1生玉子 ★2022/05/25(水) 01:25:31.58ID:i5FuObyn9
誤送金された5月8日から資金をネットカジノにつぎ込んでいたという田口容疑者。町は誤送金の発覚後、副町長が田口容疑者の職場を訪れるなど、何度も返金を求めた。しかし、田口容疑者はこれを拒否し続けてきた。
FNNが独自入手した町の職員が田口容疑者と4月21日に話し合った際の会話記録ではこう話している。
田口容疑者:
(4月14日)副町長来ました急に。会社来て「今から銀行連れて行っていいですか」ってやっぱおかしいじゃないですか
このように町の職員に不満をぶつけ、返金に応じない心境を次のように語った。
田口容疑者:
(職場に来るとか)そういうのも余計僕からしたら火がつくもんなんですよ。もう許せなかったんですよ。「打撃を与えてやろう」と思った部分も正直ありました
やりとりはまだ続き…
町の職員:
逃げようとかそういのは?
田口容疑者:
ないですないです。どっかの離島とかでひっそり暮らせたかもしれないけど、そういう考えはなかったです
誤送金した4,630万円の大部分を回収したとする阿武町。しかし、残りの330万円の返還の見通しはまだ明らかになっていない。
全文はソースでご確認ください。
https://www.fnn.jp/articles/-/361791
前スレ
【誤送金】田口容疑者と阿武町職員の会話記録を独自入手…返金を求める副町長への怒り★2
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1653401164/ 2ニューノーマルの名無しさん2022/05/25(水) 01:25:54.63ID:LN06deyW0
3ニューノーマルの名無しさん2022/05/25(水) 01:27:24.08ID:DUYgLnRS0
田口は被害者だよな
町の態度が気に食わないから田口も気が変わった、悪いのは町だ
とか喚いてるキチガイがいたけど、本体もやっぱそのレベルかよ
>>2
一旦返却を言った後に覆した時も思ったが
生粋の嘘つきだな 6ニューノーマルの名無しさん2022/05/25(水) 01:27:52.60ID:MQnzw2BE0
まあ馬鹿だから時系列がおかしいんだよ
某隣国人と同じ
ミスをして勝手に振り込み、当事者の男性を無理矢理連れ出ししようとし、お前らの口座差し押さえるぞなど恫喝して金を得る山口県の弁護士と役所
10ニューノーマルの名無しさん2022/05/25(水) 01:29:48.54ID:8w7iFkEI0
ドクズ
死刑でいいぞ
12ニューノーマルの名無しさん2022/05/25(水) 01:29:53.24ID:fcqXJuzk0
>>2
こいつその場限り嘘しかついてないな
しかもそれを信じて田口を被害者扱いしてる馬鹿がいるってことにびっくりするわ 13ニューノーマルの名無しさん2022/05/25(水) 01:29:59.97ID:psJi/gsZ0
キチガイだな
14ニューノーマルの名無しさん2022/05/25(水) 01:30:00.21ID:RJr2Mx3w0
生計立てれないような奴を町に呼ぶなよ笑
15ニューノーマルの名無しさん2022/05/25(水) 01:30:03.97ID:HaQx8dtm0
クレーマーの特徴
困ると態度が気に入らないと言う
>>1
これって録音なの?
やりとり?がすごいわかりにくいんだが 20ニューノーマルの名無しさん2022/05/25(水) 01:30:56.70ID:psJi/gsZ0
>>17
警察にタイーホされてるから留置場じゃないの? 22ニューノーマルの名無しさん2022/05/25(水) 01:31:38.06ID:MQnzw2BE0
「カチンとくるけん」と同じ思考パターン
>>15
煽り運転する人間が逮捕されたあと警察に供述する内容に極めて近い 24ニューノーマルの名無しさん2022/05/25(水) 01:31:49.17ID:8w7iFkEI0
こいつの正体バレる前は変に擁護してた奴いっぱいいたよな
返金しないとか普通の人間のわけねえじゃんw
反省しろ
怒りて、お前らのミスのせいだろ、原因の根本は、どう考えても町
ガキの理論。勉強しろって言われて、しようと思ってたのに言われたのでやる気がなくなった。
28ニューノーマルの名無しさん2022/05/25(水) 01:32:50.59ID:2QThuBQx0
謝送金 御蔵金 だとか考えてみた。
以前 副町長のインタビュー見たけど 尊大な印象をだったから そうだったろうとしか
>>19
一説によると、それもカジノ関連じゃないかって話らしい 31ニューノーマルの名無しさん2022/05/25(水) 01:33:03.97ID:8pYFZuPq0
町長返金お願い時には既に口座工作してて 草やろ…w
態度が火を付けた!とかスゲ〜嘘つきw
単なる犯罪者だったな
誰だよ、こんなヤツを擁護してたアホは…
34ニューノーマルの名無しさん2022/05/25(水) 01:34:15.04ID:l2X2JY8d0
身体の拘束が必要なら警察に任せるべきでな
田口が悪いからといって副町長の行動が許されるわけではないよ
底辺のくせに直ぐマウント獲りたがるのはねらーと同じだな
36ニューノーマルの名無しさん2022/05/25(水) 01:34:39.18ID:8mQ8r4sr0
>>1
>「打撃を与えてやろう」と思った
自らをどんどん追い込むタイプ? 田口 「世の中 カネがすべてなんだよ 迷惑料2割よこせ」
いきなり来て心情悪くしたとか
訪問前にすでに口座からカネ引き出してるじゃん 話創るなよ (´・ω・`)
40ニューノーマルの名無しさん2022/05/25(水) 01:35:30.87ID:pfaLLG6/0
なんかお金を強制的に貸し付けて突然自宅に押しかけて銀行に連れてったり
母親に追い込みかけたり職場に押しかけたりするの合法らしいですね
>>19
たぶんオンカジの入金
独自レートの5000$チャージじゃないかな 43ニューノーマルの名無しさん2022/05/25(水) 01:35:52.25ID:BHljoAwk0
44ニューノーマルの名無しさん2022/05/25(水) 01:36:12.71ID:8jIMp3Zg0
>>4
>>2
そもそも副町長来る前に出金してるから時系列あわないというね でも大金で狂っちゃう人ってけっこういそう
試しに何人かに振り込んでモニタリングしたい
こういうクズはダメだ。
他の真面目のが影響を受けたらどうすんだ?
北朝鮮だったら? 銃殺?
48ニューノーマルの名無しさん2022/05/25(水) 01:37:15.01ID:IBWu78D/0
返還請求をのらりくらりと曖昧に応対しながらせっせとお金を移してたのに勤務先にバレちまったじゃんかよ!ムッキー!!!
ってただけの話でしょw
49ニューノーマルの名無しさん2022/05/25(水) 01:37:41.51ID:XswggIBM0
ネットカジノって時点で能無しのクズなんだよな
50ニューノーマルの名無しさん2022/05/25(水) 01:37:49.57ID:QQohM9nm0
許せないと思うかふざけるにもほどがある
お前がさっさと返還していれば済んだ話
クズはどこまでいってもクズなんだな
51ニューノーマルの名無しさん2022/05/25(水) 01:38:01.47ID:A5dqxtTA0
生来の嘘つきなんだな。
しかもすぐにばれる浅はかさ。
52ニューノーマルの名無しさん2022/05/25(水) 01:38:08.15ID:W1s5eQwL0
>>30
6000$ぐらいのチャージかもな
為替と手数料で数%持ってかれてると考えると辻褄が合う >>33
金額が大体一緒だから、普通の買い物にしちゃおかしくて
海外のネットカジノでプリペイド的な物を買ったんじゃないかみたいな話だったと思った >>39
0か1かではない
殺人でも相手の態度で行動を変える
心情悪い事をしたらなおさら悪い状態になる 56ニューノーマルの名無しさん2022/05/25(水) 01:38:45.19ID:HhME4J3P0
58ニューノーマルの名無しさん2022/05/25(水) 01:39:21.19ID:DDIXwOJY0
生計立てた大企業の奴でもリストラされてる時代なのになぁ
心証悪いから殺しましたで済むと思ってる奴がいるのか
まだ海外口座に金が残っていたら田口容疑者一人勝ち?
ドッキリでしたって言えばなんだびっくりしたわってすぐに返してくれるのに
もう擁護してるのも逆張りで構ってもらうくらいしか承認欲求満たせないクソカスくらいだな
64ニューノーマルの名無しさん2022/05/25(水) 01:41:50.95ID:Espq4FLo0
>>29
副町長が尊大じゃなければこんな事になってなかったって
本気で思ってるのかお人好し(^o^) 65ニューノーマルの名無しさん2022/05/25(水) 01:42:07.74ID:+bUynZSN0
全額カジノで浪費したんだよね?
すると容疑者がカジノで使ったカネをカジノ会社が市に返金したって事?
ならカジノ会社から容疑者へ、使ったカネの取り立てある?
降臨してた情報通が副町長が説教したというのはマジだったのか
そもそも何でこんなクズ生物の口座に振り込んだんだ?たまたま口座番号が一致しただけ?
>>60
もう田口君に勝ち筋はない
最悪どうとで回収できる額しか残ってないし、争っても何の得もない 69ニューノーマルの名無しさん2022/05/25(水) 01:43:13.14ID:W1s5eQwL0
>>60
うまく隠せたとしても
使った瞬間バレるだろう 職場に役場の職員来たぐらいでキレなくないか?
後ろめたい事が無いなら普通にシフトとの兼ね合いでリスケすればいいだけじゃね
71ニューノーマルの名無しさん2022/05/25(水) 01:43:22.94ID:/sZODZAO0
72ニューノーマルの名無しさん2022/05/25(水) 01:43:35.26ID:lbY3gKw30
>>2
これなあ…
もう言う事ひとつも信用出来なくてワロタ 74ニューノーマルの名無しさん2022/05/25(水) 01:44:04.64ID:M+YxGXey0
コイツ、バカチョンだろ
75ニューノーマルの名無しさん2022/05/25(水) 01:44:40.48ID:HaQx8dtm0
しかもこれ8日当日すぐに役場から連絡あり銀行に同行了承のやっぱり後日で〜
からのせっせと使い込みして14日に職場だからな(その間連絡つかず
>>2
一旦入金されたその日に少し金を使って二日様子見
さらにもう少し使って一日様子見
よっしゃーーー!!と次の日から散財 77ニューノーマルの名無しさん2022/05/25(水) 01:44:49.18ID:jFm7zYEh0
>>2
虚言癖なんだろうね
後先考えず嘘をつくタイプ
たまに職場にも紛れ込んでくる
バカだから他人もそれで騙されると思うみたい >>65
スッてもう金は無いだの、プールしてる金は無いだのは
顔出しNGの弁護士が言ってる事だからな 話し合いの音声が流出って町側サイドから出たものであるだろうが、これ大問題じゃね?
町側が自分たちの間違い認めたくないのもわかるが一番悪いのは誤送金した町側って自覚ないのかね
正規の入金でない事は承知でパクろうと工作したけど世間にはバラすなよって怒ったんかいや (´・ω・`)
>>67
最後に住民票登録した住人だったから一番上に来てた説がある 83ニューノーマルの名無しさん2022/05/25(水) 01:45:26.62ID:Espq4FLo0
>>45
福島県で複数口座に合計一億円誤入金あったときは
全部かえってきたらしいけどな 寧ろ仕事してた事に驚いたわ
それなのに素寒貧なのかよ
86ニューノーマルの名無しさん2022/05/25(水) 01:46:31.20ID:2Zo7PO7x0
バカがつくウソってバレバレすぎて聞いてられないからな
職場に必ず1人いるよね
87ニューノーマルの名無しさん2022/05/25(水) 01:46:43.16ID:6pHU12nL0
>>1
自分が悪いのに返さないヤツは悪だ!みたいな態度で嫌がらせみたいに職場にまで来て借金取りみたいなことされればムカつくよなぁ。おまけに裁判もせずに差押え?なにそれ状態w 88ニューノーマルの名無しさん2022/05/25(水) 01:46:54.52ID:7xfOocI/0
たぐちぃぃぃぃぃぃぃぃぃぃぃ!!!!!
90ニューノーマルの名無しさん2022/05/25(水) 01:46:55.70ID:lt3gFuaI0
もう就職も無理だろうし、阿武町に生活保護申請するしかないな
92ニューノーマルの名無しさん2022/05/25(水) 01:47:00.17ID:Espq4FLo0
93ニューノーマルの名無しさん2022/05/25(水) 01:47:12.69ID:RabNfz3W0
>>82
送金先の銀行順に並んでいたから
唯一、都市部に出ないと無いメガバンの口座を指定したのがこの男だった 94ニューノーマルの名無しさん2022/05/25(水) 01:47:19.30ID:EL5Wij5g0
>>2
田口って奴が履歴書送ってきたり面接来たら
興信所使うわ 95ニューノーマルの名無しさん2022/05/25(水) 01:47:26.04ID:BAf8xJcn0
>>67
>>82
銀行コード順でメガバンクだったのが
田口ひとりだったから
リストのトップだったと町長も説明してるし
報道もされてる 96ニューノーマルの名無しさん2022/05/25(水) 01:47:50.62ID:T6Q7ZzXe0
>>70
職場に私用の人間きたらイヤだろ普通
なんともないなら明日お前の職場に俺が怒鳴り込んでもいいか??
お前のレスが気に食わないって理由でwww >>82
大手銀行のコードが一番若い番号だったからってのはもう出てるし
アンカ先の奴が言ってるクズかどうかなんてのはそもそも給付金の条件に関係してないから
>>67が脳に障害抱えてるだけ 98ニューノーマルの名無しさん2022/05/25(水) 01:48:08.52ID:W1s5eQwL0
>>79
一番悪いのはネコババしようとした奴だろ
どう考えても 今後田口は終身刑で死ぬまで刑務所かな?ある意味税金で生活出来るな
101ニューノーマルの名無しさん2022/05/25(水) 01:48:58.60ID:RabNfz3W0
>>97
というか、銀行は金融機関コードというものを有しており、
合併の際には慣例として小さいほうの番号を引き継ぐ
その結果、みずほ銀行が0001というコードを維持している >>92
だけども容疑者が悪いのは当然として町側が責任回避したいのが見え見えなのもムカつくんだわ 103ニューノーマルの名無しさん2022/05/25(水) 01:48:58.84ID:lbY3gKw30
コイツの弁護をした弁護士も
仕事的に殆どメリット無かったな
田口に騙されてたにしても知ってたにしても
一般的な家庭で育てられてたら
身に覚えのない大金が振り込まれた段階で
銀行に連絡するけどな
これおもしろいのは
4月19日・4月22日には銀行から国税徴収法141条の回答が着ていて
田口がもう口座から別口座に移したの阿武町側にバレてるw
4月19日の回答で阿武町側にバレてたとしたら4月21日に田口と会話した阿武町職員も知っててこの会話してることになる
どんな気持ちで会話してたんだろw
>>81
この場にロードローラーで突っ込んでぺしゃんこにすれば世の中がずいぶん浄化されそう >>72
だが「言うことが一つも信用できない」ということだけは信用できる 普通は素直に返金するとしてなんかお詫びみたいものはくれるのかな?
>>103
素寒貧の田口からどうやって弁護士費用払わせるのか気になる 113ニューノーマルの名無しさん2022/05/25(水) 01:50:19.46ID:Espq4FLo0
>>102
いちいちムカついてて田口みたいやなお前(^o^) 会社に来たら頭に来るのか?
結局会社まで辞めて逃げてんじゃん
あと給料貰ってんだから税金払えよ
115ニューノーマルの名無しさん2022/05/25(水) 01:50:23.74ID:eX3p4hzR0
町がなぜ誤送金しなぜ隠蔽したかったのか皆目わからないが対応の稚拙さが田口を増長させイリーガル伝染し合っててお互い様感ある
116ニューノーマルの名無しさん2022/05/25(水) 01:50:27.95ID:6pHU12nL0
小さい町の公務員ってコネで入った学会のクソだらけだって聞いたけどマジなんだな。田口が岩間に見えてきた
117ニューノーマルの名無しさん2022/05/25(水) 01:50:58.83ID:W1s5eQwL0
>>2
入金された当日から火がついてて草
しかし初日から実行する迷いのなさは凄いな田口 120ニューノーマルの名無しさん2022/05/25(水) 01:51:36.88ID:T6Q7ZzXe0
普通に家に直接行けばよかっただけ
明らかにこの副町長は嫌がらせ兼ねた報復目的で職場に行ってる
そりゃあこんなことされたらムカつくだろう
警察だって令状とっても自宅にしか行かない
副町長がまともな性格してないことだけは間違いない
どこまでも利己的な奴だけど、今のこの騒動の大きさが
世間はお前さんを許さんと言ってるんだわな
122ニューノーマルの名無しさん2022/05/25(水) 01:52:14.44ID:GBcMI43J0
詐欺師田口も税金泥棒フロッピー役場の人間もどっちも根っからのドクズだな
123ニューノーマルの名無しさん2022/05/25(水) 01:52:23.13ID:HaQx8dtm0
>>96
緊急の用事がないならこないんだわ(無視したのが悪い
家賃とかも滞納無視してると職場までくるから気を付けろよ 124ニューノーマルの名無しさん2022/05/25(水) 01:52:46.14ID:jFm7zYEh0
追随する人がいるだろうから厳罰に処すべきなんだが、更生の余地はあるのかなあ
虚言癖の人って何度嘘バレバレだと言っても嘘つくから治らないのかな
125ニューノーマルの名無しさん2022/05/25(水) 01:52:47.53ID:MmnQj1ly0
誤振込み初日からカジノに入れてるのか
ギャンブルしか頭にないのか
>>98
飢餓の国の人の前で食べ物をわざと落として、食べたらネコババしようとした奴で一番悪い鞭で叩いてやるが正しいと? 128ニューノーマルの名無しさん2022/05/25(水) 01:52:58.64ID:Espq4FLo0
>>114
会社に来られて、事が大事になって来たなって
アセアセになっただけの話やね(^o^) 松居一代に振り込まれても
この役場の対応にはキレそう
130ニューノーマルの名無しさん2022/05/25(水) 01:53:09.30ID:W1s5eQwL0
>>120
当日に家に行ってるよ
田口は銀行前でゴネた
そして即出金 131ニューノーマルの名無しさん2022/05/25(水) 01:53:20.63ID:taqWF9At0
でもこれ田口が飛んで一円も帰って来んかったら役場の人間も血税を預かる立場なら田口に24時間マークしてでも逃がすなやと言われとる流れやろ
>>120
素直に返金しときゃ来ないだろ
アホですか? >>123
自分のミスで緊急になったからと相手の迷惑をかんがえずに押しつけて平気なんだな よく考えると国民の税金で私腹を肥やす悪徳政治家って最悪やな
昔の政治家なんてやりたい放題だったんでしょ?
135ニューノーマルの名無しさん2022/05/25(水) 01:54:12.59ID:0dYfKqRA0
つまんねえなもう解決か
330万んぽっち無能上層部でだしあえよ
136ニューノーマルの名無しさん2022/05/25(水) 01:54:22.18ID:P9CELPkf0
下級のゴミが体制側にいきって馬鹿丸出し
公務員の目線から見れば、この下級は人間カウントされていない。
137ニューノーマルの名無しさん2022/05/25(水) 01:54:25.31ID:/COpQR+R0
>>132
ミスした事を棚にあげて素直に渡してもらえて当然と言う感覚なんだな 139ニューノーマルの名無しさん2022/05/25(水) 01:54:37.94ID:W1s5eQwL0
140ニューノーマルの名無しさん2022/05/25(水) 01:54:46.34ID:T6Q7ZzXe0
>>123
緊急じゃねえだろ別に
誰かが死んだだの病気だのじゃねえんだから
ただの取り立てだろ
どんな理由にしろ、職場に直接行くなんてのは非常識
お前の会社はそんなのが横行してるのか?
まともな会社じゃねえなwww 141ニューノーマルの名無しさん2022/05/25(水) 01:54:53.34ID:GXr5H98Y0
電話とかもなく最初からいきなり職場に押しかけられたらわからんでもないが
142ニューノーマルの名無しさん2022/05/25(水) 01:55:23.63ID:6pHU12nL0
勝手に金を振り込んで、返金しろと職場や家にまで来て嫌がらせした挙句に裁判すると脅して弁護士使って問答無用で差押え。しかも個人情報垂れ流して報復まがいの印象操作、悪人扱い。頭イカれてんじゃね?
>>120
>普通に家に直接行けばよかっただけ
誤入金した当日に普通に家に直接行きましたが返金してくれませんでした 144ニューノーマルの名無しさん2022/05/25(水) 01:55:32.83ID:W1s5eQwL0
>>138
相手がミスだから自分の金の様に使うのはいいのか? 145ニューノーマルの名無しさん2022/05/25(水) 01:55:40.08ID:P9CELPkf0
>>141
それが体制側を敵に回す意味じゃないか
まだ命をすぐに取られなかっただけ温情ある >>139
年収100万とお金のないもので貧困になっているので同じ 148ニューノーマルの名無しさん2022/05/25(水) 01:55:56.21ID:jFm7zYEh0
>>140
俺は4320万誤送金なら流石に会いに行くよ
キミはどうするの? 当時の東京とか横浜って沖縄コミニュティがあんな身近なレベルまで侵食してたの?
さすがに信じられないのだけど
151ニューノーマルの名無しさん2022/05/25(水) 01:56:17.57ID:HaQx8dtm0
>>133
納得出来ないなら訴えればいいんでない?
自分が正しいと思うなら勝てるだろ 152ニューノーマルの名無しさん2022/05/25(水) 01:56:34.70ID:60IIdRG90
>>105
おまえは公営ギャンブルをネットで買ってて
外れたはずが買い間違いでたまたま当たってて入金されてたら銀行か主催者に連絡して返金するんだろうな 153ニューノーマルの名無しさん2022/05/25(水) 01:56:36.33ID:/COpQR+R0
>>135
俺もつまらんと思ったよ。
もっと田口叩きしたかったのになぁ
それと自称弁護士もw >>138
ミスに対抗して犯罪犯すのか
イキるのは結構だが最後は当然の如く逮捕 子供にあげるお年玉の入った封筒をミスして他人のテーブルへ置いてしまった
のと
そのミスで置かれたお年玉の入った封筒を返す事を拒否し、中身を取り出し私的に使用した
どんな馬鹿でもどちらが異常でクズなのか1秒でわかるわな
いらんミスさえなけりゃ真面目に働いて金も横取りしてないし
平凡な人生送れたかもしれないのにね
ツイッターの弁護士アカウントの連中も
今までべらべらツイートしてた癖に
ここに来て歯切れ悪かったりダンマリ決め込んだり
>>146
自己紹介乙
ミスした事を棚にあげて素直に渡してもらえて当然と言う感覚なんだな
が素直に渡す事の話だとどう言う思考でおもえたの? 159ニューノーマルの名無しさん2022/05/25(水) 01:57:38.08ID:T6Q7ZzXe0
>>143
それで突っぱねられたから報復目的で職場行ったんじゃんどう見ても
明らかに性格のねじまがったやつの行動
起こるべくして起こった事件
町側を擁護する観点ゼロなんだよ 160ニューノーマルの名無しさん2022/05/25(水) 01:57:53.86ID:jFm7zYEh0
田口推しの人って結局自分が誤送金しちゃったら返せって言うんでしょ
想像力が欠如してるよ
町側の横柄な態度が気に食わなかったのなら、対応を弁護士に任せて
その費用を町に払わせればよかったな
162ニューノーマルの名無しさん2022/05/25(水) 01:58:08.63ID:W1s5eQwL0
>>147
飢餓と貧困は全然違う
そもそも生活費程度使ったと言う話なら
大した問題じゃない
こいつが突っ込んだのはギャンブルな? 163ニューノーマルの名無しさん2022/05/25(水) 01:58:09.39ID:QdU6hIej0
これ、新人が一番被害者だろ。
この件をアメリカンドリームとでも思ってそうな奴がいるな
どんだけ貧乏なんだか
町の職員に対しての復讐だって言ったそのまんま東は凄いな。
167ニューノーマルの名無しさん2022/05/25(水) 01:58:51.60ID:W1s5eQwL0
168ニューノーマルの名無しさん2022/05/25(水) 01:59:07.91ID:HhME4J3P0
電話さえ出てくれてたら母ちゃんにも連絡しなかっただろうし職場にも行かなかったろ
家も不在でそもそも連絡の取りようがなかったからだろうし
>>154
棚にあげて他人責める事ができるその厚顔な感覚が凄いね >>156
大麻中毒で過疎化の田舎古民家も大麻栽培に適して移住したドクズが真面目?www >>144
でも何の落ち度もなかった納税者にただ働きさせるのはいいの?
時間の拘束、及び搾取が間接的に金を取ってるのと同じじゃないか? 額が額だし、更に国の金
誤送金したとなれば早急に取り立てるのは当たり前の話
残金のない貧乏がいきなり返金を拒否するとかもう恥ずかしすぎる
175ニューノーマルの名無しさん2022/05/25(水) 01:59:53.51ID:MmnQj1ly0
で結局打撃食らったのは自分だったてオチ
クズは何やってもしくじるよなw
177ニューノーマルの名無しさん2022/05/25(水) 02:00:28.19ID:6pHU12nL0
自分がやられたら金が欲しいとかじゃなくて、こんなクソみたいなヤツらになんでわざわざ時間割いて便宜図らないとダメなんだとキレながら勝手にしろとガン無視決め込むわ。
178ニューノーマルの名無しさん2022/05/25(水) 02:00:29.69ID:0dYfKqRA0
ポンコツ町は徹底的に追求しないとな
まさに日本の病理そのものだ
こういう感じだからアセアンにも追い抜かれる
10年後にはな
179ニューノーマルの名無しさん2022/05/25(水) 02:00:30.80ID:LQdahWMM0
>>156
税金滞納してますよね?
まともではないですが 180ニューノーマルの名無しさん2022/05/25(水) 02:00:42.84ID:iQCwtnPz0
適当コイてんだろうな、そういう難癖で逃げきれんぞ
>>162
欠乏してくるしんでいて同じだね
目の前ににんじんがぶら下がっていて同じだね
これに限らず自分を棚にあげて人を責められる人は感性違うんだろうね 182ニューノーマルの名無しさん2022/05/25(水) 02:00:50.54ID:W1s5eQwL0
>>173
ギャンブルに金突っ込むやつに
落ち度がない? 183ニューノーマルの名無しさん2022/05/25(水) 02:00:56.75ID:jFm7zYEh0
>>152
買い間違いで当たってたら権利あるじゃん
買ってるんだから
言いたいのは当選してなかったのに当選したことになってた場合でしょ? 人は見た目で判断であってるよな、オマエラと来たら植物系だか無害なんだな
185ニューノーマルの名無しさん2022/05/25(水) 02:01:07.66ID:HhME4J3P0
>>171
一応ホムセンで一年半働いてたとこだけは真面目だなとは思う
普通のことなんだけど 職場に行くのって闇金ヤクザの集金でも脅し文句にしか使わないよな
怒りはしないけど呼び出された交通費や取られた時間や
翌年税金が増えたり振込料とかこちら持ちかなって
不安にはなるよな?
>>1
「こんなんで逮捕されないよw何の罪になるんだよw」
とか知ったかぶってた恥ずかしいアホどもを晒し上げwww
489 ニューノーマルの名無しさん sage 2022/05/18(水) 15:56:54.54 ID:51hl3sWI0
>470
何の容疑で?
返還依頼に応じなかった罪とかでかw?
518 ニューノーマルの名無しさん sage 2022/05/18(水) 15:58:11.26 ID:51hl3sWI0
>497
どの部分が窃盗になるの?
勝手に振り込んだのは町役場ではwwwww?
547 ニューノーマルの名無しさん sage 2022/05/18(水) 15:59:21.35 ID:51hl3sWI0
>515
どの部分が詐欺なの?
しかも返還の意思を示しているからそれを悪意と立証するのは困難だよねw?
476 ニューノーマルの名無しさん 2022/05/17(火) 17:57:40.05 ID:3ce175XS0
>374
なんの罪?
この件に関して、町が刑事事件の被害者にはなれない。
相当する罪状がない。
だから男は逮捕されない。
676 ニューノーマルの名無しさん sage 2022/05/18(水) 14:20:51.31 ID:W6+DF2ZX0
>663
いやだから
刑事事件になってないわけよ
なんで逮捕されるんだよw
854 ニューノーマルの名無しさん sage 2022/05/18(水) 14:28:21.52 ID:W6+DF2ZX0
>783
刑事事件にならなきゃ逮捕無理だよ?
警察も、任意聴取に応じてそのままリリースしとるし。
653 ニューノーマルの名無しさん 2022/05/18(水) 14:19:54.79 ID:S5dBjocV0
返す意志があるのだから罪にはならない
1万円ぐらいを返済して自己破産しとけばそれで騒動も終わる
後は世間が忘れた頃に金を移動先の海外銀行から少しづつ金を取り出し使っていけばいいだけ
990 ニューノーマルの名無しさん 2022/05/18(水) 14:35:20.66 ID:S5dBjocV0
逮捕されるわけないし
何の罪にも問えないでしょ
返すつもりなのだから
それが物理的に出来なくなるのは犯罪でもなんでもない 189ニューノーマルの名無しさん2022/05/25(水) 02:01:19.93ID:dHymso6e0
ここまで嘘ばっかつくって何らかの精神病じゃないの
190ニューノーマルの名無しさん2022/05/25(水) 02:01:20.93ID:hb6rCh/M0
田口君は逮捕されてるんだよな
通帳まで開示されてる
役場のミスは前代未聞
全世帯分の振込と
1名宛に全世帯分の振込
なぜ、こうなったか
精査されてほしい
この記事でも
隠蔽しようとしてた感じだし
191ニューノーマルの名無しさん2022/05/25(水) 02:01:41.46ID:Espq4FLo0
弁護士も無能やわ
法律の穴をついて依頼人の利益を守れる当てもないのに、使いきった一点張りで暴走させちゃってこの座間(^o^)
大層な職場でもなくただの平社員のくせに国のお金4630万を役所の人間が返金願うとわざわざ職場まで来てるのに逆張りしだして返金拒否で、事もあろうに相手のミスを非難
100%ガイジ確定
193ニューノーマルの名無しさん2022/05/25(水) 02:01:58.42ID:jFm7zYEh0
>>157
レベル段違いの回収行為見て
俺ら出る幕ないわとなったんやろな どんなに取繕っても行き着く先は ネコババしたしか回答でないじゃんね (´・ω・`)
195ニューノーマルの名無しさん2022/05/25(水) 02:02:05.91ID:dvIcDrDH0
ちゃんと菓子折りさげて謝罪にきたの?
196ニューノーマルの名無しさん2022/05/25(水) 02:02:12.82ID:W1s5eQwL0
>>181
目の前のニンジンを食べるのではなく
ギャンブルに使った訳だが? 197ニューノーマルの名無しさん2022/05/25(水) 02:02:41.41ID:T6Q7ZzXe0
>>148
もちろん自宅に行くよ
そいつの会社が悪いわけでも同僚が悪いわけでもない
他人に迷惑かかることを考慮できないやつはただのクズだ 9割帰ってきたならそれでもう解決でいいじゃん
全額返せと争っても、コスパわりーし
落とし物でも1割は拾った奴の取り分だ
1割分は役所の不手際代だろ
199ニューノーマルの名無しさん2022/05/25(水) 02:02:47.95ID:+9JOVr6b0
200ニューノーマルの名無しさん2022/05/25(水) 02:02:49.43ID:0dYfKqRA0
田口くんには町相手に訴訟起こしてほしいよな
クラファンでいくらでも集まるやろ
201ニューノーマルの名無しさん2022/05/25(水) 02:03:02.97ID:lbY3gKw30
そもそも役人の態度が気に入らなかったとか
怨恨とか痴話喧嘩の類だから
そういうのは裁判所で頑張ってお話してって感じかね
職場がなんで業務中に面会優先させたかとかも踏まえて
町が銀行差止めしないのが杜撰なんだよ
それに尽きるわ
善人ばかりではないんだぞ
財布を落として何も取られずに無事に返ってくる可能性を考えれば分かるだろ
財布を落としたら先ずクレカ等を止める誰でもすることだろ
>>181
韓国人のユンソナが明石家さんまに話してたこと思い出した
「韓国では知人を家に招くときは貴重品は隠すんですよ。相手が盗みたくなるような気を起こさせないために。つまり人前に貴重品を置いておく方が悪いんです」 205ニューノーマルの名無しさん2022/05/25(水) 02:03:47.48ID:96OzxvvD0
なんでも人のせいにするのは底辺の証
>>188
お釣りでも多くもらったこと分かって受け取ったら詐欺になるんだよね
故意か否かではなく人のお金を不正に取るのは罪だってことを理解してない人が多くて引くわ 207ニューノーマルの名無しさん2022/05/25(水) 02:04:05.29ID:jFm7zYEh0
>>169
誤送金される確率と誤送金する確率どっちが高いかなんて普通の頭してたらわかるだろうに笑 >>195
役人てなんかお詫び持ってくるどころか
複数人で押しかけどうしようどうする誰がやる
ってなあなあにするイメージあるわ >>197
自宅行っても居留守だったら?
電話も無視 >>19
家の前で仲間とバーベキューしてたってテレビで近所の人言ってたなw 213ニューノーマルの名無しさん2022/05/25(水) 02:04:34.25ID:hsCZQqgJ0
どちらも人のせいにしてるよ内心はw
残り300万くらい?
警察にはウソを言ってないようだし
これはもしかしたら執行猶予判決かもね?
215ニューノーマルの名無しさん2022/05/25(水) 02:04:51.77ID:uTckhDfP0
ご両親に聞きたい
どう育てたら、こんなバカに育つのかw
しかも24にもなってwww
容疑者の答えてる事ってネコババした理由答えてるだけっしょ (´・ω・`)
弁護士なんて信用しない、田舎の弁護士なんて勝率悪い借金まみれの弁護士ばっか
自分の金じゃないのに引き落として勝手に使うって、なんでこれで窃盗罪にならないの?
しかも返金をしてくれと言われてるのに拒否して使ったんでしょ?
もう強盗罪でもええやん
20年は刑務所入れた方がいいやろ
まともな倫理観を持ってる人間やないやろ
219ニューノーマルの名無しさん2022/05/25(水) 02:05:32.05ID:MmnQj1ly0
結局は底辺が負けるって決まってるわけよw
220ニューノーマルの名無しさん2022/05/25(水) 02:05:44.59ID:9rg19G590
阿武町の規模(人口3000人で1000人は非課税)で他と合併せずにやってること自体もちゃんと攻められなきゃだめだよ。地方交付金が多く使われてるんだから俺らと無関係じゃない。
大体今回のミスも、たかだか400人ちょいに振り込みする作業でのミスでしょ?システム的に成り立ってない。
221ニューノーマルの名無しさん2022/05/25(水) 02:05:45.63ID:P9CELPkf0
>>211
今頃知ったの?日の丸893が一番怖いことすら下級は知らないのか。
この手の輩は、893が怖いのかもしれないけど甘いね、甘い。 急に銀行でゴネだして
マネロン始めた証拠あるから
実刑ですわ
金を早く賭けに突っ込みたくて頭が暴走してたんだろうな
ギャンブル狂は精神疾患みたいなもんだから役場の職員に頭のいかれた返答しかしないのも頷ける
224ニューノーマルの名無しさん2022/05/25(水) 02:05:59.72ID:jFm7zYEh0
>>191
刑事罰になり得るよ
って言ってあげるだけでよかったのにね
どんなアドバイスしたんだろ こんな金は 二度とこないと
夢中でほれた ほれまくった金に
逃げられたりした
金がいなくなりゃ 誰が泣くかな
寝る前 たまに こんなバカな事とか
考えたりした
だます方より だまされりゃいい
なんてウソかな ああ
思いのほか頭悪そうだから新人職員との共謀説も薄くなったな
副市長が丁寧に対応してたらちゃんとすぐ返したの?
なんかあんまそうは思えないんだよなあ
228ニューノーマルの名無しさん2022/05/25(水) 02:06:38.18ID:sDFVILqo0
乞食は死刑でよい
汚物は消毒
229ニューノーマルの名無しさん2022/05/25(水) 02:06:38.69ID:Y+ilNldL0
230ニューノーマルの名無しさん2022/05/25(水) 02:06:49.34ID:MmnQj1ly0
10年くらいゴミ箱にぶち込んどけよ
231ニューノーマルの名無しさん2022/05/25(水) 02:06:59.79ID:T6Q7ZzXe0
・沈没させたやつが悪い
・手すりに引っ掛けただけな上に監視を怠ってたやつが悪い
・間違って振り込んだやつが悪い
失敗したやつが一番悪いんだぞ
罪が無いっていうなら、観光船の社長も無罪だし
杜撰な仕事したサルベージ会社も叩くべきではない
232ニューノーマルの名無しさん2022/05/25(水) 02:07:05.77ID:0dYfKqRA0
おれも上から説教されたら絶対返さんわ
どの面下げて説教してんねん
233ニューノーマルの名無しさん2022/05/25(水) 02:07:23.55ID:6pHU12nL0
ワザと100万振り込んで返金しろと集団ストーカー&嫌がらせコンボでキレさせた挙句に弁護士使って脅し、個人情報開示、有無を言わさず差押えの学会式人○ろし手法としてマニュアル化するんですね、分かりますw
>>210
妄想元にしているといつまでも終わらないよ
自分の都合が良い形で相手が対応して当然とか思うの? 235ニューノーマルの名無しさん2022/05/25(水) 02:07:38.37ID:W1s5eQwL0
>>224
言ってるんじゃないかなぁ
でもこいつは刑事罰受けりゃ
金は俺の物とか考えていそう 236ニューノーマルの名無しさん2022/05/25(水) 02:07:43.18ID:Yy3g/HyZ0
人んちの庭にパンツ投げ込んだブスに「早く返せ下着泥棒!」って騒がれたようなもん
237ニューノーマルの名無しさん2022/05/25(水) 02:07:54.57ID:P9CELPkf0
わかりやすく言うと、この24歳のゴミの発言権はゼロなんですよ
日の丸893が聞く耳を持つかどうかは、相手がだれか次第なの
>>1
副町長が来る前に既に金動かしてたくせに何言ってんだこいつ?
盗っ人猛々しいとはよく言ったもんだ
実刑に追い込めよ >>231
他人の金を勝手に使った奴が一番悪い
こんなゴミ死刑でもいいわ >>221
お前のような厨二病も怖いな…
なにをイキってるのか知らんけど 243ニューノーマルの名無しさん2022/05/25(水) 02:09:03.29ID:FwZLfTai0
クソ公務員が自分達のミスを棚に上げて偉そうに言ってきたんだろ
244ニューノーマルの名無しさん2022/05/25(水) 02:09:03.59ID:W1s5eQwL0
>>236
で、投げ込まれた方はそのパンツをこっそりマニアに売り払って金儲けてましたと でもDQNって下手に出るとツケ上がることあるじゃん
そりゃ相手が真面目タイプなら丁寧に接したんじゃない?
249ニューノーマルの名無しさん2022/05/25(水) 02:09:20.37ID:jFm7zYEh0
>>235
まあ名前も顔も出さない時点で
やりたくないなあと思いながらやってた感はある 250ニューノーマルの名無しさん2022/05/25(水) 02:09:27.25ID:W19rSxrd0
>>227
最初に弁護士引き連れて田口の家に向かってりゃ変な気は起こさなかったかもな
下手したらそのラグで田口が入金に気付いて銭を引き出すリスクは発生するかもやが これは頭に来るよな
それに親の所まで行かれたな
田グッチは無罪だな
252ニューノーマルの名無しさん2022/05/25(水) 02:09:36.12ID:P9CELPkf0
普通に考えたら実刑だけど懲役3年くらいで初犯なら執行猶予になると思う。
255ニューノーマルの名無しさん2022/05/25(水) 02:09:54.42ID:T6Q7ZzXe0
>>210
俺はお前みたいなクズとは違うんだよ
他人に迷惑かけても平気っていうのは、田口やこの副町長と同じ思考してるわけ
同じ穴の狢ということを自覚しろ 人生最大の賭けに負けたんだから一生大人しくしてろよ
ざまー
257ニューノーマルの名無しさん2022/05/25(水) 02:10:32.03ID:zJ+U/pzp0
クズ
>>240
他人の血税を適当に誤送金するのは良いのか?w >>244
↓これ
自宅行っても居留守だったら?
電話も無視
これお前のレスで妄想もとにしていっている事なんだけど? 260ニューノーマルの名無しさん2022/05/25(水) 02:10:38.00ID:jFm7zYEh0
>>211
正当な権利はヤクザより怖いって知れて良かったな 263ニューノーマルの名無しさん2022/05/25(水) 02:10:57.19ID:3St+LIFe0
>>15
ヤンキーや仕事できない奴も態度・言い方が気に入らないは常套句だね 264ニューノーマルの名無しさん2022/05/25(水) 02:11:02.15ID:P9CELPkf0
日の丸893相手には裁判しても無理だからね
裁判所の判決も、全て日の丸893が勝つようになっている
それがこの国の実像だ
266ニューノーマルの名無しさん2022/05/25(水) 02:11:28.48ID:VaQS9inr0
この期に及んでクズの屁理屈を擁護しているバカがいることに驚く
267ニューノーマルの名無しさん2022/05/25(水) 02:11:57.73ID:W1s5eQwL0
嘘が透けて見えてるじゃん
こいつを擁護するやつの気が知れない
270ニューノーマルの名無しさん2022/05/25(水) 02:12:23.76ID:jFm7zYEh0
>>254
実刑にしないとまたやらかすバカが出るからなあ めっちゃ熱くなって叩いてる貧乏人が居てクソ笑うwwww
272ニューノーマルの名無しさん2022/05/25(水) 02:12:51.94ID:W1s5eQwL0
273ニューノーマルの名無しさん2022/05/25(水) 02:12:58.03ID:Espq4FLo0
>>235
最悪でも執行猶予で釈放されて
猶予期間が終わったら返済義務もなくなり
あとはゆっくり4千万円で悠々自適
って被告人に夢を見させるような
そんなやる気なしの弁護だったんかな 274ニューノーマルの名無しさん2022/05/25(水) 02:13:00.58ID:6pHU12nL0
結果だけ見れば無事に金も返って来て、最後に残ったのは田口の社会的立場失墜。で、どーすんのコレ?
275ニューノーマルの名無しさん2022/05/25(水) 02:13:08.81ID:MmnQj1ly0
擁護してる奴も同類のクズだしな
生きてる価値の無いゴミクズ
>>258
悪いに決まってるだろ
でも使ったゴミが99%悪い >>269
公務員に恨みでもあるんでね?
立派なお父様が公務員とか
ほらいたよな練馬の中年 278ニューノーマルの名無しさん2022/05/25(水) 02:13:22.65ID:ZAyXrkRf0
だとしてもお金パクっちゃダメだろ
>>265
募金とかお布施に使っちゃったら
どうなるんだろう? 280ニューノーマルの名無しさん2022/05/25(水) 02:13:48.39ID:jFm7zYEh0
俺、盗む気質の人間やし 俺の見える範囲に現金置くなよ的な思考なんかいや (´・ω・`)
>>195
菓子折り持って行ったというソースが何処にも無いから持って行って無いだろうな。マスコミも菓子折り話なんて全く出て無い。最初に手ぶらで行って拗れたんじゃない? 田口はこの感じだと誤送金がなくてもどうせそのうち大麻でやらかしてただろう
頭が悪いDQNの典型みたいな受け答えで深夜に吹いた
286ニューノーマルの名無しさん2022/05/25(水) 02:14:31.31ID:W1s5eQwL0
>>282
菓子折りで納得する人間は
こんな事しない >>282
菓子折り持っていけば良かったのかな
虎屋の羊羹とかww 回収したって見たけど結局こいつは使わずに持ってたってこと?
しかしよくこんなクソ田舎町の珍事件によく夢中になれるよなお前ら
10年後に仰天ニュースで再現しても5分で終わる内容だぞこんなもん
田口擁護の奴って真似して誰かから引き出して自分の懐に…とでも考えてるのか?
それが頓挫しそうで発狂してるようにしか見えんわ
291ニューノーマルの名無しさん2022/05/25(水) 02:15:37.71ID:sIB+mDvu0
>>259
電話にも出てくれない家に行っても留守ていうのは
当初から出てたで このスレにも田口みたいな思考回路のキチガイが混じっていて笑えるな
自覚ないんだろうけど
294ニューノーマルの名無しさん2022/05/25(水) 02:15:56.99ID:0dYfKqRA0
自主財源たった2割のニート自治体とっとと消えろ
こんなニートのためになんでおれらの税金で補填しなきゃいけねえんだ
こんな無駄ばっかやってっからいくら納税してもたんねえんだよ
295ニューノーマルの名無しさん2022/05/25(水) 02:16:00.82ID:jFm7zYEh0
>>282
スロットコイン1000枚くらい持ってきゃ大喜びで返したかも >>282
金への執着がハンパじゃないのはすでに有名 >>286
菓子折りで納得する奴は菓子折りくらい持ってこいて言うだろ 金回収したって書いてあったけどコイツ使ってないの?
なら執行猶予もあるかもね
大麻でやらかしてもノーダメージやろニュースにもならんし見た目の通りだし
>>279
ウクライナだと返してとはいいにくいよね 302ニューノーマルの名無しさん2022/05/25(水) 02:17:06.71ID:MmnQj1ly0
小学生でロト6とか言ってる時点で
家庭環境おかしいだろ
303ニューノーマルの名無しさん2022/05/25(水) 02:17:21.29ID:VaQS9inr0
>>274
田口には残金+弁護士費用+残金の所得税の支払いが残ってるよ 305ニューノーマルの名無しさん2022/05/25(水) 02:17:28.55ID:P9CELPkf0
マイナンバーで全て捕捉されているこの時代に、良く税金絡みで行政に喧嘩を売るわ
低学歴下級にしかできない暴挙
307ニューノーマルの名無しさん2022/05/25(水) 02:17:30.16ID:eX3p4hzR0
時系列で言えば町が誤送金したりそれを隠蔽したりしなければ持ち逃げされなかった
持ち逃げがなければ隠蔽されたであろう誤送金が発覚したので町は田口に感謝すべき
308ニューノーマルの名無しさん2022/05/25(水) 02:17:36.13ID:BAf8xJcn0
309ニューノーマルの名無しさん2022/05/25(水) 02:17:40.57ID:Imh7sU/X0
勤務先に行くしか会うことが出来ない状況を作ったのは自分だしな
勤務先の了解が得られれば役所に法的問題も無い
そして役所に打撃を与える意図があったことが明確になった
ネットカジノで使い込んだと言われてるけど
使用済みの金に偽装する別口座みたいなものかね
調べた方がいいな
310ニューノーマルの名無しさん2022/05/25(水) 02:18:11.62ID:W19rSxrd0
しかしこの件で全国的の田口予備軍がひとつ賢くなったのは田口の功績だな
>>299
むしろ供述通り使い切ってた方が刑軽かったんじゃないかな?
嘘ついてまで騙し取ろうとしたわけだし >>152
例えが下手すぎて頭の悪さがダダ漏れだぞ 313ニューノーマルの名無しさん2022/05/25(水) 02:18:49.25ID:ISCKIaHw0
逆ギレしてみせて話しを誤魔化そうとするところとか
橋下と同じやね
>>274
最初に問い合わせて必要なら返却
使い込んだ時点で真っ黒
自業自得やでw >>290
これまだ日本人だからいいけど、外国人だと色々と変わる
そして批判は杜撰な町役場の大失態に集中することになる
つまり、お前らは田口という個人に対して特殊な感情論で異様にムカついているだけ
子供のような反応 317ニューノーマルの名無しさん2022/05/25(水) 02:19:10.50ID:6ONzNKFE0
残り330万て事は4300万は回収出来たの?
スゴイじゃん
318ニューノーマルの名無しさん2022/05/25(水) 02:19:11.33ID:W1s5eQwL0
>>298
まぁ不愉快になつつも返金に応じるだろうがな 319ニューノーマルの名無しさん2022/05/25(水) 02:19:19.68ID:P9CELPkf0
>>310
それはある。この手の輩はゴミ扱いされて人間カウントされていないと気が付いただろうし
税金絡みで下手な事をすると手段を選ばず潰されることもわかったはず >>267
事実だしじゃないんだが?
?と仮定元にはなしていたら終わらないっていっているの >>293
誤送金が悪いマンとよくある公務員憎しマンが居るからスレが混沌とする
頭に血が昇って問題を切り分けて考えられないんだろうな チャーリー中山
人間の煩悩、気持ちの弱いところが、相場で勝つことのあらゆる邪魔をしている
324ニューノーマルの名無しさん2022/05/25(水) 02:20:01.11ID:MmnQj1ly0
今後はちゃんと納税するんやで
>>311
いや、国のお金とわかった上で返却拒否して全額使い込んでたら完全にやばいと思うw
全額じゃなくても使った時点でアウトw 田口とかおもっきり左右対称名字でワロエル
日本人じゃないだろこれ
328ニューノーマルの名無しさん2022/05/25(水) 02:20:40.17ID:hsCZQqgJ0
残りは田口に仕事斡旋してあげて返金させれば良いし、
もう名前を晒した時点で普通の仕事に就けないからな
役所も責任あるんだしそれくらいはしないと割に合わないだろう
329ニューノーマルの名無しさん2022/05/25(水) 02:20:40.51ID:KQuuTooZ0
金持ちユーチューバーが道端に4500万円置いてみたwwwwwって動画作ったら犯罪者沢山作れそうだな
ヒカキンさんやってみてや
332ニューノーマルの名無しさん2022/05/25(水) 02:21:08.48ID:hBLQBWyE0
平成生まれ犯罪者多すぎ
333ニューノーマルの名無しさん2022/05/25(水) 02:21:13.05ID:VaQS9inr0
>>314
昨日からその話題で持ちきりだよ
少しは調べてみれば? チャーリー中山
勝負というのは、「身を捨ててこそ浮かぶ瀬あれ」。保身欲があったら絶対勝てない
335ニューノーマルの名無しさん2022/05/25(水) 02:21:34.42ID:jFm7zYEh0
>>328
決済代行会社のどれかに雇って貰えば良い 馬鹿が短い時間で必死にこの金を持ち逃げできないか考えたんだけど、馬鹿すぎて狡猾な本物の詐欺師やプロ市民がバックについてくれなかった感じかな
胡散臭いネットカジノに使ってしまった事にすれば追跡できないと思ったら、胡散臭いがゆえにこんな小物の窃盗を手伝ってもっともっと黒いヤバい案件が見つかったら困るので即座に全額返金してエンガチョー!とか・・・
>>322
その2者が悪い=田口は無罪 ってわけでもないんだがなあ 337ニューノーマルの名無しさん2022/05/25(水) 02:22:06.30ID:BAf8xJcn0
>>314
日本のユーザーとオンラインカジノの間を仲介する業者
田口の銀行→決済代行業者→オンラインカジノ 町長と弁護士→政治家→検察→業者と業者が持ってる口座の銀行
この流れで圧力がなかったら業者も町へ送金しないよね
法的な手段を踏みつつ裏側からも工作してたんじゃないか
まぁ、だれも本当のことは分からないだろうが
339ニューノーマルの名無しさん2022/05/25(水) 02:22:10.78ID:W1s5eQwL0
>>321
何が終わらないんだ?
そもそもお前は話通じる人間なの? 340ニューノーマルの名無しさん2022/05/25(水) 02:22:15.48ID:mGAeHvlU0
田口はん弁護士代金もちゃんと払いなはれ
大麻栽培の本業の為に制度利用して山奥に引越して来たんだろ?
共犯を2人差し出してトンズラこいたセミプロらしいよ
その前はオレオレも
こいつ限りなく黒に近い半グレだろ
よりによってこんなのに誤送金とか運が悪かったな
>>325
使い込んでたら執行猶予の可能性結構あったよ
田口はそれが狙いで釈放されてからまた現金に変えようとプールしてた
まあ返却されても役場の失態もあるから相殺されて執行猶予つく可能性はあるが >>331
何罪でするの?
今回の逮捕も無理すじとなる容疑だけど? 田口君は金おろした後に道志村の山中に埋めておけば良かったのにな
346ニューノーマルの名無しさん2022/05/25(水) 02:23:22.72ID:5Hnt5FqY0
347ニューノーマルの名無しさん2022/05/25(水) 02:23:26.28ID:VaQS9inr0
348ニューノーマルの名無しさん2022/05/25(水) 02:23:34.74ID:mGAeHvlU0
>>328
田口くんには地下強制労働施設にて働いてもらう まぁ地元にいたわけだし
本当に逃げる気はなかったんだろうな
俺なら猪瀬バッグに全部つめて東京で遊んでるわ
350ニューノーマルの名無しさん2022/05/25(水) 02:24:09.36ID:jFm7zYEh0
>>342
オレオレ絡んでたからオレオレスキーム使ったのか。納得 >>339
限定しなければいつまでも仮定でなんとかだったら、なんとかだったらで終わらないだろ
それとも今回のその二つ以外自分はもうなにもいいませんとなるの? 353ニューノーマルの名無しさん2022/05/25(水) 02:24:38.26ID:Espq4FLo0
>>316
キムやグエンなら、まあごく普通のいつものアイツらやな、で話終わるかもだが、だからなんだってんだ
批判回避されんぞ >>327
いやこれは物事の本質だから絶対に必要なこと
外国人が受け取ってそのまま母国に帰国してしまっていたら
これは必ず町役場の落ち度に批判は集中する
絶対にそうなる
お前らは子供のように特定された個人に直情的に不満をぶつけているだけ
これはお前らのイジメ体質を写す鏡になっている >FNNが独自入手した町の職員が田口容疑者と4月21日に話し合った際の会話記録ではこう話している。
これって渡したの市の職員だろ
なんていうかやってることが色々アウトじゃね
357ニューノーマルの名無しさん2022/05/25(水) 02:25:19.85ID:jFm7zYEh0
358ニューノーマルの名無しさん2022/05/25(水) 02:25:27.08ID:JvRb0cBn0
内容確認しないでハンコ付くのってほんと無意味だから
ハンコ全廃してIT化を進めよう
>>326
そうやってなんでもかんでもウリたちのせいにしていればいいニダ
チョッパリには善人しかいないと思いたいニカ
>>348
帝愛グループのマグロ漁船とかカニ漁船に5年ぐらいお勤めすれば大丈夫だろ
途中で落水するかもだから保険はかけておこう。330万。 360ニューノーマルの名無しさん2022/05/25(水) 02:25:34.11ID:BGAz+J3f0
田口に弁護士代500万請求とか言ってた気がするが?妥当なのかな
>>314
一定額以上の海外のサービス(カジノ)を日本円で利用しようとする場合、外為法により認可を受ける必要がある
その代行をしてくれるのが代行業者 >>353
そう、お前らはクラスメイトをイジメる心理と全く同じ感情が発露になっている 363ニューノーマルの名無しさん2022/05/25(水) 02:25:51.18ID:dK/07do60
銀行からの出金だけを断って利子で食っていくだけなら無罪だったの?
>>354
そのたらればもいらん
もうNGするねさいなら >>346
不当な逮捕の形でも嫌がらせできたから楽しいと言う性格が曲がった人? 366ニューノーマルの名無しさん2022/05/25(水) 02:25:53.47ID:nCJu1XxL0
副町長反撃喰らっていて笑い
田舎の公務員なんてのは非常識の神なんだよ
1割くらい間違えた奴に弁済させろ
そうしないと、また同じような事件が起きる
367ニューノーマルの名無しさん2022/05/25(水) 02:26:01.74ID:GE+cedi10
>>321
電話も出ないし自宅も不在だったのは事実だろ 368ニューノーマルの名無しさん2022/05/25(水) 02:26:02.20ID:0dYfKqRA0
世の中素直な馬鹿ばっかだから自民党にいいようにひねられるんだな
おめでた杉
>>318
ゆーて返さない選択肢はないよな
気が済まないなら日当なり菓子折りなり言ってみるのはなくはないくらい 370ニューノーマルの名無しさん2022/05/25(水) 02:26:27.66ID:yJjjfOLd0
もっと手強い相手に振り込んでたら面白かったな
>>316
そうか?
自治体のミスは非難されるべきだとして、ぬか喜びから使い込み偽装で逮捕された
田口が被害者だと考える方がよほど子供じみていると思うが
最初から自治体に返せば何事もなく済む話 >>322
今日も公務員にイチャモンつけられて逆に謝らせたけど、田口の事件は公務員云々の問題じゃないからなあ
あいつらがどんなに無能でも田口は犯罪者だもんなあ 374ニューノーマルの名無しさん2022/05/25(水) 02:26:55.85ID:N8TtxUvy0
>>288
うそつき田口が「使った」と言ったという事は
本当は「使ってない」という事 田口から得た教訓
税金はしっかり納付しましょう
これに尽きるwww
>>354
というか両方を攻撃するのが普通だよ
この件はどちらか一方だけを攻撃して終わりじゃない
田口が済んだら次は役場の番だよ 377ニューノーマルの名無しさん2022/05/25(水) 02:27:10.58ID:jFm7zYEh0
>>360
不法行為の意思があったことも録音されてるから払わないとダメだろうな >>343
何で使い込んだら執行猶予なんだよアホだろお前 >>40
合法ですよ。
国家権力を舐めてはいけない。
国にとって都合が良いように法律は作ってあるからねw >>364
お前らは物事を本質からは逃げる
感情のバケモノ 381ニューノーマルの名無しさん2022/05/25(水) 02:28:00.41ID:mGAeHvlU0
>>349
田口くんは地元民じゃなくて確か流れ者だろ 383ニューノーマルの名無しさん2022/05/25(水) 02:28:09.18ID:db7+CAwo0
田口が被害者とかわめているユトリって知恵遅れか?
384ニューノーマルの名無しさん2022/05/25(水) 02:28:10.24ID:W1s5eQwL0
>>371
被害者云々ではない
町役場の問題がより大きいという話 387ニューノーマルの名無しさん2022/05/25(水) 02:28:48.88ID:veClNtbG0
誤送金は悪くないマンっている?いたとして誤送金自体は悪くないなら隠蔽は必要無いよね?
>>367
電話にでなかった今回の形ではどう言うのがよかっただろう
ならわかるけど、不在だったら?とか?で仮定を加えていったら終わらないっていっているの
じゃあ、今回の電話と不在のみに限定して話できるの? 執行猶予ついてネコババ成功したとしても犯罪歴ついておまけに雑所得税金二千万近く上乗せ
税金はどこまでも追ってくるのによくやるわ
これでカジノ側からも仲介業者からもマークされて強制退会かな
海外マフィアに目をつけられたりしなきゃいーが
390ニューノーマルの名無しさん2022/05/25(水) 02:29:14.38ID:Xu5mWTWf0
不当な返金請求してきた職員って
特殊詐欺と思われて当然
正式な書面出さなかったのがおかしい
空き家バンク住人だから脅せば余裕って思った副町長が悪い
391ニューノーマルの名無しさん2022/05/25(水) 02:29:21.97ID:cEUFmLBY0
>>371
いや、最初から役所が誤入金しなければ済む話だろ >>378
ただ使い込んだだけの方がまだ罪が軽かった、ということかね?
虚偽の供述してマネロンして…の方がヤバいんかな 393ニューノーマルの名無しさん2022/05/25(水) 02:29:56.83ID:jFm7zYEh0
>>380
自分が誤送金した時に困るから、叩いてるだけよ
田口予備軍ならまだしも、メディアで田口寄りの発言してた人達って何を目的としてコメントしてんだろね結構金あるから誤送金したら困る人達だろうに 394ニューノーマルの名無しさん2022/05/25(水) 02:30:12.24ID:mGAeHvlU0
田口くんは夢を見た分これからは楽しいペリカ生活や
396ニューノーマルの名無しさん2022/05/25(水) 02:30:19.60ID:kmZbJoGB0
1/463の確率でこいつに誤送金する運の悪さに驚愕だわ
ほかの1/462の誰かならニュースにさえなっていなかったと断言できる
>>385
それと不当利得を返還せずに使い込んで逮捕されるのは別の事だ
きちんと持ち主に返してから言え 398ニューノーマルの名無しさん2022/05/25(水) 02:30:25.43ID:0dYfKqRA0
がんばって所得隠そうぜ
アホ公務員のどもにせっせと貢いでらんない
>>1
まさか誤振込したのは役場なのに
菓子折りやら羊羹すら持って行かなかったのか?
これはさすがに不手際だろ 田口の件で、移住者に対する偏見も強くなっただろうな
>>41
これに倣って考えると、都市部じゃないと退屈するような見た目の若者が移住してきたのも裏があるだろうな 401ニューノーマルの名無しさん2022/05/25(水) 02:30:48.35ID:IJqRfNAD0
馬鹿と馬鹿がかち合うと今回のようなドラマが生まれる
402ニューノーマルの名無しさん2022/05/25(水) 02:31:05.66ID:2XpvP1aI0
小さな事件なりに関わった人物やそのつながりをハッキリさせるのは難しいが
手を突っ込まれたくないであろう存在も巻き込んでるから
金の回収というか調達はもちろん生贄の準備もそんなに難しくはないだろ
>>384
おわんないとおと思うよ
自宅行っても居留守だったら?、
電話も無視
↓
お手紙書いて、言付けして、それで駄目なら自宅の所で邪魔にならないようにして、ずっとまっていれば?
これで、これに関わる事以外、仮定ださないよね? 織田信長
およそ勝負は時の運によるもので、計画して勝てるものではない。功名は武士の本意とはいっても、そのあり方によるものだ。いまその方の功名は軽率な動きである。一方の大将となろうとする者は、そのような功名を願ってはならぬ。身の危ういのをかえりみないのは、それほど手柄と言うことはできない。今後はこの心を忘れるな
407ニューノーマルの名無しさん2022/05/25(水) 02:31:32.97ID:W1s5eQwL0
>>391
ミスのない社会はない
そもそも完璧な世界なら
田口君は存在しない 田口の態度がどうこうじゃないと思うけどな
どのような態度を取られようが、迷惑掛けたのは役場なんだから
あくまで丁重に、協力していただけるようにお願いする立場のはず
409ニューノーマルの名無しさん2022/05/25(水) 02:32:31.61ID:zLDwC/px0
どっちも陰湿なんだよな、マヌケな事件だわ
>>391
自分が大金入った鞄を電車の網棚に乗せたのを忘れて駅で降りたあと誰かに盗られた
その場合、そもそも忘れた俺が悪いよねって割り切れるもんなの? 412ニューノーマルの名無しさん2022/05/25(水) 02:33:03.02ID:sj8h+jbD0
全国の自治体は誤送金相手の口座を差し押さえることなど造作もないし、それの方が問題も起こることもなく業務もスムーズだろうに、今回の町役場はさすがに自分たちに非があるから、差し押さえせずにお願いしに行ったことは道徳的には花丸だよな。
>>391
この問題では起きていない事実だからそれ
田口がこの世に存在しなければ良かったとか言っているのと変わらない >>391
ミスに乗じて使うって論理w
犯罪者ってこんなんばっかw >>354
仮定の話でイジメに絡めるとか意味不明
犯罪者は批判されて当たり前
間違った奴も批判されて当たり前
ただそれだけ
批判されるの嫌なら対処法を説明する事
最悪の場合は個人や町職員で補填するといえば第三者から批判も出ない 417ニューノーマルの名無しさん2022/05/25(水) 02:33:27.58ID:SlHBlxHT0
418ニューノーマルの名無しさん2022/05/25(水) 02:33:33.35ID:cEUFmLBY0
>>407
ミスして人を跳ねた飯塚幸三さんはめちゃくちゃ叩かれたぞ >>386
どうみも不当だよ?
電算でダマしてお金得ましたって罪で捕まえているけど?
役所がミスして振り込んでいるお金なのに、コンピューターつかってつかってだまして入金させまた所ってどこでダマして入金させているの? でも今なら1日で払い戻せるの100万円くらいだよな
全部落とすまでに止められるな
421ニューノーマルの名無しさん2022/05/25(水) 02:33:44.91ID:W1s5eQwL0
なあこういうの漏洩させるのってどうなのよ?w
バカしかいないのかこの関係者?
>>417
猛々しいは
たけだけしい
とうつと変換できるよ これ醜態晒してる登場人物全員恥ずかしいのだけどねw
425ニューノーマルの名無しさん2022/05/25(水) 02:34:46.58ID:SlHBlxHT0
426ニューノーマルの名無しさん2022/05/25(水) 02:34:51.07ID:u3vGfm7P0
こいつ頭悪いな!
じゃ〜8日の引き出しは何なんだ?
大麻狂いのパチンカス、
転居前の連れにも、あそこなら大麻の大規模出来ると言って居た。
427ニューノーマルの名無しさん2022/05/25(水) 02:34:56.69ID:h17CcJpF0
>>1
電車でヤニ吸ってて高校生に注意され逆ギレして暴行で捕まったクズも同じ事言ってたよな 428ニューノーマルの名無しさん2022/05/25(水) 02:35:02.62ID:RCQyFvjO0
>>120
仕事してる時間にしか銀行開いてないからな
緊急を要するので休日まで待ってられないし 429ニューノーマルの名無しさん2022/05/25(水) 02:35:10.41ID:W1s5eQwL0
>>418
彼が叩かれたのは
特別待遇だったからだよ
交通事故なんて日常茶飯事でしょうに >>415
無責任な自分のミスを認めないものってこんなんばっかw >>422
すぐに誰かわかるよね田舎だし
ビール券でももらったかな 432ニューノーマルの名無しさん2022/05/25(水) 02:35:33.54ID:f2d9eP430
こんな貧乏人なのに入金あったらすぐ気づくんだな
434ニューノーマルの名無しさん2022/05/25(水) 02:35:46.48ID:cEUFmLBY0
435ニューノーマルの名無しさん2022/05/25(水) 02:35:51.51ID:JvRb0cBn0
>>385
そう思う
田口が犯罪者として捕まるのは当然だが
あまりにも杜撰な役場の仕事っぷりが恐ろしい
IT後進国の悲惨な状況の最たる事例だ
市町村合併でもなんでもやってスリム化しないと、世界中から取り残されるよ >>399
時間を割いて組戻し手続きに付き合ってもらうのだから、1割払う必要はなくても
何らかの対価を支払うべきだったでしょうね。
もちろんミスした室長の自腹で。 >>419
電算詐欺は「騙す」ことを要件にしていない
条文を確認しないと田口と思われるよ 438ニューノーマルの名無しさん2022/05/25(水) 02:36:15.45ID:2XpvP1aI0
設定次第で罪名はどんどん変わるけど
その1つ1つは特に目新しい物でもないし
逮捕劇同様特に面白くもない結末になるよ恐らく
439ニューノーマルの名無しさん2022/05/25(水) 02:36:19.08ID:LQdahWMM0
>>422
町を悪者にしてやろうみたいな
田口は悪くない こいつ5ちゃんのチー牛の統失並みに頭悪いじゃん
不良じゃないデビューのチー牛だろ
441ニューノーマルの名無しさん2022/05/25(水) 02:36:43.26ID:f2d9eP430
>>26
だからって返さない理由にはならんよ
受け取る正当な理由を用意してから被害者気取りしてくれ >>419
騙して入金させた話なんて何処にあるの?
ただ触っちゃいけない金を自分の金のように振り込んだからあかんで逮捕って話だぞ >>429
本人が特別待遇を求めてそれに応じたならわかるんだけど
求めた訳でないのなら、特別待遇した側が悪い訳で、叩くのは警察で本人じゃないよね 田口ってなぜか阿武町では受け入れられてる感じで
悪く言うやつどころか好青年扱いされてんだよな
よそ者なのに珍しいと思う
ホームセンターの正社員で辞めるときも断り入れてるし
>>410
前スレに張られていた画像ソースに、そういうことをほのめかす記述はあったよ。 446ニューノーマルの名無しさん2022/05/25(水) 02:37:09.09ID:jFm7zYEh0
>>422
3500万のNHKのスクープも漏洩だったっぽいし
いずれにせよガバナンスがガバガバだなこの町役場は 447ニューノーマルの名無しさん2022/05/25(水) 02:37:13.16ID:f2d9eP430
>>432
間違ったから返してって言われて初めて気付いたんじゃないの? 449ニューノーマルの名無しさん2022/05/25(水) 02:37:18.38ID:W1s5eQwL0
>>434
叩かれたのは裁かれる前の話だろうに
君の脳みそ都合良すぎだな 嘘つきは嘘をつくからなぁ
ヤフー知恵袋かダークウェブで質問して金を儲ける方法聞いてたんだろ
田口がたとえ善人でなくても、ものすごく悪知恵の働く奴なら少しは褒めるんだが。
当初の目的は振込された金を自分のものにすることだったようだが、金が残らないどころか借金でマイナス。
悪名が日本中に響き渡り信用ゼロ、顔も名前も知られて就職も不可能な状態、それどころか刑事罰も。
24歳の若さで人生終了のゴングが鳴るのを聞くってすご過ぎる。
453ニューノーマルの名無しさん2022/05/25(水) 02:37:35.08ID:QAKHh7Do0
逆切れですか
>>412
本人は悪くないのに差し押さえると
本人が口座から下ろそうと思ってたその日の生活費や
その間に決済できなかった本人の支払いの補償を
求められる可能性が高いからな
本人がある程度の期間生きられる現金を持ってなかったら詰む >会社来て「今から銀行連れて行っていいですか」ってやっぱおかしいじゃないですか
田口の犯した罪は別にして、これはこれで相当変だぞ
役場は自分達のミスで田口に迷惑掛けたという自覚が全くないのだろうか?
>>439
振り込まれた事は悪くないが他人の金を移動させた事が罪 457ニューノーマルの名無しさん2022/05/25(水) 02:38:08.64ID:cEUFmLBY0
大前提に誤入金という重過失から事件がはじまった
それを無視したらあかん
458ニューノーマルの名無しさん2022/05/25(水) 02:38:28.34ID:0dYfKqRA0
たぐっちゃん甘かったな
半分バイナンス半分降ろして土埋めやろ
ねっとなんて結構追えるしな
よほど知識ないとそう簡単には隠せない
>>445
振込当日から使い込んでるから菓子折り持って行っても意味はないけど… >>418
飯塚が叩かれたのは
ミスをしたことじゃなく
ミスを認めずトヨタに責任転嫁
したことだと思うが 田口君もうっかりネットカジノに誤送金したと言えば良かったのに
462ニューノーマルの名無しさん2022/05/25(水) 02:38:59.64ID:W1s5eQwL0
>>443
ミスそのものが叩かれた訳じゃないと言うことがわかって頂けた
と言う事で良いのかな? 463ニューノーマルの名無しさん2022/05/25(水) 02:39:00.83ID:mZZt90+W0
ネコババしたやん
むかついたらネコババしてええの?
アホな小学生低学年男子かよ
そんな主張が通るわけないやろ
逆ギレして喚いてどうにかしようとするって、自分に非があるとわかってるやつの行動だよなwww
何か話が違うぞ。
間違えて振り込んでその当日に田口と一緒に銀行行って金返すはずが、急に都合が悪くなったとかで今日は下ろすのやめたってのが当初の話。
でもまだ返すと言っていたから
役場もそのことを銀行に伝えなかった。
結局盗んだわけだから
この馬鹿はやはり逃げようとしていたわけだが。
町の再発防止策としては、誤送金した相手に会う前にその口座を全力で押さえに行くってことだろうな
ダブルチェックとかは建前として本音としてはそれだろう
町の対応の失敗は性善説に基づいて対応していること
性悪説に基くと相手が返還しないと思うからその口座を全力で押さえに行く
468ニューノーマルの名無しさん2022/05/25(水) 02:39:36.09ID:BAf8xJcn0
>>459
職員に説明されるまで気づいてなかったという話
聞いて目を丸くしてたってさ 469ニューノーマルの名無しさん2022/05/25(水) 02:40:34.87ID:hsCZQqgJ0
>>412
それはどうかな?
だったら最初の話し合いでそれ言ってるだろうけど、銀行に行きましょうだけじゃ説得力無いよね
最初にそれを言えば抑止力も有っただろうに交渉が下手だったとしか思えない おまえらが構うから逆張りおじさんウッキウキじゃねえか
ID:LH7a9Yq+0
まず会社に給付金を間違って多く振り込んだと言う時点で
田口が低所得野郎と店長に教えてるようなもんだしな
役所の個人情報保護法はどうなってんだよ
税金少し遅れたくらいでカラフルな封筒送ってくるなよ
配達員になめられるだろう
どうしようもなく邪悪なやつだな
産まれたときからこうなんだろう
さっさと刑務所に入れて人に迷惑がかからないように
国が管理してほしい
473ニューノーマルの名無しさん2022/05/25(水) 02:40:56.27ID:f2d9eP430
>(職場に来るとか)そういうのも
>余計僕からしたら火がつくもんなんですよ。
>もう許せなかったんですよ。
はいー??????
なんなんこいつ
>>455
前の日に公文書持って来ないと返さねえって突っ跳ねたんだから残当じゃね?
んでこの馬鹿初日から使い込みしてたんだし 475ニューノーマルの名無しさん2022/05/25(水) 02:41:07.64ID:5au9zuPk0
貧乏人が宝くじ当たったようなもんで
素直にうらやましがれよw
ロクに税金もおさめてない連中が嫉妬でぶったたいてるのがみにくいんすよーw
>>459
十分あるでしょ
人は心変わりするんだから >>466
電子計算機を欺いた詐欺罪な
当然欺罔は要件にない 479ニューノーマルの名無しさん2022/05/25(水) 02:41:48.78ID:jFm7zYEh0
>>471
店長「むむ…もっと給料上げてあげないとか」 >>412
阿武町の弁護士が言うにはそう簡単じゃ無いみたいだよ
実際に今回は税金滞納・国税徴収法という別の方法で攻略してる
他の弁護士もウルトラC言ってるし >>466
詐欺罪は「人を騙す」
電算詐欺罪は「電算機に不正に操作する」
つまり詐欺概念が2つ
田口くんも勘違いしたのかも知れないね >>467
役場の誤入金のせいで
差し押さえたので支払いが決済できず
カード止められました
今晩のご飯がコンビニで買えません
となるわけか 483ニューノーマルの名無しさん2022/05/25(水) 02:42:24.18ID:W1s5eQwL0
つーか菓子折り万能説って何なんだよw
>>475
むしろマイナスになって前科までついたんだが…羨ましいか? 485ニューノーマルの名無しさん2022/05/25(水) 02:42:39.59ID:sj8h+jbD0
>>467
他の自治体はもっとドライで、前のお金は誤振り込みでした。何日まで〇〇万の返金お願いします。ご協力いただけないようだったら、あなたの口座差し押さえますから、よろしく。ってのが全国のスタンダードな対応 >>430
普通は返すよw
普通の一般常識あればねw 487ニューノーマルの名無しさん2022/05/25(水) 02:42:43.13ID:5au9zuPk0
うらやまC
うちにも誤送金してくれ
こういう軽いノリがこの国にはねーから息苦しいよね
488ニューノーマルの名無しさん2022/05/25(水) 02:42:44.00ID:mGAeHvlU0
田口くん勝手に返金されてリアルぐにゃあ~ってなっただろうな
その顔見たかったぜえw
>>477
今回の事がどこにどう該当しているおもっているの? 490ニューノーマルの名無しさん2022/05/25(水) 02:42:52.74ID:Espq4FLo0
>>455
田口見たら、あこいつ返さないタイプって
わかっちゃったんだろうなあ(^o^) >>446
3500万のNHKのスクープ漏らしたのは捜査関係者 493ニューノーマルの名無しさん2022/05/25(水) 02:43:45.94ID:hsCZQqgJ0
そもそも役所の間違いなのにタダで返せとか有り得んけどな
菓子折り程度じゃ駄目だろう
494ニューノーマルの名無しさん2022/05/25(水) 02:43:54.39ID:5au9zuPk0
>>486
ミスをみとめないものが普通というのもよくわからないけど
ミスした時に相手にどう接するかの普通の常識がないんですね 警察でも国税でも家留守なら会社行くんじゃないか
それで逆ギレするんか
これは情報が開示されていくと副町長がA級戦犯となりそうだな
田口は論外だが隠蔽した挙げ句に文春砲とかなら町の役人全て吹っ飛ぶぞ
499ニューノーマルの名無しさん2022/05/25(水) 02:44:44.94ID:Xt2PxZ2j0
>>1
これ見たら役人も酷いな
これは改めて役所の罪を問わなくてはいけないだろう
ただお前がしようとした犯罪行為の情状酌量には一切ならない >>483
菓子折りというか
飲食万能説というのは確かにあるね。
メシを奢ってくれる人は
こちらもついつい
無理してでも何とかしてやろうと思ってしまう。 >>493
せめて2割だな
田口君が通帳持ち歩いてて落としたら拾い主に払わないといけないしな 503ニューノーマルの名無しさん2022/05/25(水) 02:45:15.21ID:K3Kd6LwE0
金に悩んでた田口の前に喪黒福造が現れて天国から地獄を味わったような話だな
504ニューノーマルの名無しさん2022/05/25(水) 02:45:20.91ID:Espq4FLo0
>>362
というか田口に対する反応がごく普通で、
外人犯罪者の場合は外人だからしゃーないで
むしろそっちが反応が薄くて問題だわ 505ニューノーマルの名無しさん2022/05/25(水) 02:45:29.51ID:lt3gFuaI0
>>483
相手が受け取った時点で一つ「納得した」って証拠になるからほいほい受け取ったら実はヤバい 507ニューノーマルの名無しさん2022/05/25(水) 02:46:13.24ID:cEUFmLBY0
三和銀行オンライン詐欺事件
被害額1億8000万円
誤入金では無い業務上横領や詐欺でも
たった懲役2年だから執行猶予が付くのは間違いないな
不起訴もありえる
>>482
その相手のことを慮るのが性善説なんだよな
相手は悪人なんだから決済できなくても知らないよ、とにかく先に自分の損害を回復することを担保することに全力を尽くすという姿勢が性悪説 >>497
逆ギレって、ミスした事を棚にあげて
相手の生活を侵害しにいく行為では? 510ニューノーマルの名無しさん2022/05/25(水) 02:47:02.52ID:jFm7zYEh0
しっかしやっぱ思考は具現化するんだなあ
地球最後の日に持ち金全部使い切りたいって言う夢、ある意味かなってるよね。
地球ではなく人生最後の日だっただけ
>>489
そのままな
不当利得(間違って振り込まれた金)は、銀行の許可を得ないで触っちゃダメて判例があるのは知ってるか?
当然相手が機械だから許可を得る得ないなんて話はしようがないから
事前に銀行の許可がなかったら電子計算機を使って触ったらその時点で不正な操作になって電子計算機使用詐欺罪になりうるってだけ 512ニューノーマルの名無しさん2022/05/25(水) 02:47:11.26ID:2XpvP1aI0
>>475
この額で1球勝負のフルスイングを検討とか
余程安上がりの人生だったんだなとしか思えない
海外逃亡といっても安い地域は所詮安い地域だし
その辺の勤め人に同じことさせるなら1桁足りないよ 513ニューノーマルの名無しさん2022/05/25(水) 02:47:12.24ID:0dYfKqRA0
結局300万のこまい事件か
おわりやな
1500万のほうに移行じゃね
514ニューノーマルの名無しさん2022/05/25(水) 02:47:28.95ID:Wcul6psw0
何かこのゴミ出所したらYouTubeか何かで金持ちになりそうだな
犯罪者に甘すぎるんだよなこの国
515ニューノーマルの名無しさん2022/05/25(水) 02:47:36.79ID:vHj3HGTj0
あれすぐ連絡したんじゃなかったの?
入金してから1週間後に行ったのか?
だったら詐欺罪は成立しないんじゃないの
516ニューノーマルの名無しさん2022/05/25(水) 02:47:39.34ID:4LaWNL6f0
>>473
正式な書面もまだ送ってない状況で
職場に来て回収とか闇金以下だからw
怒られて当然 田口君に教えてもらったオンカジ始めたけどパチンコスロットとはレベルが違うな1時間で40万増えて脳が溶ける🥰
519ニューノーマルの名無しさん2022/05/25(水) 02:47:54.78ID:HaQx8dtm0
まあこの手の話は過去の例から見ても海外に逃げるしか道ないよね
一時の夢だと思って諦めるがよろし
520ニューノーマルの名無しさん2022/05/25(水) 02:47:57.82ID:ewBR5o3D0
イケメンって言われてたけどそうでもなかったよね
乞食に金をやるからつけあがる
そもそも金は稼ぐもので貰うものではない
>>496
容疑者で拘束されてるじゃんw
返却してれば役所のミスで終わってる事案ですけど?w 524ニューノーマルの名無しさん2022/05/25(水) 02:48:27.33ID:lbY3gKw30
誤送金と知りつつ手をつけて他人に礼節を説くとか
まあ笑い話として中々だけどもう少し知能高めのサイコだったら
もっと上手くやったんだろうな
小役人を言い包める頭の回転あったら苦労したろ
>>507
田口は指摘されても使い込む、金は無くなったと言いながら隠匿してた
情状が重いのよね… >>504
除草用に放牧してる山羊を盗んでパーティーすんの普通におかしいよな >>500
やっぱりまごころみせられるとそれに応えたくなるものだよね 530ニューノーマルの名無しさん2022/05/25(水) 02:49:40.90ID:Wcul6psw0
予言できるわ
コイツは勝ち組になる
むかつくわ
531ニューノーマルの名無しさん2022/05/25(水) 02:49:48.96ID:4LaWNL6f0
>>515
直ぐに行ったのは正式な書面持たない怪しい職員
14日の副町長も正式な書面持たない怪しい職員w
だって内緒で処理しようとしてたから町役場はまだ正式な手続きしてなかった
それで田口に勘づかれてたのw 533ニューノーマルの名無しさん2022/05/25(水) 02:50:11.42ID:W1s5eQwL0
536ニューノーマルの名無しさん2022/05/25(水) 02:50:34.47ID:4LaWNL6f0
>>529
正式な手続き来てない内は田口の金だぞw 538ニューノーマルの名無しさん2022/05/25(水) 02:50:57.31ID:LNnJct0Y0
代行業者は田口の債務を肩代わりしたのだから、代行業者が田口に償還請求できるんだよね?
つまり田口から預かった金を取り上げて終わりだろ。
>>531
田口は正式な書面待たずにネコババしてたっていう まぁ田口くんはこの一ヶ月足らずで全額返しても500万円くらいの金請求されてんだけどな
山口県系三次団体の町金融こわいな
541ニューノーマルの名無しさん2022/05/25(水) 02:51:28.58ID:JvRb0cBn0
田口はギャンブル依存か精神鑑定したらいいのに
治療が必要かもな
542ニューノーマルの名無しさん2022/05/25(水) 02:51:29.19ID:W1s5eQwL0
>>531
正式な書類気にする人間が
即日デビット決済ですか? 543ニューノーマルの名無しさん2022/05/25(水) 02:51:35.78ID:2XpvP1aI0
早い段階から余計なこと喋りすぎだし
今後出てくるであろう事実で当時何考えてたかなんて
簡単に判断できるからもうどうしようもないよ
仮にアドバイスだとか指示を出してたのがいるのなら
そっちと取引してしまえば完全終了だしな
544ニューノーマルの名無しさん2022/05/25(水) 02:51:41.39ID:veClNtbG0
誤送金が無ければ持ち逃げは無い、誤送金があったら持ち逃げはある
誤送金があっても持ち逃げしない、でも誤送金が無ければ持ち逃げ無かった
545ニューノーマルの名無しさん2022/05/25(水) 02:51:41.74ID:0dYfKqRA0
こんだけ売れればyoutuberでいけるな
月給30まんの底辺雇われやるより将来性あるわ
>>511
なんにもわかっていないと言う事がわかりましたよ
不正な指令を与えて財産権の得る、変更に係る不実の電磁的記録でダマそうとした時、不当利得がとかの問題じゃないですよ
。 >>536
勘違いしてるけど手続きが無くても役所の金なの
田口にあるのは、銀行との契約範囲内で口座情報を操作する権利だけ
んで契約範囲外をやったから逮捕 549ニューノーマルの名無しさん2022/05/25(水) 02:53:05.32ID:jFm7zYEh0
>>545
いや、もう飽きてきた
一ヵ月後には名前すら忘れてるわ俺 550ニューノーマルの名無しさん2022/05/25(水) 02:53:21.13ID:W1s5eQwL0
これ田口君表に出て来たら金融のお兄さんに拉致されそうだな……
553ニューノーマルの名無しさん2022/05/25(水) 02:53:47.39ID:yatpO8a70
これからはチェックに税金使われ誤送金は即銀行凍結になるわけか
こいつと役所批判者のおかげでまた住みにくい世の中になるな
554ニューノーマルの名無しさん2022/05/25(水) 02:54:05.69ID:jFm7zYEh0
ウシジマくんで漫画化してね
555ニューノーマルの名無しさん2022/05/25(水) 02:54:12.10ID:Wcul6psw0
話題性あるから他のYouTuberが群がるし顔も名前も広まってるから馬鹿がコイツの動画見て一躍勝ち組だろうな
本当に殺してーわ
>>546
権利のない金を移動させる操作自体が不正な指令だって話で
不当利得は権利のない金にあたるって話なんだが 558ニューノーマルの名無しさん2022/05/25(水) 02:55:22.59ID:cEUFmLBY0
>>547
じゃあ大阪摂津市の1500万円はなんで返って来ないんだ?
逮捕もされて無いが 559ニューノーマルの名無しさん2022/05/25(水) 02:55:35.79ID:taqWF9At0
最初に田口が金引き出してる最中に連絡先有ったとか言う弁護士って例の弁護士と同じ人間なんだっけ?
あの時点から担当してたとなると田口の時間稼ぎに荷担した疑いが掛かりそうだが
YouTubeやっても一発屋だろ
他に他人を惹きつけるネタあるの?
プッシュ式とか調子のってやってるから
役所に並ばして手渡ししろよ
三分の1非課税の町だけど
>>2
なんだただのホラ吹きクズ詐欺野郎か
実刑でいいよ田口 565ニューノーマルの名無しさん2022/05/25(水) 02:56:28.20ID:EGWnhflJ0
>>63
こんな面白い話皆んなに知ってもらいたいだろ >>416
連帯責任ってことで納得する人は多いだろうけど職員の補填て法律的には出来るのかな?
減俸で減らした分補填にしたとしたら年金とか色々影響出るから揉めそう
呑気そうな役場にはいい薬かも知れんけど 568ニューノーマルの名無しさん2022/05/25(水) 02:56:34.16ID:z5frG1E10
>>41
何でお前らってこーいう気持ち悪い漫画データ持ってるのw もう田口の言い訳なんて誰も興味ねーんだわ
今はお前なんかより役所の責任問題の方が燃えてるんだわ
一瞬でも有名になれて良かったな、田口君?不名誉だけど
570ニューノーマルの名無しさん2022/05/25(水) 02:56:59.48ID:veClNtbG0
町の所有の金を権利のない一個人に占有させたのが悪いので誤送金が悪い
>>544
進次郎構文かと思いきやそうでもなかった >>555
あんまり頭良くなさそうだから無理じゃない? YouTuberで成功するには割と機転が効いて計画性がない奴は無理だからその日暮らしのパチンカスの田口には無理。
ブレーンが現れてもそいつに食い物にされて終わりだろ。
非課税世帯で町や国に食わせて貰ってる時点で人権なんぞ無いわ。 そこんとこコイツは分かってない。 573ニューノーマルの名無しさん2022/05/25(水) 02:57:46.93ID:Espq4FLo0
>>550
ふと思ったが、橋下ってチューバーの才能なさそうやね
言ってること同じですぐ飽きられる 574ニューノーマルの名無しさん2022/05/25(水) 02:58:24.94ID:lDFuKOol0
代行業者って取引事に手数料取ってるんでしょ?
結局彼がBETしたのは分かってないの?
>>558
返ってこないのは返さないから
なお民事判決は確定している
逮捕されないのは故意が無いから
契約外の金と知ったのは役所の誤振り込みから1年位たっていた ・サイン一つで手続き出来るようにする
・謝礼に折り菓子でも持ってくる
・態度のデカい上役は交渉役から外す
簡単なことも出来ないクソ役場😡
>>558
あれ去年末に相手の控訴期限切れたから今手続き中だぞ (; ゚Д゚)別途田口用の書類作成した職員出て来いよ
>>569
そうか?
もっと醜態晒すの見てたいけどな 581ニューノーマルの名無しさん2022/05/25(水) 02:59:40.49ID:EGWnhflJ0
>>559
例の弁護士は自分じゃないって言ってた
田口君が自称弁護士になった可能性もなくはない 582ニューノーマルの名無しさん2022/05/25(水) 03:00:03.68ID:W1s5eQwL0
>>573
橋下は何でも話せるって状態なら
相当色々知ってるだろうし
再生数相当稼げるんじゃねーかな 583ニューノーマルの名無しさん2022/05/25(水) 03:00:25.62ID:cEUFmLBY0
>>575
いやいや故意だろ
気づかないのはおかしいし
銀行から引き出すとき告知義務あるだろw 584ニューノーマルの名無しさん2022/05/25(水) 03:00:44.78ID:z5frG1E10
どんな場合に刑法が適用されるかすら知らんtレベルのアホがわんさかいるなw
>>578
反論できなくなってて草
引き出したら窃盗罪になるなんて判例もある行為を不正な指令じゃないて言い張るのこそ無理筋なんだが 586ニューノーマルの名無しさん2022/05/25(水) 03:01:47.84ID:Lkky0F+t0
>>576
という理由で自ら犯罪者になることを選択した
ぐっちゃん哀れ 587ニューノーマルの名無しさん2022/05/25(水) 03:01:53.30ID:0xafefF+0
誤って振り込んだ金は振り込まれた口座の持ち主の物だと最高裁のお墨付きがあるからな
まあ田口と役場の対立軸もだけど
役場側の弁護士がやり手で面白い
税金滞納の名目で業者に返金迫ったり
公序良俗に反する利用法だから業者との取り引きは成立しないとか
こちらがいま興味ある
>>583
もともと資産家っぽいから1500万円くらい入ってても故意を証明するのは難しいだろうね
ゆえに告知義務があったと立証するのも難しい 590ニューノーマルの名無しさん2022/05/25(水) 03:02:41.61ID:ujUKGop30
>>41
これ田口だけだと思ったけど、役場側も同じだから困る 592ニューノーマルの名無しさん2022/05/25(水) 03:03:08.66ID:4LaWNL6f0
二重振り込みの用紙作った室長は悪い
でも超多忙になってて仕方ない面もありそんなに
追求したらかわいそう
振り込み用紙銀行に持っていった新人君20才
これは無罪でいい
責任追求する方がおかしい
それを内緒で処理しようとした室長の上司
総務部長か副町長か町長だろうが
この辺が一番悪い
田口に疑念持たせて拒絶されて仕方ない状況作った
っていうか公務員倫理規定に引っかかるよねw
593ニューノーマルの名無しさん2022/05/25(水) 03:03:15.55ID:taqWF9At0
>>581
実際に弁護士とはっきり名乗ったかは知らんけどそこも追及されたら詐称で罪にならんか >>385
それといじめとなんの関係があるの?
いじめられっこだったの? 595ニューノーマルの名無しさん2022/05/25(水) 03:03:23.64ID:cEUFmLBY0
>>589
いやいや、資産家なら1500万ぐらいすぐ返すだろ
なんで返さないんだよw そもそもその前段にコイツが銀行前でゴネて返金しなかった上に出金してんだから町側が焦るのも当たり前
自分の行い棚にあげて相手を非難する屑
組戻しは銀行から連絡が来るもんで直接訪問はおかしいし、窓口に行く必要もない。
役人を騙る詐欺師だったんじゃないかと普通は疑う。
>>583
そっちは元々金融に詳しいヤツで故意に使ったって判決出てるから こんなドクズでも何年かすれば出て来るんだろ?
犯罪が増えるだけだから外に出さずに殺処分しろよ
600ニューノーマルの名無しさん2022/05/25(水) 03:04:03.53ID:W1s5eQwL0
>>595
てめーで取りに来い
って感じなんじゃね 10万円が間違って10円しか振り込まれなかったらすぐに役所に電話して残りその日に入金されなかったら逮捕して貰えるならいいけどな
603ニューノーマルの名無しさん2022/05/25(水) 03:04:49.51ID:cEUFmLBY0
604ニューノーマルの名無しさん2022/05/25(水) 03:05:07.39ID:z5frG1E10
マジでtレベルの生きる価値も資格も救いようもない人もどきを処分したらいい国になるともう
>>596
そこを見ないことにして町叩いてる奴って何なんだろうな?
公務員に恨みでもあんのかね やっぱもみ消そうとしたんだなw
会社まで来て今から連れてくとか色々アレだろ
小さな村は怖いな
>>572
田口は倫理的にも法律的にも許されるべきではないと思うけど、
面白さだけを追及するなら、町の職員にああ分かった返す返すと言って、
日曜の午後に家に来させて、カメラをいくつも仕掛けた部屋で一緒に競馬番組を見るわ
職員には知らせないけど、ルメールが飛んだら自分が逮捕 >>595
なんで返さないかは本人に聞いたら?
ちなみに返さないことは故意の成立とは無関係だけどね 609ニューノーマルの名無しさん2022/05/25(水) 03:05:57.04ID:W1s5eQwL0
>>599
だいぶ返金されたから
執行猶予って説が濃厚 610ニューノーマルの名無しさん2022/05/25(水) 03:06:06.59ID:JvRb0cBn0
いい加減な仕事しても田舎じゃ公務員様ですか
気楽でいいわね
>>603
判決で森鍵裁判長は、「株取引の利益がどの程度残るかはまさに死活問題で、税額などを把握していなかったとは考えられない」と指摘。振り込みがあった時点で、男性が過大還付を認識していたと結論づけた。 612ニューノーマルの名無しさん2022/05/25(水) 03:06:18.64ID:HaQx8dtm0
>>599
何年どころか刑務所入らないの濃厚
それどころか名誉毀損だのなんだのと民事で泥沼化すると思われ 613ニューノーマルの名無しさん2022/05/25(水) 03:06:31.23ID:cEUFmLBY0
>>520
前髪長めのあの写真が奇跡の一枚だったんやな(´・ω・`) 615ニューノーマルの名無しさん2022/05/25(水) 03:07:19.27ID:cEUFmLBY0
>>613
だから故意が立証できないからと先刻から言ってるのだけど? 618ニューノーマルの名無しさん2022/05/25(水) 03:07:48.66ID:Espq4FLo0
>>596
役場を批判すれば、少なくとも世論はワイの味方についてくれるって思ってる節はあるよね
そういうタイプだ 619ニューノーマルの名無しさん2022/05/25(水) 03:08:04.00ID:GphryrRo0
町長と田口は北朝鮮に行けよ
620ニューノーマルの名無しさん2022/05/25(水) 03:08:43.46ID:HaQx8dtm0
>>605
ただの愉快犯かと、役所へのクレームもほぼ県外からだそうで てかそもそも何でよりによってこーゆーキャラの奴の所に誤送金しちゃったかね
この件で電子計算機使用詐欺罪が適用されて有罪になったら警察も司法側もヤバいんでない?
誤送金でお金が戻ってこないって何万件いや何百万件もあるだろ
その一つ一つが警察や法廷に持ち込まれるようになったらパンクしてしまうわ
法律も金融システムも自治体の会計システムも脆弱すぎ
>>609
別件だろうけど大麻絡みのはどっかのニュースサイトが上げたガセ? 624ニューノーマルの名無しさん2022/05/25(水) 03:09:21.21ID:ujUKGop30
>>120
借金取りが職場に行くのも問い合わせるのも今はアウトだな >>617
(; ゚Д゚)いいカモだから歓迎すると思う 626ニューノーマルの名無しさん2022/05/25(水) 03:09:33.23ID:6/Os5r6O0
>>593
たしかやけど職場凸の際に田口が弁護士を通すみたいな話を役所にして、弁護士から近日中に返還させるって連絡あったみたい
スマホの通話履歴みたらわかるかもね なんで入手出来たのか
そっちの方が怖い
ミスだけじゃ物足りず、資料をマスゴミに流す奴までいるとは
629ニューノーマルの名無しさん2022/05/25(水) 03:10:25.77ID:0Rcam/sM0
本人もう死んでるんだろうな
>>609
万引きで捕まって「返す気はあるけど食っちまったな」と
開き直ってる奴のポケットに隠してた饅頭を
店員がむしり取ったら万引き犯の罪が軽くなる理論 631ニューノーマルの名無しさん2022/05/25(水) 03:10:50.06ID:cEUFmLBY0
632ニューノーマルの名無しさん2022/05/25(水) 03:10:56.45ID:midUkkE40
とっとと返さないから副町長自ら集金に行っただけなのに逆ギレとか
人の金だろうが秒で返せよどんな育て方されたんだ
634ニューノーマルの名無しさん2022/05/25(水) 03:11:05.88ID:veClNtbG0
10万円の二重払いとか単純なのなら誤送金で通用するけど
4630万円を一個人にというのは誤送金という言葉に甘え過ぎ
謝礼?報酬?寄付?譲渡?贈与?相続?慰謝料?色々想像しちゃう
635ニューノーマルの名無しさん2022/05/25(水) 03:11:07.27ID:W1s5eQwL0
>>627
自殺の危険性があったのは役場の人間の方だろう 636ニューノーマルの名無しさん2022/05/25(水) 03:11:15.63ID:HvrEbaoR0
てゆうかこの記事書いた奴も日付に間違いないんか信用出来ん
638ニューノーマルの名無しさん2022/05/25(水) 03:11:59.71ID:Oz4onM/r0
キチガイ田口も民事には疎かった
639ニューノーマルの名無しさん2022/05/25(水) 03:12:01.18ID:jFm7zYEh0
>>626
弁護士偽装してるのか笑
また浅知恵で罪を重ねてるなあ おまえがのらりくらりと拒否し続けるからだろ
一番おかしいのはおまえだよ
641ニューノーマルの名無しさん2022/05/25(水) 03:12:20.75ID:BAf8xJcn0
>>589
株で大金を納税してたから
このくらいの還付はあるのだろうと思った
らしいね 642ニューノーマルの名無しさん2022/05/25(水) 03:12:47.18ID:K3Kd6LwE0
田口翔という名前は全国にまだいるだろうしお気の毒だな
>>621
(; ゚Д゚)誤送金ね~…
わざわざ田口用の書類作成して振り込みまでしておいて こいつを擁護したいわけじゃないけど
自分から金融システムをハックして役所から自分の口座に振り込ませる本当の電子計算機使用詐欺罪と
役所が勝手に自分の口座に振り込んできてそれを使ったことに適用された微妙な電子計算機使用詐欺罪と
後者の方が重罪のように扱われてる現状は明らかにおかしい
645ニューノーマルの名無しさん2022/05/25(水) 03:13:15.01ID:W1s5eQwL0
>>630
金額って量刑に反映するらしいよ
俺も詐欺にあったんだが
返金されたから、実刑ではなかったそうな >>631
そりゃ民事の話
たとえば、伊藤と山口のレイプ裁判では刑事は無罪、民事はレイプ有りという判決が出ている >>631
摂津の誤送金てそもそも金を口座から動かしてたのか?
口座に金入れっぱなしだと犯罪にはならんはずだけど >>595
極端な例だけど預金が十億くらいあって
毎月一千万以上の出入りが常時なら1500万増えてても気付かない可能性はある
気付かないで使ったら罪に問えないらしいし 650ニューノーマルの名無しさん2022/05/25(水) 03:13:52.48ID:ujUKGop30
>>186
違法だからな最悪の場合は警察呼ばれるねん >>644
前者との比較なんてされてる例はないだろ 652ニューノーマルの名無しさん2022/05/25(水) 03:14:37.12ID:1B+7s5nq0
今の怒られた経験がない若者あるあるだな
田口みたいなクズ詐欺野郎は24時間GPS装着させとけよ
どっちにしろまた詐欺やるだろ
654ニューノーマルの名無しさん2022/05/25(水) 03:14:56.07ID:cEUFmLBY0
1500万を盗んだ資産家の上級国民は逮捕されずに
DQNの田口は逮捕
わかりやすいな
655ニューノーマルの名無しさん2022/05/25(水) 03:15:23.11ID:JvRb0cBn0
656ニューノーマルの名無しさん2022/05/25(水) 03:15:42.31ID:MnavCu9P0
>>15
話題の矛先変えるのな
半島の奴らに圧倒的多いわ 657ニューノーマルの名無しさん2022/05/25(水) 03:15:45.87ID:W1s5eQwL0
>>653
そんな知恵ないだろw
今回のは奇跡だからな >>645
容疑者によって返金されたのなら情状酌量なども勘案されそうだが
結果として取り戻せただけというのは刑に影響するんかね 660ニューノーマルの名無しさん2022/05/25(水) 03:16:48.25ID:HaQx8dtm0
>>654
そりゃ後者のほうが逃げる可能性大きいから拘束するわな >>654
田口はホント分かりやすい犯罪証拠を残してたからな
返せと言われても使い込む、挙句、罪は償うと自白
警察にはいいカモだったろう >>626
弁護人が速攻役場側の弁護士代以外の返還は認諾してるの草
役所の対応だけど弁護士代の請求って普通に出来ないんじゃなかったっけ? とりあえず知らない大人に着いていってはいけないってことよ
よく一緒に二時間かけてドライブ出来たよな
俺なら自分の車で行くと言うがな
>>630
それは違うな
店を出たら「お客さん忘れ物ですよ」と言って店員が渡してくれた饅頭を持って帰って
後であれは違いましたと店員が家に来たのを食っちまったと返さなかったのが現状 665ニューノーマルの名無しさん2022/05/25(水) 03:19:13.16ID:W19rSxrd0
>>644
罪状は決済に使った端末やら共犯者が居た場合に連絡取ったスマホやアカウント作成の時に書き写したメモとかを押収して退路絶つための方便だからこれが重刑だろうがクソ刑だろうが問題無いのでは 666ニューノーマルの名無しさん2022/05/25(水) 03:19:40.75ID:6/Os5r6O0
>>639
まだわからんよ
もしかしたら本物かもしれん
けど役所にそんな電話させて、すぐ解任して新しく顔出しNG弁護士と契約とかあんま考えられなんよなー 仕事をやめ弁護士も雇い
さあこれからと舐め腐って気がついたら
留置場で震えていたでござるか
せっかく有名になったからネットで調べて
さらなる高見をめざせ
まあ、こういうケースは拘束ちん5000円くらい払うくらいが相当だよなあ
ただ決まりとか色々うるさそうだし菓子折くらいかあ
670ニューノーマルの名無しさん2022/05/25(水) 03:21:16.90ID:mGAeHvlU0
俺たちの田口くんは借金弁済のためにユーチューブに賭博黙示録チャンネルを開設
まずは地獄の鉄骨渡りからや
おまえら見たいやろ?w
犯罪になることを認識してやったなら悪質だね
実刑だろ
672ニューノーマルの名無しさん2022/05/25(水) 03:21:33.71ID:ZAPJij4a0
673ニューノーマルの名無しさん2022/05/25(水) 03:21:57.55ID:vUbC/K3h0
競馬でマーチンゲールすりゃあよかったのに
数十か数百は儲かってたやろ
4000万あるならほぼ勝てるし負けても農林水産省がなんとかするし
674ニューノーマルの名無しさん2022/05/25(水) 03:22:15.40ID:HaQx8dtm0
>>664
その無理矢理な例えはなんなん?
例えになってない、てか例える必要ない 675ニューノーマルの名無しさん2022/05/25(水) 03:22:30.43ID:jFm7zYEh0
>>666
もし偽装だったら弁護士法違反もついてくるな
こやつは執行猶予は無理だろう 676ニューノーマルの名無しさん2022/05/25(水) 03:22:44.45ID:W1s5eQwL0
>>670
俺は見たくはないが
需要はクソあるだろうな
そっこうbabだろうが >>667
弁護人顔出しNGしてなかったら色々尻の穴まで掘られ尽くしてたな >>651
役所が大金を誤送金したことと、その相手がクズでギャンブルでスッたことのコンボが衝撃的で
行ったことの犯罪性の重さ(むしろ有無)へのバランス感覚が皆ズレまくっとるんだよ 680ニューノーマルの名無しさん2022/05/25(水) 03:23:17.03ID:gq5cafN20
結局決済会社に入金してカジノで使ってなかったってこと?
682ニューノーマルの名無しさん2022/05/25(水) 03:23:38.51ID:cEUFmLBY0
>>647
そりゃ1年も気づかず放置してたら金は動くだろ? 685ニューノーマルの名無しさん2022/05/25(水) 03:23:54.49ID:jFm7zYEh0
立花孝志が出馬を要請するかも
あとサンデージャポンがゲストコメンテーターで番組に呼ぶかも
689ニューノーマルの名無しさん2022/05/25(水) 03:25:29.82ID:HaQx8dtm0
>>680
そういうこと、折り見て使おうと思ったら決済会社が折れたでござる 691ニューノーマルの名無しさん2022/05/25(水) 03:25:53.72ID:jFm7zYEh0
議員になれんだろ
タダでこんだけ名前と顔が売れたんだから
youtubeやれば億稼げる
693ニューノーマルの名無しさん2022/05/25(水) 03:26:16.84ID:CAFbYRTs0
ひろゆきがお手本
海外だと裁判所も調査も差押えも出来ないと思った
最初はデビットカードで金か時計かった
694ニューノーマルの名無しさん2022/05/25(水) 03:26:25.00ID:R5otBRSp0
誤振込されて銀行窓口営業時間に同行を求められるわけだから
ひたすら謝罪して平身低頭で来るのなら良いけど
もし偉そうに来られたら田口まではいかなくとも多分俺も文句の一つや二つは言うと思うわ
695ニューノーマルの名無しさん2022/05/25(水) 03:26:39.45ID:mGAeHvlU0
>>687
ホリエモンとか西野コンサルみたいな奴らが食いつくやろw 696ニューノーマルの名無しさん2022/05/25(水) 03:26:47.13ID:6/Os5r6O0
>>675
あの服装で仕事できない奴ってわかるよな
あの弁護士のとこに田口が来た時は2000万残ってたのに更に使わせてるし せっせと出金しといて職場に来られて逆ギレってか
話にならんクズだな
699ニューノーマルの名無しさん2022/05/25(水) 03:27:25.22ID:BAf8xJcn0
>>680
そこは不明
田口が振り込んだ銀行に
マネロンの疑いがあるよねお宅、と脅しを掛けたら
真っ青になって、自腹で全額送ってきた
田口くんのお金がどこかにプールされてたとしたら
そちらは手付かず さっさと返金してたら職場にバレなかったのに
盗人猛々しい
>>682
あれ放置してたんだっけ?
役所側の気付くのが遅かっただけで
貰った人は早々動かしてなかったか? >>682
例えば引き落としかかって第三者に引き出されても不正な操作にならんやん
それとわかっててガッツリ使う気満々で金移動させてるとかじゃないと、犯罪と判断するのは難しいかもな 703ニューノーマルの名無しさん2022/05/25(水) 03:27:44.32ID:ujUKGop30
>>687
そういうバカやる他のユーチューバーでしょ 704ニューノーマルの名無しさん2022/05/25(水) 03:28:14.77ID:mGAeHvlU0
705ニューノーマルの名無しさん2022/05/25(水) 03:28:30.92ID:W1s5eQwL0
>>694
偉そうじゃなくても
文句ぐらいは言うかもなぁ
あぁでもむしろ楽しくなっちゃうかもしれん
詐欺られた時もちょっと楽しさあった 田口を擁護してた奴らてまさに予備軍やろ。奴らは危険だから絶対に金を扱う仕事させちゃいけない。
707ニューノーマルの名無しさん2022/05/25(水) 03:28:54.44ID:cEUFmLBY0
>>701
いや、役所が気づかず1年放置してたんだっけ? 悪意ある人間に何言っても無駄だろ
何で善意で押し通せると思ったのかな
まぁでも銀行前の攻防を察するに役場には同情するね
二重振込みしたところはみんな返したのにね
AV出れば残り300万なんてあっという間だろ
返せよオラァ!とかやられればええんちゃう
710ニューノーマルの名無しさん2022/05/25(水) 03:29:15.89ID:jFm7zYEh0
>>693
ひろゆきよりはるかに罪は重いけどな
名誉毀損の損害賠償から逃げるのと
他人の大金略取して隠匿するのでは >>644
この罪も元々は偽造テレフォンカードの取締から始まってるらしいから取締の範疇はかなり広くなってるんでね? 712ニューノーマルの名無しさん2022/05/25(水) 03:29:24.83ID:6T0hvL8t0
>>575
故意だから現存利益でなく
全額認定されただろう。
行政側が大事にしたくないから
刑事告訴しなかっただけ
まー何もしないのもあれで民事提訴はして
確定判決は得てるが、世間が忘れるのを待ってるが
ここにきてまた蒸し返されてる。
詐欺の時効が7年だから早く刑事告訴して
担当職員の責任問題はどうなった? 713ニューノーマルの名無しさん2022/05/25(水) 03:29:26.53ID:P9CELPkf0
こいつが馬鹿なのは、下級国民のゴミの癖に自分の立場を認識できなかった事。
自分のこともわからない奴ほど間抜けな話は無い
714ニューノーマルの名無しさん2022/05/25(水) 03:29:33.81ID:9vgHiau50
諸悪の根源は町役場と町長と言う事を何で皆、無視してる?
責任を取るのは、町役場と町長であって、田口神ではない!
田口神をすぐに謝罪し、釈放せよ!
715ニューノーマルの名無しさん2022/05/25(水) 03:29:38.74ID:dX3tTBZm0
町が田口にどう誤送金の説明をしたのか一語一句が気になる
面白そうだし口外しないようにどう口止めしたのか興味ある
>>665
警察がやってるのは、現金取り戻すための身柄確保や揺すぶりだろうが
ただ、クソ刑どころか無罪になる可能性が相当高いのがマズい
そうなると、容疑者扱いしてきたマスコミやあれこれ真偽の疑わしい情報をネットに流してた奴ら根こそぎ
名誉毀損で訴えられる可能性がある
そのキッカケを作った役場もな ツイッター民の妙な雰囲気は何なんだ?
この弁護士を有能と認めたら俺死んじゃうみたいな
ひねくれツイートの多さに草
>>707
貰った側は分かってたと思うわ
なので殆ど使った後だったし。
提訴が1年後だと聞いた
何故か刑事事件化してないんだよね 719ニューノーマルの名無しさん2022/05/25(水) 03:30:12.14ID:EDEqzY9g0
田口が全て悪い
人間ミスは有るから役場は悪くない
720ニューノーマルの名無しさん2022/05/25(水) 03:31:12.92ID:P9CELPkf0
>>716
ないないw
行政相手に下級国民のゴミが勝つ判決が出ると本気で思っている? 721ニューノーマルの名無しさん2022/05/25(水) 03:31:36.30ID:6T0hvL8t0
マスコミは摂津の件をちゃんと調べて
報道しろよ。
>>674
俺の他の書き込み見れば、お前と似た考えなのは分かると思うけど >>2
FNNはこれにも言及してるのかな
この会話だけ報道なら勘違いさせる害しかない >>2
自分がまちがってると知っててゴネるヤツまんまだなw 726ニューノーマルの名無しさん2022/05/25(水) 03:32:35.39ID:P9CELPkf0
>>722
お前甘すぎw
裁判所は必ず行政を勝たせるの
そんな事も知らないの? >>719
人は悪くない
システムが悪い
改善すべき 728ニューノーマルの名無しさん2022/05/25(水) 03:32:53.94ID:jFm7zYEh0
職場に来たから怒ったって
ホームセンターなんか半休取れるだろ
決められたことが崩されると怒るのは発達気味かな
731ニューノーマルの名無しさん2022/05/25(水) 03:33:35.20ID:ujUKGop30
>>704
ムカついたから余計なお金使って危ない橋を渡るなんて田口くんやないか 住民の半数以上が住民税払っていない乞食自治体の貴重な納税者だった田口君。
まあ職場にもこういうお上の事情で言うたら普通に有給扱いで休ませてくれるやろ。
しかし山銀とかじゃなく使うのに不便なメガバンク口座指定とかこいつほんとに県内に居着く気なかったろ。
>>720
行政相手じゃないね、司法相手だよ
前例主義の司法が今回の件を有罪にすると
今後の行政が立ちゆかなくなる 736ニューノーマルの名無しさん2022/05/25(水) 03:34:29.24ID:eRjSyaGB0
逆に田口君の弁護士は金をキープするアドバイスできなかったの?
テキトーに民事で終わらせとけば風化したのに話の規模が司法制度やらオンラインカジノやらどんどん広がっていってる
738ニューノーマルの名無しさん2022/05/25(水) 03:34:51.10ID:jFm7zYEh0
739ニューノーマルの名無しさん2022/05/25(水) 03:35:00.79ID:2XpvP1aI0
そのうちハッキリするけど
実在する何かをアテにして頑張ってるとか
中途半端に知恵があってグレーな存在を
「活用」するつもりだったのなら
本当に危ないから結論出る前に
さっさと心折ってあげた方が本人のため
741ニューノーマルの名無しさん2022/05/25(水) 03:35:16.57ID:P9CELPkf0
>>725
わかってねーなお前はw
司法も公務員なの
日本は三権分立などありません
お前は夢を見過ぎ >>735
IDぐらい辿ってから書き込みなよ
そいつ池沼やぞw
マジレスしてどないすんねん。 743ニューノーマルの名無しさん2022/05/25(水) 03:35:23.64ID:6T0hvL8t0
判決などによると、2018年4月、男性の同年度住民税の控除額を、正しくは166万円だったのに、市職員が1桁誤って端末に入力。同年7月、男性の口座に本来より1502万円多い還付金が振り込まれた。
市がミスに気付き返還を求めたが、男性が応じなかったため提訴していた。
民法では、不当な利益を得た側に悪意があれば、その利益を返還しなければならないと定めている。男性側は訴訟で「株の売買で生計を立てており、過去に多額の税金を納めていたため、不思議に思わなかった」と、悪意はなかったと主張した。
判決で森鍵裁判長は、「株取引の利益がどの程度残るかはまさに死活問題で、税額などを把握していなかったとは考えられない」と指摘。振り込みがあった時点で、男性が過大還付を認識していたと結論づけた。
>>735
で、何万件という誤送金案件が刑事事件として扱われると? >>728
去年の10月末が相手の控訴期限だったからそっから手続き開始してるそうな >>740
年間50万で食うだけのホームレスなら80年生きられるかなw 747ニューノーマルの名無しさん2022/05/25(水) 03:36:34.42ID:fL5ycpHP0
セルフレジで釣り銭をとり忘れたことに気づいて慌てて戻ったら
逃げるように立ち去る人を見かけて
お金は無くなっていた
嫁さんも同じこと一度やらかしたことがある
誰かの不注意やミスに乗じて資産を横取りするのが
当たり前になっちゃってたんだな
世の中、貧すれば鈍す、なのかな
落とした財布が手元に戻ってくる国、なんて昔は聞いたことがあったけど、欺瞞だったんだな
749ニューノーマルの名無しさん2022/05/25(水) 03:37:13.96ID:W1s5eQwL0
>>717
本アカウントの連中は軽々に今までのツイート削除できないからね
5chでいうコテハンだし
自分が今まで得意気に「回収できないwww阿武町かわいそww」とか散々ツイートしてたのに
あっさり、この有能弁護士にひっくり返されたから赤っ恥
プライド高いから今更、引っ込み付かない
なのでこの弁護士を貶めて自分のプライドを守るっていう 751ニューノーマルの名無しさん2022/05/25(水) 03:37:27.39ID:4NJm1TAO0
>>747
それ被害届出せるし、多分監視カメラに写ってる >>743
そうそう。
分かってて使い込んでるんだよね。
なのに、なぜか刑事事件化してないんだよね。 >>751
この事件が本当に電子計算機使用詐欺罪に当たると思ってる? >>740
残高665円だから理解できないだろw ガチのバカなんだよw 758ニューノーマルの名無しさん2022/05/25(水) 03:38:50.76ID:P9CELPkf0
>>742
お前は全然この国の仕組を理解していないからw
みんな公務員なので、今回のような下級国民のゴミが税金を騙し取るようなものは逆立ちしても有罪になるからみとけw 759ニューノーマルの名無しさん2022/05/25(水) 03:39:02.56ID:Y+FXTmNw0
>>747
でも島根だかどっかは落とした金以上に届けられる金が多かったとか言ってたなw 761ニューノーマルの名無しさん2022/05/25(水) 03:39:35.56ID:P9CELPkf0
>>744
ええ、そうですよ
返してと公務員が通知して、返さなければ逮捕ですよ 762ニューノーマルの名無しさん2022/05/25(水) 03:39:50.60ID:zu9r2E5S0
>>733
非課税世帯だから誤送金になったんだが? 警察側もオンラインカジノの規制切り口に使うつもりで門前払い喰らったのかね
764 2022/05/25(水) 03:39:53.17ID:ekBCIjOu0
ただのインネン
町のせいにするために
手っ取り早く理由にしただけ
765ニューノーマルの名無しさん2022/05/25(水) 03:40:17.03ID:cclXsTt80
被害者ムーブわろた
766ニューノーマルの名無しさん2022/05/25(水) 03:40:21.85ID:6T0hvL8t0
>>733
日本の平均年齢知ってる
50超えてるだよ。
田舎で若者呼び込むために無償住宅
用意してる田舎じゃ60超えてるだろう。
勤め人だったら退職してるし
勤め人以外で生計立ててる人多いだろうから
半分以上住民税非課税世帯でも特別ではない。
東京だって足立区とかなら四割ぐらいは
非課税世帯でないかな? 767ニューノーマルの名無しさん2022/05/25(水) 03:40:57.01ID:bNBWYfzb0
>>747
今のセミセルフレジだと、お札や小銭
お釣りを取らないとレシートも出てこない筈けどなあ?
セルフは違うのかな? >>689
田口はまだ折を見て使える状況の可能性が高いんだよ… 返すって言っておきながらドンドン金動かしてるんだもん
副町長の気持ちも分かるわ
>>716
現金回収の話は民事
警察がやってるのは間違って入金されたの知ってて色々お金動かしたよねって罪だから無罪はない
あと賭博罪容疑で再逮捕も可能性としてはある >>766
田口君非課税世帯だから金くれって申告してんのな 772ニューノーマルの名無しさん2022/05/25(水) 03:42:24.89ID:ujUKGop30
これどっちなんだろうな?
・FXの相対取引みたいなもんで業者には実害がないから
面倒事に巻き込まれるより、さっさと業者が代替返金した
・田口の「全額使った」は嘘で
カジノ業者や振り込み業者にプールされたままになっていた
後者なら資金洗浄の疑いで捜査せねばならんが
774ニューノーマルの名無しさん2022/05/25(水) 03:43:04.27ID:jFm7zYEh0
>>754
民事の判決文だと、知っていただろう。レベルだから確実性に欠けるので刑事で逮捕は怖いんだろうか 775ニューノーマルの名無しさん2022/05/25(水) 03:43:25.50ID:6T0hvL8t0
>>754
大事にしたくなかっただろうな。
担当職員が責任負うべきなんだが
住民訴訟や監査請求を避けたかった
だろうね。
次はこの件を大々的に伝えてもらいたいわ。
田口がつかまってこの人が刑事事件化しない
のってマジでおかしいよね。 776ニューノーマルの名無しさん2022/05/25(水) 03:43:28.44ID:HhME4J3P0
>>762
まあ去年はホムセンで働いた分があるから今年は立派な納税者やで
払えるかどうか知らんが 777ニューノーマルの名無しさん2022/05/25(水) 03:43:38.35ID:mGAeHvlU0
田口くんこのスレ見てんじゃね?w
778ニューノーマルの名無しさん2022/05/25(水) 03:44:04.71ID:W1s5eQwL0
779ニューノーマルの名無しさん2022/05/25(水) 03:44:36.27ID:usZBnGka0
イケメンなだけの詐欺師
ネット民が大敗北か
予想ここまで吹っ飛んだ例って今まである?
この弁護士すげーわ
マスコミの扱いはお粗末だけど
>>774
そこが謎。
ここ、管轄は大阪府警だから
もっと無茶苦茶なこと平気でやるし
意味不明な札でしょっぴく可能性はあったのに。
役所が止めたんか?という憶測も流れたし
謎のままなんだよね。
この摂津の人も、即座に金移動させてたよ。
田口よりは金持ってたみたいだけど。 782ニューノーマルの名無しさん2022/05/25(水) 03:45:24.26ID:7lUiKUPH0
>>1
間違えて入金したくせに
お願いもせずにその態度なら俺なら迷わず弁護士呼ぶね
しかも会社にくるって頭おかしのか 784ニューノーマルの名無しさん2022/05/25(水) 03:45:32.31ID:jFm7zYEh0
>>780
手法はともかく結果は結構予想通りだけど 786ニューノーマルの名無しさん2022/05/25(水) 03:45:51.16ID:Uu5bezv10
残額は町が責任もって払えよ
787ニューノーマルの名無しさん2022/05/25(水) 03:45:53.01ID:YVDbty/H0
容疑者は出てきたら取り敢えず口座が公開されてる所に入金して誤送金でしたと言ったら返してくれるのか?
みたいな検証をYouTubeでやってくれないかな
まあ、Googleの規約に引っかかるんだろうが
788 2022/05/25(水) 03:46:03.72ID:ekBCIjOu0
田口くんが町に返済した業者訴えたら勝てるんじゃないの?
シングルマザー家庭の犠牲がまた一人
結局過去金絡みで本人の努力ではどうにもならん精神的挫折経ておかしくなったのかもしれんよ
>>777
ねぇどんな気持ち?トントンww
ねぇどんな気持ち?トントンww >>775
田口に有能弁護士後ついたら
この件公判で出るだろうね
返金した田口に罪状付けて、返金してないオッサンは刑事事件にすらならず
使い込んで逃げ切ってるからね。 >>787
それ誤送金じゃない
下手したら犯罪になる >>770
すぐ後で知人からお金を融通してもらえる予定なので
こっちのお金を支払いに回しただけとでも何とでも言い訳はたつ
システム上のお金に名前は書けないんだ
有罪に持ち込むのは難しい
状況が状況とはいえ、警察もマスコミもやりすぎた >>747
俺昔財布落として戻って来てほんとに嬉しかったから財布だけは見つけたら絶対届けるようにしてるわ
この前もガソスタで落ちてたやつスタンドの店員にわたしたったで😤
免許証やらクレカやらめんどいからなぁ >>782
基本弁護士費用って依頼人持ちだがそれでも呼ぶか? 797ニューノーマルの名無しさん2022/05/25(水) 03:47:34.03ID:Y+FXTmNw0
798ニューノーマルの名無しさん2022/05/25(水) 03:47:45.11ID:jFm7zYEh0
>>781
一年後に通知だと証拠が弱いなぁ
自分が誤送金したら即内容証明入れよっと >>793
後も先も占有権ないから無許可で動かしたらあかん
後で返せばいいって話にはならない 800 2022/05/25(水) 03:48:04.69ID:ekBCIjOu0
802ニューノーマルの名無しさん2022/05/25(水) 03:48:23.73ID:D5odS26c0
コラ田口、はよ耳そろえて全額返さんかい、ボケエ
>>784
実際に田口が使っていたのにお金が帰ってきたという事は
カジノっつても架空の取引だから面倒な事に巻き込まれる前に返金してしまえ
って業者が動いたって事だな 804ニューノーマルの名無しさん2022/05/25(水) 03:48:26.84ID:7lUiKUPH0
これは町長辞任でしょう
一般人以下
普通は電話で相手先に要件を伝えて直接お願いに
何か持って行かなければならないところ
>>773
後者は不当利益隠匿に引っ掛かる可能性をテレビ出演の弁護士が指摘してた こんなゴミクズの擁護してるちんこどもは知能に問題でもあるのか?
>>798
手続きされる前に銀行に言えば送金自体取り消してくれる このように、ミスして迷惑かけたのは完全に町役場なんだから
迷惑料でいいだろそれ
810ニューノーマルの名無しさん2022/05/25(水) 03:49:28.43ID:7lUiKUPH0
>>795
弁護士費用は月額5000円
契約してる >>727
直接ミスった担当者は悪くないと思うが
大金を扱うときのチェック体制をちゃんと
作ってなかった責任者が悪い 812ニューノーマルの名無しさん2022/05/25(水) 03:50:17.94ID:W1s5eQwL0
>>803
使ったと言うのが事実ならね
刑事罰受けた後ウハウハ
なんて考えていた可能性もある 813ニューノーマルの名無しさん2022/05/25(水) 03:50:28.74ID:fL5ycpHP0
>>767
5年くらい前、陸の孤島茨城での話
俺はガソスタの灯油のレルフ給油所で
嫁さんは近所のスーパーでやらかした
考え事しててレシートも釣り銭もそのまま取り忘れていた >>810
顧問でそれだと安くね?
弁護士に頼む機会が少ないのか?
にしても安いなー。 >>41
勉強になった
自分が正しいと思ってる人はあんまりゴネないんだ
5ちゃんでも変なこと言ってる奴ほど連投するもんな >>794
ガソスタとか防災目的で凄い数の監視カメラ仕込んでるから置引したら車のナンバーで即バレするしな まぁ、役所の上から目線の態度にカチンとくるのはわかる
稀によく、それで炎上(物理)するからな
818ニューノーマルの名無しさん2022/05/25(水) 03:51:36.80ID:PDrYSOTJ0
>>747
貧しい人が盗んでるなんていうのは偏見よ
どんなに困っててもしない人はしないし、お金を持ってても手癖の悪いのなんてゴマンといる
貧すれば鈍するって言うのは貧しくなると買えないものできない事が増えて事が上手く運ばなくなりがちなことを言うんであって、盗っ人になぞらえるべきでもないし。
この男は反社的な部分を警察は睨んでるから掴んでるのよ。芋がツルになるかもしれないから
そもそも低所得者給付金だって偽装してた仮の身元かもしれないでしょ つーか残りの300万ぐらい責任者の町長が自腹切れや
元はといえばオメーの責任だろ
820ニューノーマルの名無しさん2022/05/25(水) 03:52:11.73ID:P9CELPkf0
>>791
お前も本当に日本を理解していないな
こんな税金を騙し取った下級国民のゴミのために体制側に楯突く弁護をする弁護士などいないからw 821ニューノーマルの名無しさん2022/05/25(水) 03:52:13.69ID:fL5ycpHP0
>>794
おまいこの国の良心
人生成功することを願う >>793
寸借でも法律上はアウトだよ
返す意思や返したって事実があれば減刑はあるけど帳消しにはならない
あと金を融通してくれる人が居たとか証言してそれが誰だか立証出来ないなら偽証罪の罪を重ねるだけ 823ニューノーマルの名無しさん2022/05/25(水) 03:53:01.56ID:R9aAPz8A0
バカだろこいつ
826ニューノーマルの名無しさん2022/05/25(水) 03:53:22.23ID:e/0qYv+J0
前科とかない人なのかな
>>815
しつこく絡んで来たり粘着したりするのも、だいたい異常者だよねw
インセル的な奴とかw 829ニューノーマルの名無しさん2022/05/25(水) 03:54:17.53ID:wg4d//zt0
完済まで請求し続けるとして、さっさと牢屋にぶち込んで終わりにしろよ。
こんなヤカラに関わるのは時間の無駄。
830ニューノーマルの名無しさん2022/05/25(水) 03:54:52.77ID:taSRmOYr0
>>12
叩けりゃなんでも良いんだろw 今回は国とか町とか公務員叩きか
この板に限らずなんか最近そんなんばっかでネットつまんね-わw 閉塞感しかない
2chにも20年以上入り浸ったけど完全に時間の無駄だったよなぁ・・・・ >>825
相談つっても
30分以内初回限定
という条件下なら5000円ぐらいだと思うわ
顧問料だと桁違うよな 834ニューノーマルの名無しさん2022/05/25(水) 03:55:24.70ID:7lUiKUPH0
>>814
個人事務所だよ
昔から付き合いがあるところ
特に仕事はない
債権関連は前にあった >>824
副町長ってこの件だと町長と部下がやらかして泥ひっかぶっただけでは >>834
ほんじゃ
頼む機会が少ないってワケね
それでも安い方だよ羨ましいわw >>814
契約じゃないけど弁護士保険ってのがあるから気になるなら検索してもいいかもな
宣伝扱いされると困るからホームページなんかは貼らん 838ニューノーマルの名無しさん2022/05/25(水) 03:56:33.24ID:jFm7zYEh0
>>782
弁護士呼んでくれた方が
頭悪いバカと交渉するより遥かに楽で良いよ
今回の事件は
判例の理解が浅そうな弁護士多かったが
これからは全員理解しただろうし 839ニューノーマルの名無しさん2022/05/25(水) 03:56:37.11ID:6T0hvL8t0
>>819
事後処理に問題はあるが
田舎町とはいえ首長の責任でないだろう。
担当職員と指示出した上司、部署の責任だよ。
首長の責任はそいつらに未収金と弁護士費用
を求償、責任取らせるだろう。
300万ぐらいなら高給の公務員なら
問題なく責任取れるだろう、拒否するなら
分限処分すればいいだけ。 841ニューノーマルの名無しさん2022/05/25(水) 03:56:49.34ID:/yfhveZx0
>>2
これ残高665円で笑う
どういう人生送ってるのやら 843ニューノーマルの名無しさん2022/05/25(水) 03:57:08.56ID:P9CELPkf0
まじでこのスレは世間知らずの馬鹿が多く混じっているな
左翼の弁護士でも、体制側に楯突くような弁護を引き受けることはない
今回のようなケースは、下級国民のゴミがいくら頼んでも、まともな弁護士はみんな断ります
追い込むなら国税最強ってことだな
地獄まで追いかけてくる
845ニューノーマルの名無しさん2022/05/25(水) 03:57:49.42ID:V1Z02uDG0
ハナクソを噛む派と舐める派どっちなんだろうな
>>837
そうなんだ
ありがとう。
顧問雇うほど弁護士の出番はないし、そんな顧問料の余裕もない
かと言って、無防備なのも怖くて悩んでたんだよな
検索してきます!ありがとう〜 >>839
責任者ってなんのためにあるか理解してる? 849ニューノーマルの名無しさん2022/05/25(水) 03:58:28.79ID:v0nNotdo0
公務員を守るためだったら民間なんて踏みつぶしてなんだってやっちゃうのが公務員
850ニューノーマルの名無しさん2022/05/25(水) 03:58:30.20ID:PDrYSOTJ0
時間稼ぎをするような役割でゴネたのかしら
人を姿形で判断しちゃいけない。でも
見るからにバカそう!やっぱアホか?
852ニューノーマルの名無しさん2022/05/25(水) 03:58:51.99ID:6T0hvL8t0
>>799
所有権はないけど
占有権(法的悪意だけど)はある。
自転車泥棒も自分で使ってれば
占有権はある。 854ニューノーマルの名無しさん2022/05/25(水) 03:59:12.33ID:okpN7p3s0
底辺は人間性もガチのクズやからなw
絶対関わっていけない人種
特に土方系はヤバい田口みたいなのばかり
855ニューノーマルの名無しさん2022/05/25(水) 03:59:25.53ID:jFm7zYEh0
まさかロンダリング指示するような弁護士は居ないだろうし…
>>2
本人は嘘をついているつもりがないんだよ
言い訳を思い付いた瞬間、それが本人の中で真実だと思い込むから >>2
田口くんも素直に一生かけて働いても手にできない大金がいきなり舞い込んで欲に目が眩んだって言えばいいのにwww 完全相手ミスなのに相手都合に合わせる必要性はまったくないが、
それに手をつけるとか、キチガイすぎ どういう理屈だよw
役所側も銀行員連れて行ってその場で田口にサイン書かせて
組戻するとか手段あったろ 一緒に銀行まで来てくれ、はないわw
役所的には相手がドクズで助かった案件かな
善意ある第三者だったらミスした役所が炎上して叩かれまくる展開だったし
860ニューノーマルの名無しさん2022/05/25(水) 03:59:52.07ID:taqWF9At0
655円の残高って事は本業の入金先とは別の口座なんだろうが前回の給付金も同じ口座なら前回のは余すところ無く引き出してるって事か
>>839
町長のハンコ押してるやん。
本人が押したワケじゃなくても
責任は町長になるやろ。 863ニューノーマルの名無しさん2022/05/25(水) 04:00:50.24ID:W1s5eQwL0
>>859
善意の第三者なら何も起きないで終了でしょ 864ニューノーマルの名無しさん2022/05/25(水) 04:00:50.80ID:fL5ycpHP0
>>818
すまんな
その通りだ
レッテル貼りをするつもりはない
ただ人それぞれと言うのなら
裕福か貧しいかに関わりなく行動様式が固定した人もいれば
グレーゾーンにいる人もいる
そうした人たちのモラルは生活状況や社会状況で
結構変わるんじゃないか
なお貧しくなると心がさもしくなるという意味もあるようだぞ 865ニューノーマルの名無しさん2022/05/25(水) 04:00:57.04ID:UdsKdjfH0
な?
同情に値しないクズだろ?
>>858
お願いする姿勢ではなく
犯罪者呼ばわりで説教とか
役場側もかなりキチガイムーブなのは否定できんな 867ニューノーマルの名無しさん2022/05/25(水) 04:01:21.42ID:/yfhveZx0
>>852
これそこで言ってる現金ではなく
預金債権の問題だから
占有はできないんじゃ 868ニューノーマルの名無しさん2022/05/25(水) 04:01:44.67ID:jFm7zYEh0
>>859
ドクズでも多重債務者だったら
不良債権肩代わりのリスクもある 息を吐くようにウソを言う!あっ、
もしかしなくてもあっち系?
既に金動かしてたのに怒りも糞もねえだろww
田口くんは悪くないとかいってたやつらは危険な犯罪者予備軍だから全員首にした方がいいと思うわ
田口がアホでクズなのは間違いないが、
役人の方もどうかと思うねぇ。
ちゃんと責任取らせろよって思うわ。税金で遊んでんじゃねー
872ニューノーマルの名無しさん2022/05/25(水) 04:02:32.47ID:W1s5eQwL0
残り300万は持ち逃げか?
田口は話してなさそうだし
国内のデビット決済したら逃げられるって前例ができてしまう
874ニューノーマルの名無しさん2022/05/25(水) 04:03:02.90ID:ckMiEqrx0
>>853
そりゃな
弁護士保険も「着手金だけ」って書いてるし何かあって依頼するとなればそれなりに金払う必要ある 876ニューノーマルの名無しさん2022/05/25(水) 04:03:42.14ID:6T0hvL8t0
>>847
お前馬鹿?
責任は基本行政庁がとるだよ。
町長は行政主体。
いちいち一職員の金銭的責任を首長が
負うの?
小池百合子も橋下徹もそれじゃ破産しちゃうわ。 >>872
???
田口の話なんてしてないけど。
安価間違い? 878ニューノーマルの名無しさん2022/05/25(水) 04:03:53.68ID:W1s5eQwL0
え?この弁護士って大手柄じゃん?
なんでツイッターもここも難癖つけてんだろ
税金も払ってないクズ!それで国税持ち逃げだもんな!ゴミだな
882ニューノーマルの名無しさん2022/05/25(水) 04:04:37.34ID:PDrYSOTJ0
決済代行会社はどこも大慌てで返金してほぼ戻ったのね。保険で賄ったのかしら?
色々と各会社は会社の本体へ捜査が及んでほしくなかったのかもしれないけど時すでに遅しよね。
海外経由のネットカジノもそうだけどもっと全力でこういうからくりはできない用に国もしっかりしてもらいたいものだよねえwいい教訓になっただろうね。
大麻の経由でもかなり追求は進みそうだよねw
>>864
ああそうですか、ご教示ありがとうございます 883 2022/05/25(水) 04:04:42.48ID:ekBCIjOu0
>>801
実名で事の経緯の書籍化と映画化
億は稼げるだろ 884ニューノーマルの名無しさん2022/05/25(水) 04:04:55.59ID:fnIWgEa/0
田口の弁護士ってなんかうさんくさい
顔出しNGとか笑えるわ
885ニューノーマルの名無しさん2022/05/25(水) 04:04:57.77ID:7lUiKUPH0
>>836
今のところないね
相談すらしない
集まりで会うくらい >>876
まあでもこの町長はクビにはならなくても次回の選挙は落選するから
田舎の町長なんて死ぬまで当選できるのに 887ニューノーマルの名無しさん2022/05/25(水) 04:05:11.26ID:okpN7p3s0
14日の時点で既に半分以上は別に金移してるw
同情の余地もないガチのクズ
結局、役所の扱いも悪いし
残りの残金は役所が支払うべきだな
罰として
889ニューノーマルの名無しさん2022/05/25(水) 04:05:22.76ID:W1s5eQwL0
>>878
なるほど
300万と弁護士費用で田口くんは借金800万か
痛いな〜 >>860
非課税世帯だから住民税は要らんだろうが税金滞納してたらしいぞ
今回役場側の弁護士が業者に返金させた根拠にした理由のひとつ 893ニューノーマルの名無しさん2022/05/25(水) 04:06:26.84ID:7lUiKUPH0
>>842
そりゃそうだよ
来てもらえば足代
電話で連絡するのはいつでもって感じ 894ニューノーマルの名無しさん2022/05/25(水) 04:06:53.71ID:Y+FXTmNw0
>>873
全額戻れば執行猶予の可能性もあるが、
その300万戻せないがために実刑1年6ヶ月コース 895 2022/05/25(水) 04:06:55.06ID:ekBCIjOu0
>>873
為替や各銀行、各カジノの決済会社の手数料でそんくらいいくだろ 役者の対応とかよく知らんけどのっけからネコババ扱いして職場凸とかあり得るんか?
担当が頭下げて申し訳ないけどヘンキンしてくださいって行ってくると常識としては思うんだけど
>>875
案件によっちゃ労力全然違うし時間も千差万別やしね
言うて顧問だとちょっと割安にはなるだろうけど。
内容証明出してもらうだけ、なんて話なら
2〜3万で済むだろうけど
民事は幅広いからな
ただ、俺、今回かなり特殊な案件で内容証明必要になったんだけど
そこら辺もさ、単発でお願いとなると
とにかく面倒臭いわけよ
でも、そこは顧問付けてた奴はめっちゃ対応早くて
凄絵羨ましかったんだよなw
なので、いつ何時トラブルに襲い掛かられるか分からんから
必要なのかなあとか思ってたわ。 >>879
ツイッターのニワカ法律家がマジ弁護士にぐうの音も出ないやり方で押さえられたからじゃね
こんな方法だれも言ってなかった
自治体の弁護士は優秀だわ 899ニューノーマルの名無しさん2022/05/25(水) 04:07:58.33ID:6T0hvL8t0
>>867
占有権は状態(外部から把握しやすい)
所有権は概念
だぞ
いくら違法、不法な占有でもそれを
本来の所有権者は自力救済的に奪うことはできない
だから返済に応じないなら法的手段を講じなさいっていうのが
今回の件の難しさ いまどき銀行側の決裁できるやつがパソコン1台持参すりゃ
済む話だと思うが、ミスった側が一緒に銀行まで来い、とか、アホなのか
銀行側が協力しなかったら取引切るだけの話
まあ臨時特別給付金を与えてやってるから、それぐらい協力しろ、
って上から目線のスタンスが役所側にあるのかもしれんな
町の弁護士が優秀で助かったな
テレビで回収不可能とか言ってた無能弁護士はどうすんのw
902ニューノーマルの名無しさん2022/05/25(水) 04:08:13.79ID:W19rSxrd0
田口側の弁護士は着手金分以上の仕事になって田口からもうこれ以上払えない状況が明確になったら降りる事は出来るんだっけ?
903ニューノーマルの名無しさん2022/05/25(水) 04:08:20.51ID:W1s5eQwL0
904ニューノーマルの名無しさん2022/05/25(水) 04:08:22.97ID:WlUtDRg20
色々とザルすぎるんだよなあ、この国はほんとにずっと何して来てるんだろう政治家たちはさ
905ニューノーマルの名無しさん2022/05/25(水) 04:08:23.22ID:HxTCdbk30
>>879
恐らく、キャラが濃すぎて有能なんだけど嫌われるって典型なんじゃないかな
あと、人口割の被害額の説明の時に赤ちゃんから特養の…で口を噤んだけどあれは恐らく特養の年寄りまでと言いそうになったはず
本来は口も悪いと思う
老若男女と言い直したところが優秀なんだけどな まず最低でも菓子折り持って、謝罪&フル土下座だろ
職場まで来て強制連行とか、公僕の分際で何様だよ
>>94
苗字は養子になったり婿入りしたら変わるからなあ 908 2022/05/25(水) 04:09:03.06ID:ekBCIjOu0
>>896
誤送金を伝えて一緒に銀行に行って今日は返金しないと断られてから一週間近く経ってる
そりゃ職場まで行くわ 909ニューノーマルの名無しさん2022/05/25(水) 04:09:16.63ID:W1s5eQwL0
>>906
既に使い込んでる奴に
容赦する必要ある?
むしろ甘いぐらい >>894
実刑がイヤなら田口が白状して返すしかないわけか
ただ使ってたら返せないから実刑まぬがれないと 912ニューノーマルの名無しさん2022/05/25(水) 04:09:34.17ID:XK09NR0P0
>>572
「機転が効く奴は無理」
「その日暮らしには無理」
「非課税世帯に人権なんぞ無いわ」
こんな発想する時点でユーチューバ―に向かないだろ >>889
はあ?
役場の話他の人としてるのに
アスペなの?
いきなり横から出しゃばってきて
デビットガーとか。頭沸いてるなら絡んでこないでね
こっちもNGするから他所でやって。 915ニューノーマルの名無しさん2022/05/25(水) 04:09:53.55ID:okpN7p3s0
>>896
連絡つかず職場凸した時には半分以上の金は別に移してる
常識が通じるような相手じゃないの担当は早い段階でわかってるだろw 916ニューノーマルの名無しさん2022/05/25(水) 04:09:57.90ID:WlUtDRg20
917ニューノーマルの名無しさん2022/05/25(水) 04:10:23.45ID:7lUiKUPH0
町長が来てから振り込まれていることを知ったんだよ
>>906
いきなりじゃないんだが…これが犯罪者の心理か… >>885
弁護士の出番がレアケースなら
それぐらいでもおかしくないな
出番多いとそんなんじゃ済まんわなw 920ニューノーマルの名無しさん2022/05/25(水) 04:11:09.42ID:jFm7zYEh0
預金と金銭のとこ判例で再整理してほしいな
是非最高裁までやってほしい
921ニューノーマルの名無しさん2022/05/25(水) 04:11:18.36ID:W1s5eQwL0
>>914
アスぺはお前だ
職場に行ってる時は
既に使い込んでるんだよ 922ニューノーマルの名無しさん2022/05/25(水) 04:11:26.39ID:3dkT1qkt0
>>1
スノボの国母もそうだけど
やっぱ見た目通りの奴なんだな >>899
不当利得の場合は口座の金の占有者は銀行だとさ 田口に反撃能力つけて自衛隊で活動してもらうか 嘘だよ
926ニューノーマルの名無しさん2022/05/25(水) 04:12:25.44ID:7vq1MGYV0
こいつ顔も名前も出ちゃってるけど、もう一生就職出来ないだろ。こんな盗人採る職場はないだろうなあ。
馬鹿なやつ。
927ニューノーマルの名無しさん2022/05/25(水) 04:12:29.87ID:/yfhveZx0
>>899
両方とも法律上の概念でしょ
債権は差押か代位すれば良いだけでむしろそんな難しい話ではないんでは
今回は差押で代位だったか >>897
外から呼ぶと最初から中身把握する必要あるからしゃーなし
顧問だとある程度把握してて話通じるんだし >>879
この人公判も担当するんかな?
やっぱヤメ検とか紹介してあげるんかな?
民事の人よね? 930ニューノーマルの名無しさん2022/05/25(水) 04:12:53.16ID:jFm7zYEh0
>>923
ぐっちゃぐちゃだよな
弁護士の見解も割れるわ 931ニューノーマルの名無しさん2022/05/25(水) 04:12:59.42ID:sqvDu3HT0
レス数20 30 40超えのキチガイが並んでる
このスレ凄いなw
932 2022/05/25(水) 04:13:06.18ID:ekBCIjOu0
>>917
町から誤送金の報告受けた当日にもう使ってるだろ
元々600円しか入ってない口座だぞ シンプルに悪意をそのまま供述してるし裁判は絶望的だな
返還があった分は差し引かれるけど少なくとも弁護士費用等は間違いなく満額で支払い命令下るよ
935ニューノーマルの名無しさん2022/05/25(水) 04:14:16.05ID:okpN7p3s0
>>922
見た目で判断するのは間違ってない
第一印象はそれぐらい大事
俺は話さないでもそいつがどんな人間性が大体わかる >>928
それなんだよ
しかも案件がかなり特殊で
ニッチな案件だから、俺の経歴以上に
そういう珍しい話に対応できる弁護士ってのがまず少ない
俺、顧問に頼んだ人に紹介してもらおうかなと思ってるぐらいだわw 937ニューノーマルの名無しさん2022/05/25(水) 04:14:28.91ID:jFm7zYEh0
>>931
為替見ながら暇つぶししてた
そろそろ寝るわ 939ニューノーマルの名無しさん2022/05/25(水) 04:14:38.32ID:echTI4320
何で誤送金した方も偉そうなんだよ第三者からみたらどっちもムカつくわ
940ニューノーマルの名無しさん2022/05/25(水) 04:14:41.14ID:6T0hvL8t0
941ニューノーマルの名無しさん2022/05/25(水) 04:14:43.68ID:uR6SCQEI0
>>926
YouTuberやれば最初だけはめちゃくちゃ稼げる多分余裕で借金回収出来る ずっとこの町で暮らしていくのかな
それとも引っ越すのかな
>>930
逆に、弁護士に関しちゃどんな立場でも逆の意見が言えんといけんから
弁護士の意見が割れるのは職業柄当たり前っちゃ当たり前
内心どっち有利かなんて話関係なく、依頼人の弁護をせにゃならんからな 944ニューノーマルの名無しさん2022/05/25(水) 04:15:36.97ID:XK09NR0P0
弁護士が優秀というよりはカジノ連中がここで返済しなければ田口以下の極悪の反社になるから
慌てて町に返上したんだろ。
945ニューノーマルの名無しさん2022/05/25(水) 04:15:44.89ID:/yfhveZx0
>>920
預金債権に手形理論みたいな原因関係との無因性を認めればわかる気もするけど
ただしその預金債権は最高裁の判例でいう条理の条件付きの預金債権ですと 946ニューノーマルの名無しさん2022/05/25(水) 04:15:52.44ID:ahJ5kJ420
>>906
職場まで来られる経緯しってんの?
知らないなら馬鹿すぎる 948ニューノーマルの名無しさん2022/05/25(水) 04:16:11.69ID:uR6SCQEI0
シバターが雇ってくれるやろ
949ニューノーマルの名無しさん2022/05/25(水) 04:16:38.18ID:6T0hvL8t0
>>930
弁護士でそんなばかなこと言ってる
のいないだろう?
ソースを出せよ。
法的構成としては遺失物と同じ。 950ニューノーマルの名無しさん2022/05/25(水) 04:16:38.63ID:W1s5eQwL0
>>944
それを相手に理解させるのが弁護士でしょ 951ニューノーマルの名無しさん2022/05/25(水) 04:17:10.50ID:ItGa5x3y0
こんな田口君ですら働いてるというのに、お前らときたら・・(´;ω;`)ブワッ
952ニューノーマルの名無しさん2022/05/25(水) 04:17:22.31ID:6T0hvL8t0
>>901
税金滞納差押えと
公序良俗に反する使用は無効と二段構えで逃げ道与えぬ書面送付
返金されたけどどっちが理由か分からんってとこに落とし所もって行ってるのも凄いわ
決済業者の責任問題には関わらないで済む 954ニューノーマルの名無しさん2022/05/25(水) 04:18:20.74ID:xl1gu+IB0
田口擁護の人物像を推測してみたよ。
あくまで個人的な推測。
年齢は30代後半から50代
職業は非正規雇用か無職
仕事は長続きせず転々としてバイトか底辺派遣か無職
年収は200万円に届かず経済力はナマポ以下
社会的信用も低いのでクレジットカードも作れず
もちろん社会的地位はないに等しい
コミュニケーション能力も低く
友人は少ないか居ない
勿論彼女居ない歴イコール年齢
主な会話は5ちゃんねるでの書き込み
親にも家族にも疎んじられている厄介者
自分の境遇は全部社会のせい政治のせい親のせいにする言い訳三昧の人生
こんな奴は極々少数なのだが
自分と同じような人物は氷河期世代を理由に多いと勘違いしている。
頭脳も底辺。
よって論理的思考は苦手。
>>949
最 高裁 平成 1 5年 3月 12 日決 定 は 、預 金債 権を 認め た 上で 、誤振 込み にお い ては、
組戻しのように振込み後も一定の措置が講じられる場合があるのであるから、預金口
座の名義人に預金に対する占有は認められず、占有は銀行にあること、誤振込みであ
ることを秘して払戻しをしたという告知義務違反を信義則違反として欺罔行為を認め
ること等を論拠にして、詐欺罪の成立を認めたものである。
関西学院大学ロースクールの入試問題の解説(>>890参照) 957ニューノーマルの名無しさん2022/05/25(水) 04:18:45.45ID:243iAQDh0
この人もいわば被害者だな
かわいそうに
>>2
人間の怒りは時空をも超えるってことだと思う
田口の怒りは爆発寸前の時空戦士だったんだと思う >>1
無理矢理取り返そうとするからこんなことになる
もう一度全額振り込んだ状態にもどして
最初から誠心誠意お願いするのが筋だろ 960ニューノーマルの名無しさん2022/05/25(水) 04:18:54.08ID:243iAQDh0
この人もいわば被害者だな
かわいそうに
961ニューノーマルの名無しさん2022/05/25(水) 04:18:59.89ID:mGAeHvlU0
963ニューノーマルの名無しさん2022/05/25(水) 04:19:12.27ID:PDrYSOTJ0
今回のこの報道って結構面白かったよね
田口が子供時代から過ごしてた実家の周りは、ハンサムな子、優しくて挨拶してくれる、普通のご家庭ですよ?
片や空き家バンクで移り住んだ先の住民
挨拶とか全く無視、身なりや感じが怖い風、しょっちゅう大勢仲間を連れてきて庭でバーベキューして騒ぐ
地域の活性化のために始めたコレがむしろマイナスナノでは(空き家バンク)と思います‥etc.出るわ出るわでしょう?
どっちが本当の顔なんだろうねえ?何かの病気なの?
それともご実家周辺は守り合うなにか連帯感で固まった地域なのでせうか??
土着民がいかにあてにならないか、美化して中学時代の少年の顔写真使って報道してしまったマスコミもいい教訓になったでしょう?実家で聞いてきた声などでイメージ作って報道したから、変に援護派も出てしまい大騒ぎになった。報道するのは先ず現在進行系の周辺からだと覚えときなさいよ。
964ニューノーマルの名無しさん2022/05/25(水) 04:19:18.70ID:sqvDu3HT0
先ずは、間違って振り込んだ関係者の処分が確定してからだ
順番が違うんじゃね
アホが食い付くニュース確定だが
起訴されたら速攻
氏名と顔を晒すメディアも良くないね
イジメを散々否定しておいて、やってることは単なるイジメじゃなく
潰してるだけだろ、非常に良くない
振り込まれなければ只の若者だぞ
966ニューノーマルの名無しさん2022/05/25(水) 04:21:08.69ID:okpN7p3s0
>>965
経歴が酷いから遅かれ早かれ犯罪者になってたのは間違いないw >>943
昔微罪(刑事民事両方可能性あり)の相談受けた時、
その子が法テラスや無料相談7件ほど当たって電話したらさ、
7人全員違う事言われたとボヤいてたわwww
まあ本来、民事だとそうよな。
で、困り果てたその子は
何を血迷ったか、某有名占い師に「どうなりますか?」と聞いたら
その有名占い師曰く「んん?何にも無くなって立ち消えになるんじゃない?揉めないよ?」と言われたそうだ。
一人だけ占い師と同じ見解だった弁護士が居たらしいんだけど、
結果、なんと占い師の言う事がピッタリと当たったんだとw
細木のような詐欺師ババアじゃなくて、
テレビドラマのモデルになったちゃんとした占い師だそうで、
俺も見てもらおうかと思ったわww 968ニューノーマルの名無しさん2022/05/25(水) 04:21:22.12ID:W1s5eQwL0
969ニューノーマルの名無しさん2022/05/25(水) 04:21:39.07ID:/gsbj4G50
>>960
悪事を働いたのにそれはねーよ
常人なら普通に返しておしまい 970ニューノーマルの名無しさん2022/05/25(水) 04:22:19.26ID:echTI4320
でも誤送金なきゃ別にトラブルなく生活してたんだろ?馬鹿だが人生狂わされたな
972ニューノーマルの名無しさん2022/05/25(水) 04:22:32.17ID:GIxTqL5k0
結局、弁済したのは決済代行業者であって、田口容疑者はカジノで使い切ったのか知りたい。
974ニューノーマルの名無しさん2022/05/25(水) 04:22:43.93ID:uR6SCQEI0
ワイは国相手に逃げ切れるわけないから返金してるな
但し手間取らせるなら詫びぐらいはしてほしいもんだけど
975ニューノーマルの名無しさん2022/05/25(水) 04:22:52.15ID:mGAeHvlU0
馬鹿と間抜けの不幸な出会い頭事故
976ニューノーマルの名無しさん2022/05/25(水) 04:24:17.64ID:W1s5eQwL0
>>973
そこ知りたいわ
個人的予想はほぼ使っていないかな 977ニューノーマルの名無しさん2022/05/25(水) 04:24:23.19ID:cEUFmLBY0
これは検察も不起訴にするんじゃなかろうか?
下手したら無罪になり
15年の判例とは違った見解の判例ができてしまうぞ
ミスした対応に、誠意が全く感じられなかったんだろう
田口くんを強行に走らせたのは、完全に町役場のせいだね
>>938
肩代わりなんぞしとらん
預かった金を返しただけ >>963
オレも思ってた、今の住んでる家の周りの人は「挨拶?いいえしませんよ??しないしない、そんな感じの人じゃないし怖そうで、感じのものすごく悪い人ですよ」とか言いながら逃げるようにインタビュー嫌がってた人いたもんな。こんなチンピラを審査で呼んだ町か村かの行政だろ?随分と村民に責められてるだろうなと思ってた。 981ニューノーマルの名無しさん2022/05/25(水) 04:25:30.93ID:6T0hvL8t0
>>955
この判決はリーディング判決でないだよ。
だから今回も窃盗罪、詐欺罪他と別れた
。基本的に誤振込でも占有権は預金債権者の
物であるであるのが通説。
占有権も所有権もないなら銀行が勝手に
誤振込抹消を出来ることになる。 >>963
空き家バンクに移住してからの近隣の人の話は
ソースどこ?
ワイが見たインタビューは
少し覚えてるけど
職場の女性「イケメンで真面目」
職場の上司「仕事真面目」
大家さん「若くて男前」
あんまりマイナスな話はなかったけどな
デマ流し放題の文面ではなく
きちんとカメラの前でインタビューに応じた声ね 983ニューノーマルの名無しさん2022/05/25(水) 04:25:47.85ID:uR6SCQEI0
感じが良いとか悪いとかどうでもええわ
>>981
ソースもなく通説なんだ!て意味不明やん
人がソースつけたんだから、言い張ってないでそう解説してるサイトのurlでも貼り付けれ >>971
俺もワロタは
同じこと言った弁護士がいたとは言え
占い師な一人勝ちかよw
ってなったわww >>938
決済代行業者が肩代わりしたんじゃなくて
カジノ業者から阿武町宛てに振り込み依頼があっただけなんでは? しかし今回のこと以前に税金滞納って何やったんだろうな?
フリーターがバイト入れすぎて母親の扶養外れて払えなくなった?
有り金全部ギャンブルに使うその日暮らしのスタイルとか?
滞納の理由も知りたいわ
989ニューノーマルの名無しさん2022/05/25(水) 04:28:04.07ID:okpN7p3s0
しかし良くこんなドクズに誤送金したなw
出てくる経歴がなかなかいないドクズやぞ
ちな郷原はいらんぞ
関西学院大学の入試解説より説得力がある解説な
992ニューノーマルの名無しさん2022/05/25(水) 04:29:11.41ID:PDrYSOTJ0
>>982
YouTubeに動画転がってるから探せばどう?民放の報道動画です
捜させるつもり?つかちゃんとこの報道に特化して見てたら、日テレ FNN TBS ANNの配信ニュースはほぼすべて見てなかったの?めんどくさそうだねあなた。 いや何が打撃だ馬鹿か ただ普通に返せば良いだけの事を何を言ってるんだコイツw
>>988
滞納額がわからんから何とも言えんよな
3万ぐらいだったら笑うw >>985
ウソか勘違いだろう
代行業者に銀行のように預けてただけ >>963
田口君が大麻パーティーとか大麻育てる為に移住って話はどっから出てきたのか 997ニューノーマルの名無しさん2022/05/25(水) 04:30:12.85ID:okpN7p3s0
>>988
ギャンブル狂いに恐喝空き家バンク利用して田舎に移住した目的が大麻栽培
仲間は既に逮捕されてるらしい >>995
換金してコインか何かにしてただけなら
カジノで使った、というのは完全な嘘にはならんかもなw
使ってはいるワケだしww 大分昔に、藪で1億円見つけて
人生が、大きく変わった人がいたでしょ
メディアに翻弄されたのよ、気安く氏名と顔を晒したら駄目じゃね
1000ニューノーマルの名無しさん2022/05/25(水) 04:30:51.18ID:7lUiKUPH0
10011001Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 3時間 5分 20秒
10021002Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/
▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php