X



ウクライナでの戦争、世界的な食料危機を引き起こす恐れ=国連 ★5 [oops★]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001oops ★
垢版 |
2022/05/20(金) 07:40:01.48ID:adXSYM8C9
https://ichef.bbci.co.uk/news/800/cpsprodpb/15EBE/production/_124809798_hi076100927.jpg
国連のグテーレス事務総長(左)とアメリカのブリンケン国務長官(右)

国連は18日、ロシアによるウクライナ侵攻によって、今後何カ月かのうちに世界的な食料不足が発生する恐れがあると警告した。

アントニオ・グテーレス事務総長は、戦争で物価が上昇し、貧しい国の食料難を悪化させたと述べた。

また、ウクライナの輸出が戦争前の水準に戻らなければ、世界は何年にもわたって飢饉(ききん)に直面する可能性があると付け加えた。

ウクライナでの紛争によって、同国の港からは供給が途絶えている。同国はかつて、大量のひまわり油や、トウモロコシや小麦などの穀物を輸出していた。

そのため、世界的な供給が減少し、代替品の価格が高騰している。国連によると、世界の食料価格は昨年同期比で3割近く上がっている。

■「全当事者の善意が必要」

グテーレス氏はこの日、米ニューヨークで開かれた会合に出席。今回の紛争で「何千万人もが栄養失調、大規模な飢餓、飢饉に直面し、食料難に陥る恐れがある」と述べた。

そして、「皆が協力すれば、私たちの世界には今、十分な食料がある。しかし、この問題を今すぐ解決しない限り、今後数カ月のうちに世界的な食料不足の恐ろしさに直面することになる」と付け加えた。

また、ウクライナが生産する食料と、ロシアとベラルーシが作る肥料が国際市場に再び供給されなければ、食料危機の効果的な解決はないと警告した。

グテーレス氏はさらに、食料の輸出を通常レベルに戻すため、ロシア、ウクライナ、アメリカ、欧州連合(EU)と「集中的に接触」していると説明。

「安全保障、経済、財政の複合的な面から、全当事者の善意が必要だ」と述べた。

■ウクライナに穀物が滞留

世界銀行は同じ日、食料難に対処するプロジェクト向けに、120億ドル(約1兆5000億円)相当の追加資金を提供すると発表した。

これにより、今後15カ月間にこうしたプロジェクトが利用できる総額は、300億ポンド(約4兆8000億円)以上になる。

ロシアとウクライナは、世界の小麦供給の3割を生産している。戦争前はウクライナは世界の穀倉地帯と言われ、毎月450万トンの農産物を港から輸出していた。

しかし、2月にロシアが侵攻を開始して以来、輸出は激減し、価格は高騰。インドが14日に小麦の輸出を禁止すると、価格はさらに上昇した。

国連によると、ウクライナには前回収穫した穀物約2000万トンが滞留している。これらが放出されれば、国際市場にかかっている圧力は緩和され得るという。

■ロシアを非難

食料難に直面する人々の数は、侵攻前から増加していた。ドイツのアナレーナ・ベアボック外相は18日の会合で、ロシアが困難な状況をさらに悪化させたと非難した。

ベアボック氏は、「ロシアは穀物戦争を仕掛け、世界的な食料危機をあおっている」、「特に中東やアフリカですでに何百万人もが飢餓に脅かされている時に、そうしている」と述べた。

一方、アメリカのアントニー・ブリンケン国務長官は、世界が「現代における最大の世界的食料安全保障の危機」に直面していると主張。ロシアのウラジーミル・プーチン大統領が「自ら選んで始めた戦争」によって、いっそう悪化していると述べた。

3時間前
https://www.bbc.com/japanese/61503673


■関連スレ
【NHK】インドが小麦の輸出を禁止 ウクライナ侵攻による小麦価格上昇を受けて、国内安定供給を図る★4 [みの★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1652561322/

前スレ
ウクライナでの戦争、世界的な食料危機を引き起こす恐れ=国連 ★4 [oops★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1652973356/
0325ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/21(土) 19:04:52.71ID:YvPjTUFj0
 
原発を再稼働させろ!
ウランは人形峠から採れるし日本には海水からウランを抽出する技術もある
トラック搭載型の小型原子炉や、海に浮かべるフロート原子炉もどんどん作れ!

小麦もいつまでロシアウクライナに依存し続けるんだ?
小麦が低温低湿の北海道でしか獲れなかったのは大昔の固定概念。
今は高温多湿の九州でも作れる。
どんどん作って円安を追い風にガンガン輸出しろ!
0326ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/21(土) 19:17:52.97ID:T0RHdF9Q0
>>197
備蓄は玄米でね
0327ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/21(土) 19:26:34.44ID:jAC3oBFP0
最近地震が頻発してんだからテレビで地震ブーム起こせよ
物欲刺激するタイプの番組な
0328ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/21(土) 19:27:16.35ID:jAC3oBFP0
>>319
ウクライナの差別問題から始まったまだね俺はウクライナの方がむかつくよ
0329ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/21(土) 19:32:01.46ID:jAC3oBFP0
麦が不足したら麦を備蓄しようとする
奴が増えるんだよな

家畜潰せば銅にでもなるのに
備蓄すべきは肉だね
0330ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/21(土) 19:33:10.66ID:ziipk8U/0
もはや国連の言う事は当てにならんからなー。
だから常任の露助に依存しろって言っているのと、全く同義。
0331ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/21(土) 19:33:36.69ID:pt4CfWhV0
>>328
同意
0332ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/21(土) 19:33:45.47ID:a8DyBFKG0
>>319
いや、経済制裁はアメリカが始めたことだろ。
アメリカに文句言えよ。
0333ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/21(土) 19:35:14.56ID:cc+FHFav0
>>325
2年に一度しか作れん小麦をだれがやるんよ
0334ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/21(土) 19:36:08.08ID:jAC3oBFP0
>>330
家畜潰せって言わないうちはまだまだ大丈夫だよ
0335ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/21(土) 19:39:06.58ID:jAC3oBFP0
口蹄疫の時みたく 宮崎県の養豚場に
強制豚のさせればだいぶ小麦あまると思うぞ
品質あれだがそれを備蓄に回せば混乱回避はできる
0337ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/21(土) 20:58:34.96ID:6rENBPXh0
今年の冬は一次産品の価格がえらいことになりそうだよね
0338ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/21(土) 20:59:56.54ID:a8DyBFKG0
元々、資源や食糧は戦争してでも得なきゃならないものだからな。

それがロシア陣営に抑えられてる時点で、欧州や日本は破滅するしかない。
0341ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/21(土) 21:03:44.20ID:tDOpoUDd0
これから田んぼと畑がある奴が最強になるな
0342ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/21(土) 21:17:07.31ID:+cbscsSH0
全世界で穀物由来の酒造るの禁止
0344ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/21(土) 21:20:49.29ID:dBQ5oZJb0
>>10
人型ですら無いかもしれないし
人間と同等のサイズであるとい願望が先行すると
カタストロフィすら起こり得る
0345ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/21(土) 21:26:15.73ID:a8DyBFKG0
>>341
肥料を手に入れられるならな。
0346ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/22(日) 03:22:08.76ID:uc/AhmQS0
 
原発を再稼働させろ!
ウランは人形峠から採れるし日本には海水からウランを抽出する技術もある
トラック搭載型の小型原子炉や、海に浮かべるフロート原子炉もどんどん作れ!

小麦もいつまでロシアウクライナに依存し続けるんだ?
小麦が低温低湿の北海道でしか獲れなかったのは大昔の固定概念。
今は高温多湿の九州でも作れる。
どんどん作って円安を追い風にガンガン輸出しろ!
0347ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/22(日) 03:24:35.01ID:uc/AhmQS0
>>333

???

米と麦の二毛作も知らねーのか?
ったくキムチの腐った在日バカチョンって、
日本の政治経済や社会が分からず頓珍漢なこと書くからすぐ分かるわ
0350ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/22(日) 09:21:16.81ID:97EQ5lir0
パンは薄力粉でも焼けるよ
うちはいつも薄力粉。卵抜きだといい感じに焼ける
0351ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/22(日) 09:33:36.42ID:rXngqzfw0
日本はすることないなら農業支援したら良いのに
ロシアに盗まれたり破壊されてなくなった農作業機械とか代わりの送ったれよ
http://y2u.be/40Yq0S-FdKM
0352ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/22(日) 17:03:35.86ID:DoeI6hJU0
昨年の穀物がウクライナの倉庫に多数保管されているが、
ロシア軍が船の出航を妨害しているから出荷できない。

逆に保管されている穀物をロシア軍が強奪して売りさばこうとしている。
あるいは、出荷利益の50%をロシアに納めれば出荷させるとも言っている。
0355ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/22(日) 22:22:13.87ID:d6KK/kdp0
ガチで食糧危機が起きたら、低年収で貯金も無くて料理のスキルも無くて総菜頼みの俺は破産するか餓死するしか無さそうだわ
0358ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/23(月) 09:54:08.56ID:Anw7+vFj0
野にある食える食材の知識が必要になるな
山菜、野草、川魚、昆虫
0359ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/23(月) 11:33:18.61ID:SDL/znSc0
皆ウクライナなんて世界情勢に影響ないみたいな事言っておいて
すんげー重要じゃん
0360ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/23(月) 14:25:47.05ID:RDoTDaP10
テレビに扇動される人達って多いから
食糧不足が報道されるようになったら棚が空っぽになる
0361ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/23(月) 14:31:15.71ID:n7yx4MaM0
>>359
ロシアへの経済制裁に参加しなけりゃ関係無いんだけどね。
0362ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/23(月) 17:37:20.27ID:JZBm9Ajx0
ウクライナ海軍が兵力ゼロでロシア海軍が制海権を握って港を封鎖しているから、
ウクライナから貨物船で穀物が出荷できない。
ウクライナ軍のネプチューンミサイルだけではロシア黒海海軍を壊滅できないので、
西側諸国は地対艦ミサイルの供与を検討しているそうだ。
0364ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/23(月) 18:54:13.92ID:42kzHCWF0
実際に食料危機は起きなくても
バカな日本人はどっかのタイミングでみんな一斉に買いだめとかしそうだから
それに備えて、米と水だけは少しずつ備蓄してる
0365ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/23(月) 19:48:02.26ID:0RSZRf/k0
トイレットペーパーもな

まさかオイルショック経験した年寄り共が真っ先にパニック買いするとは夢にも思わなかった
奴らは50年前から頭の中が一切アップデートされてないんだとはっきりわかった
0366ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/23(月) 20:28:34.17ID:+6Y2tDN80
>>319
ロシアというか、プーチンが始めた戦争
プーチンが恐れたのは、ウクライナの民主化。
これによって、ロシア国民が民主化に傾くこと

NATOの東方拡大やネオナチは、とってつけた屁理屈
0368ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/23(月) 21:30:41.22ID:HGSyTsJn0
 
原発を再稼働させろ!
ウランは人形峠から採れるし日本には海水からウランを抽出する技術もある
トラック搭載型の小型原子炉や、海に浮かべるフロート原子炉もどんどん作れ!

小麦もいつまでロシアウクライナに依存し続けるんだ?
小麦が低温低湿の北海道でしか獲れなかったのは大昔の固定概念。
今は高温多湿の九州でも作れる。
どんどん作って円安を追い風にガンガン輸出しろ!
0369ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/23(月) 22:13:24.87ID:t5KOkU8g0
Lithuania wants naval coalition to lift Russia’s blockade of Ukraine’s grain
www.theguardian.com/world/2022/may/23/lithuania-calls-for-joint-effort-on-russia-black-sea-blockade

Olaf Scholz: Germany will work to restart Ukrainian grain exports to Africa
www.dw.com/en/olaf-scholz-germany-will-work-to-restart-ukrainian-grain-exports-to-africa/a-61894398

Romania's Constanta port becomes hub for Ukraine's grain
www.dw.com/en/romanias-constanta-port-becomes-hub-for-ukraines-grain/av-61847413

U.S. backs U.N. push to get Ukraine grain back to global market
www.reuters.com/markets/commodities/us-backs-un-push-get-ukraine-grain-back-global-market-2022-05-16/
0371!omikuji
垢版 |
2022/05/24(火) 15:01:27.88ID:zg95pFPv0
ゼレンスキーて調子こいてるよな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況