X



【社会】コスパ的には独身よりも結婚したほうが“お得” 家族が増えるほど1人あたりの生活費減少 ★4 [ボラえもん★]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ボラえもん ★
垢版 |
2022/05/14(土) 20:16:26.82ID:09n3UBEC9
 日本の“おひとりさま化”が急激に進んでいる。国勢調査によれば、女性の生涯未婚率は1985年から2020年で4.3%から14.9%にアップしている。
ひとりで暮らす女性が増加する中、懸念されるのが貧困の問題だ。単身世帯では勤労世代(20~64才)の女性の約4分の1、65才以上の女性の約半数が相対的貧困といわれる。

 経営コンサルタントの坂口孝則さんは、コストパフォーマンスを考えると結婚した方が“お得”だと話す。

「日本ではよく『結婚すると独身時代よりお金がかかる』といわれますが、実態は逆です。『生活コスト逓減の法則』といわれるものがあり、
家族が多くなるほど1人当たりの生活費がぐんと下がります。つまり、結婚はコスパのいいものであり、アメリカでは、生活コストを下げるために結婚を選ぶケースがあるほどです」

 家計調査(2021年)等によると、ひとり暮らしにおける1か月間の平均生活費は約11万5000円。
対して2人世帯は約19万2000円、5人世帯は約23万3000円で、家族が増えるごとに1人当たりの生活費は減少する。
やはり結婚はコスパがいいのだ。さらに結婚は、将来起こり得るリスクを分散することにもつながる。

「結婚していれば、夫婦のどちらかが病気になったり職を失ったりしても、もう片方がフォローできます。
2人同時にダメになる確率は低く、独身より生活上のリスクを分散できます」(坂口さん)

 近年は熟年離婚がブームとなったが、離婚後にバラ色の独身生活が待っているとは限らない。
むしろ厳しくなることが多いと指摘するのは、離婚カウンセラーの岡野あつこさんだ。

「若い人ならまだしも、熟年離婚の場合はなかなか厳しい。想定よりも財産分与が少なくて生活に困ったり、世間や友人関係の白い目に晒されてストレスが増すケースもあります。
『子供たちに面倒をみてもらえばいい』と軽く考えていたけれど、実際に離婚してみたら子供も自分の生活に手いっぱいで母親のフォローができないこともある。

 また女性は男性と暮らしていると経済面だけでなく、防犯面でも安全性が増して孤独感も軽減されます。離婚して結婚のメリットが見えるようになったという女性は多いのです」(岡野さん)

 コロナ禍などで社会が不安定化するなか、単身者のリスクはますます増すという。

(続きはソースにて)
https://news.yahoo.co.jp/articles/b779e4398a2fe34360bb03fef444691f919d09f2

※前スレ
【社会】コスパ的には独身よりも結婚したほうが“お得” 家族が増えるほど1人あたりの生活費減少 ★3 [ボラえもん★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1652522600/
0444ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/14(土) 20:51:12.09ID:Eagi+P6E0
既婚女性の自虐風幸せ自慢は聞いていて嫉妬しちゃうよね
0445ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/14(土) 20:51:12.50ID:b6IV/ZI20
>>432
でも、今も子供放り出してネットに齧り付いて
るんだよね?
もう疲れたの?
0446ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/14(土) 20:51:12.71ID:14+T/3rt0
離婚、養育費… 家取られる…😢
0447ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/14(土) 20:51:13.65ID:kwWl6p7V0
>>370
確かに全然無い
けどもう三十年それだから何ともなくなっちゃった
稼ぎは全て家族に捧げる
たまに欲しいものを買ってもらう人生
0448ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/14(土) 20:51:13.84ID:2tRlMr7t0
>>435

男は金持ちも結婚しない流れになってきてるんだろうな
一度結婚してみて嫌だったから離婚して独身のままとか

前澤やホリエモン、芸能人にも独身多いな
0449ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/14(土) 20:51:16.15ID:hVYYjirz0
ひとりが稼ぐおカネは知れてるけど、4人おるとなんとなくカネはあるなあ
家は亡きじいちゃんが建てたし
0450ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/14(土) 20:51:17.86ID:6lbbxWub0
>>394
相思相愛を経て憎しみ合う経験がおありじゃない?
0451ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/14(土) 20:51:19.46ID:TbZ2wA8b0
独身選ぶ方がコスパ良かったって言ってたよなw
そそのかされたな
0452ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/14(土) 20:51:21.14ID:eSWOc4DV0
>>424
そういう家庭のこどもはそれなりにしかならないのは事実かもだが、それでも大きくなれば年収300万くらいは稼ぐだろう
0よりは遥かにマシ
0453ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/14(土) 20:51:21.63ID:LqQ8gU680
>>370
結婚すると物欲とかホントなくなるよ
0454ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/14(土) 20:51:30.18ID:2tRlMr7t0
>>445

>>370
確かに全然無い
けどもう三十年それだから何ともなくなっちゃった
稼ぎは全て家族に捧げる
たまに欲しいものを買ってもらう人生
0455ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/14(土) 20:51:30.24ID:hIhxeIht0
>>413
俺らの年代で若く見られるのは逆に人生経験積んでなくて四十路の貫禄が付いてないって事だぞ
同じこどおじの親友(デブのブサメン)が職場で若く見られることを嬉しそうに話してたけど、それ恥ずかしい話だからな
0456ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/14(土) 20:51:30.49ID:MgfLts/90
カッポーの片割れが大病を患い再起不能になったとき
男が女を見捨てるより、女が男を見限る方が遥かに多い

豆な
0457ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/14(土) 20:51:32.69ID:4+02dz5v0
結婚します!指輪100万!式300万!ガキ作りました3000万!家買います5000万!はい、コスパ良いですね、わかりますw
0458ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/14(土) 20:51:35.32ID:1XOomG6j0
独身の人も結婚してる人も

社会の敵 巨大うんこ札幌五輪反対しよう
0459ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/14(土) 20:51:39.38ID:QaErkbMx0
>>418
「離婚したい」「子供要らなかった」
これはこれで悲劇

つまりどんな選択しても『自分で選んだ』という覚悟は必要
0460ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/14(土) 20:51:40.30ID:mZWjmo9L0
>>327
でも無事に社会人になれただけで一安心だね
我が家はこれから大学受験だから本格的に金がかかるわ
やる気ないのに打たれ弱い子だから落ちたら引きこもりになりそう
無事に大学入学出来たとしても卒業後にニートになりそう…(日々学校めんどいし働きたくもねーニートになりてーとか言ってる最悪)
もう子育て疲れたわ
0462ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/14(土) 20:51:41.24ID:CRipyC8I0
>>438
一分やんw
0463ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/14(土) 20:51:41.46ID:YKYbVauy0
>>436
辛辣すぎて笑うわ
0465ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/14(土) 20:51:47.28ID:EYCSZynN0
>>404
勝手にしてくださいとしか思わんな。19過ぎたら、他の男と楽しんだ中古だしな。
0466ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/14(土) 20:51:49.72ID:rHzhL/je0
>>428
勘違いしてるやつ多いけど、独身はコスパ高いんじゃなくて、コストが安いだけよ。
肝心のパフォーマンスが伴ってない
0468ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/14(土) 20:52:02.39ID:SZCuV4fl0
>>438
バツイチと生涯独身は大きな差が有ると思うけどね
いわゆる、統計である底辺ほど独身ってのは生涯独身で離婚して独身に戻った人はカウントされてないし
0470ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/14(土) 20:52:08.59ID:1d8m9fUI0
ネット民のおじさんおばさんってほんとこの手の話題好きだよなあ
あんたらはもう親の介護とかそういう年代やろ?笑
0472ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/14(土) 20:52:11.39ID:MAeDi7G+0
カネのこと考えるなら結婚はしないほうがいい。

そんなんどうでもいいとオトコが思ってしまうような相手がいないってだけのことよw
0474ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/14(土) 20:52:14.24ID:/wS+eusj0
>>443
女の高学歴化、社会進出のせいだって結論は出てるのに
いつまで金がないせいにするんだろうな
0476ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/14(土) 20:52:16.37ID:GXBf7uKa0
金だけもってる男は愛されないのわかってるからな
それなら資産半分持ってかれないように結婚しないのは当たり前
0477ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/14(土) 20:52:18.76ID:b1O2iJ0p0
>>442
生命力のあるクマムシを飼うという選択肢がある。
0478ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/14(土) 20:52:19.23ID:Hgx8/io30
>>366
元々収入低い非正規レベルの雑魚やとそうなるやろ、なんで結婚したんって言いたい
0479坂木先生 ◆yDLyjBhy1.
垢版 |
2022/05/14(土) 20:52:21.31ID:9REAw0Xd0
>>459
それは他人のレスのコピペなんでレスつけてこないで

ほんまきしょいで
0481ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/14(土) 20:52:34.05ID:C0se0HLC0
毟る気マンマンの女しかいない
0483ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/14(土) 20:52:40.05ID:Q9bV2zHO0
料理出来ない妻と結婚するのと、何でもいいから料理する妻では、
どれだけコストが違うのだろうか?

すごい食べるデブ夫と、スラッとしたイケメン夫でのコストの違いも知りたい
0484坂木先生 ◆yDLyjBhy1.
垢版 |
2022/05/14(土) 20:52:44.70ID:9REAw0Xd0
>>478

>>422
絶対じゃないじゃん
絶対って100%の意味じゃないの?
0485ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/14(土) 20:52:46.30ID:YUMj/Zcn0
これは嘘
独身だから気楽にケチケチできる
結婚したらそうは行かないしそれを押通せば破綻する
0487ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/14(土) 20:52:52.10ID:QzDN/ulp0
>>1
損か得かなんてどうでもいいんだ。できるかできないかが問題なんだよ
こちらに結婚する気があってもオレと結婚したいという女が世の中にいないから仕方がないんだ
そのくらい分かれ
0488ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/14(土) 20:52:53.85ID:v3AbNtRX0
>>455
別に働いてないし、お金は充分あるから今のままでいいよ(*´▽`*)
彼女は5年ぐらいいないけど風俗でいいし(/・ω・)/
働いて時間切り売りするとかが一番ありえないよ!
0490坂木先生 ◆yDLyjBhy1.
垢版 |
2022/05/14(土) 20:52:58.05ID:9REAw0Xd0
>>482

料理出来ない妻と結婚するのと、何でもいいから料理する妻では、
どれだけコストが違うのだろうか?

すごい食べるデブ夫と、スラッとしたイケメン夫でのコストの違いも知りたい
0491ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/14(土) 20:53:00.12ID:9EYO9xn50
>>442
手乗り文鳥がかわいいよ
0492ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/14(土) 20:53:04.80ID:cOhV+ICO0
>>4
若年層に結婚する前に死ぬ人がいるのだから、独身が短いのは当たり前
中高年は世間で結婚してる人が多いのだし。
0493ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/14(土) 20:53:05.06ID:TbZ2wA8b0
>>429
精子も老化するから同じ
0494ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/14(土) 20:53:05.13ID:EYCSZynN0
>>460
俺の娘もニートだわ。元妻の怠惰に似てる。
0495ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/14(土) 20:53:07.07ID:WeH3EKW60
結婚して、1人あたりのコストが高くなるって誰が言った?
1人あたりのコストは下がるが、小遣いも下がるんだよ。
0498坂木先生 ◆yDLyjBhy1.
垢版 |
2022/05/14(土) 20:53:16.56ID:9REAw0Xd0
>>489

>>455
別に働いてないし、お金は充分あるから今のままでいいよ(*´▽`*)
彼女は5年ぐらいいないけど風俗でいいし(/・ω・)/
働いて時間切り売りするとかが一番ありえないよ!
0499ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/14(土) 20:53:18.21ID:oP5HHIsY0
どうせオッサンには結婚無理なんだから
こんなスレに来ないで満喫したらどうなんだ?
既婚にとっては社会問題だが
お前らは何のために来るんだ?
0500ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/14(土) 20:53:25.68ID:cTzcff750
日本民族「アイアムザパニーズ」


ワロタ
0501ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/14(土) 20:53:27.06ID:eSWOc4DV0
>>438
残念ながら年収と既婚率、子持ち率は比例してるよ
年収2000くらいから減少するけど、それでも年収300とかよりは結婚してる
0502坂木先生 ◆yDLyjBhy1.
垢版 |
2022/05/14(土) 20:53:30.76ID:9REAw0Xd0
>>494

結婚して、1人あたりのコストが高くなるって誰が言った?
1人あたりのコストは下がるが、小遣いも下がるんだよ。
0503ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/14(土) 20:53:31.51ID:tqTaxkwf0
>>443
むしろ日本の場合は結婚しなくても単身で生きていける様になったのが大きいよね
女性なんて一人で生きていけるだけの稼ぎができて、
結婚しなきゃ人権ない的な同調圧力もかなり無くなった

そうしたらどうしても結婚したい相手じゃなきゃ結婚する必要なくなる
0504ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/14(土) 20:53:32.58ID:kwWl6p7V0
>>389
経営者か。自営のグラフィックデザイナーだから
少しはそうなのかも
時間は自由
0505ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/14(土) 20:53:38.24ID:klvPfUm+0
>>349
上はハーレム(浮気不倫し放題)
中は一夫一妻
下は結婚できない

大体こんな構図だから不景気で下が増えるかどうかだなw
0506ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/14(土) 20:53:39.65ID:JbPRgRxf0
>>362
女だって不細工な自分と釣り合うレベルの低レベルな男と結婚したくないだろうしな
昭和はそういう結婚させられて上手く行った例もあるんだろうけど
0507ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/14(土) 20:53:46.82ID:kVcUKjHx0
やれやれ
週末のたびにこういうトコ入り浸ってる親は、
いつ子供の勉強みてるの?
いつ遊んでやってるの?
まあ前者は頭に欲しか詰まってないも同然だから期待するだけ無駄かw
0508ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/14(土) 20:53:48.63ID:o3Qf3WkY0
>>501

>>443
むしろ日本の場合は結婚しなくても単身で生きていける様になったのが大きいよね
女性なんて一人で生きていけるだけの稼ぎができて、
結婚しなきゃ人権ない的な同調圧力もかなり無くなった

そうしたらどうしても結婚したい相手じゃなきゃ結婚する必要なくなる
0509ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/14(土) 20:53:54.76ID:34ftgpWl0
独身自体は負けではない

ただし
結婚したいけど出来なくて独身なのは負け
0510ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/14(土) 20:54:03.79ID:o3Qf3WkY0
>>505

>>443
むしろ日本の場合は結婚しなくても単身で生きていける様になったのが大きいよね
女性なんて一人で生きていけるだけの稼ぎができて、
結婚しなきゃ人権ない的な同調圧力もかなり無くなった

そうしたらどうしても結婚したい相手じゃなきゃ結婚する必要なくなる
0512ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/14(土) 20:54:06.98ID:s3dy1gU10
>>75
安楽死制度が出来る事に期待
痴呆はやばい
0514ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/14(土) 20:54:12.42ID:o3Qf3WkY0
>>509

>>443
むしろ日本の場合は結婚しなくても単身で生きていける様になったのが大きいよね
女性なんて一人で生きていけるだけの稼ぎができて、
結婚しなきゃ人権ない的な同調圧力もかなり無くなった

そうしたらどうしても結婚したい相手じゃなきゃ結婚する必要なくなる
0515ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/14(土) 20:54:13.42ID:drklbJQg0
金銭的コスパだけで結婚を決めるヤツは居ないだろう。
0516ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/14(土) 20:54:20.58ID:TbZ2wA8b0
>>503
老後はヤバいけどな
ボケたら終わり
0518ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/14(土) 20:54:25.54ID:4+02dz5v0
煽られて急いで結婚して離婚しても自己責任なんですよ、ほっほっほ。アホらしいw
0519ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/14(土) 20:54:32.59ID:QQA3qox00
家にいると煙たがられ。臭いと家族からのけ者にされ、
セクスレスで風俗通い、最後は離婚でがっぽり金巻き上げられ
コスパ最悪だろ!!!!
0520ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/14(土) 20:54:32.75ID:IFL6VmFN0
>>477
もふりたいw
0521ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/14(土) 20:54:36.16ID:kwWl6p7V0
>>416
そうみたいだね。ありがとう
0522坂木先生 ◆yDLyjBhy1.
垢版 |
2022/05/14(土) 20:54:39.53ID:o3Qf3WkY0
>>513
よろしくやで〜
たまにはなんjにも遊びに来てや!
0524ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/14(土) 20:54:56.07ID:D+7vTzv+0
コスパで人生の幸福を考える時代になってしまったのか
合理主義の逝きつく先を予見している、、、2022年度
0525坂木先生 ◆yDLyjBhy1.
垢版 |
2022/05/14(土) 20:55:00.04ID:o3Qf3WkY0
>>521

家にいると煙たがられ。臭いと家族からのけ者にされ、
セクスレスで風俗通い、最後は離婚でがっぽり金巻き上げられ
コスパ最悪だろ!!!!
0526ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/14(土) 20:55:07.52ID:/4HJF6gf0
>>1
今更当たり前の話をドヤ顔で?
0527ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/14(土) 20:55:09.73ID:scqaLyRK0
1人あたりの生活費が下がっても、残った金のうち自由に使える金の割合は激減すると思うけどな
つまり、自分が使いたいもの以外に取られる金(=コスト)は増大するので、当然パフォーマンスも落ちる
0528ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/14(土) 20:55:12.85ID:b8faQ9PY0
>>335
人を不幸ということにしないといられない君のが不幸じゃないの?笑
人生を後悔してる65歳くらいのおじいちゃんかな?
0531ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/14(土) 20:55:17.47ID:yN18/oiT0
>>521

コスパで人生の幸福を考える時代になってしまったのか
合理主義の逝きつく先を予見している、、、2022年度
0533ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/14(土) 20:55:22.56ID:TbZ2wA8b0
>>515
言い訳としては定番のコスパ煽りだったんだけどな
0534ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/14(土) 20:55:22.67ID:cTzcff750
日本民族=ザパニーズ  

だもんな?
0535ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/14(土) 20:55:26.88ID:yN18/oiT0
>>528

コスパで人生の幸福を考える時代になってしまったのか
合理主義の逝きつく先を予見している、、、2022年度
0537ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/14(土) 20:55:36.35ID:yN18/oiT0
>>532

コスパで人生の幸福を考える時代になってしまったのか
合理主義の逝きつく先を予見している、、、2022年度
0538ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/14(土) 20:55:36.96ID:SZCuV4fl0
>>509
その勝ち負けって誰が決めて誰が判定すんの?

そういう意識が、本当は結婚したいのに表では結婚したくないと言い張るすっぱい葡萄マンを生み出してる気もするけどな
0539ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/14(土) 20:55:37.12ID:7hbmeKwA0
>>435
だからさ
その考えに絶対に至るわけじゃん
その時俺は耐えられないんだよな
今36で彼女が29
仮に今別れたとしても30代だからまだ「もっといい相手がいるかも」と思えるけど
40前半も俺はなんとかなると思うけどアラフィフはもうどうにもならんかなって
俺がアラフィフになって独身のこと考えると極めて怖いのよ
かといって趣味もしたいし、子供育てる責任感がないのも辛いし
0540ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/14(土) 20:55:39.80ID:/wS+eusj0
>>495
世帯のうち労働している人間が1人あたりで負担している金額は
たぶん人数増えるほど多くなる
0542ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/14(土) 20:55:41.33ID:FG32jfwj0
>>4
生活がにっちもさっちもいかなくなる既婚
ぐうたら嫁とクソガキが邪魔になるが自分が自殺するしかなくなるw
0543ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/14(土) 20:55:44.89ID:oc+NW1uI0
金銭以外の負担は?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況