID:sZdaNdqk0
>>3

パイオニア→ONKYO
ソニー→現役
山水電気→ドウシシャで復活
赤井電機→あぼーん
オンキョー→今ここ
aiwa→あぼーん
TEAC→現役
DENON→ ディーアンドエムホールディングスで現役
ケンウッド→ JVCケンウッドで現役
ビクター→JVCケンウッドで現役
マランツ→デイーアンドエムホールディングスで現役
ナカミチ→あぼーん
ヤマハ→健在
パナソニック(テクニクス)→現役
三菱電機(ダイアトーン)→現役
東芝(Aurex)→2016年復活
日立(Lo-D)→あぼーん
シャープ→ホンハイで首繋がる
ラックスマン→外資参加
アキュフェーズ→現役
アルパイン→現役
クラリオン→外資参加で現役の
オーディオテクニカ→現役
0760ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/13(金) 20:28:04.72ID:EY/VmVh60
>>3
テクニクスは実質別物
昔の人も技術もないのに名前だけ拝借して
ヒップホップ界隈ではいまだに有難がってるw
0764ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/13(金) 20:28:41.99ID:xFO3WqL90
>>52
Technicsはまた復活してるらしい
昔乗ってた80系クレスタについてたな
0765ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/13(金) 20:28:51.77ID:6Clrln970
今じゃ中華メーカーの方が新チップ使ったDAC出しまくって
日本のメーカーは製品さえ出せやしない
0768ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/13(金) 20:30:28.37ID:71KbITYU0
>>754
ドウシシャSANSUI は撤退したぞ。
中華OEMのBluetoothスピーカーラジオ持ってる。
真空管アンプは様子見してたら撤退してなくなった。
一時は液晶テレビにSANSUIブランドつけて売ってたんだけどなあ。まあ中華製のOEMだったけど、記念に買っとけば良かった。
0769ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/13(金) 20:30:28.59ID:aS6D9jwe0
>>759
ウィンドウシンセサイザーだろうけど、
確かオープンリールのAKAIとは違うはず。

(´-`).oO(ローランドがイロイロ出してきてどうすんだろ)
0772ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/13(金) 20:31:43.05ID:Mdm3GuvY0
>>19
俺の車のスピーカーをケンウッドに交換したばかりだから大丈夫だろ
0774ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/13(金) 20:31:52.16ID:hv5id3YG0
>>754
ドウシシャのサンスイはパテント更新しないとのことで無くなった
アイワは十和田オーディオがソニーから買い受けて
事業やってる
0775ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/13(金) 20:32:02.63ID:sZdaNdqk0
>>759
それ赤井電機と関係あるの?
ダイヤトーンと提携してA&Dに名前変更してからアカイは
消滅したんじゃないの?
0776ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/13(金) 20:32:10.54ID:5EfDdaWw0
むしろまだあったのかよ
0780ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/13(金) 20:32:58.27ID:D6DnBwLU0
日本の終わりの始まりだな
0782ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/13(金) 20:33:07.61ID:bPeDdDUa0
35年くらい前、高校生の頃、単品コンポが欲しくて親に無理言って買ってもらったな
トリオのプリメインアンプとチューナー、TEACのカセットデッキ、DENONのアナログプレーヤー、ヤマハのスピーカー
実家の部屋にスピーカーだけ残ってるけど他はどうしたのか覚えていない
今となっては何であんな物をあんなに欲しがったんだろうって感じだわ
0783ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/13(金) 20:33:29.49ID:Q2iiktoF0
会社更生法の適用を受け無いで破産申請にしたのか

無能だな
0784ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/13(金) 20:33:32.49ID:Qhbwm/bk0
終わってしもうたか
15年くらい前のサウンドボードが便利でまだ使ってるわ
パソコン本体のイヤホンジャックは劣化し易いでな
0786ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/13(金) 20:34:06.51ID:aS6D9jwe0
>>778
日本電産も、
なんてなめらかNTNもあるのに、

なぜ日本にはEVの技術は全くない!って言い切るんだろうかね(´・ω・`)
0789ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/13(金) 20:34:22.09ID:k2wdpO2e0
>>413
本当その通り。
中には距離感出したヘッドフォンもあるけど
全く別物。作業BGMも音楽鑑賞も
スピーカーありきだよ
0790ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/13(金) 20:34:51.02ID:IycOB57X0
>>3
この中で今も普通に見かけるのソニーヤマハオーテクくらいかぁ
あとは規模が小さいホームオーディオ細々つづけるくらいでPC用のだしてるとこ少ないなあ
0791ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/13(金) 20:35:20.77ID:XRcOnh+b0
家で音楽だけ聴くシチュエーションが思い浮かばん
0792ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/13(金) 20:35:36.07ID:sZdaNdqk0
>>768
マジかー
ttps://doshisha-av.com/sansui/images/SCR-B2.jpg
新品カットけばよかった

あと散水関係ないけどドウシシャのこれも欲しかった
ttps://www.edion.com/spot/vintage_tv/mar21180301.html
0797ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/13(金) 20:36:53.69ID:hv5id3YG0
>>773
ハーマンインターナショナルグループそのものが買収されたからね
それを嫌ってAKGの開発陣30人程が独立して
オーストリアンオーディオってヘッドホンメーカーを
新規に立ち上げてる
0799ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/13(金) 20:38:40.32ID:71KbITYU0
>>792
ドウシシャは、第二のアイリスオーヤマを目指して何にでも貪欲に挑戦することを許してたからなあ。
和紙スピーカーや真空管アンプを企画し、支那に作らせて売り出した企画者のインタビュー記事を読んだことがある。結構真面目だった。
0801ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/13(金) 20:38:59.03ID:m+PJtuJw0
>>3
日本が勢いあった頃の戦士達の墓標よ
0808ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/13(金) 20:41:40.51ID:hv5id3YG0
>>795
ケンウッドもL-02シリーズとか名機呼ばれるもの
幾つか出してはいるんだけどね
0809ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/13(金) 20:41:53.23ID:4CNMD83C0
コロナで稼ぎ時だったんじゃ
0813ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/13(金) 20:42:17.27ID:Jp2mwBNy0
PCからロジクールのスピーカーに繋げてyoutubeの音楽を、おっさんの腐った耳で
聴くようになってだいぶ経つ
どーも、スマンネ
0816ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/13(金) 20:43:05.38ID:INNXtteD0
31億ならまだワンチャンあったかもなー。
0821ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/13(金) 20:43:27.86ID:Odn6CBk90
なんかパソコンも売ってたような気がするが、すごくでかいデスクトップなのに
タッチパネルが売りとか、どっかズレてた
0824ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/13(金) 20:43:50.23ID:i6tKL4+G0
>>6
ミジンコの養殖
0827ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/13(金) 20:44:35.01ID:cKSezVdR0
>>23
懐かしいな。ナンノのファンだったが結果俺は中森明菜のパイオニアにしたけどな。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況