X



【ウクライナ情勢】ウクライナ軍、露国境まで到達 NATO事務総長「勝利できる」 ★3 [ぐれ★]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ぐれ ★
垢版 |
2022/05/16(月) 12:16:22.75ID:uHU+Xbq/9
※2022/5/16 08:44

ロシアによるウクライナ侵攻で、ウクライナ国防省は16日未明、同国軍が東部ハリコフ州から露軍を撤退させ、ロシアとの国境地帯まで到達したと発表した。北大西洋条約機構(NATO)のストルテンベルグ事務総長は15日、NATOの非公式外相会合での演説で「ウクライナは勝利できる」と述べ、加盟国に支援強化を呼び掛けた。

一方、これまで朝と夜に戦況発表を行ってきた露国防省は15日、夜の発表をサイトに掲載しなかった。タス通信なども発表を報じておらず、この日は侵攻開始後で初めて夜の発表が行われなかった可能性がある。

ハリコフ州では最近、ウクライナ軍の反攻作戦が進展していた。ゼレンスキー大統領は15日のビデオ声明で「作戦の破綻にもかかわらず、露軍はなお東部ドンバス地域で前進しようと新たな試みを準備している」などと警戒を呼び掛けた。

続きは↓
産経ニュース: ウクライナ軍、露国境まで到達 「勝利できる」とNATO事務総長.
https://www.sankei.com/article/20220516-6UA6BZRCG5MJVBQDCXKJPFF4GM/
※前スレ
【ウクライナ情勢】ウクライナ軍、露国境まで到達 NATO事務総長「勝利できる」 ★2 [ぐれ★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1652666797/

★1 2022/05/16(月) 09:50:43.23
0712ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/16(月) 12:51:23.01ID:cy3/27st0
核ミサイル使うかなぁ
0713ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/16(月) 12:51:28.16ID:ulwDZNBz0
中国は•••中国はまだ動かないのか!?
0714ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/16(月) 12:51:33.24ID:eOLfP3hm0
ロシアのやろうとしてることは全て米英に筒抜け
スマホも操作したことがない間抜けプーチンはそもそも情報戦がどういうものかすら分かってない
0715ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/16(月) 12:51:33.72ID:TG/MmnQX0
>>591
自民の西田がプーアノンな元ウクライナ大使と陰謀論撒き散らしてウクライナをディスりまくってたが、あいつもパヨクだったのかな?w
0717ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/16(月) 12:51:35.72ID:wRJsx1n60
アメリカはウクライナ侵攻を止める為の
ロシアへの説得を諦めたと言ってたが、
アメリカは介入しないとか巧く騙して
掌返しでロシアを嵌めた気がして来たな。
0718ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/16(月) 12:51:41.90ID:4n1GR6xU0
プースケ大往生でロシアは感動の最終回。
0721ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/16(月) 12:51:49.50ID:xxor/Q2f0
ウクライナ軍と言う名の多国籍軍。
0722ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/16(月) 12:51:52.08ID:9Q4EXiqF0
>>702
侵略戦争はベトナム、アフガンでもそうだったように
アメリカでも負けてるからなかなか難しいもんだな
0724ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/16(月) 12:51:53.46ID:2F78X1Os0
核はすごいよ。みんな一斉に死ねるから。
空爆はつらいぞ?愛してる人が死んでいく。みんな一斉に死んだ方が楽なんだよ。
0728ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/16(月) 12:52:08.33ID:HaxaE/7f0
とりあえずハリコフ奪還できたのは良かったな
大鵬像を機動させればマリウポリもすぐ奪還できるだろうし
0731発毛たけし
垢版 |
2022/05/16(月) 12:52:18.06ID:ORY6E7yW0
>>689

ウクライナはハリコフに集中して

ロシアはハリコフを捨てて
南部オデッサに行きたい感じやな

ハリコフ取っててもたいして意味ないし
0732ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/16(月) 12:52:28.68ID:Nm07gHFj0
日本のマスゴミや自称識者は散々ウクライナの徹底抗戦を責めてたよな。
初期の段階でロシアに素直に明け渡していたらどうなっていた事か。
左翼は間違いって事。あ、日本のパーヨクは左翼とは別モンな
0733ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/16(月) 12:52:29.43ID:2+pEMDYO0
>>4
そもそも戦争しない論が多かった
0734ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/16(月) 12:52:31.34ID:giTae3ut0
>>707
マジにプーチン拘束して無条件降伏が最善の策だわ
好転するなんて西側諸国で天変地異が起き続ける奇跡でも起きないと無理だしさ
0736ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/16(月) 12:52:32.20ID:7qll0xGd0
>>616
バカパヨはマジで死んで欲しい
0737ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/16(月) 12:52:34.40ID:zP5+RBTp0
これは兵器の問題だと思うな、

ロシア軍もシリア情勢とかで、NATO側の兵器に関しての情報持ってたはずだが、
上奏情報が切り捨てられたとかかな?
0738ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/16(月) 12:52:35.13ID:nPRluOVB0
>>670
ってか、まずウクライナが勝てないんで。
ウクライナ惨敗、ロシア辛勝。
大勝利は自分達は血を流さずにロシアを弱らせたアメリカ。
0739ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/16(月) 12:52:38.15ID:9LH4WXMh0
核なんか使わねーよ
ロシア側に使うメリットが全くない
0740ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/16(月) 12:52:44.09ID:YLjue+LF0
ロシア軍は冷戦時代から進化なしってことだよなぁ
大量に持ってる核の管理とか整備とかに金使い過ぎて通常戦力おざなりにしてたんだろうな
核弾頭って普段はミサイルから切り離されて単独で保存するものも多いから
テロリストとか工作員に盗まれて適当に起爆される可能性あるし維持大変
0743ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/16(月) 12:52:50.23ID:FrUmn6UW0
核ミサイルだぁ?撃ってみろよ
こちとらfalloutで予習済みなンだわ
0747ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/16(月) 12:53:03.81ID:ICU5DDrI0
>>689
開戦後首都陥落間近と言われたぐらい圧倒的な進行受けたけど、いまや露助は
押し返されてどんどん退却進行中という話
この程度も理解出来ないお前みたいな知恵遅れが実在する哀れさ
バカtっているものだよな、お前みたいにw
0749ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/16(月) 12:53:12.70ID:Q0pbhhH10
ウク軍の攻撃 = 西側メディア向け撮影会

だからなぁ
現代戦は認知戦(印象操作による国際世論作り)だよね
0750ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/16(月) 12:53:16.72ID:Bmd8UJDN0
>>653
そこで報復の核使わないと他の核保有してない国がこぞって核持とうとするぞ。
これ以上核を持った国が増えることを今の保有国が認めるわけないやん。
0752ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/16(月) 12:53:28.06ID:USx4IWwC0
だめだこりゃw どう敗戦しましょうかになっとる

駐米ロシア大使、クレムリンが戦争継続派と終結派に分裂していると漏らす
https://grandfleet.info/european-region/russian-ambassador-to-the-united-states-leaks-that-the-kremlin-is-divided-into-war-continuing-and-ending-groups/

ロシアのアントノフ駐米大使は国営メディアに出演した中で「米国はロシアに戦いを停止させる条件として
特別軍事作戦に基づく戦闘行為の停止、2月24日以前の状態に部隊を後退、ロシアが行った全ての
行為を悔い改めることを密かに提示しており、クレムリン内部の一部の有力者が条件に応じたいと
考えている」と明かし、自身は絶対に降伏しないと宣言して注目を集めている。
0753ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/16(月) 12:53:31.50ID:mWPkoeTo0
>>499
ロシア側が任命した首長による統治が始まってる占領地の住民は思想選別所に送られて「正しくない」思想を持ってると判断された場合、どこかに消えたまま戻ってこないから賛成派住民だらけになってるよ
0758ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/16(月) 12:53:50.03ID:wrIKTRnn0
>>735
はあ?ハリコフは東ウクライナの首都にしようとしてたけど
お前ミリオタでもねーのに知ったかぶりすんなや
浅く広いタイプなんだろうけど
0759ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/16(月) 12:53:56.44ID:k2WQcerm0
ネトウヨは地図読めないバカだからこれで勝利宣言できるんだろうな

地図見ればドネツ川より西のハリコフ周辺の支配地域は
別にハリコフを占領する意思がないのだからこれ以上手元においておく必要がないだけだからな
基本的に東部はドンバスを確保して、後は南部も基本的にもうヘルソン確保してるから
オデッサまで獲ってウクライナを内陸国にするかどうかってところで脅してる感じだな

ていうかロシアはもうクリミアから東部ドンバスまで貫通させたし
ほぼほぼ目標達成してるからあとは基本的にウクライナ本国の中立化が通るかどうかって状態なんだわな
0760ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/16(月) 12:53:57.11ID:QWcsN5ib0
ウクライナからモスクワまで500キロくらいか?
東京から大阪くらいの距離だからやってやれないこともない
0761ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/16(月) 12:53:57.57ID:qwG8xTlF0
>>652
100万単位で若者がロシアを脱出してるって
それ本当にロシア人?
0762ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/16(月) 12:54:01.96ID:o3GgtFmM0
おまいらさあ、大本営発表が当てにならないことは知ってるのに
ウクライナ国防省の言うことは信用するとか頭悪すぎね。
0763ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/16(月) 12:54:04.23ID:V8qSmVcc0
>>357 >>641
つべの動画に肝心なところは写ってないパターン?
静止画+日本人のおっさんの解説とか

そういうのが多くて見る気しない
0764ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/16(月) 12:54:04.23ID:Rz/TxFDh0
>>659
そんな興奮して勃起して射精するなよ
出来ないだろ支持者に賠償させるなんて
ところでもう飽きたわ
他の話題にそろそろ移ろうや
0765ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/16(月) 12:54:04.50ID:9LH4WXMh0
>>736
橋下はバカパヨだったのか
バカパヨは死ね!ってデモやってきてくれ
面白そうだからw
0769ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/16(月) 12:54:08.67ID:Q+Vs1jBQ0
>>738
つーか、ロシアの勝ち筋が全く見えないんだが…
0770ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/16(月) 12:54:11.64ID:Bmd8UJDN0
>>741
別の意味で赤い人の出番はまだ先だから出てこないで。
0771ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/16(月) 12:54:17.37ID:o96OZK9V0
>>674
リアルでマリウポリ陥落させてくださいよ
明日から本気でよろ
0773ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/16(月) 12:54:25.58ID:1VGGsH900
>>88
戦後はロシア共和国を日本や西側諸国による分割統治
0774ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/16(月) 12:54:25.70ID:63lOOAZf0
>>749
当たり前じゃん
侵略者共を叩いてる図なんだから
ロシア軍のそれが少ないのは、侵略者だし戦争犯罪の証拠を晒すことになるから
0775ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/16(月) 12:54:31.69ID:T+YcKAxk0
これからロシア人はシナ人の肛門を舐めながら生きていくしかなくなった
日本も遅かれ早かれそうなるけどね
0777ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/16(月) 12:54:45.43ID:U2tpfrw10
西側に比べると誘導弾もありえないくらい制度悪いし不発弾も多いってエロい人が言ってたw
0779ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/16(月) 12:54:54.04ID:jLxGcIyB0
まあウクライナは無限に兵器が補充されるしこうなるよや
0780ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/16(月) 12:54:54.30ID:Q8Wd3NwE0
>>722
攻める側は3倍の兵士が必要
アメリカの経験から、ホテル程度の建物を制圧するのに1個大隊軍(400~600人)で10日間必要
無差別空爆するしかないがそんなこと許されないしな。制空権も握れなかったし尽く迎撃された。
キーウを制圧するなんて最初から無理だった。
0781ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/16(月) 12:55:07.40ID:+1CB7djf0
>>747
頭悪そうだからレス返したくないけど
ハリコフで押し返してて、それ以外では侵攻されてるって認識で合ってるかな??
0782ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/16(月) 12:55:08.27ID:giTae3ut0
>>752
足元見られると敗戦する条件はもっと厳しくなる
ああ苦しいああ苦しい
0783ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/16(月) 12:55:11.71ID:H3fp5z7x0
>>695
ロシアにそこまでブッパできるほど賞味期限切れてない核は残ってない気がする
それに自国民巻き添えが最小限の大都市なんかほぼないでしょ
それより、ウクライナがこっそり何発か隠してないかと
0786ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/16(月) 12:55:16.94ID:o96OZK9V0
>>763
ばっちり映ってるけど
見もしないなら最初から聞くなよ
ほんとダメ人間だなお前は
0787ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/16(月) 12:55:24.27ID:UX2IswNH0
>>529
https://news.yahoo.co.jp/articles/3b72cda3d75727766807a82ea7b6c944ed548cec
>中国の高玉生元駐ウクライナ大使(74)が研究機関のシンポジウムで、ロシアのウクライナ侵攻を巡り「ロシアの敗北は時間の問題だ」などと発言した。

>中国の秦剛駐米大使は先月18日、米誌ナショナル・インタレスト(電子版)への寄稿で、「中露は同盟ではない」「〝中露枢軸〟と騒ぐのは危険な誤解だ」との認識を示すなど距離を置き始めた。

>中国の趙立堅報道官も記者会見でロシアの戦勝記念日について問われても、直接の評価を避けている。
0789ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/16(月) 12:55:32.77ID:ICU5DDrI0
>>697
いや、全然そんなこと言ってないじゃない
責任はしっかりとらせろってだけの話で、だからむしろ殺したらウクライナのためにならん
0790ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/16(月) 12:55:48.26ID:KENkTG/d0
>>55
世界一かどうかは知らないが有能とは思うね
色々な手段で世界中に訴えて結果として支持と支援を受けながら大国と渡り合ってる
有事には頼もしいよ
0791ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/16(月) 12:55:49.21ID:d9o/XDfr0
>>709
それイスラエルなら絶対やってる
バビロン作戦だったか
今ならステルス機も進化してるし
0792ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/16(月) 12:55:50.22ID:5kcoy0RV0
クリミアとシリアで雑魚がりして調子にのった結果w
0793ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/16(月) 12:55:52.18ID:vzpzojd50
大量の榴弾砲と偵察用ドローン、さらにエクスカリバーあればロシア軍はすぐ壊滅すると思う。
へたしたら来月中に実質終戦するんでない?
0795ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/16(月) 12:56:02.61ID:cGS54JA60
독도는 우리 땅
0797ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/16(月) 12:56:04.78ID:+/jD7Xbz0
と思ったらベルゴロドへの攻撃始まってたのか
仮にクルスクまで攻撃されたらモスクワもターゲットにはいりそう
0800ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/16(月) 12:56:07.12ID:jBtYjdWI0
>>747
この地図だと完全にロシア支配地域の一番奥になってる状況のマウリポリで
今だアゾフが反抗してるって状況なの考えると
この地図のロシア支配地域って割とガバガバ判定じゃない?
0802ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/16(月) 12:56:10.65ID:k6aRiU3V0
0803ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/16(月) 12:56:16.65ID:0z3MXL+P0
>>1
ゼレン閣下、ネオナチ復興バンザーイ
0804発毛たけし
垢版 |
2022/05/16(月) 12:56:18.47ID:ORY6E7yW0
>>759
まあこれだろうな

むしろハリコフにウクライナ兵力来てる間に
オデッサとりたいんだろう

ただオデッサもなかなか固く守れてるね


真ん中のドニプロにも行きたい感じがある
0805ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/16(月) 12:56:19.33ID:41kvAEt00
とにかくもう士気が低い、戦う意思が前線兵士にもう無いんだろう
傍若無人の限りをつくしたからな、戦闘で勝こととは別の問題
0806ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/16(月) 12:56:21.73ID:zP5+RBTp0
CPUの技+ソフトウェア技術=IT+AIで、大差付けられてんだろうな、

アメリカ+イギリス+イスラエル vs その他大勢([ ● ])
0807ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/16(月) 12:56:23.05ID:gxjkiiDe0
>>14
コイツら完全にスパイだろ
維新もだけど
0808ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/16(月) 12:56:32.34ID:7lQ4ys+s0
さようならプーチン
0809ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/16(月) 12:56:44.36ID:wECFsui20
橋下:ロシアは降伏しろ!
0810ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/16(月) 12:56:45.43ID:JNc5R7lH0
>>759
酸っぱい葡萄やな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況