X



【国際】「大国ロシアは過去になる」中国元大使が異例の発言 [朝一から閉店までφ★]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001朝一から閉店までφ ★
垢版 |
2022/05/13(金) 22:44:25.25ID:zDtRJ4O69
Russia Heading for Defeat in Ukraine—Former Chinese Ambassador
2022年5月12日(木)17時36分

ジョン・フェン

<ソ連崩壊後に凋落の一途をたどってきたロシアに敗戦がとどめを刺し、中国は頼りになる盟友を失うと予測>

ロシアのウラジーミル・プーチン大統領がウクライナに送り込んだ部隊は敗北に向かって突き進んでおり、この敗戦がソ連崩壊後の凋落にとどめを刺し、大国ロシアは過去のものとなる──ウクライナの首都キーウ(キエフ)駐在の元中国大使がそう断言した。

この元大使は、2005~2007年にウクライナ駐在中国大使を務めた中央アジア専門家の高玉生。中国社会科学院主催の非公開のオンラインセミナーでの高の発言を、香港メディア・鳳凰衛視が伝えた。

高は習近平(シー・チンピン)主席の前任者である胡錦濤(フー・チンタオ)の下で大使を務め、現在は政府の役職には就いていない。彼の編集済みの発言は5月11日に公開された後数時間で削除された。

だが、10年間中国で勤務した経験を持つ元米外交官のデービッド・カウヒグが中国のニュースを英訳して伝える自身のブログで、高の発言を紹介している。

それによれば高は、ロシアはウクライナやジョージアなどソ連崩壊後に独立した共和国を自国の属国のようにみなし、「領土と主権をたびたび侵害してきた」と述べた。





巨額の戦費を負担しきれず
https://www.newsweekjapan.jp/stories/world/2022/05/post-98670.php
0004ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/13(金) 22:46:28.60ID:anTMAMxi0
ロシアと中国と北朝鮮とで、NATOみたいな軍事同盟を組めばどうなるんだろ
0005ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/13(金) 22:46:28.91ID:wGa6p3wy0
チャイナとしても、西側の結束に「こりゃやべえ」となってて、
手の引きどころを考えてんだろうねw
0007ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/13(金) 22:47:18.62ID:wGa6p3wy0
>>4
西側陣営は自由と人権という共通の価値観があるが、
東側陣営は独裁者の保身が全てなので、
己の利益を捨ててまで結束できないw
0009ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/13(金) 22:48:07.13ID:tylgV1+/0
>>6
スレタイが変なのか…
0011ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/13(金) 22:48:40.50ID:wSvB21RV0
>>1
で弱ったところを中共が突然ロシア占領して分割
さすが食人種、習近平は腹黒いのうwwwww
0016ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/13(金) 22:49:19.97ID:COVUKkfq0
これからは中国が共産主義の盟主アル
0017ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/13(金) 22:49:44.72ID:wGa6p3wy0
チャイナはそもそもウクライナとの結びつきも強く、
今回でもロシアに一方的に肩入れすることはできないって事情もあるんだよねw
0020ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/13(金) 22:50:56.96ID:HJlIHND10
>>1
そもそもロシアって領土面積が世界一ってだけで、
大国だったことは歴史上1度もなかったって印象なんだが・・・。
0021ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/13(金) 22:51:21.95ID:gcqu5o/t0
見切り早すぎ!中国露骨だよな、もうちょっとはビブラートに包んだ発言もあるだろうに・・・
0022ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/13(金) 22:51:46.84ID:TfWT38MS0
ハシゴ外してキタ~
0023ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/13(金) 22:51:52.68ID:HOkbj6Ft0
中国と北朝鮮が仲良くロックダウンするのもロシアの支援要請をかわすためなんだろうな
0024ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/13(金) 22:52:10.63ID:iJIO32i90
ロシアが敗戦したとか、
こういう煽りはロシアを興奮させている
核スイッチを中国に向けて押されたらどうするのであろうか
0027ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/13(金) 22:52:49.80ID:BxAdE7oR0
ということで北海道は中国領土となります
0028ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/13(金) 22:53:03.41ID:DVXHmubH0
胡錦濤時代に人民解放軍を近代化し始めて
文字も読めない兵が役に立たなくなった
習近平時代になって戦死もさせられなくなった

それがロシア軍でも起きててショックなんだろ
0031ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/13(金) 22:53:40.11ID:7Ff+jBmV0
中国も過去になればいいのに
0035ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/13(金) 22:54:35.30ID:BxAdE7oR0
ロシアの敗戦はあまりにも愚かで客観性がない自信過剰
トンキンと同じレベルの無意味な自信過剰
0036ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/13(金) 22:54:40.03ID:YUA2Gfzd0
ロシアっていう名前が無くなるだろうな
ロシア人はモスクワから追い出されて北極圏に行かせよう
シベリアもだめだよ
0037ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/13(金) 22:54:53.70ID:AZo5Adgb0
中国は今回、ロシアが勝っても負けてもうまくいく算段を整えてる
ここら辺がさすがで狡猾だなあと思う
ネトウヨの一人負けだよ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況