X



【日経】携帯料金0円廃止の楽天「ポイント還元策の充実などで、競合他社への顧客流出を抑える」★3 [みの★]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001みの ★
垢版 |
2022/05/14(土) 13:25:48.43ID:FcSqpiIL9
楽天グループは13日、国内携帯電話サービスの目玉だった「0円」でも利用できる料金プランを7月から廃止すると発表した。収益改善を重視する戦略にかじを切る。ポイント還元策を充実させるなどして競合他社への顧客流出を抑えるという。ただ、割安感が薄まるほか、通話品質に課題もある。契約者の反発も予想され、収益性を高められるかは不透明だ。

「980円は妥当。他社と比べてもアグレッシブだ」

…続きはソースで(会員記事)。
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUC124AN0S2A510C2000000/
2022年5月13日 18時06分

前スレ:https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1652495878/
★1が立った日時:2022/05/14(土) 10:06:14.91:https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1652490374/
0083ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/14(土) 13:39:36.94ID:Q40feNzp0
>>28
え困る
モバイルwifiに挿して
家の内外で
使い倒してるのに
0084ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/14(土) 13:39:38.07ID:Oj25HwJZ0
>>65
道路特定財源だった重量税と揮発油税を返してくれるならOK
0085ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/14(土) 13:39:50.32ID:fLh8PiHm0
39 ニューノーマルの名無しさん sage 2022/05/14(土) 13:33:34.44 ID:bnD5cCum0
そんな楽天市場使って欲しいんだったら楽天市場を楽天カードで何円か使ったら1GB無料でいいやん


 
楽天カードもあるし、楽天で買い物もしてるのに、0円維持ユーザーを追い出すとかねえわな

POVOに乞食が流れる様に誘導して、顔認証動画のデータベースを増やして、デジタル監視社会のディストピアにしたいんだろ

これは政府もグルだからな

三木谷は乞食から個人情報を手に入れたし

POVOは楽天から流れてきた乞食の顔認証動画を手に入れられるし

政府はデジタル監視社会のディストピアに出来るし

中国共産党の顔認証システムを政府が導入しているとか、国民への裏切りだからな

三木谷とPOVOと政府はグルの売国奴や

https://i.momicha.net/politics/1652446023671.jpg
https://i.momicha.net/politics/1652444656943.png
0087ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/14(土) 13:39:54.47ID:+c/pLkxY0
amazon:ヤフショ:楽天が3:6:1くらいだから基本Docomoだったけどサブとしてソフバンデータのみ3GBのsimにしようかな
0088ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/14(土) 13:39:58.47ID:Rb75hEtt0
>>75
そのセールもあんま安くねえし
細かく色々エントリーしないといけないとか
こちゃごちゃしててわかりにくいし
期間限定ポイントが振り込まれるのおせーし
期間短いし
0089ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/14(土) 13:39:59.21ID:ff5dCHHU0
楽天のポイント優遇はpaypayと比べたらしょぼすぎるからな。
ヤフオク、ヤフショ、paypay還元でソフトバンクの990円simを契約した方がまし。
0090ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/14(土) 13:40:18.40ID:8vlC4I8t0
0円廃止と
値上げ新プランへの強制移行

同じようで別の問題なんだよね
0円廃止を特例扱いにしなかったのが致命的
0094ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/14(土) 13:40:41.14ID:VglNDjWL0
楽天銀行は解約完了しました

楽天銀行キャッシュカードはハサミ入れて使えなくして破棄すればOKとのこと
0095ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/14(土) 13:40:48.91ID:mi0lxiXg0
古事記に炊き出ししといて
ずっと食われても困ると言う人
0096ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/14(土) 13:40:51.19ID:foZnn/bd0
>>50
期間限定ポイントは支払いの設定で変更すれば楽天モバイルの支払いに使えるからなw

2ヶ月と言わず6ヶ月、いや1年間期間限定ポイント付与で無料になるから逃げないと思うけどなw
0097ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/14(土) 13:40:53.63ID:Mrr11LxH0
モバイル持ちはポイント+1倍、そこから更にポイントたった1倍余分に貰えるだけみたいだけども?
0098ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/14(土) 13:41:26.77ID:Rb75hEtt0
>>80
今もまだ公式サイトに
老人のイラストあまり使わない方は0円って
でかでかとでてるけど
なんかモヤモヤする
0099ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/14(土) 13:41:26.85ID:HPvKDJL90
>>68
はぁ?もう乗り換えたよwwww
俺はメインはahamoで他の4回線の内の一つが三木ダニだったんだがwwww
0101ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/14(土) 13:41:32.01ID:LuxjGB+D0
妥当かどうかはユーザーが決めるだろうけどな。
0105ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/14(土) 13:42:15.91ID:jUalrMvw0
>>95
ナマポもそやろ
ずっとナマポじゃ困るしの
0109ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/14(土) 13:43:00.41ID:HJ3delzO0
ポイントとかいってもアマゾンかヨドバシしか使わねーしな
楽天市場とか悪質詐欺サイトレベルに見づらくてうざいし
0111ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/14(土) 13:43:13.32ID:KulUofuN0
>>104
日本は特に田舎は道が狭いから難しい
0112ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/14(土) 13:43:21.87ID:ACssEWE90
無謀な無料プランをエサにユーザーを大量に確保した後に「やっぱり出来ません無理です」ってのは軽めの詐欺だよな
法的に問題ないとしても楽天のイメージは「胡散臭い、怪しい」といったイメージが色濃くついちゃったな
0113ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/14(土) 13:43:26.80ID:G4GZahZw0
>>23
> 楽天モバイルからの乗り換え候補
ありがとう。8月まで時間はあるけど待ってた。
楽天に残ることも含めて乞食脳で考えるわ。
0114ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/14(土) 13:43:27.21ID:49hNfKEL0
いくらで商売しても別に良いけど
乗り換えるのがめんどくさい事にならなきゃ良いが
0115ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/14(土) 13:43:34.56ID:ESc/Yoy+0
「データをあまり使っていないのに、むっちゃ高い料金を払っている人がたくさんいる。これはフェアじゃない!」

 都内のホテルでスマホ料金体系の「アップデート」を発表した三木谷会長は声高にこう叫んだ。

https://jbpress.ismedia.jp/articles/-/63877
0116ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/14(土) 13:43:43.06ID:jtOB157j0
値上げの前に金食い虫のゴミみたいな球団売ればいいだろ!
0117ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/14(土) 13:43:58.86ID:8xzfLHXv0
俺は電話番号ほとんど使ってないから解約する
povoは取り敢えず使ってるけど電話料金もデータ通信も割高だからおすすめはしない
0119ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/14(土) 13:44:09.76ID:vZPuVvIY0
この品質じゃ無理無理www
他社も当然MNP勧誘攻勢当然かけてくるだろうし1年後には半分以下になってるだろwww
0120ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/14(土) 13:44:15.10ID:8vlC4I8t0
0円を期待していちいち楽天を契約するような層が
競争力のないプランへの強制移行でどれくらいキチンと逃げていくかは興味あるわ
長年のドコモユーザーみたいのとは違うのだし
0122ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/14(土) 13:44:19.39ID:vKVpH0Mk0
povoまた楽天煽ってるしなんだかな povo3で0円廃止とか平気でしそうやね
0123ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/14(土) 13:44:24.26ID:2xF6la0S0
総務が会社支給の楽天携帯を解約するから
個人スマホにLINE設定しろと言い始めた件
0127ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/14(土) 13:44:45.10ID:YNMoJ7If0
楽天という企業を
もう信用しないわ
0128ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/14(土) 13:44:52.91ID:jUalrMvw0
>>108
元を取る?
乞食以外はメリットにしかならんが
0129ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/14(土) 13:44:55.71ID:XyD0kX/K0
全ての楽天のサービスを解約しました
頑張れよ三木谷
0130ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/14(土) 13:45:02.65ID:09p7DRLU0
0円運用なんてしないけど、
自分が死んだときに自動解約になるなら
楽天とかPOVO良いな
と考えてしまったオレは重症
0131ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/14(土) 13:45:42.66ID:fU7YyvBu0
>>111
お金さえあれば出来ないことないよ
うちの田舎の農村でも歩道とか整備されたしねw

それくらい日本は一極集中とも言える
0132ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/14(土) 13:45:56.67ID:pL8xhKWO0
>>14
来年プラチナバンドを取得できなかったら2027年までない
もう絶望的
0134ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/14(土) 13:45:59.29ID:wkjuPRe20
とりあえず、維持0円はpovo2.0しかないのか。
まあ、俺はサブで入らないところでテザ入れるために入ってるが。
これはこれで満足している
0136ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/14(土) 13:46:11.33ID:8vlC4I8t0
プランに詳しくない親族やら友人に楽天進めてた人は赤っ恥だな
今後強制移行の楽天とか怖くて勧められんだろな
0137ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/14(土) 13:46:22.16ID:GwzdIuAQ0
楽天に飛びつく層が契約そのままにしてるなんてありえないと思うわw
0139ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/14(土) 13:46:46.01ID:fLh8PiHm0
122 ニューノーマルの名無しさん 2022/05/14(土) 13:44:19.39 ID:vKVpH0Mk0
povoまた楽天煽ってるしなんだかな povo3で0円廃止とか平気でしそうやね


 
楽天カードもあるし、楽天で買い物もしてるのに、0円維持ユーザーを追い出すとかねえわな

POVOに乞食が流れる様に誘導して、顔認証動画のデータベースを増やして、デジタル監視社会のディストピアにしたいんだろ

これは政府もグルだからな

三木谷は乞食から個人情報を手に入れたし

POVOは楽天から流れてきた乞食の顔認証動画を手に入れられるし

政府はデジタル監視社会のディストピアに出来るし

中国共産党の顔認証システムを政府が導入しているとか、国民への裏切りだからな

三木谷とPOVOと政府はグルの売国奴や

https://i.momicha.net/politics/1652446023671.jpg
https://i.momicha.net/politics/1652444656943.png
0141ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/14(土) 13:46:48.43ID:AWDi5c6J0
乗り換え先の候補としてpovo、日本通信が上がってるけど、HISはどうですか?
良さげですか?
0142ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/14(土) 13:46:52.70ID:bnD5cCum0
ずーっと0円とかいう
嘘大げさ紛らわしい広告を続けてたからみんな怒ってるの分かってんのかな
0145ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/14(土) 13:47:04.52ID:hyn6Ifl00
楽天って低速で使ってもカウントされるんでしょ?
ということは980円に抑えるために3GB使い切ったら低速で。
みたいな使い方もできずに自動的に1980円に。


乞食を切り捨てたつもりがライトユーザーもいっしょに切り捨ててしまった間抜け
0146ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/14(土) 13:47:05.79ID:49hNfKEL0
米倉が騙した見たいで可哀想
まあCMにでるのはこう言うリスクも込み込みプランか
0148ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/14(土) 13:47:10.95ID:AUzkfjxQ0
どれくらい減るのか楽しみ
0149ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/14(土) 13:47:23.35ID:kc9gQ4wY0
楽天経済圏からの離脱を考えているんだけどNISA口座って移すの手数料必要なんだっけ?
さすがにミキダニの発言とこれまでの改悪の嵐には腹がたったわ
銀行、証券、カード、市場、ひかりのすべてで離脱する予定
0151ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/14(土) 13:47:33.03ID:OqZaJPTT0
データ上限設定→楽天リンク有料化→楽天モバイル撤退

多分こうなる
0153ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/14(土) 13:47:54.91ID:gegf9n/U0
タダ飯をご馳走してもらった相手に
唾を吐きかけるのが乞食
0156ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/14(土) 13:48:10.13ID:jUalrMvw0
>>147
じゃあ算数の式を書いて見せろよ
乞食以外の利用者の分もだぞ
0160ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/14(土) 13:48:30.73ID:em/J+Mwd0
そもそも最近は乗り換えるにしても同じ回線のサブブランドって人が多くて
その安くしたい人の一部をうまく楽天が取り込んでたんだよ
これで無制限以外は特別安くもなくなったから新規の取り込みに大ブレーキがかかるよ
0162ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/14(土) 13:48:44.23ID:qL9py3o30
>>125
プラチナバンド欲しいからその条件の一つである"契約者数"が欲しかったんでしょ
それが楽天側のメリットだしビジネス失敗したのに喜ばしいもクソもない
0166ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/14(土) 13:49:04.77ID:0mNh39Dn0
>>85
顔認証なんて運転免許の写真撮影で
すでに撮られてる。
0168ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/14(土) 13:49:13.08ID:iF2aucb60
0円じゃなければ嫌って層はそんなに多くなくて
1Gまで300円なら残る層
1Gまで500円なら残る層
っていうデータ通信をそんなに使わない電話とメールくらいしか使わないのが多いのだろうな
0169ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/14(土) 13:49:20.60ID:8vlC4I8t0
ドコモみたいな品質があるわけでもないのに
無制限にしか魅力のない新プランを出すとか自滅行為にしか見えないからな
無制限の廃止かモバイル事業からの撤回どちらかはやるだろうな
0170ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/14(土) 13:49:28.28ID:hsXPPX0x0
三木谷よ俺は継続するから安心してくれ
https://i.imgur.com/Y0kl30c.jpg
0172ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/14(土) 13:49:30.42ID:dDIKkMXs0
既契約者まで変更するのは詐欺では?
ADSL契約のままで構わないと言い続けた俺んち(マンション)は、今マンション全体が
勝手に光回線になったからGBクラスの光回線の恩恵を受けてるけど、当時の契約の
ままだから980円/月のままだぞ。
0174ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/14(土) 13:49:51.68ID:ff5dCHHU0
>>125
楽天での買い物はしていたけどな。
楽天モバイル解約するし、同じものはヤフショにも売っており
ソフトバンクも契約してるからpaypay還元の差で楽天より安くなる
楽天を使うことは金輪際ないだろう。

通販はヤフショかAMAZONだな。
0176ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/14(土) 13:49:53.21ID:hLO0himp0
>>153
繋がらない電波という臭い飯食わされて感謝するか?w
0178ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/14(土) 13:49:59.23ID:6fVtxlO30
端末売るために新規契約するのを防ぐ程度の値段でいいん違うのかな
0179ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/14(土) 13:50:04.43ID:KV4GBAz70
さっさと解約しなきゃ
違約金も取られそう
0182ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/14(土) 13:50:41.51ID:6xabPAGc0
楽天の株価も今回の決定で爆上げしてる
0183ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/14(土) 13:50:45.43ID:NuD+D3l/0
思ったより保守費用に金かかってんのかなー?
爆発的な勢いで局を開設してるけどさ、
結局機械は壊れるからね。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況