ABEMA Prime
2022/05/21 10:05
和歌山県の私立和歌山南陵高校で、給与の未払いや生徒の就学支援金の返金遅れなどを理由に教職員が始めたストライキ。学校法人側が説明会を開くとしたことで授業は再開となったほか、関係者によれば理事長は退任の意向を示しているという。
自分たちの要求を通すために団結、仕事を放棄するストライキは欧米では一般的で、日本においても憲法にも定められた労働者の権利でもある。
■労働組合にとって最も基本的な闘い方
19日の『ABEMA Prime』に出演した全国労働組合総連合(全労連)副議長で、機械金属産業などの労働組合「JMITU」委員長も務める三木陵一氏は「ストライキ=権利ということはテレビでは議論してもらえないので、こういう機会を作っていただいて本当にありがたい。
一言で言えば、労働者が団結して就労を拒否することによって要求の切実さや怒りの強さをアピールする、労働組合にとって最も基本的な闘い方だ」と説明する。
「戦後、日本国憲法ができて労働者の基本的な権利として盛り込まれたが、世界ではピラミッドの建設時にもストライキが行われたという記録があるらしいし、日本においても1886年、
山梨の雨宮製糸工場で女工さんと呼ばれていた女性労働者がお寺に立てこもったのが最初のストライキだといわれている。"労働者からの要求"と聞くと賃金など経済的なものばかりだと思われがちだが、“いい仕事をしたい”と切実な思いからのものでもある。
一方で、ひとりよがりでは成功しない。例えば鉄道を止めるのもそうだが、市民の皆さんの支援・支持を得ながらということが大切だ。今回のストライキについても、このタイミングが良かったのだろうか。テクニカルなことについて軽々に論じることはできないが、
寮のガス供給が止まっていたという話もあるし、教員の皆さんとしては自分たちの要求だけでなく学校運営を良くしたいという必死の思いから立ち上がったのだろう。想像以上に勇気のいることだし、敬意を表したい」。
■「連合」は“闘わない労働組合”だ
一方、半日以上にわたって行われた国内のストライキは、1974年の時点で5000件以上もあったが、2020年には35件と、私たちが目にする機会は圧倒的に減っている。
「1974年にピークを迎えた理由は、この年にオイルショックがあったからだ。今も物価がめちゃくちゃ上がっているが、60~70年代当時は欧米に劣らず全国組織の労働組合があり、労働者はストライキによって大幅な賃上げを求めて活発に戦っていたということだ。私が高校生くらいの時には、国鉄や私鉄がしょっちゅうストライキで止まっていた記憶がある。
それが転機を迎えるのが1989年だ。この年、闘う労働組合である『総評』と、いわゆる“会社派”、“御用組合”の集まりである『同盟』がくっついて日本最大の労働団体である『連合』が生まれた。しかし、連合は全くストライキをしない。それどころか春闘の賃上げ交渉で会社から回答が出てくると、即座に“分かりました”と妥結し、闘いをやめてしまう。
他方、排除されていった闘う労働組合の人たちが立ち上げたのが、私のいる『全労連』だ。少数派ではあるが、今年の春闘でJMITUは全国約200の労働組合のうち、100近い職場でストライキを起こした」。
■“不健全だけど穏やか”という日本の象徴だ
https://times.abema.tv/articles/-/10024319
探検
【社会】50年で5000件→35件に激減した日本の「ストライキ」…全労連副議長「連合がすぐに闘いをやめてしまう組織だからだ」 [朝一から閉店までφ★]
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
2022/05/22(日) 21:41:09.65ID:3BSG3Ouu9
2022/05/22(日) 21:41:51.51ID:IJyTDPXS0
組合よりSNSのほうが役に立つから仕方ないよね
2022/05/22(日) 21:41:58.06ID:3Y6V7uCF0
そういや最近ストってあんまり聞かないな
2022/05/22(日) 21:42:25.98ID:FCncbW7B0
23時50分妥結
2022/05/22(日) 21:42:30.11ID:TTB58HE90
そうまでしてその会社にしがみつく必要がなくなっただけだろう
会社の自浄作用の機会を失ってることに気づけ
会社の自浄作用の機会を失ってることに気づけ
6ニューノーマルの名無しさん
2022/05/22(日) 21:42:50.06ID:HOscSAwM0 敵国にいいように利用されてるのが知れ渡ってるからだろ
2022/05/22(日) 21:43:38.82ID:YhZwJnSk0
労働貴族だから
8ニューノーマルの名無しさん
2022/05/22(日) 21:43:59.69ID:y3YubCoT0 ストライキどころか集団交渉したら廃業決意した介護施設があったよな
9ニューノーマルの名無しさん
2022/05/22(日) 21:44:45.53ID:HOscSAwM0 政府による賃上げ要請に反対するクソ組織の言うことなんて誰も聞くわけねえだろ阿呆が
2022/05/22(日) 21:44:59.43ID:35h0G5U30
社会党系
がキチガイ集団
共産党系
は公務員中心に赤旗売りつける詐欺集団
その他トヨタのように会社とともに社畜奴隷
がキチガイ集団
共産党系
は公務員中心に赤旗売りつける詐欺集団
その他トヨタのように会社とともに社畜奴隷
11ニューノーマルの名無しさん
2022/05/22(日) 21:45:15.54ID:1VEN/ZfN0 企業のホワイト化が進んだんだろ
12ニューノーマルの名無しさん
2022/05/22(日) 21:45:16.43ID:iUGyuPKz0 いやいや、労働争議を繰り返して、判例の積み重ねや労働関係の法律が整備されたからだろうに
なんでそれを誇らないのかな?
なんでそれを誇らないのかな?
2022/05/22(日) 21:45:20.38ID:d42l4Zge0
昔の組合って国鉄・JR例にせずとも共産主義が強すぎて勧誘から動員まで引くレベル。
まあ、今はそもそも非正規・契約ばかりで正社員が少なくなってるんですがね
まあ、今はそもそも非正規・契約ばかりで正社員が少なくなってるんですがね
2022/05/22(日) 21:46:02.30ID:duyDNpKt0
ストライキもせずにブラック労働が野放しにされて
労働に対して政治介入を招いてしまった
労働に対して政治介入を招いてしまった
2022/05/22(日) 21:46:03.86ID:4WDgZzLI0
やめてけれ♪
やめてけれ♪
やめてけ~れ♪スト♪スト♪
やめてけれ♪
やめてけ~れ♪スト♪スト♪
2022/05/22(日) 21:46:42.99ID:jq5u/0Ub0
沖縄に遊びに行ってるからだろ
2022/05/22(日) 21:46:51.42ID:7N23BaTg0
戦後の労働運動=左翼テロリストとして叩いたことで
日本からは労働運動の灯が消えてしまい労働者の待遇は悪いまま何十年も固定化された
日本には労働党がないってのが絶望的に頭おかしい
日本からは労働運動の灯が消えてしまい労働者の待遇は悪いまま何十年も固定化された
日本には労働党がないってのが絶望的に頭おかしい
18ニューノーマルの名無しさん
2022/05/22(日) 21:47:02.53ID:KHGNNjLz0 ストに関しては海外を見習ってもいいんじゃないか?日本の労働者はあまりにも主張しなさすぎる
2022/05/22(日) 21:47:07.91ID:duyDNpKt0
>>13
左翼関係ない右翼的な組合つくってストライキすれば
左翼関係ない右翼的な組合つくってストライキすれば
2022/05/22(日) 21:47:08.81ID:ssHfuVWK0
氷河期おじさんが動いたのは
フジテレビデモだけやもん…w
フジテレビデモだけやもん…w
2022/05/22(日) 21:47:52.57ID:XMwWfdgc0
昔はそれでよくバス止まって迷惑だったわ
2022/05/22(日) 21:47:57.34ID:Z5KZBnd2O
大勲位の思惑通りになりました
23ニューノーマルの名無しさん
2022/05/22(日) 21:48:03.61ID:y3YubCoT0 昔みたいな家業じゃなくて稼業に過ぎないから面倒くさいと思ったら速攻で廃業されそうなのもあるんだろうな
2022/05/22(日) 21:48:04.07ID:duyDNpKt0
右翼は奴隷が望みだから労働組合すら知らないで暮らしてる
法律もたぶん読んだことない
法律もたぶん読んだことない
2022/05/22(日) 21:48:49.78ID:gFqeM2dE0
80年代にも労組はストをやるやる詐欺でストを経験したことがありません
26ニューノーマルの名無しさん
2022/05/22(日) 21:48:53.89ID:QSs3qFQK0 連合とか就職氷河期の敵も敵だからな
20年前団塊世代正社員の雇用を守って大量の若者を見殺しにしたカルト労働組合
サヨク組合の残忍さにはあの連合赤軍もビックリだよ
20年前団塊世代正社員の雇用を守って大量の若者を見殺しにしたカルト労働組合
サヨク組合の残忍さにはあの連合赤軍もビックリだよ
2022/05/22(日) 21:49:09.97ID:7N23BaTg0
正社員を叩いて非正規を推し進めているのも
労働運動が活性化したり労働党が結成されるのを防ぐためだ
労働運動がなければ労働環境は一向に改善されず、劣悪な契約による奴隷化を進められる
労働運動が活性化したり労働党が結成されるのを防ぐためだ
労働運動がなければ労働環境は一向に改善されず、劣悪な契約による奴隷化を進められる
28ニューノーマルの名無しさん
2022/05/22(日) 21:49:16.19ID:+57gBi9B0 >>2
確かにw組合費1万とか腹立つわ それなら匿名でTwitterで問題提起した方がいい
確かにw組合費1万とか腹立つわ それなら匿名でTwitterで問題提起した方がいい
2022/05/22(日) 21:49:20.40ID:peYHlxsP0
>1
毎月の組合費を9000円取りやがってクソ組合が
ふざけんじゃねーぞ
毎月の組合費を9000円取りやがってクソ組合が
ふざけんじゃねーぞ
2022/05/22(日) 21:50:15.82ID:o0Mpfd1e0
上司からは出世するためには組合経験が重要なんて言われたことある
意味わからん
意味わからん
2022/05/22(日) 21:50:32.03ID:FgXcYc6A0
労働組合が強かった時代とは違うからな。
32ニューノーマルの名無しさん
2022/05/22(日) 21:50:53.07ID:N2/1eTJq0 そんな時代じゃないし、
高齢化でどんどん死んでるし
高齢化でどんどん死んでるし
33ニューノーマルの名無しさん
2022/05/22(日) 21:50:57.00ID:sFgLha2h0 そりゃ歯向かえば管理職になれないしな
34ニューノーマルの名無しさん
2022/05/22(日) 21:51:04.24ID:HWtAA0h+0 >>27
起業したらいい
起業したらいい
2022/05/22(日) 21:51:15.19ID:6dAxDQLH0
これはもっとやれ。
ストライキもやらずに、低賃金とか騒ぎ立てるな
ストライキもやらずに、低賃金とか騒ぎ立てるな
36ニューノーマルの名無しさん
2022/05/22(日) 21:51:37.99ID:y3YubCoT0 嫌なら辞めるになってきたからな
37ニューノーマルの名無しさん
2022/05/22(日) 21:52:00.84ID:kejJpKoZ0 どう考えても利権化、談合化していく運命にしかないだろ
2022/05/22(日) 21:52:17.39ID:3hNpuHDK0
>>1
ストをしたら職場が海外へ逃げ出すから、怖くてストなんて出来ないよ
ストをしたら職場が海外へ逃げ出すから、怖くてストなんて出来ないよ
39ニューノーマルの名無しさん
2022/05/22(日) 21:52:43.43ID:E1EU2p9U0 基本労働争議が必要なのは古風な呼び方でいうと一般職と総合職の役職無し。
人材の流動性をあげて男女学歴関係なく優秀な人材を登用しないと会社も社会も回らず、会社単位で完結した環境で待遇考えるのでなく世界的な労働市場の視点で人材確保する考え方になったので、平社員も上を目指す奴らは意識高く待遇は自力で上げる風潮がある。
中小でもコンプライアンスがしっかりしてればデフレの安心感で平の安月給でもそこそこ満足して生きていけるようになった。
上も下も自己責任自助努力の意識がついてきたので、あとは雇用流動化促進と、一生職業訓練に通い続けることも可能な再就職支援と失業保険、生活保護を整備する。
それで年収1億円サラリーマンが1%出てくるくらい労働市場活性化すれば、自動的に少子化と経済成長の問題が解決する。
人材の流動性をあげて男女学歴関係なく優秀な人材を登用しないと会社も社会も回らず、会社単位で完結した環境で待遇考えるのでなく世界的な労働市場の視点で人材確保する考え方になったので、平社員も上を目指す奴らは意識高く待遇は自力で上げる風潮がある。
中小でもコンプライアンスがしっかりしてればデフレの安心感で平の安月給でもそこそこ満足して生きていけるようになった。
上も下も自己責任自助努力の意識がついてきたので、あとは雇用流動化促進と、一生職業訓練に通い続けることも可能な再就職支援と失業保険、生活保護を整備する。
それで年収1億円サラリーマンが1%出てくるくらい労働市場活性化すれば、自動的に少子化と経済成長の問題が解決する。
2022/05/22(日) 21:52:51.16ID:d6VfYsdC0
効果が薄いわ遅いわ仲間集め面倒なストがなんだって?
時代遅れって言葉知らんのかな、そういうのは昭和にやってどうぞ
誰か教えてやれよ、現場を収めた動画をSNSで拡散するのが効果が強いわ早いわ一人でやれるってな
時代遅れって言葉知らんのかな、そういうのは昭和にやってどうぞ
誰か教えてやれよ、現場を収めた動画をSNSで拡散するのが効果が強いわ早いわ一人でやれるってな
2022/05/22(日) 21:53:09.96ID:6FonEmPi0
お客さまなんて言葉が飛び交う国でストライキなんか出来ないだろ、今時
スト全盛期の国鉄なんて客と呼び捨てにしてたし、運行管理センターなんて輸送司令だよ?
スト全盛期の国鉄なんて客と呼び捨てにしてたし、運行管理センターなんて輸送司令だよ?
2022/05/22(日) 21:53:37.86ID:NtYcj9HB0
ストライキやってる間にどれだけの仕事こなせると思ってるんだ
43ニューノーマルの名無しさん
2022/05/22(日) 21:53:42.94ID:jyfepTsw0 連合は公務員の為の組織なんだから当然だろ
スト=納税額減少だからなw
働け納税しろ!
スト=納税額減少だからなw
働け納税しろ!
2022/05/22(日) 21:54:44.23ID:duyDNpKt0
無ければ作ればよかったのに氷河期世代は無学だから
労働組合すら知らなかった
労働組合すら知らなかった
45ニューノーマルの名無しさん
2022/05/22(日) 21:54:45.83ID:yus7Rfwl046ニューノーマルの名無しさん
2022/05/22(日) 21:54:50.53ID:dbXoNJz80 労働組合って今もあるんかー
今は労働者同士でいがみあう時代じゃんか
労働者は分断されてしまったね
今は労働者同士でいがみあう時代じゃんか
労働者は分断されてしまったね
47ニューノーマルの名無しさん
2022/05/22(日) 21:55:15.38ID:vKgMV8Dp048ニューノーマルの名無しさん
2022/05/22(日) 21:55:17.06ID:qCxzkq910 日本の実質賃金が下がっていく理由がこれ?
2022/05/22(日) 21:55:18.60ID:TS/jVGhS0
ストは本来憲法的な当然の権利なのに連合のせいで迷惑行為みたいにさせられてしまったな。
2022/05/22(日) 21:55:27.27ID:UjGjcPKR0
労組のせいで潰れかけたJALみたいなのもあったからな
全部が労組のせいとまでは言わんが
全部が労組のせいとまでは言わんが
51ニューノーマルの名無しさん
2022/05/22(日) 21:55:29.44ID:SLu24BYI0 組合の執行部から帰ってくると昇進するのは意味不明
2022/05/22(日) 21:55:43.78ID:Ni7L/YcH0
組合費が沖縄の米軍基地妨害旅行に使われてるのを知って馬鹿馬鹿しくなって辞めた
今更だけど、組合って左翼団体の活動資金の温床なんだな
今更だけど、組合って左翼団体の活動資金の温床なんだな
2022/05/22(日) 21:56:09.06ID:mP/vbUeQ0
日本教育の賜物
54ニューノーマルの名無しさん
2022/05/22(日) 21:56:15.26ID:dbXoNJz80 労働者が労働者をバカにする時代だもんな
55ニューノーマルの名無しさん
2022/05/22(日) 21:56:20.56ID:qCxzkq9102022/05/22(日) 21:56:23.83ID:CiIwYHaU0
ストしなくなったから30年給料上がらないんだよ
2022/05/22(日) 21:56:29.25ID:r0xORMvs0
近代経済成長できないのは奴隷気質だから
2022/05/22(日) 21:56:34.23ID:duyDNpKt0
>>52
じゃあ右翼がやって愛国労組をつくれば
じゃあ右翼がやって愛国労組をつくれば
2022/05/22(日) 21:56:42.23ID:S33GLNPn0
>>1
そして出来上がったブラック社会
そして出来上がったブラック社会
2022/05/22(日) 21:56:42.47ID:5LRvCA670
今の中小は儲けが少ないからストするとたちまち会社が潰れる
職場がなくなるリスク追ってまでストライキしない
職場がなくなるリスク追ってまでストライキしない
61ニューノーマルの名無しさん
2022/05/22(日) 21:57:20.63ID:wCrUPCT80 本来は労働者のための団体なんだが
政治団体主体の社会運動中心になってきているからな
労働条件改善の団体のはずが仕事増やしやがる
政治団体主体の社会運動中心になってきているからな
労働条件改善の団体のはずが仕事増やしやがる
2022/05/22(日) 21:57:32.37ID:dBIq03sW0
日産なんかはまだ組合強い
大赤字でも賞与満額
大赤字でも賞与満額
2022/05/22(日) 21:58:15.93ID:JFWNiRt20
2022/05/22(日) 21:58:18.40ID:ZB7YClfd0
仕事にかかわる愚痴や恨み辛みをTwitterとかで嘆くといいねとかで反応がたくさんついてな
そこでガス抜き去れてる
そこでガス抜き去れてる
2022/05/22(日) 21:58:20.97ID:HT5uv7mq0
タバコ・塩の専売公社や国鉄や電電公社の民営化が一番大きいわな
ヨーロッパなんかは国鉄が未だに大きな労働組合だし
アメリカなんかは元から組合運動が民主主義のデモだっていう文化だし
日本だけおかしいんだよな
ヨーロッパなんかは国鉄が未だに大きな労働組合だし
アメリカなんかは元から組合運動が民主主義のデモだっていう文化だし
日本だけおかしいんだよな
2022/05/22(日) 21:58:41.31ID:UEF/SBYN0
和歌山の学校のストには真底同情するが
ストって非生産的だよね
ストって非生産的だよね
2022/05/22(日) 21:58:48.57ID:TS/jVGhS0
労働者が逆らえない社会風土が出来上がってブラックだらけになった。
その結果正当な権利主張するとつぶれるような糞企業が跋扈してます。
その結果正当な権利主張するとつぶれるような糞企業が跋扈してます。
68ニューノーマルの名無しさん
2022/05/22(日) 21:59:08.61ID:v0c/iaAQ0 ゴネて何とかなるってお花畑が減ったのはいいことだろ
義務も果たさず権利権利ってゴミを相手にしてたら社会が持たない
義務も果たさず権利権利ってゴミを相手にしてたら社会が持たない
2022/05/22(日) 21:59:09.75ID:rpRL4i4/0
御用聞き組合だからな
70ニューノーマルの名無しさん
2022/05/22(日) 21:59:17.93ID:qCxzkq910 日本のSNSで解決した労働っぽい問題ってせいぜいバイトテロネタ
結果的にそのバイトがクビになっただけで終了だな
結果的にそのバイトがクビになっただけで終了だな
2022/05/22(日) 21:59:43.09ID:rpRL4i4/0
経営者とズブズブの御用組合だからな
2022/05/22(日) 22:00:05.19ID:6s692Lqo0
連合は労働者側ではなく組織側だしな
2022/05/22(日) 22:00:35.59ID:HT5uv7mq0
74ニューノーマルの名無しさん
2022/05/22(日) 22:00:36.72ID:W8oDyrHI0 ストはどんどんやれはいい
それで会社が潰れるならなお結構
日本は企業過保護で新陳代謝がなさすぎる
それで会社が潰れるならなお結構
日本は企業過保護で新陳代謝がなさすぎる
2022/05/22(日) 22:00:49.22ID:xOSgqP+A0
2022/05/22(日) 22:01:08.11ID:nJmHbTAy0
活動の方向性がな
憲法とか安保とか徒労の結果が悪夢だし
憲法とか安保とか徒労の結果が悪夢だし
2022/05/22(日) 22:01:11.75ID:o0N7bq+P0
民間企業だとストしてる間に他の競合に客奪われるってのはあるわな
飛行機電車間は簡単に移動すると思う
プロ野球ストも結局中継しなくてもいいかって方に向かったんじゃ無いかな
MLBは明らかに興行に影響した
飛行機電車間は簡単に移動すると思う
プロ野球ストも結局中継しなくてもいいかって方に向かったんじゃ無いかな
MLBは明らかに興行に影響した
78ニューノーマルの名無しさん
2022/05/22(日) 22:01:27.26ID:y3YubCoT0 パヨもデモってるのは9条とかばっかりだしな
2022/05/22(日) 22:02:05.16ID:HT5uv7mq0
>>77
メジャーリーグでも選手のストライキやってんだからアメリカ凄いよな
メジャーリーグでも選手のストライキやってんだからアメリカ凄いよな
80ニューノーマルの名無しさん
2022/05/22(日) 22:02:17.85ID:wCrUPCT80 >>78
デモの内容が労働条件の改善ではないよな
デモの内容が労働条件の改善ではないよな
2022/05/22(日) 22:02:19.64ID:ZB7YClfd0
連合よりも専用の弁護士団体でも作ってくれた方が助かるんでないの
2022/05/22(日) 22:02:25.84ID:2DLYKj4l0
ストライキしたところで仕事は減らないし結局他の日に忙しくなるだけだろ
2022/05/22(日) 22:02:42.48ID:UOsAsAOX0
家畜の安寧
虚偽の繁栄
虚偽の繁栄
2022/05/22(日) 22:02:53.75ID:b917kYJu0
会社の目的は利益を上げることなのだからストライキしなけりゃ給料が上がるわけがない
ストライキしなけりゃ労働効率が落ちるギリギリまで給料を下げるに決まってるだろ
そして実際、この50年で景気と給料が連動しなくなったのは統計上でも証明されている
昔は景気が上がる→給料が上がる、だったのが今は景気が上がる→配当が増える、に変わっている
ストライキしなけりゃ労働効率が落ちるギリギリまで給料を下げるに決まってるだろ
そして実際、この50年で景気と給料が連動しなくなったのは統計上でも証明されている
昔は景気が上がる→給料が上がる、だったのが今は景気が上がる→配当が増える、に変わっている
2022/05/22(日) 22:03:02.68ID:6s692Lqo0
まぁ、日本の労働者は行動から見ても給料のために働いてるわけではないしな、金が欲しいなら日本から出て行って働いたほうが良い
86ニューノーマルの名無しさん
2022/05/22(日) 22:03:07.90ID:HWtAA0h+0 ジジイどもの自己満足の為に無駄な時間と体力を使いたくないわ
もし仮にストやるってんなら自宅待機一択
それでもただ仕事溜めるだけ無意味だしありえねーわ
もし仮にストやるってんなら自宅待機一択
それでもただ仕事溜めるだけ無意味だしありえねーわ
2022/05/22(日) 22:03:22.42ID:HjJf/uA60
なんか高齢化を否定したがる奴いるよな あとモラルが上がるとストライキ自体は減る
よくも悪くもこれからの社会ストライキは減っていくよ 景気関係なく人間というのはモラルが上がり続けてるからな
よくも悪くもこれからの社会ストライキは減っていくよ 景気関係なく人間というのはモラルが上がり続けてるからな
2022/05/22(日) 22:03:29.77ID:xOSgqP+A0
ストだのデモだのは朝鮮人のやること
日本人はそんな迷惑行為はやりません
日本人はそんな迷惑行為はやりません
89ニューノーマルの名無しさん
2022/05/22(日) 22:03:29.93ID:dbXoNJz80 労働者が分断されてるからどうにもならいだろう
足の引っ張り合いだもんな
足の引っ張り合いだもんな
90ニューノーマルの名無しさん
2022/05/22(日) 22:04:01.37ID:xR7REPs00 >>29
それ、殆どが幹部の飲食代と共産党とか上部団体への上納金だからなw
それ、殆どが幹部の飲食代と共産党とか上部団体への上納金だからなw
2022/05/22(日) 22:04:09.98ID:6s692Lqo0
>>87
モラルが高くなると給料なんて端金でも良くなるんだよな
モラルが高くなると給料なんて端金でも良くなるんだよな
92ニューノーマルの名無しさん
2022/05/22(日) 22:04:32.80ID:HWtAA0h+093ニューノーマルの名無しさん
2022/05/22(日) 22:04:40.54ID:+reBwXft0 無添くら寿司の従業員は即時ストライキを起こした方がいい。
94ニューノーマルの名無しさん
2022/05/22(日) 22:04:43.35ID:Dy20TlMs0 みんな大人になったんだよ。
2022/05/22(日) 22:04:47.76ID:CG5YUEmJ0
>>19
ウヨはビビりだから、サヨの様な覚悟がない
ウヨはビビりだから、サヨの様な覚悟がない
96ニューノーマルの名無しさん
2022/05/22(日) 22:04:48.79ID:wCrUPCT80 トヨタ労組が頑張った結果
残業がまったくなくなったのには笑った
残業がまったくなくなったのには笑った
2022/05/22(日) 22:04:53.37ID:HT5uv7mq0
>>60
ストライキやる前提として同業種の他の会社に転職出来るっていう
企業横断的な組合じゃないと無理だよな
従業員が吉野家やドコモやセブンイレブン潰して
松屋やauやローソンに転職出来るようじゃないと
ストライキやる前提として同業種の他の会社に転職出来るっていう
企業横断的な組合じゃないと無理だよな
従業員が吉野家やドコモやセブンイレブン潰して
松屋やauやローソンに転職出来るようじゃないと
98ニューノーマルの名無しさん
2022/05/22(日) 22:05:22.26ID:dbXoNJz80 今は雇用者側の言いなりだよね。弱い立場の労働者が
足の引っ張り合いをしてる。
足の引っ張り合いをしてる。
2022/05/22(日) 22:05:25.96ID:b917kYJu0
医者とかパイロットとかの高給取りでかつ労働市場の流動性が高い業種のみがストライキをおこなっている現実
2022/05/22(日) 22:05:42.63ID:xOSgqP+A0
2022/05/22(日) 22:05:47.65ID:HjJf/uA60
>>91
それはある 景気は別に良くないのに失業率自体は減ってるだろう
労働生産者の人口が減ってるから仕事自体はあるからね 今の日本では食っていけない状態にはならないからね
徳川幕府260年みたいに良くも悪くも暴動せずとも生かされ続ける世界が続くんだろう
それはある 景気は別に良くないのに失業率自体は減ってるだろう
労働生産者の人口が減ってるから仕事自体はあるからね 今の日本では食っていけない状態にはならないからね
徳川幕府260年みたいに良くも悪くも暴動せずとも生かされ続ける世界が続くんだろう
2022/05/22(日) 22:05:50.79ID:HT5uv7mq0
>>93
従業員全員ストしてスシローに看板かけ変えれば良いのにな
従業員全員ストしてスシローに看板かけ変えれば良いのにな
2022/05/22(日) 22:06:04.39ID:SiUrDlk/0
昔タクシー会社にいた頃ストライキがあったっけなー
組合員じゃなかったから仔細は解らんけど、ストライキが長引いて生活できないからと会社を辞める運ちゃん続出して
結局ストどころか組合自体が解散する羽目になったって話
組合員じゃなかったから仔細は解らんけど、ストライキが長引いて生活できないからと会社を辞める運ちゃん続出して
結局ストどころか組合自体が解散する羽目になったって話
104ニューノーマルの名無しさん
2022/05/22(日) 22:06:07.21ID:EwhdVs8L0 労働者の為じゃなくて自らのイデオロギーの為にやってるからだろ
2022/05/22(日) 22:06:11.33ID:9wjfIscr0
そりゃソ連とかがバックにいるのバレてきたしな
2022/05/22(日) 22:06:43.93ID:aZhHOIAQ0
みんな現状に不満なく満足してるからストなんかしないよ
岸田の支持率も60越えてるし
岸田の支持率も60越えてるし
2022/05/22(日) 22:06:53.59ID:6Q51Mq0J0
気が小さい臆病な敗戦国民
2022/05/22(日) 22:06:56.48ID:HT5uv7mq0
109ニューノーマルの名無しさん
2022/05/22(日) 22:07:11.20ID:6/fX1dyV0 ストライキする
↓
「権利を主張して義務を果たさないとは何事か」
「自由を履き違えている」「人に迷惑をかけるな」
↓
ストライキ行われず、経営の力が強くなる
戦った労働者は報われない
↓
低賃金、ブラック企業、残業、セクハラパワハラ
で日本沈没、韓国にすら負ける
↓
「権利を主張して義務を果たさないとは何事か」
「自由を履き違えている」「人に迷惑をかけるな」
↓
ストライキ行われず、経営の力が強くなる
戦った労働者は報われない
↓
低賃金、ブラック企業、残業、セクハラパワハラ
で日本沈没、韓国にすら負ける
2022/05/22(日) 22:07:15.21ID:Q07F//RN0
>>1
30年給与上がらない訳
30年給与上がらない訳
111ニューノーマルの名無しさん
2022/05/22(日) 22:07:23.90ID:wCrUPCT80 今不満があるのはどんな労働条件でどんな業種?
112ニューノーマルの名無しさん
2022/05/22(日) 22:07:45.90ID:y3YubCoT0 >>82
外国人なんかにスト破りされたらどうにもならんしな
外国人なんかにスト破りされたらどうにもならんしな
113ニューノーマルの名無しさん
2022/05/22(日) 22:08:16.36ID:awsiL8S302022/05/22(日) 22:08:43.44ID:w9oejGVY0
戦えなくなったヘタレジャップは奴隷として生きるしかないな
2022/05/22(日) 22:08:45.92ID:HT5uv7mq0
2022/05/22(日) 22:09:21.07ID:xOSgqP+A0
日本人はお金のために働いてるんじゃありません
賃上げ賃上げのカネカネ教は朝鮮人
賃上げ賃上げのカネカネ教は朝鮮人
2022/05/22(日) 22:09:21.64ID:d7gLXhF40
してもいい結果にならないからやらないだけ
2022/05/22(日) 22:09:23.84ID:8VD45ISg0
アラフィフのオイラが子供の頃は、
耳なし芳一みたいに落書きされた総武線がノロノロ運転してて、
それを幼稚園から眺めてたんだぜ。
耳なし芳一みたいに落書きされた総武線がノロノロ運転してて、
それを幼稚園から眺めてたんだぜ。
2022/05/22(日) 22:09:34.56ID:Q07F//RN0
120ニューノーマルの名無しさん
2022/05/22(日) 22:09:51.14ID:dbXoNJz80 ストする元気とかないもんな。日本沈没で諦めてるもん
2022/05/22(日) 22:10:05.87ID:lD7sRjFG0
2022/05/22(日) 22:10:22.36ID:p+JuZiUC0
賃上げ交渉で余計な労力使うよりさっさと転職すればええ
123ニューノーマルの名無しさん
2022/05/22(日) 22:10:38.44ID:MYHzCjc90124ニューノーマルの名無しさん
2022/05/22(日) 22:10:44.01ID:y3YubCoT0125ニューノーマルの名無しさん
2022/05/22(日) 22:10:49.78ID:MQi73ZS80 昭和50年台の小学生の頃は「先生がストで学校に来ないから朝6時のニュースで学校が休みになるかどうか調べて下さい」だとか
ニュースでも電車がストで止まって線路を歩いて通勤する人とか貸し布団屋がたくさん布団を会議室に運び込んでる映像が流れたなぁ
ニュースでも電車がストで止まって線路を歩いて通勤する人とか貸し布団屋がたくさん布団を会議室に運び込んでる映像が流れたなぁ
126ニューノーマルの名無しさん
2022/05/22(日) 22:10:59.68ID:TdSFHuj20 >>36
これ
これ
2022/05/22(日) 22:11:33.82ID:b917kYJu0
128ニューノーマルの名無しさん
2022/05/22(日) 22:11:35.17ID:TS/jVGhS0 本来労使の力関係は企業側のが圧倒的に上だから法律でスト権与えて労働者側に下駄はかせるて対抗させるのが目的。
結果として生産性は犠牲になるがその損失をはかりにかけることで企業側も労働者に歩み寄らざる得なくなる。
産業革命当初の労働者奴隷化の反省が背景にある。
連合が協調路線やった結果は長期的な低成長、低賃金。原因の一つではあるだろうな。
結果として生産性は犠牲になるがその損失をはかりにかけることで企業側も労働者に歩み寄らざる得なくなる。
産業革命当初の労働者奴隷化の反省が背景にある。
連合が協調路線やった結果は長期的な低成長、低賃金。原因の一つではあるだろうな。
129ニューノーマルの名無しさん
2022/05/22(日) 22:11:42.28ID:F9S9o6sC0 御用組合にストなんて出来る訳なかろ
130ニューノーマルの名無しさん
2022/05/22(日) 22:11:52.20ID:dbXoNJz80 今は政治も自民一色じゃん。労働者は元気がないわな
2022/05/22(日) 22:11:56.62ID:5i5Vzqcw0
日本の経済成長が止まったからだよ
企業も成長してないのに賃金だけ増やせなんて要求すれば、だったら従業員減らすか会社を畳もうってなるだろ
組合だってバカじゃない
それぐらいのことはわかって交渉してる
企業も成長してないのに賃金だけ増やせなんて要求すれば、だったら従業員減らすか会社を畳もうってなるだろ
組合だってバカじゃない
それぐらいのことはわかって交渉してる
2022/05/22(日) 22:12:15.14ID:CzjuW5Bc0
昔は肉体労働者が全然足りなかったから、よく働く人はどこいっても大事にされた
って都会に出稼ぎに行った近所のばーさんが楽しそうに言ってた
でももう1人のばーさんは、親の言うままに近所の農家に嫁に出されて
生まれてから死ぬまでコキ使われて、自由なんてひとつもない人生だった
って恨めしそうに言ってた
って都会に出稼ぎに行った近所のばーさんが楽しそうに言ってた
でももう1人のばーさんは、親の言うままに近所の農家に嫁に出されて
生まれてから死ぬまでコキ使われて、自由なんてひとつもない人生だった
って恨めしそうに言ってた
2022/05/22(日) 22:12:15.82ID:HT5uv7mq0
>>122
転職するのだって職種ごとの賃金決まってなかったら単なる運ゲーか買い叩かれるかしかないからな
転職するのだって職種ごとの賃金決まってなかったら単なる運ゲーか買い叩かれるかしかないからな
134ニューノーマルの名無しさん
2022/05/22(日) 22:12:29.68ID:cmAsF6qh0 官製春闘で十分よ
2022/05/22(日) 22:12:40.40ID:irZs3ECD0
共産党系はガチでやるもんな
取引先にJMITUが主力労組のメーカーがあるが
世界唯一の技術で儲かってるし給料もいい
ああいうのが理想だろうな
取引先にJMITUが主力労組のメーカーがあるが
世界唯一の技術で儲かってるし給料もいい
ああいうのが理想だろうな
2022/05/22(日) 22:13:13.71ID:Fn5GL9yC0
日本はもう独裁国家みたいやな
2022/05/22(日) 22:13:24.85ID:HT5uv7mq0
138ニューノーマルの名無しさん
2022/05/22(日) 22:13:37.60ID:y3YubCoT0 ガチでストやってた炭鉱とか造船は会社自体が無くなってストの意味がなくなっちゃったしな
2022/05/22(日) 22:13:51.70ID:peYHlxsP0
いきなりオグルやってとか言われたわ
何それ?知らねーよアホ
会社の利益にならない行為を休日にやらすなボケが
選挙活動を勤務時間に堂々とやってて寄付金すら集めてるしな
企業に必要な団体とは思えないんだけどアイツら
何それ?知らねーよアホ
会社の利益にならない行為を休日にやらすなボケが
選挙活動を勤務時間に堂々とやってて寄付金すら集めてるしな
企業に必要な団体とは思えないんだけどアイツら
2022/05/22(日) 22:13:56.01ID:GYJ7FJbJ0
>>127
某県庁で嘱託で働いてたけど、自治労の奴ら俺らのことスルーしてたの思い出した
某県庁で嘱託で働いてたけど、自治労の奴ら俺らのことスルーしてたの思い出した
141ニューノーマルの名無しさん
2022/05/22(日) 22:13:57.86ID:dbXoNJz80 労働者の敵は労働者だもんな仲間意識などないわな
2022/05/22(日) 22:14:02.58ID:8u70hVqu0
俺ら飼い慣らされ杉
143ニューノーマルの名無しさん
2022/05/22(日) 22:14:03.38ID:EwhdVs8L0 ストやって会社にダメージ与えてそれで給料が上がるとか発想がアレだよな
144ニューノーマルの名無しさん
2022/05/22(日) 22:14:22.86ID:+reBwXft0 労働組合が労働者を守ることではなく、わけの分からない左翼活動に組合員を動員するのもかなりの問題。
的外れの反戦運動は労働組合がやるべき活動ではない。
あと、組合活動を保護する法律を作らないと、労働者が労働組合を支えることが出来ないのも事実。
的外れの反戦運動は労働組合がやるべき活動ではない。
あと、組合活動を保護する法律を作らないと、労働者が労働組合を支えることが出来ないのも事実。
145ニューノーマルの名無しさん
2022/05/22(日) 22:14:36.71ID:y3YubCoT0 大企業と下請けじゃあ組合つっても利害が対立するからな
146ニューノーマルの名無しさん
2022/05/22(日) 22:15:22.77ID:y3YubCoT0 >>141
元請と下請け、発注者と受注者じゃあ敵だもんな
元請と下請け、発注者と受注者じゃあ敵だもんな
2022/05/22(日) 22:15:37.77ID:yN6LCySX0
国労のせいで労働組合の評判が地に落ち、
国鉄解体で組合そのものの力がなくなった
国鉄解体で組合そのものの力がなくなった
2022/05/22(日) 22:15:42.32ID:b917kYJu0
2022/05/22(日) 22:15:53.35ID:8u70hVqu0
>>143
労使に利害対立が存在しないと思う方がお花畑な訳よ
労使に利害対立が存在しないと思う方がお花畑な訳よ
2022/05/22(日) 22:16:00.48ID:8exKkQtL0
だから賃金はいつまでたっても上がらないw
2022/05/22(日) 22:16:21.01ID:HT5uv7mq0
>>144
まぁ戦前は組合とか結社の自由も無くて企業から雇われたヤクザや警察にボコボコにされてたから
まぁ戦前は組合とか結社の自由も無くて企業から雇われたヤクザや警察にボコボコにされてたから
152ニューノーマルの名無しさん
2022/05/22(日) 22:16:23.18ID:ZtlKq6Ym0 少子高齢化定期
若者の人口が恐ろしく足りない
昔暴れてた年寄りはそもそも既得権益を守る側に立ったからやる必要もないし、やる気力もない
若者の人口が恐ろしく足りない
昔暴れてた年寄りはそもそも既得権益を守る側に立ったからやる必要もないし、やる気力もない
2022/05/22(日) 22:16:27.86ID:U3N3HebZ0
金持ちになった左翼が資本家と同じになる姿を見て労働者は左翼を信用しなくなった
2022/05/22(日) 22:16:29.90ID:5i5Vzqcw0
この和歌山の高校は給料さえ払われないでタダ働きさせられてる状態で
いわゆる一般のストとはまったく状況が違うだろ
無理やり現在の組合活動と重ねて論ずるのは左翼のミスリード
いわゆる一般のストとはまったく状況が違うだろ
無理やり現在の組合活動と重ねて論ずるのは左翼のミスリード
2022/05/22(日) 22:16:43.06ID:8u70hVqu0
昔の会社なら会社に従えば金もらえたと思うんだけど今違うじゃん。
156ニューノーマルの名無しさん
2022/05/22(日) 22:16:59.89ID:XhDaQvRt0 反抗出来ない教育をしたからだろ。
反抗しても何も貰えない、貰えるのは駄目人間としての認定だけ。
たまには反抗したいよね。内乱とか起こしても誰も気にしないでしょ。
反抗しても何も貰えない、貰えるのは駄目人間としての認定だけ。
たまには反抗したいよね。内乱とか起こしても誰も気にしないでしょ。
157ニューノーマルの名無しさん
2022/05/22(日) 22:17:03.15ID:y3YubCoT0 政党のアカい機関紙を手弁当で配ってる党員がストしたらどうすんのかね?
158ニューノーマルの名無しさん
2022/05/22(日) 22:17:10.40ID:dbXoNJz80 労働者なのに経営者のような思考の労働者が増えてる
2022/05/22(日) 22:17:25.24ID:HT5uv7mq0
160ニューノーマルの名無しさん
2022/05/22(日) 22:17:27.55ID:EwhdVs8L0 ヒュンダイは労働者が自社の不買運動やってんだっけか
頭おかしいな
頭おかしいな
2022/05/22(日) 22:18:02.54ID:93tRonK20
昔は国鉄もやったのになぁ
162ニューノーマルの名無しさん
2022/05/22(日) 22:18:29.83ID:UCrVUVJb0 全部アメリカの思うがまま
ほんとダメだねこの国
あのとき滅んでおけばよかったのに
ほんとダメだねこの国
あのとき滅んでおけばよかったのに
163ニューノーマルの名無しさん
2022/05/22(日) 22:18:43.21ID:r5ZzpmZm0 スト権行使で人に迷惑かけちゃいかんよな
ただ結果会社側にいいように使われてるのもなんともはや
ただ結果会社側にいいように使われてるのもなんともはや
164ニューノーマルの名無しさん
2022/05/22(日) 22:19:05.07ID:wCrUPCT80 仕事で「これついでにやっておいて ○○の仕事だけどやっておいて」ってのが労働をする上での問題なのに
労組に「これついでに○○さんに渡しておいて」って労組に言われて切れた。
で、辞めた。
何が悪いか全然理解していない
労組に「これついでに○○さんに渡しておいて」って労組に言われて切れた。
で、辞めた。
何が悪いか全然理解していない
2022/05/22(日) 22:19:09.92ID:8exKkQtL0
>>151
戦後でも組合活動や公害問題で、ヤクザや警察にボコボコにされ人も多いよね。
戦後でも組合活動や公害問題で、ヤクザや警察にボコボコにされ人も多いよね。
166ニューノーマルの名無しさん
2022/05/22(日) 22:19:11.32ID:y3YubCoT0 ストやったらみんなそこから買わなくなるどころかクレームいれんだろ?
ホワイト企業より一円でも安いブラック企業の製品買って情強とかマウントとるんだろ?
ホワイト企業より一円でも安いブラック企業の製品買って情強とかマウントとるんだろ?
2022/05/22(日) 22:19:26.66ID:N4YY+ajR0
労組(笑)って感じだもんな
完全に社会のキワモノ的なポジションにいる
ずっとそうだったしこれからも永遠にそうだろう
原因はやっぱり戦後の東西冷戦にある
東の産物として自由経済の鼻つまみものだった
すべてがその調子だった
デモ、反骨、集会、抵抗
体制に逆らうものはすべて共産のレッテルが貼られて冷笑された
関わったら最後
西側のメインストリームには二度と戻れない
そういう物語が戦後からずっとこの国の社会には根深くある
だから政治家はラクだし
経営者は天皇のような気分でいられるんだな
完全に社会のキワモノ的なポジションにいる
ずっとそうだったしこれからも永遠にそうだろう
原因はやっぱり戦後の東西冷戦にある
東の産物として自由経済の鼻つまみものだった
すべてがその調子だった
デモ、反骨、集会、抵抗
体制に逆らうものはすべて共産のレッテルが貼られて冷笑された
関わったら最後
西側のメインストリームには二度と戻れない
そういう物語が戦後からずっとこの国の社会には根深くある
だから政治家はラクだし
経営者は天皇のような気分でいられるんだな
2022/05/22(日) 22:19:43.24ID:91nwfuZE0
>>3
スレストは見かけるぞ
スレストは見かけるぞ
2022/05/22(日) 22:19:46.70ID:YIf8bSVZ0
労働貴族の優雅な生活を見たら、ストライキなんかバカバカしくなったのだろうさ
2022/05/22(日) 22:19:53.86ID:TS/jVGhS0
171ニューノーマルの名無しさん
2022/05/22(日) 22:19:58.36ID:y3YubCoT0 >>161
アレで全国民のヘイトかってたから誰も分割民営化に反対しなかったんだろうな
アレで全国民のヘイトかってたから誰も分割民営化に反対しなかったんだろうな
2022/05/22(日) 22:19:58.55ID:UCnCd/GW0
日本が急激に衰退し始めた原因がこういうところにありそうやね
173ニューノーマルの名無しさん
2022/05/22(日) 22:20:07.65ID:OnaX4ixc0 >>100
そんなに日本のやり方が嫌なら日本から出て行けば?
日本では義務と権利が別物という事になっていますから
一切の義務を果たさなくても基本的人権は絶対に守られるというのが日本の国是なので、それが嫌なら日本から出て行くしかないね
そんなに日本のやり方が嫌なら日本から出て行けば?
日本では義務と権利が別物という事になっていますから
一切の義務を果たさなくても基本的人権は絶対に守られるというのが日本の国是なので、それが嫌なら日本から出て行くしかないね
2022/05/22(日) 22:20:26.98ID:HT5uv7mq0
2022/05/22(日) 22:20:30.84ID:Y3uYlIzP0
連合は労働者の敵。ゼネストしない労組なんて資本家、政府の犬
糞女をひきずりおろし、連合を解体し、戦う労組にしないと日本がダメになる
糞女をひきずりおろし、連合を解体し、戦う労組にしないと日本がダメになる
2022/05/22(日) 22:20:33.18ID:oiSIEp7h0
本日のネトサポ
ID:xOSgqP+A0
ID:xOSgqP+A0
177ニューノーマルの名無しさん
2022/05/22(日) 22:20:35.64ID:r5ZzpmZm0 >>157
やってみたら?お前は官房機密費から金もらってるから違うか
やってみたら?お前は官房機密費から金もらってるから違うか
178ニューノーマルの名無しさん
2022/05/22(日) 22:20:48.70ID:leV0ro890 >>161
上尾事件とか国鉄ストライキは面白い動画多い
上尾事件とか国鉄ストライキは面白い動画多い
179ニューノーマルの名無しさん
2022/05/22(日) 22:21:16.36ID:y3YubCoT0 どこぞのパヨク政党も党勢が左前になったら党職員速攻でクビにして訴えられてたな
2022/05/22(日) 22:21:17.37ID:hSz3O+H70
組合関係の人間に何の魅力も感じなかったな
「会社側と熾烈な闘いを」とか書いてて具体が何もない
まあ組合費を使ってタダで叙々苑で食い放題とかさせてもらったが…
今は組合の無い会社で給料も上がって幸せです
「会社側と熾烈な闘いを」とか書いてて具体が何もない
まあ組合費を使ってタダで叙々苑で食い放題とかさせてもらったが…
今は組合の無い会社で給料も上がって幸せです
181ニューノーマルの名無しさん
2022/05/22(日) 22:21:18.28ID:MYHzCjc90 >>172
原因ははっきりしてるでしょ。日米構造協議だよ。
原因ははっきりしてるでしょ。日米構造協議だよ。
2022/05/22(日) 22:21:37.30ID:cB6rjXnG0
労使協調の名のもとに骨抜きにされたからな
183ニューノーマルの名無しさん
2022/05/22(日) 22:21:55.98ID:r5ZzpmZm0184ニューノーマルの名無しさん
2022/05/22(日) 22:22:02.11ID:dbXoNJz80 労使交渉は今はないじゃん
文句があるなら明日から来なくて良いよでギャフンってなるよね
今はそういう時代
文句があるなら明日から来なくて良いよでギャフンってなるよね
今はそういう時代
2022/05/22(日) 22:22:29.34ID:H15EHYGe0
労組に興味がないのはまだしも、デモやストライキで主張する人間を冷笑するって風潮がダメ
投票なんか行っても無駄じゃん精神と一緒、完全に洗脳された奴隷の思考
出る杭は打たれると思って前に出ず面倒臭がり、自分さえ良ければ他はどうなってもいい
あまりにも蔓延しすぎたし、どんだけ汚職や隠蔽をやっても国民はバカだからすぐ忘れる
滅びて当たり前だ
投票なんか行っても無駄じゃん精神と一緒、完全に洗脳された奴隷の思考
出る杭は打たれると思って前に出ず面倒臭がり、自分さえ良ければ他はどうなってもいい
あまりにも蔓延しすぎたし、どんだけ汚職や隠蔽をやっても国民はバカだからすぐ忘れる
滅びて当たり前だ
186ニューノーマルの名無しさん
2022/05/22(日) 22:22:29.98ID:6/TnOhPf0 >>3
客が許さんわ。
客が許さんわ。
2022/05/22(日) 22:23:01.66ID:9DFvkIMQ0
ジョブ型の時代に労働組合なんて合わないからな
労働者は自身のスキルで使役者と対等になる時代だから
労働者は自身のスキルで使役者と対等になる時代だから
188ニューノーマルの名無しさん
2022/05/22(日) 22:23:25.81ID:r5ZzpmZm0 >>3
どっかのドライブインかなんかで無かったっけ?
どっかのドライブインかなんかで無かったっけ?
2022/05/22(日) 22:23:44.91ID:Oqw/seRC0
フランスなんて年中デモだけど労働者だから助け合う意識もあるし理解してる
何故か労働者を叩くのが日本人、気持ち悪過ぎやろ
何故か労働者を叩くのが日本人、気持ち悪過ぎやろ
2022/05/22(日) 22:23:49.09ID:YIf8bSVZ0
パヨクなんて普段は労働者をさげすんで相手にしていないだろ
都合の良い時だけ労働者の味方のふりをするなよ
都合の良い時だけ労働者の味方のふりをするなよ
191ニューノーマルの名無しさん
2022/05/22(日) 22:23:57.69ID:jdFArw9f0 東京都広報なんかを見ると、スト予告、ロックダウン予告なんかがよく載っているんだがな。
2022/05/22(日) 22:24:05.48ID:mOaCivnR0
連合の前の総評がわるすぎた
193ニューノーマルの名無しさん
2022/05/22(日) 22:24:16.71ID:rQSs3zMm0 昔が酷すぎたんだよ
暴力は当たり前
まともに給料払わない
まあ結構な勢いでインフレしてたから賃金上がらないと死んじゃうからね
暴力は当たり前
まともに給料払わない
まあ結構な勢いでインフレしてたから賃金上がらないと死んじゃうからね
194ニューノーマルの名無しさん
2022/05/22(日) 22:24:31.27ID:EwhdVs8L0 >>178
知り合いのじいさんが上尾暴動で奪った電車内の扇風機飾ってたわw
知り合いのじいさんが上尾暴動で奪った電車内の扇風機飾ってたわw
2022/05/22(日) 22:24:31.97ID:9DFvkIMQ0
待遇が気に食わないなら辞めて転職すりゃよいからな
会社にしがみつく前提は時代遅れ
会社にしがみつく前提は時代遅れ
196ニューノーマルの名無しさん
2022/05/22(日) 22:25:04.45ID:1VoOwUrd0 身の危険を感じるからだろう
2022/05/22(日) 22:25:05.68ID:b917kYJu0
198ニューノーマルの名無しさん
2022/05/22(日) 22:25:08.43ID:yus7Rfwl0 >>115
そんな連中雇う会社は存在しないから無理だね
そんな連中雇う会社は存在しないから無理だね
199ニューノーマルの名無しさん
2022/05/22(日) 22:25:25.28ID:y3YubCoT0 ペトリカメラとか言う例があるだろ
2022/05/22(日) 22:25:41.84ID:HT5uv7mq0
>>183
本来は食品会社や自動車会社やら物流でもなんでも同業種同職種なら転職も自由に行き来するのが雇用の流動化にもなって賃上げ圧力にもなるのにな
本来は食品会社や自動車会社やら物流でもなんでも同業種同職種なら転職も自由に行き来するのが雇用の流動化にもなって賃上げ圧力にもなるのにな
201ニューノーマルの名無しさん
2022/05/22(日) 22:25:52.43ID:fnKdcP+70 今や連合の会長が自民とズブズブで経団連の言いなりみたいな感じだからなw
2022/05/22(日) 22:26:02.81ID:d+0mbUON0
トヨタとか儲かり過ぎて言い値で妥結しているからな
争いようがない
潰れそうになったらストくらいやるだろ
争いようがない
潰れそうになったらストくらいやるだろ
203ニューノーマルの名無しさん
2022/05/22(日) 22:26:14.07ID:wkpGUiDH0 そうだな
今はろくに労働組合もないし
あっても御用組合ばかり
中国の御用組合といっしょ
欧米民主国家から
中国翼賛国家に邁進中
今はろくに労働組合もないし
あっても御用組合ばかり
中国の御用組合といっしょ
欧米民主国家から
中国翼賛国家に邁進中
2022/05/22(日) 22:26:15.29ID:Ni7L/YcH0
205ニューノーマルの名無しさん
2022/05/22(日) 22:26:17.94ID:SK3zu7+f0 結果として労働者の立場は弱くなり賃金は上がらず
206ニューノーマルの名無しさん
2022/05/22(日) 22:26:33.45ID:qYW6lkp40 統一自民党翼賛がお似合い。
2022/05/22(日) 22:26:33.87ID:9DFvkIMQ0
2022/05/22(日) 22:26:36.77ID:g1v8Mcgy0
「ストライキ」の語源は人の名前。
これ豆な。
これ豆な。
2022/05/22(日) 22:26:55.72ID:YIf8bSVZ0
2022/05/22(日) 22:27:04.17ID:6piZ1zOA0
マジレスすると、旧国鉄と朝日新聞の罪は二重に重いと思う。
存在自体が迷惑、迷惑であったのは勿論のこと、普通に労働者側が権利を主張して、普通にメディアが吸い上げて世に訴える普通の行為を「限りなく胡散臭い社会の敵側の行い」というレッテルをコイツらが社会に徹底的に植え付けた。
存在自体が迷惑、迷惑であったのは勿論のこと、普通に労働者側が権利を主張して、普通にメディアが吸い上げて世に訴える普通の行為を「限りなく胡散臭い社会の敵側の行い」というレッテルをコイツらが社会に徹底的に植え付けた。
2022/05/22(日) 22:27:11.11ID:TS/jVGhS0
ドイツとかでも普通にストやってるからな。
鉄道ストで一般人に迷惑かけまくってる。
まあこういう迷惑は必要で仕方ないコスト、労使の緊張関係は利益調整に必要。
鉄道ストで一般人に迷惑かけまくってる。
まあこういう迷惑は必要で仕方ないコスト、労使の緊張関係は利益調整に必要。
2022/05/22(日) 22:27:29.15ID:HT5uv7mq0
>>189
フランスは特に労働者の権利重視するし実際に一度昔に労働者の革命政権になってるからな
フランスは特に労働者の権利重視するし実際に一度昔に労働者の革命政権になってるからな
213ニューノーマルの名無しさん
2022/05/22(日) 22:27:34.67ID:dbXoNJz80 アメリカの新自由主義に撃沈されてしもうたね
文化がちがうから新自由主義に馴染むのは時間がかかるがな
文化がちがうから新自由主義に馴染むのは時間がかかるがな
2022/05/22(日) 22:27:38.38ID:6O+xN0mN0
左翼が全く信用されてないから仕方ないね
2022/05/22(日) 22:27:40.10ID:b917kYJu0
>>200
日本でも医者やパイロットはそうなってる
日本でも医者やパイロットはそうなってる
216ニューノーマルの名無しさん
2022/05/22(日) 22:27:41.25ID:r5ZzpmZm0 >>204
税金で2兆円以上使って中抜きしまくり新基地作れば全く無関係の業種の賃金が上がるのか?
税金で2兆円以上使って中抜きしまくり新基地作れば全く無関係の業種の賃金が上がるのか?
217ニューノーマルの名無しさん
2022/05/22(日) 22:27:42.31ID:jwxOwfRA0218ニューノーマルの名無しさん
2022/05/22(日) 22:27:44.12ID:wkpGUiDH0219ニューノーマルの名無しさん
2022/05/22(日) 22:27:46.80ID:EwhdVs8L0 >>208
それボイコットだろ
それボイコットだろ
220ニューノーマルの名無しさん
2022/05/22(日) 22:27:56.77ID:rYqUp9GG02022/05/22(日) 22:27:59.19ID:hADN+BzZ0
経営者よりも労働者を搾取してるよね、労働組合って
2022/05/22(日) 22:28:00.06ID:Et7HQhzO0
2022/05/22(日) 22:28:02.67ID:zlB3it/n0
224ニューノーマルの名無しさん
2022/05/22(日) 22:28:11.48ID:5avUq+UE02022/05/22(日) 22:28:13.57ID:RdCOUHoE0
子供の頃、某私鉄のストライキで学校が休みになった。
友達と線路を歩いて隣駅まで冒険しよう…と西の鉄橋か東の下りに行くかとなって
下りのほうに歩いていったけど途中で飽きて踏み切りで道路に出たんだけど。
その後、昼過ぎにストライキが解除されて普通に電車が走り出していたらしいw
鉄橋の方に歩いていたらスタンドアンドバイミーをリアルで体験できたかと思うと怖くなるわ。
昭和の話ですww
友達と線路を歩いて隣駅まで冒険しよう…と西の鉄橋か東の下りに行くかとなって
下りのほうに歩いていったけど途中で飽きて踏み切りで道路に出たんだけど。
その後、昼過ぎにストライキが解除されて普通に電車が走り出していたらしいw
鉄橋の方に歩いていたらスタンドアンドバイミーをリアルで体験できたかと思うと怖くなるわ。
昭和の話ですww
226ニューノーマルの名無しさん
2022/05/22(日) 22:29:03.31ID:qYW6lkp40227ニューノーマルの名無しさん
2022/05/22(日) 22:29:03.65ID:HLbP2wd70 >>1
だって連合は経団連御用組合で新自由主義だもん
だって連合は経団連御用組合で新自由主義だもん
2022/05/22(日) 22:29:17.09ID:lbh04DVu0
>>197
なるほどねえ
なるほどねえ
229ニューノーマルの名無しさん
2022/05/22(日) 22:29:46.02ID:wCrUPCT80 労組はなんで組合員が減っているか
協力者が減っているか考えたほうがいい。
原因を全部外部のせいにするのはやめたほうがいい。
協力者が減っているか考えたほうがいい。
原因を全部外部のせいにするのはやめたほうがいい。
230ニューノーマルの名無しさん
2022/05/22(日) 22:29:53.25ID:5avUq+UE0 そりゃ公務員様は給料が補償されてんだからストライキ打ち放題だろうが
民間は毎日が戦場なんだよ
民間は毎日が戦場なんだよ
2022/05/22(日) 22:30:02.88ID:HT5uv7mq0
232ニューノーマルの名無しさん
2022/05/22(日) 22:30:05.14ID:HXeGI39P0233ニューノーマルの名無しさん
2022/05/22(日) 22:30:21.47ID:5BFIOQ6e0 あ、なるほど、だから日本人の給料が上がらないのか。
234ニューノーマルの名無しさん
2022/05/22(日) 22:30:24.46ID:wkpGUiDH0 日本は
欧米や台湾、韓国と違って
市民革命の歴史がないからな
中国と似ていて
権威主義国家になりがち
欧米や台湾、韓国と違って
市民革命の歴史がないからな
中国と似ていて
権威主義国家になりがち
235ニューノーマルの名無しさん
2022/05/22(日) 22:30:31.77ID:MYHzCjc90 一億総白痴化の加速と、労働組合弱体化に固執した中曽根元総理。
そして日米構造協議と、すべて計画されてた事。
そして日米構造協議と、すべて計画されてた事。
236ニューノーマルの名無しさん
2022/05/22(日) 22:30:35.19ID:dbXoNJz80 労働者が分断されたからストやれば下手すれば自分の首を絞めるかもな
労働者の負けだよね。
労働者の負けだよね。
237ニューノーマルの名無しさん
2022/05/22(日) 22:30:53.96ID:i4GIncLv0 組合が会社の従業員で構成されてるし
そりゃ強くは歯向かえんよ
そりゃ強くは歯向かえんよ
2022/05/22(日) 22:30:56.14ID:5rK62b0o0
>>197
○○ギルドとかちょっとカッコイイな
○○ギルドとかちょっとカッコイイな
2022/05/22(日) 22:31:21.96ID:2tGPwGbA0
イデオロギーをポタポタお漏らししながらの動員なんて付き合ってられないし
手っ取り早く身入りをupしたいのなら組合費払わないのがイチバンだしね。
手っ取り早く身入りをupしたいのなら組合費払わないのがイチバンだしね。
2022/05/22(日) 22:31:28.91ID:9DFvkIMQ0
国鉄とかで赤と混じってやり過ぎたのがいかんよね
正直、ドン引きだからね
正直、ドン引きだからね
2022/05/22(日) 22:31:51.88ID:lamRbE+y0
関係者に聞いたんだけどその代わり個人の訴えがめちゃくちゃ多くなってその人だけ
金とれるようになってるみたい
日本の給料上がらない原因これだって
金とれるようになってるみたい
日本の給料上がらない原因これだって
2022/05/22(日) 22:32:02.73ID:6O+xN0mN0
ここまで左翼が馬鹿にされてる国も珍しいよな
243ニューノーマルの名無しさん
2022/05/22(日) 22:32:07.49ID:r5ZzpmZm0 まあゴネるやつは実績大した事ないイメージはある
GG佐藤とか
GG佐藤とか
2022/05/22(日) 22:32:12.63ID:HT5uv7mq0
2022/05/22(日) 22:32:36.51ID:jS2xh+Vu0
洗脳成功してんじゃん
246ニューノーマルの名無しさん
2022/05/22(日) 22:32:36.87ID:wkpGUiDH02022/05/22(日) 22:32:42.19ID:P6+4H9Z+0
>>188
佐野SA?
佐野SA?
2022/05/22(日) 22:32:49.26ID:5i5Vzqcw0
249ニューノーマルの名無しさん
2022/05/22(日) 22:33:18.24ID:WymlE2170 労働貴族の遊び
2022/05/22(日) 22:33:25.02ID:HT5uv7mq0
>>241
まぁ個人で交渉上手だったり高値に釣り上げて出し抜け的に契約するようなのが得する構造になってるわな
まぁ個人で交渉上手だったり高値に釣り上げて出し抜け的に契約するようなのが得する構造になってるわな
251ニューノーマルの名無しさん
2022/05/22(日) 22:33:31.50ID:qYW6lkp402022/05/22(日) 22:33:50.99ID:6O+xN0mN0
>>185
いや、デモは単純に無意味だろ
いや、デモは単純に無意味だろ
253ニューノーマルの名無しさん
2022/05/22(日) 22:34:20.71ID:Ribh6sZD0 スト起こすと面倒だからサイレントストライキ実践してるわ
休まず遅れずだが仕事もせず
休まず遅れずだが仕事もせず
254ニューノーマルの名無しさん
2022/05/22(日) 22:34:24.79ID:wCrUPCT80255ニューノーマルの名無しさん
2022/05/22(日) 22:34:31.87ID:xtxqvl3u0 そりゃストライキは暴力的なコミュ障の遊びだし
まともに交渉出来る人は出てこない
まともに交渉出来る人は出てこない
256ニューノーマルの名無しさん
2022/05/22(日) 22:35:05.70ID:wkpGUiDH0 >>245
洗脳は成功している
大手メディアが自民党べったりだからな
NHKなんか
APECでロシアの発言で日本が退席したのを
21カ国中5カ国退席しただけさえ伝えない
萩生田の言い分だけ伝えて
ロシア国営放送のプロパガンダと同じ
洗脳は成功している
大手メディアが自民党べったりだからな
NHKなんか
APECでロシアの発言で日本が退席したのを
21カ国中5カ国退席しただけさえ伝えない
萩生田の言い分だけ伝えて
ロシア国営放送のプロパガンダと同じ
2022/05/22(日) 22:35:12.12ID:TSizkkvi0
組合の春闘のスタンスが「昨年頑張ったから賃金上げてくださいお願いします何でもします」だからな。
本来は「給料上げないなら働かない」なのに
本来は「給料上げないなら働かない」なのに
258ニューノーマルの名無しさん
2022/05/22(日) 22:35:26.80ID:BifnbTBp0 >>116
今から3年程前に大企業に3%の賃上げを要請した安倍総理は朝鮮人だったのかよ
今から3年程前に大企業に3%の賃上げを要請した安倍総理は朝鮮人だったのかよ
2022/05/22(日) 22:35:31.17ID:CzjuW5Bc0
日本は戦前の1920~30年代前半ぐらいまでが、アメリカもビックリの
超資本主義社会になってて、移民(在日朝鮮人)やストライキだらけになってて、
1930年代後半の国家総動員法によって一気に社会主義に傾き、
戦後、その官僚たちがそのまま残ってGHQに財閥解体と農地解放をお願いし、
日銀を中心とした護送船団方式と大企業の株の持ち合いで、企業への融資を完全にコントロールしてきたから
官僚独裁のほぼ完璧な社会主義国として生まれ変わった、とかなんかの本で読んだ
まあでも日銀にアメリカの息がかかってたから、バブル以降、一気にかつ計画的に潰されたらしいが
超資本主義社会になってて、移民(在日朝鮮人)やストライキだらけになってて、
1930年代後半の国家総動員法によって一気に社会主義に傾き、
戦後、その官僚たちがそのまま残ってGHQに財閥解体と農地解放をお願いし、
日銀を中心とした護送船団方式と大企業の株の持ち合いで、企業への融資を完全にコントロールしてきたから
官僚独裁のほぼ完璧な社会主義国として生まれ変わった、とかなんかの本で読んだ
まあでも日銀にアメリカの息がかかってたから、バブル以降、一気にかつ計画的に潰されたらしいが
2022/05/22(日) 22:35:46.79ID:HT5uv7mq0
2022/05/22(日) 22:36:03.80ID:mudQT5VS0
ストしても非正規が現場回すから無理じゃね 首ちょんだよ
2022/05/22(日) 22:36:08.33ID:Ho/Q6M+P0
日本赤軍見てアホらしくなったからだろう
263ニューノーマルの名無しさん
2022/05/22(日) 22:36:27.34ID:dbXoNJz80 給料をあげなくても労働者は交渉する手段はないじゃん
労働力を確保できるに給料を上げる経営者は居ないだろうね
労働力を確保できるに給料を上げる経営者は居ないだろうね
264ニューノーマルの名無しさん
2022/05/22(日) 22:36:36.74ID:xtxqvl3u0 >>260
デモをせずに陳情すれば済む話だからな
デモをせずに陳情すれば済む話だからな
2022/05/22(日) 22:37:04.70ID:HSVqg/dx0
会社の一室借りて活動してんだから、御用組合になるわな
2022/05/22(日) 22:37:11.04ID:6O+xN0mN0
2022/05/22(日) 22:37:11.25ID:9DFvkIMQ0
>>263
転職すりゃ良いだけ
転職すりゃ良いだけ
268ニューノーマルの名無しさん
2022/05/22(日) 22:37:42.30ID:y3YubCoT0 >>230
現業公務員以外はスト禁止だと法律で決まっているだろ
現業公務員以外はスト禁止だと法律で決まっているだろ
2022/05/22(日) 22:37:52.76ID:Ni7L/YcH0
>>263
より待遇の良い会社へ転職すればよくね?
より待遇の良い会社へ転職すればよくね?
2022/05/22(日) 22:37:54.41ID:HT5uv7mq0
271ニューノーマルの名無しさん
2022/05/22(日) 22:38:14.22ID:dbXoNJz80 >>267
そうだねー転職すれば良くなる人はそれが一番いい
そうだねー転職すれば良くなる人はそれが一番いい
2022/05/22(日) 22:38:24.86ID:lk6pvQVm0
だってそんなことに労力使うくらいならさっさと独立開業した方が楽だし現実的でしょw
ストで劇的な待遇UPするなら皆やるだろうけど
ストで劇的な待遇UPするなら皆やるだろうけど
273ニューノーマルの名無しさん
2022/05/22(日) 22:38:38.11ID:y3YubCoT0 >>242
しょうがない左翼どころかバラモン左翼すらいなくてパヨクだらけなんだからな
しょうがない左翼どころかバラモン左翼すらいなくてパヨクだらけなんだからな
274ニューノーマルの名無しさん
2022/05/22(日) 22:39:26.02ID:kpf5sxg20 アカ臭いことなんかやりたくないからな
275ニューノーマルの名無しさん
2022/05/22(日) 22:39:42.35ID:zHuQXKgz0 奴隷ユニオン
2022/05/22(日) 22:39:43.70ID:HT5uv7mq0
2022/05/22(日) 22:39:56.41ID:Wbb1+SHe0
バブルが崩壊して会社の経営が苦しくなった頃から
ストライキなんかやってる場合じゃない
みんな一致団結して頑張ろうと文句言えない雰囲気になって
ストライキの文化が日本から消えた
ストライキなんかやってる場合じゃない
みんな一致団結して頑張ろうと文句言えない雰囲気になって
ストライキの文化が日本から消えた
278ニューノーマルの名無しさん
2022/05/22(日) 22:39:59.06ID:+Q+hcqzH0 嫌ならやめりゃええ
薬剤師だから上が理にかなってないならやめるわ
薬剤師だから上が理にかなってないならやめるわ
2022/05/22(日) 22:40:05.86ID:9DFvkIMQ0
赤と混じったのがダメだったな
もうその印象しかない
もうその印象しかない
2022/05/22(日) 22:40:15.61ID:5i5Vzqcw0
2022/05/22(日) 22:40:35.25ID:HT5uv7mq0
>>272
それで結局はフリーランスの事業者組合の言いなりになったりするっていう
それで結局はフリーランスの事業者組合の言いなりになったりするっていう
282ニューノーマルの名無しさん
2022/05/22(日) 22:40:40.22ID:Go7XHNR80 電車がストライキで止まるのが春の風物詩だったのに
2022/05/22(日) 22:40:53.88ID:qploYqcO0
パヨクはよく戦わないで話合いで解決と、おかげでサービス残業と
過労死が当たり前の社会になってしまった
もっとも今では自社が安定してるなら、労組に金を払うより株主に
なったほうが利益は多いぞ
過労死が当たり前の社会になってしまった
もっとも今では自社が安定してるなら、労組に金を払うより株主に
なったほうが利益は多いぞ
2022/05/22(日) 22:41:03.10ID:OUZB24T50
他人事だと労働者は怒れとか言っといて
いざ自分に不利益がありそうだととたんにストライキは迷惑とか言い出すし
いざ自分に不利益がありそうだととたんにストライキは迷惑とか言い出すし
285ニューノーマルの名無しさん
2022/05/22(日) 22:41:12.31ID:4kD7mjPD0 >>3
待遇上げるなら転職する方が手っ取り早いし、確実だからストは時代遅れ
待遇上げるなら転職する方が手っ取り早いし、確実だからストは時代遅れ
2022/05/22(日) 22:41:18.03ID:0v8na0Ek0
287ニューノーマルの名無しさん
2022/05/22(日) 22:41:19.31ID:zF1iILzg02022/05/22(日) 22:41:26.86ID:TS/jVGhS0
転職いうけど人間には商品ほどの流動性はないからな。
仮に糞企業放置して転職しても同じような糞企業に入るのが関の山。
糞企業が許されてる状況をどうにかしないと駄目だろ。
仮に糞企業放置して転職しても同じような糞企業に入るのが関の山。
糞企業が許されてる状況をどうにかしないと駄目だろ。
2022/05/22(日) 22:41:44.31ID:QT+iRQa+0
連合が法廷闘争主軸にしてるから、デモするなら法定で戦ったほうが世間受けも良いからだろ
デモっていう手段が過去に陳腐化させたのが悪いのもあるし、ゲバ棒持って火炎瓶投げてた奴らが全員居なくなってそれからさらに半世紀くらいすればまた復権出来るかもね
デモっていう手段が過去に陳腐化させたのが悪いのもあるし、ゲバ棒持って火炎瓶投げてた奴らが全員居なくなってそれからさらに半世紀くらいすればまた復権出来るかもね
290ニューノーマルの名無しさん
2022/05/22(日) 22:42:08.52ID:y3YubCoT0 ストライキってスト破りされたら自分らの立場が悪くなるだけだからな。
291ニューノーマルの名無しさん
2022/05/22(日) 22:42:30.78ID:bmt+aOZQ0 業務停めたら客がメチャクチャ怒るからねw
2022/05/22(日) 22:42:36.37ID:6O+xN0mN0
そうなんだよな
デモ、ストライキより法律に訴えたほうがいい
デモ、ストライキって馬鹿な左翼の自己満足でしょ
そんなんにつきあってられねえよ
デモ、ストライキより法律に訴えたほうがいい
デモ、ストライキって馬鹿な左翼の自己満足でしょ
そんなんにつきあってられねえよ
2022/05/22(日) 22:42:38.69ID:N4YY+ajR0
労組や学生運動のうねりは50年代にピークを迎え
安保闘争を境に鎮火していく
池田勇人は所得倍増を国民に約束し
国民は四の五の言わずに会社に尽くして必死に働くことをよしとした
そのときにこの国の労働者は豊かさと引き換えに
労働現場での人権を企業に売り渡したわけだ
給料は上がり
国はめざましく発展し
世界から注目を浴びる一等国なのだから
会社で奴隷のように扱われようが
四の五の言わずに会社に尽くすことが当たり前だと言うわけだ
しかしバブルを皮切りに様相が変わっていったのは周知の通り
賃金は上がらない三流国の仲間入りをした今
労働者の人権がお粗末に扱われるだけの
みっともない前近代性だけが残った
いまだに忠誠心を問われ
匿名でないと本音も言えず
下々同士で小突き合うだけのつまらないコマに成り下がった
これでもまだ物言わぬ
抗う牙さえ自ら放棄する
宦官でいるのもまた生きる道ではある
だがそんなのはまっぴらだと背を向ける国民も
かつてない勢いで増えるのは当たり前だろう
安保闘争を境に鎮火していく
池田勇人は所得倍増を国民に約束し
国民は四の五の言わずに会社に尽くして必死に働くことをよしとした
そのときにこの国の労働者は豊かさと引き換えに
労働現場での人権を企業に売り渡したわけだ
給料は上がり
国はめざましく発展し
世界から注目を浴びる一等国なのだから
会社で奴隷のように扱われようが
四の五の言わずに会社に尽くすことが当たり前だと言うわけだ
しかしバブルを皮切りに様相が変わっていったのは周知の通り
賃金は上がらない三流国の仲間入りをした今
労働者の人権がお粗末に扱われるだけの
みっともない前近代性だけが残った
いまだに忠誠心を問われ
匿名でないと本音も言えず
下々同士で小突き合うだけのつまらないコマに成り下がった
これでもまだ物言わぬ
抗う牙さえ自ら放棄する
宦官でいるのもまた生きる道ではある
だがそんなのはまっぴらだと背を向ける国民も
かつてない勢いで増えるのは当たり前だろう
2022/05/22(日) 22:42:48.83ID:2roGJns70
海外で日本企業体質持っていったら働いてるよりスト期間のほうが長そう
295ニューノーマルの名無しさん
2022/05/22(日) 22:42:48.99ID:qYW6lkp40 円安・低賃金奴隷にストライキなんて要らない。
296ニューノーマルの名無しさん
2022/05/22(日) 22:42:57.16ID:y3YubCoT0 >>288
みんな糞企業の安い製品ほど持て囃して買っちゃうからな
みんな糞企業の安い製品ほど持て囃して買っちゃうからな
2022/05/22(日) 22:43:05.95ID:lWtMIaC30
労使協調とかいうただの隷属
298ニューノーマルの名無しさん
2022/05/22(日) 22:43:10.41ID:kejJpKoZ0 その前に日本の政治をストライキしたら何か変わるんかな?
2022/05/22(日) 22:43:14.78ID:P5ncUihV0
2022/05/22(日) 22:43:27.44ID:RnhheDm20
世界有数のストライキ国→韓国
チェコ工場と韓国工場で生産率がチェコ以下になった原因がコレ
チェコ工場と韓国工場で生産率がチェコ以下になった原因がコレ
2022/05/22(日) 22:43:27.70ID:peYHlxsP0
労働組合のトップが何故か書記長だからな
生徒会長より下かお前はと言いたいわ
北朝鮮のブタかよ
生徒会長より下かお前はと言いたいわ
北朝鮮のブタかよ
2022/05/22(日) 22:43:36.19ID:nnTMV8W00
国民みんな奴隷にされちゃったな
闘わないやつらばかり
おれも
闘わないやつらばかり
おれも
303ニューノーマルの名無しさん
2022/05/22(日) 22:43:39.05ID:dbXoNJz80 今は文句があるなら転職すれば良いじゃんで終わりなんだよ
経営者と似たような思考なんだよ
経営者が文句があるなら明日から来るなと言うのに似てる
経営者と似たような思考なんだよ
経営者が文句があるなら明日から来るなと言うのに似てる
2022/05/22(日) 22:43:39.74ID:HT5uv7mq0
2022/05/22(日) 22:43:46.25ID:6s692Lqo0
>>285
ストで日本をよくするとか無駄なことをするくらいなら、さっさと他の国に逃げたほうがいいわな
ストで日本をよくするとか無駄なことをするくらいなら、さっさと他の国に逃げたほうがいいわな
2022/05/22(日) 22:44:16.48ID:1vGJsof+0
>>29
マジでそれな、会社よりも労組に対してストしたいわ
マジでそれな、会社よりも労組に対してストしたいわ
2022/05/22(日) 22:44:16.77ID:RnhheDm20
とりあえず労組に入ると立憲民主党に投票を強要されるのをやめろと
2022/05/22(日) 22:44:25.76ID:9DFvkIMQ0
309ニューノーマルの名無しさん
2022/05/22(日) 22:44:30.10ID:y3YubCoT0 炭鉱なんてエネルギー確保政策のせいで廃業縮小が許されなかったのにストライキの激しさで政策が180度変わって潰されちゃったもんな
2022/05/22(日) 22:44:42.29ID:6O+xN0mN0
2022/05/22(日) 22:44:43.68ID:ocrQV5UF0
企業労組だから労働者側の労組がいないもんね
2022/05/22(日) 22:44:52.02ID:6s692Lqo0
313ニューノーマルの名無しさん
2022/05/22(日) 22:44:53.37ID:5/3NbiOQ0 ストライキなんてやったら、仕事ができちゃうじゃないですか(貴族)
2022/05/22(日) 22:44:57.38ID:X8XVBwF/0
日本のストライキはただのパフォーマンスだからな
ちゃんとウチの組合はストライキ出来ますよってアピールしてるだけ
ちゃんとウチの組合はストライキ出来ますよってアピールしてるだけ
2022/05/22(日) 22:46:03.80ID:XB2HfnA00
労組とは名ばかり 特定政党の政治団体じゃん
316ニューノーマルの名無しさん
2022/05/22(日) 22:46:03.87ID:0jRQD+CL0 職場に初老(下っ端)と老人しかおらんからな
2022/05/22(日) 22:46:05.97ID:RVv4PRqp0
318ニューノーマルの名無しさん
2022/05/22(日) 22:46:10.65ID:y3YubCoT0 >>304
アメリカだとアメフトやバスケの方が人気で野球は危ういスポーツなのに日本人が見に来てくれるんだっけか
アメリカだとアメフトやバスケの方が人気で野球は危ういスポーツなのに日本人が見に来てくれるんだっけか
2022/05/22(日) 22:46:12.73ID:HT5uv7mq0
320ニューノーマルの名無しさん
2022/05/22(日) 22:46:42.70ID:3uMsY6s90 組合幹部って人達が経営者以上に信用できないだけ
2022/05/22(日) 22:47:07.40ID:D2zy9pBb0
正規雇用が激減したからだよ
322ニューノーマルの名無しさん
2022/05/22(日) 22:47:18.68ID:kejJpKoZ0 政治も財界と一緒で結果良くない方向に向かうことが解っていながらわざとねらーの意見を無視してるよね
その根性がストライキなんかうまく行かないってことを物語っているでしょ
その根性がストライキなんかうまく行かないってことを物語っているでしょ
2022/05/22(日) 22:47:28.14ID:HT5uv7mq0
2022/05/22(日) 22:48:04.85ID:RzzPCAO30
ストライキなんてやっても派遣でほとんどの仕事まわっちまうからな
こっちのクビだけ取られかねん
こっちのクビだけ取られかねん
325ニューノーマルの名無しさん
2022/05/22(日) 22:48:20.46ID:4QKnrSX10326ニューノーマルの名無しさん
2022/05/22(日) 22:48:33.98ID:ngXqbp9m0 生意気な社畜だなあ(笑)
327ニューノーマルの名無しさん
2022/05/22(日) 22:48:44.32ID:3uMsY6s90 >>322
ねらーの意見なんか聞く政治家や経営者なんてアホやろ
ねらーの意見なんか聞く政治家や経営者なんてアホやろ
2022/05/22(日) 22:48:58.56ID:8tSdDJce0
氷河期だけどそもそもストに持って行き方がわからない
2022/05/22(日) 22:49:02.39ID:TS/jVGhS0
330ニューノーマルの名無しさん
2022/05/22(日) 22:49:14.77ID:lfN0Sbop0331ニューノーマルの名無しさん
2022/05/22(日) 22:49:43.43ID:lfN0Sbop0 >>328
「みんなで目にものみせてやろうよ!」って七日間戦争すれば良い
「みんなで目にものみせてやろうよ!」って七日間戦争すれば良い
332ニューノーマルの名無しさん
2022/05/22(日) 22:49:43.71ID:qYW6lkp40333ニューノーマルの名無しさん
2022/05/22(日) 22:50:12.89ID:GFow+6qs0 >>1
労使でなくイデオロギー闘争ばっかしてるからだぞ
労使でなくイデオロギー闘争ばっかしてるからだぞ
2022/05/22(日) 22:50:22.65ID:6lNj+rMB0
いまストやるべきなのは非正規
335ニューノーマルの名無しさん
2022/05/22(日) 22:50:27.05ID:kejJpKoZ0 状況は良くしたいんだけど、過去のカビの生えたシステムでコントロールはしておきたいっていう儚い夢な
336ニューノーマルの名無しさん
2022/05/22(日) 22:50:39.59ID:SxT/s6tu0 本来労組は労働者の為の組織だがかけ離れている推測だが中身はアレだろうな多分。
337ニューノーマルの名無しさん
2022/05/22(日) 22:50:44.40ID:y3YubCoT0 >>320
東京電力の組合出身の笹森は菅直人内閣の内閣特別顧問だっけか
東京電力の組合出身の笹森は菅直人内閣の内閣特別顧問だっけか
338ニューノーマルの名無しさん
2022/05/22(日) 22:50:44.52ID:lfN0Sbop02022/05/22(日) 22:50:49.90ID:duyDNpKt0
>>328
全員いっせいに有給とるとか
全員いっせいに有給とるとか
2022/05/22(日) 22:50:50.36ID:8tSdDJce0
>>331
けれども僕には戦車がない
けれども僕には戦車がない
341ニューノーマルの名無しさん
2022/05/22(日) 22:51:00.88ID:qijybAj70 共闘しないとダメだよ
パワハラやセクハラの告発
メンタル不調の休職も
労働組合があってこそ
保証される
パワハラやセクハラの告発
メンタル不調の休職も
労働組合があってこそ
保証される
342ニューノーマルの名無しさん
2022/05/22(日) 22:51:06.59ID:IpRl6WVw0 全労連の副議長が言うなら、ある程度の割引は必要かもな
343ニューノーマルの名無しさん
2022/05/22(日) 22:51:16.84ID:6DDj8b3c0 上には従順なくせにお互いに足を引っ張り合うとか
理想の奴隷になってるなあとは思うよ
理想の奴隷になってるなあとは思うよ
2022/05/22(日) 22:51:29.72ID:9S9Q8wDq0
年功序列の悪いところと実力主義の悪いところを経営者側が良いとこ取りするとストは減る
ただし、残る社員はカスばかり
QCは機能不全し上司の思惑通りの行動を奴隷は遂行する
結果自惚れた管理職が会社を滅ぼす
それが潰れた家電メーカーやデータ改ざん自動車メーカー
ただし、残る社員はカスばかり
QCは機能不全し上司の思惑通りの行動を奴隷は遂行する
結果自惚れた管理職が会社を滅ぼす
それが潰れた家電メーカーやデータ改ざん自動車メーカー
345ニューノーマルの名無しさん
2022/05/22(日) 22:51:31.53ID:lfN0Sbop02022/05/22(日) 22:51:33.71ID:HT5uv7mq0
2022/05/22(日) 22:51:42.70ID:wyx03a8U0
日本赤軍が抗争に明け暮れてたから
348ニューノーマルの名無しさん
2022/05/22(日) 22:51:44.05ID:y3YubCoT0 >>338
スターリンが書記長だったからだな
スターリンが書記長だったからだな
2022/05/22(日) 22:51:55.59ID:9DFvkIMQ0
会社よりも同じ労働者の先輩の方がムカつくし仕事できないし偉そうだからねえ
万年主任の無能ジジイをどうにかしてほしいわ
万年主任の無能ジジイをどうにかしてほしいわ
2022/05/22(日) 22:52:11.71ID:bBuBSLAp0
351ニューノーマルの名無しさん
2022/05/22(日) 22:52:14.92ID:VR8qvHBW0 今の若者はしないよ
殺人事件だってどんどん減ってるだろ?昭和とは違うのよ
穏やかになった 悪く言えばそんなことする気概が無い
殺人事件だってどんどん減ってるだろ?昭和とは違うのよ
穏やかになった 悪く言えばそんなことする気概が無い
352ニューノーマルの名無しさん
2022/05/22(日) 22:52:21.44ID:lfN0Sbop0353ニューノーマルの名無しさん
2022/05/22(日) 22:52:23.60ID:/ctaTtJT0 労働者の立場がそんな強くないからなぁ
ストなんてできるの医療関係者くらいじゃね?
ストなんてできるの医療関係者くらいじゃね?
2022/05/22(日) 22:52:52.71ID:w0i+fwQ80
代表者が買収されるか、飽きて疲れてやめるから
355ニューノーマルの名無しさん
2022/05/22(日) 22:53:29.36ID:rJsOnOx20 会社つーか上司はぶっとばしたいかも
356ニューノーマルの名無しさん
2022/05/22(日) 22:53:51.57ID:z2xuh+DV0 労働問題でなく安保だ憲法だ難民だとかやってるからだろ
純粋に労働問題だけなら参加する人もいるのに
純粋に労働問題だけなら参加する人もいるのに
357ニューノーマルの名無しさん
2022/05/22(日) 22:54:14.90ID:EyIChbq90358ニューノーマルの名無しさん
2022/05/22(日) 22:54:23.08ID:y3YubCoT0 >>352
おろしたての戦車でブッとばしてみたい
おろしたての戦車でブッとばしてみたい
2022/05/22(日) 22:54:25.24ID:1vGJsof+0
>>328
会社とまず交渉する、んで交渉が決裂したら会社に対して何日にストをしますって通告する
会社とまず交渉する、んで交渉が決裂したら会社に対して何日にストをしますって通告する
360ニューノーマルの名無しさん
2022/05/22(日) 22:54:36.99ID:POYr8Ec50 社会党→民主党→立憲民主党
労働者の立場の政党だったのに
内ゲバの与党批判だけのダサい政党になってストライキ支援も出来なくなったのが原因
労働者の立場の政党だったのに
内ゲバの与党批判だけのダサい政党になってストライキ支援も出来なくなったのが原因
361ニューノーマルの名無しさん
2022/05/22(日) 22:54:40.66ID:m9TCly0V0 給料下がってる一番の理由はこれじゃね
2022/05/22(日) 22:54:45.89ID:TS/jVGhS0
つかストやらない方針だから溜まったエネルギーが変なところにでて労働問題と関係ない政治問題に脱線したんだろ。
363ニューノーマルの名無しさん
2022/05/22(日) 22:54:53.01ID:1atUOHMo0 左翼が笛を吹いても踊らない。ストライキ?馬鹿じゃねぇのクズが。労組がなんで反米工作やってんの?米軍基地で座り込み?まずは組合費の天引き止めろ。目的外の流用は横領だゴミが(´・ω・`)
364ニューノーマルの名無しさん
2022/05/22(日) 22:55:02.50ID:qYW6lkp40 落ち目の一途のパヨクガーランドらしくていい
2022/05/22(日) 22:55:17.55ID:HT5uv7mq0
>>338
文書や書面の手続きを重視する民主的組織においては全ての書面や契約や手続きを把握する書記長が偉いってなるのよ
自民党や自由主義的な組織だと裏取引先とか裏口入学とか袖とか机の下の書面や文書に基づかない取引で決まるから書記より幹事長の方が偉かったりする
文書や書面の手続きを重視する民主的組織においては全ての書面や契約や手続きを把握する書記長が偉いってなるのよ
自民党や自由主義的な組織だと裏取引先とか裏口入学とか袖とか机の下の書面や文書に基づかない取引で決まるから書記より幹事長の方が偉かったりする
366ニューノーマルの名無しさん
2022/05/22(日) 22:55:18.86ID:3uMsY6s90 行動力あるやつはさっさと上に上がるからな
結果、組合には無能か頭は良くても行動力がない頭でっかちの無能しか残らん
昔は年功序列でいくら優秀でも上がれなかったから
組合にも気骨のある奴がいただけ
結果、組合には無能か頭は良くても行動力がない頭でっかちの無能しか残らん
昔は年功序列でいくら優秀でも上がれなかったから
組合にも気骨のある奴がいただけ
367ニューノーマルの名無しさん
2022/05/22(日) 22:55:57.32ID:6DDj8b3c0368ニューノーマルの名無しさん
2022/05/22(日) 22:56:03.69ID:lfN0Sbop0 >>348
その前。
モンゴル人は文字の読み書きが苦手で、
パスパ文字ってのはあるんだけど中華文明における読み書きは漢人に頼った
なので、漢人の書記官が気に入った人を登用リストにのせて、
気に入らないやつを地方に飛ばす命令書を書くと、
よくわかんないから皇帝印が押されて飛ばされてたんだな
これがロシア帝国でも皇帝よりも書記官が偉くなってしまった理由の原初で、
モンゴル式の統治をまんまパクったロシア帝国は書記官が書いたらメクラ判で押してんのよ
なので血の日曜日事件も「騒ぎがあったらしい。それよりバラが」って日記にはバラの心配しかしてない
そこでこのまんま共産党が受け継いだから皇帝いないと法令と命令司る書記長がトップになった
その前。
モンゴル人は文字の読み書きが苦手で、
パスパ文字ってのはあるんだけど中華文明における読み書きは漢人に頼った
なので、漢人の書記官が気に入った人を登用リストにのせて、
気に入らないやつを地方に飛ばす命令書を書くと、
よくわかんないから皇帝印が押されて飛ばされてたんだな
これがロシア帝国でも皇帝よりも書記官が偉くなってしまった理由の原初で、
モンゴル式の統治をまんまパクったロシア帝国は書記官が書いたらメクラ判で押してんのよ
なので血の日曜日事件も「騒ぎがあったらしい。それよりバラが」って日記にはバラの心配しかしてない
そこでこのまんま共産党が受け継いだから皇帝いないと法令と命令司る書記長がトップになった
369ニューノーマルの名無しさん
2022/05/22(日) 22:56:19.45ID:y3YubCoT0370ニューノーマルの名無しさん
2022/05/22(日) 22:56:24.33ID:3uMsY6s90 >>365
まあ、実際の書記長は歴代独裁者ばっかりだけどねw
まあ、実際の書記長は歴代独裁者ばっかりだけどねw
371ニューノーマルの名無しさん
2022/05/22(日) 22:56:26.83ID:pxEf5t2T0 反権力ごっこに飽きたからだろ
372ニューノーマルの名無しさん
2022/05/22(日) 22:56:34.72ID:WEC4AKiM0373ニューノーマルの名無しさん
2022/05/22(日) 22:56:39.88ID:kejJpKoZ0 >>327
まあストライキやっても同じだってのを象徴した意見だと思うよw
まあストライキやっても同じだってのを象徴した意見だと思うよw
374ニューノーマルの名無しさん
2022/05/22(日) 22:56:39.88ID:foQGlJDP0 ×ストライキ
○サヨクの自己満足
だれも支持しないから激減して正解
○サヨクの自己満足
だれも支持しないから激減して正解
2022/05/22(日) 22:56:44.05ID:Z4/EmJi+0
2022/05/22(日) 22:56:50.48ID:HT5uv7mq0
377ニューノーマルの名無しさん
2022/05/22(日) 22:57:01.17ID:EyIChbq90378ニューノーマルの名無しさん
2022/05/22(日) 22:57:09.99ID:lfN0Sbop02022/05/22(日) 22:57:11.72ID:3hNpuHDK0
380ニューノーマルの名無しさん
2022/05/22(日) 22:57:22.82ID:QWauGJQq0 パヨク活動に熱心
381ニューノーマルの名無しさん
2022/05/22(日) 22:57:32.50ID:lfN0Sbop02022/05/22(日) 22:57:35.23ID:TZaPTGtT0
正規と非正規の分割統治に経営者が成功してるせいで
正社員がストライキしても数ヶ月くらい非正規だけで仕事が回ってしまって
経営者にダメージがないからな。
正社員がストライキしても数ヶ月くらい非正規だけで仕事が回ってしまって
経営者にダメージがないからな。
2022/05/22(日) 22:58:01.83ID:JGeptHPF0
戦う交通安全すらあるのに
機能してない
機能してない
384ニューノーマルの名無しさん
2022/05/22(日) 22:58:12.83ID:y3YubCoT0 >>365
ソ連で書記長のスターリンが伸したのも、ボリシェビキの革命家は実務も知らない空言家ばかりだったからだからな。
ソ連で書記長のスターリンが伸したのも、ボリシェビキの革命家は実務も知らない空言家ばかりだったからだからな。
385ニューノーマルの名無しさん
2022/05/22(日) 22:58:33.67ID:SxKntzMD0 お前らデモしないからいつまでも貧乏なのよ
ってさんざ言ってるけど
バカにはわからないから
底辺は死ぬまで底辺
ってさんざ言ってるけど
バカにはわからないから
底辺は死ぬまで底辺
2022/05/22(日) 22:58:46.55ID:1+uu/Ofn0
嫌ならやめろでみんな辞めちゃうからわざわざストライキなんてやらないでしょ
387ニューノーマルの名無しさん
2022/05/22(日) 22:58:58.73ID:1G41WwCQ0 日本航空とかストやってたよな
ま、血税で助けてやったから今やったら大変だろうけどw
ま、血税で助けてやったから今やったら大変だろうけどw
2022/05/22(日) 22:59:20.26ID:w0i+fwQ80
民主党≒連合
共産党≒全労連
公明党≒日労連
自民党≒? (連合接近中)
共産党≒全労連
公明党≒日労連
自民党≒? (連合接近中)
389ニューノーマルの名無しさん
2022/05/22(日) 22:59:42.72ID:y3YubCoT0 >>385
指導層の指揮による以外の自発的デモ文化の発露をパヨクが潰しちゃったからね
指導層の指揮による以外の自発的デモ文化の発露をパヨクが潰しちゃったからね
2022/05/22(日) 22:59:42.73ID:Z4/EmJi+0
391ニューノーマルの名無しさん
2022/05/22(日) 23:00:07.54ID:/ctaTtJT0 >>376
激務だし人不足だし労組がまともに機能するかはわからんけど次の職に困らんし辞めてやんぜこの職場と強気に出れる立場だからな
激務だし人不足だし労組がまともに機能するかはわからんけど次の職に困らんし辞めてやんぜこの職場と強気に出れる立場だからな
392ニューノーマルの名無しさん
2022/05/22(日) 23:00:12.85ID:lfN0Sbop0 >>374
もともと組合入らないしね
出世はできない、日曜は駆り出される、
なぜか九条反対のビラ配り、
5/1は自衛隊違憲の話しかしない共産党の言うこときいて、
そのくせ仕事しないから社員にも嫌われる
国鉄労組とかどうなったやら
未だに北越谷駅に鉄道労組が旗掲げてるよ
もともと組合入らないしね
出世はできない、日曜は駆り出される、
なぜか九条反対のビラ配り、
5/1は自衛隊違憲の話しかしない共産党の言うこときいて、
そのくせ仕事しないから社員にも嫌われる
国鉄労組とかどうなったやら
未だに北越谷駅に鉄道労組が旗掲げてるよ
2022/05/22(日) 23:00:35.30ID:G1L5hyIQ0
>>3
最近和歌山の高校であった
最近和歌山の高校であった
394ニューノーマルの名無しさん
2022/05/22(日) 23:00:35.99ID:7aU0B3Re0 そういや京王線で昔あったなぁ
子供の頃 お給料上げてくれって明日電車止まるのよ と母に言われたの覚えてるわ
関係ないがリズムよくハサミをカチカチやってるの好きだったなぁ
子供の頃 お給料上げてくれって明日電車止まるのよ と母に言われたの覚えてるわ
関係ないがリズムよくハサミをカチカチやってるの好きだったなぁ
2022/05/22(日) 23:00:45.84ID:gEWH2dIF0
ストライキしなあかんほど劣悪な状況なら
辞める奴続出で、ブラックだと噂が広まり
新人も来なくなるから
必然的に改善されるからな
辞める奴続出で、ブラックだと噂が広まり
新人も来なくなるから
必然的に改善されるからな
396ニューノーマルの名無しさん
2022/05/22(日) 23:00:53.21ID:m9TCly0V0 ジョブ型になったらジョブ毎にストライキとかしやすいんじゃね
397ニューノーマルの名無しさん
2022/05/22(日) 23:00:56.04ID:EyIChbq90398ニューノーマルの名無しさん
2022/05/22(日) 23:01:02.84ID:3uMsY6s90399ニューノーマルの名無しさん
2022/05/22(日) 23:01:06.09ID:2sd7uCD50 全労連の組合だけでストライキやって待遇改善したら?
組合員増えるよ???
組合員増えるよ???
2022/05/22(日) 23:01:14.95ID:6hWNK+Ru0
>>3
学生の頃はストで休校が嬉しかったな
学生の頃はストで休校が嬉しかったな
401ニューノーマルの名無しさん
2022/05/22(日) 23:01:31.04ID:y3YubCoT02022/05/22(日) 23:01:33.07ID:HT5uv7mq0
403ニューノーマルの名無しさん
2022/05/22(日) 23:01:50.73ID:EyIChbq90 >>396
サクッと別のサブスクに更新するだけだよ。
サクッと別のサブスクに更新するだけだよ。
2022/05/22(日) 23:02:23.66ID:peYHlxsP0
>368
それなら呼び方は労働組合長で良いだろ
ロシアだの皇帝だの労働組合に何の関係もねーじゃん
雇用体系化と労働環境の構築を経営者と折衝するだけなら365日も何やってんだよアイツら
政治活動ばっかりやってて仕事も生産性も皆無のゴミクズだぞアイツら
それなら呼び方は労働組合長で良いだろ
ロシアだの皇帝だの労働組合に何の関係もねーじゃん
雇用体系化と労働環境の構築を経営者と折衝するだけなら365日も何やってんだよアイツら
政治活動ばっかりやってて仕事も生産性も皆無のゴミクズだぞアイツら
2022/05/22(日) 23:02:26.24ID:w89uDif80
>>75
馬鹿だなぁ。
ほとほと馬鹿で、心配になる。
ブラック環境温存で、他国からの労働力を望めず、競争力ある企業を育てることが出来ず、優秀な人材をブラックに囲われて。
お前の考えこそが、反日亡国思想ってことに気づかないの?
産まれついての社畜なの?
馬鹿だなぁ。
ほとほと馬鹿で、心配になる。
ブラック環境温存で、他国からの労働力を望めず、競争力ある企業を育てることが出来ず、優秀な人材をブラックに囲われて。
お前の考えこそが、反日亡国思想ってことに気づかないの?
産まれついての社畜なの?
406ニューノーマルの名無しさん
2022/05/22(日) 23:03:15.19ID:kejJpKoZ0407ニューノーマルの名無しさん
2022/05/22(日) 23:03:20.40ID:D4AeH/Ge0 昔は良く 朝のニュースとかで
私鉄ストとかやってたなぁ
自動車 電機 鉄鋼なんかもよくストのニュースあったな。
私鉄ストとかやってたなぁ
自動車 電機 鉄鋼なんかもよくストのニュースあったな。
2022/05/22(日) 23:03:26.28ID:1+uu/Ofn0
>>395
まあでも今はベトナム人なりインドネシア人連れてくればいいだけだから余裕じゃね
まあでも今はベトナム人なりインドネシア人連れてくればいいだけだから余裕じゃね
409ニューノーマルの名無しさん
2022/05/22(日) 23:03:29.40ID:4dA+/YGZ0 >>365
本来は総裁なり決裁者、社長が偉くないと行かんのだけど、
細かいことはうちうちで処理しちゃうから、
スターリンと対立するとシベリア送りにすぐされる
ネタじゃなくてマジだから怖い
資本主義が独裁になる開発独裁もマルコス・イメルダ産むから危険なんだけど、
共産主義が全体主義と独裁主義をもったときは
マジで世界が終わるくらいの暴政が起きる
中ソ北朝鮮シリアもそう
本来は総裁なり決裁者、社長が偉くないと行かんのだけど、
細かいことはうちうちで処理しちゃうから、
スターリンと対立するとシベリア送りにすぐされる
ネタじゃなくてマジだから怖い
資本主義が独裁になる開発独裁もマルコス・イメルダ産むから危険なんだけど、
共産主義が全体主義と独裁主義をもったときは
マジで世界が終わるくらいの暴政が起きる
中ソ北朝鮮シリアもそう
410ニューノーマルの名無しさん
2022/05/22(日) 23:03:43.24ID:dbXoNJz80 派遣、非正規と雇用側がやりたい放題になってるじゃん
労働者が分断されて交渉することも出来ない
給料が上がらない一因だろう
労働者が分断されて交渉することも出来ない
給料が上がらない一因だろう
411ニューノーマルの名無しさん
2022/05/22(日) 23:03:59.64ID:R7mrUSSS0 西成暴動が2008年の第24次暴動で止まってるのがわかるように
ストライキとかすでにオワコンになってる
70年代まではよくやってたようだけどね
ストライキとかすでにオワコンになってる
70年代まではよくやってたようだけどね
2022/05/22(日) 23:04:34.59ID:B62/raEc0
お前らが政治組織にしたからだろ
失せろよクズゴミ野郎
失せろよクズゴミ野郎
413ニューノーマルの名無しさん
2022/05/22(日) 23:04:55.95ID:4dA+/YGZ0 >>404
しらん
なんか知らんが日本共産党でも偉いのは書記長となってる
北朝鮮では偉すぎて金日成しか書記長になれない
ジョンイル、ジョンウンはあくまで軍指導者とか党代表で、
書記長を名乗らないことがある
しらん
なんか知らんが日本共産党でも偉いのは書記長となってる
北朝鮮では偉すぎて金日成しか書記長になれない
ジョンイル、ジョンウンはあくまで軍指導者とか党代表で、
書記長を名乗らないことがある
414ニューノーマルの名無しさん
2022/05/22(日) 23:05:04.85ID:y3YubCoT02022/05/22(日) 23:05:11.70ID:cy7z9Hkk0
社畜に最適化された民族
416ニューノーマルの名無しさん
2022/05/22(日) 23:05:12.05ID:O89z5OdM0 >>375
労働者が法律つくれるのか
労働者が法律つくれるのか
417ニューノーマルの名無しさん
2022/05/22(日) 23:05:23.28ID:m9TCly0V0 結婚しない子供産まないが現代風のストライキなのかもなー
418ニューノーマルの名無しさん
2022/05/22(日) 23:05:47.15ID:aQjlnyUq0 労組って社員の代弁者だから、ヒエラルキーの上位30%だ。支配者側じゃん。
419ニューノーマルの名無しさん
2022/05/22(日) 23:05:56.96ID:mdULiXPA0 アメリカや韓国のように経済が強い国はストライキも多い
2022/05/22(日) 23:05:58.81ID:TS/jVGhS0
421ニューノーマルの名無しさん
2022/05/22(日) 23:06:01.26ID:y3YubCoT0422ニューノーマルの名無しさん
2022/05/22(日) 23:06:12.37ID:4dA+/YGZ0 >>410
だからユニオン入って弁護士に頼んで団交行使するしかない
本来は組合作れないんだけどね
派遣と契約、アルバイトにあまりにブラックしすぎ
佐川のシュレッダーマンとかさ
会社をよくしようとすると弾圧するのがブラック
だからユニオン入って弁護士に頼んで団交行使するしかない
本来は組合作れないんだけどね
派遣と契約、アルバイトにあまりにブラックしすぎ
佐川のシュレッダーマンとかさ
会社をよくしようとすると弾圧するのがブラック
423ニューノーマルの名無しさん
2022/05/22(日) 23:06:28.03ID:3uMsY6s90424ニューノーマルの名無しさん
2022/05/22(日) 23:06:32.82ID:HuRCzIkX0 暴力で意見を通すのが悪いと
そういう価値観を育んできたじゃん
そういう価値観を育んできたじゃん
425ニューノーマルの名無しさん
2022/05/22(日) 23:06:40.23ID:SxKntzMD02022/05/22(日) 23:06:41.95ID:HT5uv7mq0
427名無し
2022/05/22(日) 23:06:55.71ID:EWUI6vvP0 半導体の某R社の組合なんてもはや会社の下部組織だしな
不要人材を子会社に移籍させて子会社の組合がそれに感謝してる
不要人材を子会社に移籍させて子会社の組合がそれに感謝してる
428ニューノーマルの名無しさん
2022/05/22(日) 23:06:56.06ID:d+7tNubm0 ストやデモや暴動もできない国になったからねぜ。。。
429ニューノーマルの名無しさん
2022/05/22(日) 23:07:11.58ID:aQjlnyUq0 非正規、派遣は基本労働権は無い。
430ニューノーマルの名無しさん
2022/05/22(日) 23:07:34.93ID:dbXoNJz80 そうだよね。少子化の一因でもあるのかもな
格差が広がり底辺は独りで良いやと諦め始めてるもんな
格差が広がり底辺は独りで良いやと諦め始めてるもんな
2022/05/22(日) 23:08:18.51ID:byD4te9+0
てか実際問題ストする局面がなくないか?
工場は海外に出ちゃってるし、事務職がストしても影響ないだろ
工場は海外に出ちゃってるし、事務職がストしても影響ないだろ
2022/05/22(日) 23:08:48.16ID:6AYt/83z0
和歌山ってすごいケチが多いから
大企業が少なくて貧相な個人経営で成り立つ街
犯罪スレスレで関西でも最低賃金がダントツに低い
若者はみんな出て行くから年寄りだらけ
大企業が少なくて貧相な個人経営で成り立つ街
犯罪スレスレで関西でも最低賃金がダントツに低い
若者はみんな出て行くから年寄りだらけ
433ニューノーマルの名無しさん
2022/05/22(日) 23:08:53.45ID:4dA+/YGZ0 >>421
さてさて
憲法に規定されてたからね
ま、きみのその理論が政治史の教科書で定説となれば
まさに革命的だ
>ソビエト連邦においては、
1936年憲法126条で「党の指導的役割」が明記されており、
国家元首である最高会議幹部会議長や、行政の長(首相格)である人民委員会議議長ではなく、ソビエト連邦共産党書記長が最高権力者であった。
時期によっては、また東欧諸国の一部では、第一書記と呼ばれたこともある。
中国における総書記も、やはり元首である国家主席より強い権力を持つ(ブレジネフ以降のソ連や江沢民以降の中国のように、書記長・総書記が元首を兼ねている場合もあるが、
その場合でも元首の職責は儀礼的な部分が多く、党の最高指導者であることが権力の源泉である)。
さてさて
憲法に規定されてたからね
ま、きみのその理論が政治史の教科書で定説となれば
まさに革命的だ
>ソビエト連邦においては、
1936年憲法126条で「党の指導的役割」が明記されており、
国家元首である最高会議幹部会議長や、行政の長(首相格)である人民委員会議議長ではなく、ソビエト連邦共産党書記長が最高権力者であった。
時期によっては、また東欧諸国の一部では、第一書記と呼ばれたこともある。
中国における総書記も、やはり元首である国家主席より強い権力を持つ(ブレジネフ以降のソ連や江沢民以降の中国のように、書記長・総書記が元首を兼ねている場合もあるが、
その場合でも元首の職責は儀礼的な部分が多く、党の最高指導者であることが権力の源泉である)。
2022/05/22(日) 23:08:55.00ID:hSz3O+H70
新入社員のときにメーデーで駆り出されて神宮から都庁まで歩かされたのも最悪だったな
反対しかできないネタ扱いの政治家、労働運動と関係ない九条教、非正規は無視、そして休日に甲州街道を塞いで交通の邪魔
まあその後高い肉と酒奢られたが
反対しかできないネタ扱いの政治家、労働運動と関係ない九条教、非正規は無視、そして休日に甲州街道を塞いで交通の邪魔
まあその後高い肉と酒奢られたが
2022/05/22(日) 23:09:04.52ID:byD4te9+0
多分ストライキができない理由って、
日本人の気質云々じゃなくて労働者に価値がないことなんだよね
日本人の気質云々じゃなくて労働者に価値がないことなんだよね
436ニューノーマルの名無しさん
2022/05/22(日) 23:09:19.27ID:Q8BPtozl0 めんどくさがられてクビになるだけや
2022/05/22(日) 23:09:25.67ID:peYHlxsP0
>408
あまりにも害国人犯罪者増えたから今は入れて無いぞ
あまりにも害国人犯罪者増えたから今は入れて無いぞ
438ニューノーマルの名無しさん
2022/05/22(日) 23:09:27.87ID:aQjlnyUq0 労働運動からの展開はもう無い。誰か二ー党作ってくれないかな。
2022/05/22(日) 23:09:54.76ID:IScSQgAy0
実際メーカーで働いてて思うのはストライキして困るのは経営者側じゃなくて営業や製造現場だからな
ストライキしたからって目標数値が下がるわけじゃないからその分その後納期が圧迫されるだけ
ストライキして困らないのは経営陣と管理部門の奴らだけだよ
ストライキしたからって目標数値が下がるわけじゃないからその分その後納期が圧迫されるだけ
ストライキして困らないのは経営陣と管理部門の奴らだけだよ
440ニューノーマルの名無しさん
2022/05/22(日) 23:10:12.03ID:4dA+/YGZ0441ニューノーマルの名無しさん
2022/05/22(日) 23:10:50.87ID:m9TCly0V0 昔はやってたんだから日本人がどうのこうのは関係ないのでは
2022/05/22(日) 23:11:15.90ID:HT5uv7mq0
443ニューノーマルの名無しさん
2022/05/22(日) 23:11:18.03ID:CsCRNfCu0 割とマジで気に入らないなら辞めろよ
給料が見合っていないと感じるなら自分に何が足りないか考えて資格取るとか、そうでないなら必要なスキルを身につけるなりして転職するしかないだろ
給料が見合っていないと感じるなら自分に何が足りないか考えて資格取るとか、そうでないなら必要なスキルを身につけるなりして転職するしかないだろ
2022/05/22(日) 23:11:19.64ID:lBoErASh0
ホリエモン
445ニューノーマルの名無しさん
2022/05/22(日) 23:11:48.11ID:y3YubCoT0 >>433
へー、1936年てスターリン独裁体制化ですね
へー、1936年てスターリン独裁体制化ですね
2022/05/22(日) 23:11:53.55ID:3hNpuHDK0
企業に「海外移転」という宝刀がある限りストもデモも効果が無いんだよ
「内需関係なら海外へ逃げない」と考えていても、製造業が減ってサービス業…内需へ転向したから物凄い過当競争の為っている
薄利多売なサービス業でストなんて演ったら、一発で廃業だからね
「内需関係なら海外へ逃げない」と考えていても、製造業が減ってサービス業…内需へ転向したから物凄い過当競争の為っている
薄利多売なサービス業でストなんて演ったら、一発で廃業だからね
447ニューノーマルの名無しさん
2022/05/22(日) 23:11:59.75ID:kejJpKoZ02022/05/22(日) 23:12:06.07ID:Cy8sQ9uK0
経営者は何かにつけてアメリカを例に出すんだから
ストライキもアメリカ並にやるべきだな
ストライキもアメリカ並にやるべきだな
449ニューノーマルの名無しさん
2022/05/22(日) 23:12:08.34ID:StkCy+GQ0450ニューノーマルの名無しさん
2022/05/22(日) 23:12:41.86ID:SxKntzMD0 >>431
居酒屋チェーン店のガイコツ店長がストしても
いくらでも代わりがいるってか?www
交通インフラがストしなくなったのは
大きいね
ああまたこの季節になったかと
学生ながらに思うところもあったのに
今は365日休まず動いてるもんな
居酒屋チェーン店のガイコツ店長がストしても
いくらでも代わりがいるってか?www
交通インフラがストしなくなったのは
大きいね
ああまたこの季節になったかと
学生ながらに思うところもあったのに
今は365日休まず動いてるもんな
2022/05/22(日) 23:13:22.95ID:RjOf5RG80
白井審判のせい
452ニューノーマルの名無しさん
2022/05/22(日) 23:13:48.04ID:fluY4zgE0 いろいろと終わってんなあ^ ^
453ニューノーマルの名無しさん
2022/05/22(日) 23:13:56.91ID:3uMsY6s90454ニューノーマルの名無しさん
2022/05/22(日) 23:14:08.14ID:rYqUp9GG0 >>419
韓国でストライキが多いということはストライキはキチガイと親和性が高いということか
韓国でストライキが多いということはストライキはキチガイと親和性が高いということか
2022/05/22(日) 23:14:34.18ID:yi22WrBQ0
今の若い子にストライキなんて分かるか?w
ベースアップすら分からんだろうなあw
ベースアップすら分からんだろうなあw
2022/05/22(日) 23:14:59.86ID:Fo9BycSl0
御用組合しかないからね。今の日本には。
457ニューノーマルの名無しさん
2022/05/22(日) 23:15:05.42ID:+hh3/KOW0458ニューノーマルの名無しさん
2022/05/22(日) 23:15:05.90ID:J7aOPLWt0 NHKなどへの抗議運動は、
全盛期の労働運動並にやった方がいいと思うんだけどねえ
全盛期の労働運動並にやった方がいいと思うんだけどねえ
459ただのとおりすがり
2022/05/22(日) 23:15:10.36ID:r9C3AXRt0 官民格差の問題
日本の公務員にはストライキ権が無い
日本の公務員にはストライキ権が無い
460ニューノーマルの名無しさん
2022/05/22(日) 23:15:13.40ID:y3YubCoT0 嫌なら辞めろから、嫌なら辞めるへ
461ニューノーマルの名無しさん
2022/05/22(日) 23:16:16.43ID:y3YubCoT0 >>459
警察や消防には集団交渉権どころか組合を作る団結権すらないからな
警察や消防には集団交渉権どころか組合を作る団結権すらないからな
2022/05/22(日) 23:16:21.21ID:VHTXgh5j0
組合費あざーすw
2022/05/22(日) 23:16:38.96ID:HT5uv7mq0
464ニューノーマルの名無しさん
2022/05/22(日) 23:16:52.43ID:sw2LihKm0 労働組合がやるべきことをやらずに戦争反対とか労働関係ないことしかやってないからだろ
労働組合が労働者敵に回しすぎなんだわ
労働組合が労働者敵に回しすぎなんだわ
2022/05/22(日) 23:17:02.99ID:yi22WrBQ0
その代わり、公務員には凄い手当があるじゃん。
1部上場企業以上の手当と福利厚生が手厚い。
1部上場企業以上の手当と福利厚生が手厚い。
466ニューノーマルの名無しさん
2022/05/22(日) 23:17:30.86ID:rYqUp9GG0467ニューノーマルの名無しさん
2022/05/22(日) 23:17:45.65ID:0jRQD+CL02022/05/22(日) 23:17:47.40ID:3hNpuHDK0
>>402
海外の工場を斡旋するのか、、凄いなw
海外の工場を斡旋するのか、、凄いなw
2022/05/22(日) 23:17:49.97ID:HT5uv7mq0
>>461
まぁその分給料や報酬が交渉せずに上がってくという
まぁその分給料や報酬が交渉せずに上がってくという
2022/05/22(日) 23:17:51.55ID:w0i+fwQ80
アメリカではしょっちゅうスーパー止まるな
2022/05/22(日) 23:18:39.62ID:k2o/YWC00
気に入らなかったら転職するし
472ニューノーマルの名無しさん
2022/05/22(日) 23:18:45.23ID:y3YubCoT0 >>467
辞めても困らないやつがストしてもどうにもならんだろ
辞めても困らないやつがストしてもどうにもならんだろ
2022/05/22(日) 23:18:46.43ID:BV3AeolS0
労働組合=左翼になってしまうのはなぜ
保守的な考え方を持つ労働組合は存在し得ないの
労働者の権利を尊重しつつ国防の充実を図るような組合
保守的な考え方を持つ労働組合は存在し得ないの
労働者の権利を尊重しつつ国防の充実を図るような組合
2022/05/22(日) 23:18:48.28ID:OqCoHHsM0
パヨク主導のストライキに参加なんかしたくない
475ニューノーマルの名無しさん
2022/05/22(日) 23:18:51.25ID:ZGsQX1Hc0 >>388
自民党は経団連だろw
自民党は経団連だろw
476ニューノーマルの名無しさん
2022/05/22(日) 23:19:00.37ID:gfvU0y1A0477ニューノーマルの名無しさん
2022/05/22(日) 23:19:09.35ID:SxKntzMD0 >>435
それ正解
労働の価値がなく
安いマンパワー頼みのサービスばかり
お前ら底辺が安くてコスパいい!って
持ち上げてるのは
つまり自分で自分の首を締めてる
自衛で安く生きるってのは
蟻地獄の中みたいなもん
誰かに引き上げてもらわなきゃ
絶対に浮き上がれない
落ちていくのみ
それ正解
労働の価値がなく
安いマンパワー頼みのサービスばかり
お前ら底辺が安くてコスパいい!って
持ち上げてるのは
つまり自分で自分の首を締めてる
自衛で安く生きるってのは
蟻地獄の中みたいなもん
誰かに引き上げてもらわなきゃ
絶対に浮き上がれない
落ちていくのみ
2022/05/22(日) 23:19:32.47ID:Cy8sQ9uK0
日本の衰退とストライキの減少は連動している
なにか因果関係があるのかもしれない
なにか因果関係があるのかもしれない
479ニューノーマルの名無しさん
2022/05/22(日) 23:19:33.99ID:Pip7/i0K0 >>1
この30年間以上、日本は経済成長できていない、
今や世界最低の経済成長率の衰退国・超高齢国。
https://dol.ismcdn.jp/mwimgs/9/1/-/img_91c2c95cbcc36ee1eaf6249b3c3057fe65416.png
海外であれば、とっくにクーデターが起こり政権は交代しているに違いないでしょう
それでもじっと静かに何もしない日本国民は
世界から見ると、度胸の無い腑抜け者ではないかと思われているでしょう
このまま変革なければ30年どころか40年、50年と
さらに衰退・高齢化して一生浮上できない国に日本はなってしまうでしょう
愚策を30年以上取り続け日本をここまで衰退させた責任は
極めて重い。政府は責任を取り退陣すべき。
マッカーサーのように外国から首相を招聘すべきでしょう
はっきり言いましょう
これ以上、自民党は日本にいらない、国民をなめてはいけません 。
これ以上、日本を下等国にしないでください
この30年間以上、日本は経済成長できていない、
今や世界最低の経済成長率の衰退国・超高齢国。
https://dol.ismcdn.jp/mwimgs/9/1/-/img_91c2c95cbcc36ee1eaf6249b3c3057fe65416.png
海外であれば、とっくにクーデターが起こり政権は交代しているに違いないでしょう
それでもじっと静かに何もしない日本国民は
世界から見ると、度胸の無い腑抜け者ではないかと思われているでしょう
このまま変革なければ30年どころか40年、50年と
さらに衰退・高齢化して一生浮上できない国に日本はなってしまうでしょう
愚策を30年以上取り続け日本をここまで衰退させた責任は
極めて重い。政府は責任を取り退陣すべき。
マッカーサーのように外国から首相を招聘すべきでしょう
はっきり言いましょう
これ以上、自民党は日本にいらない、国民をなめてはいけません 。
これ以上、日本を下等国にしないでください
2022/05/22(日) 23:19:45.10ID:HT5uv7mq0
481ニューノーマルの名無しさん
2022/05/22(日) 23:19:45.21ID:0jRQD+CL0 >>472
やりもしないのに諦めるからなw
やりもしないのに諦めるからなw
482ニューノーマルの名無しさん
2022/05/22(日) 23:20:24.62ID:kejJpKoZ0483ニューノーマルの名無しさん
2022/05/22(日) 23:20:46.94ID:y3YubCoT0 >>481
松岡修造とかワタミっぽいなw
松岡修造とかワタミっぽいなw
2022/05/22(日) 23:20:56.42ID:hSz3O+H70
結局「組合の偉そうな奴らに本当に困ってるワープアを救う気は全然全くサラサラない」これに尽きるな~
しかもそれが見透かされてるから誰もついてこない、相手にされてない
しかもそれが見透かされてるから誰もついてこない、相手にされてない
485ニューノーマルの名無しさん
2022/05/22(日) 23:21:32.92ID:qJQ0lPTX0 http://www.tfunion.or.jp
俺の勤務先の労組のサイト
「組合の主張が反映された前向きな内容と捉え、今次交渉を収束に向かわせるべく、組合態度を会社側に示した。」
台本通りのプロレスでワロタ
俺の勤務先の労組のサイト
「組合の主張が反映された前向きな内容と捉え、今次交渉を収束に向かわせるべく、組合態度を会社側に示した。」
台本通りのプロレスでワロタ
486ニューノーマルの名無しさん
2022/05/22(日) 23:21:52.02ID:rYqUp9GG02022/05/22(日) 23:21:59.73ID:yi22WrBQ0
ストは労働者の権利だからな。
労働者の権利を入社するときに教えないとあかんて。
もしくは、高校3年の時に教えるとか。
労働者の権利を入社するときに教えないとあかんて。
もしくは、高校3年の時に教えるとか。
488ニューノーマルの名無しさん
2022/05/22(日) 23:22:03.90ID:4OtbR0pm0 総評は共産党系な。アカの軍団でタチが悪い。
連合は民主党系。おとなしいが影響もない。
連合は民主党系。おとなしいが影響もない。
489ただのとおりすがり
2022/05/22(日) 23:22:23.35ID:r9C3AXRt0 日本は欧米よりも比較劣等なので
欧米と同じようにストライキ権が発揮されると国際競争力ガ~ということで(苦笑)
欧米と同じようにストライキ権が発揮されると国際競争力ガ~ということで(苦笑)
2022/05/22(日) 23:22:37.70ID:1Zu/V/yx0
闘争的な炭鉱ストしてたけど産業そのものが死んだから何の意味もなかった。協調派が有力になった。鉄道ストも国民から顰蹙を買ったり自動車輸送に負けつつあってそれどころではなくなった。
491ニューノーマルの名無しさん
2022/05/22(日) 23:22:39.25ID:O89z5OdM02022/05/22(日) 23:22:50.91ID:OBBxyBbf0
サービス業に関しては国鉄のストで通勤通学に支障が出たからストのイメージが悪い
製造業はプラザ合意以後人余り設備余りで雇用を守るのが優先
製造業はプラザ合意以後人余り設備余りで雇用を守るのが優先
493ニューノーマルの名無しさん
2022/05/22(日) 23:23:00.70ID:qwaAyyZe02022/05/22(日) 23:23:04.02ID:HT5uv7mq0
495ただのとおりすがり
2022/05/22(日) 23:23:40.16ID:r9C3AXRt0 しょせん零戦とワイルドキャットの差なんだろう(笑)
2022/05/22(日) 23:24:43.69ID:HT5uv7mq0
>>486
まぁ1980年代物まで財閥軍事独裁だったのを組合運動や労働者の権利を基に民主化したから
まぁ1980年代物まで財閥軍事独裁だったのを組合運動や労働者の権利を基に民主化したから
497ニューノーマルの名無しさん
2022/05/22(日) 23:24:52.02ID:e0bBvs2o0 御用組合って何も労働者のためになってない
組合費ばかり掠め取り、休日の懇親会に駆り出される
リストラや賃金カット、パワハラの横行にはダンマリ
賃上げ交渉は形だけ
糞オブ糞!無いほうがマシ
組合費ばかり掠め取り、休日の懇親会に駆り出される
リストラや賃金カット、パワハラの横行にはダンマリ
賃上げ交渉は形だけ
糞オブ糞!無いほうがマシ
2022/05/22(日) 23:25:59.95ID:yi22WrBQ0
団塊の世代は、賃金上昇よりインフレ率が高かったから
ストして賃金を上げるように動いたからな。
団塊の世代のインフレ率って10%越えたんじゃない?
今のアメリカみたいな感じ。
だから、金利も上がって、7%の利息になってさ
10年貯金したら、貯金額が2倍になる利率になって
みんなボーナスを貯金しまくって、今のジジババが超裕福なのよ。
ストして賃金を上げるように動いたからな。
団塊の世代のインフレ率って10%越えたんじゃない?
今のアメリカみたいな感じ。
だから、金利も上がって、7%の利息になってさ
10年貯金したら、貯金額が2倍になる利率になって
みんなボーナスを貯金しまくって、今のジジババが超裕福なのよ。
500ニューノーマルの名無しさん
2022/05/22(日) 23:27:06.36ID:uP893E6U0 今の若い子はまじめだからね
平和が一番 ラブ&ピースよ
平和が一番 ラブ&ピースよ
501ニューノーマルの名無しさん
2022/05/22(日) 23:27:35.10ID:rYqUp9GG0 >>496
そういうことならわからんでもない
そういうことならわからんでもない
502ニューノーマルの名無しさん
2022/05/22(日) 23:27:53.74ID:kejJpKoZ02022/05/22(日) 23:28:50.34ID:HT5uv7mq0
2022/05/22(日) 23:29:34.84ID:1Zu/V/yx0
>>470
アメリカは自動車労組がつよかったが結局ビックスリーはボロボロになった。労組が強い五大湖から南部にうつっていった。航空産業も労組強かったが自由化で会社そのものが統廃合されていった。組織率は下がってるが最近労組なかった新しめの企業で騒がしくなってる。
アメリカは自動車労組がつよかったが結局ビックスリーはボロボロになった。労組が強い五大湖から南部にうつっていった。航空産業も労組強かったが自由化で会社そのものが統廃合されていった。組織率は下がってるが最近労組なかった新しめの企業で騒がしくなってる。
2022/05/22(日) 23:30:41.79ID:JGeptHPF0
ストライキまでいかなくてもまだまだ抵抗して頑張ってる人もいるね
多くは労組みたいに無気力で言いなりになって生きていけたらいいからとゾンビみたいになってそういう人らをたたいてるけど
多くは労組みたいに無気力で言いなりになって生きていけたらいいからとゾンビみたいになってそういう人らをたたいてるけど
506ニューノーマルの名無しさん
2022/05/22(日) 23:31:04.27ID:y3YubCoT0 >>504
おかげで民主党も組合よりを改めて綺麗ごと言う金持ちの党になっちゃったしな
おかげで民主党も組合よりを改めて綺麗ごと言う金持ちの党になっちゃったしな
507ニューノーマルの名無しさん
2022/05/22(日) 23:32:17.10ID:L1oShzsd0 操られてストライキするなんて幼稚
一揆や打ち壊しのように国民が自然に立ち上がるものが本物
一揆や打ち壊しのように国民が自然に立ち上がるものが本物
509ニューノーマルの名無しさん
2022/05/22(日) 23:32:51.00ID:ifXT0Jsy0 ストやりたきゃやればいいんじゃない
そんな社員は辞めるように仕向けて、別の人間雇うだけだし
いっそ会社畳んで、別会社立ち上げてストやった奴以外を雇い直せばいいし
そんな社員は辞めるように仕向けて、別の人間雇うだけだし
いっそ会社畳んで、別会社立ち上げてストやった奴以外を雇い直せばいいし
2022/05/22(日) 23:33:02.38ID:1Zu/V/yx0
>>498
総評なくても総評系は存在する
総評なくても総評系は存在する
2022/05/22(日) 23:33:06.28ID:HT5uv7mq0
2022/05/22(日) 23:33:11.00ID:yQ578A9l0
従業員には正規と非正規が混ざってるんでしょ?
正規がストしたら非正規が代わりに仕事すんのかな
よくわかんね
正規がストしたら非正規が代わりに仕事すんのかな
よくわかんね
513ニューノーマルの名無しさん
2022/05/22(日) 23:33:59.75ID:rYqUp9GG0 >>242
まあ、朝鮮太鼓叩きながら国の安全保障な対して邪魔ばかりしてればバカ左翼としてバカにされるのは当たり前だよ
まあ、朝鮮太鼓叩きながら国の安全保障な対して邪魔ばかりしてればバカ左翼としてバカにされるのは当たり前だよ
2022/05/22(日) 23:34:33.86ID:yQ578A9l0
まあストライキなんて「効果無い」ってとこだけは断言できるわ
515ニューノーマルの名無しさん
2022/05/22(日) 23:35:03.04ID:kejJpKoZ02022/05/22(日) 23:35:43.84ID:X4RC9C2o0
>>514
そうやって諦めさせるのが作戦というわけだ。
そうやって諦めさせるのが作戦というわけだ。
2022/05/22(日) 23:36:01.30ID:7incSdqE0
家族経営の会社が増えたからじゃない?
今なら初代の会長、二代目の社長、で奥さんや親族で固めて外からの従業員は入れ替わりが激しい
今なら初代の会長、二代目の社長、で奥さんや親族で固めて外からの従業員は入れ替わりが激しい
518ニューノーマルの名無しさん
2022/05/22(日) 23:36:34.60ID:0jRQD+CL0 >>504
ビッグスリーなんてメリケン自体が誰も期待してないんじゃないか?
ビッグスリーなんてメリケン自体が誰も期待してないんじゃないか?
2022/05/22(日) 23:36:59.48ID:HT5uv7mq0
>>514
まぁ労働者でいるより消費者として不買運動するとか選ぶ側でいる方が楽だしな
まぁ労働者でいるより消費者として不買運動するとか選ぶ側でいる方が楽だしな
2022/05/22(日) 23:38:09.82ID:yi22WrBQ0
>>514
だから・・・
団塊の世代は、ストライキして給料を上げないと生活できなかった・・・
効果が無いわけではない。意味がないだけでw
でも、ストライキはデフレで無くなったけど、成長しない25年間が出来ましたとさ
1億総貧乏化計画で、日本だけが世界で負け組。
あの破綻した国、ギリシャやアルゼンチンはきっちり成長しているのに・・・
日本の成長率は、内戦してる国と同党レベルの成長率なんやでw
だから・・・
団塊の世代は、ストライキして給料を上げないと生活できなかった・・・
効果が無いわけではない。意味がないだけでw
でも、ストライキはデフレで無くなったけど、成長しない25年間が出来ましたとさ
1億総貧乏化計画で、日本だけが世界で負け組。
あの破綻した国、ギリシャやアルゼンチンはきっちり成長しているのに・・・
日本の成長率は、内戦してる国と同党レベルの成長率なんやでw
521ニューノーマルの名無しさん
2022/05/22(日) 23:38:20.33ID:kejJpKoZ0 要するに経営者側だけの理想郷なんか作れないよってことなんだけど
現実逃避してるんだろw
現実逃避してるんだろw
522ニューノーマルの名無しさん
2022/05/22(日) 23:39:38.17ID:kK2grj+D0 キラヤマト「エールストライキ発進します」
2022/05/22(日) 23:39:48.35ID:1Zu/V/yx0
ストが強くてよく鉄道止まるのがフランスだが
国際競争力は高くない。
激しいストしたから国がよくなるとかはない。
労使協調よりのドイツの方が国際競争力は高い。
国際競争力は高くない。
激しいストしたから国がよくなるとかはない。
労使協調よりのドイツの方が国際競争力は高い。
2022/05/22(日) 23:40:32.75ID:JmCtV7iZ0
アメリカなんていまだにガンガンストライキやってるぞ
日本人は不幸自慢ばかりしてる奴隷根性染みついた聞き分けのいい奴隷の優等生ばかりになっちまったからなぁ
そりゃ上級連中が好きなようにできるわけだな
教育って大事だよね
日本人は不幸自慢ばかりしてる奴隷根性染みついた聞き分けのいい奴隷の優等生ばかりになっちまったからなぁ
そりゃ上級連中が好きなようにできるわけだな
教育って大事だよね
525ニューノーマルの名無しさん
2022/05/22(日) 23:41:03.81ID:38qF3KKp0 ストライキ、デモ、労働組合とかはサヨクリベラル臭が強すぎて、
一般人には拒絶反応がある。
本来はその拒絶反応をなくすような方向に進むべきだと思うけど、
サヨクリベラルの人たちは「俺たちは正しい、支持しない奴は馬鹿」という
独りよがりの姿勢だからどうにもならんよね。
一般人には拒絶反応がある。
本来はその拒絶反応をなくすような方向に進むべきだと思うけど、
サヨクリベラルの人たちは「俺たちは正しい、支持しない奴は馬鹿」という
独りよがりの姿勢だからどうにもならんよね。
2022/05/22(日) 23:41:38.04ID:u2YFZIWf0
労働者側なのに無駄に経営者視点の思考回路してんだもんな
経営者側は、人材といって材の中のひとつとしか見てないのにw
経営者側は、人材といって材の中のひとつとしか見てないのにw
2022/05/22(日) 23:42:14.67ID:roEiN8m40
>>1
ネトウヨがしっかり世論操作して抑えてるから
ネトウヨがしっかり世論操作して抑えてるから
2022/05/22(日) 23:42:37.27ID:1Zu/V/yx0
2022/05/22(日) 23:43:29.41ID:JmCtV7iZ0
今の労組は基本的に正社員ばかりで既得権を守る勝ち組側だからね
変えようなんて思わない
厳しいのは労組なんてない大勢の非正規雇用。
社会構造が変わって労組なんてモンが既得権者の権化に変わっちまった。
労働者の代弁者を気取る方がどうかしてる。
変えようなんて思わない
厳しいのは労組なんてない大勢の非正規雇用。
社会構造が変わって労組なんてモンが既得権者の権化に変わっちまった。
労働者の代弁者を気取る方がどうかしてる。
2022/05/22(日) 23:45:16.06ID:L79q5StY0
ゴミ連合
531ニューノーマルの名無しさん
2022/05/22(日) 23:45:18.48ID:qT47O7Mv0 ほんと日本人は頭が悪いんだよ
ちゃんとストやれば
アベノミクスで不当に搾取した賃金を溜め込んでる内部留保が全部労働者の物になってたのに
ちゃんとストやれば
アベノミクスで不当に搾取した賃金を溜め込んでる内部留保が全部労働者の物になってたのに
2022/05/22(日) 23:45:33.38ID:6lNj+rMB0
>>529
労組と経営側では雇用確保の代わりに賃金据え置きで合意できちゃってるからな
労組と経営側では雇用確保の代わりに賃金据え置きで合意できちゃってるからな
2022/05/22(日) 23:45:35.47ID:HT5uv7mq0
>>525
これテレビやバラエティーとかの消費者文化のせいだと思うわ
本来は生活や人生に関わる賃金や労働って問題を完全に思考や話題の外に追いやっちゃった
ロックやブルースなんかの音楽とはまだそういう問題とも向き合ってたのに
これテレビやバラエティーとかの消費者文化のせいだと思うわ
本来は生活や人生に関わる賃金や労働って問題を完全に思考や話題の外に追いやっちゃった
ロックやブルースなんかの音楽とはまだそういう問題とも向き合ってたのに
2022/05/22(日) 23:46:00.47ID:GbiJYjzv0
金取った上に反日活動への動員強制しといて
一切労働者を守る気が無いから組合員が居なくなるのよ
一切労働者を守る気が無いから組合員が居なくなるのよ
535ニューノーマルの名無しさん
2022/05/22(日) 23:47:00.38ID:Emnxw55Q0 ストライキの目的が政府と社会に圧力かけるであって、会社単体の話じゃないんだけどね
536ニューノーマルの名無しさん
2022/05/22(日) 23:47:15.53ID:i4gN6MdU0 そりゃデカい会社ほど業務をマニュアル化して代替が効くようになってきたからな
昔みたいに「ワイがいなけりゃ回らん」って言える社員はそんないない
昔みたいに「ワイがいなけりゃ回らん」って言える社員はそんないない
537ニューノーマルの名無しさん
2022/05/22(日) 23:47:28.55ID:yv3jTJWr0 あーこりゃ会社側が調子こくわけだわ
538ニューノーマルの名無しさん
2022/05/22(日) 23:47:53.61ID:awsiL8S30 >>479
30年成長してない日本に勝てない国って馬鹿なの?
30年成長してない日本に勝てない国って馬鹿なの?
539ニューノーマルの名無しさん
2022/05/22(日) 23:48:10.51ID:kejJpKoZ0 労働組合を指示してるサヨクのパトロンは外国勢力だからなw
反日でも何でも歯止めが効かなくなるのは目に見えてるじゃんw
結局国民が自分の首を閉まっていくような設計がしたいわけだなw
反日でも何でも歯止めが効かなくなるのは目に見えてるじゃんw
結局国民が自分の首を閉まっていくような設計がしたいわけだなw
540ニューノーマルの名無しさん
2022/05/22(日) 23:49:02.13ID:59+8QUxb0 今の老人や団塊のデモを叩いてた奴(特に自民信者や冷笑系)のおかげだな
コイツらが経営者目線で政財界を擁護した結果が今の日本だ
賃上げデモなんぞ、違法にならん範囲でどんどんやればいい
コイツらが経営者目線で政財界を擁護した結果が今の日本だ
賃上げデモなんぞ、違法にならん範囲でどんどんやればいい
2022/05/22(日) 23:51:03.45ID:GbiJYjzv0
2022/05/22(日) 23:51:15.84ID:HT5uv7mq0
ビートルズの歌詞とかガッツリ労働者階級の歌だったりしたのに
もうそういうのより自由恋愛とか消費者文化としてのエンタメお笑いばっかりになったからな
デモとかストライキする動機も考えも発想もなくなってるだろ
もうそういうのより自由恋愛とか消費者文化としてのエンタメお笑いばっかりになったからな
デモとかストライキする動機も考えも発想もなくなってるだろ
543ニューノーマルの名無しさん
2022/05/22(日) 23:51:20.03ID:rYqUp9GG0 >>534
一人一人が幸せになるためにほんの少しでも貢献しようという気持ちがあればこんなに馬鹿にされることはなかっただろうね
政権の足を引っ張り日本を貶めて大喜びする朝日新聞的キチガイ、韓国北朝鮮擁護のやつらが主導するもんだから馬鹿にされ相手にされない
一人一人が幸せになるためにほんの少しでも貢献しようという気持ちがあればこんなに馬鹿にされることはなかっただろうね
政権の足を引っ張り日本を貶めて大喜びする朝日新聞的キチガイ、韓国北朝鮮擁護のやつらが主導するもんだから馬鹿にされ相手にされない
2022/05/22(日) 23:51:49.31ID:FxWM8vyL0
2022/05/22(日) 23:51:51.35ID:6lNj+rMB0
もともと日本の場合労組と会社は対立関係にはないからな
労組の幹部が会社の幹部になるのはよくある話
労組の幹部が会社の幹部になるのはよくある話
2022/05/22(日) 23:53:24.57ID:VnKx2G8e0
親組織のソ連が崩壊したからでしょうな
547ニューノーマルの名無しさん
2022/05/22(日) 23:53:43.51ID:0jRQD+CL02022/05/22(日) 23:55:26.04ID:duyDNpKt0
>>467
嫌なら辞めればいいのにしがみつくから企業が調子にのる
嫌なら辞めればいいのにしがみつくから企業が調子にのる
2022/05/22(日) 23:56:00.71ID:/h72781r0
ストライキは絶対にしたらだめ
550ニューノーマルの名無しさん
2022/05/22(日) 23:56:03.69ID:kejJpKoZ0 エゴで回るシステムも政府がコントロールしないといけないわけだけど、献金、献金で経営者独り勝ちの世界にしちゃったわけだろ?www
ホント答え出す気ないと思うんだけどwww
ホント答え出す気ないと思うんだけどwww
2022/05/22(日) 23:56:04.20ID:hSz3O+H70
経営者は社員が倒れたら困る要素があるけど
労組のトップは組合員が倒れでも何も困らんからねえ
むしろ倒れることで攻撃の口実ができてラッキーとすら思っている
つまり最も奴隷扱いしているのは誰かという話…
労組のトップは組合員が倒れでも何も困らんからねえ
むしろ倒れることで攻撃の口実ができてラッキーとすら思っている
つまり最も奴隷扱いしているのは誰かという話…
2022/05/22(日) 23:56:19.65ID:duyDNpKt0
一人で辞めるんじゃなくてできるだけ多くの人と同時に辞めればいい
553ニューノーマルの名無しさん
2022/05/22(日) 23:56:51.80ID:0jRQD+CL0554ニューノーマルの名無しさん
2022/05/22(日) 23:57:08.05ID:Q9ppY7mg0 北並の低脳民族らしい
2022/05/22(日) 23:57:51.51ID:duyDNpKt0
>>553
(来なくなるどうやら辞めたらしい)
(来なくなるどうやら辞めたらしい)
2022/05/22(日) 23:57:51.64ID:9EsyjlxE0
韓国は会社が大赤字でもストライキをやってるけどな。
ストライキ期間中でも給与が出るシステムだという。
ストライキ期間中でも給与が出るシステムだという。
2022/05/22(日) 23:58:04.92ID:43i6VsrK0
賃闘もしない今の組合に組合費払う必要はない
558ニューノーマルの名無しさん
2022/05/22(日) 23:58:59.96ID:y3YubCoT0 どこぞのテレビ企業にデモって文句言ってたの馬鹿にしてたら、企業に物申す行為自体が嘲笑されるようになってしまいましたとさ
559ニューノーマルの名無しさん
2022/05/22(日) 23:59:17.05ID:0jRQD+CL0 >>555
まともに反論してねw
まともに反論してねw
2022/05/23(月) 00:00:34.29ID:7UU3aGxM0
別に争うことそのものが目的じゃないわけでな
何も問題なければわざわざ揉め事起こす必要は無いわけで
いつも揉めてないと懐が暖まらない層がいるんだろうがw
何も問題なければわざわざ揉め事起こす必要は無いわけで
いつも揉めてないと懐が暖まらない層がいるんだろうがw
2022/05/23(月) 00:01:08.83ID:syFLUDoz0
メリットの方が少ないときづいたんだろ
2022/05/23(月) 00:01:18.73ID:A8R5TXHx0
奴隷ジャップ
2022/05/23(月) 00:02:15.81ID:2+iVUZo50
てなことおっしゃいましたね
とかそんな歌詞の歌思い出した
吉原炎上で歌ってたやつに
とかそんな歌詞の歌思い出した
吉原炎上で歌ってたやつに
2022/05/23(月) 00:02:37.85ID:uWpA7/Uo0
たしかにな
親父の春闘みたいなのにも総出で参加した記憶あるわw
親父の春闘みたいなのにも総出で参加した記憶あるわw
565ニューノーマルの名無しさん
2022/05/23(月) 00:02:59.71ID:ispfdjBg0 真の労働闘争やろうとすると
共産党が平和運動で邪魔しに来るじゃん
共産党が平和運動で邪魔しに来るじゃん
566ニューノーマルの名無しさん
2022/05/23(月) 00:03:11.32ID:BwJKIqqc0 活動家の扇動が効く馬鹿が減っただけ
567ニューノーマルの名無しさん
2022/05/23(月) 00:03:22.83ID:/7ruP3UH0 党の指導下に無いストは潰すんだろ?
568ニューノーマルの名無しさん
2022/05/23(月) 00:03:52.88ID:za0hUb3A0 海外は耳が痛くてもちゃんと意見として通る社会が確保されてるんだろう
日本はサヨクを窓口にしないといけないシステムなんで、まともな人間はスポイルされちゃう世の中にしかならないwww
今の日本の現状はそのアホシステムが変えられないからだろwww
日本はサヨクを窓口にしないといけないシステムなんで、まともな人間はスポイルされちゃう世の中にしかならないwww
今の日本の現状はそのアホシステムが変えられないからだろwww
2022/05/23(月) 00:04:05.86ID:I7BbUwbL0
米みたいなに業界毎の組合作らんからこうなる。
日本の社内労働組合はストなんてしたら仕事他社に取られるだけやからそりゃやらんわw社内労働組合は経営者に都合良過ぎる。
日本の社内労働組合はストなんてしたら仕事他社に取られるだけやからそりゃやらんわw社内労働組合は経営者に都合良過ぎる。
2022/05/23(月) 00:04:14.48ID:li7C4c2X0
>>29
ほんとにな、クソの役にも立たんのに
ほんとにな、クソの役にも立たんのに
2022/05/23(月) 00:04:24.01ID:jB6mne920
労働問題と関係ない護憲運動などに駆り出してたからだろ
2022/05/23(月) 00:05:38.08ID:oZ2ot5wn0
>>556
民主主義ってそういう事だからな
フランスやアメリカでどうして仕事サボるストライキやデモが称賛や容認されるかって言ったら
商業主義より民主主義の方が価値が高くそれによりもたらせる個人の権利や自由や幸福が大事だっていう考え方があるからだし
その為の民主革命を肯定してる政府や社会っていう論理
民主主義ってそういう事だからな
フランスやアメリカでどうして仕事サボるストライキやデモが称賛や容認されるかって言ったら
商業主義より民主主義の方が価値が高くそれによりもたらせる個人の権利や自由や幸福が大事だっていう考え方があるからだし
その為の民主革命を肯定してる政府や社会っていう論理
573ニューノーマルの名無しさん
2022/05/23(月) 00:06:28.72ID:YKn9Hpfj0 ソビエトのなれの果てのロシアがあのざまで、共産国のなれの果ての北朝鮮があのざまでは、反日やって日本を転覆させたあとどうなるかを多くの人が感じ取ったわけで、そんな勢力に手を貸すことが時間の無駄であり有害だとわかっちゃったんだろうね
574ニューノーマルの名無しさん
2022/05/23(月) 00:07:15.38ID:DUMf0/LS0 >>17
労働運動だけやってりゃいいものを反戦運動とかに手を出して左翼テロリスト化したんだから自業自得でしかない
労働運動だけやってりゃいいものを反戦運動とかに手を出して左翼テロリスト化したんだから自業自得でしかない
575ニューノーマルの名無しさん
2022/05/23(月) 00:07:42.19ID:ispfdjBg0 平和運動で労働闘争を邪魔するのが共産党のお仕事
企業にいくらもらってんの?
企業にいくらもらってんの?
576ニューノーマルの名無しさん
2022/05/23(月) 00:07:43.11ID:OA7NWzJZ0 労組の政治的影響力が弱くなったのも結局ストやめたのもでかいかもな。
協調路線で低賃金という結果しかでなかったわけでストで汗かかずに非正規も増える。
労働者にとって最悪に近い結果しかでてない。政治的な力も落ちて当然だろう。
今となっては立憲、国民の支持率も糞だしな。
協調路線で低賃金という結果しかでなかったわけでストで汗かかずに非正規も増える。
労働者にとって最悪に近い結果しかでてない。政治的な力も落ちて当然だろう。
今となっては立憲、国民の支持率も糞だしな。
2022/05/23(月) 00:07:50.73ID:R8QLL1kf0
嫌なら辞めろが浸透した
578ニューノーマルの名無しさん
2022/05/23(月) 00:08:01.56ID:za0hUb3A0 サヨクでも選択出来る人間は自分さえ良ければいいじゃんって人間に限定されるだろ?
まんま今の日本じゃんwww
そんな人労働者に経営者側も四苦八苦www
まんま今の日本じゃんwww
そんな人労働者に経営者側も四苦八苦www
2022/05/23(月) 00:08:14.01ID:dKYm8/MJ0
プロセスが透明で、聖域がなくて、科学技術に立脚して、ちゃんと改善できる組織がストライキするって言うなら聞く耳持つが、現実は真逆なのよねえ
2022/05/23(月) 00:09:38.63ID:JU4gPeZO0
労働問題そっちのけで政治活動やってるクソ組織だから信用ねーのよ
581ニューノーマルの名無しさん
2022/05/23(月) 00:09:55.17ID:ispfdjBg0 もう個人で労基に通報する方が手っ取り早い
通報殺到すれば労基も無視出来ない
通報殺到すれば労基も無視出来ない
2022/05/23(月) 00:10:44.24ID:/Ria++QH0
2022/05/23(月) 00:10:59.22ID:NLC+psyO0
スーパーの従業員がストしたら結構インパクトある
584ニューノーマルの名無しさん
2022/05/23(月) 00:12:57.11ID:/7ruP3UH0585ニューノーマルの名無しさん
2022/05/23(月) 00:13:15.22ID:QwOyFTbF0 連合がベースアップで勝利宣言したのと同じだけ
国内の下請け中小が悲鳴あげる状態だからストなんてする意味がないんだよ
複雑化しすぎて巨大工場のラインでしか作れなくなった電化製品はシャーナイけど
衣食住に関わるすべての産業でほぼ同じことが起きてる
しかもその大企業の競合先がルール無用の中国国営企業になってきてるから勝てない
そろそろ独占も価格操作もOKにして生産から流通まで大企業が独占する方向にもってかないとダメだわ
国内の下請け中小が悲鳴あげる状態だからストなんてする意味がないんだよ
複雑化しすぎて巨大工場のラインでしか作れなくなった電化製品はシャーナイけど
衣食住に関わるすべての産業でほぼ同じことが起きてる
しかもその大企業の競合先がルール無用の中国国営企業になってきてるから勝てない
そろそろ独占も価格操作もOKにして生産から流通まで大企業が独占する方向にもってかないとダメだわ
2022/05/23(月) 00:13:20.62ID:PYXbS7eV0
ストライキやる
生産や納品がが滞る
顧客に損害がでる
顧客から切られる
仕事が無くなる
赤字になる
従業員要らなくなる
整理解雇の4要件を満たす
従業員を減らす
これは大企業でも同じ
生産や納品がが滞る
顧客に損害がでる
顧客から切られる
仕事が無くなる
赤字になる
従業員要らなくなる
整理解雇の4要件を満たす
従業員を減らす
これは大企業でも同じ
2022/05/23(月) 00:13:54.37ID:+qTB6ZJQ0
ブラック相手なら普通に裁判でもすればいいのに
そっちはやらないからな
そっちはやらないからな
588ニューノーマルの名無しさん
2022/05/23(月) 00:13:56.15ID:vYkBFJik0 働いたら負けだからな
2022/05/23(月) 00:14:16.48ID:8AsoWIKe0
正社員(無期限雇用社員)にとっては少々賃金が上がる事よりも定年までの雇用が確保されてる方が有り難いんだよ
そうすれば高額な退職金+年金で老後が安定する
彼らにとって会社の内部保留なんて退職金の積立金みたいなもの
取り崩す理由が見当たらない
そうすれば高額な退職金+年金で老後が安定する
彼らにとって会社の内部保留なんて退職金の積立金みたいなもの
取り崩す理由が見当たらない
2022/05/23(月) 00:14:56.04ID:OZfSbu/E0
アカ臭いのに嫌気がさした人が多いだけじゃないかと思う
不満があるなら日常の業務で改善図るか黙って去る時代
不満があるなら日常の業務で改善図るか黙って去る時代
591ニューノーマルの名無しさん
2022/05/23(月) 00:16:06.35ID:U/OEJmzO0 スト言うても経営者にも抜き差しならない理由があったりもする
一部の経営者みたいに富を搾取する様な労働環境じゃない限り問題があるのは政府だぞ
一部の経営者みたいに富を搾取する様な労働環境じゃない限り問題があるのは政府だぞ
592ニューノーマルの名無しさん
2022/05/23(月) 00:16:43.20ID:OM9R4diC0 当事者を平気で無視するよね。
自分たちに都合のいい少数の人間の声をマスコミを使って
全体の声と偽る。
弱者の味方ではなくて、自分たちに都合のいい人間の味方をするだけ。
自分たちに都合のいい少数の人間の声をマスコミを使って
全体の声と偽る。
弱者の味方ではなくて、自分たちに都合のいい人間の味方をするだけ。
593ニューノーマルの名無しさん
2022/05/23(月) 00:17:21.07ID:za0hUb3A0 いうて賃金出すのが惜しいってなるのが人間のエゴよwww
結局壊れたレコードのように同じ音を出し続けるだけwww
結局壊れたレコードのように同じ音を出し続けるだけwww
2022/05/23(月) 00:18:05.52ID:H4p1rNVw0
鼻血が出てもいいからストライキをやらせてみるんですよ
1度してしまえばもうできないとは言えない
1度してしまえばもうできないとは言えない
595ニューノーマルの名無しさん
2022/05/23(月) 00:18:20.23ID:+05bkOWm0 >>465
それって、具体的には?
それって、具体的には?
2022/05/23(月) 00:18:27.85ID:/YT/iTrA0
正社員って制度も、高度成長期からだったっけな
人手不足で転職させない為に、正社員という優遇を作った。
日本人は働きまくったからな。税金が安かったし。
今の日本をダメにしている理由の1つが税金高すぎ。
あとは、少子高齢化だから日本は成長しないとか誤った考え方を持っていること。
人手不足で転職させない為に、正社員という優遇を作った。
日本人は働きまくったからな。税金が安かったし。
今の日本をダメにしている理由の1つが税金高すぎ。
あとは、少子高齢化だから日本は成長しないとか誤った考え方を持っていること。
597ニューノーマルの名無しさん
2022/05/23(月) 00:19:25.47ID:BW1z2iBz0 >>590
組合専従とかやばいやつしかいなそうだから、かかわりたくない
組合専従とかやばいやつしかいなそうだから、かかわりたくない
598ニューノーマルの名無しさん
2022/05/23(月) 00:19:48.08ID:Q59VEzaH0 連合の犯罪的役割は、労働分野だけではなく、政治分野においても深刻だ
立憲と共産との仲を引き裂いたのも連合の役割が大きかった
労働組合を名乗って、自民党の会合にばかりに出たり、野党間の分断を図るくらいなら
何もしないでいてくれた方がマシだ
立憲と共産との仲を引き裂いたのも連合の役割が大きかった
労働組合を名乗って、自民党の会合にばかりに出たり、野党間の分断を図るくらいなら
何もしないでいてくれた方がマシだ
2022/05/23(月) 00:19:55.99ID:/YT/iTrA0
>>595
KKR(国家公務員共済組合連合会)で調べてみんしゃい
KKR(国家公務員共済組合連合会)で調べてみんしゃい
600ニューノーマルの名無しさん
2022/05/23(月) 00:21:50.68ID:YKn9Hpfj0 反日ではない
韓国、北朝鮮などの日本の敵に加担しない
反戦とか言って日本の安全保障の邪魔をしない
LGBTなど極端な人の利益を追求しない
ただ、働く人をほんの少し今より幸せにする
そういう労働政党があればいいのにな
しかし、従来の左翼の手垢とインパクトの弱さから議席はとれないだろうな
韓国、北朝鮮などの日本の敵に加担しない
反戦とか言って日本の安全保障の邪魔をしない
LGBTなど極端な人の利益を追求しない
ただ、働く人をほんの少し今より幸せにする
そういう労働政党があればいいのにな
しかし、従来の左翼の手垢とインパクトの弱さから議席はとれないだろうな
601ニューノーマルの名無しさん
2022/05/23(月) 00:21:52.49ID:DNuTgT+U0 つまり国民は満足してるということだろ。
自民党はん、ようやっとる。
自民党はん、ようやっとる。
2022/05/23(月) 00:23:00.63ID:OZfSbu/E0
2022/05/23(月) 00:23:12.43ID:BbU6sjmQ0
体育会系だからだよ
2022/05/23(月) 00:23:39.56ID:55jhsWii0
基本は話し合うことなのにストライキありきなのがクズの証拠
学生運動とか言うアホの集団が引き起こした騒動を武勇伝にしてそうなクズにありがち
反攻している自分に酔っているだけのゴミだという認識を持て
憐れなおっさんが
学生運動とか言うアホの集団が引き起こした騒動を武勇伝にしてそうなクズにありがち
反攻している自分に酔っているだけのゴミだという認識を持て
憐れなおっさんが
2022/05/23(月) 00:23:46.87ID:5bf6Y+cK0
連合と全労連の仲の悪さはかなりのもの
因みに、どっちも上部は基地外
連合でも組合活動してる時のセミナーにくる講師にかなりの数の電波飛ばしてる人いたわ
因みに、どっちも上部は基地外
連合でも組合活動してる時のセミナーにくる講師にかなりの数の電波飛ばしてる人いたわ
606ニューノーマルの名無しさん
2022/05/23(月) 00:23:55.95ID:YKn9Hpfj0 >>600
自分で書いててきづいたがその政党に近いのは自民党なのか
自分で書いててきづいたがその政党に近いのは自民党なのか
2022/05/23(月) 00:24:26.92ID:gzLlXlkb0
団結から出し抜く時代
2022/05/23(月) 00:25:37.18ID:+/1uDr0M0
営利組合の元締めだもの。そりゃあ
609ニューノーマルの名無しさん
2022/05/23(月) 00:25:55.56ID:3Hm4rr8l02022/05/23(月) 00:26:38.47ID:H4p1rNVw0
まあ奴隷は見ないようにしてるんだろ
自分の住んでるところや世界は綺麗で正しい世界だと思い込んでる
自分の住んでるところや世界は綺麗で正しい世界だと思い込んでる
611ニューノーマルの名無しさん
2022/05/23(月) 00:27:19.73ID:/7ruP3UH0 共産党系のユニオンが商売敵を攻撃
2022/05/23(月) 00:29:46.33ID:6Xve12jr0
スト以前に要求すら出してない
613ニューノーマルの名無しさん
2022/05/23(月) 00:30:48.84ID:/7ruP3UH0 全労連はどんだけストを指導してるの?
2022/05/23(月) 00:31:30.70ID:CBif7MvX0
やることがネットでナマポ叩きだもんなw
2022/05/23(月) 00:31:46.26ID:OZfSbu/E0
2022/05/23(月) 00:33:46.09ID:3fNROvcR0
労働組合がストをせずに経営者側の言いなりになっていると、
ご褒美として労働組合の幹部(専従)が課長級の役職に抜擢される。
ご褒美として労働組合の幹部(専従)が課長級の役職に抜擢される。
617ニューノーマルの名無しさん
2022/05/23(月) 00:34:10.26ID:XFjpu5ez0 昔はJRがよくストライキやって電車の本数減らしてた、千葉
2022/05/23(月) 00:35:03.39ID:6jXkA8aJ0
午前だけストライキしてイキってる社畜様方も居るからな
んで午後から普通に仕事するという…わけわかんねぇww
んで午後から普通に仕事するという…わけわかんねぇww
619ニューノーマルの名無しさん
2022/05/23(月) 00:35:41.76ID:4quHROKR0 アメリカですら待遇に不満あったらストはやるんだけどね。
日本では組合活動=アカ(危険思想家)という図式が成り立って、
ある意味、奴隷国家になってしまった。
円安も進んでるし、他のアジアの賃金も上昇傾向にあるから
近々、海外の金融日本支社は、本社の10分の1の年収で毎日20時間働いてくれるとか
時給たったの5ドルで工場生産してくれて、しかも仕事がていねい
とかで、そのうち日本が植民地的労働力の地として
再び、人気が出てくるんじゃない?
日本では組合活動=アカ(危険思想家)という図式が成り立って、
ある意味、奴隷国家になってしまった。
円安も進んでるし、他のアジアの賃金も上昇傾向にあるから
近々、海外の金融日本支社は、本社の10分の1の年収で毎日20時間働いてくれるとか
時給たったの5ドルで工場生産してくれて、しかも仕事がていねい
とかで、そのうち日本が植民地的労働力の地として
再び、人気が出てくるんじゃない?
620ニューノーマルの名無しさん
2022/05/23(月) 00:36:48.19ID:YKn9Hpfj0621ニューノーマルの名無しさん
2022/05/23(月) 00:38:14.97ID:SxKowbpx0 >>619
組合が変な輩と組むから信用されなくなってしまった
組合が変な輩と組むから信用されなくなってしまった
2022/05/23(月) 00:38:45.79ID:Uqo82f9+0
他の同僚を信用出来ないし、
リスクとリターンが合わないのだろうか
リスクとリターンが合わないのだろうか
2022/05/23(月) 00:39:55.70ID:Wb2QMwXZ0
戦ってまで変えようという気持ちはあんまないな
無理なら辞めればいいし抜けてどうなろうと関係ない
無理なら辞めればいいし抜けてどうなろうと関係ない
2022/05/23(月) 00:40:09.60ID:Kz2dkQH80
外国人労働者にスト破りされてる現状
625ニューノーマルの名無しさん
2022/05/23(月) 00:41:25.09ID:/7ruP3UH0 他県の労組が私たちの沖縄を返せとかやってたよな
2022/05/23(月) 00:42:21.13ID:65W4DG+O0
バブル崩壊後にリストラの嵐が吹き荒れたが、連合は組合員の大幅減少も厭わず
ストライキなどで抵抗することはしなかった。
結果的に政治的動員力も失うこととなった馬鹿組織。
ストライキなどで抵抗することはしなかった。
結果的に政治的動員力も失うこととなった馬鹿組織。
2022/05/23(月) 00:43:15.88ID:N6mzI+lW0
給料の不払いとか、明らかな違法状態なら労基や警察に訴えたほうがいい
628ニューノーマルの名無しさん
2022/05/23(月) 00:43:24.05ID:/7ruP3UH0 >>626
全労連がストやその他の指導で労働者を吸収したのか?
全労連がストやその他の指導で労働者を吸収したのか?
629ニューノーマルの名無しさん
2022/05/23(月) 00:44:17.70ID:mI95uWZ/0 今の労組は管理職含めた正社員の利益代表で派遣やバイトが切り捨てられてる
630ニューノーマルの名無しさん
2022/05/23(月) 00:45:18.26ID:/7ruP3UH0 全労連はなにしているの?
2022/05/23(月) 00:48:30.22ID:fdXQCn9s0
>>12
労基が守られてればなんの問題もないわな
労基が守られてればなんの問題もないわな
632ニューノーマルの名無しさん
2022/05/23(月) 00:49:41.10ID:/7ruP3UH0 全労連は連合の指導下にある下部組織なん?
633ニューノーマルの名無しさん
2022/05/23(月) 00:49:49.40ID:x7VsDaE20 利権化したのか上納金にあぐらかくだけの労組になってるからね
2022/05/23(月) 00:50:08.91ID:fKYJ/byY0
アカせいでイメージが最悪になったから
ストライキは社会にとっていい面もあるのに
ストライキは社会にとっていい面もあるのに
2022/05/23(月) 00:50:26.75ID:65W4DG+O0
>>628
正社員を減らしたのだから吸収のしようもないでしょw
正社員を減らしたのだから吸収のしようもないでしょw
2022/05/23(月) 00:50:44.61ID:8n6DXgIw0
連合も全労連も解散して
産別労組を作り直せ
産別労組を作り直せ
637ニューノーマルの名無しさん
2022/05/23(月) 00:51:00.68ID:/7ruP3UH0 >>635
派遣や非正規は?
派遣や非正規は?
638ニューノーマルの名無しさん
2022/05/23(月) 00:52:09.59ID:/7ruP3UH0 非正規雇用労働者は共産党系の労組にも見向きもされていないのか…
639ニューノーマルの名無しさん
2022/05/23(月) 00:54:04.86ID:/7ruP3UH0 底辺が立憲共産党どころかれいわなんてQ太郎の組織に流れていくのもむべなるかな…
2022/05/23(月) 00:55:46.16ID:oxjmo4OG0
何年か前にフジテレビがやってたな。
2022/05/23(月) 00:57:13.63ID:lNUhH5xU0
隙あらばストをしていけ
642ニューノーマルの名無しさん
2022/05/23(月) 00:57:47.76ID:y4wwkslz0 失われたン十年の間に"自己責任"の意識が津々浦々まで浸透したね
643ニューノーマルの名無しさん
2022/05/23(月) 00:58:26.27ID:/7ruP3UH0 >>641
連合がやらないなら、うちがやってやるという気概も無いのに連合批判だけだもんな
連合がやらないなら、うちがやってやるという気概も無いのに連合批判だけだもんな
2022/05/23(月) 01:00:39.69ID:65W4DG+O0
>>637
非組合員って言葉も知らんのかね
非組合員って言葉も知らんのかね
2022/05/23(月) 01:00:47.21ID:DMfAo/Y30
日本にはストリートファイターがあるから
646ニューノーマルの名無しさん
2022/05/23(月) 01:03:16.46ID:/7ruP3UH02022/05/23(月) 01:03:19.74ID:G7dsF8ae0
一つ言えるのは連合はクソ
マジであいつら何の為に存在してんの
マジであいつら何の為に存在してんの
2022/05/23(月) 01:03:34.72ID:uPCOXAZG0
649ニューノーマルの名無しさん
2022/05/23(月) 01:04:22.21ID:/7ruP3UH0650ニューノーマルの名無しさん
2022/05/23(月) 01:04:35.77ID:0uzffdee0 前の会社で給料安いんで辞めますって言ったら月7千円アップしたよ
言ってみるもんだなと思った
言ってみるもんだなと思った
2022/05/23(月) 01:05:02.06ID:3V52bB7D0
戦えないヘタレは社畜がお似合い
652ニューノーマルの名無しさん
2022/05/23(月) 01:05:29.69ID:UMJwkAyI0 政治とくっつくから誰も支持しなくなるんだよ
653ニューノーマルの名無しさん
2022/05/23(月) 01:05:50.80ID:/7ruP3UH0 結局は個人の力量しだいなんだな
654ニューノーマルの名無しさん
2022/05/23(月) 01:07:17.56ID:U2kzOwCu0655ニューノーマルの名無しさん
2022/05/23(月) 01:07:33.91ID:/7ruP3UH0 非正規は非組合員だから労組なんか当てにできない。
非正規が増えたら組合なんか失せていくのは当たり前だよなぁ?
非正規が増えたら組合なんか失せていくのは当たり前だよなぁ?
656ニューノーマルの名無しさん
2022/05/23(月) 01:07:56.33ID:i84oBbwA0 >>632
共産
共産
2022/05/23(月) 01:08:52.24ID:3Eg7BKVg0
非正規の比率が高くなったため
658ニューノーマルの名無しさん
2022/05/23(月) 01:09:03.45ID:/7ruP3UH0 >>656
自分らは棚に上げて商売敵を非難ってそのまんまのアカい貴族だよな
自分らは棚に上げて商売敵を非難ってそのまんまのアカい貴族だよな
659ニューノーマルの名無しさん
2022/05/23(月) 01:10:24.12ID:X3a7VNfO02022/05/23(月) 01:10:40.23ID:uPCOXAZG0
661ニューノーマルの名無しさん
2022/05/23(月) 01:11:36.55ID:Hb1J43G20 立民共産党の指示してたらおかしくなったのね
662ニューノーマルの名無しさん
2022/05/23(月) 01:11:39.53ID:R3CNHJgL0 >>642
数千万人の奴隷貿易船だもんな
数千万人の奴隷貿易船だもんな
663ニューノーマルの名無しさん
2022/05/23(月) 01:11:41.28ID:sXWh4K3U0664ニューノーマルの名無しさん
2022/05/23(月) 01:12:39.76ID:nwK14ZDT0665ニューノーマルの名無しさん
2022/05/23(月) 01:12:53.92ID:6aI5/tSu0 おかしな金の流れと重税でストライキ起こしてる余裕が無いのだろ
得に近年は向精神薬系の薬漬け副作用口実で社会保障受ける流れが出来てないか
得に近年は向精神薬系の薬漬け副作用口実で社会保障受ける流れが出来てないか
2022/05/23(月) 01:13:11.51ID:B49ESbTi0
労組と会社側がズブズブになっちゃったからなぁ
まぁ国鉄みたいなスト権ストとかヒドかったから仕方ないが
まぁ国鉄みたいなスト権ストとかヒドかったから仕方ないが
2022/05/23(月) 01:13:38.37ID:WvNzEQx90
アカの思想団体だからだろ(´・ω・`)
2022/05/23(月) 01:13:38.86ID:uPCOXAZG0
669ニューノーマルの名無しさん
2022/05/23(月) 01:14:02.30ID:/7ruP3UH0 緑の狸なんて対立勢力も無いアカい貴族は商売敵に悪口投げてるだけで仕事した気になってんのか?
2022/05/23(月) 01:14:32.67ID:uPCOXAZG0
671ニューノーマルの名無しさん
2022/05/23(月) 01:14:39.86ID:/7ruP3UH0 みんな思ってるだろ?
「お前はどうなんだ?」って。
「お前はどうなんだ?」って。
672ニューノーマルの名無しさん
2022/05/23(月) 01:15:39.62ID:/7ruP3UH0 ま、党の指導下にない困窮層はすべてルンプロ扱いから変わってないんだろ?
2022/05/23(月) 01:16:35.03ID:56mTkxkb0
ガッツのあるやつはニートになって意思を示してますからなあ
674ニューノーマルの名無しさん
2022/05/23(月) 01:19:09.47ID:/7ruP3UH0 日本には左翼はいない。
ピケティの言うバラモン左翼ですらも。
いるのはパヨクだけっていう現実が日本の労働者の究極の不幸。
ピケティの言うバラモン左翼ですらも。
いるのはパヨクだけっていう現実が日本の労働者の究極の不幸。
2022/05/23(月) 01:21:01.44ID:7H9tGOB80
労働組合といいながら政治活動がメインだからダメなんだよ
2022/05/23(月) 01:22:16.16ID:eXfxTfIT0
連合がここまで自民党にヘタレるとはねえ。
まあ公務員とかトヨタとか電力会社とか上級国民のエセ労組じゃねえ(笑)
俺ら下級国民の敵でしか無い。
まあ公務員とかトヨタとか電力会社とか上級国民のエセ労組じゃねえ(笑)
俺ら下級国民の敵でしか無い。
677ニューノーマルの名無しさん
2022/05/23(月) 01:22:36.76ID:/7ruP3UH0 自公に投票する層はそのままで、立憲共産国民社民の支持層からQ太郎に逃げていく層が明らかになってもパヨクはネトウヨがとか闘わないジャップがとか言ってんだろうな。
678ニューノーマルの名無しさん
2022/05/23(月) 01:24:10.77ID:/7ruP3UH0 参院選後は全労連は「ネトウヨの増加が」とか言ってんだろうな
2022/05/23(月) 01:24:56.06ID:uPCOXAZG0
680ニューノーマルの名無しさん
2022/05/23(月) 01:27:16.76ID:v9rJ3i2v0 そもそも組合もない100人程度の会社なんだが
681ニューノーマルの名無しさん
2022/05/23(月) 01:29:37.37ID:/7ruP3UH0 弱者男性とかも放っぽいといて女性の権利拡張がっていってるんだろ
682ニューノーマルの名無しさん
2022/05/23(月) 01:31:32.33ID:TRQeNFDo0 >>1
土人社畜精神の日本人には労働争議とか無理だってこと
土人社畜精神の日本人には労働争議とか無理だってこと
2022/05/23(月) 01:31:32.73ID:z8oPkZ+10
日本は元々「お上に逆らうなんて滅相もねえだ」という奴隷思考の人々が大半だから元に戻っただけ
684ニューノーマルの名無しさん
2022/05/23(月) 01:34:47.19ID:/7ruP3UH0685ニューノーマルの名無しさん
2022/05/23(月) 01:35:17.78ID:t7UOQXFn0 会社ごとの組合ではなく産業別の組合を組織しよう!
2022/05/23(月) 01:35:29.07ID:z8oPkZ+10
>>684
それは明治以降の話だな
それは明治以降の話だな
687ニューノーマルの名無しさん
2022/05/23(月) 01:35:47.47ID:t7UOQXFn0 >>679
クソ維新の身を切る改革のことですね。わかります。
クソ維新の身を切る改革のことですね。わかります。
688ニューノーマルの名無しさん
2022/05/23(月) 01:36:07.44ID:8qK55aMS0 反日パヨ活動に加担するアホw
2022/05/23(月) 01:36:26.91ID:rCFZffcD0
老害キチガイ左翼がこんな時代遅れのことをやって
日本企業の足を引っ張っているから
企業の業績が伸びずに給与が増えないんだよ
日本企業の足を引っ張っているから
企業の業績が伸びずに給与が増えないんだよ
690ニューノーマルの名無しさん
2022/05/23(月) 01:36:34.64ID:/7ruP3UH0 >>686
煙突男って共産党系なんだけど、いまやそんな気概は共産党にもないってことだな。
煙突男って共産党系なんだけど、いまやそんな気概は共産党にもないってことだな。
2022/05/23(月) 01:37:20.51ID:XYZrnOm70
単純に、ストライキで困るのは会社ではなく労働者側だからね。
ストやったからって仕事は減らない。積み上がるだけ。
取引先との関係悪化があったときに結局矢面に立つのは現場側だから、やるだけ面倒が増える。
だから労働者側も、わざわざ無意味なストなんかせずに辞めてしまう。
ストやったからって仕事は減らない。積み上がるだけ。
取引先との関係悪化があったときに結局矢面に立つのは現場側だから、やるだけ面倒が増える。
だから労働者側も、わざわざ無意味なストなんかせずに辞めてしまう。
2022/05/23(月) 01:39:32.55ID:uPCOXAZG0
693ニューノーマルの名無しさん
2022/05/23(月) 01:39:59.84ID:6tTKO+wS0 >>287
公務員にストライキする権利は無い
公務員にストライキする権利は無い
2022/05/23(月) 01:40:13.96ID:1apSuNOu0
日本の大手組合って九条がどうのとか基地がどうのとか政治活動やってるイメージしかないが
695ニューノーマルの名無しさん
2022/05/23(月) 01:40:59.64ID:tzFvJXG80 >>547
自己責任を経営者も負うべきではあるわな
自己責任を経営者も負うべきではあるわな
696ニューノーマルの名無しさん
2022/05/23(月) 01:41:10.67ID:/7ruP3UH0 >>694
いやあ、実際ににそうなんで。
いやあ、実際ににそうなんで。
697ニューノーマルの名無しさん
2022/05/23(月) 01:43:08.06ID:/7ruP3UH0 全労連「全部連合のせい」
労働者「あんたらユニオンじゃないの…」
全労連「ネトウヨどもが黙れええええええ!」
っていうこと?
労働者「あんたらユニオンじゃないの…」
全労連「ネトウヨどもが黙れええええええ!」
っていうこと?
698ニューノーマルの名無しさん
2022/05/23(月) 01:48:47.76ID:tevEnLNy02022/05/23(月) 01:49:58.24ID:lhEomKjq0
ストライキやっても世間から迷惑な目で見られるだけだしやるだけ損
700ニューノーマルの名無しさん
2022/05/23(月) 01:49:58.57ID:KoVQmlp50 あのBBA見れば必要の無い、むしろ日本の癌だと分かるでしょ
701ニューノーマルの名無しさん
2022/05/23(月) 01:50:57.05ID:/7ruP3UH0 非組合員なんて排除して同じ穴の連合を攻撃しているようじゃあ未来は無いな
2022/05/23(月) 01:54:48.78ID:pb7D6Xpr0
ストライキを労働者の雇用条件の改善ではなく左翼運動のために使った連中のお陰で
ストライキ=反社会活動って認識が国民に広まったせい
ストライキ=反社会活動って認識が国民に広まったせい
2022/05/23(月) 01:55:06.94ID:KK/eOplF0
組織に使われるのは得意だが
連携を作って行動するのが苦手なのが日本人
だから、用意されてる労組がクソだと自分たちの利益を確保するための行動が起こせなくなる
連携を作って行動するのが苦手なのが日本人
だから、用意されてる労組がクソだと自分たちの利益を確保するための行動が起こせなくなる
2022/05/23(月) 02:02:17.85ID:8mB7HBDO0
闘争とか普通に使う革マル思想だ抜けきるまであと10年必要じゃねーかな
705ニューノーマルの名無しさん
2022/05/23(月) 02:06:46.15ID:ujP7GM6i0 サザエさんとか読むと
ストやゼネストで電車が動いてないとか普通にやってるからな
ストやゼネストで電車が動いてないとか普通にやってるからな
706ニューノーマルの名無しさん
2022/05/23(月) 02:08:13.30ID:yVBs5/mb0 安倍ちゃんが企業に賃上げを迫ったら、賃上げに反対したのが労組。
ただの反政府組織。労働問題なんて取り組む気がないのは確か(´・ω・`)
ただの反政府組織。労働問題なんて取り組む気がないのは確か(´・ω・`)
707ニューノーマルの名無しさん
2022/05/23(月) 02:08:50.73ID:/7ruP3UH0 もしも連合の女会長が「全労連は?」とか聞き返してきたら黙殺するんだろうな
708ニューノーマルの名無しさん
2022/05/23(月) 02:10:35.00ID:/7ruP3UH0 野党根性全開の労組でも組合員は連合に対して「与党の犬」とか憎悪を燃やしているんかね?
2022/05/23(月) 02:11:32.43ID:fS5rbQfr0
>転機を迎えるのが1989年
バッチリ氷河期じゃん
はっきり労連が自分たちの雇用を守って新卒を振り捨て非正規を拒否したからって見えてるじゃん
現実にオレ契約社員を理由に加入断られたからな 一番弱い立場を拒否する労連って何さ
バッチリ氷河期じゃん
はっきり労連が自分たちの雇用を守って新卒を振り捨て非正規を拒否したからって見えてるじゃん
現実にオレ契約社員を理由に加入断られたからな 一番弱い立場を拒否する労連って何さ
2022/05/23(月) 02:12:35.81ID:2r8yny4b0
労働組合が左翼思想から離脱しないかぎりは労働運動の復権なんて夢のまた夢
2022/05/23(月) 02:13:33.94ID:uPCOXAZG0
712ニューノーマルの名無しさん
2022/05/23(月) 02:16:38.53ID:zdKVMrSu0 なんか胡散臭いんだよね
ストしてる間納期伸びて仕事が減るなら考えてもいいけど
ストしてる間納期伸びて仕事が減るなら考えてもいいけど
2022/05/23(月) 02:21:26.97ID:yjrRnCNg0
労組の組織率低下は終身雇用の崩壊が大きい
昔→労組を通じて会社を良くしよう
今→会社が良くないなら逃げよう(転職)
で不満が解消せずに転職を繰り返す。
ただ欧米はそれでも労組が活動してるから日本の特殊事情があるはず。
昔→労組を通じて会社を良くしよう
今→会社が良くないなら逃げよう(転職)
で不満が解消せずに転職を繰り返す。
ただ欧米はそれでも労組が活動してるから日本の特殊事情があるはず。
2022/05/23(月) 02:21:32.89ID:caKOXUkA0
平和ボケしすぎて、すべて誰かがやってくれるが当たり前になってるから
2022/05/23(月) 02:23:00.44ID:AgkqyfeQ0
賃上げに反対する労組なんていらない
716ニューノーマルの名無しさん
2022/05/23(月) 02:25:10.57ID:pMakJu1v0 関西生コンみたいな極左だろw
2022/05/23(月) 02:29:18.37ID:uPCOXAZG0
>>713
逆だよ。
終身雇用になってからストは激減した。
昔→会社に要求を突きつけよう。飲まなかったら潰して次の仕事探せばいいや。
今→業績悪化によるリストラが怖い。従順になろう。
当たり前だけどストライキは会社の業績を悪化させるんで
一か八かの特攻、もしくは自爆テロのようなもの。
転職が当たり前の社会ではストライキに対する忌避感が小さいけど
一つの会社に縋りつく気だとリスクが大きい。
逆だよ。
終身雇用になってからストは激減した。
昔→会社に要求を突きつけよう。飲まなかったら潰して次の仕事探せばいいや。
今→業績悪化によるリストラが怖い。従順になろう。
当たり前だけどストライキは会社の業績を悪化させるんで
一か八かの特攻、もしくは自爆テロのようなもの。
転職が当たり前の社会ではストライキに対する忌避感が小さいけど
一つの会社に縋りつく気だとリスクが大きい。
2022/05/23(月) 02:36:17.09ID:erAIGBSR0
経営側が強いし嫌ならすんなり他へ行くしな
わざわざストをやる熱量が無駄なんだよ
わざわざストをやる熱量が無駄なんだよ
2022/05/23(月) 02:38:51.62ID:7m686t620
組合の偉いのが企業に買収された結果だろ
乞食め
乞食め
2022/05/23(月) 02:44:24.91ID:yjrRnCNg0
721ニューノーマルの名無しさん
2022/05/23(月) 02:45:28.26ID:irJhOrQu0 てか役やるとすぐ出世するからストライキやるわけないし、うちの会社だと同じ部署で仲良いのが数人何年もやってるかんじだからいらないな
2022/05/23(月) 02:45:57.07ID:i4IFk23T0
723ニューノーマルの名無しさん
2022/05/23(月) 02:46:46.28ID:QDYN3rxK0 ハハハ
だから給料あがらないんだよw
経営側なんてビビらなきゃ好き放題やるだけだからな
w
だから給料あがらないんだよw
経営側なんてビビらなきゃ好き放題やるだけだからな
w
2022/05/23(月) 02:52:03.45ID:erAIGBSR0
そもそも組合って書記長とか委員長とか旧ソ連や圧力団体のイメージで
面倒事は若手に美味しい所は諸先輩方にって感じだもんね
代謝が進むはずないよ
面倒事は若手に美味しい所は諸先輩方にって感じだもんね
代謝が進むはずないよ
2022/05/23(月) 02:53:05.47ID:WCgURMIt0
氷河期作ったやつら
2022/05/23(月) 02:53:49.15ID:xC1nDqZZ0
仕事安定してる人の方が圧倒的に多いし流行らんわな
2022/05/23(月) 02:56:40.60ID:u50p2lBQ0
ストの是非はともかくそら伸びませんわww
2022/05/23(月) 02:58:15.13ID:caKOXUkA0
>>726
まあ日本人はその奴隷根性だよなw
まあ日本人はその奴隷根性だよなw
729ニューノーマルの名無しさん
2022/05/23(月) 03:00:06.86ID:959pLvGn0 >>1
ちなみに、全労連ってのが日本共産党の別称な。
ちなみに、全労連ってのが日本共産党の別称な。
2022/05/23(月) 03:01:22.22ID:baDis3hH0
>>217
その業界がまるごと見放されるがな。
その業界がまるごと見放されるがな。
2022/05/23(月) 03:02:51.89ID:baDis3hH0
>>12
ストライキなる行動に羨望と目的と自己顕示欲に酔えるからやりたいだけ
ストライキなる行動に羨望と目的と自己顕示欲に酔えるからやりたいだけ
2022/05/23(月) 03:07:47.23ID:uPCOXAZG0
>>730
見放されたって必要なものは利用せざるを得ないでしょ。
往年の国鉄しかり、今のフランスの警察官しかり。
どんなに嫌ってても無ければ生活できないんだから問題ない。
そうでない業界はまたアレだけれども。
見放されたって必要なものは利用せざるを得ないでしょ。
往年の国鉄しかり、今のフランスの警察官しかり。
どんなに嫌ってても無ければ生活できないんだから問題ない。
そうでない業界はまたアレだけれども。
2022/05/23(月) 03:13:48.00ID:xgCNU9Uf0
>>3
ついこないだもハンストやってた🍚🍞
ついこないだもハンストやってた🍚🍞
2022/05/23(月) 03:13:56.94ID:tQsAhEEY0
連合は経団連と変わらない労働者の敵。
「連合 消費税」で検索しただけでわかる。
「連合 消費税」で検索しただけでわかる。
2022/05/23(月) 03:22:06.04ID:uPCOXAZG0
>>734
むしろ経団連は労働者の味方だよ。連合とは違う。
安倍内閣の働き方改革関連法案に対しては
賛成:自民、公明、維新、国民、連合
反対:立憲、共産、社民、れいわ、経団連
だったわけだから。
弱者の味方経団連。
むしろ経団連は労働者の味方だよ。連合とは違う。
安倍内閣の働き方改革関連法案に対しては
賛成:自民、公明、維新、国民、連合
反対:立憲、共産、社民、れいわ、経団連
だったわけだから。
弱者の味方経団連。
736ニューノーマルの名無しさん
2022/05/23(月) 03:22:47.09ID:jM7IKjfo0 日本人って団結力無いからな
数人が裏切ればストが成立しないし
数人が裏切ればストが成立しないし
737ニューノーマルの名無しさん
2022/05/23(月) 03:29:39.81ID:5KHH5jn+0 労組は組合費せしめてウマウマしてるだけの組織になった
基本は経営者の言いなりだし
基本は経営者の言いなりだし
738ニューノーマルの名無しさん
2022/05/23(月) 03:31:06.46ID:D/ywkBKv0 ストなんかする暇あるならゲームするわ
739ニューノーマルの名無しさん
2022/05/23(月) 03:36:59.31ID:EwJ4cQ1B0 労働貴族って言葉を聴いたことある
740ニューノーマルの名無しさん
2022/05/23(月) 04:09:19.58ID:FWwbk3h90 諸外国の対日工作に利用されてたのが徐々に判明したのも原因の一つにあるけど
それ以上に組合の上の連中の態度が一番の問題だった気もする
集めた組合費でオネーチャン呼んで乱交パーティー
組合費で勝手に旅行
会社側と結託して小遣い貰って問題矮小化して懐温める
こんなのが日常茶飯事だったから
そりゃ組合も下火になるよ
それ以上に組合の上の連中の態度が一番の問題だった気もする
集めた組合費でオネーチャン呼んで乱交パーティー
組合費で勝手に旅行
会社側と結託して小遣い貰って問題矮小化して懐温める
こんなのが日常茶飯事だったから
そりゃ組合も下火になるよ
741ニューノーマルの名無しさん
2022/05/23(月) 04:22:20.78ID:YYwD37e70 スト権ストなんてのもあったなぁ
2022/05/23(月) 04:24:26.24ID:NtHp5aFc0
労組は八百長プロレスやってるだけだからね
743ニューノーマルの名無しさん
2022/05/23(月) 04:26:37.80ID:9LTL65Lh0 家畜ジャップだし
744ニューノーマルの名無しさん
2022/05/23(月) 04:29:15.37ID:yzh4yQSg0 言うほど労働環境がまだ悪くないからだろ
2022/05/23(月) 04:30:40.80ID:j3pRJRiE0
法改正で整えていってるのが一番大きいだろ
企業は従うしかない
ストライキ自体はほとんど意味ない
企業は従うしかない
ストライキ自体はほとんど意味ない
2022/05/23(月) 04:30:53.49ID:lveUT1qt0
30年以上不景気が続いてる世の中で顔と名前を出してストライキするとか正気の沙汰じゃないだろ
2022/05/23(月) 04:31:45.41ID:XMuHoqoo0
給与の未払いとかまずないしな
2022/05/23(月) 04:43:46.60ID:TwasJObT0
749ニューノーマルの名無しさん
2022/05/23(月) 04:52:14.32ID:9LTL65Lh02022/05/23(月) 04:54:53.01ID:j3pRJRiE0
2022/05/23(月) 04:56:59.81ID:lveUT1qt0
>>748
寝ぼけてんの?
寝ぼけてんの?
752ニューノーマルの名無しさん
2022/05/23(月) 05:09:42.44ID:8w5NqDwo0 ストなんて土人の蛮行だよ
賃金の交渉は春闘あるんだからそこでやり取りしろ
労使協定での取り決めを破るなら会社を辞めろってカンジだわ
何が労働者の権利だか
賃金の交渉は春闘あるんだからそこでやり取りしろ
労使協定での取り決めを破るなら会社を辞めろってカンジだわ
何が労働者の権利だか
2022/05/23(月) 05:17:57.62ID:b1T4/luSO
ストで電車止まるとかがなくなり社会は快適になった
いいことじゃないか
いいことじゃないか
754ニューノーマルの名無しさん
2022/05/23(月) 05:23:43.94ID:0EDKidGO0 総理が賃上げ交渉する珍しい国だからな
2022/05/23(月) 05:24:54.47ID:FkeYs4TQ0
公務員が労働者ずらしてる世間からの乖離
2022/05/23(月) 05:26:13.41ID:p0f7wGRm0
労働環境の齟齬で労働することを拒否した人ってニートじゃん
757ニューノーマルの名無しさん
2022/05/23(月) 05:27:31.68ID:Mg9P5Ymt02022/05/23(月) 05:29:46.92ID:YjU2hGbF0
体調悪くなる前に止めますってハンストは最近見たな
2022/05/23(月) 05:31:34.39ID:21PD7mqo0
労働組合が本来のものではなくなったから。経営がわ小飼の御用組合ばっかり。
760ニューノーマルの名無しさん
2022/05/23(月) 05:34:18.38ID:D7ifk7Cy0761ニューノーマルの名無しさん
2022/05/23(月) 05:35:24.88ID:T27LoGQV02022/05/23(月) 05:35:43.76ID:S9n39K2k0
会社がスパイ送り込んでる以外にない
763ニューノーマルの名無しさん
2022/05/23(月) 05:37:34.47ID:LSKZ+3gj0 さー皆さん出勤ざんすよー
764ニューノーマルの名無しさん
2022/05/23(月) 05:39:00.99ID:Z3aSuzDB0 昔DNPでも委託のストライキがあったけど、結構しょうも無かったな。
2022/05/23(月) 05:39:31.39ID:PSsC3/BP0
労組のストライキやるやる詐欺から妥結の茶番劇よ
そういうのをやってるだけでも良い方なんだけどな
そういうのをやってるだけでも良い方なんだけどな
2022/05/23(月) 05:39:39.54ID:qyTEwwIk0
>>8
そんな組織は無くなって正解
そんな組織は無くなって正解
2022/05/23(月) 05:40:40.99ID:fi8CdRGd0
働かせてもらうだけで感謝すべき
待遇良くしろとか傲慢
待遇良くしろとか傲慢
768ニューノーマルの名無しさん
2022/05/23(月) 05:40:48.95ID:EJeiTHET0 脅迫行為だよな
2022/05/23(月) 05:42:33.17ID:NY2s+68o0
国が衰退して
どんどん椅子が減ってる中で
必死に椅子取りゲームをやってる
連合とか典型だな
どんどん椅子が減ってる中で
必死に椅子取りゲームをやってる
連合とか典型だな
770ニューノーマルの名無しさん
2022/05/23(月) 05:42:36.92ID:R2bBV03s0 ほんと日本にまともな労働組合はない
会社の代表でしかない
会社の代表でしかない
2022/05/23(月) 05:44:42.22ID:BL2ywK6F0
>>19
それが民社党の一派だけど、潰された
それが民社党の一派だけど、潰された
2022/05/23(月) 05:49:50.87ID:7m686t620
小さな共産党が労働組合
幹部はウハウハ雑魚は搾取
幹部はウハウハ雑魚は搾取
2022/05/23(月) 05:58:51.38ID:5U9BUuQx0
組合やらんと上がれない会社もあるからズブズブ
774ニューノーマルの名無しさん
2022/05/23(月) 05:59:05.08ID:LKqD3PjK0 昔の国鉄みたいに酷いストライキとか国民が迷惑だわ
無責任に幼稚な落書きだらけでペンキ取る費用も全部消費者持ちじゃん
ああいうの子供のときにバカにして見てたから無くて良いわ
それに労働者のと言いながら反日国側を代表するような行動ばかり重視する政党とかさ、
両立しないケースで日本人労働者側の立場に立ってないし野党として必要性さえ疑問だわ
無責任に幼稚な落書きだらけでペンキ取る費用も全部消費者持ちじゃん
ああいうの子供のときにバカにして見てたから無くて良いわ
それに労働者のと言いながら反日国側を代表するような行動ばかり重視する政党とかさ、
両立しないケースで日本人労働者側の立場に立ってないし野党として必要性さえ疑問だわ
775ニューノーマルの名無しさん
2022/05/23(月) 06:00:52.58ID:BF46gLAI0 入社してから一度もストとかないな
2022/05/23(月) 06:01:15.12ID:+Dle7SEO0
労働組合の特に専従の腐敗が酷い
777ニューノーマルの名無しさん
2022/05/23(月) 06:01:38.27ID:q4cohnm/02022/05/23(月) 06:02:56.79ID:cpWHewGC0
連合も全労連も政治活動に必死こきすぎて本来の仕事をしないもんだから
どっちも労働者から切り捨てられつつある
どっちも労働者から切り捨てられつつある
2022/05/23(月) 06:04:02.50ID:NX1B/auL0
ズブズブだからな
780ニューノーマルの名無しさん
2022/05/23(月) 06:05:35.37ID:LKqD3PjK0781ニューノーマルの名無しさん
2022/05/23(月) 06:07:28.85ID:NGkJXwlE0 組合役員をやって波風立てず平穏に過ごせば会社での出世がある程度保証されるから
組合は組合員の為に働かず
自分の為に組合を利用するようになった。
組合は組合員の為に働かず
自分の為に組合を利用するようになった。
782ニューノーマルの名無しさん
2022/05/23(月) 06:07:30.56ID:LKqD3PjK0 >>777
そうなんだ、でも多くの人がペンキだと思っているだろうな
そうなんだ、でも多くの人がペンキだと思っているだろうな
783ニューノーマルの名無しさん
2022/05/23(月) 06:07:34.84ID:mK2M3tbK0 >>732
国鉄貨物はスト権ストで顧客から見放された
国鉄貨物はスト権ストで顧客から見放された
784ニューノーマルの名無しさん
2022/05/23(月) 06:08:09.40ID:BwJKIqqc0 労働組合がクズ過ぎて、労働者に見限られてるだけだろ
2022/05/23(月) 06:08:59.63ID:ibm8pl2e0
786ニューノーマルの名無しさん
2022/05/23(月) 06:09:43.66ID:1j3LhjBR0 やってるフリで騙される人が多いからそんなもんだろ
2022/05/23(月) 06:10:32.99ID:6elmfgtz0
昭和の頃の客商売は定休日があったのにいつの間にか年中無休になってるな。
788ニューノーマルの名無しさん
2022/05/23(月) 06:11:36.36ID:76HymEXK0 御用組合だからだろうが
789ニューノーマルの名無しさん
2022/05/23(月) 06:12:50.19ID:LKqD3PjK0790ニューノーマルの名無しさん
2022/05/23(月) 06:14:46.42ID:LKqD3PjK02022/05/23(月) 06:16:31.04ID:ibm8pl2e0
>>787
お前らがお客は神とか言い出したおかげだろw
お前らがお客は神とか言い出したおかげだろw
792ニューノーマルの名無しさん
2022/05/23(月) 06:17:09.43ID:LKqD3PjK02022/05/23(月) 06:18:17.69ID:eLEtUnzf0
70年代に組合がヤクザ化。
さすがに「それは無い」とまともな労働組合が立ち上がる。
ほぼ100%の化石燃料を海外に依存するので、労使が常に対立するのは自殺行為と知ってるから。
さすがに「それは無い」とまともな労働組合が立ち上がる。
ほぼ100%の化石燃料を海外に依存するので、労使が常に対立するのは自殺行為と知ってるから。
2022/05/23(月) 06:19:46.22ID:eLEtUnzf0
そもそも日本に非正規雇用は存在しない。
795ニューノーマルの名無しさん
2022/05/23(月) 06:22:46.47ID:6v0mFB9z0 >>1
10年くらい前にテレ東がやっていて珍しく思ったな
10年くらい前にテレ東がやっていて珍しく思ったな
796ニューノーマルの名無しさん
2022/05/23(月) 06:23:03.76ID:8GAvmKkV0 ピラミッド建設って諸説ありすぎるけど現代人が都合よく捏造してない?
797ニューノーマルの名無しさん
2022/05/23(月) 06:25:48.37ID:NGkJXwlE0 組合役員は経費を使い切るために頑張って飲み歩いてます
798ニューノーマルの名無しさん
2022/05/23(月) 06:26:11.39ID:4g4UAOT00 消費税増税に前のめりで賛成した労働組織
799ニューノーマルの名無しさん
2022/05/23(月) 06:28:28.37ID:ylOxhiSR0800ニューノーマルの名無しさん
2022/05/23(月) 06:29:12.67ID:NGkJXwlE0 昔は組合員の為の組合
今は自分と会社の為の組合。
今は自分と会社の為の組合。
801ニューノーマルの名無しさん
2022/05/23(月) 06:31:54.32ID:NGkJXwlE0 政策で人材の流動化とか言ってるんだから
もう組合は必要がない組織だよね
逆に組合が無いほうが人材の流動化が捗るし
もう組合は必要がない組織だよね
逆に組合が無いほうが人材の流動化が捗るし
802ニューノーマルの名無しさん
2022/05/23(月) 06:32:21.71ID:crFbV5Pb0 労働環境が良くなったんだよ
無理やりストやる必要はない
無理やりストやる必要はない
803ニューノーマルの名無しさん
2022/05/23(月) 06:33:06.33ID:X6MKMLIb0 争議権は法律で定められた権利だからな。
細かい規定がうざいみたいだけど。
細かい規定がうざいみたいだけど。
804ニューノーマルの名無しさん
2022/05/23(月) 06:33:07.27ID:LKqD3PjK0 現在の連合は中でもまだまともだと思うけどね
国際競争してる中で何でも対立してたら共倒れだしさ
昔の組合は国内の組合側のことしか見て無かった気がする
よく知らんけどさ
国際競争してる中で何でも対立してたら共倒れだしさ
昔の組合は国内の組合側のことしか見て無かった気がする
よく知らんけどさ
2022/05/23(月) 06:35:21.25ID:6yPx7Ewq0
沈まぬ太陽
2022/05/23(月) 06:37:22.79ID:PnCmo1sY0
国鉄ストライキがテロ起こされるレベルで酷かったから倦厭されたのでは?
2022/05/23(月) 06:38:49.60ID:eLEtUnzf0
強訴
で検索すれば、綺麗事で腐っていく様がよく解るだろう。
そして江戸時代にプッツリと根絶している。
江戸時代に宗教勢力が蜂起したのは島原の乱のみ。領主を斬首する事で幕府の非を認め、徳川は宗教勢力を100年かけて腐らせる政略を仕掛けた。
現在の仏門が胡散臭い拝み屋に貶められているのは、徳川のせい。
つまり、日本の統治者は政府に逆らう勢力を飼い殺す方法を熟知している。
で検索すれば、綺麗事で腐っていく様がよく解るだろう。
そして江戸時代にプッツリと根絶している。
江戸時代に宗教勢力が蜂起したのは島原の乱のみ。領主を斬首する事で幕府の非を認め、徳川は宗教勢力を100年かけて腐らせる政略を仕掛けた。
現在の仏門が胡散臭い拝み屋に貶められているのは、徳川のせい。
つまり、日本の統治者は政府に逆らう勢力を飼い殺す方法を熟知している。
808ニューノーマルの名無しさん
2022/05/23(月) 06:39:03.10ID:jga2qtI+0 会社が儲かっても給料が増えない日本でこれだけストライキが起こらないのは、組合と経営が繋がってるとしか思えん。
809ニューノーマルの名無しさん
2022/05/23(月) 06:39:49.43ID:NGkJXwlE0 >>802はっ?
日本は1990年~2020年まで、平均賃金がほとんど増えなかったのに?
OECD加盟国における平均年収ランキング
22位:日本(38,515ドル)
企業の内部留保が毎年過去最高を続けてるのは組合の責任
日本は1990年~2020年まで、平均賃金がほとんど増えなかったのに?
OECD加盟国における平均年収ランキング
22位:日本(38,515ドル)
企業の内部留保が毎年過去最高を続けてるのは組合の責任
810ニューノーマルの名無しさん
2022/05/23(月) 06:43:23.69ID:LKqD3PjK0 >>802
昔に比べればそうとも言えるけど
派遣制度は民主政権時代に潰していればまだ評価されたのにさ
沖縄や安保ばかりでそっちはせずにさ
だから反日国側で日本人労働者側でないと思われているわけ、日頃の行動もさ
まだ自民のほうが景気が良くなると、結局そのほうが給料と雇用が安定するとなる
派遣制度なんとかすべき
まあ円安と派遣制度で自民もそうそう評価されているわけではないが
労働者側うたいながら9条ばかりで反日国側ではね
隣国のウクライナ侵攻でそれも胡散臭く見られてると思うね
昔に比べればそうとも言えるけど
派遣制度は民主政権時代に潰していればまだ評価されたのにさ
沖縄や安保ばかりでそっちはせずにさ
だから反日国側で日本人労働者側でないと思われているわけ、日頃の行動もさ
まだ自民のほうが景気が良くなると、結局そのほうが給料と雇用が安定するとなる
派遣制度なんとかすべき
まあ円安と派遣制度で自民もそうそう評価されているわけではないが
労働者側うたいながら9条ばかりで反日国側ではね
隣国のウクライナ侵攻でそれも胡散臭く見られてると思うね
811ニューノーマルの名無しさん
2022/05/23(月) 06:43:55.66ID:LKqD3PjK0 >>806
自分はそれだね
自分はそれだね
2022/05/23(月) 06:44:26.21ID:SA2zLciN0
2022/05/23(月) 06:44:46.28ID:eLEtUnzf0
平成不況は日本の自作自演を含む日米英の密約だった可能性が極めて高い。
不況期でも職場に繋ぎ止める事で反社勢力が育たないようにした。SEALDsが不発に終わった事で政府の勝ち。
政府の次の標的は住宅ローンのリコースローンを止められなかった金融機関と、「リストラ=人員削減」と誤用した企業社会。
不況期でも職場に繋ぎ止める事で反社勢力が育たないようにした。SEALDsが不発に終わった事で政府の勝ち。
政府の次の標的は住宅ローンのリコースローンを止められなかった金融機関と、「リストラ=人員削減」と誤用した企業社会。
814ニューノーマルの名無しさん
2022/05/23(月) 06:45:06.71ID:Ub/o1iu90 休みの日をむりやり選挙運動に動員されたから、組合は嫌い
終わってから小銭を貰ったけど、それ違法ですよ
終わってから小銭を貰ったけど、それ違法ですよ
815ニューノーマルの名無しさん
2022/05/23(月) 06:46:29.97ID:LKqD3PjK0 >>808
日本企業、国際的にみてどんどん負けてるけどね
日本企業、国際的にみてどんどん負けてるけどね
816ニューノーマルの名無しさん
2022/05/23(月) 06:48:28.58ID:UHscZxFQ0 増税しまくっても絶対に暴れないゴミクズチキン国民が出来上がってるし
2022/05/23(月) 06:49:07.17ID:SyWDs/cW0
〇〇寿司とか結構ひどいみたいだけどやらないのかな?w
818ニューノーマルの名無しさん
2022/05/23(月) 06:50:13.12ID:RnhcTUWq0 >>30
第二人事部だから
第二人事部だから
2022/05/23(月) 06:51:27.59ID:eLEtUnzf0
プラザ合意以前、既にフリーターと呼ばれる業態が育っており、バブル崩壊後に「不遇な立場」と無責任に被害妄想をばらまいたに過ぎない。
更に遡れば、自動車業界では期間工が常態化してた。
更に遡れば、自動車業界では期間工が常態化してた。
820ニューノーマルの名無しさん
2022/05/23(月) 06:52:55.06ID:LKqD3PjK0821ニューノーマルの名無しさん
2022/05/23(月) 06:59:16.40ID:vZeRPD3E02022/05/23(月) 07:01:07.18ID:7cAf86R+0
国鉄のストライキとかあったよなぁ
(いつの話だ)
(いつの話だ)
2022/05/23(月) 07:09:28.29ID:LQeCKHkH0
優秀な労働者たちは組合なんか作らずに合名会社なり合資会社を作って自分で経営すればいいのに
824ニューノーマルの名無しさん
2022/05/23(月) 07:11:02.27ID:m65NAGeO0 経営陣と組合が協調し、製造業における非正規雇用(小泉竹中政権時の製造業への派遣労働解禁)が進んだおかげで、我が国の国際競争力と正社員の年功序列が今日まで維持されて来たので、そこは組合の力を認めざる得ない
2022/05/23(月) 07:12:00.40ID:HzAcfuHT0
ちゃんとストやったほうがいいよ
826ニューノーマルの名無しさん
2022/05/23(月) 07:14:35.56ID:HfOzJ9x+0 アメリカ
https://pbs.twimg.com/media/FTW2zE_WQAAkbDI.jpg
イギリス
ウクライナに食料輸出計画w
徒党くんで暴れる本場でもしょせんこのざま
「民主主義は最悪の政治形態だ。これまでに試みられてきた他の政治形態を除けば」(チャーチル)
https://pbs.twimg.com/media/FTW2zE_WQAAkbDI.jpg
イギリス
ウクライナに食料輸出計画w
徒党くんで暴れる本場でもしょせんこのざま
「民主主義は最悪の政治形態だ。これまでに試みられてきた他の政治形態を除けば」(チャーチル)
2022/05/23(月) 07:16:13.14ID:eLEtUnzf0
繰り返す
日本に非正規雇用は存在しない。
そんな事をいう奴は脱税してる犯罪者だ。
日本に非正規雇用は存在しない。
そんな事をいう奴は脱税してる犯罪者だ。
828ニューノーマルの名無しさん
2022/05/23(月) 07:16:23.02ID:TlFLswnj0 昔の国鉄のストなどソ連の工作員に操られた日本破壊活動だったから
2022/05/23(月) 07:17:18.23ID:MXruiZJC0
ニーズがないんだから仕方ない
労働者側だってストやる覚悟ないだろ
労働者側だってストやる覚悟ないだろ
830ニューノーマルの名無しさん
2022/05/23(月) 07:18:26.20ID:XCx5yMbL0831ニューノーマルの名無しさん
2022/05/23(月) 07:19:47.96ID:ig/livmz0 労働闘争の場で平和運動やるのは明らかな妨害行為
2022/05/23(月) 07:19:52.27ID:DXQErUSX0
経営者気取りの労働者増えたからな
あいつらどういう考えしてるか全く不明
あいつらどういう考えしてるか全く不明
833ニューノーマルの名無しさん
2022/05/23(月) 07:22:05.76ID:ttIXhbKv0 >>17
日本人はマゾだから、それで本望なんだろうね
日本人はマゾだから、それで本望なんだろうね
2022/05/23(月) 07:22:20.31ID:/OpZIrxH0
>>659
トヨタは外国に工場があるし、世界基準に合わせないと。
トヨタは外国に工場があるし、世界基準に合わせないと。
835ニューノーマルの名無しさん
2022/05/23(月) 07:24:48.97ID:C5ITJDii0 お客様に迷惑かけるな
2022/05/23(月) 07:25:13.40ID:uUoYA2/P0
これ
経営者「あなた方一人ひとりも経営者です。コスト意識を持って仕事をしてください」
経営者「あなた方一人ひとりも経営者です。コスト意識を持って仕事をしてください」
2022/05/23(月) 07:26:19.14ID:eLEtUnzf0
・クソ高い人件費で作られた米国製
・安い人件費で作られて関税乗ってる日本製
値差が無くなったりしてw
・安い人件費で作られて関税乗ってる日本製
値差が無くなったりしてw
838ニューノーマルの名無しさん
2022/05/23(月) 07:26:29.69ID:Xp4/UPiq0 基地原発慰安婦LGBT
毎週末自分らの待遇と関係ないデマばっか動員されてりゃ組合なんか入る気失せるわ
毎週末自分らの待遇と関係ないデマばっか動員されてりゃ組合なんか入る気失せるわ
2022/05/23(月) 07:27:07.24ID:HBiytRPU0
ストライキは最終手段なので、よほどのことがない限りやらない。
労組の闘争は会社の利益配分であって、会社の利益を損ねたり、顧客の信用を失うのでは意味がないと。
しかし、共産党系労組は賃金闘争ではなく、階級闘争(労働者による社会支配)を目的としているので、
会社の利益や顧客の信用なんかどうでもいいと思っていて、ストライキやデモを乱発し、会社を倒そうとする。
害悪でしかないから、共産党系労組には近寄らないように。
と、会社の労組の説明会で言われました
労組の闘争は会社の利益配分であって、会社の利益を損ねたり、顧客の信用を失うのでは意味がないと。
しかし、共産党系労組は賃金闘争ではなく、階級闘争(労働者による社会支配)を目的としているので、
会社の利益や顧客の信用なんかどうでもいいと思っていて、ストライキやデモを乱発し、会社を倒そうとする。
害悪でしかないから、共産党系労組には近寄らないように。
と、会社の労組の説明会で言われました
840ニューノーマルの名無しさん
2022/05/23(月) 07:28:09.71ID:ig/livmz0 明らかに労基違反してるやつの名前で通報するのマジで楽しい
841ニューノーマルの名無しさん
2022/05/23(月) 07:28:19.44ID:ecYvCGdb0 資本家はやりたい放題だな
労働者が文句言わないんだから給料も下げるし、サビ残もやらせる
奴隷根性がないと反日扱いだから仕方ないか
労働者が文句言わないんだから給料も下げるし、サビ残もやらせる
奴隷根性がないと反日扱いだから仕方ないか
2022/05/23(月) 07:28:45.70ID:z285k0fq0
843ニューノーマルの名無しさん
2022/05/23(月) 07:31:10.82ID:TWuj3SLF0 日本人がマゾっていうのは本当だと思う
2022/05/23(月) 07:32:21.26ID:4XhA2Ok20
ジョブ型になったらまた増えるよ
会社の利益なんてどーでも良くなるから
会社の利益なんてどーでも良くなるから
845ニューノーマルの名無しさん
2022/05/23(月) 07:34:55.30ID:dTcfhDkU0 50年前・・・そういえば国鉄のストとか毎年のようにあったな
846ニューノーマルの名無しさん
2022/05/23(月) 07:34:56.97ID:Za0v3fCQ0 >>1
労働組合は社会の敵
労働組合は社会の敵
2022/05/23(月) 07:36:47.32ID:7m686t620
>>823
ある程度育つと同じく声のでかい無能に侵略されちゃうのよ
ある程度育つと同じく声のでかい無能に侵略されちゃうのよ
848ニューノーマルの名無しさん
2022/05/23(月) 07:36:56.15ID:jwfl1CXG0 貧乏になりすぎて闘ってる余裕も無いよ
849ニューノーマルの名無しさん
2022/05/23(月) 07:38:24.33ID:pVGgWsR/0 労働御用組合
2022/05/23(月) 07:39:17.29ID:jFtOL5st0
労働者の為とか言いつつ、組合費とか言って金巻き上げて、
その裏では経営者と手を組んでたりするからだろ。
その裏では経営者と手を組んでたりするからだろ。
2022/05/23(月) 07:40:44.35ID:7m686t620
大体小学の先生が毎年今日はストライキです
自習して下さいと
やってたろ
自習して下さいと
やってたろ
852ニューノーマルの名無しさん
2022/05/23(月) 07:41:40.83ID:5lQoIUwB0 1980年代には御用組合が浸透して労使交渉がプロレスになった
2022/05/23(月) 07:42:04.30ID:4knhWbwI0
高校はあったけど小学校はなかったな
なら休みにしてくれよ、って皆ぼやいてた
なら休みにしてくれよ、って皆ぼやいてた
2022/05/23(月) 07:43:01.25ID:QMibBc2o0
東雲のストライキ カリソはつらいね とかなんとかおっしゃいましたわね~
855ニューノーマルの名無しさん
2022/05/23(月) 07:43:32.43ID:rr5//L+d0 組合の役員が経営者の回し者が殆どだからな。
2022/05/23(月) 07:45:05.47ID:/0sjkQNv0
>>843
マゾというか考えたり責任持ったりしたくないから人になんでも委ねて人のせいにしたいんだと思う
マゾというか考えたり責任持ったりしたくないから人になんでも委ねて人のせいにしたいんだと思う
857ニューノーマルの名無しさん
2022/05/23(月) 07:46:09.48ID:i1GGjzsk0 御用組合なんざ糞以外の何者でもない
2022/05/23(月) 07:46:16.11ID:z285k0fq0
労働者や国民の味方の振りをして逆に食い物にする
そうして組織として利益を貪るやり方は立憲や共産党、公明党とやってる事は同じだな
そうして組織として利益を貪るやり方は立憲や共産党、公明党とやってる事は同じだな
2022/05/23(月) 07:48:52.78ID:2B+CCjAP0
組合ってのは、ある程度は定期的にストやってないと、要求が通らなくなるもの
企業の内部留保になり、社長会長重役の退職金に上乗せされるだけ
組合上層部がそのまま管理職へなってるから、健全な組合活動出来てないだけのことだが、中間管理職も同様に取れるはずの年収が取れてない
企業の内部留保になり、社長会長重役の退職金に上乗せされるだけ
組合上層部がそのまま管理職へなってるから、健全な組合活動出来てないだけのことだが、中間管理職も同様に取れるはずの年収が取れてない
2022/05/23(月) 07:49:46.37ID:7m686t620
昔は無知が多かったから役員になると優遇された
底辺が教育によりちょっと利口になると非難されるようになって誰もやりたくなくなった
そこに目を付けた経営者側が賄賂で優遇して操る
こんな感じ
底辺が教育によりちょっと利口になると非難されるようになって誰もやりたくなくなった
そこに目を付けた経営者側が賄賂で優遇して操る
こんな感じ
861ニューノーマルの名無しさん
2022/05/23(月) 07:52:34.37ID:bI3hrH/S0 変なウクライナとかでデモするならスト起こした方が自分の為になるとは思うね
2022/05/23(月) 07:54:31.81ID:KuifcD3i0
諦めてるから
863ニューノーマルの名無しさん
2022/05/23(月) 07:55:00.92ID:T3e+4qBh02022/05/23(月) 07:55:26.35ID:JxPUVn0f0
うちの組合は強くて会社と協調なんてありえないってスタンスだけど、組合費が高くて毎月五千円以上徴収される。集めた組合費で他の団体の会合やら応援やら賛助金やらに使ってる。組織拡大で非正規やバイトまで組合に勧誘してる。そいつらは数百円という僅かな組合費しか払ってない。もうアホらしくて。
2022/05/23(月) 07:56:31.02ID:2zMxZd0Q0
昔はストライキと、大規模デモが
非常に大きな影響を与えた
両方とも、どんどんやるべき
労働者の権利は奪い取るもの
非常に大きな影響を与えた
両方とも、どんどんやるべき
労働者の権利は奪い取るもの
866ニューノーマルの名無しさん
2022/05/23(月) 07:58:51.30ID:rr5//L+d0 お前らの会社にも
組合役員から会社役員になった
回し者が1人や2人居るだろう?
組合役員から会社役員になった
回し者が1人や2人居るだろう?
867ニューノーマルの名無しさん
2022/05/23(月) 07:59:27.52ID:Ein6WhNp0 交渉するよりさっさと転職する時代
2022/05/23(月) 08:00:27.20ID:b9Y20CHq0
やるなら一斉にやらないと
2022/05/23(月) 08:00:49.09ID:vZI/e/AV0
うちの会社なんか仕事できない奴が組合担当だもん
会社に目を付けられないように会社側につくに決まってるわな
会社に目を付けられないように会社側につくに決まってるわな
870ニューノーマルの名無しさん
2022/05/23(月) 08:01:11.31ID:IYQ4G1WX0 昔は国鉄だったが、民間企業なってやり続けたら潰れるから
給料上げるつもりが失業者になりかねないからじゃね
あと、労働争議時代に左翼に利用されていたのがバレて
イメージが悪いからでは。
給料上げるつもりが失業者になりかねないからじゃね
あと、労働争議時代に左翼に利用されていたのがバレて
イメージが悪いからでは。
2022/05/23(月) 08:01:21.61ID:pCmvXmFi0
>>3
TBSアナウンサーがしたのが最後かな?
TBSアナウンサーがしたのが最後かな?
2022/05/23(月) 08:01:58.93ID:vZI/e/AV0
>>866
うちは何年も昇進試験落ちてる奴が組合担当やるといきなり昇進するからわかりやすいよ
うちは何年も昇進試験落ちてる奴が組合担当やるといきなり昇進するからわかりやすいよ
873ニューノーマルの名無しさん
2022/05/23(月) 08:02:38.26ID:S6bSzpg/0 労働者は賃上げ求めてないってことやろ
2022/05/23(月) 08:04:08.55ID:JxPUVn0f0
組合幹部になるとわかるよ。奴等は自分の利益と保身だけしか考えてない。上部団体へ貢いで自分もそこへ入りたいと思っている。組合費の要求は執行部が忖度する。
共産党と全く同じ構造。
共産党と全く同じ構造。
2022/05/23(月) 08:05:29.07ID:NKnUetZN0
ただの反日団体だからな
2022/05/23(月) 08:08:01.73ID:5/s7MRyJ0
選挙のときよろしくと同調圧力強制の署名と応援しますしろ
だもん、そりゃ絶対入れませんよ
表向きはニコニコしてやってるがお前らの言うことクソやもん
だもん、そりゃ絶対入れませんよ
表向きはニコニコしてやってるがお前らの言うことクソやもん
2022/05/23(月) 08:08:13.95ID:T7K8YiEU0
労組は政治活動だから信用できない。
民主党時代 : 労組が賃金アップを訴えても下がる一方→安倍政権 : 何もしなくても賃金微増で労組は信用を失った。
民主党時代 : 労組が賃金アップを訴えても下がる一方→安倍政権 : 何もしなくても賃金微増で労組は信用を失った。
878ニューノーマルの名無しさん
2022/05/23(月) 08:09:41.73ID:xO8UXouf0 不平も不満もあるだろうが、矢面に立って喧嘩するほどじゃない、というだけ
2022/05/23(月) 08:10:56.57ID:5/s7MRyJ0
組合費というお布施で幹部は利権うまうましてるよな
まるでカルトだわ
まるでカルトだわ
880ニューノーマルの名無しさん
2022/05/23(月) 08:11:02.84ID:bGMwnJe70 ストライキのりストイキの方がいい
881ニューノーマルの名無しさん
2022/05/23(月) 08:12:52.85ID:8tBfc05M0 従順な豚の完成ですわ
2022/05/23(月) 08:13:54.93ID:1acrViKZ0
国労が答えを出したから
2022/05/23(月) 08:14:58.66ID:4nPgODtG0
私立学校で給与未払いってこれもうアカンのちゃう?
通ってる学校が途中で消滅したら生徒どうなるの?
通ってる学校が途中で消滅したら生徒どうなるの?
884ニューノーマルの名無しさん
2022/05/23(月) 08:15:54.78ID:rr5//L+d0 経営者の回し者はアメリカならリンチされて殺されるのに。
2022/05/23(月) 08:17:19.11ID:jN0J2+Wz0
>>62
赤字は経営者の責任だから
赤字は経営者の責任だから
2022/05/23(月) 08:18:06.26ID:1acrViKZ0
>>870
左翼に利用されるならまだまし。
労組なんて今を変えたいがためにある組織なんだから、
左翼的であって左翼が取り巻くのはむしろ当然。
労組が嫌われたのは片や会社の犬になり(主に一般企業系)、
もう片やエンドユーザーに迷惑をかけたから(国労など)
労働組合としての仕事を放棄したから。
左翼に利用されるならまだまし。
労組なんて今を変えたいがためにある組織なんだから、
左翼的であって左翼が取り巻くのはむしろ当然。
労組が嫌われたのは片や会社の犬になり(主に一般企業系)、
もう片やエンドユーザーに迷惑をかけたから(国労など)
労働組合としての仕事を放棄したから。
2022/05/23(月) 08:21:15.62ID:1acrViKZ0
2022/05/23(月) 08:22:27.28ID:VpEqVkKD0
怪しい政党支持母体になってるからに決まってんだろボケ
889ニューノーマルの名無しさん
2022/05/23(月) 08:29:32.92ID:RuMq2lxw0 保身しか考えてないから大企業と一緒になって消費税増税にも賛成
存在価値が無い
存在価値が無い
2022/05/23(月) 08:31:38.72ID:z285k0fq0
>>888
最近になってやっと連合が立憲の欺瞞に気が付いた
最近になってやっと連合が立憲の欺瞞に気が付いた
891ニューノーマルの名無しさん
2022/05/23(月) 08:32:28.92ID:oQ+TDPqM0 ものすごい勢いで貧困化してるのも、ストライキしなくなったからだろうな
892ニューノーマルの名無しさん
2022/05/23(月) 08:35:15.26ID:sN8yCeUT0 専従じゃないからただでさえ日々の業務で忙しいのに支部のトップやってて死にそう
2022/05/23(月) 08:37:04.20ID:bwzB8/g+0
前世紀に労働運動と称して出鱈目をやったのは、政党という名目の新興宗教・世直し教だったからね。
会社に損害を与えることが理想の社会を作ることに繋がるとかいう馬鹿げた妄想に取り憑かれた頭の足りない連中が、
中身が同じレベルの連中に刷り込んで延々と暴れさせたという情けない歴史の一幕。
会社に損害を与えることが理想の社会を作ることに繋がるとかいう馬鹿げた妄想に取り憑かれた頭の足りない連中が、
中身が同じレベルの連中に刷り込んで延々と暴れさせたという情けない歴史の一幕。
2022/05/23(月) 08:38:22.28ID:6q7BHjdL0
こいつら組合費で宴会して女買って遊んでるからな
895ニューノーマルの名無しさん
2022/05/23(月) 08:38:38.34ID:kCzP1t7Y0 自分の会社と戦って会社が良くなるとでも思ってるの?
896ニューノーマルの名無しさん
2022/05/23(月) 08:40:42.37ID:sN8yCeUT0 >>894
おっパブまではセーフだろ
おっパブまではセーフだろ
2022/05/23(月) 08:41:06.85ID:KX7P6+Zw0
労働者目線じゃなくてアカのイデオロギー活動ばっかやってたからだろ
日本の政治が腐ったのはアカ狩りをしっかりやらなかったからだ
自民の腐敗と売国もライバルいないから
日本の政治が腐ったのはアカ狩りをしっかりやらなかったからだ
自民の腐敗と売国もライバルいないから
898ニューノーマルの名無しさん
2022/05/23(月) 08:42:39.08ID:q4cohnm/0 労組がない会社は、36協定の締結はどうしてんの?
締結してないのに、残業休出してたら違法なんだが…
締結してないのに、残業休出してたら違法なんだが…
2022/05/23(月) 08:43:15.71ID:w5mAivWX0
立件強酸党のせいだよ
900ニューノーマルの名無しさん
2022/05/23(月) 08:44:24.96ID:yUnsExz+0 アカが掲げてるテーマって、CO2削減、ジェンターフリー、移民推奨
全く労働者を見ずに流行りのポリコレばかり
全く労働者を見ずに流行りのポリコレばかり
2022/05/23(月) 08:45:03.14ID:1eq5u8ZB0
今ストライキして業務が止まるの非組合員やあ非正規で業務でるのでは?
2022/05/23(月) 08:45:35.43ID:BO/I8MRa0
>>1
牽けない貨車が あるものか
構えたバッファが 受け止める
ああ青春の ストライキ
ズバーンとイカした あいつだぜ
気は優しくて 力持ち
明るいライトが 今日も行く
がんばれ がんばれ ドカベン
やーまだ たーろうー
牽けない貨車が あるものか
構えたバッファが 受け止める
ああ青春の ストライキ
ズバーンとイカした あいつだぜ
気は優しくて 力持ち
明るいライトが 今日も行く
がんばれ がんばれ ドカベン
やーまだ たーろうー
903ニューノーマルの名無しさん
2022/05/23(月) 08:45:39.25ID:cyZ7S8qr0 ストライキの話にするとサヨクガーになるのがね
過去はどうあれ戦う気がないなら低賃金で満足してくれ
過去はどうあれ戦う気がないなら低賃金で満足してくれ
904ニューノーマルの名無しさん
2022/05/23(月) 08:46:47.63ID:b4wM4pYV0 会社が組合長になった人間を優遇して骨抜きにするからね
2022/05/23(月) 08:46:56.25ID:lhEomKjq0
>>898
36協定は労組がない場合は社員の代表者が代わりに協定を結ぶ
36協定は労組がない場合は社員の代表者が代わりに協定を結ぶ
2022/05/23(月) 08:48:24.41ID:WhCjbGVa0
朝鮮人と犯罪者の集団
2022/05/23(月) 08:49:29.35ID:bwzB8/g+0
>>891
違うよ。
景気が低迷して、仕事の妨害を煽るだけでロクに仕事などできないダニみたような連中を飼っておける余裕があるような悠長な企業がなくなったせいで、暴れることができる余地がなくなって自滅しただけ。
違うよ。
景気が低迷して、仕事の妨害を煽るだけでロクに仕事などできないダニみたような連中を飼っておける余裕があるような悠長な企業がなくなったせいで、暴れることができる余地がなくなって自滅しただけ。
2022/05/23(月) 08:50:59.20ID:bwzB8/g+0
>>900
とってもトレンデイじゃのう、ほっほっほ。
とってもトレンデイじゃのう、ほっほっほ。
2022/05/23(月) 08:51:34.73ID:jjPH62PT0
>>75
バーカ逆や、こんな奴が改革とか言い出して日本は発展途上国まで落ちぶれた
バーカ逆や、こんな奴が改革とか言い出して日本は発展途上国まで落ちぶれた
2022/05/23(月) 08:51:59.41ID:tNwUPo7y0
ストライキやったあとのアフターフォローを誰がやるのかということ。
かつて交通系で頻繁にストができたのは、結局代わりがないし、
ストが終わったあとスト中の輸送分があとから伸し掛かることがないから。
かつて交通系で頻繁にストができたのは、結局代わりがないし、
ストが終わったあとスト中の輸送分があとから伸し掛かることがないから。
911ニューノーマルの名無しさん
2022/05/23(月) 08:56:11.01ID:sN8yCeUT0 というより逆で労使協定は本来従業員代表が締結するんだが
過半数従業員からなる労組があれば代わりに締結できる
過半数従業員からなる労組があれば代わりに締結できる
2022/05/23(月) 08:58:08.87ID:bwzB8/g+0
>>903
ただでさえ景気が悪いのに、戦うとか称してサボってる余裕なんぞあるわけがないから、自称・闘士か何かがいくら喚き立てても、バカか?こいつ?で相手にされないだけ。
ただでさえ景気が悪いのに、戦うとか称してサボってる余裕なんぞあるわけがないから、自称・闘士か何かがいくら喚き立てても、バカか?こいつ?で相手にされないだけ。
913ニューノーマルの名無しさん
2022/05/23(月) 08:58:30.87ID:OUSW7iAx0 これ日本没落の一因になってるよな
反抗しない従業員が格差を生んだ
反抗しない従業員が格差を生んだ
2022/05/23(月) 08:59:26.68ID:+E5jI4i90
>>904
大企業の組合専従者は安泰だ
大企業の組合専従者は安泰だ
2022/05/23(月) 09:00:30.39ID:+E5jI4i90
専従者にはなんの役にも立たない野党議員の道もあり
2022/05/23(月) 09:00:42.29ID:j6DA1phv0
沖縄の基地やメーデーに旗立てて合戦ごっこしてる連中見たら
そりゃ組織率も組合員も減るよな
そりゃ組織率も組合員も減るよな
2022/05/23(月) 09:01:38.35ID:+E5jI4i90
社員は福利厚生の権利だけはガッチリもらってる
2022/05/23(月) 09:02:15.90ID:TO5I6nyY0
電車やバスがストで止まったら仕事休むの?
2022/05/23(月) 09:02:50.48ID:8OWYfXEx0
>>1
だって労働者が労組の賃上げを応援しなくなったからな
賃上げされるとその分リストラされるという理由だけで
そんなことを20年ぐらいやった結果給料が上がらないわけでな
そりゃ労働組合も解散したり形骸化するだけの存在になるわな
そもそも日本人は政治と一緒で自分の給料の賃上げすらめんどくさくてしなくなった
だって労働者が労組の賃上げを応援しなくなったからな
賃上げされるとその分リストラされるという理由だけで
そんなことを20年ぐらいやった結果給料が上がらないわけでな
そりゃ労働組合も解散したり形骸化するだけの存在になるわな
そもそも日本人は政治と一緒で自分の給料の賃上げすらめんどくさくてしなくなった
2022/05/23(月) 09:03:08.57ID:0xDJUB570
ボーナスの要求額が地連の統一要求額のまま、ずっと変わってない。
うちは何年も満額回答だし、業績がいい年はもっと出せるんだけどな。
上部組織に気を使いすぎて組合員が損こいてる。
うちは何年も満額回答だし、業績がいい年はもっと出せるんだけどな。
上部組織に気を使いすぎて組合員が損こいてる。
2022/05/23(月) 09:04:11.31ID:7OYpqiOo0
政府が大企業様の言いなりだもの
2022/05/23(月) 09:04:24.24ID:8OWYfXEx0
2022/05/23(月) 09:06:02.20ID:8OWYfXEx0
2022/05/23(月) 09:07:23.13ID:RM4+BCH90
パヨクがダサいから減ったんだろ
2022/05/23(月) 09:07:31.04ID:9PNHfZWs0
そのおかけで大企業は過去最高益。国民がバカすぎる。
2022/05/23(月) 09:07:38.26ID:C0OZQ0Dh0
この国は色々諦めたんだよ
2022/05/23(月) 09:09:58.85ID:bwzB8/g+0
>>909
業績が良くて儲けている会社に食いついて、サボりを煽って業績を低下させるのが、明るい社会を作ることに繋がる
とかいう妄想を狂信的に信じ込んでいる新興宗教かぶれというのが実態だからね。
実際にも、経営陣が弱腰で「戦わないで迎合した」せいで潰された会社も数知れず。
名前がけっこう知られてるところで、ヤシカとかサンスイとかね。
国鉄なんかも、親方日の丸だったから、無関係の者の税金を横取りし続けて保っていたけど、あれは実質ペッタンコに潰されてる。
業績が良くて儲けている会社に食いついて、サボりを煽って業績を低下させるのが、明るい社会を作ることに繋がる
とかいう妄想を狂信的に信じ込んでいる新興宗教かぶれというのが実態だからね。
実際にも、経営陣が弱腰で「戦わないで迎合した」せいで潰された会社も数知れず。
名前がけっこう知られてるところで、ヤシカとかサンスイとかね。
国鉄なんかも、親方日の丸だったから、無関係の者の税金を横取りし続けて保っていたけど、あれは実質ペッタンコに潰されてる。
2022/05/23(月) 09:10:03.99ID:uPCOXAZG0
>>913
激しかった労働運動を分割民営化で抑え込んだJRが1.2兆円/年の赤字から全社通算黒字に転換し
昔から労組が会社に従順なことで有名なトヨタが日本一の会社とか言われるレベルだもんね。
もっと従業員が頑張って企業業績を落とさないと。
激しかった労働運動を分割民営化で抑え込んだJRが1.2兆円/年の赤字から全社通算黒字に転換し
昔から労組が会社に従順なことで有名なトヨタが日本一の会社とか言われるレベルだもんね。
もっと従業員が頑張って企業業績を落とさないと。
2022/05/23(月) 09:10:51.15ID:97zGy+xg0
そういや昔はよく止まってたな西鉄バス
2022/05/23(月) 09:10:59.82ID:+E5jI4i90
でも9条教は止めない
2022/05/23(月) 09:11:40.78ID:KPD14zcC0
2022/05/23(月) 09:13:18.14ID:bwzB8/g+0
933ニューノーマルの名無しさん
2022/05/23(月) 09:13:36.17ID:RkhCsAH702022/05/23(月) 09:17:12.53ID:Bnt2WzJn0
春闘とは名ばかりで要求に全然届いていないのにストをしないで妥結するなら労働組合としての存在意義がない
何のために高い組合費を払わされているんだ
何のために高い組合費を払わされているんだ
2022/05/23(月) 09:23:05.32ID:bwzB8/g+0
>>928
有り体に言ってそういう問題ね。
トヨタは、エネルギーが石油に移行した関係で消滅した石炭産業から多数を未経験中途採用した関係で、妨害しようとする連中が「妨害の妨害」をされて、暴れようもなくはじき出され続けたせいで健全を保ってる。
日産もそれに準じて行けたはずだけど、弱腰で迎合する無能経営者がいたから、潰されかけるまでに落ちぶれて没落したと。
有り体に言ってそういう問題ね。
トヨタは、エネルギーが石油に移行した関係で消滅した石炭産業から多数を未経験中途採用した関係で、妨害しようとする連中が「妨害の妨害」をされて、暴れようもなくはじき出され続けたせいで健全を保ってる。
日産もそれに準じて行けたはずだけど、弱腰で迎合する無能経営者がいたから、潰されかけるまでに落ちぶれて没落したと。
936ニューノーマルの名無しさん
2022/05/23(月) 09:26:45.76ID:IuopoRc20 昭和終わりの「民主主義」過渡期の時期に大きく欧米型に舵きれなかった結果だよ
もう何世代も来てしまったから無理だが今からはこれからの子供たちに託すしかない
民主主義なんてものはすぐに壊れて全体思想が蔓延る世になるからね
自由とか人権なんてすぐに壊れるから皆で守らなくてはならない
本当にすぐ壊れる、独裁とか全体思想が蔓延る
その点欧米は凄い
もう何世代も来てしまったから無理だが今からはこれからの子供たちに託すしかない
民主主義なんてものはすぐに壊れて全体思想が蔓延る世になるからね
自由とか人権なんてすぐに壊れるから皆で守らなくてはならない
本当にすぐ壊れる、独裁とか全体思想が蔓延る
その点欧米は凄い
2022/05/23(月) 09:27:46.83ID:NXq0MC9H0
ストライキなんかしなくても組合費は入ってくる
938ニューノーマルの名無しさん
2022/05/23(月) 09:28:27.45ID:W+GlDmIe0 花畑牧場
文句言ったら首
文句言ったら首
2022/05/23(月) 09:30:14.94ID:bwzB8/g+0
>>933
そうだよ。
迷惑するのは「結果として左前になって潰れて路頭に迷う労働者自身」なんだが、「闘士」とか自称するダニは「それが目的でやってやがる」からね。
なんのこともない
みんなが平等に飢えるのが理想の社会というものである
みんなが儲けてウハウハするなど堕落である
バカ抜かすな!といっても「そういうご宗旨の新興宗教にかぶれてる」から、何がどうバカだというのか、まるで通じないと。
そうだよ。
迷惑するのは「結果として左前になって潰れて路頭に迷う労働者自身」なんだが、「闘士」とか自称するダニは「それが目的でやってやがる」からね。
なんのこともない
みんなが平等に飢えるのが理想の社会というものである
みんなが儲けてウハウハするなど堕落である
バカ抜かすな!といっても「そういうご宗旨の新興宗教にかぶれてる」から、何がどうバカだというのか、まるで通じないと。
2022/05/23(月) 09:31:40.38ID:2bKnpXxc0
2022/05/23(月) 09:32:51.59ID:bwzB8/g+0
942ニューノーマルの名無しさん
2022/05/23(月) 09:33:53.92ID:7b+iPvHF0 過剰な労働者の保護の皺寄せは若者に来るからな。
2022/05/23(月) 09:35:04.98ID:bwzB8/g+0
944ニューノーマルの名無しさん
2022/05/23(月) 09:36:37.79ID:wU/s/uCk0 組合費が社員を苦しめる
2022/05/23(月) 09:37:12.73ID:tNwUPo7y0
>>940
それは、業種別労組だから可能なんだよな。
「代わり」がいない上に、他企業まで迷惑被って、場合によっては企業間訴訟に発展する。
実際こうなるというよりモノの例えとしてだけど、イメージとしては、
フォードの待遇が悪くて板金工がストライキしたらGMやトヨタの仕事まで止まる。
そしたらフォードさんよぉ、なに晒してくれとんのや?と別の企業からも圧力がかかる。
それは、業種別労組だから可能なんだよな。
「代わり」がいない上に、他企業まで迷惑被って、場合によっては企業間訴訟に発展する。
実際こうなるというよりモノの例えとしてだけど、イメージとしては、
フォードの待遇が悪くて板金工がストライキしたらGMやトヨタの仕事まで止まる。
そしたらフォードさんよぉ、なに晒してくれとんのや?と別の企業からも圧力がかかる。
946ニューノーマルの名無しさん
2022/05/23(月) 09:37:50.44ID:KXBV+9+70 戦いも何も外部労組は会社を潰すために活動してるんで
決して組合員のために活動してるわけじゃないよなw
決して組合員のために活動してるわけじゃないよなw
2022/05/23(月) 09:39:29.01ID:bwzB8/g+0
2022/05/23(月) 09:40:15.30ID:UOHQHcX90
会社のため労働者と戦う組織だしな
2022/05/23(月) 09:40:29.13ID:bwzB8/g+0
>>946
それが連中の本質だからね。
それが連中の本質だからね。
2022/05/23(月) 09:41:52.02ID:bwzB8/g+0
>>948
あいにくと「会社あっての労働者」なんでね。
あいにくと「会社あっての労働者」なんでね。
951ニューノーマルの名無しさん
2022/05/23(月) 09:42:49.61ID:oFlbjXHs02022/05/23(月) 09:44:31.09ID:BKnt3quj0
2022/05/23(月) 09:45:01.71ID:bwzB8/g+0
>>951
隙あらば潰そうとするダニを駆除する清掃担当社員は重要。
隙あらば潰そうとするダニを駆除する清掃担当社員は重要。
2022/05/23(月) 09:45:21.46ID:bwzB8/g+0
>>952
そうだよ。
そうだよ。
2022/05/23(月) 09:46:01.94ID:2ZJ0bD960
今のJRでストライキしたらヤバいことになる
2022/05/23(月) 09:47:39.49ID:bwzB8/g+0
ちゃんとした従業員もたくさんいて、国家の補助=税金からの抜き取りも大量に注ぎ込まれていたから保っていた。
2022/05/23(月) 09:48:22.90ID:bwzB8/g+0
>>955
悠長にサボってる暇なんぞありゃしないと。
悠長にサボってる暇なんぞありゃしないと。
2022/05/23(月) 09:50:58.55ID:sOZcj49C0
日本人に民主主義とか人権とか平等とか法治とかいうものはあわんからしかたない。
959ニューノーマルの名無しさん
2022/05/23(月) 09:51:42.69ID:z/M1xbzs0 国労が悪い
スト権ストとか言って国鉄が1週間全面ストップした事がある
スト権ストとか言って国鉄が1週間全面ストップした事がある
2022/05/23(月) 09:52:57.50ID:pPHcCv0p0
>>511
ストを演る奴らは会社ごと纏めてポイすれば 新陳代謝になるわな
ストを演る奴らは会社ごと纏めてポイすれば 新陳代謝になるわな
2022/05/23(月) 09:55:08.64ID:bwzB8/g+0
2022/05/23(月) 09:58:23.22ID:li7C4c2X0
>>2
それな
それな
963ニューノーマルの名無しさん
2022/05/23(月) 10:01:14.66ID:D30yOMRI02022/05/23(月) 10:02:59.06ID:OnnCM3M20
一番大きいのはバブル崩壊だろうな
ストライキは会社に対する要求を通すためのモノで
基本的には条件交渉の余地を詰めるためにやるわけだが
バブル崩壊時に条件とかそんな事言ってたら会社の方がバタバタ潰れてた
労働者はある意味では会社の寄生虫であるとも言えるが相互補助の関係
宿主を殺したら寄生虫は生きていけない
それでも景気が良ければそれでもやっていけるが
今の日本企業にそんな体力なんぞありはしない
欧米はストライキやっても潰れない体力があるか
いらねー奴は切り捨てることで労働者自体が流動するのは当たり前の事なので
会社も必要な人材には金もかけるし大事にもする
日本はいらねー奴に金をかけるから必要な人材に金をかけられないので
ストライキという交渉行為がそもそも出来にくい
ストライキは会社に対する要求を通すためのモノで
基本的には条件交渉の余地を詰めるためにやるわけだが
バブル崩壊時に条件とかそんな事言ってたら会社の方がバタバタ潰れてた
労働者はある意味では会社の寄生虫であるとも言えるが相互補助の関係
宿主を殺したら寄生虫は生きていけない
それでも景気が良ければそれでもやっていけるが
今の日本企業にそんな体力なんぞありはしない
欧米はストライキやっても潰れない体力があるか
いらねー奴は切り捨てることで労働者自体が流動するのは当たり前の事なので
会社も必要な人材には金もかけるし大事にもする
日本はいらねー奴に金をかけるから必要な人材に金をかけられないので
ストライキという交渉行為がそもそも出来にくい
965ニューノーマルの名無しさん
2022/05/23(月) 10:03:28.45ID:D30yOMRI0 >>947
御愁傷様www
御愁傷様www
966ニューノーマルの名無しさん
2022/05/23(月) 10:06:45.03ID:D30yOMRI0 >>964
犬っころ
犬っころ
2022/05/23(月) 10:09:29.68ID:r8MhGorQ0
仕事によっては止めると後で自分が大変なる
2022/05/23(月) 10:14:41.40ID:pPHcCv0p0
>>596
労働者が権利を主張して、解雇規制の判例を積み重ねた結果、直接雇用しなくなっただけだよ
派遣や請負は昔から有ったけど、ソレを拡大しただけで
「同期より出世が遅れた」と訴訟までやった労働者の自爆だよ
最近でも「妊娠したから」法令通りに軽作業へ配置転換させたら「前のホストへ戻せ」と訴訟したマンさんが居たが
妊娠したら「所定の業務が出来ない」として交代させられる派遣になるんだろうな
労働者が権利を主張して、解雇規制の判例を積み重ねた結果、直接雇用しなくなっただけだよ
派遣や請負は昔から有ったけど、ソレを拡大しただけで
「同期より出世が遅れた」と訴訟までやった労働者の自爆だよ
最近でも「妊娠したから」法令通りに軽作業へ配置転換させたら「前のホストへ戻せ」と訴訟したマンさんが居たが
妊娠したら「所定の業務が出来ない」として交代させられる派遣になるんだろうな
2022/05/23(月) 10:15:45.96ID:OdwgeliW0
御用組織しかないからな
組合幹部が引退後重役になるのが常とか笑えるわ
組合幹部が引退後重役になるのが常とか笑えるわ
970ニューノーマルの名無しさん
2022/05/23(月) 10:16:04.57ID:IOZSWnHL0971ニューノーマルの名無しさん
2022/05/23(月) 10:17:46.24ID:SMol1+VS0 馬鹿左翼さんたちは労働者の権利向上を隠れ蓑に日本の共産化
つまり国体の転覆を図ろうとしたから大勢の国民からそっぽを向かれちゃったよね
つまり国体の転覆を図ろうとしたから大勢の国民からそっぽを向かれちゃったよね
972ニューノーマルの名無しさん
2022/05/23(月) 10:19:25.24ID:z/M1xbzs0 海外移住しようぜ
2022/05/23(月) 10:24:20.96ID:bwzB8/g+0
>>965
(´・ω・`) 笑ってる場合やないがな。。。
(´・ω・`) 笑ってる場合やないがな。。。
2022/05/23(月) 10:26:31.78ID:pPHcCv0p0
ストやピケなんてのは工場労働者が演るもので、管理部門の事務職がヤるモノじゃない、、
事務職が本気でストを演ると会社が飛ぶ、飛ばない程度に演ると効果が無い
今や労働者の7割がサービス業だから事務職相当になるので、ストなんて出来ないよ
事務職が本気でストを演ると会社が飛ぶ、飛ばない程度に演ると効果が無い
今や労働者の7割がサービス業だから事務職相当になるので、ストなんて出来ないよ
2022/05/23(月) 10:28:33.51ID:uPCOXAZG0
>>970
そうそう。
飢餓だって渇水だってみんなですれば怖くない。
「今日は警察がストライキしてるから窃盗でもしてみようかな」くらいのライトな気分で生きていこうよ。
子供が熱を出した日に病院がストライキで閉まっていたら黙って葬式の準備をしよう。
ストライキに文句言うなんて労働者として絶対にやっちゃいけないことだからね。
そうそう。
飢餓だって渇水だってみんなですれば怖くない。
「今日は警察がストライキしてるから窃盗でもしてみようかな」くらいのライトな気分で生きていこうよ。
子供が熱を出した日に病院がストライキで閉まっていたら黙って葬式の準備をしよう。
ストライキに文句言うなんて労働者として絶対にやっちゃいけないことだからね。
976ニューノーマルの名無しさん
2022/05/23(月) 10:33:25.04ID:Yt80HoVW0 >>971
それな
それな
2022/05/23(月) 10:36:02.61ID:6UINyg010
日本の労働賃金が上がらないのはストライキをしないからかもな
2022/05/23(月) 10:43:17.75ID:/T5iag8K0
サンクスカードで罰金5000円って会社にいたことがあるが、そんな訳のわからん規則でも従ってたからな、そこの社員
ワイは2ヶ月で逃げた
ワイは2ヶ月で逃げた
2022/05/23(月) 10:56:37.91ID:pPHcCv0p0
>>977
ストを演れば、、会社が飛ぶけどね
今の日本だと労働者は半分で十分なんじゃないかな
あぶれたヤツを会社が養ってるから、ストを演れば切捨てて置き換えるだけで良いんだから
労働者はストなんて出来ないよ
ストを演れば、、会社が飛ぶけどね
今の日本だと労働者は半分で十分なんじゃないかな
あぶれたヤツを会社が養ってるから、ストを演れば切捨てて置き換えるだけで良いんだから
労働者はストなんて出来ないよ
980ニューノーマルの名無しさん
2022/05/23(月) 11:01:43.82ID:X6MKMLIb0 >>979
何で人手不足なんだろう。
何で人手不足なんだろう。
2022/05/23(月) 11:05:45.58ID:uPCOXAZG0
>>980
労働生産性が低いから。
介護なんて労働者一人あたり老人や障碍者2人くらいしか面倒見れない。
だから忙しくハードに働いても賃金が上がりようがない。
日本人は経済学の教育を全く受けていないから
いまだに反フォーディズムを引きずってる人が多いし。
労働生産性が低いから。
介護なんて労働者一人あたり老人や障碍者2人くらいしか面倒見れない。
だから忙しくハードに働いても賃金が上がりようがない。
日本人は経済学の教育を全く受けていないから
いまだに反フォーディズムを引きずってる人が多いし。
2022/05/23(月) 11:12:51.78ID:gdMOI1Lk0
>>574
それ。労働闘争に憲法九条も沖縄米軍基地も関係ないし。
それ。労働闘争に憲法九条も沖縄米軍基地も関係ないし。
2022/05/23(月) 11:18:44.41ID:/KHQ+KrB0
「給料より9条」
984ニューノーマルの名無しさん
2022/05/23(月) 11:23:57.00ID:yJMyCIZl0 労働組合「会社による、会社のための、会社の政治」
2022/05/23(月) 11:31:11.43ID:pPHcCv0p0
986ニューノーマルの名無しさん
2022/05/23(月) 11:38:26.68ID:rBYAUqN50 労働者は奴隷になってしまったんだよ
今は雇用側の言いなりじゃん
今は雇用側の言いなりじゃん
987ニューノーマルの名無しさん
2022/05/23(月) 11:40:34.44ID:WxIGURXU0 非正規労働者、派遣が増えたおかげだろ
988ニューノーマルの名無しさん
2022/05/23(月) 11:44:36.35ID:rBYAUqN50 底辺労働者は黙って働かないとご飯も食べられなくなります
989ニューノーマルの名無しさん
2022/05/23(月) 11:49:29.92ID:F9YC6Kpd0 仕事してる風を装いたい奴が多いからストするのが嫌なんだろうてwww
2022/05/23(月) 11:56:26.40ID:XQaJ9ozp0
御用達組合に骨抜きにされてるからな
2022/05/23(月) 12:18:09.34ID:OCpsMEX90
パヨクのハンストでさえ昼だけとか、
すぐにドクターストップとか言って
無様に逃げ出す有り様だからねえ
そういう時代なんでしょ
すぐにドクターストップとか言って
無様に逃げ出す有り様だからねえ
そういう時代なんでしょ
2022/05/23(月) 12:20:32.71ID:uPCOXAZG0
993ニューノーマルの名無しさん
2022/05/23(月) 12:31:27.28ID:6h0BkMy90 >>905
労組がない場合、事業所ごとに選挙などの多数決や挙手などの自己申告等、民主的な方法で労働者代表を決めることになってるけど、ちゃんとやってる会社少なくね?
労組がない場合、事業所ごとに選挙などの多数決や挙手などの自己申告等、民主的な方法で労働者代表を決めることになってるけど、ちゃんとやってる会社少なくね?
994ニューノーマルの名無しさん
2022/05/23(月) 12:35:10.13ID:d7NC3MeV0 >>934
台本通りのプロレスで、毎年毎回春闘や一時金要求してるでしょ
台本通りのプロレスで、毎年毎回春闘や一時金要求してるでしょ
995ニューノーマルの名無しさん
2022/05/23(月) 12:38:00.44ID:LLZg7PGU0 >>951
御用組合で委員などの幹部を経験する事は、将来の管理職への登竜門だからな
御用組合で委員などの幹部を経験する事は、将来の管理職への登竜門だからな
2022/05/23(月) 12:38:28.91ID:TB9y2pNv0
そんなことするなら転職するし
997ニューノーマルの名無しさん
2022/05/23(月) 12:38:38.11ID:h34RLmK20 >>964
あの時からどこの組合も労使協調路線が増えた
あの時からどこの組合も労使協調路線が増えた
2022/05/23(月) 12:40:47.52ID:AC9cTdlM0
労組が会社にぶらさがってるだけの給料泥棒だからねえ
999ニューノーマルの名無しさん
2022/05/23(月) 12:41:42.94ID:o1DRY4hL0 賃上げというか給料の全体的な向上は必要だけど
ストライキはその方法が間違いなんだよなあ
ストライキはその方法が間違いなんだよなあ
1000ニューノーマルの名無しさん
2022/05/23(月) 12:45:03.86ID:3uqY4Gmt0 だからパヨクは駄目なんだよ
10011001
Over 1000Thread このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 15時間 3分 55秒
新しいスレッドを立ててください。
life time: 15時間 3分 55秒
10021002
Over 1000Thread 5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/
▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/
▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
ニュース
- 【米高騰】コメ価格「高いとは思ってない」 JA全中会長 [シャチ★]
- 日産赤字、6708億円 [首都圏の虎★]
- 永野芽郁と田中圭、サントリーCM動画が削除 [ひかり★]
- 中居正広氏側「“性暴力”はなかった」フジテレビに反論も「何をやったんだ?引退するほどの…」問われる説明責任 [muffin★]
- 自転車「幅寄せやめろ」クルマ「後ろ確認しろ」どっちが悪いのか 実は双方が相手を理解していない? [少考さん★]
- 【フジ】中居正広氏の代理人弁護士が第三者委員会報告に反論「性暴力の実態は確認できず」★17 [Ailuropoda melanoleuca★]
- 関西万博、アンチも音符も完全に飽きる [834922174]
- 「シュシュ女」とかいう謎の女性、女オタクの逆鱗に触れて人生終了してしまう・・・ [757440137]
- 高級タワマン「人工池に日本固有種だけの楽園を作りました!」👉バカがアメリカザリガニを放流して全滅 [757440137]
- 【悲報】美人さん、キメセクで逮捕 [977261419]
- 【速報】少女のパンツを盗撮しただけの小学校教師亮介(32)、逮捕されイケメンフェイスを全国公開されるwwww [527893826]
- 【悲報】中国人お断りの焼き鳥屋、ネトウヨが応援したせいで閉店 [834922174]