1孤高の旅人 ★2022/05/16(月) 18:28:25.04ID:2sEoGpt49
知っていますか?
「竹林はるか遠く」や朝鮮進駐軍の真実を...
朝鮮人のおじいさんたちは強姦殺人魔です。
終戦直後、朝鮮半島や満洲で日本人女性を強姦し殺しました。
女性の約1割が被害にあいました。
堕胎手術や性病治療のために二日市保養所などができました。
女児は女性器と肛門を銃剣で切り裂かれ強姦されました。
女性器を手榴弾で爆破され殺されました。
朝鮮半島に残留孤児がいないのは、子供は惨殺されたからでした。
従軍慰安婦で朝鮮人女性を騙したのは朝鮮人業者でした。
日本の警察は業者を厳しく取り締まりました。
当時の新聞に沢山載ってます。
慰安婦には高額手当が支給されました。
強制連行とは戦時動員で、日本人の後に朝鮮人が動員されました。
動員以前の工員は自ら応募しました。
朝鮮人工員は飯の量が日本人より多く、日本人に出なかった牛肉も出るなど、厚遇されました。
動員された朝鮮人は戦後全員帰国しました。
その後60万人もの朝鮮人が不法入国してきました。
関東大震災虐殺も政府公式見解は「なかった」。
そもそも犠牲者が、日本人がやられたように女性子供でなく、大人の男だけで不自然です。
暴れた朝鮮人への正当防衛だったのです。
事実を朝鮮人に認めさせ謝罪させましょう。
5ニューノーマルの名無しさん2022/05/16(月) 18:29:50.11ID:zZXze4uS0
これ振り込んだ側もグルじゃうあなにをするふじこ
6ニューノーマルの名無しさん2022/05/16(月) 18:30:12.07ID:z8aVZUOj0
居場所わかってるの?
10ニューノーマルの名無しさん2022/05/16(月) 18:30:50.54ID:R1z853F/0
は、犯罪者?
過去に?
振込ミス以前になんかやらかしてたって事?
若さも相まって元々ヤベー奴ということか
ロックオン状態なのか
どうする気かね
何かしら不正が発覚?
>>6
警察と弁護士はわかってる
スマホも確保してる 18ニューノーマルの名無しさん2022/05/16(月) 18:31:59.77ID:BQgpQyz40
弁護士が金は返せないと言ってたな、こいつ馬鹿すぎるだろ
3年くらいムショに入って、しかも金は全額死ぬまで返さないといけない
まあ悪質だしこいつがどうなってもどうでもええけどな、苦しみな
もう警察に位置情報把握されてんのかよ
全然逃げきれてないじゃんw
訴訟で応戦するらしいな
まぁ頑張れ
おそらくネット上での誹謗中傷も訴訟対応してくるだろう
正当な収入と認められても税金はかかるし弁護士費用もかかる
母親ともども引っ越ししまくらなあかんし
金は数年で尽きるだろ
こいつは終わり
>>18
刑務所入ったからって4000万の借金がなくなる訳じゃないからな 昔どっかの証券会社だか銀行だかが間違って大量に株を安く売りに出して大損失してデイトレーダー大儲けしたことあったよね、あれ一応返してって言ってたけど応じたやついたの?ホリエモンはそれで儲けたけど金は返さないっはっきり言ってたが
25ニューノーマルの名無しさん2022/05/16(月) 18:33:26.90ID:BQgpQyz40
>>21
民事で負けるの確実だけどな、何を応戦するの? 26ニューノーマルの名無しさん2022/05/16(月) 18:33:39.05ID:ots/eerL0
競輪競馬で儲けて元金を返すはずだったが
借金返済に使ったにしろ何にしろ自己破産ルートは変わらんだろうな
29ニューノーマルの名無しさん2022/05/16(月) 18:34:42.59ID:yxkRuD220
腰パンDQNだと素性もバラされてしまったな
30ニューノーマルの名無しさん2022/05/16(月) 18:34:44.69ID:6ng1Fgwd0
まぁ警察も現時点ではとりあえず話は聞きますよ位しかできんわなそりゃ
1ヶ月1万円ずつ返金していくって言って争えばよかったものを。あほやなw
32ニューノーマルの名無しさん2022/05/16(月) 18:34:53.44ID:BQgpQyz40
33ニューノーマルの名無しさん2022/05/16(月) 18:35:05.60ID:t5SbkmCt0
>>24
それとこれとは別議でござる。
by土井利勝 34ニューノーマルの名無しさん2022/05/16(月) 18:35:21.44ID:2gAFo04g0
35ニューノーマルの名無しさん2022/05/16(月) 18:35:22.94ID:/cfdAEnH0
37ニューノーマルの名無しさん2022/05/16(月) 18:35:37.14ID:3KsQ5scS0
若いのに4000万如きで人生を棒に振るとは…
38ニューノーマルの名無しさん2022/05/16(月) 18:35:58.14ID:yxkRuD220
>>28
免責認められない可能性もあるな
てか自己破産しても国税庁は許してくれないからな 誤って振り込まれたお金は俺のもんだろで胸いっぱいの田口翔なのであった
43ニューノーマルの名無しさん2022/05/16(月) 18:36:33.45ID:1n7Q1lXi0
居場所割れてんのか
1000万を競馬で6倍以上に賭ければいいだろ
チャンスは4回!当たれば生き残れる!
47ニューノーマルの名無しさん2022/05/16(月) 18:36:59.07ID:yxkRuD220
>>37
知人によれば田口翔は典型的な腰パンDQNだそうだから未来を考える知能はないと思われる 50ニューノーマルの名無しさん2022/05/16(月) 18:37:21.23ID:zZXze4uS0
これは地下で強制労働ですね
51ニューノーマルの名無しさん2022/05/16(月) 18:37:21.40ID:BQgpQyz40
>>44
刑事事件になったら競馬で儲けた金も没収や 52ニューノーマルの名無しさん2022/05/16(月) 18:37:29.68ID:R1z853F/0
ウィっすw
55ニューノーマルの名無しさん2022/05/16(月) 18:37:58.13ID:5WARIP750
4月段階で山口県内の警察署に任意出頭し、事情を全て説明をしている。
今後も警察等捜査機関から要請があった場合、必ず事情聴取に応じる考え。
訴訟にも対応する予定。
現実的な問題だとして返還が難しい状態」
現在も連絡が取れる状態で、所在不明になった事実はない
56ニューノーマルの名無しさん2022/05/16(月) 18:37:58.84ID:cgSJajlj0
返済がどうとかなら民事じゃないの?
>>50
つーか帝愛てかなり優しいよな…地下労働でもちゃんと飯出るし >>36
徹底抗戦を選んだからそうなる
金の行方探すにも警察の力は必要
もし犯人に協力者がいたらそいつらも犯罪幇助で捕まる 「テメー、移住すると15万もらっえっから、毎月13万借金返済しろ」
「なに?4600万振り込まれただと?」
「指示するまで動くんじゃねーぞ!」
うまいこと考えたもんだとか変に持ち上げてるヤツもいたが
ネットで調べた付け焼き刃の知識で悪あがきしてただけのアホだよな
この給付金の事業主体は国だから田口翔は国民の税金をネコババしたに等しい
63ニューノーマルの名無しさん2022/05/16(月) 18:38:26.41ID:z7shL3M90
>>29
一時期出回ってたチー牛っぽい写真はガセだったの? 64ニューノーマルの名無しさん2022/05/16(月) 18:38:28.35ID:5rf2zHr00
窃盗か詐欺はつくでしょ?
65ニューノーマルの名無しさん2022/05/16(月) 18:38:50.78ID:BQgpQyz40
弁護士が金は使いましたなんて舐めたこと言ってて逮捕されないわけないやん
66ニューノーマルの名無しさん2022/05/16(月) 18:39:09.96ID:BP6z6ySx0
また真似するバカ出てくるだろうから徹底的に潰しとかないと
67ニューノーマルの名無しさん2022/05/16(月) 18:39:16.47ID:2gAFo04g0
働いて返すことになるから返せないでは通用しないし、名前がバレてるから普通の人生は送れないね。
>>32
そうなの?あんまり詳しくないんだ
>>38
本来給付の10万以外は雑所得になるのか非課税なのか、イレギュラー想定してなさそうだけどどうなのかね 69ニューノーマルの名無しさん2022/05/16(月) 18:39:27.76ID:IwvjDDGB0
ずっと返還求められるだけじゃないのどうやって生きてくの
70ニューノーマルの名無しさん2022/05/16(月) 18:39:38.18ID:Gg+wECVn0
警察「7割こちらに寄越したら見逃してやる」
71ニューノーマルの名無しさん2022/05/16(月) 18:39:38.62ID:fhrl64wX0
専門家によると詐欺罪か窃盗罪で逮捕起訴される可能性があるらしい
逮捕されれば金は没収されるし5年ぐらいの懲役も食らう
返還すれば何事もない
誤振り込みを認識していた時点で不当利得扱いでしょ
同じようなことをやって最高裁まで行って詐欺罪の成立した事例があるんだからこれを刑事で裁けないなんて言っている弁護士はさすがに不勉強でしょ
まずこんな人間どこも雇いたくないだろ…いつ寝首かかれるかわからんわ
一人に4630万も振り込む状況って何
この男性じゃなくて別の人物に振り込む予定が間違えたのか
役所に返す金や税金、脱税による追徴金等で1億円いったりしてw
76ニューノーマルの名無しさん2022/05/16(月) 18:40:27.40ID:yxkRuD220
>>44
競馬だと一時所得になるんじゃ?
全部溶かしても誤振込での所得と相殺できないぜ 77ニューノーマルの名無しさん2022/05/16(月) 18:40:32.21ID:4JbHE8Ir0
一生追われる人生とか
4000万の価値あるんか
仮想通貨買ったか競馬につぎ込んだか?
そうでもしないと使い切れないだろ
>>39
現段階で警察がスマホ預かる理由がないけど、
本当にそうなのか?
連絡とれない、という言い訳ために嘘をついているんじゃないのか? 81ニューノーマルの名無しさん2022/05/16(月) 18:41:05.15ID:YADkjJIK0
民事裁判だけど、こいつは親もいれば働く能力もある若者だから一生逃げられないよ。
提訴した時点で債権者としてやる気満々だし、債権執行までいくつもりだろう。
4千万素直に返しときゃ良かったのに、全国実名報道の汚名に1000万上乗せの5000万借金を働いて返していく人生よ
82ニューノーマルの名無しさん2022/05/16(月) 18:41:13.46ID:z7shL3M90
>>57
帝愛会長は筋は通すよな
現実はもっと理不尽
除染作業員の危険手当て95%中抜きとか、893でも躊躇うレベル 83ニューノーマルの名無しさん2022/05/16(月) 18:41:14.45ID:lewvFMJ/0
教師がプールの水を出しっぱなしにして料金請求されてるんだから
振り込みを間違えた奴が責任を取るべき
85ニューノーマルの名無しさん2022/05/16(月) 18:41:17.15ID:+6CU52Rj0
この男についた弁護士さん、よく引き受けたな。
報酬は期待できないだろうに。
目立ちたいだけの逆張り弁護士の言葉を真に受けると痛い目に逢うで田口
https://newsdig.tbs.co.jp/articles/-/46731?display=1
男性の弁護士
「警察の要請を受けて、任意の事情聴取に応じております。
本人は今後も警察等、捜査機関から要請があった場合には、
必ず事情聴取に応じる考えを示しております。
連絡が取れず、所在不明になった事実は一切ございません」
弁護士は、男性が先月と今月、警察から事情聴取を受けたと明らかにしました。
また、行方が分からなくなっていることを否定し、現在、男性と連絡がとれないのは、
聴取のときにスマートフォンを警察に提出したためとしました。 >これまでに過去2回
落ち着いて読むと、おかしい日本語だな
「これまでに」も「過去」も同じ意味で、重言になってじゃないか
「これまでに2回」、或いは「過去2回」じゃないと日本語としてはおかしい
89ニューノーマルの名無しさん2022/05/16(月) 18:41:33.21ID:8SO59c7U0
負け犬まだおるか?
起訴されて有罪になったとしても執行猶予ついて終わりだわ
90ニューノーマルの名無しさん2022/05/16(月) 18:41:41.69ID:3KsQ5scS0
>>54
ここまで大事になったら国税が動くだろ。ほんとアホだよ。今の時代に本名まで公表されちゃってさ。 日本じゃ厳しいが東南アジアあたりに飛べば4000万で十分暮らせる
93ニューノーマルの名無しさん2022/05/16(月) 18:42:10.75ID:xJ9dBBtP0
応訴するってことは喧嘩するってことね
町はさっさと刑事案件にしろよ
95ニューノーマルの名無しさん2022/05/16(月) 18:42:17.27ID:BQgpQyz40
>>83
使ってしまったと言ってた、何に使ったのかは言ってないけど >>85
報酬はもちろん持ち逃げした金から先払いよ、下手すりゃ1千万くらい吹っ掛けてるはず 98ニューノーマルの名無しさん2022/05/16(月) 18:42:25.84ID:BP6z6ySx0
スーパーに人参腐ってたとか言って500万要求した馬鹿と知能かわらんなこいつも
99ニューノーマルの名無しさん2022/05/16(月) 18:42:35.11ID:gEOpLtzZ0
102ニューノーマルの名無しさん2022/05/16(月) 18:42:57.38ID:BQgpQyz40
>>92
ちらっとだけ夕方のニュースでやってた
何故か顔が映ってなかったけど 103ニューノーマルの名無しさん2022/05/16(月) 18:43:06.81ID:Z89JuWlk0
ロックオンされてるから偽名でホテルに泊まっても警察に逮捕されるだろ
104ニューノーマルの名無しさん2022/05/16(月) 18:43:22.83ID:RcjEoGEL0
田舎の警察は仕事がおそい
106ニューノーマルの名無しさん2022/05/16(月) 18:43:41.80ID:yxkRuD220
>>68
普通に雑所得じゃないか
役所が誤振込と断言してるから給付金扱いじゃない不当利得だし
俺なら暗号資産のFXに全部突っ込んで2倍になったら全額返してドヤ顔するし、全部とかしたら総合課税区分だから損益相殺してとりあえず最強国税庁からは逃げるw
警察より怖いからな国税庁は
滞納者が自殺するまで追い込んでもなんの罪にも問われない そもそもの話なんで即返還しなかったんだ?
逃げ切れると思ったのか?
ミスで振り込まれたのなら返還義務ないと思ったか?
拾ったお金だって持ち主が分かってたら返す必要があるのにゴネ得できると思ってたなら、考えが浅すぎるわ
借金があったのなら、衝動的に返したくなった気持ちもあるだろうが、単に懐に入れて使う気だったり、投資にぶっこんで溶かすつもりとかだったらほんと頭が悪いとしか言いようがないわ
四千万の額を見て「ウヒョオ!!(思考停止)」となった姿が容易に想像できるね
自分の行動がどのような結果を招くかという、『長期的な物事の見方』ができない典型的なギャンブル中毒の発想だな
全国の半グレとかヤクザにも目を付けられるんじゃないのかこれは?
警察やネットの特定どころか、こいつからぶんどろうとする輩が出てきそうだけど
110ニューノーマルの名無しさん2022/05/16(月) 18:43:59.18ID:BQgpQyz40
111ニューノーマルの名無しさん2022/05/16(月) 18:43:59.44ID:6ME2Itx30
全国の同姓同名の皆さんが大迷惑やな
112ニューノーマルの名無しさん2022/05/16(月) 18:44:00.38ID:VGEevQky0
>>10
詐欺罪だろ。
釣り銭の間違いだって、間違えているの知って受け取ったら犯罪だ。 113ニューノーマルの名無しさん2022/05/16(月) 18:44:10.02ID:OWE2ALiv0
振り込んだ奴と共犯でも無ければ逮捕できないだろうな
まぁ振り込んだ課の職員たちが原因だし責任取っとけ
114ニューノーマルの名無しさん2022/05/16(月) 18:44:10.24ID:2gAFo04g0
所在不明じゃないんなら出てこいや!
刑事犯として逮捕したら
解決する
隠してるカネのありかも吐かせれば良い
>>57
地下帝国でパチンコ屋開いたらみんな45組になって地上に出られなくなりそう 118ニューノーマルの名無しさん2022/05/16(月) 18:44:53.71ID:yxkRuD220
>>93
よく知らんが生活保護受給者は国税庁の督促止められるんか? 119ニューノーマルの名無しさん2022/05/16(月) 18:45:21.28ID:gfo/GlO60
金は無いのに弁護士は雇える不思議www
120ニューノーマルの名無しさん2022/05/16(月) 18:45:21.34ID:LwC9Dz2L0
この振り込んだバカ職員はお咎めなしなんだろ?
頭の悪いいい加減なお役所仕事が無くならない訳だわ
121ニューノーマルの名無しさん2022/05/16(月) 18:45:22.51ID:Fmn5KS1m0
犯罪者🤣
>>82
いやまじで末端の除染バイトより帝愛地下労働のがましな気がする…ペリカ貯めればたまーに地上出れるし
>>108
まあ普通の人間なら親族のこともあるし仕事のことも世間体もあるしで菓子折りぐらいと詫びで返還に応じるからなあ… >>99
今更というか10万の振込とは別にわざわざ書類提出して4630万を振り込む手続きを行政がしてるわけよ
普通ならその手続きすらいらなくて10万の業務だけでいいのに何故別口があるのか 裁判始まったら弁護士の名前もわかるよね
炎上不可避だなw
125ニューノーマルの名無しさん2022/05/16(月) 18:45:31.03ID:5T+UCiaY0
>>104
4月には動いてた模様
そもそも刑事告訴はまだなんで逮捕とかは難しい 間違えて振り込まれたのを分かっていて逃げたんだから犯罪
128ニューノーマルの名無しさん2022/05/16(月) 18:45:33.49ID:UWVaKREn0
俺の予想だとビットコインかレバナスに全額突っ込んで半分溶かしてしまったんだと思うな
129ニューノーマルの名無しさん2022/05/16(月) 18:45:41.29ID:yxkRuD220
131ニューノーマルの名無しさん2022/05/16(月) 18:45:59.25ID:gEOpLtzZ0
>>88
犯歴や離婚歴などの置き換えで「過去」という単語をつかう場合もある
これまでに事情聴取歴2回
という意味ならおかしくはないけどね 132ニューノーマルの名無しさん2022/05/16(月) 18:46:00.85ID:BQgpQyz40
>>120
親方日の丸なのになくなるわけないわ
能天気すぎるわ、この対応見ても 133ニューノーマルの名無しさん2022/05/16(月) 18:46:05.96ID:5WARIP750
橋下徹氏
僕ら弁護士の立場だと、これは執行猶予を取りに行く案件になるんじゃないか」と見通した。
「4600万円を移してしまって半分返せば、仮に執行猶予となれば、半分手元に置けるわけですよね
「返さなければいけない。絶対に返さないといけない」
「ただ民事でお金を返さない人は世の中にたくさんいて、全員が全員、罪になるわけではない」
134ニューノーマルの名無しさん2022/05/16(月) 18:46:09.31ID:xJ9dBBtP0
>>118
徴収停止になる。
その状態が3年続けばチャラときいた。 >>108
てか、なんで逃げ切れないと思うんだ?
返さなければいいだけの話 136ニューノーマルの名無しさん2022/05/16(月) 18:46:19.84ID:R1z853F/0
弁護士も振り込まれた金で雇ったんでしょ?
そりゃ逃げるしかないよねw
137ニューノーマルの名無しさん2022/05/16(月) 18:46:25.40ID:OHErfqoW0
まあバックレる前提として
このお金は一時所得になるの?
それとも市側の贈与?
給付金だから無税?
∧∧
( =゚-゚)
.(∩∩)
138ニューノーマルの名無しさん2022/05/16(月) 18:46:29.29ID:8SO59c7U0
>>115
勘違いするな
警察は借金回収業者じゃない >>106
不当利得を使って稼いだお金は、増額分も回収されるけどね
ソニー生命の社員が暗号資産でそれやったけど、
FBIに回収されてる 140ニューノーマルの名無しさん2022/05/16(月) 18:46:43.10ID:gfo/GlO60
この弁護士バッジ返上しろ
ある日家の前の道に4600万円の現金が入った鞄が落ちているのをみつけて
警察に届けもせずに自分のモノにすると
一種の横領罪になっちゃうよね
それと似た話だと思うけどな
142ニューノーマルの名無しさん2022/05/16(月) 18:46:55.48ID:fhrl64wX0
143ニューノーマルの名無しさん2022/05/16(月) 18:47:04.77ID:tRvdeCf20
都心のマンションでも買ったかな?
>>18
ただ、最低でも地元では生きていけんわな。 146ニューノーマルの名無しさん2022/05/16(月) 18:47:07.02ID:wGFLYp4K0
初犯だから有罪でも執行猶予だろ
隠したカネはまるどりやな
147ニューノーマルの名無しさん2022/05/16(月) 18:47:14.13ID:Mxm0vTnU0
「弁護士から何言われてるか知らないが、刑事事件になる可能性あるから使い込まず残しとけ」ぐらいは言ってるよな
4630万に利子つくのか?
全額返しても利子の分請求されたら笑うな
149ニューノーマルの名無しさん2022/05/16(月) 18:47:25.34ID:HeXMw7Pj0
150ニューノーマルの名無しさん2022/05/16(月) 18:47:41.75ID:yXu8Lf5c0
>>142
逮捕はされないよ
金返さないで逮捕された人間って聞いたことある? 152ニューノーマルの名無しさん2022/05/16(月) 18:47:45.94ID:yxkRuD220
誤振込発覚後、本人に連絡を取ると還すと返事
役所の職員が一緒に銀行に行くも銀行前で態度が豹変し「今日は返さない」と逃げる
↑
この時点で警察呼ぶべきじゃね
153ニューノーマルの名無しさん2022/05/16(月) 18:47:49.99ID:md7o7D0v0
「アベノハカライ」で 強制逮捕
事情聴取は職員も受けてるって書いてあったな。
ていうか、弁護士が金の引き出し止めなかったんかい。共犯やないか。
155ニューノーマルの名無しさん2022/05/16(月) 18:48:03.20ID:nSZquQO20
全国に実名公表
銀行口座が使えない
車や不動産や株を買ったら即座に差し押さえられる
年がら年中「返せ返せ」と催促が来る
普通の人間はどう考えても4000万じゃ割に合わん
この田口くんて半グレにでもなりたいのか?マイルドにしてる漫画のウシジマくん、九条の大罪の半グレチンピラですら震えるぐらい怖いからリアルなのはまじでやばそうなんだが…
157ニューノーマルの名無しさん2022/05/16(月) 18:48:15.90ID:BQgpQyz40
>>135
全部使ってそのあとにナマポなんてのはクズニートの考え方だ
なんで24歳の若者が廃人コースでいいんだ 158ニューノーマルの名無しさん2022/05/16(月) 18:48:17.73ID:8SO59c7U0
まあ罪を認めてる人間を逮捕しても意味ないよな
どうせ執行猶予だし
弁護士、顔は映ってなかったけど背中映った時Yシャツでろ〜んってなってたから無能なんだろうなって思った
161ニューノーマルの名無しさん2022/05/16(月) 18:48:49.97ID:wGFLYp4K0
>>141
有罪なのは間違いないと思う
だけど、だから何だって話なんだよコイツの場合はw 162ニューノーマルの名無しさん2022/05/16(月) 18:48:50.31ID:yxkRuD220
>>134
すべての税金の督促が止まるのか?
そんなことあるのか? 163ニューノーマルの名無しさん2022/05/16(月) 18:48:52.09ID:fhrl64wX0
164ニューノーマルの名無しさん2022/05/16(月) 18:48:56.37ID:md7o7D0v0
アベノサイムにしたらいいな
まぁコイツは小者だから4600万に手つけられず
減らすのが嫌で小金を盗んでる所で捕まってって感じだろうな
しかしこの国は警察に権限があるのかないのか分からん国だな
無辜な国民へは権力を濫用する不敬ぶりに対して、犯罪者には生易しいよな
166ニューノーマルの名無しさん2022/05/16(月) 18:49:05.87ID:WIPE4QEK0
167ニューノーマルの名無しさん2022/05/16(月) 18:49:08.31ID:yXu8Lf5c0
>>36
こんなもん逮捕しなかったらいくらでもやる奴が出てくるよ
職員とグルになってね 現金にしても刑務所にいる間、どこかに保管するの難しいし口座も凍結されそう
詰んだな
169ニューノーマルの名無しさん2022/05/16(月) 18:49:11.29ID:Vg2BoZoy0
依頼人の利益を守るのが弁護士
170ニューノーマルの名無しさん2022/05/16(月) 18:49:19.27ID:Dlk9JqoZ0
人間のクズヤな。
さっさと逮捕しろよ。
賠償金から逃げてる輩もな。
>>151
無理。
誤って振り込まれたのを知っていながら使ったからな。 173ニューノーマルの名無しさん2022/05/16(月) 18:49:47.19ID:sDWs3jUU0
警察関係あるの?何容疑?
>>168
まず仲間いたら確実に誰か裏切ると思うw 175ニューノーマルの名無しさん2022/05/16(月) 18:50:00.02ID:gG60pxQ90
4000万で最高の弁護士をつけれるな
>>141
ある日自宅の玄関内に4600万円が置いてあったら?
これ泥棒になるのか? 177ニューノーマルの名無しさん2022/05/16(月) 18:50:05.39ID:GLX60eCn0
弁護士が受任した日は13日だってさ
178ニューノーマルの名無しさん2022/05/16(月) 18:50:06.10ID:gfo/GlO60
179ニューノーマルの名無しさん2022/05/16(月) 18:50:14.43ID:6eognk4I0
誤振込さえなかったらなんて事無い日常だったのに
役場にも責任あるなw
180ニューノーマルの名無しさん2022/05/16(月) 18:50:14.88ID:8vlSe/410
ニュース見たけど、要約すると
お金使っちゃったんで返せない
弁護士に相談中
警察には居場所教えてあるし、携帯も預けた
って事らしい
自宅玄関に金投げ込まれてて警察に届けないといけない義務あるのかな?
実際は気味悪いから、警察に届けるけど。
受け取ってて犯罪になるものなのか。
183ニューノーマルの名無しさん2022/05/16(月) 18:50:33.28ID:vy2u2ikw0
>>151
逮捕で脅せば返すからなw
この男の凄いところはその脅しが効かないところw
誤振込を自分のモノにしたら横領罪が成立するよ
返還義務があるから
男は4630万円>>>>>逮捕起訴刑務所と思ってる 184ニューノーマルの名無しさん2022/05/16(月) 18:50:43.20ID:PU1Tf4/e0
お金はないとか弁護士らしき人が言ってたけどどこやっちゃったの?!
185ニューノーマルの名無しさん2022/05/16(月) 18:50:50.50ID:7H8pLOsO0
>>172
それは銀行が被害届を出した場合だよな?
確か2008年の判例で被害届の根拠が消えた筈 186ニューノーマルの名無しさん2022/05/16(月) 18:50:51.68ID:547vzwcI0
「誤振込だと、最高裁判例では有罪だけど、
学者の間でも有罪になるか意見が割れる」
などと、ワンチャン逃げ切れるかもと、
勘違いさせた刑法学者の罪は重い。
下級審が最高裁判例に反する判断をしても、
全部最高裁にひっくり返される裁判制度ゆえ、
結果は見えてる。
学者ごときが最高裁判例には勝てないw
毎日事情聴取したらいいんじゃないかな?
裏社会との繋がりがあるかも知れないし。
あくまで事情聴取だけどね。
無職だから時間はあるでしょ。
>>171
この弁護士と街の顧問弁護士はほぼ毎日連絡してたってさ。当然録音してるだろう。 189ニューノーマルの名無しさん2022/05/16(月) 18:51:12.33ID:3KsQ5scS0
>>169
入れ知恵した弁護士も相当な悪党だと思うけどな 190ニューノーマルの名無しさん2022/05/16(月) 18:51:15.47ID:Vg2BoZoy0
携帯預けたら連絡とれないじゃん
191ニューノーマルの名無しさん2022/05/16(月) 18:51:17.60ID:BQgpQyz40
>>179
責任なんてのは自分でとるしかないんだよ
役所のミスなんてきっかけでしかない 別に町民と町が困るだけでどうでもええやん
面白いから逃げとけ逃げとけ
194ニューノーマルの名無しさん2022/05/16(月) 18:51:26.63ID:qMo84WoR0
ホームセンターの職員になったのは2020年の年末
今回の給付金は2021年度(2020年所得判断)非課税世帯へ給付された
非課税になったのはほぼ2020年に所得がなかったからかと
今年は余裕で課税世帯
正社員で月25万一年半真っ当に働いてきて無職
割に合わない気がするわ
195ニューノーマルの名無しさん2022/05/16(月) 18:51:30.05ID:Kaoyqgek0
ミスした職員は。。。弁済してからだよ! 50000000
197ニューノーマルの名無しさん2022/05/16(月) 18:51:39.48ID:8SO59c7U0
罪を認めてる人間を逮捕する意味がない
在宅起訴→執行猶予
198ニューノーマルの名無しさん2022/05/16(月) 18:51:41.02ID:17UXCrGF0
民事なのに何の事情聴取だよ
てかやっぱ裏に組織ぐるみが臭ってたのかw
199ニューノーマルの名無しさん2022/05/16(月) 18:51:48.30ID:5WARIP750
橋下徹氏
仮差押えするべき」と断言。
「そのあと町の言い分で、提訴が遅れたことに議会の議決が必要と説明に入れていたが、
これはいりません。専決処分でできる。
速やかに仮差押えするべきだったと思います
「僕は実名公表はこの段階では反対です」
「町の職員も何かミスがあって、懲戒免職、停職になってすら、実名公表はなかなかできない。
刑事になれば実名公表はありですが」と首をひねった。
弁護士費用が400万円とか500万円というのは納得できない。
タイムチャージ性になれば、そんな費用にはならない。
阿武町は弁護士費用も税金なんだから、もう一度、弁護士の費用を厳しく見てもらいたい」と注文を付けた。
200ニューノーマルの名無しさん2022/05/16(月) 18:51:55.13ID:Dlk9JqoZ0
>>173
現金で引き出せば窃盗、送金すれば詐欺らしい 202ニューノーマルの名無しさん2022/05/16(月) 18:52:27.20ID:OWE2ALiv0
>>163
誰も騙してないし詐欺にはならんだろ
職員が勝手に振り込んだだけで気付いてもいるし 203ニューノーマルの名無しさん2022/05/16(月) 18:52:29.71ID:vy2u2ikw0
>>180
何だ使っちゃったのか
ならしょうがいない
横領罪が成立して自己破産だな
お勤めするのかは分からん 204ニューノーマルの名無しさん2022/05/16(月) 18:52:34.53ID:7H8pLOsO0
>>186
2008年最高裁で、2003年最高裁での有罪根拠が否定されたんだぞ?
だから学者によって意見が割れてるんだよ。 205ニューノーマルの名無しさん2022/05/16(月) 18:52:34.93ID:K9uwlppM0
金全部使って返済能力ありません
これで逃げれると思ったんか
若いな
>>176
物を送りつけて返せないなら金払えっていう商法みたいなのあったな >>152
町にも負い目があったんでしょ
町のミスで町人から逮捕者を出してしまうわけで
ただ今日の弁護士会見で、日本中に悪質な人間と知れ渡ったので
明日には刑事告訴の判断すんじゃない? 208ニューノーマルの名無しさん2022/05/16(月) 18:53:00.64ID:/TgM1oiH0
弁護士と弁護料含む金3660万円の消費貸借契約として1000万円の報酬を与えた。これでお金は使ったとなる 使い道は黙秘で
209ニューノーマルの名無しさん2022/05/16(月) 18:53:05.24ID:E0FHhhy70
山口県警だと取りこぼす可能性があるかも知れん。警視庁の助力も最初から乞うておけや。
210ニューノーマルの名無しさん2022/05/16(月) 18:53:08.69ID:K6EkSpb10
どうやっても国税からは逃げられないからな、泣く子と地頭にはというけど警察より怖いぞあいつら
211ニューノーマルの名無しさん2022/05/16(月) 18:53:20.04ID:Vg2BoZoy0
専門家の間でも意見は割れるのに
決めつけはよくない
>>189
弁護士も仕事なんだよ
正義の味方では、飯が食えんからね 213ニューノーマルの名無しさん2022/05/16(月) 18:53:34.74ID:6eognk4I0
>>206
うちも昔あったわ
なんか変な段ボール届いて金払えって
そのまま送り返したけど 214ニューノーマルの名無しさん2022/05/16(月) 18:53:35.23ID:2gAFo04g0
>>152
この時点で仮差押えすればよかったんだよ。 216ニューノーマルの名無しさん2022/05/16(月) 18:53:42.05ID:uzy3BJZz0
返す前に為替か何かでちょいと小遣い稼いじゃだめかな
元手がそれだけあれば慎重にやれば100万くらい取れるんじゃない
217ニューノーマルの名無しさん2022/05/16(月) 18:53:44.44ID:Bm2Cvhj80
返したいけどギャンブルや風俗などで金使ってたら返さなくていいんじゃなかったっけ?
>>198
事情聴取は訴訟起こす前じゃね?
組織犯罪の可能性もあるから、役場とこいつら双方を聴取してるんだろう。
町の方の職員の聴取はひと段落したって書いてある。 219ニューノーマルの名無しさん2022/05/16(月) 18:54:07.19ID:Sr3CoFoQ0
逃げ得だけは避けたいな
あしき前例を作ってしまう
ちゃんとやったことの責任を取らせるべき
220ニューノーマルの名無しさん2022/05/16(月) 18:54:25.13ID:+ZBuRzdh0
詐欺に窃盗スーパーコンボだね
心当たりのないお金に手を出したから当然
今さら謝ってももう遅いわ
221ニューノーマルの名無しさん2022/05/16(月) 18:54:32.49ID:hCbXY/va0
還す還さない以前に公権力がこれをやってはいけない
223ニューノーマルの名無しさん2022/05/16(月) 18:54:45.91ID:md7o7D0v0
>>219
能天気な公務員システムを改善したほうが早いと思う 全国で何件もやらかしてるよこんな事件 224ニューノーマルの名無しさん2022/05/16(月) 18:54:47.69ID:Vg2BoZoy0
裁判で金返せ判決が出るから
返す金に税務署は関わらない
>>141
家の前の道だったら、落とし物の横領だろうが、
自宅内に放り込まれていたら、自分のものだろう。 >>206
じゃ今回は役所による送り付けだよね。
勝手に4600万円送りつけて後になって返せとかヤクザじゃん。 227ニューノーマルの名無しさん2022/05/16(月) 18:54:55.88ID:yVfYvmA20
なんか、この男はもちろん悪いことをしてるんだけど「クソ、こいつ巧くやったなあ羨ましい」って感想が出てきてしまうのは俺だけ?
「悪いのは全部ご送付したアホ公務員」と思っちゃうのも
229ニューノーマルの名無しさん2022/05/16(月) 18:55:12.37ID:riiz73SJ0
弁護士が顔出しNGって弁護士もやばいって思ってるのかな
230ニューノーマルの名無しさん2022/05/16(月) 18:55:19.47ID:Kaoyqgek0
この金額のミスは許さないよ! そのために高級をもらってるんだよ❗ 懲戒免職だよ❗
>>198
なんか少なくとも一回は自分から警察に行ったみたいだけど
こういうのも事情聴取に入るの? >>170
人生の最終収支は大幅なマイナスだろうな 233ニューノーマルの名無しさん2022/05/16(月) 18:55:50.69ID:BQgpQyz40
>>221
国の税金ネコババされてて権力側が何もしないと思ったか? 236ニューノーマルの名無しさん2022/05/16(月) 18:56:14.28ID:z7shL3M90
>>122
除染絡みは闇が深すぎるからなぁ…
数年前に除染作業員が施錠されたゴミ箱の中で油かけられて焼死体で見つかったけど、事件性無しってことで早々に処理されたし 237ニューノーマルの名無しさん2022/05/16(月) 18:56:19.00ID:gRPLqNCf0
俺だったら金は隠しといて、どこどこで返しましたよって言うね
スーツ着てる人が来て区役所の者ですって言うからその人に渡しましたよとか適当ぶっこいて、後は知らん。
238ニューノーマルの名無しさん2022/05/16(月) 18:56:22.47ID:Vg2BoZoy0
自分の敷地内に誰かが車とめてたら
それは他の人の車で
自分の物にはならない
現金だって同じ
>>202
自分の金ではないと気付いた時点で口座から動かしたらアウト
それが詐欺や窃盗にあたるわけね。前例や判例もある
誤振り込みもよくあること 240ニューノーマルの名無しさん2022/05/16(月) 18:56:25.63ID:yxkRuD220
241ニューノーマルの名無しさん2022/05/16(月) 18:56:31.90ID:wGFLYp4K0
有罪でも何でもいいのよコイツは
失うもの無いし、どうせ執行猶予なんだから
弁護士って3日前に田口翔と初めて繋がったんだし、それ以前の行動は把握できてない
顔出しもなしだし、自分の言動に責任持てないのかもね
243ニューノーマルの名無しさん2022/05/16(月) 18:56:47.78ID:E0FHhhy70
>>189
そういうゴミ弁護士をすぐさま雇い入れたという点からして、単なる山口の田舎もんじゃないと思うんだがな。 >>223
確かにそっちを取り締まる方が良いかもな 245ニューノーマルの名無しさん2022/05/16(月) 18:57:00.39ID:WE0QeKOZ0
犯罪者になってまで金が欲しいんだろうか
時間稼ぎしたり連絡付かない間に金動かしたり
かなり悪質なのに使ったモン勝ちなのか?
247ニューノーマルの名無しさん2022/05/16(月) 18:57:04.72ID:7UPcAlBc0
事情聴取受けるにしても弁護士に連絡しなかったのか?
連絡してたら弁護士が町とやりとりして行方不明扱いにならなかったろ
どう考えても返金しなきゃバレる金額なのに使う
返さないなら実名公表ってのもどうかなと思うけどそれに対して訴訟?とか言うし…
なぜ使ってしまった…
素直に返金しておけば謝礼金として、
綺麗なお金で40万円くらいは貰えたんじゃないかしら?
250ニューノーマルの名無しさん2022/05/16(月) 18:57:33.71ID:Hv2VQLWN0
弁護士が顔出さないって変なの
こんな短期間で4630万使い切るってどうすればできるの? 不動産にしろ動産にしろ差押えできないの?
251ニューノーマルの名無しさん2022/05/16(月) 18:57:33.95ID:pGdf9Cwh0
スマホ奪って何がしたいんだお巡りは
252ニューノーマルの名無しさん2022/05/16(月) 18:57:42.16ID:7H8pLOsO0
>>211
本当にどうなるんだろうね…
2003年最高裁は、
口座預金が銀行の占有物として
銀行に対する詐欺罪を適用した
2008年最高裁で、
口座預金は名義人の占有物と認定された
つまり銀行が被害届を出す根拠が無くなる
刑事民事の最高裁で異なる判例を出した結果
法律学者達が混乱して意見が割れてる そもそもこの件
詐欺にも横領にも当たらないんだわ
勝手な感情論で詐欺だ横領だ言ってるけど
不当利益もぶっちゃけ微妙だろ
勝手に送金したのは町役場なんだし
254ニューノーマルの名無しさん2022/05/16(月) 18:58:02.30ID:8SO59c7U0
だから罪を認めてるから逮捕はないって
在宅起訴→執行猶予で終わる
>>238
車の場合は、所有者変更されない限りは自分のものにはならないだろう。
現金は、所有者の登録ないからな。 256ニューノーマルの名無しさん2022/05/16(月) 18:58:10.59ID:yxkRuD220
>>229
こんなクズの弁護したらネットに晒されまくるからな >>198
間違って振り込まれたのを知ってる上で金動かせば刑事の可能性があると散々テレビ番組でも説明されてたやん
知らずに引き出せばセーフ
知ってて引き出せばアウトだと
町も早くから警察に相談して警察も捜査中、起訴されるかどうかは今後次第 258ニューノーマルの名無しさん2022/05/16(月) 18:58:19.78ID:Vg2BoZoy0
全然逃げ得じゃないし
裁判で金返せって判決出るし
資産あったら差し押さえるからな
>>249
ないない
役所は貰うときは寛容だけど出すときは1円も出さない 260ニューノーマルの名無しさん2022/05/16(月) 18:58:22.56ID:BQgpQyz40
>>242
3日前とかおかしい、弁護士が間違えてるのか知らないけど
もっと前に接触してないとおかしい、もしかして二人目なんか 田口君宝くじに当たったわけちゃうでー
税金持って逃亡はアカンわな
262ニューノーマルの名無しさん2022/05/16(月) 18:58:33.98ID:3KsQ5scS0
>>212
クライアントの利益を考えれば逃げたら勝ち!なんて言わないだろ。むしろきちんと金は返した上で誤送金で被害を被ったとして町を訴えるくらいしなさいよと 263ニューノーマルの名無しさん2022/05/16(月) 18:58:34.26ID:yxkRuD220
264ニューノーマルの名無しさん2022/05/16(月) 18:58:35.86ID:E0FHhhy70
>>236
マジか。そんなニュース、世間には何も伝わってないんとちゃうか? 265ニューノーマルの名無しさん2022/05/16(月) 18:58:42.92ID:8TxIHpKk0
>>1
警察が事情聴取?
阿武町が被害届を出したのか刑事告発したのか >>257
50:50で
どっちとも言えない可能性な >>7
容疑は?令状(フダ)取れるだけの捜査結果資料が出来てるならとっくにやってるわ。警察か無能と叩くやつは刑法や刑事訴訟法を少しカジって来いや。 269ニューノーマルの名無しさん2022/05/16(月) 18:59:07.91ID:z7shL3M90
>>238
ボロボロの放置車両すら、地主が勝手に処分できないんだよな 270ニューノーマルの名無しさん2022/05/16(月) 18:59:17.26ID:Kaoyqgek0
まず ミスした職員の謝罪がテレビで❗謝罪しろよ❗懲戒免職だよ❗
>>249
お礼は善意(笑)だからな
菓子折りくらい持ってくるだろうけど金は100%ありえないわ 272ニューノーマルの名無しさん2022/05/16(月) 18:59:48.87ID:WE0QeKOZ0
金を返さないと犯罪者になるんだろう
良く考えた方が良いわ。若者なのにねえー
273ニューノーマルの名無しさん2022/05/16(月) 18:59:55.53ID:yxkRuD220
>>258
バレないように移動したということだろうね
資産として捜査できるような状態だと全て差し押さえられるし 274ニューノーマルの名無しさん2022/05/16(月) 18:59:56.07ID:ldOuLY/L0
4600万円程度じゃ公共団体や警察を敵に回すには少ないんだよな
3億円はないと
窃盗とか強盗も割に合わない金額をやってる犯罪者が多すぎ
そういう計算出来ないから犯罪者になってしまう
>>209
警視庁は東京の警察なんで山口の事件に介入する権限はないわ。 町が氏名を公表して慌てて弁護士と契約した田口翔
4630万ネコババして逃げ切りたい田口翔
果たしてどうなる?
いきなり自宅の郵便ポストに現金で100万円入ったタイガーマスクとか書いてある封筒が投函されたらやっぱり拾得物なんかしら。
そのまま貰ったら横領よね。
>>227
そう思うでしょ?
ところが実刑くらったあげく、金が1円も残らん結末まであるわけ
ATMに置き忘れた金を持ち帰ってラッキーと思うのと大差ないのよ
すぐ捕まり前科者になる 281ニューノーマルの名無しさん2022/05/16(月) 19:00:48.15ID:CbT4l1ne0
>>219
某管理人が悪しき前例つくってるからなあ
賠償命令出ても払わなくてもそこは民事なんで払わない事に対しては罪に問われないし
強制施行しようにも財産ないし(4000万は使った事になってるし)
詐欺で銀行から被害届出ても大した懲役にもならんやろし
町の方が詰んでる >>258
資産もなんも無いなら無敵だよ
差し押さえするにも家財とか
最低限の生活費までは差し押さえできないし。 金は使い込んでもうありません、とかなったら詐欺か横領で刑事事件だろうしな
逃げ得なんてそうそうないよ
284ニューノーマルの名無しさん2022/05/16(月) 19:01:12.03ID:z7shL3M90
285ニューノーマルの名無しさん2022/05/16(月) 19:01:14.63ID:yxkRuD220
>>274
田口翔は目先のことしか考えられないアホなんだろうね 286ニューノーマルの名無しさん2022/05/16(月) 19:01:15.76ID:CML/y98u0
>>245
非課税世帯の男の目の前に4000万あったら理屈じゃないんだよw
携帯乞食が目の前の0円に目がくらむようなもんよ 287ニューノーマルの名無しさん2022/05/16(月) 19:01:34.42ID:BQgpQyz40
>>277
誰がそんな金を出すんだ?役所か?
警察の犬を使って金なんか払わない 290ニューノーマルの名無しさん2022/05/16(月) 19:01:49.04ID:yxkRuD220
>>279
マトモな育ちかたしてる人なら警察に届けるわな 292ニューノーマルの名無しさん2022/05/16(月) 19:01:52.65ID:WE0QeKOZ0
被害届を出したから警察がさがすんだろう
逃げ切れないじゃん
293ニューノーマルの名無しさん2022/05/16(月) 19:01:56.19ID:B8IszPj40
弁護引き受けるんだったら、堂々と顔出ししろ
顔も名前も出さずに会見してたけど、若そうな弁護士だった
294ニューノーマルの名無しさん2022/05/16(月) 19:01:59.23ID:OWE2ALiv0
>>239
誤振込で詐欺になるのは振り込んだ人間が気付いてない時
今回は気付いてて返して言ってるから無理
窃盗も正規の手続きで振り込まれてるし無理じゃないかな 295ニューノーマルの名無しさん2022/05/16(月) 19:02:09.66ID:md7o7D0v0
まぁ結果的に持ち逃げしたわけだけども 役所はこの若者を犯罪者に仕立て上げてしまったわけだ この罪は結構重いと思う
296ニューノーマルの名無しさん2022/05/16(月) 19:02:22.06ID:KnuV2Huj0
いいんだよ行政なんて困らせろ
297ニューノーマルの名無しさん2022/05/16(月) 19:02:26.15ID:2ZI+IlpZ0
>>252
そういうのって細かな部分が違ってて完全な判例変更じゃない場合が多いけどなあ
純粋に同じ事案じゃなさそう 299ニューノーマルの名無しさん2022/05/16(月) 19:02:38.62ID:BQgpQyz40
>>282
給料の4分の1貰います、時効なんてありません、50年でも貰います さっさと返済しろ。
4630万なんて大金があったとしても、警察や役所からずっとマークされているなんて気持ちが悪いだろ。
お金っていうのは幸せな人生を送るためのものであって、24時間その事を気にかけて本末転倒だ。
302ニューノーマルの名無しさん2022/05/16(月) 19:03:06.94ID:md7o7D0v0
普通に10万円を田口に振り込んで いたならこの田口君は彼女にプロポーズして結婚の予定でいたかもしれないw
ミスした公務員は猛省しろww
303ニューノーマルの名無しさん2022/05/16(月) 19:03:11.76ID:KnuV2Huj0
これは有能弁護士
>>295
マスコミに対して損害賠償請求するかもね
まだ、犯罪者では無いのに実名晒されてるし 305ニューノーマルの名無しさん2022/05/16(月) 19:03:16.07ID:f83Wt+WD0
男の癖に情緒不安定で被害妄想が激しいから
警察より病院に連れて行った方がいい人ではないかな
職員が説得しても「なぜ俺が責められるんだ」と喚いていたそうだし
つべ動画では「絶対に返さない!」「攻撃する連中は嫉妬」
「誹謗中傷されたら訴える」と開き直った強き発言を連発
かと思うと警察に任意出頭してくどくどと言い訳w
306ニューノーマルの名無しさん2022/05/16(月) 19:03:23.81ID:5WARIP750
誤送金はよくある
企業なら企業の責任
>>278
弁護士と契約する旨は、発覚2日後に役場に連絡している。
ほぼ毎日町の顧問弁護士と連絡していた。
氏名公表(訴状内容で分かった)は、訴訟をおこした5月9日。
デタラメ書くなよ 308ニューノーマルの名無しさん2022/05/16(月) 19:03:24.94ID:A8OT84cj0
迷惑料だ一割寄越せって言ったらどうなったんだろう?
309ニューノーマルの名無しさん2022/05/16(月) 19:03:34.67ID:H2+YPZLa0
摂津市のは返してないんだろう? あれも取り返せや
>>279
届け出て誰も持ち主が現れなければのちのちは自分の物になる 311ニューノーマルの名無しさん2022/05/16(月) 19:03:42.23ID:8SO59c7U0
役所も馬鹿やな
被害額から600万も上乗せして訴訟起こすとか
まるで闇金レベル
どうせ相手が逃げて裁判放棄するとでも思ってたんだろ
312ニューノーマルの名無しさん2022/05/16(月) 19:03:46.87ID:K6EkSpb10
バレない用に移動っていうけど、最終的には警察or国税相手だから無理だろ
こんな奴が凄いスキーム組めるとも思えん
>>295
仕立て上げてはいないだろう
犯罪者に堕ちる事を決めたのは田口の意思だよ 314ニューノーマルの名無しさん2022/05/16(月) 19:04:15.89ID:7H8pLOsO0
>>292
今は銀行が被害届を出さないんだよ…
現実的で刑事告訴出来てない現状を見るに
無理なんじゃないかな?
時間が経てば"脱税"で刑事事件になるなw 315ニューノーマルの名無しさん2022/05/16(月) 19:04:25.15ID:lewvFMJ/0
>>108
いや、考えが深いんじゃないのかなw
仮想通貨か何かに変えて、ないものはないと言えばいいし
こういう人、ムショに入ることも何でもないと感じでそうだから
怖いものなしだよね 316ニューノーマルの名無しさん2022/05/16(月) 19:04:26.39ID:EvafLZys0
居所がわかっているのに逮捕できないのは犯罪ではないからか
>>306
みずほ証券のジェイコム株大量誤発注とかもみずほ証券が損害出した扱いだしな >>254
証拠隠滅のおそれがある犯罪は逮捕して勾留するしかないのよ
金を隠してる以上そうなる 319ニューノーマルの名無しさん2022/05/16(月) 19:04:35.68ID:yxkRuD220
>>202
いや思い切り職員騙してるぞ
返すと2回約束して全部奪ってトンズラだからな 320ニューノーマルの名無しさん2022/05/16(月) 19:04:49.38ID:XAFejHhZ0
こういう時に珍名じゃ無いとうらやましいな
田口翔なんてどこにでもいるだろ
321ニューノーマルの名無しさん2022/05/16(月) 19:04:54.07ID:lewvFMJ/0
>>316
そう
早く町が告訴状出せばいいのにと思うけど 322ニューノーマルの名無しさん2022/05/16(月) 19:05:09.04ID:8SO59c7U0
なんでも警察が助けてくれると思ってるお子ちゃま多すぎw
役所の管轄だと民事でも警察動いてくれるのか。
いい前例に何じゃないかな。
今後は、警察への捜査協力も依頼できる時代になる。
>>319
おろされる前に口座仮止めしなかった
町の落ち度 325ニューノーマルの名無しさん2022/05/16(月) 19:05:29.45ID:lewvFMJ/0
ああ、町は出せないか
銀行か
326ニューノーマルの名無しさん2022/05/16(月) 19:05:39.47ID:17UXCrGF0
もう何か目茶苦茶だよな
糞政府もコロナ予備費11兆円が使途不明金だからなw
328ニューノーマルの名無しさん2022/05/16(月) 19:05:49.23ID:lewvFMJ/0
>>320
そのためにも早くご尊顔を拝したいものだね 329ニューノーマルの名無しさん2022/05/16(月) 19:06:03.70ID:qk1b7bR60
>>317
あれは誤振込とか誤送金とはまるで違う事案だろ
刑法問題ではない 自分なんかセブンイレブンのコピー機で前の人の小銭30円程度残ってても、ネコババ疑われないようにビビりながらレジに渡してるのに。
ナナコ決済しようとするとエラー出てよくあるのよ。
お釣りの返金忘れ。
331ニューノーマルの名無しさん2022/05/16(月) 19:06:05.77ID:BQgpQyz40
だってこれ弁護士が金使って返せないって言ってんだよ
こいつの居場所もわかってるんだ
税金ネコババしてこんな舐めたことしてて権力側が許すわけないんだからそのうち逮捕だよ
ぜひ逃げ切ってほしい
たまには下級国民が得する話があってもいいだろ
こういう金って溶かしてしまうと返す必要がなかったような気がする
家や車を買ったならその価値の分は返す必要があったと思うけど
336ニューノーマルの名無しさん2022/05/16(月) 19:06:30.85ID:Fmn5KS1m0
返還要求してないのか
338ニューノーマルの名無しさん2022/05/16(月) 19:06:39.92ID:8SO59c7U0
>>318
証拠なら充分それっている
オマケに罪も認めているしな >>329
でも誤発注何だぜ
君たちの言い分だと誤まってしたんだから
横領や詐欺に当たるんだろ? 341ニューノーマルの名無しさん2022/05/16(月) 19:06:47.66ID:md7o7D0v0
そもそも4000万を目の前に置いて隠しカメラ置いてモニターしたらみんな持ち逃げするように決まってるよw
原因を作った役所も相当の過失があるぜw
そもそもこれ刑務所行きになるの?刑務所行きだとしても数年なら別にいいんじゃね?
344ニューノーマルの名無しさん2022/05/16(月) 19:07:06.46ID:yxkRuD220
>>302
知人いわく腰パンDQN
村の人いわく身なりもだらしない腰パンDQN 345ニューノーマルの名無しさん2022/05/16(月) 19:07:15.67ID:KnuV2Huj0
>>332
同意 完全に使い切って笑顔をみせてほしい 346ニューノーマルの名無しさん2022/05/16(月) 19:07:29.91ID:7H8pLOsO0
>>297
要点は一つだけだよ
「口座預金の占有者は誰か?」
被害届は占有者しか出せない 347ニューノーマルの名無しさん2022/05/16(月) 19:07:31.28ID:G8Hcf6fR0
>>331
世間にキチンと公表しない自治体の対応の悪さがあるので逮捕は難しいとさ。 これ役所の対応も悪かったんちゃう
高圧的に上から目線で返せ言うたら損得抜きに意地になる奴おるやろ
それか元々グルだったりな
まあどうあれストレートに役所可哀想犯人悪いとは言えんでこれ
350ニューノーマルの名無しさん2022/05/16(月) 19:07:41.33ID:oX6z7PzY0
>>330
両替機にあったお金取って名前出ちゃった人とかいるからな
両替機とかATMは要注意だよ
カメラあるし 351ニューノーマルの名無しさん2022/05/16(月) 19:07:45.86ID:yxkRuD220
>>324
田舎の人やで信じてしまったんだろうなw
腰パンDQN相手にピュアすぎるwww >>323
民事に介入するようなら、もはやそれは警察じゃない。世界中の警察にだって例はないわ。 詐欺とか横領とか言ってる奴w
罪の構成要件は何だ?w
役所が田口の口座に勝手に間違って振り込んだだけだぞw
>>342
1000円ならまだしも4000万円を持ち逃げする度胸は無いわ >>144
空き家バンク見て山口に来たとどっかのスレに書いてあったような気がする 闇金に借金あって逃げ回ってて、
今回の泡銭で清算したってオチだったり。
358ニューノーマルの名無しさん2022/05/16(月) 19:08:11.62ID:BQgpQyz40
>>342
これ抜け道あって逃げれる方法あるか、あるならやってみろやなと思うわ
海外の口座に移すとかこいつできねえだろ 359ニューノーマルの名無しさん2022/05/16(月) 19:08:15.06ID:2gAFo04g0
360ニューノーマルの名無しさん2022/05/16(月) 19:08:16.34ID:lewvFMJ/0
空き家という響きのイメージに釣られて
3年前くらいにムショ脱走して四国の空き家を転々としてた
平尾と翔がかぶっちゃうんだよな
逃げてるうちにちょっとしたイケメソになっちゃったしw
361ニューノーマルの名無しさん2022/05/16(月) 19:08:21.77ID:WE0QeKOZ0
これって刑事罰を受けたら町はお金の請求は出来ないのかい?
362ニューノーマルの名無しさん2022/05/16(月) 19:08:29.33ID:sfmQKtZ/0
>>305
そういう人間が増えたのもアベノミクスの成果かな
言い訳すれば逮捕されないって教えてくれたからな 363ニューノーマルの名無しさん2022/05/16(月) 19:08:29.71ID:CML/y98u0
無敵って意味わかる?
無敵なんだよコイツはw
車を例にすると、
自分に名義変更されて、自宅駐車場に止められてたら、
この車、もう自分のものだろう。
間違ったからといって、返せと言われて、
返さないといけない理由がわからん。
返さない場合に罪になる理由もわからん。
365ニューノーマルの名無しさん2022/05/16(月) 19:08:47.08ID:yxkRuD220
>>353
弁護士がそう言ってるんだが
お前は弁護士より方に詳しいのか? 使い切ったか?
おおむねその理解で正しい?
4000万を返せない一気に使い切る
(もちろん自分有利になるように)
これ何に使ったんだ?
>>353
判例だろ
ググれば似た案件で載ってるわ 370ニューノーマルの名無しさん2022/05/16(月) 19:09:14.64ID:jzFClb140
371ニューノーマルの名無しさん2022/05/16(月) 19:09:25.17ID:dF7XRzIr0
おいおいおいおい
民事不介入だろ
なに?いつから私刑や自力救済(警察権力)が可能になったんだ?
この警察は馬鹿なのか?😷
>>354
すげーよな
でも底辺に逃亡生活長続きするメンタルあるかな 何度でも書くわ。
事情聴取は職員も受けてる。
民事訴訟とはなんの関係もない。
374ニューノーマルの名無しさん2022/05/16(月) 19:09:52.64ID:Vg2BoZoy0
弁護士雇う金があって良かった
375ニューノーマルの名無しさん2022/05/16(月) 19:10:09.29ID:BQgpQyz40
>>332
そしたら作詞/作曲:山本正之で、アルフィーのシングル曲で発売しよう! 原因も犯人も分かってて捕まえられないとか無能過ぎるわ
>>365
どちらも相手を欺いて金を動かさなきゃなら無いw
田口君がw
どちらにも当てはまらないw 380ニューノーマルの名無しさん2022/05/16(月) 19:10:30.12ID:KnuV2Huj0
田口くん警察も君の金を狙ってるぞ気をつけろ
因みに14億アニータ事件は月々返済1万とからしいなw
382ニューノーマルの名無しさん2022/05/16(月) 19:10:34.45ID:FcHYaa7Q0
警察が聴取って何を根拠に聴取したんだ?
何の犯罪にもなってなかろうに
この子の弁護士は、犯罪誘発した阿武町の責任を告発してもいいわな
ヤられたらやり返す、裁判合戦だ
人の口座に勝手に大金振り込んで人の人生狂わせたんだからな
やたら田口擁護増えたのは
担当弁護士がネット工作員雇ったから?
ちょっと障害を持ってるかもしれないね
経歴も変わってるし
目も眩む様な大金だけど今後の人生を掛ける程ではない
389ニューノーマルの名無しさん2022/05/16(月) 19:11:01.14ID:qHwXg4PT0
刑法問題ではなく民事問題なのか
刑法犯にはならなくても本当に底辺でなければ5000万円位の金はちゃんと返したほうがいいね
いつの間にか実名出てたのか
それで弁護士雇ったのかな?
391ニューノーマルの名無しさん2022/05/16(月) 19:11:10.18ID:gOnwvG9A0
返還しない男を擁護するわけじゃないけど
事の発端はそもそも町側が1世帯に4600万円も振り込むというあり得ないミスを犯してることなわけで
町側が偉そうな態度で被害者面して臨むのは何か複雑な気分だわ
392ニューノーマルの名無しさん2022/05/16(月) 19:11:13.02ID:f83Wt+WD0
>>349
本人が削除していなければググれば出る
昨夜は3本上ってた >>355
県内の別の地域から移住して来たらしいから、
元々山口県民だった模様。 394ニューノーマルの名無しさん2022/05/16(月) 19:11:19.81ID:AlDPubZN0
男性の弁護士
「警察の要請を受けて、任意の事情聴取に応じております。本人は今後も警察等、捜査機関から要請があった場合には、必ず事情聴取に応じる考えを示しております。連絡が取れず、所在不明になった事実は一切ございません」
弁護士は、男性が先月と今月、警察から事情聴取を受けたと明らかにしました。
また、行方が分からなくなっていることを否定し、現在、男性と連絡がとれないのは、聴取のときにスマートフォンを警察に提出したためとしました。
396ニューノーマルの名無しさん2022/05/16(月) 19:11:33.60ID:7H8pLOsO0
>>365
別の弁護士は罪に問えないと言っている
学説が分かれてるし、最高裁の判例も分かれてる これから就職活動したとしても自分の名前は一生履歴書に書けないだろ
医者に行っても大病院ならともかく小さな医院なら名前で呼ばれるからな
398ニューノーマルの名無しさん2022/05/16(月) 19:11:35.98ID:KnuV2Huj0
>>381
出所して返せないって開き直ってるって記事みたよ 399ニューノーマルの名無しさん2022/05/16(月) 19:11:41.98ID:8SO59c7U0
そんなに貧乏人が大金を手にして悔しいのかよw
必死やのうww
400ニューノーマルの名無しさん2022/05/16(月) 19:11:46.12ID:iJaG+7DN0
宗教団体にお布施したとか
>>387
こんな掃き溜めに工作するほど金ないやろw 402ニューノーマルの名無しさん2022/05/16(月) 19:12:11.78ID:CML/y98u0
>>31
1万円も毎月払うとか頭悪すぎ
毎月1円づつ返済で充分 この弁護士、何で「何に使ったか」言わないの?
国民の税金だぞ
>>389
因みに民事だと
大々的に実名報道したのはまずいと思う
何の犯罪者でも無いのに実名報道したんだから
マスコミはこの若者の一生食わせるだけの損害額払うかもなw でもまふてぶてしさは凄い。こんなメンタルは賞賛するわ
>>294
誤振り込みされたお金だと知りつつお金を引き出す時点で詐欺
詐欺じゃなければ窃盗。そんだけの話
田口に自分の願望を重ねて
ムシのよいことばかり考えない方がいいよ
警察も検察もそんなに甘くない 409ニューノーマルの名無しさん2022/05/16(月) 19:13:00.35ID:B0i2yHtK0
横領で逮捕しろ!
役所の職員をw
>>383
4630万の税金が誤振り込みされてるんだぞ。
組織的な犯罪の可能性を考えるだろ普通。警察動くだろ普通。
んでもって聴取終わって一段落してから町が民事訴訟起こした流れでしょう。 412ニューノーマルの名無しさん2022/05/16(月) 19:13:14.99ID:dF7XRzIr0
>>387
警察が間に入る法的根拠がないから
あるんなら具体的に法律と条文示してくれ😷
あと名前を公の機関が公表するのも違法性があるな
私的制裁が可能になる >>407
最高裁判例あるから
詐欺は無理なんだけどw 415ニューノーマルの名無しさん2022/05/16(月) 19:13:31.07ID:W/uLm9U/0
なんで警察でてきたのか分からんけど
田舎の警察だからなぁ
「ゴルァこのまま行くと詐欺罪でしょっ引くことになるぞ」
とか当たり前のように脅迫かまして問題になりそう
24歳男もその弁護士も明らかにわざとやってるけど
役所サイドもことごとく馬鹿すぎる
メディアが24歳の味方する方向だしそのうち役所サイドで自殺者でるぞ?
>>401
4600万円あるからね
100万円でも積めば有能工作員投入出来る 417ニューノーマルの名無しさん2022/05/16(月) 19:13:43.00ID:7H8pLOsO0
>>368
2008年の最高裁判例で犯罪要件が否定されてる
正解には銀行が被害者ではなくなった 418ニューノーマルの名無しさん2022/05/16(月) 19:13:43.70ID:iw6TSPh80
市役所職員の顔と名前も公表しろや
明日電話するか
419ニューノーマルの名無しさん2022/05/16(月) 19:13:44.62ID:yVfYvmA20
>>324
結局振り込み担当者がバカすぎて、普段から公務員に不満溜まってるのも相まって田口君をそこまで責める気にならん人が多そう。いや田口君『も』もちろん悪いんだが 420ニューノーマルの名無しさん2022/05/16(月) 19:13:45.44ID:mca3QQcR0
罪を償うと言っているんだから逮捕すれば良いじゃ無いか
>>410
因みに自宅で誰か死んだだけでも警察動くしな 422ニューノーマルの名無しさん2022/05/16(月) 19:14:04.04ID:Enl6A2zK0
4600万で世間を敵に回してさ、
海外にでも高飛びするつもりかな
423ニューノーマルの名無しさん2022/05/16(月) 19:14:05.75ID:DMthwr/D0
通販で代引きで頼んだのに、相手が間違えて普通に送ってきて、さっき代金の振込みを頼まれたんだが、これも逃げ切れるのか?
424ニューノーマルの名無しさん2022/05/16(月) 19:14:13.52ID:OQeVcAQN0
ネットで調べまくったんだろうけど道具は使い手を選ぶからな
膨大な情報に接しても結局は自分が信じたいものばかりを拾って一方的に確信を強めるだけの人間が多い
こいつもそうだったということ
>>396
他の口座に移してしまったのが致命的かな 426ニューノーマルの名無しさん2022/05/16(月) 19:14:26.06ID:WE0QeKOZ0
テレビに出てた弁護士は犯罪に問われることもあると言ってたわ
だから警察が事情を聴いてるんだろう
427ニューノーマルの名無しさん2022/05/16(月) 19:14:29.15ID:3KsQ5scS0
>>291
雑所得にはなるでしょ。とんでもない税金が来るぞ。自己破産もできないしな 429ニューノーマルの名無しさん2022/05/16(月) 19:14:31.21ID:8SO59c7U0
>>420
罪を認めてる人間を逮捕しても意味がない
在宅起訴→執行猶予で終わる 金がなくて返せませんって人間が弁護士なんて雇ってんじゃねぇよ
>>345
でも名前出ちゃったからまともな人生送れないことは確定した
youtubeで一攫千金してひっそり生きていくのかな 432ニューノーマルの名無しさん2022/05/16(月) 19:14:34.05ID:CML/y98u0
433ニューノーマルの名無しさん2022/05/16(月) 19:14:38.64ID:iw6TSPh80
>>410
それならまずは役所の担当を逮捕して事情聴取してないとおかしいね 問題になる前に競馬に全額ブッこんで倍にすればよかったんだ。
昨日のヴィクトリアMでローザノワール複賞に4千万いれてれ返金しても大金が残ったのに
>>416
頭わるっ
そんな無意味なことに掛けるほど余分に金持ってないやろって意味やん >>338
これから隠してる金を探すんだから
証拠が揃ってるという判断できるわけないでしょw
認めたら逮捕されないなんて理屈もねぇよ 439ニューノーマルの名無しさん2022/05/16(月) 19:15:10.22ID:hJiHomYO0
もし、男性の手元に残っていないのなら、男性のご両親が弁償しないとな!
440ニューノーマルの名無しさん2022/05/16(月) 19:15:16.11ID:mca3QQcR0
441ニューノーマルの名無しさん2022/05/16(月) 19:15:18.85ID:8TxIHpKk0
>>1
交通事故で出てくる「過失割合」はどうなるの?
4300万円も誤振込した阿武町役場にも過失はあるだろう
口座に4300万円振り込まれたら誰でも魔がさすよ 442ニューノーマルの名無しさん2022/05/16(月) 19:15:28.27ID:7H8pLOsO0
444ニューノーマルの名無しさん2022/05/16(月) 19:15:38.81ID:7XYUJMf60
何の犯罪、詐欺??
作為不作為関わらず、騙すという行為がないんだが
誰が騙されたの??
悔し紛れに法律ねじり曲げて犯罪者にしたてあげた
としても
誤入金さえなければ平穏に普通にくらしてた24歳の
人生をメチャクチャに変えたことは事実なんだから
ミスした市職員側としてしてはそっちのほうがキツ
そうだけどな
446ニューノーマルの名無しさん2022/05/16(月) 19:16:08.57ID:8SO59c7U0
>>438
すまんな、警察の仕事は金を回収する事ではない 447ニューノーマルの名無しさん2022/05/16(月) 19:16:09.57ID:Enl6A2zK0
プロの取り立て屋に債権として安く売っちまえ
>>422
別に他人事だよ。
宝くじに当たった人間がどう使おうと勝手どろ 449ニューノーマルの名無しさん2022/05/16(月) 19:16:22.58ID:7H8pLOsO0
451ニューノーマルの名無しさん2022/05/16(月) 19:16:25.50ID:SwdwRM5v0
よく一気に使えたな
>>421
それな。俺も叔父が家で急死した時、警察来てビビったわ。
何もやましいことないけど緊張したわ。 これで犯罪ならジェイコム株大量誤発注事件のトレーダーもみんなハンサなのでは?
454ニューノーマルの名無しさん2022/05/16(月) 19:16:31.29ID:yxkRuD220
>>396
計画的に金移してる時点で罪に問えないは無理筋じゃないか? 間違った入金だと知ってから金を動かしてるからね。逮捕されるか判らないけど起訴は確実。
民事裁判で敗訴。
この人きっとあチャンスだと思って実行したのだろうけれど判断誤ったね。
阿呆や、これからの人生がどうなるか一生話題に曝される。
欲に負けた人生だよ。
456ニューノーマルの名無しさん2022/05/16(月) 19:16:37.83ID:WE0QeKOZ0
何の罪にも問われないって無いらしいよ
警察が事情を聴いてるじゃん。罪に問えないのならやらんだろう
>>447
昭和の時代ならそれできたろうが今はいろいろ法律がなあ >>456
今日昼のニュースでは刑事罰も問われるってやってた
もう警察が捜査に乗り出してるそうな >>434
どういう罪状で逮捕するんだよww無茶苦茶言うなww 464ニューノーマルの名無しさん2022/05/16(月) 19:17:20.00ID:KnuV2Huj0
田口くん死ねば諸共で役人とグルだっと言ってほしい
来年確定申告で雑所得として申告して税金を納めたら良い
国が収入と認めてくれたことになるし、税金を納めた分は間違いなく返還できない金になる
466ニューノーマルの名無しさん2022/05/16(月) 19:17:33.97ID:MXgs7KDl0
第7波が発生しました。
ワクチン接種者が7000万人超えました
第1波から第6波までに200倍ほど感染者が増えており、第一波ごとに3倍ずつ増えています。第6波は1日10万人規模の感染者が出たため、第7波は一日30万人程度感染者が出ることが予想されます。これは国民の大半が感染する数値です。
ワクチンは6ヶ月程度で効果を失い、ブースター接種を終えていない人はコロナに対する免疫はなく、未接種者同様、後遺症が残り致死率が大幅に上がります。後遺症はブレインフォグ含み日常生活に支障が出るほど致命的です。まだ打っていない人は接種が終わるまで気を引き締めてください。
>>1-3
>>1000
コロナに関するデマが広がっています。
デマ一覧
・ワクチンは意味ない
→ワクチンを打つと死亡率は200分の1以下になります。後遺症も残りません。
・マスクは意味ない
→飛沫を押さえ込むため極めて効果的です。
・非常事態宣言は意味ない
→接触の機会が減るため極めて効果があります。
・ワクチン打つと死ぬ
→エビデンスはありません。世界的に王族や富裕層、一般層の接種は順調ですがデマを鵜呑みにした貧困層で接種が遅れています。
・血栓ができる
→ワクチン摂取による血栓の例は数十万人に1人です。またこの1人もコロナ感染者は全員に血栓ができているためコロナに感染してできただけと思われます。その他ハゲる、心筋炎になるとの話もありましたが、新型コロナの後遺症です。
・不妊になる
→ワクチン接種を先行している米国が調査を実施し、デマだと断定されています。
・ファイザーの副社長が危険だと告発
→そもそも副社長ではありません。アレルギー部門の元部長です。また2011年に退社しておりコロナワクチン開発に関わっていません。発言内容を世界各国の医療機関が調査しましたが、データ的にエビデンス的にデマだと断言しています。
・様子見が良い
→ ワクチンは使用期限を過ぎると廃棄することになりますので打つ機会を失います。様子見=感染です。
・3回目は副反応がひどい
→データ的に6割が2回目より症状が軽いです。 >>427
雑所得にはなるんかね?
非課税世帯の奴だからどうなんかね?
もともとは非課税の給付だし 468ニューノーマルの名無しさん2022/05/16(月) 19:17:55.91ID:sW6XlbKr0
逮捕マダー?
469ニューノーマルの名無しさん2022/05/16(月) 19:17:56.82ID:B0i2yHtK0
>>426
こんな原因も詳細も明確なもん、犯罪ならもうとっくの昔に逮捕されてるよ
未だ逮捕されないって事は犯罪じゃないんだよ 470ニューノーマルの名無しさん2022/05/16(月) 19:17:59.50ID:7H8pLOsO0
>>454
何の罪状も無いからな…
銀行が被害届を出せば別だけど
最高裁判例で否定されてるし 471ニューノーマルの名無しさん2022/05/16(月) 19:18:22.25ID:Gse8xhvl0
スマホ提出したのは
他の人間と連絡取ってないか確認のためか?
まぁ事前に職員とやりとりしてたら横領の共犯は
あり得るから念のため調べたのかな
472ニューノーマルの名無しさん2022/05/16(月) 19:18:23.53ID:iw6TSPh80
>>439
普通に市役所が負担する流れになるらしいよ
アホ職員は1~2割程度説 473ニューノーマルの名無しさん2022/05/16(月) 19:18:24.81ID:iJaG+7DN0
>>433
金の使い途次第で、再度大叩きに合うかもよ 476ニューノーマルの名無しさん2022/05/16(月) 19:18:36.63ID:yxkRuD220
>>384
応訴する言うてるぞ
徹底的にやればいいと思うな
田口がどんどんボロになってくだけだが 479ニューノーマルの名無しさん2022/05/16(月) 19:18:59.66ID:CML/y98u0
>>447
今はそれができないのよ
売ったほうが犯罪になる 480ニューノーマルの名無しさん2022/05/16(月) 19:19:30.45ID:7H8pLOsO0
>>462
役場の担当とグルなら業務上横領だけど
役所側に実行犯がいる事になってしまうな 481ニューノーマルの名無しさん2022/05/16(月) 19:19:35.12ID:iw6TSPh80
>>462
十分な信用失墜行為だから懲戒にはできるよ 逆張り芸人弁護士のとんでも理論を真に受けて田口に罪に問えないとか信じてる馬鹿が本当に痛々しい
483ニューノーマルの名無しさん2022/05/16(月) 19:19:45.78ID:yxkRuD220
>>470
詐欺にも窃盗にもならないと?
それらに該当する可能性は高いという弁護士が多いんだが 484ニューノーマルの名無しさん2022/05/16(月) 19:19:57.06ID:WE0QeKOZ0
金を返さないと逮捕されるんじゃないのかな。
485ニューノーマルの名無しさん2022/05/16(月) 19:20:05.76ID:DNycvJvr0
年収100万円のバイトが4000万円もらったらそりゃ卒倒するだろ
486ニューノーマルの名無しさん2022/05/16(月) 19:20:07.55ID:KnuV2Huj0
闘え田口くん
>>446
金の行方を調べないと共犯者の存在も掴めないよw
単独犯かどうかもまだ確定してない なんで警察はスマホなんか預かったんだろう?
連絡取れない言い訳に使われるだけじゃん
そんな一瞬で使えないだろうに。
借金の返済くらいだよな。
一瞬でできるのは。
>>483
最高裁判例ある限り
限りなく難しいかと >>480
いや、こいつの書き方だと、とりあえず怪しいから逮捕して事情聴取って書き方だぞ。 >>465
民事裁判で敗訴、給与差し押さえだよ。
全額返済完了まで何年差し押さえ続くか考えたらどうなるかね?
耐えられるかなこの人。 494ニューノーマルの名無しさん2022/05/16(月) 19:20:43.17ID:55WGDxz90
間違って振り込んだのを聞いて返すと言って
降ろすために銀行まで役場の人と一緒に行ったのに
土壇場で惜しくなって、降ろさないと手のひら返し
その後少しずつお金を移動
完全に犯罪だろ
495ニューノーマルの名無しさん2022/05/16(月) 19:20:50.25ID:yxkRuD220
その金が間違いであることを分かっててやってることは故意に奪ってるわけだからなぁ
人生終わってもそんなに4000万が欲しいのか
なに罪とは明確には言えないけど
無罪ってこたーないだろうな
罪に問えないなら法律がおかしい
>>467
非課税のコロナ給付金は10万だけだろ
残りを非課税である給付金だってどうやって証明するの? 500ニューノーマルの名無しさん2022/05/16(月) 19:21:37.28ID:4hMAh1P80
へーデコ助に任意食らってんだ
このまま詐欺罪で持ってくのかな
>>484
もう警察に行ってスマホも渡してるから好きにしてくれってヤツだろ 502ニューノーマルの名無しさん2022/05/16(月) 19:21:51.12ID:7H8pLOsO0
>>483
ならない…とは断言しないが。
学説が割れてる上に、新しい最高裁判例は犯罪根拠を否定してる。
現時点で刑事事件になってないのが答えだろう。
どれだけ時間が経ってると思うのか 506ニューノーマルの名無しさん2022/05/16(月) 19:22:24.89ID:CML/y98u0
507ニューノーマルの名無しさん2022/05/16(月) 19:22:27.88ID:8SO59c7U0
>>498
有罪だとしても
在宅起訴→執行猶予で終わる 508ニューノーマルの名無しさん2022/05/16(月) 19:22:30.08ID:4hMAh1P80
偽名でホテル泊まってるだろうし別件でいくらでも出来るな
まあデコ助ナイス
>>483
騙して金を振り込ませたわけじゃないから詐欺にはならない
口座に入ってる金が町の金かというと微妙なので、そこを争うことになろう 510ニューノーマルの名無しさん2022/05/16(月) 19:22:50.66ID:8TxIHpKk0
>>1
山口県弁護士会 弁護士170人余り
阿武町は弁護士ゼロ
隣接する萩市には弁護士事務所4つあり よりにもよって底辺中の底辺とこに行っちゃったわけだね。阿武町の名前も知れ渡ったし広告費としてペイしてるんじゃね
>>484
これまでは町が穏便に済まそうとしてただけだわね
町が刑事告訴した時点で即逮捕
こいつは逃亡や証拠隠滅する可能性高いから 来年の今頃確定申告してきっちり所得税納めたら逆に敬服するわ
515ニューノーマルの名無しさん2022/05/16(月) 19:23:20.02ID:iw6TSPh80
>>495
最高裁判所判決平成8年4月26日民集50
巻5号1267頁
預金債権の成立に,原因関係がかかわらないことが示された。 516ニューノーマルの名無しさん2022/05/16(月) 19:23:21.46ID:KnuV2Huj0
警察は田口くんが自殺したことにしそう
518ニューノーマルの名無しさん2022/05/16(月) 19:23:26.08ID:WE0QeKOZ0
これが無罪なら悪用されそうだけどなあー
>>141
例えが間違ってる
今回は自分の口座に4630万円振り込まれてる
見ず知らずの道端に落ちてるカバンを拾ったパターンじゃなくて
公園のベンチに置いた自分のカバンに4630万円入ってたパターンだ
当然カバンの中身はカバンの所有者のものになる 522ニューノーマルの名無しさん2022/05/16(月) 19:23:55.35ID:vFXch7IK0
>>4
日本による侵略・植民地支配を思い起こしましょう >>471
GPSで居場所が特定されるからポイした まだ刑事訴訟おこしてないのに、執行猶予やら逮捕やら言ってて意味が分からない。
この弁護士の言ってる事情聴取は民事訴訟とはなんの関係もないよ。
525ニューノーマルの名無しさん2022/05/16(月) 19:24:23.25ID:iw6TSPh80
>>518
アホ職員が信用失墜行為として懲戒されてないことがおかしいんだけど 526ニューノーマルの名無しさん2022/05/16(月) 19:24:41.66ID:DMthwr/D0
もう高級車買ってたりしてな
ナンバーは「46-30」で
そうだろうな、まともな人間ならたった4000万程度の金で
一度しかない人生を棒に振ることは無いわな
デジタル刺青、一生
528ニューノーマルの名無しさん2022/05/16(月) 19:24:49.87ID:dF7XRzIr0
おいおい
なんで民事に警察が介入してんだよ
役所の誤振込だとお仲間意識で忖度聴取すんのか?あ?
そら弁護士雇うわな
警察はともかく実名公表とかやりすぎだから
そこで慰謝料とか取れそう😷
元金と弁護士費用と、年またぐから所得税もかかるんか?
払えんだろうなぁw
530ニューノーマルの名無しさん2022/05/16(月) 19:24:53.84ID:7H8pLOsO0
>>518
刑事は難しいけど
民事で請求差押えされるから >>493
民事の請求なんて逃げてるのいっぱいいるよ
ない袖は振れない 532ニューノーマルの名無しさん2022/05/16(月) 19:25:02.92ID:iw6TSPh80
>>141
最高裁判所判決
平成8年4月26日民集50巻5号1267頁
預金債権の成立に,原因関係がかかわらないことが示された。 533ニューノーマルの名無しさん2022/05/16(月) 19:25:07.15ID:riiz73SJ0
田口くんの名前検索すると出てくる顔写真は本人なの?
534ニューノーマルの名無しさん2022/05/16(月) 19:25:08.68ID:CML/y98u0
>>520
だけど国税だったら
「そのお金の出どこは?」と追い詰める
過去の収入も調べ上げた上で、その金額の保持はありえないとw 536ニューノーマルの名無しさん2022/05/16(月) 19:25:33.65ID:uya3jML10
>>520
それは刑法上の占有の概念で民事上は返金義務はあるからな
逮捕されないってだけで、普通の人生歩んでるなら5000万円くらいなら返したほうが絶対にいい (=^ェ^=)こんなんアイフルとか武富士なら当日中に回収してくるやろなあ
>>528
阿武町が公式サイトで出してるお知らせ文を読んできたほうがいいよ。詳しく書いてるから。 539ニューノーマルの名無しさん2022/05/16(月) 19:26:18.36ID:yxkRuD220
>>509
いや詐欺罪はそこじゃなく口座の金を動かした方法 540ニューノーマルの名無しさん2022/05/16(月) 19:26:21.37ID:WE0QeKOZ0
公務員のミスは別な問題だよね
公務員にも何らかの罰がありそうだね
541ニューノーマルの名無しさん2022/05/16(月) 19:26:29.25ID:Mqiweiss0
接触してきた職員の態度や言葉によっては、
オレもキレるかもしれないなあ。
同じことに何度も何度も念を押されたりとか。
初日の車移動2時間が長すぎたのでは?
542ニューノーマルの名無しさん2022/05/16(月) 19:26:46.00ID:7H8pLOsO0
>>536
それをしない馬鹿野郎が金を手にした訳だ… 543ニューノーマルの名無しさん2022/05/16(月) 19:26:48.53ID:qOOZgH8s0
なんで警察が出てくるんだ?
民事だろ????
>>14
高市早苗
|
高
|
市
|
早
|
苗
|
あっ… >>528
最近は詐欺・横領関係だと
穏便に済ますために示談に持ち込もうとして
警察が普通に介入してくることも多いらしい そうだ、阿武町の住民税課が捜査に出ればいいんだ
税金を取りに行く側には強い調査権がある
547ニューノーマルの名無しさん2022/05/16(月) 19:27:17.72ID:7H8pLOsO0
>>495
判例
最高裁平成15年3月12日判決は、誤った振込みがあることを知った受取人が、その情を秘して預金の払戻しを請求することは、詐欺罪(刑法246条)の欺罔行為に当たり、また、誤った振込みの有無に関する錯誤は同罪の錯誤に当たるとして、錯誤に陥った銀行窓口係員から受取人が預金の払戻しを受けた場合には詐欺罪が成立するとしました。
これを見て、詐欺のは
1誤った振込みがあることを知った
2その情を秘してお金出す
な訳で、振り込む関係の詐欺ではなく、これを振り込むの間違い事実を隠して出すが問題だから、今回はそれが無いと成立しない >>524
民事トラブル相談だなw
この場合の警察の立ち位置はw
両者から事情を聞き犯罪が存在してるか確認中w 551ニューノーマルの名無しさん2022/05/16(月) 19:27:31.01ID:iw6TSPh80
>>539
自分の金を動かしてなぜ詐欺になるんだ?
誰を騙して金を取った? >>541
誤振込した担当者が、間違えたから今からすぐ仕事サボって銀行に同行しろって偉そうに言われたら、俺も反発する 554ニューノーマルの名無しさん2022/05/16(月) 19:27:59.09ID:yxkRuD220
>>502
刑事事件になってないのは何で起訴するか悩んでいるのだろうね
一つの案件に対して複数の起訴はできないし、仮に無罪になればそれ以上その他の罪は問えなくなる 556ニューノーマルの名無しさん2022/05/16(月) 19:28:16.75ID:W/uLm9U/0
>>441
メディアが今ミスした奴の責任とか煽ってるから
ミス犯した職員が破滅しそうな請求されて
それでワイドショー盛り上げる算段だと思うわ
誰か死んだら盛り上がるくらいに思ってるだろ 557ニューノーマルの名無しさん2022/05/16(月) 19:28:22.47ID:riiz73SJ0
>>540
町長がやらかした職員を庇ってたんだよね
ちゃんと責任取らせてほしい この弁護士はわざと誤認させる言い方してるな。
民事訴訟と事情聴取はまったく違う話。
事情聴取自体は訴訟を起こす前の話。
自分が田口さんの立場にだったら…
まぁ。「まじびっくり。夢見させてもらいましたわw」と、振り込まれた金は返しますわな。
(=^ェ^=)法律とかどうでもいいじゃん
殴ったり蹴ったり水飲ませたりすれば良い
判例❓これ日本初の事例のはず
コロナ給付金自体が日本初
562ニューノーマルの名無しさん2022/05/16(月) 19:28:41.30ID:7H8pLOsO0
563ニューノーマルの名無しさん2022/05/16(月) 19:28:44.71ID:WE0QeKOZ0
民事に警察が介入しないのは刑事罰には問えない場合だろう
1%の逮捕や有罪の可能性無し
田口とやら安心しろ
知ってるだろうが
今回を機会に誤送金で返さない事自体を刑事罰にできる法律ができるかもな
これは許してやれよ、と思う。
これが犯罪なら悪質な押貸しを何とかしろよ。
刑務所ぶち込んでいいだろ
払い終わるまで終身刑で。
568ニューノーマルの名無しさん2022/05/16(月) 19:29:05.17ID:iw6TSPh80
判示事項
振込依頼人と受取人との間に振込みの原因となる法律関係が存在しない場合における振込みに係る普通預金契約の成否
裁判要旨
振込依頼人から受取人の銀行の普通預金口座に振込みがあったときは、両者の間に振込みの原因となる法律関係が存在するか否かにかかわらず、受取人と銀行との間に振込金額相当の普通預金契約が成立する。
569ニューノーマルの名無しさん2022/05/16(月) 19:29:10.80ID:B0i2yHtK0
>>518
職員が退職金代わりに親族に4000万円プレゼント、とかしか思いつかないんだが他に何か悪用できるか? 570ニューノーマルの名無しさん2022/05/16(月) 19:29:11.30ID:3KsQ5scS0
>>467
非課税になるわけないでしょwそれが許されるなら例えば給付金のタイミングで行政が「誤って」贈与?した分は全て非課税となってしまう。俺も税法には明るくないから絶対とは言えないけど 571ニューノーマルの名無しさん2022/05/16(月) 19:29:11.73ID:CML/y98u0
>>555
自分の金だというのがコイツの言い分でしょ
何言ってんの 573ニューノーマルの名無しさん2022/05/16(月) 19:29:24.07ID:KnuV2Huj0
唐澤弁護士に替えてほしい
574ニューノーマルの名無しさん2022/05/16(月) 19:29:26.65ID:4hMAh1P80
>>24
みずほ誤発注とは全然違うw
買ってちゃんと売却してるしな
ただの取引だ
証券会社の奴らは買値で戻してやったみたいだが 俺ならソダシの単勝に全額突っ込んで、儲け貰ってから返金してたね。
577ニューノーマルの名無しさん2022/05/16(月) 19:29:36.84ID:Xr7TPwc50
市中引き回し打ち首獄門にしろ
>>566
いや釣銭ごまかしもアウトなんで
こんなのアウトもアウトだよ。普通に刑務所ぶち込みだよ。 >>506
給与差し押さえ
法的にはこうなってる。
手取りの4分の3、 または21万円、 この内少ない額が差押え禁止となってい ます (退職手当も4分の3が差押禁止となっています)。 つまり差押られる額は税金や共済金を引いた手取り給料の4分の1です。
これでも逃げるやつがいるみたいだけれど、普通の就職は無理だろうと思う。 580ニューノーマルの名無しさん2022/05/16(月) 19:29:48.99ID:T4tsgE9+0
金は全部使い切ったらしい
競馬か?
副町長のせいだな
捕まえたら町から出たら爆発する首輪着けて
役所で働かせて毎月給料から五万円くらい天引きでいいじゃん
582ニューノーマルの名無しさん2022/05/16(月) 19:29:54.64ID:8SO59c7U0
元はと言えば役所がミスしたのが悪い
民事裁判で田口が月々数万円を役所に返すことを和解で持ち込むしかないんじゃね?
583ニューノーマルの名無しさん2022/05/16(月) 19:29:59.47ID:md7o7D0v0
これは人ん家のポストに4600万入れて盗まれたから、慌てて返せってことか? ちと無理もあるな
584ニューノーマルの名無しさん2022/05/16(月) 19:30:00.38ID:riiz73SJ0
>>566
お金返せば許して貰えるんじゃないの
でもこいつは返さないって言ってる >>543
あまり一方的な情報だけ信じてると痛い目に逢うで 586ニューノーマルの名無しさん2022/05/16(月) 19:30:10.24ID:Xr7TPwc50
これだからゴロツキ朝鮮人は糞なんや
いちおう銀行に誤送金の金と伝えずに引き出した場合は刑法に触れるからそこで逮捕できる
>>561
基が税金なのはわかるよw
でも田口君の口座に入った瞬間にw
田口君の金w
お金に色はついてないからなw 589ニューノーマルの名無しさん2022/05/16(月) 19:30:37.88ID:MDf02xoG0
警察近くにいると私刑したい人困りそう
591ニューノーマルの名無しさん2022/05/16(月) 19:30:49.13ID:yxkRuD220
>>547
銀行だろうな
>>552
誤振込発覚後に引き出してるなら詐欺罪になる可能性があると弁護士は話してる
まあ見解は分かれるがね 592ニューノーマルの名無しさん2022/05/16(月) 19:30:49.32ID:iw6TSPh80
>>582
そうそう
どう考えても公務員の信用失墜行為で懲戒処分だよこんなの 593ニューノーマルの名無しさん2022/05/16(月) 19:31:04.78ID:UXK3fNUF0
>>134
>>>118
>徴収停止になる。
>その状態が3年続けばチャラときいた。
知りもしないでこういう嘘を平気で書き込むから
ネットは便所の書き込みだと言われる 594ニューノーマルの名無しさん2022/05/16(月) 19:31:08.94ID:7H8pLOsO0
>>555
ならんよ。
2008年最高裁で根拠が否定されてる。
2003年最高裁の根拠で銀行が被害届だせばわからないけどな。 税金を私物化して、刑法にひっかからないわけがないと思うよ。
596ニューノーマルの名無しさん2022/05/16(月) 19:31:38.82ID:KnuV2Huj0
令和の鼠小僧 田口翔
もう逮捕秒読みだな
逮捕状が出れば明日にも逮捕だろう
599ニューノーマルの名無しさん2022/05/16(月) 19:31:54.15ID:Gse8xhvl0
>>548
今回は4千万振り込みますからの4千万振り込み
だから誤った振り込みすら無さそう 600ニューノーマルの名無しさん2022/05/16(月) 19:32:10.67ID:8TxIHpKk0
>>1
誤振込された方が刑事責任を問われたら、悪用する奴が出てくるよ
反社会的ヤミ金が、顧客の口座に勝手に10万円振り込んで、誤振込だ、返せ、返さなかったら、刑事告発するぞと脅す
阿武町も罪なことをしたわな 602ニューノーマルの名無しさん2022/05/16(月) 19:32:34.86ID:y0j2u6PR0
逮捕だな
逮捕されないなら顔写真を893にばら撒くしかない
まあ、仮に刑事で無罪、民事で返還義務なしだったとしても、残りの人生をネコババ野郎の烙印を押されて生きるには少ない額だと思うがな。
>>595
私物化してくれと役所が振り込んだんだよwww
金額で憤慨してるかも知れんがw
正規の10万で考えてみw 606ニューノーマルの名無しさん2022/05/16(月) 19:32:56.93ID:B0i2yHtK0
>>555
>詐欺罪が成立する可能性が高いです。
成立した判例を持ってこないと何の根拠にもならん 607ニューノーマルの名無しさん2022/05/16(月) 19:32:57.33ID:7H8pLOsO0
>>587
それは2008年の最高裁判例で口座預金の占有者が名義人になった時点で否定されてる。
被害届を出せるのは占有者だけだから… なんだか最高裁の違うケースの判例リンクをつけてドヤがるアホが約一名いますねwww
どうせ司法浪人だろwww
611ニューノーマルの名無しさん2022/05/16(月) 19:33:14.82ID:WE0QeKOZ0
間違って大金が振り込まれたら無条件で返す人が殆どだろう
こんな金持っても不安で嫌だわ
>>588
税務署にはそういう風に見えないらしいよ まあ今更何やっても田口翔がお尋ね者の税金泥棒であることは覆せないから既に人生詰んでるんだけどな
記事書いた人、日本語下手くそだろ
・誤振り込みが発生してから、すでに2回の聴取を行っていた
・誤振り込み以前に、別件で2回の聴取をされていたことがあった
どっち?
615ニューノーマルの名無しさん2022/05/16(月) 19:33:37.30ID:CbT4l1ne0
>>557
こんな大金を簡単に誤振込出来るようになってる町のシステムが問題でそのシステムの責任者である町長の責任が一番大きいと思うよ
機械的にも人的にもミスを発見出来るシステムが必要 616ニューノーマルの名無しさん2022/05/16(月) 19:33:45.83ID:UDWNzJRE0
そもそも24歳男性は存在するのか?架空の人物を造り上げたでっち上げの線はないのか
>>575
こーゆー人はここで単勝レイパパレを買っちゃうんだよね。 618ニューノーマルの名無しさん2022/05/16(月) 19:33:50.62ID:VGEevQky0
>>599
自分への振込がそんなにあるはずがないことを知ってただろ。 この弁護士をもっと表に出して、色々喋らせて欲しい。きっと面白い事になるから。
翔って名前にろくなやついないな
ダルビッシュ弟も輩だし
>>612
所得として認めにゃならんなw
それならw >>606
読めよw
最高歳は被告人に詐欺罪を認定しています。(最高裁判所決定平成15年3月12日) 623ニューノーマルの名無しさん2022/05/16(月) 19:34:30.26ID:OfWLI0Jb0
>>600
いやそれじゃ何も損してないしヤクザも得してないし
普通に返せよw 624ニューノーマルの名無しさん2022/05/16(月) 19:34:34.72ID:iw6TSPh80
普通預金規定には、振込みがあった場合にはこれを預金口座に受け入れるという趣旨の定めがあるだけで
受取人と銀行との間の普通預金契約の成否を振込依頼人と受取人との間の振込みの原因となる法律関係の有無に懸からせていることをうかがわせる定めは置かれていないし
振込みは、銀行間及び銀行店舗間の送金手続を通して安全、安価、迅速に資金を移動する手段であって
多数かつ多額の資金移動を円滑に処理するため、その仲介に当たる銀行が各資金移動の原因となる法律関係の存否
内容等を関知することなくこれを遂行する仕組みが採られているからである。
もう実名さらされてこんな不誠実な人物を雇うやつはいるかな?
闇商売か自分でそういう類いの商売をやるしか無いのか?
何に使ったのかをはっきりさせた上で所得税課税だろう
だいたい2000万円+所得隠しで追徴課税3割の3000万
相手は国税だから逃げ切りも不可能
それプラス市町村からの民事裁判だな
628ニューノーマルの名無しさん2022/05/16(月) 19:34:49.46ID:yxkRuD220
>>548
今回のケースでは
誤振込をしたことを振込側、銀行、本人が確認しているわけで、その後故意的に金を移したことはそのケースとは全く違うね 629ニューノーマルの名無しさん2022/05/16(月) 19:34:51.47ID:3KsQ5scS0
>>582
それしかないと思う。収入の内数%差し押さえでフィニッシュでいい、というか使ったもんは返ってこないし。
行政側も同等に償うべきだと思う 631ニューノーマルの名無しさん2022/05/16(月) 19:35:02.89ID:h/EuHKbS0
初日の移動と銀行での組み替え作業に
日当を払うつもりがあったんだろうか?
自分がやってもない事で、
片道2時間で正味5時間拘束されるわけだからな。
町から返してってお願いされた時点で悪意の当事者になった田口翔
悪意、善意も知らなそうだし知能低そう
>>624
その判例古いって噂だぞwww
司法浪人www 634ニューノーマルの名無しさん2022/05/16(月) 19:35:08.69ID:y0j2u6PR0
金がなくても角膜とか臓器とか持ってるじゃんw
>>611
人生詰んでる酒タバコギャンブル好きな奴にはチャンスでしかない 636ニューノーマルの名無しさん2022/05/16(月) 19:35:12.10ID:md7o7D0v0
637ニューノーマルの名無しさん2022/05/16(月) 19:35:25.53ID:7H8pLOsO0
>>612
関係なく徴税してくるぞ…
脱税したら正真正銘の犯罪者だなw 638ニューノーマルの名無しさん2022/05/16(月) 19:35:29.37ID:Gse8xhvl0
使ってしまって手元に残ってない
はー?????
借金エゲツないことになりまんなー
641ニューノーマルの名無しさん2022/05/16(月) 19:35:39.03ID:93gFXAIl0
>>619 弁護士は余計な事ベラベラ喋ったりしないんだよなぁw
この取材みたいに事実だけを淡々と述べる事しかしない
裁判に不利になるからな >>621
いいや?その金の出どこを見るから
調べれば所得にならんとすぐわかる事例 643ニューノーマルの名無しさん2022/05/16(月) 19:35:47.53ID:jo2GMNdx0
全額5億円のジャンボ宝くじにつっこめば運が良ければ当たるよな??
>>615
その辺りは突っ込まれたくないのか
役場の信じられないザルな仕事の詳細は
最後まで出てこんだろうな
回収不可だった場合の対応も何も言ってないしな 645ニューノーマルの名無しさん2022/05/16(月) 19:35:50.11ID:8SO59c7U0
貧乏人が大金を手にして悔しがってる
判例馬鹿まだ息してるか?
647ニューノーマルの名無しさん2022/05/16(月) 19:35:55.52ID:KnuV2Huj0
国税だろうが警察だろうが完全無敵マンには敵わない
648ニューノーマルの名無しさん2022/05/16(月) 19:35:57.05ID:yxkRuD220
これ銀行側も自治体に提訴される可能性あるな
649ニューノーマルの名無しさん2022/05/16(月) 19:36:01.25ID:jVz1Gs2I0
こいつ頭悪そう
961ニューノーマルの名無しさん2022/05/16(月) 19:31:08.56ID:sSAQTmHg0>>983>>998
これすごいな
質問者は、「何人いたの?」っていう質問なんてしてないのにな 650ニューノーマルの名無しさん2022/05/16(月) 19:36:03.77ID:wVOYm8O00
間違って振り込まれたって知っていて使い込んでるから刑法犯では無いのか!
間違って振り込んだ吏員も悪いが返さない奴はもっと悪い
まるで竹島かえさない
チョンみたいだ
651ニューノーマルの名無しさん2022/05/16(月) 19:36:05.44ID:2kCo95DH0
>>630
その「働いて返す」が1番難しくね
どこがわざわざ採ってくれるのか 652ニューノーマルの名無しさん2022/05/16(月) 19:36:06.41ID:VGEevQky0
>>572
そんな額の振込があるはずがないって知ってただろ。
アウトに決まってる。詐欺罪で逮捕 653ニューノーマルの名無しさん2022/05/16(月) 19:36:11.15ID:82v7RXA10
>>89
刑事は一回こっきりだけど、民事はしつけーぞ >>600
そう、
実際にうちの会社でもやられた奴いる。勝手に振り込んで利息を要求、断るといやがらせ。
警察も弁護士も無力。 655ニューノーマルの名無しさん2022/05/16(月) 19:36:18.62ID:ygrcsL610
>>579
コイツは筋金入りの底辺だから何ということもないだろw >>620
お前みたいな奴って、大谷翔平のことも
大
谷
翔
平
あ・・・っ、ってやるの?やらないでしょ?恣意的に相手を選んでレッテル貼るのは卑怯だぞ 658ニューノーマルの名無しさん2022/05/16(月) 19:36:33.92ID:+HfL+1B20
少しずつ金動かしてたんでしょ?
その動かした先の口座からの振り込みとか分からんのけ
一体何に使ったんだよ
659ニューノーマルの名無しさん2022/05/16(月) 19:36:36.72ID:lRG1C7c00
母親も晒してやればいいのに
ゴキブリ乞食に人権なんていらんやろ
所得税で税率53%、無視して重加算税35%と罰金か懲役
弁護士だけ得をする (一応正当な報酬だからな)
>>603
そうなると
全国で実名報道したマスコミに損害賠償請求できる 662ニューノーマルの名無しさん2022/05/16(月) 19:36:49.27ID:iw6TSPh80
>>628
銀行は仲介であり、関係性に関与しないただのシステムであると最高裁判所判決により判断されてる 664ニューノーマルの名無しさん2022/05/16(月) 19:36:50.07ID:7H8pLOsO0
>>622
平成20年に構成根拠が否定されてるやん… 一般の社会人であればその巨額振り込みが間違いだとわかるはず
まぁアウトですわwww
666ニューノーマルの名無しさん2022/05/16(月) 19:37:04.34ID:DTDzqsvC0
>>594
ならんよ。わからないけどな。
もういいよw
裁判すりゃいいだけ 668ニューノーマルの名無しさん2022/05/16(月) 19:37:07.94ID:B0i2yHtK0
>>622
最初からそれ貼れよw
で、判例あるのに何で逮捕されないの?ってこった。 スイス銀行に口座作って金を移動させてたら凄いな
一般人に出来るか知らんけど
670ニューノーマルの名無しさん2022/05/16(月) 19:37:09.37ID:tYg5vvIS0
警察にもビビらないからこいつは余裕で逃げ切りだな
ほんとに無敵の人だったんだなw
20年ぐらい前、うちの母ちゃんの銀行口座に300万円ぐらい入金されたことがある
たまたまその日に母ちゃんが窓口でお金を動かしたから、すぐその場でこれ何でしょうって訊いたら
銀行の人達が青くなってバタバタして、すぐもとに戻したって
夜、支店長ともうひとり誰かが菓子折り持ってうちに謝りに来たのおぼえてる
人間がやることだから、たまにはあるんだろうな
加害者=役場担当者及び上司
被害者=田○
履き違えるなよ
673ニューノーマルの名無しさん2022/05/16(月) 19:37:20.89ID:H2dkAz5Q0
これ罰金か懲役くらうからな
なんで弁護士が変な入れ知恵したんだろ…
>>637
出所不明の一時所得だと、その9割に対して課税されるよなw
たとえばゴールドなんかも購入価格の証明ができなければえらいことに 最高裁の判例馬鹿は今回と同じだと思っている低能だろ?www
アホかよwww
>>89
変換しないなら国税を相手にすることになるんだからどっちみち積みだわ
国税の取り立てはマジで無法の極みだからな
絶対に逃げ切れんし殺してでも回収する 678ニューノーマルの名無しさん2022/05/16(月) 19:37:50.78ID:93gFXAIl0
>>626 社畜って世の中の殆どが社畜だと思ってるフシあるよなぁw
実際会社から給料もらわずに生活してるやつは腐るほどいるのに
視野が狭いねぇww 679ニューノーマルの名無しさん2022/05/16(月) 19:38:00.74ID:H4ZqqNR00
ワイドショー聞いてる限り、副町長が対応誤ったっぽいよな。
24で田舎暮らしって、言わば準無敵の人でしょ。なめた態度取ったらいかんよ。
といっても、今すぐ車で2時間先の銀行についてこいってだけでもブチ切れ案件だけどな。
たった4630万のために人生ダメにするとかやっぱり馬鹿だな
682ニューノーマルの名無しさん2022/05/16(月) 19:38:16.25ID:7H8pLOsO0
>>667
起訴もされてないのに刑事裁判はできんだろ
民事裁判は当然進んでいくだろう お国のこんなしょうもないバグで仕事増えるの草
草生やさないとやってらんねぇだろうな
田口「ウクライナのために全額寄付したからお金はもぅ無い」
ウクライナ「ミスター田口に国民栄誉賞をあげてくれ」
685ニューノーマルの名無しさん2022/05/16(月) 19:38:21.08ID:4hMAh1P80
新手の振り込め詐欺という噂もある
686ニューノーマルの名無しさん2022/05/16(月) 19:38:23.34ID:ObFnmaJR0
>>541
朝の9時に突然押し掛けてきて
間違えて送金したから組戻し手続きしろと言われ
宇部市まで2時間掛かるから
当然仕事も休むしかない状況
手間は掛けさせるが1円たりとも謝礼(詫び金)はくれない
なんなら手土産も無かったかもしれない
ただひたすら、役場の都合で迷惑掛けられるだけ
こんなの誰でも腹立つし
ムカムカするな この事件って、上級国民と24歳底辺の戦いだからこんなに伸びるの?
689ニューノーマルの名無しさん2022/05/16(月) 19:38:28.59ID:iw6TSPh80
弁護士ドットコムの株で6000万稼いだ俺の勝ちだな
正確にはピーク1億だったが欲張ったら減った
690ニューノーマルの名無しさん2022/05/16(月) 19:38:36.72ID:KVjt7/O00
>>557
その職員が大物町議のコネで、ヘタに職員を吊るし上げると大物町議から報復されかねないからだろう 692ニューノーマルの名無しさん2022/05/16(月) 19:38:42.49ID:FSP9eXx20
ただ警察は金の回収してくれないからねどこにやったんやーも自白しなきゃ探しようがないし
むしろ俺がコイツならさっさと刑事裁判までいって何年かムショにいったほうがほとぼりさめて良さげと考えるな
693ニューノーマルの名無しさん2022/05/16(月) 19:38:47.30ID:93gFXAIl0
>>669 スイスじゃなくてもアメリカとか香港で十分だわw
海外口座とかセンター190程度の英語力あれば誰でも作れるよww 694ニューノーマルの名無しさん2022/05/16(月) 19:38:49.62ID:8oZbnRYq0
>>630
むしろ生活保護受けるつもりだろ
4600万+生活保護で暮らしていけるかもな 弁護士費用として4600万使ったんだろ
それか返済期限10年後で弁護士に貸したとか
阿武町ホームページ見れないんだけど
やらかしちゃったのかなw
698ニューノーマルの名無しさん2022/05/16(月) 19:38:58.18ID:Ur3ay7HD0
>>673
弁護士はお金入るなら負ける戦いでもやる 699ニューノーマルの名無しさん2022/05/16(月) 19:39:00.71ID:VGEevQky0
>>604
正規の10万円と4600万万円は違うだろ。
そんな金額が振込まれるなんて知らないのが当然だから、詐欺罪だね。 >>631
別スレで役所がそこまでやるわけないとのレスあったな
一日連れ回して礼も出さず
横柄な対応した、そして
男性と揉めたはありかもな >>679
まぁ2億ぐらいからだな
俺も預けている。 702ニューノーマルの名無しさん2022/05/16(月) 19:39:10.76ID:yxkRuD220
まぁ多分初めのうちに全部使い込んだだろうな
ギャンブルで勝てば手元に残って返金
負けたら罪を償う
708ニューノーマルの名無しさん2022/05/16(月) 19:39:39.38ID:q7RMjEIs0
相変わらず2ちゃんは弱者には強いよね
なんでなの?
>>693
田口翔君の推定偏差値は30台だから無理 今は東京都に住んでて川崎のソープに通ってるってホンマ?
712ニューノーマルの名無しさん2022/05/16(月) 19:39:46.28ID:uZjmak3G0
無理矢理詐欺事件に持って行こうとしてるね黙秘すれば余裕
生活保護受けたら
納税分も請求できないみたいだから
こいつの勝ちやのw
馬鹿でもなければ5000万円が誤りだとわかるわなw
アホかよwww
弁護士雇うだけの最低の知能があればそれぐらいわかるだろ?w
717ニューノーマルの名無しさん2022/05/16(月) 19:40:07.46ID:FnaueTV40
知っていますか?
「竹林はるか遠く」や朝鮮進駐軍の真実を...
朝鮮人のおじいさんたちは強姦殺人魔です。
終戦直後、朝鮮半島や満洲で日本人女性を強姦し殺しました。
女性の約1割が被害にあいました。
堕胎手術や性病治療のために二日市保養所などができました。
女児は女性器と肛門を銃剣で切り裂かれ強姦されました。
女性器を手榴弾で爆破され殺されました。
朝鮮半島に残留孤児がいないのは、子供は惨殺されたからでした。
従軍慰安婦で朝鮮人女性を騙したのは朝鮮人業者でした。
日本の警察は業者を厳しく取り締まりました。
当時の新聞に沢山載ってます。
慰安婦には高額手当が支給されました。
強制連行とは戦時動員で、日本人の後に朝鮮人が動員されました。
動員以前の工員は自ら応募しました。
朝鮮人工員は飯の量が日本人より多く、日本人に出なかった牛肉も出るなど、厚遇されました。
動員された朝鮮人は戦後全員帰国しました。
その後60万人もの朝鮮人が不法入国してきました。
関東大震災虐殺も政府公式見解は「なかった」。
そもそも犠牲者が、日本人がやられたように女性子供でなく、大人の男だけで不自然です。
暴れた朝鮮人への正当防衛だったのです。
事実を朝鮮人に認めさせ謝罪させましょう。
718ニューノーマルの名無しさん2022/05/16(月) 19:40:08.76ID:EoxXAkeN0
どっかに金埋めてそう
719ニューノーマルの名無しさん2022/05/16(月) 19:40:25.48ID:KVjt7/O00
>>616
じゃあいろんなマスコミが報道してる内容は何なんだ?
でっち上げというならオマエが誤振込の真相を暴いてみろや 723ニューノーマルの名無しさん2022/05/16(月) 19:40:43.02ID:WE0QeKOZ0
町側が出来るだけ穏便に済ませて自分等のミスを何とかしたかったんかな
返してくれるならと何もしなかったんかな
724ニューノーマルの名無しさん2022/05/16(月) 19:40:48.15ID:SwlhL/g40
まぁ間違い振込とはいっても手間取らせることにはなるからいくばくかの謝礼金はあってもよかったかな
ただ。振込まれた金全額返金すればの話にはなるけど
>>703
FXやってなくなったんだろ
短期間だとそれしか使いようがない >>718
「俺の財宝か?欲しけりゃくれてやる、探せ!この世の全てをそこにおいてきた!」 727ニューノーマルの名無しさん2022/05/16(月) 19:41:05.53ID:ygrcsL610
>>694
どこも雇ってくれないならそうなるわな
悠々自適やなw >>572
裁判所がそんな戯言を相手にするわけねーだろw
それ以前の口座履歴を調べても簡単に理解ること >>686
腹は立っても返還しないとか
非常識なことはしない。
迷惑かけられたからといって犯罪は普通しない 730ニューノーマルの名無しさん2022/05/16(月) 19:41:15.84ID:yxkRuD220
>>714
そんな簡単に3年間も生活保護受けられたら生活苦で自殺する人はいないわな 国家権力の嫌がらせは計算に入れてないだろう
4630万に残りの人生全てかけるの是か非か
732ニューノーマルの名無しさん2022/05/16(月) 19:41:22.62ID:7H8pLOsO0
>>702
最高裁でも判例が割れてるんだよな…
今回は銀行も誤入金を知ってる状態だから
詐欺には問えないのだけはわかる 図々しい、神経の太い奴だね
組み戻しに行く途中で帰ったり弁護士雇ったり
普通の人間ではないね
ちゃっかり弁護士雇ってるし
バレないよう資産化する入れ知恵もされてるだろうなw
社会的信用とは無縁の無敵な人に当たってしまった不運
刑事告訴されるとしたら何罪ですか?
それだけはなんとか
739ニューノーマルの名無しさん2022/05/16(月) 19:41:49.95ID:jBtYjdWI0
職員がどこまで暴走したのかはっきりしないんだよな
作らなくてもいい書類を作る、上司に見せたのか、決裁は?、自分が持っていったのか?
誰にも見せずに全部自己完結ならもうあげちゃって職員が全額弁済でええよ
740ニューノーマルの名無しさん2022/05/16(月) 19:41:50.11ID:ajcgIujl0
国営放送,七時のニュースで逃げたな
馬券で2倍程度増やせして返せばいいんとちゃうん?
若者も4600万ゲットでよかったやん
>>681
4630万以下の人生なんて腐るほどいる
100万もらったら喜んで刑務所行けるんじゃね >>652
振り込まれたんだから自分の金と言えば良いだけでしょ
振り込みという行為でその金の所有者が変わったのだと
間違って振り込まれたかどうかなんて何の意味もない 745ニューノーマルの名無しさん2022/05/16(月) 19:42:20.65ID:O+bR6N7O0
コイツ頭悪いよね
lこんな名前まで晒されたら今後まともな生活仕事出来んだろ?
仕事にしろアルバイトにしろ移住みしろ
もうコイツを受け入れる人居ないだろ。俺が人手不足のコンビニの店長でもこんな奴雇わん。
先のことなんて考えてないんだろうな。4000万程度で一生を棒に振る選択取ったか
やっぱり学で必要だわな
746ニューノーマルの名無しさん2022/05/16(月) 19:42:21.47ID:2kCo95DH0
>>724
弁護士費用を考えたらはなから「10%分あげるから返して」って言っても安上がりだったという皮肉 仲間がこの弁護士だけだったら
弁護士費用で前払い4600万払ってたらそれは本人の手元にないわな
もちろん後々返すか折半の約束で。
事件当日ネットで調べて連絡した弁護士が入れ知恵したのかもしれん
民事と刑事との最高裁判例がごちゃ混ぜにされて議論されている。
749ニューノーマルの名無しさん2022/05/16(月) 19:42:52.22ID:+6CU52Rj0
この事件では、
役場担当者の氏名も晒されるのが平等だと思う。
>>684
犯罪者なのか美談なのか
頭が混乱するわ >>675
ホンマやな
必死に擁護してる奴 笑えるワ >>681
4630万貯めるのは至難の技
稼ぐことは出来ても生活費で無くなるから貯まらない >>684
誤振込が無ければ、何も起こらなかった
この事実を受け止めろ 755ニューノーマルの名無しさん2022/05/16(月) 19:43:24.43ID:7H8pLOsO0
>>743
それを適用する場合
役所の担当者も共犯になる 4600万円が多いか少ないかだね。
普通の人が一生で得る金は2億円位か?
身元は割れてるしこんなはした金じゃ国外逃亡なんて不可能
バックれるにしろ4000万の所得にかかる税金をとりたてる国税は動くしそれを支払った支払い能力がバレたら虚偽証言で民事も動く
こいつの生き残る道はどこにもないだろ
758ニューノーマルの名無しさん2022/05/16(月) 19:43:30.53ID:hkIdAtmv0
>>267
お釣りが多いことに気付いてて申し出ないのは有罪なんだが
間違えて振り込まれてるのを気付いてて別口座に移して隠すのは無罪とでも? こんなケースでも生活保護が通るかは気にはなるねw
簡単には通らないとは良く効くけどね
ここまで世間を騒がせたからどうなるかな
760ニューノーマルの名無しさん2022/05/16(月) 19:43:34.16ID:0AnyCPNE0
お前ら4630万円くらいでと言ってるが
山口で20代半ばの男が4630万円貯めるには
ガチで少なくとも30年はかかるぞ。
762ニューノーマルの名無しさん2022/05/16(月) 19:43:39.17ID:1nWYTlJS0
宇部まで行く道中、本人が必須のハンコないからって本人が言い出して100均寄って買って銀行着いたら豹変したと報道されてたけど、
家を出る時にハンコ用意してない時点で、いつ返す気ないか言い出そうか考えてたんだろな
メイケイエールが来ると思わんかった
男性が一言こう言えば一部界隈で
伝説になるんだがな
764ニューノーマルの名無しさん2022/05/16(月) 19:43:47.03ID:f325RIkl0
地方の役場だったら普通にコネ採用あるからな
表向き試験と面接はやってるだろうけど
特に山口だと忖度とかで有名になっちゃったわけだし
>>681
それだけ稼ぐのに10年以上かかるからな…
豪遊して人生ポーイのほうが楽しそうではある >>746
議会の採決が必要だろうが賛成する議員いるかな 民事訴訟しかおきてないのに、誰を逮捕するんだよ。
事情聴取して、そっから証拠なりなんなり揃ってからだろ。逮捕者出るかどうかは
>>728
言い分は聞くよ
それがどう判断するかが判決だろうが愚か者 770ニューノーマルの名無しさん2022/05/16(月) 19:44:17.17ID:B0i2yHtK0
弁護士雇ったって事は完全勝利目指してそう
民事で勝って刑事に問われず、逆に名誉棄損で訴えておわかりgetもあり得る。
役所側はだいぶやらかした感
772ニューノーマルの名無しさん2022/05/16(月) 19:44:33.31ID:Dlk9JqoZ0
>>228
可能性は充分ある。
あと疑いもしなかった銀行の担当者も怪しい。 24歳の頭でやることと言えば、現ナマでどこかに隠したんじゃね?
775ニューノーマルの名無しさん2022/05/16(月) 19:44:36.53ID:WE0QeKOZ0
返還手続きをする為に2時間かかる銀行まで車で
連れて行ったけど今日は手続きはしないと言ったんだってよ
テレビでやってたぞ
半グレヤクザも振り込め詐欺でシコシコ稼ぐより田口翔君見つけてボコった方が簡単に稼げるで
777ニューノーマルの名無しさん2022/05/16(月) 19:44:44.70ID:iw6TSPh80
>>756
大半の投資もしないアホには2億は掴めないよ 778ニューノーマルの名無しさん2022/05/16(月) 19:44:48.65ID:ZglygGN00
779ニューノーマルの名無しさん2022/05/16(月) 19:44:55.62ID:ajcgIujl0
何でだ
警察にスマホ預けたなんて
不思議
逃げ切れたら弁護士と4600万折半するなら
弁護士がんばるだろなー
>>755
ありがとうございます
なさそうですかね 782ニューノーマルの名無しさん2022/05/16(月) 19:45:00.98ID:WCDCpffE0
4630万何に変えたんだよ
豪遊だけじゃ使い切れねえだろ
差し押さえろよ
>>770
> 役所側はだいぶやらかした感
やらかしてるからねw 784ニューノーマルの名無しさん2022/05/16(月) 19:45:20.52ID:7H8pLOsO0
>>770
流石に民事では返還命令は出るだろw
名誉毀損では訴えられるかもしれない 役場は最初の交渉でミスを認めず一方的に返済しろって言ってたんだろ
迷惑料とかお詫びの話も無視して取り立てだけ
普通は迷惑料やお詫びで幾らか渡すからってのが常識
787ニューノーマルの名無しさん2022/05/16(月) 19:45:27.06ID:93gFXAIl0
こんな奴は福島原発送りでいいだろ
その後は臓器外して臓器を待ってる人に提供させたらいい
>>668
まだ刑事告訴してないからだよ
町は穏便に解決したかったわけね
民事提訴の方はしてる。これに刑事が加わると このニュース昼に見たけど、過去っていつのことだよと突っ込んで即閉じした
791ニューノーマルの名無しさん2022/05/16(月) 19:45:57.23ID:rwImIbIg0
こいつも含めた「複数」が逮捕される気がして来たぞ
792ニューノーマルの名無しさん2022/05/16(月) 19:46:00.75ID:ajcgIujl0
>>509
アホか
誤送信を知った後でお金下ろしたら詐欺罪になるんだよ 793ニューノーマルの名無しさん2022/05/16(月) 19:46:02.12ID:5ny1IP920
4000万のために20代で悪名も知れ渡りおそらくもうまともな会社じゃ働けないしまともな生活もできない。
こんなやつは4000万なんて1年くらいで使い切るだろ。
後先考える想像力あればこんなマネできないだろ。
795ニューノーマルの名無しさん2022/05/16(月) 19:46:05.57ID:7Drl+y200
さっさと逮捕しろよ
798ニューノーマルの名無しさん2022/05/16(月) 19:46:24.85ID:3m6k+aet0
町民の血税をネコババしようなんて舐めたやつは徹底的に追い込め
本人は毎日朝から晩まで事情聴取して死にたくなるまで追い込め
両親や兄弟も事情聴取しまくって精神的に追い込め
>>757
だらだら生きて
食うに困れば国営の三食労働付きに頼る
無敵の人に一般論は通用しない 間違えて振り込まれたことを知らなかったわけじゃないから逮捕不可避なんだが金は戻ってこないのも濃厚なのがな
んで使い込んだんじゃなく隠したくせーし
拾得物として交番に届ければお礼として2割もらえたのでは?
802ニューノーマルの名無しさん2022/05/16(月) 19:46:41.11ID:93gFXAIl0
>>776 半グレヤクザは水商売で死ぬほど稼いでるから
こんな小物相手にせんよw >>769
聞いても相手にしないと書いてんだよw
ドラえもん発言と一緒 804ニューノーマルの名無しさん2022/05/16(月) 19:46:47.68ID:57PB3c3G0
行政は、誤送金の再発防止策を決めないと
なぜ誤送金が発生したのか公表が曖昧ではないか?
ネット社会だから調べて逃げ切れる!って思ったんだろな
すばしっこいわ
807ニューノーマルの名無しさん2022/05/16(月) 19:46:59.25ID:UDWNzJRE0
>>780
負け犬のワイなら喜んでやるけど
高級の弁護士がなびく金額ではないやろ >>770
弁護士雇ったのは、早ければ誤振り込み発覚2日後。役場に連絡してる。
そっから連絡は弁護士通せの一点張り。
家に何度も直接行って、やっと捕まえたと思ったら 金はもうない だからな。
これで無罪はありえない。 >>751
振り込むミスが問題だから、
犯罪は無い、判例とか必ず公平では無い、結構おかしいのが多い 811ニューノーマルの名無しさん2022/05/16(月) 19:47:26.71ID:WE0QeKOZ0
ミス気気づき直ぐに電話をしたけど電話に出ないから
訪問したんだって
812ニューノーマルの名無しさん2022/05/16(月) 19:47:34.35ID:I5VwkR+J0
もしかしてレイパパレ単勝ぶちこんだとか?
ミスをした職員に仕事の厳しさを教えるためにあえて返済をゴネてるんじゃね?
ミスをした職員が「私が全額返済します!」って謝罪すれば
「その言葉が聞きたかったんだよ・・・やっと税金を扱うことの重大さが
心から理解出来たようだね お金は私から返済しよう!」
ってなったりしないの?
814ニューノーマルの名無しさん2022/05/16(月) 19:47:35.65ID:ajcgIujl0
>>510
顔隠しても半身でわかるだろう弁護士の名前
教えてよ 815ニューノーマルの名無しさん2022/05/16(月) 19:47:47.21ID:ifIKNwsV0
勝ち逃げ確定よ、ど素人はズレた事ばっか言ってるけどどうやって縛るんだよw
>>792
それは裁判所が決めることだ
詐欺罪で刑事告訴されればの話だが 818ニューノーマルの名無しさん2022/05/16(月) 19:47:57.80ID:f325RIkl0
>>798
一番悪いのは誤振込した人間なのをお忘れなく というか国税の調査員はすでに動いてるだろう
コイツラマジで無法者だから金の在り処を暴かれるのも時間の問題だな
821ニューノーマルの名無しさん2022/05/16(月) 19:48:07.01ID:G9PUON4D0
まずはご送付した側は責任取らないと
822ニューノーマルの名無しさん2022/05/16(月) 19:48:07.39ID:93gFXAIl0
>>794 調書を検察庁に送る もしくは簡易裁判所に逮捕状を請求する >>531
そう言うやからに対して
改正され民事が厳しくなったワ
泣き寝入りはさせない
無い袖をとことんやれれるぞ
こいつもいつかは働かないといけないし
特に公金を内々ポッポした奴 824ニューノーマルの名無しさん2022/05/16(月) 19:48:11.71ID:RZOW/aPK0
所詮公務員のやる事だからな、誰も本気で取り返そうとか思ってないんだろ。
めんどくさい仕事が増えたなぁー、くらいのもんだろ
>>275
山口県警が警視庁に協力要請したら
介入出来るよ 826ニューノーマルの名無しさん2022/05/16(月) 19:48:15.88ID:G1Pudmzu0
>>794
被害届を受理次第本格的な捜査始まって逮捕 827ニューノーマルの名無しさん2022/05/16(月) 19:48:16.31ID:Dwrg2+lQ0
さすが無敵の人やわ〜〜〜
829ニューノーマルの名無しさん2022/05/16(月) 19:48:22.56ID:eDmzOxNT0
金の先物取引にツっこんだんか
830ニューノーマルの名無しさん2022/05/16(月) 19:48:26.15ID:GSxVVdxH0
振り込め詐欺も振り込んじゃったら帰って来ないもんねー
>>810
???
イミフなんだけど安価間違ってない? 833ニューノーマルの名無しさん2022/05/16(月) 19:48:39.71ID:7H8pLOsO0
>>816
銀行が誤入金を知ってる状態だから
詐欺罪の要件に該当しないだろう… 弁護士費用払えるのは何故ですか?wって突っ込んでほしいわ
837ニューノーマルの名無しさん2022/05/16(月) 19:48:55.47ID:UDWNzJRE0
>>793
何をそんなムキになってるんだい?まさか! 838ニューノーマルの名無しさん2022/05/16(月) 19:48:55.57ID:93gFXAIl0
>>823 具体的に無い奴からどうやって取るのかな?ww
ん?言ってみ?ww 839ニューノーマルの名無しさん2022/05/16(月) 19:48:59.29ID:KA15lHnt0
>>31
年3%の利率だが大丈夫か?日本にいる限り給料差し押さえられるし窮屈だぞ 841ニューノーマルの名無しさん2022/05/16(月) 19:49:06.90ID:3KsQ5scS0
そもそも行政側のミスじゃん。受け取った側の氏名を公表するなら振込んだ無能公務員の氏名も晒せよと。
田口君は今からでも残ってる分返して逆に訴えてやれw
842ニューノーマルの名無しさん2022/05/16(月) 19:49:06.99ID:eDmzOxNT0
148はわしではない
>>803
相手にしないなら端っから聞かないんだが
そもそも聞かれないと言うこともないが >>818
役場担当者がグルでない限りは
1番悪いのは素直に返還しないコイツだろ 846ニューノーマルの名無しさん2022/05/16(月) 19:49:42.39ID:RZOW/aPK0
>>756
無税で4千600万なら、実質2億以上稼がないと無理じゃないか? 847ニューノーマルの名無しさん2022/05/16(月) 19:49:43.09ID:jw8tcQKD0
もう4630万円じゃなくて5200万円だっけw
まあ角膜と臓器あるからギリセーフかw
>>531
最近はもうそれ通用しなくなったぞ
ない袖は振れないのは間違いないがあらゆる蛇口を閉められるようになった >>835
まだ正式な依頼じゃなくて相談受けてる段階らしいけど 852ニューノーマルの名無しさん2022/05/16(月) 19:50:25.98ID:93gFXAIl0
>>826 被害届は既に受理されてるわw
もう在宅事件にはなってるのよ
そこから先は警察と検察が判断して決める 853ニューノーマルの名無しさん2022/05/16(月) 19:50:26.71ID:jBtYjdWI0
役所の人間は4000万如きで協力するかとも思うが人には言えない借金あったらするんだなコレが
人は追い詰められると考えられないほどバカなことやるんやで
校外学習のバスの手配忘れて学校に脅迫の手紙渡して中止させようとしたバカもいた
なお学校側はちょっと考えた後警察に通報して校外学習自体はやることにした模様
ショウちゃんずっと給与から天引きされちゃうねえ
何十年かかるかな?
>>838
こいつ どうやって生活すんねんwww
カスミでも食うて生きて行くかw >>782
4000万円程度ならFXで秒殺で消えてなくなるレベル 857ニューノーマルの名無しさん2022/05/16(月) 19:50:45.49ID:93gFXAIl0
858ニューノーマルの名無しさん2022/05/16(月) 19:50:46.92ID:B0i2yHtK0
>>784
どうかなぁ
勝手に振り込んどいて返してくれ、ってムシが良すぎるし案外ダメかもよ? 859ニューノーマルの名無しさん2022/05/16(月) 19:50:50.15ID:nFBz0mVe0
仮想通貨に全部変えてそうだな
>>847
末端は高価いけど
提供者はそんなに貰えんと思うで >>848
国外逃亡したらその間時効が止まるから一生日本に帰れない 863ニューノーマルの名無しさん2022/05/16(月) 19:51:04.91ID:93gFXAIl0
>>838
本当になんもないなら給金の差し押さえよ
逃れる方法は手渡しの日雇いの仕事
つまり生涯西成のおっさんみたいな生活しか出来んということだ >>776
だって持ってるかどうか分からないし
逆に有名になっちまったからカモにしにくくなった
半グレヤクザは自分たちが目立ってしまうのを何よりも嫌う 867ニューノーマルの名無しさん2022/05/16(月) 19:51:41.76ID:ifIKNwsV0
>>844
善悪の問題じゃねえだろ、勝ち負けの問題だ
そしてこの若者は機転を利かせて勝ち取った 868ニューノーマルの名無しさん2022/05/16(月) 19:51:43.74ID:ajcgIujl0
町役場からの電話に出ないのなら
家に行ってもいないのなら
役場は田口の所在どうやって掴むのよ
田口は意図的に所在不明にして連絡避けたのよね
小狡いのは、警察に出頭してアリバイ作り
>>838
給料の差し押さえ。
4630万円を使い切ったと言い張るなら今後は働くか生活保護の二択になる。
働いたら給料の1/4は差し押さえ。
それが満額に達するまで続く。
生活保護は年齢が若いから長期は無理だろうね。 871ニューノーマルの名無しさん2022/05/16(月) 19:51:49.44ID:k/aH5sh70
これって住民税非課税世帯だから給付対象だったんだろw
独身で住民税非課税って年収100万以下だよw
50年分もらったらそりゃ逃げるでしょw
>>855
ナマポで悠々自適に暮らせるだろ
前科者はナマポに通りやすいらしいし 874ニューノーマルの名無しさん2022/05/16(月) 19:52:10.21ID:4hMAh1P80
>>531
給与所得者なら強制執行かけられるがな
一生働かないで食っていきますならそれでいいけど >>823
財産あるし払えるが払わないと
本当にないから払えないは別だしな
今回の場合は男性に金になる
資産らしい財産はないやろ 876ニューノーマルの名無しさん2022/05/16(月) 19:52:18.54ID:93gFXAIl0
>>864 前科者が西成に行って働く訳無いじゃんw 生活保護だろww
もうちょい頭使えよww 町役場もホームページ上で公開処刑したんでしょ
住所から名前と訴状貼り付けてたんだし、これはこれで問題になるから
だから、危機感じて今はホムペ見れなくしてるんだろうし
878ニューノーマルの名無しさん2022/05/16(月) 19:52:26.06ID:+ayFEcwB0
民事なら怖くないやろ
ひろゆきだって無視してるぐらいだし
日本の刑事裁判なんて99%有罪だぞw
起訴して負ける訳にはいかないんだよwww
最初から役場の中の奴とグルだっただけだろ
・やべー金だったら殺されるのに平気
・1日に引き出せる現金は100万まで、それ以上は前もって申告が必要
・現金化せず株式等に投資したならそれ用の口座が必要
これからは税金を役所の奴が仲間に「間違って」送金するのが流行るな
>>841
具体的にどういう理由で氏名を晒せと言ってるんだ?
すでに職員の事情聴取は終わってるんだが。誰か職員の中で逮捕者でも出た? 882ニューノーマルの名無しさん2022/05/16(月) 19:52:34.32ID:WE0QeKOZ0
橋下さんはミスをした町側の説明がないと不満そうだったわ
振り込まれた方も刑事罰に問えるかは、いろいとあると言ってたけどな
883ニューノーマルの名無しさん2022/05/16(月) 19:52:35.68ID:f325RIkl0
>>844
何でもそうだが原因作った奴が一番悪いよ 886ニューノーマルの名無しさん2022/05/16(月) 19:52:42.52ID:1xzN+vFJ0
よし、逮捕しろ!
役場だもの
2重3重にチェックしてハンコ押してんでしょ?
890ニューノーマルの名無しさん2022/05/16(月) 19:53:06.92ID:B0i2yHtK0
>>809
別に他人に金の所在を正直に話す必要ないし一体何の罪があるの? >>872
刑事で捕まらないと前科はつかんよ。
今のところそうはなってない。 >>863
アホきたw
24歳の健康な奴に
ナマポ出るって 思ってるんかw
お前社会生活不適号者かw
福祉課に言ったら 働け言われるわw 894ニューノーマルの名無しさん2022/05/16(月) 19:53:21.19ID:jw8tcQKD0
一発逆転で支那に行って麻薬10キロくらい仕入れてくれば?
支那警察に捕まる方に1万円w
896ニューノーマルの名無しさん2022/05/16(月) 19:53:28.26ID:93gFXAIl0
>>870 在監証明書あればナマポ通りやすいんよなぁwww
実際西成で殺人の前科ある奴がナマポ受けて生活してる事例あるしw 898ニューノーマルの名無しさん2022/05/16(月) 19:53:28.63ID:3m6k+aet0
>>818
そんなわけないだろアホ
誤振込は単なるミス
それを知りながらネコババした
犯罪行為のやつが一番悪い 899ニューノーマルの名無しさん2022/05/16(月) 19:53:33.66ID:m6h/Ac+D0
900ニューノーマルの名無しさん2022/05/16(月) 19:53:36.10ID:xQ1u/MVN0
おそらく、阿武町から宇部の銀行に行くまでの
2時間の車中での会話に真相があるんだと思う。
阿武町役場がなくなりそうwww
対処出来ずに吸収合併だなw
902ニューノーマルの名無しさん2022/05/16(月) 19:53:37.32ID:4hMAh1P80
903ニューノーマルの名無しさん2022/05/16(月) 19:53:42.22ID:3bTM06Gh0
まともに働けば数年で稼げる年なのに
人生棒に振っちゃもったいないわ
24歳で今後の人生完全に終わった気分ってどうなんだろう
>>889
普通にできるよ。
給与の1/4が差し押さえ可能。 >>863
所得隠して税金逃れするわけだから万が一にも生活保護はおりんぞ 2回目の聴取はいつ?
本人はすでに半グレ仲間に消されてる説の者としては凄く気になる
909ニューノーマルの名無しさん2022/05/16(月) 19:53:57.70ID:f325RIkl0
910ニューノーマルの名無しさん2022/05/16(月) 19:54:03.88ID:lRG1C7c00
金は、何ヵ所(口座?)に移動させてて移動先は把握してるってテレビで見たぞ
まだ回収出来る現金があるから任意聴取で警察介入させたり慌ててるんじゃないか
911ニューノーマルの名無しさん2022/05/16(月) 19:54:08.29ID:rwImIbIg0
いや警察はグルだと睨んでるなこれ
912ニューノーマルの名無しさん2022/05/16(月) 19:54:13.58ID:uLZ+Y1Ql0
一度返金する言ったのが不味かったな
言わなきゃ勝てた
913ニューノーマルの名無しさん2022/05/16(月) 19:54:13.71ID:AlDPubZN0
田口の母親も息子が税金持ち逃げ泥棒ではまともな人生遅れないな
915ニューノーマルの名無しさん2022/05/16(月) 19:54:15.80ID:ajcgIujl0
まさか警察も田口の所在掴めなくなっている
なんてことないよね
916ニューノーマルの名無しさん2022/05/16(月) 19:54:19.79ID:cmxcH1/L0
何罪が知らんが逮捕しろよ
920ニューノーマルの名無しさん2022/05/16(月) 19:54:35.02ID:Bq5CFBjn0
高級風俗嬢の家賃に消えただろ
921ニューノーマルの名無しさん2022/05/16(月) 19:54:56.67ID:hJiHomYO0
922ニューノーマルの名無しさん2022/05/16(月) 19:54:57.33ID:G1Pudmzu0
>>890
返還の意思を当初からずっとしてる。
弁護士経由で何度も返還の意思を示してる。その間ずっと引き落としてた。
これで無罪になるわけない。 なんか生活保護のこと蛇口捻ったら当たり前に出てくる水みたいに考えてるやつおるね
>>907
本人が満額を使い切ったと言い張ってるから生活保護は使える可能性はある。
ただし、若いし長期は無理。 927ニューノーマルの名無しさん2022/05/16(月) 19:55:24.19ID:+ayFEcwB0
女に貢いでれば完全逃げ切り可能だな
929ニューノーマルの名無しさん2022/05/16(月) 19:55:41.82ID:93gFXAIl0
>>907 逆に言うと使い切れば生活保護受給者になれるんよなぁw
どうせ実刑になるし、在監証明書あればナマポ余裕で通るw 930ニューノーマルの名無しさん2022/05/16(月) 19:55:43.92ID:G1Pudmzu0
>>661
それで仮に勝ったとしても、世間がネコババ野郎と内心思い続ける状態は何も変わらん。
結局は今際の際まで「俺は無実なんだ」って言いながら死んでくオチになる。
世間の評判というのは怖いよ。
小はイジメや炎上沙汰、大は民族浄化に至るまで、起こる根底にある意識は「こいつならいくら叩いてもいい」って免罪符と正義感だよ。
どれほど法律や人道で無くそうとしても消えた試しがない。
その対象に自ら飛び込むなんて、俺には愚かだとしか思えんよ。 >>906
こいつ20万の給料だったから同じような仕事をして20万もらったら5万しか差し押さえられないの? 933ニューノーマルの名無しさん2022/05/16(月) 19:55:49.46ID:4hMAh1P80
>>917
まあそれでもいいけどw
7万いくらか以上から全部取られるだろうし
そんな生活でずっと生きていくならご自由にw 934ニューノーマルの名無しさん2022/05/16(月) 19:55:57.08ID:UDWNzJRE0
>>893
頭おかしいフリしたら誰でも手帳作れて保護確定らしい 935ニューノーマルの名無しさん2022/05/16(月) 19:55:57.87ID:7H8pLOsO0
>>924
何罪だよ…
返還意思を変えても罪にはならんぞ? 937ニューノーマルの名無しさん2022/05/16(月) 19:56:11.67ID:3bTM06Gh0
>>912
詐欺罪は
一度返す
って意思表示があれば無罪だってな >>843
意味不明だぞw
被告の主張が裁判長に相手にされないなんてことは普通にあること
その結果が厳しい判決なわけね 謝りにいって返してくださいっていったら
金融機関までいくふりして途中でドタキャン
でも100均で印鑑買っていたようだから
契約の履行にてをつけているから
債務は間違いなく発生してるし
悪質だよね
この24歳 もしかして犯罪歴あるのかな?
>>553
偉そうに言われたら腹立つだろうけど
弁護士雇ってまで拒絶するかな 941ニューノーマルの名無しさん2022/05/16(月) 19:56:24.37ID:hJiHomYO0
>>465
「納めたら良い」
ではなく、
「納めなきゃいけない」
の間違いな。
チャンスと見たら税務署も本気出して追ってくる。 942ニューノーマルの名無しさん2022/05/16(月) 19:56:25.74ID:DNXOOvDj0
三方一両損
>>883
そんなことないよ
悪意があるかないかは大きい >>926
市町村相手に喧嘩売ってるだけならともかく国税相手に喧嘩売ってるんだから不可能 945ニューノーマルの名無しさん2022/05/16(月) 19:56:36.66ID:njxWyAT+0
素直に返したほうが得だろう
947ニューノーマルの名無しさん2022/05/16(月) 19:56:47.60ID:jw8tcQKD0
もう早く893にダルマになるまで拷問されて全額巻き上げられちゃえよw
その方がスカッとするわw
948ニューノーマルの名無しさん2022/05/16(月) 19:57:07.03ID:93gFXAIl0
>>925 実際それに近いしなw
日本にどれだけナマポ受給者が居ると思う?
200万人居るんだぞw
特に大阪市は17人に1人が生活保護w
貰えないってのは勝手な思い込みなwww >>899
国の給付金とはまた別なのか
勘違いしてたわ 950ニューノーマルの名無しさん2022/05/16(月) 19:57:42.08ID:ifIKNwsV0
>>931
そんな糞みたいな世間体にこだわってないんだよ、この若者はw >>867
善悪の問題だろ
犯罪かどうか違法かどうか処罰の有無は、倫理とか善悪とか正義不正義とか道徳の問題 952ニューノーマルの名無しさん2022/05/16(月) 19:57:42.77ID:B0i2yHtK0
なんか勘違いしてるやつおるが金を使い切っても所得は存在したことになるから4000万に対する所得税は発生するからな
この支払い義務は絶対に消えないからな
954ニューノーマルの名無しさん2022/05/16(月) 19:57:54.63ID:93gFXAIl0
ちなみに大阪市某区は4人に1人が生活保護w
簡単に貰えるよまじでw
>>935
何罪かとか専門家でもないのに知るかよ。常識で考えろよ >>944
使い切ったなら所持金ゼロ。
だったら働くか生活保護の二択。
こっそり隠した金を使うとバレる。 958ニューノーマルの名無しさん2022/05/16(月) 19:58:09.09ID:WE0QeKOZ0
詐欺罪って初めから騙す気があったかとか難しいらしいね
959ニューノーマルの名無しさん2022/05/16(月) 19:58:10.45ID:3KsQ5scS0
>>881
誤送金して被害者面してるのはどうかと思うよ。逆に公務員は何やってもプライバシーを尊重する法的根拠って何だよ? 960ニューノーマルの名無しさん2022/05/16(月) 19:58:20.30ID:f325RIkl0
>>898
犯罪行為?何罪なのかな?
それに渡したお金が返ってくるなんて保証はないのに 961ニューノーマルの名無しさん2022/05/16(月) 19:58:21.29ID:93gFXAIl0
962ニューノーマルの名無しさん2022/05/16(月) 19:58:34.60ID:dos4mRbY0
弁護士ってドブネズミやな
964ニューノーマルの名無しさん2022/05/16(月) 19:58:38.23ID:ifIKNwsV0
>>951
で?どうやって罰するの
警察も事情聴取までだよw 965ニューノーマルの名無しさん2022/05/16(月) 19:58:44.06ID:ESpaRNqp0
役所は誤送金したんだから
贈与税が発生するよな(๑•́ ₃ •̀๑)エー
>>938
だから>>769にどう判断するかが判決だと書いただろ
途中から入ってきて最初に書いたことを指摘するなよ 969ニューノーマルの名無しさん2022/05/16(月) 19:59:19.48ID:B0i2yHtK0
>>944
普通に税金納めれば大勝利だろ。
強引だが誤振込で余計な税金発生した、賠償しる!とか裁判してもいいし 971ニューノーマルの名無しさん2022/05/16(月) 19:59:23.74ID:4hMAh1P80
いい方法あるんだけどここに書くと本人見て真似しそうだしな
972ニューノーマルの名無しさん2022/05/16(月) 19:59:26.33ID:3bTM06Gh0
>>958
詐欺常連のババアが言ってたわ
一度でも返す意思見せれば良いって
クズは悪知恵働くんだな
必要なのは法改正かもしれん 974ニューノーマルの名無しさん2022/05/16(月) 19:59:54.23ID:93gFXAIl0
>>957
もう日本人ってこのレベルなんか?
モラルをどうこうは言わんが税制すらまともに理解出来てないんか…
衰退するわけだなぁ 978ニューノーマルの名無しさん2022/05/16(月) 20:00:08.64ID:jw8tcQKD0
マグロ漁船に乗せて3年タダ働きさせた後にフィリピンあたりで臓器ブローカーに売れば5,200万円回収できそうだな
979ニューノーマルの名無しさん2022/05/16(月) 20:00:22.51ID:g5PK08zc0
ハンサムだハンサムだと地元民が口揃えていう顔をさっさと見せろや
980ニューノーマルの名無しさん2022/05/16(月) 20:00:22.97ID:93gFXAIl0
>>953
だから最終的には世捨て人みたいに暮らすか
なんかして国に面倒を見てもらうかで
コツコツ働いて資産を形成してみたいな
所謂普通の人生と引換の4630万
なんだろうな 982ニューノーマルの名無しさん2022/05/16(月) 20:00:34.49ID:7H8pLOsO0
>>976
脱税で逮捕不可避だなw
金は戻ってこないけど… >>899
これ銀行もやべーな
個人に4600万振り込まれるのに
確認しないのかよ >>974
謎なのは使い切ったと言い張ってるのに弁護士費用があること 笑 986ニューノーマルの名無しさん2022/05/16(月) 20:01:12.26ID:7H8pLOsO0
987ニューノーマルの名無しさん2022/05/16(月) 20:01:20.22ID:3bTM06Gh0
こんな汚い金持っていても嬉しくないだろうに
どんな価値観だか理解できんわ
988ニューノーマルの名無しさん2022/05/16(月) 20:01:24.57ID:uLZ+Y1Ql0
>>972
今回のは振り込み自体は詐欺じゃないから 989ニューノーマルの名無しさん2022/05/16(月) 20:01:34.75ID:3KsQ5scS0
>>881
もう一つ。受け取った個人は刑事事件になっていないにも関わらず氏名、住所を公表されているのですが? >>968
相手にしない=聞かないではないという単純なことも解らないの?w 991ニューノーマルの名無しさん2022/05/16(月) 20:02:05.32ID:I5VwkR+J0
返せない、ギャンブル使ったとしか思えない
992ニューノーマルの名無しさん2022/05/16(月) 20:02:10.94ID:93gFXAIl0
>>985 まあそこはね、弁護士費用も含めて使い切ったと言い張れば良いだけ 993ニューノーマルの名無しさん2022/05/16(月) 20:02:11.16ID:7H8pLOsO0
>>988
銀行側も誤入金を知ってるから
詐欺では無理だな… >>953
行方くらましてお金だけ持って逃げるつもりじゃないだろうか
ロクな死に方出来なさそうだが 995ニューノーマルの名無しさん2022/05/16(月) 20:02:50.52ID:ifIKNwsV0
>>987
金に綺麗も汚いもあるかw
寝ぼけた事抜かしてんじゃねえぞ >>987
親の説得も振り切ってるから
特に世間体とか気にしないんやろな 998ニューノーマルの名無しさん2022/05/16(月) 20:03:42.31ID:wysBMO7O0
破滅の罠だと思うよ
貧乏人に大金渡して
後で返せと言っても素直に返すと思うか?
役場と銀行に罰を
10011001Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 1時間 35分 31秒
10021002Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/
▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php