X



【社会】独身者5000万人。建国以来、史上最大の独身人口となった「ソロの国・ニッポン」 ★6 [ボラえもん★]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ボラえもん ★
垢版 |
2022/05/24(火) 07:57:40.48ID:kupH84x99
■独身、日本史上最高記録だってよ
「日本は独身の多いソロ社会になる」

これは、ある意味、私の代名詞的な定番台詞ではあるのだが、それは決して「オオカミが来るぞ」というデマを流しているものではない。事実、そうなるからだ。

書籍においても、当連載でも、最新の2020年の国勢調査結果に基づく各種データをご紹介しているが、
今回は、15歳以上人口の有配偶と独身人口の大正時代からの長期推移をみていただきたい。
ちなみに、独身人口とは、未婚だけではなく、離別や死別で独身に戻った人達も含むものである。

それによれば、2020年不詳補完値による独身人口は約4930万人となった。ほぼ5000万人である。
これは、日本史上はじまって以来、独身がもっとも増えた最高記録を打ち立てたことになる。

独身比率は44%を超えた。
https://newsatcl-pctr.c.yimg.jp/t/iwiz-yn/rpr/arakawakazuhisa/00297273/image-1653230226214.jpeg

有配偶人口が2000年をピークに減少しているのとは対照的に、独身人口は1980年代から急速に増加している。
未婚人口の増加だけではなく、長寿化による高齢独身の増加もあるからだ。

「日本はソロ社会になる」が決してデマでも大袈裟でもないことがおわかりいただけるだろう。

■2035年に、独身と有配偶が並ぶ
ところで、グラフには「不詳除く」と「不詳補完値」のふたつがある。

なぜ、国勢調査にふたつの指標があるのか?については、
以前こちらの記事(【国勢調査】不詳補完値の正式採用により、2020年の生涯未婚率は男28.3%、女17.8%へ)に記した通りなので、ご参照いただきたい。

その大きな要因は、配偶関係や年齢が不詳である数が年々増加して、誤差の範囲を超える規模になってしまったからである。
国立社会保障・人口問題研究所はこの「不詳補完値」を採用した。

このように、不詳を除く場合と除かない場合とでこれだけ大きな乖離が出てしまうのであれば、今後は「不詳補完値」で見ていくのは妥当な判断だといえる。

今後、この「不詳補完値」の推移の傾向のままいけばどうなるか、というものを私独自に予測推計してみた。それが以下のグラフである。
https://newsatcl-pctr.c.yimg.jp/t/iwiz-yn/rpr/arakawakazuhisa/00297273/image-1653230373626.jpeg

これによれば、15年後の2035年には、有配偶人口と独身人口は約5300万人あたりで同数に並ぶことになる。

実は、社人研が2018年推計したものによれば、2040年でも有配偶人口5200万人に対して、独身人口は4600万人と、
有配偶の方が若干多いものとなっていたが、不詳補完値ベースでいけば、それより先に「独身の方が多い国・ニッポン」が完成してしまうかもしれない。

(以下略、全文はソースにて)
https://news.yahoo.co.jp/byline/arakawakazuhisa/20220523-00297273

※前スレ
【社会】独身者5000万人。建国以来、史上最大の独身人口となった「ソロの国・ニッポン」 ★5 [ボラえもん★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1653320954/
0002ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/24(火) 07:59:08.32ID:IBecF72Y0
ヨーソロー
0003ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/24(火) 07:59:39.31ID:St044VQh0
別に何の問題も無いだろ
この国がどうなろうと別に関係ないが?
0004ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/24(火) 08:00:01.92ID:LYWNY9pZ0
多様な価値観とか言って集団よりも個を尊重しまくったらそりゃこうなるわな
0006ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/24(火) 08:00:15.07ID:FguA9Aty0
44%でいいのか?
22%じゃなくて?
あれ?
0009ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/24(火) 08:00:37.39ID:cLp/8ZZ50
少子化は、高学歴、高収入、イケメンのみ子供を作ることができる素晴らしい流れだ
低学歴、低収入、ブサメンの負の連鎖を断ち切り、
日本人すべてが高学歴、高収入、イケメンのみとなれるチャンス

もっともっと少子化を進行させる必要がある
0012ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/24(火) 08:01:05.58ID:JsHT2U430
金>愛

こうなったからかと。子供が負債みたいな風潮あるし。ロボット的には日本人は非常に優秀だけど、生物的は終わってる。
0013ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/24(火) 08:01:05.87ID:IAbnJkFX0
フェミニズム押し進めてコレだよ!
なぜイスラムが世界規模で増えてるか調べたら答えは分かるだろ!
0016ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/24(火) 08:01:58.56ID:/H9s6kLt0
既婚みたいな税金コジキになりたくない

独身税おかわり!
0017ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/24(火) 08:02:09.82ID:mTpoWCnB0
独身者に、徴兵制度を適用すると、独身が減る
0018ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/24(火) 08:02:46.83ID:sgQ+/mn/0
ネトウヨどうすんのこれ
0019ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/24(火) 08:02:51.64ID:00YWxJ7n0
実際お一人様は気楽だしね
子供なんて高級品なんだし湯水のごとくつぎ込める金持ち以外は作るべきではない
年中素寒貧で持病持ちだから早々に諦めた
0022ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/24(火) 08:03:54.67ID:WTQ+Z0x80
ハゲの俺でも結婚したと言うのにお前らときたらw
0024ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/24(火) 08:03:58.84ID:0PXt5Drk0
>>8
彼らに樺太を制圧させよう
樺太北部の油田ガス田さえあれば彼らが遊んで生き延びるだけの資源は手に入るはず
0025ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/24(火) 08:04:09.56ID:BK5y8JnT0
そりゃ人口の8割以がブサメンなのに
メディアで徹底的にブサメン潰ししてるんだもんな
0026ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/24(火) 08:04:40.32ID:PvdjO+sY0
>>15
低コミュは?w
0028ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/24(火) 08:04:54.99ID:bT7z0N0j0
私が中学生の頃、ある言葉が流行った感がある。
何かあるとに、政治が悪いという言葉が流行った。
何故か50年前だったと思う。
年金生活者が思うことだ。
0029ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/24(火) 08:05:15.33ID:vGnm0DNs0
ありがとう自民党。
0030ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/24(火) 08:05:49.01ID:NOU3zDH10
結婚を法律で強制しなくてもマスク着用みたいにプロパガンダで同調圧力強めて結婚を煽ればすぐ婚姻率は上がるぞ
0031ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/24(火) 08:06:16.40ID:coway1RK0
自己責任と言って氷河期のこどおじ、こどおばを見捨てたせいで国滅ぶのか
自民党と国民の自己責任だから仕方ない移民入れてなんとかしろ
0037ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/24(火) 08:07:37.00ID:/H9s6kLt0
>>17
既婚って自分の子供のために戦わないの?
そんな背中を見て育つ子供も卑怯者になるね
0038ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/24(火) 08:07:48.21ID:+hAZ98eU0
女もそう思ってるんだろうけど、日本人女に魅力感じなくてな
汚い言葉遣いにやって貰うのが当然みたいな態度
とても生涯を共にしようと思えない
0039ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/24(火) 08:07:48.33ID:1FLTNeN+0
>>34
お前は生まれ変わってもまたチョンだよ
0040ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/24(火) 08:07:56.76ID:WxlQ5LHP0
年収600万以上しか結婚相手に選ばないという考えだからな
それに該当する奴しか結婚しないとなれば減るのは当然
当たり前の結果なのに何今頃になって慌ててるんだかw
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況