1ぐれ ★2022/05/21(土) 18:25:18.99ID:9uH1ef7S9
最高のインフレ対策が不景気にすることだから仕方ないね
>>1
反発したけどな
底入れ来たから
これから上がり続けるわ 9ニューノーマルの名無しさん2022/05/21(土) 18:27:56.62ID:Fvj8Ru0d0
今が買い
11ニューノーマルの名無しさん2022/05/21(土) 18:28:12.84ID:3VqstHuR0
もう損切りというレベルではない(´・ω・`)
まぁ実際は公金で無理矢理維持している日本の方がヤバいんだけどな
日本株が相対的に強い
アメリカが下がったら倍下がるのが日本株だったのに
アメリカ見習ってたら日本もやばくなりましたとさwwwwwwwwwwww
17ニューノーマルの名無しさん2022/05/21(土) 18:30:50.78ID:FqbPz//b0
トランプとバイデンが通常時の7倍もの資金投入した
わかるか?7倍ね
コロナで消費停滞したのに収まったから、インフレ止まらなくなってすべての物価が前年比で倍近いw止めなかったら実体経済崩壊だよ
20ニューノーマルの名無しさん2022/05/21(土) 18:31:46.13ID:2rYp4apP0
なにこれ通貨高誘導?
21ニューノーマルの名無しさん2022/05/21(土) 18:33:05.69ID:OI8rcj4a0
平時ではない、特別なことではない
コロナ終息とプーチン退場が重なれば企業の業績、合わせて株価はバブル並みに弾ける
積み立て始めたばっか これから始めるなら
逆にラッキーだろ 暴落あったら
∧∧ ボーナスタイム♪
( =゚-゚)
.(∩∩)
24ニューノーマルの名無しさん2022/05/21(土) 18:34:16.38ID:8sAjlmK60
ここで売る奴はカモ
プロは買い増して100年持つ
25ニューノーマルの名無しさん2022/05/21(土) 18:34:21.38ID:TYRqspLQ0
お金刷ってコロナ給付金をバラ撒いて株価も上げて支持率を上げようとしてた80歳の痴呆爺さん
今週、なんか俺の株上がったんだけど手放した方がいいのか?
28ニューノーマルの名無しさん2022/05/21(土) 18:35:26.72ID:ck3pSkTb0
1ヶ月前まで米国株が熱い!と宣伝しまくってた証券会社よ
何か言うことねーの?
日本以外はコロナ抜け出して景気急上昇~だったんじゃないんか
34ニューノーマルの名無しさん2022/05/21(土) 18:37:10.15ID:FoI6PYPZ0
これから30年塩漬け
35ニューノーマルの名無しさん2022/05/21(土) 18:37:43.48ID:GWosfmyO0
日本株が余り下がらないけど理由は何?
>>18
アメリカは8%程度のインフレ
物価倍近いわけないだろ 38ニューノーマルの名無しさん2022/05/21(土) 18:38:28.50ID:osVZSlmb0
アメリカは株価なんかどうなっても良いからとにかくインフレ抑えるぞって雰囲気だし
暫くは上がりようがない
40ニューノーマルの名無しさん2022/05/21(土) 18:38:59.78ID:KKkjCWjd0
陰謀論的には今株価が上がってアメリカが儲かってるという話だったんだが?
戦争だな
疫病と恐慌と地震と戦争はセットだ
そろそろ地震だな
おまえら、生きろよ
44ニューノーマルの名無しさん2022/05/21(土) 18:39:29.60ID:g2Z3Y3uo0
基地外プーが死んだら爆上げするからぼちぼち仕込んでくか
つかさ、90年前の20倍以上もなってんだから下落率からしたら大したことないじゃん。
拝金主義者主義共の阿鼻叫喚だけ見れればいいや
「大恐慌以来、景気悪化を懸念」
この文字にマスゴミの悪意を感じるわな
たしかに間違いじゃないが
大恐慌の時は一週間で物価100倍とかだろ
今そんなんなったか?
景気が良いからインフレになり金利があがる。株が経済指標を表してるわけではないし。
49ニューノーマルの名無しさん2022/05/21(土) 18:39:56.54ID:bvsl35RH0
>1 >42-49
自公アベノスタン幕府風味ムーヴ
大本営安全楽観デマムーヴマニアック 頭Qムーヴマニアック 岸田っぴ 霧 シャドー 影 政権サポw
武漢コロナ熱パンデミックは、
空気感染する肺がん
空気感染するエボラ
空気感染するエイズ。
ここら 有害危険な、ウルトラ変異しまくりな、キメラ ウイルス 鵺 だろw
令和 ロシア の、ウクライナ 全面侵攻から、第三次世界大戦 ヨーロッパ アフリカ ユーラシア全面核戦争へw
これで、今から、リアル が、
武漢コロナ熱 第三次令和ギガ オーバーシュート
第三次令和テラ クラスターへw
映画漫画アニメ小説 ゲーム
時空のクロスロード リセットワールド 東京デッドクルージング 東京スタンピード 愛人ーアイレンー
2055年までの人類史
バビロンベイビーズ バビロンAD
AKIRA 攻殻機動隊 マッドマックス
応化戦争記 ハルビンカフェ
ブルータワー レヴィアタンの恋人
シリアスレイジ シャングリ・ラ
バイオハザード はるかぜに とまりぎを デモンズパーティー とある
ダークシェル 真 女神転生2
特務捜査官 レイ アンド 風子
対魔忍アサギ 凍京ネクロ
学園黙示録 HOTD アイ アム ア ヒーロー
トーキョーノヴァ トーキョーナイトメア ガンドッグ サタスペ!
Fallout メトロ2033 シリーズ
ここらな、未来永劫 グローバルパンデミック
グローバル パーフェクト ロックダウン全隔離 全遮断 全閉鎖 恒常化
グローバル 超次元 インフレ化
グローバル ギガ オイルショック
グローバル ペタ ブラックアウト
グローバル ウルトラ 狂乱物価
グローバル 総量規制 緊縮財政
グローバル出口戦略 グローバル構造改革 グローバル金利暴騰
グローバル預金封鎖 デノミ 財産税へw
グローバル ギガ 超重税加速
グローバル 永久 超重スタグフレーション慢性化構造的ギガ大不況化へ。
>1-10 >42-49 ここらへw
酷いインフレで世界中の中央銀行が引き締めモードで
新興国が必死で通貨防衛体制なのに
日本と中国だけ金融緩和で通貨ばらまいてるw
中国は経済終わりそうだからしゃーないが
日銀はよゆうでw
∧∧ おかげで日経平均は平常モード
( =゚-゚)
.(∩∩)
51ニューノーマルの名無しさん2022/05/21(土) 18:40:34.59ID:mh9VNFyC0
日本だけ、戦後最長の好景気なんだよなあ
日足とんでもないことになってるな
絶望のチャートw
53ニューノーマルの名無しさん2022/05/21(土) 18:40:42.52ID:Wu5nNf1H0
>>11 >>17
アメリカ本国が狂乱物価の最中で売買されている株価ってもんが
どれだけ高いものかって想像力がないと8,000m級の崖の縁で
歩きスマホしてるようなもんだぞ >>35
為替のせいだろ。東証6割が外資なら売っても利益を自国通貨換算すると目減りするもん。 55ニューノーマルの名無しさん2022/05/21(土) 18:41:02.81ID:bvsl35RH0
>1
ID:bvsl35RH0
プラザ合意後 ブラックマンデー後の欧米ノミクス超金融緩和、欧米通貨テラ安誘導から、円高加速不況化。
ショウワノミクス投機狂乱バブル過熱。
ソ連 ユーゴスラビア連邦同時崩壊 湾岸危機戦争での、
グローバルストロング インフレ化 グローバルヘヴィー重税化な、
スタグフレーション慢性的構造不況化で、
ギガ総量規制 ペタ緊縮財政
ウルトラ金融引き締め 金利引き上げペタ増税化。
自民党ショウワノミクス投機狂乱バブル
ペタ崩壊w
ID:bvsl35RH0
欧米は、
リーマンショックあたりみたいな、
もう、低金利政策、ドル ユーロ
テラ安な、ギガ金融緩和、
日本円は、無限加速な円高化ができないだろw
武漢ウィルス熱グローバルパンデミック超恐慌での、
グローバル超次元インフレ化政策
シナでの、
第2次文化大革命マニアック
ロシアの、ウクライナ ギガ侵攻
ペタ殺戮 ギガ虐殺 パンデミック
ID:bvsl35RH0
ここらでの、
グローバル ストロング インフレ化
グローバルヘヴィー重税化な、
スタグフレーション慢性的構造不況化で、
ギガ総量規制 ペタ緊縮財政 ウルトラ金融引き締め
大金利引き上げペタ増税化の、真っ最中。
テラ低金利政策誘導、ドル ユーロ テラ安な、
超次元の金融緩和ができないだろw
56ニューノーマルの名無しさん2022/05/21(土) 18:41:07.99ID:NBXaQbix0
モノ不足で作れば売れる
人手不足で賃金が上がる
好景気にしか見えないんだけど
中露の工作じゃないのか?
日経反発しそうな日足だったのにダウに巻き込まれて散々やなw
別に2,30年は持ってるからそん時に上がってればいい
60ニューノーマルの名無しさん2022/05/21(土) 18:41:43.42ID:pT7ElL1V0
金がいくら増えても
食料やモノを増やさないと豊かになれない
良くてヨコヨコ
状況はよくなっていないから下がるだろうな
63ニューノーマルの名無しさん2022/05/21(土) 18:42:09.35ID:cd2qwEm20
アメリカの時代が終わったからなぁ
ダウのSQまでにもう少し戻すと思ってたから戻り売りのがしたわ
65ニューノーマルの名無しさん2022/05/21(土) 18:42:32.55ID:Gf4T73ix0
ヘルシーコレクションじゃありませんや、って年初から
言われてただろ?
66ニューノーマルの名無しさん2022/05/21(土) 18:42:35.80ID:I3ZEPLWn0
これからQTでますます下がるよな
崩壊します
67ニューノーマルの名無しさん2022/05/21(土) 18:42:40.97ID:iyDmxcBy0
でも暴落で言ったらコロナショックの時の方が凄い勢いで落ちたわけでしょ?
そんなに大騒ぎするほどの事かね
リーマンショックの時は経済の大量破壊兵器って誰か言うてたけど、今度は経済的終末兵器とでも比喩するのかな。
70ニューノーマルの名無しさん2022/05/21(土) 18:43:47.92ID:4V0K1boz0
もともと加熱しすぎだから
Facebookとかいうただの出会い系サイトが100兆円とか頭おかしいやろ
71ニューノーマルの名無しさん2022/05/21(土) 18:44:05.81ID:rLla/qX70
円安のお陰で円建てで見ると大して下がっていないんだよなぁ
FRBがコロナ対策でドルを大量にばら撒き過ぎたのが原因だけど
プーチン伍長のおかげで 責任をそっちになすりつけて
怒涛のドル回収に走ってる
経済は破壊され株は下がるが
∧∧ 今ならプーチンのせいにw
( =゚-゚)
.(∩∩)
>>46
大恐慌前後でアメリカはずっとデフレ
1920年の物価を越えたのは1947年 落ち方が緩やかだしリバもあるから暴落って感じはしないけどな
コロナショックの時の方が酷かったろ
第二次世界大恐慌の後に第三次世界大戦そして人類滅亡へ
アメリカですら悪性インフレなのに日本でやったら完全に崩壊するわ
アメリカ見てインフレの怖さを理解しとけ、もう遅いけど
77ニューノーマルの名無しさん2022/05/21(土) 18:45:47.17ID:582rkvVu0
上がる余地がないのに株持ってる人なんているの?
VTIにぶっ込んでるけど下がったわあー
まだ下がるんかな
79ニューノーマルの名無しさん2022/05/21(土) 18:46:18.84ID:/Ugd0Cup0
バイデンがMMTを悪用し過ぎで、悪性インフレおこしたのなw
だが勘違いするなよw
日本はセコいばら撒きしかしてないからw
ただのコストプッシュだけなw
日本は最大被害者の低所得者層にまだばら撒きは出来るのよ
80ニューノーマルの名無しさん2022/05/21(土) 18:46:25.10ID:wjX4mf8A0
テーパリングの話が本格化した去年の10月頃からこうなるやろなあと誰もが思ってて実際そうなったわけやが
それが年明けても4月すぎてもまだアメ株やれって言ってた詐欺師がそこそこいたという事実
81ニューノーマルの名無しさん2022/05/21(土) 18:46:32.47ID:Gf4T73ix0
>>74
コロナのときは4ヶ月位で復活したし
今回はFRBが締めてるから救援がない >>75
日本はいずれ地震もしくは少子化で衰退が決まってるから 早いか遅いかの問題 88ニューノーマルの名無しさん2022/05/21(土) 18:47:39.61ID:ZES0JvvU0
米国株がどこまで下がるのかということだ。これまで米国株の最大の下落は、1929年10月の暗黒の木曜日からの暴落だった。だが、実は短期間で暴落したのではなく、最安値になったのは3年後の1932年7月だった。そのときの株価は、暴落直前の最高値から90%も下がった。ちなみにニューヨークダウが元の最高値を回復したのは1954年で、実に22年も後
>>5
VIX38にさえ到達してないのに底打ちとかあり得んし。
ズルズル下げの1番ヤバい落ち方だよコレ。 93ニューノーマルの名無しさん2022/05/21(土) 18:48:15.41ID:oYWCJJPV0
日株に一旦はシフトされるだろがね
94ニューノーマルの名無しさん2022/05/21(土) 18:48:29.45ID:Fvj8Ru0d0
ここで買い増しするかで分かれ道
95ニューノーマルの名無しさん2022/05/21(土) 18:48:48.34ID:oYWCJJPV0
>>91
CB起こさない程度に断続的に落とすんじゃまいか 底は市場に金流す政策が何かしらきたらだよ
コロナショックにせよリーマンショックにせよ下げ相場の終わりは金融政策で終わる
景気が後退すればインフレも落ち着いてアメリカ庶民の生活は楽になる
いい傾向じゃね?