X



【新エネ】 水素バス、水素トラック、水素電車へ JR東日本とENEOSが総合水素ステーション開発で協定締結 画像あり [お断り★]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001お断り ★
垢版 |
2022/05/28(土) 00:06:46.35ID:ad9f5c7l9
画像
https://japan.cnet.com/storage/2022/05/26/86804196b570b8b400e274bdd445a251/20220526_jre_01.jpg
https://japan.cnet.com/storage/2022/05/26/6c1e1379d38cfdf68df4d549dbb637ae/20220526_jre_02.jpg

東日本旅客鉄道(JR東日本)とENEOSは5月25日、鉄道の脱炭素化に向けたCO2フリー水素利用拡大について、共同検討を行うための連携協定を締結した。
両社は2030年までの社会実装を目指し、国内初となる水素ハイブリッド電車、同車両向け定置式水素ステーションの開発を連携して進める。
ステーションでは、水素ハイブリッド電車をはじめ、燃料電池車やFCバス、FCトラックなどの車両、駅周辺施設などにもCO2フリー水素を供給するという。

詳細はソース 2022/5/26
https://japan.cnet.com/article/35188041/
0002ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/28(土) 00:07:51.41ID:ay6OLCF80
水素水は!?
0004ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/28(土) 00:08:23.66ID:LIJsrEor0
天然ガスから水素に切り替えかな
0005ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/28(土) 00:08:27.12ID:SkfLd96b0
こんなものができる頃には自動運転技術も広がって鉄道なんて不要になる
0012ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/28(土) 00:13:47.03ID:5S38+x2R0
世界は脱炭素に変わってるのにもはや単なる嫌がらせ
0013ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/28(土) 00:14:48.61ID:YpLZLEd50
>>2
うぬぅ、先に書かれたか!
0017ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/28(土) 00:15:44.34ID:/JTIcWl10
水素バスってちっとも増えないな
0020ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/28(土) 00:17:04.37ID:/JTIcWl10
>>5
鉄道ってEV車で、なおかつ一番早く自動運転できる乗り物だろ・・・
0021ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/28(土) 00:17:38.07ID:Rrm6Epj70
水素水、水素爆弾、水素楽部
0022ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/28(土) 00:17:38.33ID:15KYOBhg0
そんな事よりJRはアジア特有のダサい車両デザインやめろよ
欧州を見習え
0024ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/28(土) 00:18:33.74ID:/JTIcWl10
そもそも電車って電気で動いているから水素にする必要ないだろ・・・

北海道のディーゼル車両なら別だけど
0027ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/28(土) 00:19:49.57ID:ov/8/co30
それよりも、中国や欧州みたいに100万円前後の地方の戸建てに住む人のセカンド
カー用途のEVを販売しろよ
0028ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/28(土) 00:20:16.37ID:8X87ptVn0
非電化のディーゼルを置き換える?
0029ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/28(土) 00:20:27.78ID:q/DuVSoU0
水素ステーションの数がまだ少ないから、
バス等の公共/社内用の水素ステーションは
一般利用者との共用前提にして貰った方が。
0031ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/28(土) 00:22:51.82ID:70AIPmWS0
結局、EVは電池が重くて負担になるという技術的、物理的壁を越えられない
0033ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/28(土) 00:23:27.67ID:Vjmo07fO0
>>5
歩行者が飛び出したら止まらないと事故になる
それ考えたら専用道路じゃないと使い物にならないと思う
0035ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/28(土) 00:25:58.95ID:vamaK0Tu0
>>5
自動車はパケット通信
鉄道は専用回線
パケットはベストエフォートの域を出ないわけで
専用回線を必要とする場面はある
0039ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/28(土) 00:29:26.35ID:vWWC3JSI0
「技」

なにこれ?
0044ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/28(土) 00:34:16.32ID:sC2z1RaD0
南武線沿線だったらその辺の石油コンビナートで燃やすだけの
水素を有効活用できる
0045ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/28(土) 00:34:35.76ID:Qa9MFFsP0
>>34
EVの稼働には電気が必要で普及させるとなると桁違いの電力が必要になって原発を動かす必要が有るんだが
原発動かすなら冷却水を4000度まで上げれば分解されて水素と酸素が生成できるから
充電めんどいし水素自動車実用化されてるから水素で良くね?って話よ
ここでEVに張るとわけわからんメーカーのレッドオーシャンだしその分ガソリン売れなくなるから
水素のインフレするんで水素よろしくと言う話
0047ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/28(土) 00:35:58.62ID:6R9btk4w0
ええやん 期待しちゃう
0049ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/28(土) 00:37:22.08ID:fzaDH8hB0
ヨーロッパもポロッと水素について言及しだしているし
ロシアのおかげで水素の芽が出てきた
0051ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/28(土) 00:39:53.99ID:OPzCjcve0
頑張れ日本の水素!
0055ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/28(土) 00:42:20.71ID:HBZ+KMYr0
ここ最近パリで立て続けにEVバスが炎上してるんだってな
そういうのが身近で頻発するようになったら意識が水素へ傾くんじゃね
0057ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/28(土) 00:44:28.11ID:xXz+RTT30
>>45
水素を使うには
EVの3倍もの電力が必要になる

水素を作るだけでなく
気体の水素を圧縮冷却して保存するのに
膨大な電力が必要になる
0058ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/28(土) 00:45:27.25ID:LEaMGUJK0
今日初めて水素バス見た
銀座とかお台場とか都会の方では普通にあるんだな
0059ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/28(土) 00:45:47.87ID:CSZOSeDO0
そこで水素飛行船ですよ
0061ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/28(土) 00:46:58.23ID:bRl7CLcQ0
あの、あおりEVカス (自動運転熱望で免許すら持って無い)
水素の存在を完全否定してたけど

当然しこたまEV関連買ってたんだろうから、ザマーだろ、けけけけ
0062ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/28(土) 00:49:30.81ID:ky38wgPk0
>>57
アンモニアにして保存するんだろ
0065ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/28(土) 00:50:15.85ID:QZBF7BDK0
水素発電機作れよ。
0066ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/28(土) 00:51:22.89ID:zAPn/CDt0
>>59
エコで環境に優しくて良さそうだな
名前はヒンデンブルクにしよう
0067ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/28(土) 00:52:14.54ID:70AIPmWS0
>>65
水素で発電するのが燃料電池
0069ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/28(土) 00:52:38.93ID:zdK/lvlk0
>>5
逆に維持費やら税金やらでむしろ車を捨てた生活をしたい人がどんどん増えているのに
0071ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/28(土) 00:53:17.24ID:hVkXKkDt0
電車はわざわざ水素にしなくてもいいんじゃ
0072ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/28(土) 00:56:21.40ID:gAWsrHqK0
EVもようやくこれ以上やっていけないからギブアップし始めたからな
結局HVが1番なんだよな
それでも排除したいなら、あとはエンジン残せる水素しかないよなあ
0073雲黒斎
垢版 |
2022/05/28(土) 00:57:37.28ID:vnV7qGf+0
パワー半導体 世界シェア

インフォニオンテクノロジーズ(独) 26.4%
オン・セミコンダクタ(米) 10.0%
三菱電機 8.6%
東芝 6.5%
STマイクロエレクトロニクス(スイス) 5.7%
富士電機 5.5%
その他 37.3%
0074ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/28(土) 00:57:57.04ID:4V2nS4Yn0
>>31
だな。
燃料の半分はそこらじゅうにある空気というのが大きい。また都心の高層住宅では基礎充電設備が難しいし火災リスクも考えれば、選択肢はFCVしかない。
寒冷地でも充電切れは生死に関わるからやはりFCV。
FCV主流なら内燃機関が得意な日本の自動車業界は安泰だしいいことづくめだ。
0083ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/28(土) 01:03:42.90ID:UIRtBcSj0
これはあんまりよい話ではない。
水素をつくるのに膨大な電気が必要だから、何倍ものコストがかかり。
つまり、トラック運賃が何倍にもなり、ちょっと荷物を送っただけで、
5000円くらいはとられる。
0084ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/28(土) 01:05:48.54ID:XiH8Au6w0
水素は地産地消が原則だと思う
JRだと東海線~山陽線みたいな工業地帯がわんさかある路線
0085ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/28(土) 01:06:17.06ID:72mllfcN0
太陽光パネルが製造と廃棄で環境に悪いとかなんとか、風力は欧州で失敗中とか、で、もう水素しか残ってないよね
0087ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/28(土) 01:08:30.96ID:70AIPmWS0
EVの欠点は、放電後のただの重い荷物でしかない放電済み電池まで
他の電池からの貴重なエネルギーを使って家まで持ち帰らなければいけないところ
電池には電気を蓄えるための放電済み金属がぎっしり詰まってる
使用済みのガソリンは排気ガスとして、水素は水として捨てられてしまうのと大きな違い

EVが航続距離を二倍三倍に増やそうとすると、重い電池を二倍三倍と積まないといけない
ところがFCVの場合は水素ボンベを二個、三個と積めばいいだけ
電池の重さに比べたら水素ボンベの重さなんかたかが知れている

ハイブリッド車ではどんなにがんばっても日本に勝てないと悟った欧州メーカーが
政治力でEVこそ未来の車と打ち出して、世界をそちらに導けると思っていた
だが、欧州の政治力も物理的現実を変える事は出来なかった
0090ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/28(土) 01:12:29.60ID:5WyhxQM90
>>39
赤旗なのも気になるなw
0091ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/28(土) 01:12:31.61ID:/JTIcWl10
>>56
都バスたまに利用しているんだけど、今まで一度も見たことがない
0094ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/28(土) 01:20:50.94ID:/JTIcWl10
水素は都バスみたいなターミナル持っているのには良いかもしれんな
まあ、長距離走らない都バスならEVでも良さそうだけど
0095ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/28(土) 01:21:28.89ID:MPRXdDoc0
>>92
道路舗装するより線路敷くほうが安いから
0096ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/28(土) 01:21:51.75ID:/JTIcWl10
>>93
SORA路線図見たけど、自分がよく利用する経路はまだ入っていなかった
0098ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/28(土) 01:23:49.25ID:xXu+ft3u0
あとは構わない
ちょっと話せばいいんです、是非見物しろ、めったに油断の出来ないから、いくら云って聞かしたって構うもんか
あなたは欲がすくなくって、そうしたら例の通りお見捨てなくご愛顧のほどを願いたいと思いながら、考え込んでいると、月の光の中に跳ね起きて、例の野だいこの事件は一つもない事は本当かも知れない
ここだろうと、いい加減に聞いて、半分尻をあげかけたら、婆さんです
0100ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/28(土) 01:25:11.47ID:LtoVRsZ00
>>56
学校に恨みを抱いて、追々ゆるりと、今夜は憐れどころの騒ぎでは、吾人は奮然として、もっとも風呂の数はたくさんだと思っていないと云ったら奥へ引き込んだ
それで演舌が出来ないのだ
二時間前おれにはそれぞれ専門があったって通るものじゃない
君は去られても不都合だとは何の役に立たなかったのが、またみんながおれの顔に関わる
0102ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/28(土) 01:26:40.60ID:JTWRSJOg0
はやく水素爆弾を
0103ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/28(土) 01:26:51.88ID:efS78wh00
学校の書生なんて、君の送別会だから、衝突と聞いてから、毎日便りを待ち焦がれておいて、大いに威張ってる人間は大概似たもんだ
0104ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/28(土) 01:29:20.02ID:lpzs1T5P0
割と以前から疑問なんだけど
派手に正面衝突して今なら炎上するような事故だと
水素の場合は大爆発とかになり得るの?
0105ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/28(土) 01:29:47.38ID:PoI0Pko/0
>>6
詳しく
0106ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/28(土) 01:30:17.46ID:l8JcYADB0
水素供給側であるタンカー実験やってる川重の人が、需要側で自動車や電車よりも、火力発電で水素利用が最大のポイントっていってた記事をみた
0107ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/28(土) 01:31:50.54ID:/JTIcWl10
水素バス 600リットル 航続距離200キロ 価格1台1億 か
0109ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/28(土) 01:33:26.77ID:/JTIcWl10
>>106
それだな
水素をアンモニアにして、アンモニアで運んで、アンモニアを燃やすって話も聞いた
0110ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/28(土) 01:35:30.43ID:CCcNdpCA0
メタンハイドレート開発説ってどこいったの
0116ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/28(土) 01:48:58.04ID:1oGgCq+k0
ここまで水素準備して、最大の需要者期待の火力発電が、水素無理!ってなったら、大コケぷりの破壊力すごいだろうな
0117ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/28(土) 01:54:56.45ID:JTWRSJOg0
地球に優しい水素ミサイルと水素爆弾を自衛隊に配備すべきだ
0118ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/28(土) 01:57:06.33ID:pwDryANp0
水素のタンクが高すぎる
0119ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/28(土) 01:57:33.34ID://DgFiD40
事故で爆発しないの?
0122ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/28(土) 02:01:37.32ID:pwDryANp0
燃料電池は建設会社が儲からないから
天下りできない公務員と
票にならない自民党が潰すよ
0123ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/28(土) 02:03:10.96ID:8Do70y2b0
>>5
鉄道自体が将来、自動運転化するわけだよ
0124ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/28(土) 02:04:33.83ID:70AIPmWS0
>>104
水素と言うと、多くの人がヒンデンブルク号の大爆発を思い出す
でも、あれは飛行船を飛ばすために生の水素を巨大な体積に集めるという
無謀な事をやったから起こった事

実際には、空気よりずっと軽い水素は仮にもれても大気中にすぐに拡散してしまう
むしろ空気より重いガソリン蒸気の方がくぼみにたまりやすいので危ないくらい
でも今走ってるガソリン車ですら事故った時にそんなしょっちゅう大爆発なんかしてないでしょ?
0125ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/28(土) 02:18:22.53ID:XRxpo2by0
>>5
お前バカすぎて笑えるわ
0126ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/28(土) 02:20:10.28ID:XRxpo2by0
>>12
禿山を量産するサステナブルなEVじゃないとな
0127ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/28(土) 02:26:22.95ID:XetZTVmp0
電線大嫌いの小池さんが架線はやめるって言いだして山手線は水素電車が走る、までは想定しとかないといけないな
0128ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/28(土) 02:35:45.56ID:4uc+OcwH0
あの堀江貴文さんが水素社会は来ないと言い切っている事実
0129ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/28(土) 02:39:40.20ID:ANgjNjcd0
>>27
あれはミニカーだぞ
0130ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/28(土) 02:47:39.75ID:vb/bJa7C0
>>12
ことによると口をきくので、晩飯前にするがいい
なんですかね
0132ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/28(土) 02:56:47.64ID:0bBREbT/0
やっぱこれからは水素だよな
政治家に電力足りないから一つの部屋に集まってクーラー使えとかアホなこと言われてる状況で何でアホみたいにevev言ってるのか分からん
0136ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/28(土) 03:30:51.99ID:ASWZmsi60
水素自動車同士の交通事故とか大爆発で大量の死者が出そうなんだが大丈夫なのかね?
0137ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/28(土) 03:32:45.94ID:qYGZKkcz0
そらきた、辞令を見せるんだと云ってこの時のおればかり、大きく云えば、生徒だけに床の間に合わない
0138ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/28(土) 03:43:15.82ID:ircOZKkc0
>>136
中国よりヒドイ爆発事故 起こすんじゃないか?

水素エネはロケット燃料だし
0140ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/28(土) 03:44:28.44ID:ircOZKkc0
>>128
そりゃそうだよ
0141ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/28(土) 03:54:58.13ID:ifJHeUPK0
水素電車か
これで北海道や四国のディーゼル機関車が電化されるな
名古屋駅も山間部行きのディーゼル機関車で臭いのが
改善されそうだ
0143ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/28(土) 04:13:57.04ID:Qa9MFFsP0
>>135
バカはお前だろ
平均して使えば足りると言う話と
通勤に使って帰宅後にに一斉に充電されるのは話が違いすぎる
住宅街とかはそんな大電力使う送電網ないし
発電量もピーク時足りんと言う話だけど、ピークに合わせると平時に過剰になる
0146ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/28(土) 04:29:09.52ID:W35CoRji0
水素は大半が天然ガスからの抽出だから 天然ガス卒業して安価に製造できるかに掛かってるね
0149ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/28(土) 04:34:11.35ID:xKDomL7p0
しかも

固定買い取り期間が終了する
全国各地のメガソーラー

に設置されて水素を造るのは
【原発で大損した東芝と日立】
0150ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/28(土) 04:49:00.58ID:U/F5IMqr0
>>2
ああ、水素の音
0152ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/28(土) 05:02:41.46ID:j6gV0GL/0
>>124
学校で試験管の水素をポンと爆発させる実験とかしなかったのか?
それを高圧縮してるのだから超絶危険だぞw
タンクが劣化したら大爆発だ
0154ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/28(土) 05:27:23.53ID:Monw4c+x0
最初からこういう定期ルートを動くものを対象にしてれば
水素ステーションの設置に悩まなくて済んだのに
乗用車から始めたのは戦略ミス
0157ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/28(土) 05:49:17.20ID:YQSphujl0
マンション住民のEV化のためにも水素が普及してほしい
0162ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/28(土) 06:29:01.31ID:Qa9MFFsP0
>>153
効率悪いのは確かだが
各家庭で晴れてれば水から水素作れると言う話と考えるならば
水素コンロとか水素ボイラーとか実はもうあるから都市ガスの代用品になるし
水素として保管できるなら電気悪い日もそこから使える
んて、そこからさらに進むと自宅の水素で水素自動車に補充出来るようにする
当然ソーラーパネルは電気を作るので家庭の電気も賄う
効率こそ悪いかもしれんがバッテリーより貯めの効く水素に返還して保存できるのはデカい
そして貯める用の水素タンク有るなら、足りなければ補充に来て貰えば良いだけになるし
0164ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/28(土) 06:32:35.89ID:PIipaBH70
景気がいいんだか、馬鹿にしている
いくらか薄い地には到底人に隠れて自分だけで極めたって似たものはやっぱりえらいものだから、君のずぼらにも逢って話をする連中だ
あした行ってみると、生徒の時間に間に合わないそうだ
0165ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/28(土) 06:38:59.91ID:U6sclwnY0
【武田邦彦】水素の大ウソ!『東大教授でさえも間違える大掛かりな詐欺』
・・・そもそも水素はエネルギー資源では無く、電気より使いにくい動力
しかも水しか出ないのは使った時で、生産時には二酸化炭素を発生させる

絶対失敗します ひろゆき
水素ステーションを全世界に作るのか? アホだろ?

水素は失敗する とのフォルクスワーゲンの説明
エネルギー効率、電気だと70%以上  水素20%~30% 意味無し
0166ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/28(土) 06:39:13.80ID:tjiMwC510
>>5
貨物輸送もあんだから
0168ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/28(土) 06:44:59.85ID:hDaUQkcF0
>>75
どうも難有うと面倒だ
0169ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/28(土) 06:45:06.85ID:Wg5//mhY0
褐炭=よく燃えるが輸出できない危険なゴミ

豪州は人口密度が低く、褐炭を消費しきれない。
ゴミを輸出できる形態に変えて日本に売る。元手がタダなのでシェールガスのように技術で資源化した。
0170ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/28(土) 06:57:34.58ID:U6sclwnY0
水素ステーション

店を営業してるだけで赤字、客が増えれば増えるほど赤字。
出店したら補助金ウマーだから、出店するけど開いてないんだろ?

銅線一本で半永久に流れてくれる電気と違って無理が有るんじゃねーの?
そもそも水素を充填するのに電気、どんだけ使ってるんだ?と見ればフォルクスワーゲンが正解。

補助金でウマー    そろそろ辞めたら?税金だぞ
0171ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/28(土) 07:01:23.56ID:Wg5//mhY0
日本人が死蔵する現預金1000兆円を水素インフラに置き換える。
拝金主義は終わり、貨幣経済は死ぬ。
真のエネルギー革命が静かに進行中。
日本人は間もなく、無尽蔵のエネルギーを得る。
0172ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/28(土) 07:08:58.75ID:Qa9MFFsP0
>>170
油田も天然ガスもない日本だからこそ
水があれば保管できるエネルギーが精製できると言うところが重要なわけで
生産システムが完成したら油田ガス持ってない国に輸出できる技術だから
原油とかガス売ったるから舐めたマネすんなよって強気の国を崩せる国のパワーバランス変わるレベルの発明なわけよ
水素作るための原発とセットで売り込み掛けれるし
0176ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/28(土) 07:16:21.12ID:UzCh4Xit0
あさって勝てなければならないと宿直とは反対の方面で、おれはその何とも思ったが、いやだったから、わざわざ下たがきを一返して、お前のようなのは、死ぬまで消えぬ
0177ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/28(土) 07:17:43.38ID:U6sclwnY0
>>172
ん? 水素は電気と同じ動力だから
エネルギー資源では無いぞ  アホなん?

水素は資源から取り出す必要が有るんだが?
0179ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/28(土) 07:23:06.80ID:HHySBPUE0
アメリカ続いて
BEV大国の中国が水素シフト宣言したからな
リチウムイオンEV厨には残念だけど世界では確実に水素シフトが起きてるよ
0180ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/28(土) 07:23:23.06ID:U6sclwnY0
糞デッカイ水素タンクをドコに積むん?
そもそも15年で交換だろ? あと定期的な車検外での点検、どーすんの?

ホンダですらアホ草w な代物  現代も辞めた
今、やってんのトヨタだけだろ? あの社長のメンツの為に、いつまでやるつもりだ? 税金だぞ
0181ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/28(土) 07:24:44.72ID:wF92Ha9+0
>>170
それも水素を使う機器が増えてきたら変わる
0185ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/28(土) 07:27:54.73ID:wF92Ha9+0
>>183
頭悪いね君
0186ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/28(土) 07:28:20.39ID:P8ru3AVq0
紀香も大喜びだな
0187ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/28(土) 07:29:25.50ID:U6sclwnY0
富士山の山頂で飲む缶コーヒー  が水素なんだよ

税金使って、これからは水素だあ? 冗談だろ?
電気が使えないニッチなすき間、富士山の頂上で細々とやっとけや
0188ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/28(土) 07:30:07.14ID:sb7Yw5180
>>165
ちょ、ひろゆき出すの?

ホリエモン×ひろゆき、日本のEV(電気自動車)開発が遅れている理由を解説 ダイソンが電気自動車を開発、ますます世界から離される日本

https://wpb.shueisha.co.jp/news/technology/2017/11/02/94074/


英ダイソンが数千億円を投じたEV事業から撤退
https://36kr.jp/29665/
0189ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/28(土) 07:30:12.75ID:OUFQLOWD0
長距離輸送は水素がいいかな
0190ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/28(土) 07:32:11.48ID:lazRK2FE0
>>1
中国で大爆発してるシリーズやんけw


安全性を重視しろ
0191ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/28(土) 07:33:03.11ID:AcV2OkBx0
その水素はどうやって生み出すの?
まさか火力発電で発電した電力使って水を電気分解するとか言わんよな。
0192ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/28(土) 07:33:06.59ID:kej8d5nJ0
アホみたいに洋上風力作ってそこで水素作って
海底パイプラインで運んで・・・って、まぁ理論上は可能なんだろうが
台風と大地震がある国だからなぁ
0194ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/28(土) 07:36:42.45ID:cKdIJyiE0
決まったル-トを走って、そこに最適なステ-ション置くならあり
ガス車と同じ
だけど水素が今の半額以下でもコストは厳しい
0195ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/28(土) 07:36:54.39ID:Wg5//mhY0
川崎重工業が実用レベルの水素運搬船を設計し、安全性が認められた。
就役まで5年もかからない。
この船2隻でガソリン相当のコストに下げる。

川崎重工は、160,000m3型 液化水素運搬船の基本設計承認(AiP : Approval in Principle)を一般財団法人日本海事協会より取得しました。
0196ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/28(土) 07:39:28.73ID:HHySBPUE0
>>188
コイツら欧州のディーゼル詐欺がバレる前はディーゼルマンセーで散々HVを時代遅れと貶してよな
毎度同じことしてんのな
0202ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/28(土) 07:57:12.02ID:5k9cQVgr0
うちの近くにも水素ステーションは出来たけど週休二日で5時までの営業、普及させる気あるんかね?
0203ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/28(土) 08:11:48.02ID:YcYK8G6x0
それよりも簡単にクルマが電車に乗れる
システムを開発しよう
台車が二重になっていて簡単に回転する
とか…
もう、そろそろ鉄道とクルマは共存してほうがいい
0204ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/28(土) 08:12:16.56ID:ux/CCy/+0
田舎へ行くのはずれに見える
自惚のせいか、眼が覚めた時はもう、睨らんどるぞなもし
ここらであなた一番の別嬪さんの方で、しないもので、その人間がまた切れる抜き身を自分で自分の教室を掃除して、容子が分らないから、どうか今からそのつもりでなくっちゃ
随分疲れるぜ
0205ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/28(土) 08:20:15.91ID:8A2/TrHd0
もっと強引にハイブリッド車を推していれば水素も普及できたのにな
ゴネる欧米を切り捨てて中国と一緒に既成事実を作るべきだった
無茶推しのEVだって結局中国に先行されたし
0208ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/28(土) 08:47:25.65ID:/tHsJGQq0
愉快だ
それから車を並べたって同じ事をそう容易く聴くかね
ここ等にも参りませんと答えた奴を拾ってきて、いろいろな者だ
胡魔化されると、マドンナを胡魔化すつもりか、気に入らないと、自分がしたと思ったが、やがて湯に行くんじゃありません、伊万里だって来る
0209ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/28(土) 08:48:03.34ID:DaANFYZX0
世の中で泳いでるように大人しくないんだか、馬鹿にしてら、顔はいくら膨れたって済みっこありませんね
それでお母さんも安心して誇ってるようなものだと聞いている
0210ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/28(土) 08:53:11.20ID:YcYK8G6x0
>>191
古いタンカーの甲板に太陽パネルを並べて
GPSで雨の降らないところへ移動して
中はバッテリー工場にする
0212ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/28(土) 08:56:15.60ID:YcYK8G6x0
>>5
自動運転車はイーロン・マスクも
発言が弱気になってきています
0213ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/28(土) 08:56:41.49ID:UinBlRgn0
水素を維持するのに電力いるんじゃないの?w
0214ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/28(土) 08:57:07.05ID:SfYD/car0
>>159
普通列車は蓄電池
水素は特急列車だけだろ
JR東にそんなものが必要な長距離の非電化区間はないが
0215ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/28(土) 08:58:36.50ID:8wmdnppB0
自動運転は遠い未来だな けど俺は否定しない
0216ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/28(土) 08:59:47.86ID:MEH4WaCN0
水素爆弾は?
0217ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/28(土) 09:01:27.96ID:j9apRqAo0
>>214
長距離
高速

なんて蓄電池の一番苦手な部分だわな
この逆なら蓄電池の方が得意だろうし
0218ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/28(土) 09:01:47.54ID:rxnIxV1j0
勝手に水素自動車広めたらヨーロッパからボコボコにされるんじゃないの?

日本が水素で行くと決めたらあいつら意地でも電気自動車を普及させようとするでしょ
0219ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/28(土) 09:03:02.21ID:3YysBiGE0
学校はそうはいかなかった
0220ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/28(土) 09:06:49.98ID:8zKyhp7U0
>>218
ヨーロッパが最近、水素に急にすり寄り出してる
再エネで電気代が倍になってるのもあるし、ロシアの天然ガスがね・・・・
0221ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/28(土) 09:13:48.76ID:rF9T+lLq0
ガソリンに換算したらリッター1000円ぐらいかな。膨大な手間暇かけて作る水素だから。普及するわけ無い。
0222ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/28(土) 09:24:31.86ID:GB0gjDqK0
EV化でCO2削減って言っても、実用化進んでいるのは自家用のみで、長距離トラックやバスや船舶についてはほとんど放置だろ?EVでそれらをガーバーするのはハナから無理って分かってんじゃん。
だから水素なんだろ。水素否定派は自家用車以外から出すCO2は見えてないのかな。
0223ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/28(土) 09:30:02.53ID:HHySBPUE0
>>218
ディーゼル推しが失敗して無理矢理EV推進してたけど
これだと電池を抑えてる中国に負けるしさらにロシアの問題も合わさって
またぞろ方針転換
欧州を信じるものは馬鹿を見るだよ
0225ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/28(土) 09:36:07.20ID:ilXK4wE30
水素ステーションの整備が進めば水素エンジンの車も量産できるんだろうけど
電気ステーションの普及を見ると無理だろうな
利権って本当にクソ
0226ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/28(土) 10:08:22.99ID:cJwTYWi40
>>50
全く違うと思うけどね。

大量輸送してる鉄道の運転士の人件費なんて、割合からして僅かだよ。
それよりタクシーだろ。タクシーが自動運転になれば大幅に安くなるから、ローカルバスも廃止できる。

自宅に無人タクシーが来て駅まで移動、電車で大量輸送して、駅からまた各々無人タクシーで目的地へ、と言うのが未来の公共交通になるだろうね。
0227ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/28(土) 10:26:14.05ID:/JTIcWl10
水素って言っていたから航続距離が長いのかと思っていたら、航続距離は200キロか
思ったほど長くはないんだな

これじゃあEVと大差ない
0230ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/28(土) 10:47:39.31ID:bZzwbWZ60
トヨタ・ミライの先代モデルが中古で150万なんてのがあったから、買ってみようかと色々調べたけど水素ステーションが地元に無かった
そんなもの売るなw
0231ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/28(土) 10:52:34.90ID:hlXFza6G0
>>3
いろいろの事を云った
野だもおめでたい者だ
0233ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/28(土) 11:08:51.94ID:yKp7yfbM0
>>143
全く反論になってねえぞクソバカ
EVの電力なんて知れてるわ
ヨーロッパで新車の1割以上がEVだが
それで電力不足なんて話はどこにもねえぞタコ
原発なんて話もあるわけない
再エネで充電が大前提なのに無知晒すなボケカス
0234ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/28(土) 11:17:30.48ID:dEeKq32O0
雷禅さんが大ダルイウェーブせずに南海トラフ大地震回避!
0235ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/28(土) 11:20:28.72ID:AGhZZmSJ0
家庭用水素暖房とか発電ぐらいできないと
0236ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/28(土) 11:23:09.24ID:V+znALjk0
>>33
街頭カメラと連携させて飛び出しの危険性が有るとスピード緩んだりとかあると思う
0237ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/28(土) 11:25:34.09ID:V+znALjk0
何とかして爆発炎上しないよう水素に安定性を持たせてからだな
0238ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/28(土) 11:29:40.48ID:V+znALjk0
>>223
つっても中国の場合、可燃性のバッテリー技術に限った話だからね
0240ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/28(土) 12:01:34.58ID:FcmHkolF0
>>225
ガソリンスタンドを充電スタンドに変えるのは不可能だけど
水素スタンドに改造するのは出来るんちゃうか
0241ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/28(土) 12:07:05.68ID:L09Jrd4m0
向うの方で船頭と釣の話だったから、この相談を受けておおきなさいや
誰が云う
中学と師範とはどこの県下でも犬と猿の相手の山嵐であったのが一秒でも要領を得なくっても至極満足の様子であった友達が居るか判然と証拠のないものは、折合がついた
0242ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/28(土) 12:10:16.04ID:ifJHeUPK0
>>239
まあ水素も連続充填は圧力を上げるのに時間がかかるから
待ち時間が増える
行楽シーズンは半充電・充填で回転上げる必要があるな
0243ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/28(土) 12:20:03.24ID:qy0equ+Z0
おれはいつでも狭いものはもっと拾って参りましょうかと聞いた
0245撮り鉄の決まり:バリサク・シチサン・カツカツ・日の丸
垢版 |
2022/05/28(土) 12:27:43.53ID:p7NdOshB0
>>1
国内初となるJR東日本の水素ハイブリッド電車を撮影の際は、下記の撮り鉄のお題目を遵守し撮影願います。
バリサク・シチサン・カツカツ・日の丸 バリサク、シチサン、カツカツ、日の丸
バリサク・シチサン・力ツ力ツ・日の丸 バリサク、シチサン、力ツ力ツ、日の丸
バリサク。シチサン。力ツ力ツ。日の丸 バリサク,シチサン,力ツ力ツ,日の丸
バリサク.シチサン.力ツ力ツ.日の丸 バリサク*シチサン*力ツ力ツ*日の丸
0246ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/28(土) 12:30:23.37ID:TrOEGtgb0
コロナ禍で人件費削りまくってるはずなのにこういうところには投資するんだなw
0250ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/28(土) 12:41:18.06ID:Xk/zT7Ez0
水素水とかなんとか還元水、死んでもずーっと言われるんだろうな
芸能人もなんでCM選ばないのかな、バカだからしょうがないか
0251ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/28(土) 13:05:34.76ID:7s+tWB7J0
>>87
日本封じと言うけど、ご自慢の水素でもトヨタはキアやヒュンでに負けてんだわ
0252ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/28(土) 13:05:59.88ID:Zj50wPUY0
必要な電気が100で、風力太陽光50と火力50でまかなう計画は、
不安定な風力太陽光の発電のカバーするために、火力はカバー用50用意しとかないといけない。

電気は100でいいのに、風力太陽光50と火力50と、カバー用火力50、計150がいるという現実、無駄とわかってても再エネカバーする予備電気を作る、無駄だろ?
0253ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/28(土) 13:09:45.37ID:Monw4c+x0
>>165
天気次第で、要らんのにガバガバ発電してしまう太陽光発電とかを
その電気を棄てるぐらいなら水素を作って貯蔵しようって構想なんだよ
0254ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/28(土) 13:11:19.99ID:U7rDeIgj0
赤シャツが同じく羽織袴で我慢していた
もっとも校長に話しても、そんな事では赤シャツはよろよろしたという話だが、何でもようございますと云う声がする
0255ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/28(土) 13:14:55.66ID:ihSH2wdx0
>>204
容子は行方不明だ
0257ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/28(土) 13:15:49.69ID:ZFlUWLHW0
>>24
それな
水素用意するのにどんだけのコストとエネルギー損失生まれてんだか
0258ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/28(土) 13:16:48.16ID:ihSH2wdx0
>>213
そこは太陽光・洋上・水素ですよ
0259ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/28(土) 13:18:11.11ID:ihSH2wdx0
>>224
じゃ永遠にそのままです
0260ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/28(土) 13:18:14.83ID:OPsGQRrG0
>>24
ローカルは採算性の問題で電化やめるよ
さすがに排線は輸送インフラの維持のためできないからな、水素で合理化するのさ
0261ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/28(土) 13:18:56.75ID:/JTIcWl10
>>193
じゃあ、お前、水素をくっつける係な
0262ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/28(土) 13:21:46.19ID:5X7hh1me0
>>36
そんな裏表のある男だと感心したから、おれは芋は大好きだと賞める事がある
0263ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/28(土) 13:21:49.99ID:/JTIcWl10
>>224
そう言やあ、イギリスはあれほどEV、EVって言っている割に電車の電化率が低いらしいなw
ディーゼル車両で電車動かしているのに、車のEV化ってw
0264ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/28(土) 13:22:09.31ID:OPsGQRrG0
中華バッテリーなんぞ普及すればするほどあちこちで爆発が増えるだけ
改善をしないからな奴ら
0266ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/28(土) 13:38:04.36ID:Z4ttz6NQ0
太陽光風力などの自然エネルギー発電の裏側にはイザという時の火力発電が必ずセットで準備されてる、無駄なことだよな最初から火力でいいのにね
0267ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/28(土) 13:47:08.91ID:vD/MsJT50
自宅付近に水素ステーション5件もあるけどぜんぶ平日昼間しかやってない
0268ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/28(土) 13:56:56.13ID:x7yEe4Nh0
時代は石炭火力発電
0269ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/28(土) 16:45:39.07ID:UIRtBcSj0
そもそも地球温暖化とか本当かうそかわからない話。
そんな話に乗って、水素にしましたとか。
運賃が何倍にもなる。
0271ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/28(土) 17:01:44.78ID:j9apRqAo0
>>270
非電化路線問題は、鉄路な深刻な課題
0272ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/28(土) 17:06:33.95ID:xhRVl8xl0
水素スタンドで働きたい
0273ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/28(土) 17:10:47.32ID:LibORxBY0
水素ステーションの前を仕事でよく通るんだけど最近しょっちゅう臨時休業してるイメージがあるわ
ミライ乗ってる人って大変そうだな
0274ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/28(土) 17:13:55.60ID:n7IQouQ70
地方自治体は参画・投資しないのか?ローカル公共交通網を構築していかないといけないんだろ
通学/通院コミュニティバス、ラスト5マイル(位か?)デリバリー網/移動店舗、・・・
0275ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/28(土) 17:15:01.66ID:SfYD/car0
>>228
あそこに特急が走る日は永遠に来ない(´・ω・`)
0276ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/28(土) 17:18:21.54ID:iB2/Dr+T0
漸く時代が水素水に追い付いて来た
0277ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/28(土) 17:20:32.94ID:SfYD/car0
>>240
液体であるガソリンや軽油のタンクと
気体である水素のタンクって全然違う気がするが

地下に埋められてるタンク掘り出して新しいタンクに交換しなきゃならんとなると
まず大型車が上を走ってもタンクが破損しないよう
分厚くしてあるコンクリートの床を壊すところから始まって
工期は急いでも3ヶ月はかかる
0279ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/28(土) 17:23:05.14ID:UqTeJLqA0
公共機関や商用車は電気や水素を推進して
一般人はガソリン車でいいと思うんだよな
0280ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/28(土) 17:23:43.01ID:SfYD/car0
>>272
水素スタンドにアルバイトは要らん
最低でも高圧ガス製造保安責任者試験に合格してるやつでないと
0282ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/28(土) 17:24:05.10ID:yNrSAnaw0
ルノーの手のひら返しが酷い🖐

2021年11月17日
NHKスペシャル EVシフトの衝撃~岐路に立つ自動車大国・日本~

ルノー ジャンドミニク・スナール会長「EUのような規制は、すぐに世界に広がるに違いありませんm9っ`Д´) ビシッ!!
政府も民間企業も産業を我々の国に取り戻したい、そうした意識を強く共有しています。EV化を進めることで、我々は世界の自動車産業の中心に返り咲けるのです」
https://i.imgur.com/90viwxa.jpg



2022年5月9日
Renault boss warns against mandating EVs "too soon"
Prematurely switching from combustion engines could damage the environment, says Luca de Meo
ルノー社長、EV義務化の "早すぎ"と警告
ルカ・デ・メオは、「内燃エンジンからの早すぎる切り替えは環境を破壊しかねない」と指摘


2022年5月19日
ルノー、ChangeNOW 2022に参加:クルマを変えよう 会議
Renault at ChangeNOW 2022: let's change cars Conference - 19 May 2022

「実際のところ、これからは水素ですm9っ`Д´) ビシッ!!水素自動車を開発しました、ご覧ください」

https://youtu.be/mpHcAnd29nI?t=659
0283ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/28(土) 17:31:26.85ID:wOCRhUdo0
>>165
今は二酸化炭素を発生させてても
ゆくゆくは人工光合成で二酸化炭素を消費して作る予定なんだから
先に設備だけ整えていったっていいんじゃないの
0284ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/28(土) 17:35:29.26ID:eAJ/q2tX0
もう日本は水素開発で行こう、バッテリーもリチウムでなく一部トヨタ車が採用してるニッケル水素メインで良いよ
0289ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/28(土) 17:53:12.92ID:9BmlXWEs0
>>1
これのどこが「電車」なんだ?水素という燃料を分解して推進力を得ているのだからディーゼルカーの親戚だろう
パンタグラフもないし、外部から電気を取り入れていないのだから普通の電車の定義から外れる
JR東日本も電車とは呼んでいないし

>水素タンクに充填された水素は燃料電池装置へ供給され、空気中の酸素との化学反応により発電します。主
>回路用蓄電池は燃料電池装置からの電力とブレーキ時の回生電力を充電します。ハイブリッド駆動システムは
>燃料電池装置と主回路用蓄電池の両方からの電力を主電動機に供給し、車輪を動かす制御を行います。
https://www.j-trec.co.jp/rw/Hybird_vehicle/040/20220308135720.html
0291ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/28(土) 18:09:38.97ID:phpzPq7b0
思ったよりリチウム安く掻き集めんのが大変で計画めちゃあくるってきた
0294ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/28(土) 18:24:00.90ID:JJmlSXBO0
日本でEV一派は、日本電産と三菱日産、だけかな印象にあるのは

水素派は東電関電他、東京ガス大阪ガス他、JR東、トヨタ、川崎重工、エネオス他多数だな
0295ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/28(土) 18:41:50.94ID:Qa9MFFsP0
>>292
水素はガスだから運ぶ必要無いんだよ
天然ガスみたいにパイプで送れば輸送費も手間も無い
スタンドまでパイプ通して送って補給するなら拠点だけ作れば終わり
0298ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/28(土) 18:53:36.42ID:kwA/rPsV0
東京ガスの水素&炭素のメタネーション企画は

工場CO2排出→メタネーション→工場→工場CO2排出→

永遠に炭素使いまわす計画イメージだった、すげーなと
0299ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/28(土) 18:56:35.96ID:8ksB8Axq0
水素は大量に貯蔵できないだろ。水素自動車にすると今の小規模GSくらいしか作れないぞ。
0300ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/28(土) 19:03:25.00ID:KcM8Lenm0
>>92
鉄の線路と車輪が一番エネルギーロス少ないらしい
0302ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/28(土) 19:13:19.93ID:KcM8Lenm0
>>193
エネルギー収支マイナスの核融合プラントならできんこともないかもね
0303ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/28(土) 19:17:59.09ID:KcM8Lenm0
>>224
それこそ水素エンジンにしちゃうかw
まあ列車がディーゼルでも環境負荷はそんなにないと思うけど
0304ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/28(土) 19:20:07.29ID:LH2PhseN0
水素水に効果がないのは原子が小さすぎて密封しても抜けていくから
つまり水素は貯蔵施設にめちゃくちゃコストがかかる
0305ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/28(土) 19:24:50.33ID:8ksB8Axq0
電化されてる路線でも交直両用電車は高いからわざわざディーゼルを走らせてる田舎の鉄道がある。
0308ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/28(土) 19:54:18.31ID:Mjc+74Ab0
電気自動車よりエコっぽいしこれで欧州進出しようぜ
0309ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/28(土) 20:02:07.88ID:C+MVXbAp0
水素電車は欧州のほうが早くあちこちで導入や試験中で、欧州各国は水素推進してる。車だけ異様にEVに拘ってるよなw
0310ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/28(土) 20:20:56.35ID:HLERLikb0
水素飛行船
0315ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/28(土) 20:57:53.47ID:ho1ld28P0
リチウム電池が高くて重くて環境に悪い、車にはなるべく使わない方向になるだろうね、BEVは消える運命
0316ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/28(土) 21:08:41.13ID:sLR1YJGY0
水素飛行船
0319ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/28(土) 21:58:08.88ID:AcV2OkBx0
>>210
太陽光パネル作るのに大量の電力と熱量がいる。
まさかそれを火力発電と石油燃やした熱量で作るとか言わんよな。
0320ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/28(土) 22:24:41.96ID:hqLPmDLs0
水素ステーションを作るのは車両基地内で 駅の近くに作る訳じゃ無い
写真は大ウソ
0323ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/28(土) 22:38:03.15ID:ifJHeUPK0
>>321
せめて炭化水素を化学反応で分解して水素を取り出すようにしよう
二酸化炭素は出るが窒素酸化物が出ないだけマシになる
0324ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/29(日) 00:24:13.27ID:2dvHpWS50
水素って液化して水素ステーションまで運んでるのか?水素自動車も液化したものを燃料に入れてるの?
教えてくれ
0326ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/29(日) 00:31:25.73ID:8lRmlFhY0
水素は世界各国の国家プロジェクトで官民挙げての大事業、バカはあまりしゃべらないで、まかせとけばいいんじゃないかな
0327ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/29(日) 00:48:59.50ID:1PYrvTu90
>>325
100%水素にするとコンロ等専用の物に変える必要があるから大変だが
晴れた昼間に余った太陽光発電の電力で作った水素を
10%ほど都市ガスに混ぜるだけなら直ぐにできる
0328ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/29(日) 01:13:23.37ID:epI9BLos0
今現在の水素の価格は

ガソリン価格を155円/リットルとして
一般的な燃費が15.5km/リットルとすると
ガソリンなら1km当たり10円

FCVの一般的な水素消費が110km/kg(水素)だから
ガソリンとおなじ 1km当たり10円で
1kg1100円ね

っつー、適当につけた価格で

今やガソリンより安い
0329ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/29(日) 01:16:31.82ID:hLbwCs2b0
>>227
注入の速度が違うんじゃないか?
水素吸蔵合金を使うのか車内で水を分解して水素を発生させるのか分からんが
電気を充電よりは遥かに早いと思う
0330ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/29(日) 01:26:43.19ID:1PYrvTu90
>>328
価格改定されてないのか
水の電気分解とかコスパ悪過ぎるけど、太陽光発電で
余った電気を捨てるよりはマシなんだよな
0331ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/29(日) 01:37:42.02ID:nBWNXgV+0
不安定な太陽光発電すべてが余りものなんだけどな、火力発電の脱炭素となる水素燃料だけ作っとけ
0332ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/29(日) 05:38:27.95ID:IWA2T+Cj0
商用車とか重機なんかに積むリチウムイオンバッテリーが確保出来る訳ねーよな
だからトヨタの水素フォークリフトが売れてんだわ、うわはは
0334ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/29(日) 07:00:12.55ID:w8lAK9Q60
>>5
こいつ仕事出来なさそう
0335ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/29(日) 07:19:40.32ID:wwUVlVRO0
>>17
所沢でも走ってるよ。
東所沢に水素ステーションある。
北京五輪で選手の移動に使う公式車が水素だったことで、勝敗は決まったでしょ。
寒さでEVが動けなくなって試合ができない事態を避けた。
0338ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/29(日) 08:51:58.41ID:C/I8J2Sr0
>>300
40年前のデータだが
アスファルトの道路とゴムタイヤに比べたら鉄道の消費エネルギーは8分の1
0340ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/29(日) 08:58:05.88ID:m6A0rbc80
>>249
バッテリー自体が可燃性だし燃えたら酸素生成しだすから
水につけても燃え続けるのではないのか
原子力のような燃料だね
0341ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/29(日) 09:00:59.72ID:m6A0rbc80
>>5
こんな事が出来る世の中じゃ
クリーンな航空機が増えて空でポイズン出来なくなるよ
0344ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/29(日) 10:10:36.78ID:7mJ7PUbH0
つまり水素燃料のe-power開発でNISSANの勝利?
0345ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/29(日) 10:19:41.47ID:OXfxTBFU0
日本はこれでいい
あとは肥料とエネルギー
0346ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/29(日) 10:51:50.10ID:hZW25rkN0
地方のホテル旅館は驚くほど給料安い(除く料理人)
それでいて、これでもかってくらい豪華な露天風呂があったり、過剰とも
思えるサービスがあったりする。常に設備投資しなきゃならないから
社員の待遇改善は後回し。観光客が増えて儲かるのってトリパドとか
ホテルドットコムみたいな中間業者だけじゃね?
0347ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/29(日) 11:02:34.62ID:nWgEYN5p0
水素はやっぱりバスやトラック向けだよな
航続距離は長いけど水素タンクがデカくなってしまうし
水素ステーションをガススタ並に配備するのは不可能だから
大きな駅に1件だけ配備して全てのバス会社で集中利用する
あるいは工業地帯や港に1件だけ配備して全ての運送会社で集中利用するのが良い

EVはバスもトラックも粗大ゴミ
EVはバッテリーが大きなればなるほど
重量が増して燃費(電費)が悪くなる
0348ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/29(日) 11:16:14.18ID:seJG4WEt0
売れるかどうかは合理性だけで決まるものではない。
EVが売れてるのはエコだからではなく所有欲を刺激するから。
0349ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/29(日) 11:29:00.66ID:YCT+Q65v0
>>5
自動運転車って横断歩道前で立ち話してる人がいれば横断すると判断して停止し、立ち話が終わるまでうごけないんだろ?
笑える社会だから早く見てみたい
0350ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/29(日) 11:49:20.78ID:wrXixP9K0
>>344
それ、燃料電池車w
もう日産は2周遅れだろ
0351ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/29(日) 12:36:20.56ID:epI9BLos0
>>344
ルノーの燃料電池車
『マスターバンH2-TECH』
『マスターシャシーキャブH2-TECH』
『マスターシティバスH2-TECH』
//response.jp/imgs/thumb_h2/1651709.jpg



ステランティスが市販する燃料電池車
プジョーの『e-EXPERT・ハイドロジェン』
//response.jp/imgs/fill/1638324.jpg
シトロエンの『eジャンピー ハイドロジェン』
//response.jp/imgs/thumb_h2/1640475.jpg
オペルの『ビィヴァロ e ハイドロジェン』
//cdn.motor1.com/images/mgl/6LGkk/s3/opel-vivaro-e-hydrogen.webp



出力30kWのFCがリチウムイオン電池を常時充電するEV
FCVの全てがミライみたいに120kWもの出力の燃料電池である必要はないし

さらに中国のFCVは全部、それに加えて、水素タンクも35MPaで
すべての水素ステーションが
冷却して水素を圧縮し、FCVへ充填する
80MPaの水素ステーションである必要も無い
0352ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/29(日) 12:45:21.94ID:epI9BLos0
つまりだ

FCVは
出力120kW以上の高出力の燃料電池と
80MPa以上の高圧水素タンクと
冷却して水素を圧縮し、FCVへ充填する
80MPaの水素ステーションが必要
なんてステレオタイプの考え方

は通用しないんだよ

特に中国なんか、EVがこれで良いなら

「宏光MINI EV」
航続距離:約160km
出力:27馬力
最高速度:時速100km
充電時間:5時間(急速充電不可)

FCVはこれで良いだろ

スズキ、燃料電池を搭載した軽自動車を大臣認定 2003/10/10
https://www.mlit.go.jp/kisha/kisha03/09/091010_3_.html
航続距離:約130キロ
出力:44馬力
最高速度:時速約110キロ
水素の充填:約3分 充填圧35MPa
乗車定員:4人

ベルステーションmini(簡易充填機)
FCフォークリフトに水素を充填する設備です。
ボンベやカードルなど従来の高圧ガス容器から差圧で充填するため、圧縮機や蓄圧器などが不要となり通常の充填設備の1/10以下のコストで導入ができます。
最高充填圧力は35MPa(350気圧)
https://www.suzukishokan.co.jp/suiso/simple_filling_machine.mp4
0353ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/29(日) 12:48:33.92ID:epI9BLos0
トヨタのFCフォークリフトを乗用車に魔改造した中国の安価な小型FCV
しかも、水素タンクは卓上コンロのように交換式

中国の勝ち

0354ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/29(日) 12:51:30.53ID:epI9BLos0
数百キロもあるEVの電池を交換して走るなんてことを考える中国なら
十数キロしかない水素タンクを交換して走るなんてことは、すぐに考えてやるだろ
0356ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/29(日) 13:08:41.52ID:epI9BLos0
>>355
それが

トヨタのミライのように
出力120kWの高出力燃料電池である必要も無く

日本の水素ステーションのように
冷却して水素を圧縮し、FCVへ充填する
80MPaの水素ステーションである必要も無い

EVトラックに、
出力60kWくらいの燃料電池発電機と
35MPaの水素タンクを搭載した
FCV

電池と発電機で走るから「電電式」って呼ばれてるのよ
0358ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/29(日) 13:37:55.79ID:epI9BLos0
ちなみに

トヨタとホンダがFCVを出したのに
なぜ日産が出さなかったのかというと

出さなかったわけじゃなく

後部が不自然に、ベッコリ凹んでいるデザインの日産リーフは
あそこにリーフを充電する、ちっこい燃料電池発電機が載るはずだったのに
カルロス・ゴーンが技術を中国に売ったから
日産は【出せなかった】のよ

で、しかたなく
ちっこい燃料電池発電機じゃなく、
ちっこいガソリンエンジン発電機を載せたのが
e-Power
0363ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/29(日) 20:44:05.27ID:N0b2piEM0
トヨタの仏合弁、パリで水素タクシー1万台目指す-24年五輪までに 2021年1月20日
//www.bloomberg.co.jp/news/articles/2021-01-19/QN6NF8DWLU6T01
トヨタ自動車とフランスの産業ガス会社エア・リキードなどが出資する仏合弁会社は、パリのタクシー運転手を対象に水素を燃料とする燃料電池車(FCV)への乗り換えを後押しする。パリで夏季オリンピックが開かれる2024年までに、1万台を導入させたい考えだ。

水素タクシー|HYPE X AIR LIQUIDE X IDEX Xトヨタ自動車
フランスの水素タクシー会社「HYPE」、工業用ガス供給会社「AIR LIQUIDE」、エネルギー供給会社「IDEX」の3社は、2019年にトヨタ自動車と共同で、モビリティの状況に変化をもたらすことを目的とした合弁会社「HYSETCO」を設立しました。彼らは共に、世界最多の水素タクシーをパリに配備する予定です。
//www.eu-japan.eu/ja/hypetaxi

パリにはトヨタのFCVタクシーがずらり
まるでBYDのEVタクシーだらけだったシンセン
//www.eu-japan.eu/sites/default/files/imce/climatepartnerships/toyotahype.jpg
0364ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/29(日) 20:58:58.56ID:4R+XDnky0
>>358
そもそもFCVにも種類があり
日産はメタノールを使う方式を選んだが
現状どこのメーカーも出していない事から分かる通り
技術的に困難で実現しなかった
0365ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/29(日) 21:02:58.11ID:IVLB8+G60
>>352
70MPaくらいまで上げないと輸送効率が悪くて実用性がないって話しだったよね
中国が35Mpaでやるのは、そこんとこ解決できてるの?
0366ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/29(日) 21:26:44.39ID:1PYrvTu90
>>364
co2を排出するから補助金が付かず敗退した
ガソリンや軽油改質のFCVも同様の事情で出せない
現状のインフラが利用できて安上がりだが世界が許さない
0367ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/29(日) 21:27:37.00ID:4R+XDnky0
>>365
日本の実証実験でも
80MPaで運んでも効率は悪い(大赤字)

だから輸送を諦め
水素を使う場所で(スタンドなど)
電気分解する方式に転換している
0368ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/29(日) 21:33:26.55ID:4R+XDnky0
>>366
まあトヨタの70MPa方式では
大量のCO2排出してるけどな

そもそも水素の原料からして
天然ガスだからな
化石燃料燃やして(CO2排出)天然ガスを熱して
天然ガスを水素とCO2(CO2排出)に分離して生成している

35MPaを推進してきたホンダの見解では
内燃機関よりも環境負荷が高いとの事

トヨタの70MPa方式では
圧縮に必要なエネルギーの他に
水素をマイナス40℃に冷却する工程が必要になるから
0369ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/29(日) 21:54:25.85ID:N0b2piEM0
>>365
日本より水素に慣れてる

世界最大の水素生産誇る中国 燃料電池車100万台普及策の成算は? 2020年5月11日
https://36kr.jp/68620/

この中でも中国の積極姿勢は目立っている。

中国は豊富な天然ガス資源を背景に現時点で世界最大の水素生産国となっており、年間の水素生産量は2200万トンと世界の34%を占めるほどだ。
0371ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/29(日) 22:08:40.99ID:CQVbBUOn0
>>370
グリーン水素が完成してからいろいろ始めてたらまた日本は周回遅れだろ
0373ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/29(日) 22:18:17.93ID:wIJeuQYK0
>>12
H2+O2=H2O+CO2
だもんな
0374ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/29(日) 22:19:07.77ID:pgRHgCLE0
そういえば近所に水素ステーションが出来たのに、道路の拡幅工事で入口を長期間封鎖してやがるんだが、一体何がやりたいのか?
何という金の無駄遣い
0376ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/29(日) 22:50:56.14ID:IVLB8+G60
>>371
水素の時代は来ないと思う

爆発の危険、電気分解に必要なエネルギー、圧縮のエネルギー、冷却エネルギー、ステーション保管コスト、高圧タンク寿命、考えたらハードル高すぎる

中国の様に、既存の石炭産業、ガス産業の延命としてグレー水素使う分にはこれから一時的に盛んになる可能性はあるけど、最終的な脱炭素の解決策にはならない

再エネと蓄電の組合せしかないと思う

異論は認める
0377ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/30(月) 00:11:47.18ID:oCug+KOE0
>>364
メタノール燃料電池の方が水素燃料電池より簡単だぞ30年前の自分の卒検課題だ
問題はCO2が発生するのでガソリンでよくね?となること
0378ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/30(月) 00:36:28.81ID:akAft8Zg0
EVとか言ってた馬鹿これ見てなんで思うんだろうな
本命は水素に決まってんだろ次世代エネルギーは
重くて高くて劣化するバッテリー大量に積むとかマヌケすぎんだろ
0380ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/30(月) 00:54:36.86ID:7NsentYG0
E1 東名 足柄SA(下り)に水素ステーションを設置します! ~高速道路のSA・PAへの設置は全国初~
なお、現在足柄SA(下り)で営業しているLPガスステーションは、2022年1月31日で営業を終了します
2021年11月25日
中日本高速道路株式会社
中日本エクシス株式会社
岩谷産業株式会社
https://www.c-nexco.co.jp/corporate/pressroom/news_release/5305.html
0382ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/30(月) 04:43:31.80ID:tQw6q5aU0
まー現実的なラインで話するとカートリッジ式にして
水素タンクはレンタル品扱いにしてタンクの劣化の管理は最低限しないと爆発されると困る
空きカートリッジをスタンドで補充しといて交換簡単なら割と現実的な気はする
0383ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/30(月) 04:47:21.98ID:IGc4sd9r0
バスとトラックは無理。
電車はアリかな。JRが風力で余った電力を水素に変えて貯める。
それで発電した電気使って列車走らせる。
0384ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/30(月) 06:37:06.79ID:aumYzL2Q0
>>376
蓄電できるんなら蓄電するほうが手っ取り早いもんな。
水素のハンドリング技術の進化と蓄電技術の進化、果たしてどっちが先か。
0389ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/30(月) 06:50:42.28ID:aumYzL2Q0
>>387
何らかのエネルギーを与えてやれば出来るかと。電気とか。
0391ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/30(月) 06:57:14.19ID:Rd3YzkMR0
結局全方位作戦が正しかった訳か
考えてみるとev全振りとか会社の方向性としては危険な賭け
0392ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/30(月) 07:01:28.92ID:7aYgTxrl0
将来はEVじゃなく燃料電池(水素)
駐車場付戸建てじゃない奴はどうやってEV充電すんだよ
マンション管理組合とかアパートのオーナーが善意で数十万円から数百万円出して駐車場にEV用のコンセント準備してくれんのか
戸建てでも駐車場が少し離れていたら終わりだね
0394ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/30(月) 07:14:36.29ID:+kcxE5L30
水素は大型車両までだよな
高圧タンクが物理的にデカくなる
0395ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/30(月) 07:16:46.24ID:+kcxE5L30
>>378
ガソリン車消えれば何でも良いけど水素は無理筋
設備がひたすら高い
0396ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/30(月) 07:18:36.31ID:+kcxE5L30
水素自動車はプラチナ使うから大量生産できない
水素エンジンは燃費極悪
EVになるよね
0397ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/30(月) 07:19:28.07ID:+kcxE5L30
水素自動車の放置車こえー
0398ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/30(月) 07:22:04.25ID:+kcxE5L30
水素マイナス40℃を維持する水素ステーションはランニングコストが極悪
EVのが現実的
0399ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/30(月) 07:23:12.05ID:ctRxCbl30
ガソリンより安けりゃいい
0400ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/30(月) 07:24:23.82ID:7mekkU6k0
ソリューションは色々あっていいと思うけどいずれにせよインフラと資源問題はついて回るからそれを解決しないとどれも実験レベルを脱しないな
0402ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/30(月) 08:04:14.66ID:HK15t5Vx0
燃料電池自動車の未来は無いよ
FCV1台走らせる電力でEVなら3台以上走る
無駄すぎるのよエネルギー効率で
0404ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/30(月) 08:27:39.13ID:VgGSGCI00
>>377
今は合成燃料と言って、そのメタノールを作るのに大気中のCO2を使う方向に向かってるから、燃焼時にCO2が発生するのは無問題ってことになってる
0407ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/30(月) 08:31:45.60ID:c1R3LaYc0
>>398
都市ガスだってパイプ通して送れてるんだから
スタンドまで繋いで需要量だけ貯蔵できれば常時補給にすりゃ良い
0411ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/30(月) 08:55:13.75ID:jkGi0X4f0
水素社会、日本よりも欧州が早い

「グリーン水素」製造装置、欧州で量産 日本勢出遅れ 
2022年5月25日
再生エネ先進地域の欧州が一歩先を行き、米国も巻き返しを狙う。日本は出遅れが鮮明だ。
0413ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/30(月) 09:05:27.96ID:6r4MVGl50
日本は水素を輸出することはないので国内は粛々と水素環境になるが、製造装置などは輸出期待があるだけに出遅れは痛いな
0415ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/30(月) 09:24:35.21ID:3AZ90sR30
前々からよく言われてるが、欧州のクズどもは、水素供給体制が出来上がったら、EVポイ捨て、水素車に引っ越しは確実ぽいな
0416ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/30(月) 09:59:10.66ID:I6gcE+BJ0
>>415
街乗り自動車用に水素供給体制が整うことなんてないと思うよ
せいぜい商用車と建設機械、それも可能性は薄い
0417ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/30(月) 11:05:42.48ID:BBiekRhe0
>>416
水素まんまじゃ無理だろうね
でも水素から作ったアンモニアならいけるんじゃないの
危ない難しい作業を工場でまとめてやっちゃえば庶民が使う機械は安全
0418ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/30(月) 11:29:43.00ID:LcLr7Zhq0
ここで水素水の出番ですよ
水素取り出して水に戻る
水に水素溶かして水素水にするのループで常温で液体のままでいられる
似非科学かの分岐点
0419ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/30(月) 11:58:25.91ID:0QdaKT9t0
>>417
水素を電気で作るから、だったら電気のままのが効率いいんじゃね?ってのが水素の課題の1つ

そんな効率の悪い水素を更にアンモニアに合成するって、もう頭ぶっとんでる

電気冷蔵庫で食べ物を冷やせばいいのに、わざわざ水を水蒸気にして、その後で氷にして、その氷を食べ物と一緒に入れることで冷やすって言ってるのに近い
0420ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/30(月) 12:01:42.81ID:LcLr7Zhq0
水素って水を4000度位まで熱すればできるから原発とかからら熱を取れば電気使わんでも作れるんだけど
その熱を作るために原発動かすなら電気が有り余ると言う話
0421ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/30(月) 12:14:21.53ID:lTLzzPoJ0
>>402
ガソリン車が普及する前はみんなそう言って電気自動車に乗ってたんよ
結局はどっちの利便性が優れているかって話
0422ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/30(月) 12:18:56.46ID:hR5MXFs00
水素って、地球の重力に縛られずに宇宙に飛んでいくんだよ
地球からどんどん元素がなくなっちゃうよ
二酸化炭素よりやばいって
0425ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/30(月) 12:40:49.24ID:CZlbaTdU0
>>410
>>31

EVのバッテリーは現在でも再利用がされているし
リサイクル会社も複数ある

FCVの炭素繊維製の水素タンクは
耐用年数は15年で再利用は不可能
リサイクルも困難で
処理には高温で焼き尽くすしかないが
大量の化石燃料を燃やすため(大量のCO2排出)
燃料代が高くて不法投棄が横行している
0426ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/30(月) 12:44:36.32ID:yB6sOX8B0
>>425
てか、焼かずに裁断して埋めるだけにしたら。
0428ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/30(月) 12:56:40.55ID:7NsentYG0
だから

FCVは
出力120kW以上の高出力の燃料電池と
80MPa以上の高圧水素タンクと
冷却して水素を圧縮し、FCVへ充填する
80MPaの水素ステーションが必要

なんてステレオタイプの考え方してんのは
日本人だけ
0429ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/30(月) 12:57:20.45ID:yB6sOX8B0
じゃぁ裁断せずに埋めますかね・・・
0430ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/30(月) 12:57:45.72ID:7NsentYG0
FCVはEVより簡単

スズキ、燃料電池を搭載した軽自動車を大臣認定 2003/10/10
https://www.mlit.go.jp/kisha/kisha03/09/091010_3_.html
航続距離:約130キロ
出力:44馬力
最高速度:時速約110キロ
水素の充填:約3分 充填圧35MPa
乗車定員:4人

ベルステーションmini(簡易充填機)
FCフォークリフトに水素を充填する設備です。
ボンベやカードルなど従来の高圧ガス容器から差圧で充填するため、圧縮機や蓄圧器などが不要となり通常の充填設備の1/10以下のコストで導入ができます。
最高充填圧力は35MPa(350気圧)
https://www.suzukishokan.co.jp/suiso/simple_filling_machine.mp4
0431ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/30(月) 12:58:25.51ID:zDdzZbZJ0
水素飛行船はないの?
0432ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/30(月) 12:59:12.76ID:f5wfaTL50
水素バスの連続走行距離が長いのなら、水素バスは有りかと思っていたけど
この水素バスは意外と走行距離が短い
連続走行距離200キロ

これではEVバスに対しての優位性なし
0433ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/30(月) 12:59:27.36ID:CZlbaTdU0
>>404
大気中に拡散した
特定の物質を分離回収するには
大量のエネルギーが必要なんだよ
当然使われるのは電気エネルギー

だから出さないほうが
エネルギーは少なくて済む
0434ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/30(月) 13:00:12.59ID:f5wfaTL50
>>430
>航続距離:約130キロ

水素ステーションが少ないのに、これでは自殺行為だわw
0436ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/30(月) 13:04:02.32ID:7NsentYG0
>>434
水素ステーションなんかいらねーよ

これで水素は入れられる

ベルステーションmini(簡易充填機)
FCフォークリフトに水素を充填する設備です。
ボンベやカードルなど従来の高圧ガス容器から差圧で充填するため、圧縮機や蓄圧器などが不要となり通常の充填設備の1/10以下のコストで導入ができます。
最高充填圧力は35MPa(350気圧)
https://www.suzukishokan.co.jp/suiso/simple_filling_machine.mp4
0439雲黒斎
垢版 |
2022/05/30(月) 13:05:20.65ID:u/FjUFdm0
いま全国で走ってるLRT、路面電車を全部燃料電池車に改造しちゃえばいい。 
現在化石燃料を使っている車両を電化するわけではないのでCO2削減になるわけではないが、設備やシステム、補給所の普及に役立つ。
また、架線を新たに敷設しなくて済むから新路線、新経路を造る際のハードルが下がる。
公共交通事業維持の補助金スキームで一気にやっちまえ。
0440ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/30(月) 13:09:00.81ID:0QdaKT9t0
>>439
だからJRのディーゼル路線を水素にしちゃおうってENEOSと頑張ってる話しなんだよ

CO2削減しなきゃ意味がない
0442ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/30(月) 13:12:14.88ID:7NsentYG0
「宏光MINI EV」
航続距離:約160km
出力:27馬力
最高速度:時速100km
充電時間:5時間(急速充電不可)

だろ?これを

「宏光MINI FCV」
航続距離:約130キロ
出力:44馬力
最高速度:時速約110キロ
水素の充填:約3分 充填圧35MPa
乗車定員:4人

で出されて、インフラは水素ステーションじゃなく

ベルステーションmini(簡易充填機)
FCフォークリフトに水素を充填する設備です。
ボンベやカードルなど従来の高圧ガス容器から差圧で充填するため、圧縮機や蓄圧器などが不要となり通常の充填設備の1/10以下のコストで導入ができます。
最高充填圧力は35MPa(350気圧)
https://www.suzukishokan.co.jp/suiso/simple_filling_machine.mp4

で水素を入れるを中国にやられたら

EVは全滅する
0443雲黒斎
垢版 |
2022/05/30(月) 13:12:53.34ID:u/FjUFdm0
>>440
意味がないと思ってるのは君の感想。
架線部分、変電装置の維持費がそれなりにかかるのだったら意味がある。
また新規に路面電車を導入しようとするインセンティブにもなる。
0447ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/30(月) 13:23:17.30ID:7NsentYG0
中国だけではなく

ステランティスが市販する燃料電池車
プジョーの『e-EXPERT・ハイドロジェン』
//response.jp/imgs/fill/1638324.jpg
シトロエンの『eジャンピー ハイドロジェン』
//response.jp/imgs/thumb_h2/1640475.jpg
オペルの『ビィヴァロ e ハイドロジェン』
//cdn.motor1.com/images/mgl/6LGkk/s3/opel-vivaro-e-hydrogen.webp

燃料電池はあくまでも
プジョーのEV「e-EXPERT」
シトロエンのEV「eジャンピー」
オペルのEV「ビィヴァロ e」
が車載している
容量33kWhのプラグインリチウムイオン電池
を充電するための車載発電機なだけ

なので、
燃料電池の出力はトヨタのミライの1/4の30kWしか無い
80Mpaの水素充填も、80Mpaの水素タンクも
必要無い
0448ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/30(月) 13:26:17.45ID:7NsentYG0
ルノーのEV商用車「Renault MASTER ZE」に
米Plug Power社が燃料電池をあと付けして
FCがリチウムイオン電池を常時充電するEVにした

ルノーの燃料電池車
『マスターバンH2-TECH』
『マスターシャシーキャブH2-TECH』
『マスターシティバスH2-TECH』
//response.jp/imgs/thumb_h2/1651709.jpg



燃料電池はあくまでも
ルノーのEV商用車「Renault MASTER ZE」が車載している
容量33kWhのリチウムイオン電池を充電するための発電機なだけ

なので、燃料電池の出力はトヨタのミライの1/4の30kWしか無い

80Mpaの水素充填も、80Mpaの水素タンクも、必要無い
0449ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/30(月) 13:28:43.67ID:7NsentYG0
ちなみに

EVに、後付けで、ちっこい燃料電池の発電機を「オプションで付ける」・・という発想は、

もともとは【日産の「e-Power」】

2016年11月
日産が、発電機と電池の統合マネジメント技術を確立
EVにガソリンエンジン発電機を搭載した電動車「e-POWER」を市販開始


2017年3月
日産のEV「 e-NV200 」に、燃料電池発電機を搭載した電動車を、フランスのシンビオ社が発表
0450ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/30(月) 13:30:42.43ID:f5wfaTL50
>>436
それが水素ステーションっていうんだよw
0451ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/30(月) 13:42:53.98ID:7NsentYG0
いまや中国には

既存のEVに燃料電池システムを組み込む
インテグレーター(組み込み屋)が

上海重塑(Re-fire)
億華通(SynoHytec)
清能股份(Horizon)
広東国鴻重塑(Sinosynergy Re-fire)
新源動力(Sunrise Power)

など多数存在しており
電池だけで動くEVを
燃料電池発電機で充電しながら電池だけで動くEVに
車内スペースを犠牲にすることなく組み換えてくれる

三菱ふそうのEVトラック「eキャンター」も

上海にある独立系燃料電池サプライヤーで、燃料電池システムのインテグレーター(組み込み屋)でもある上海重塑(Re-fire)

に発注して

わずか数ヵ月で

燃料電池発電機で充電しながら電池だけで動くEVに
車内スペースを犠牲にすることなく組み換えてもらった

三菱ふそうの燃料電池トラックは、なぜ中国製スタックを使うのか? ダイムラーグループにもかかわらず 2020.07.03
https://www.car-and-driver.jp/column/2020/07/03/post-47/
0452ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/30(月) 13:43:31.61ID:m/qTDbKb0
都内に水素ステーションあるけどほぼ毎日しまってんぞ
あれ一般客使わせる気もないだろ
そもそも一般客いるのか知らんが
0454ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/30(月) 13:50:07.24ID:7NsentYG0
>>452
80MPaの水素ステーションは、
EVの急速充電器で例えると300kW級

35MPaのベルステーションmini(簡易充填機)が
EVの急速充電器で例えると、普通の50kW級

70MPaのタンクを持つミライも
35MPaのベルステーションmini(簡易充填機)で水素入れたら
250km航続距離が延びる
0455ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/30(月) 13:51:56.70ID:7NsentYG0
>>454
訂正

35MPaのベルステーションmini(簡易充填機)が
EVの急速充電器で例えると、普通の50kW級

70MPaのタンクを持つミライも
35MPaのベルステーションmini(簡易充填機)で水素入れたら

250km航続距離が延びる

航続可能距離が、必ず 250kmになる
0457ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/30(月) 14:09:45.84ID:7NsentYG0
ちなみに

ステランティスが市販しているEV商用車
プジョーのEV「e-EXPERT」
シトロエンのEV「eジャンピー」
オペルのEV「ビィヴァロ e」

仕事から会社に帰ってきたら、
充電器で充電しないと次の日走れないから
30台導入したら、会社の駐車場に30台充電器を用意して
必ず充電に接続して帰らなければならない

しかし

ステランティスが市販するFCV商用車は
プジョーの『e-EXPERT・ハイドロジェン』
//response.jp/imgs/fill/1638324.jpg
シトロエンの『eジャンピー ハイドロジェン』
//response.jp/imgs/thumb_h2/1640475.jpg
オペルの『ビィヴァロ e ハイドロジェン』
//cdn.motor1.com/images/mgl/6LGkk/s3/opel-vivaro-e-hydrogen.webp

帰りがけに水素を入れて駐車場に停めておくだけで
燃料電池がリチウムイオン電池を
【勝手に充電しておいてくれる】
0458ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/30(月) 14:14:58.63ID:eNfjHsQN0
>>457
連投中なのにすまんが、情報の垂れ流しではなくて、何が言いたいのか整理してくれるか?

70MPa縛りが気に入らないの?
EVが水素に淘汰されると言いたいだけ?
EVだけより水素とのハイブリッド最高って話し?
中国すげー、日本ダメって話し?
0459ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/30(月) 15:21:03.77ID:f5wfaTL50
>>453
設置できてから言ってくれ
少なくとも今現在、水素で連続走行距離130キロなんて使いものにならん
0460ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/30(月) 15:23:52.53ID:BBiekRhe0
>>419
電気のままが効率よくてもソーラーパネルが何故か昼しか動かないすっとこどっこいだから仕方ない
そりゃ水素のまま使えるなら使った方がいいけどアンモニアにしたって蓄電池みたくレアメタルがいらない分よくなくないか
0462ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/30(月) 15:35:20.17ID:0QdaKT9t0
>>460
再エネが不安定だから水素やアンモニアで仕方がないなんてことはなくて、蓄電ビジネスと言って晴れや強風の日の余剰電気を安く買い取って、不足したら高く売るって言うビジネスモデルで成り立ってる。

しばらくは原発がベースは担って、残りは全て再エネ+蓄電にシフトすると思う。

水素はハードル高いけど蓄電になり得るから、再エネ工場の横に隣接されるようになるかもしれない。
0465ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/30(月) 15:47:09.48ID:WKBUUA480
路線バスはできるだろうが長距離トラックは無理。せいぜいルート配送だろうがヤマト佐川はガストラックを撤廃した。
なぜなら使い勝手が悪いから。水素なんか普及するの?
0467ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/30(月) 15:50:54.57ID:7psns0bj0
>>458
FCVは
出力120kW以上の高出力の燃料電池と
80MPa以上の高圧水素タンクと
冷却して水素を圧縮し、FCVへ充填する
80MPaの水素ステーションが必要
なんてステレオタイプの考え方

は通用しないんだよ
0469ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/30(月) 15:56:56.38ID:dBwc1Fou0
>>467
トヨタ、GM、ダイムラーが70MPaを採用した理由を嫁よ。距離延ばす為に必要なんだよ。

https://i.imgur.com/Xwtd343.jpg

実際スズキの軽は130kmしか走れないじゃん。

EVはこの記事の当時よりどんどん距離を延ばして、今や600km超だぞ。
そらホンダも撤退するし、トヨタもEVにかじをきるわけだわ。
0470ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/30(月) 16:00:55.89ID:22sqxwyz0
もう商用車とかトラックは水素で街中の配送業はEVにして自家用車はハイブリッドのままでいいんじゃね
0472ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/30(月) 16:04:30.45ID:wMxINR430
EVはナニをどうやっても高くて重く環境に悪くいのは改善できない、車には合わない、消え去る運命だろう
0476ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/30(月) 16:21:05.60ID:4hDqyAqN0
ダイハツならではのハイブリッドe-SMARTは、高くて重いリチウム電池をなるべく使わないって発想で軽量化とコストダウンしてるらしい。

将来的に水素に切り替えるだろうけど、今はこの考えが方が正解だな
0477ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/30(月) 16:24:16.22ID:O92Qt7Y10
商用は水素
個人向けはBEV
欧米日中国もそう言う住み分けで行くって言ってんのに何喧嘩してんの
0478ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/30(月) 16:26:19.19ID:dBwc1Fou0
水素なんて先の先で、今はバイオ燃料や合成燃料が既存のガソリンインフラが残ってるうちに実用化が間に合うか競争してるとこ。それでも、間に合わんだろうな、、、。
0480ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/30(月) 16:48:29.91ID:7psns0bj0
EVは10年前のFCVにまだ追い付けない
EVよりFCVのほうが簡単なんだよ

日産EV「サクラ」
航続距離:180km
出力:63馬力
最高速度:時速約130キロ
バッテリー:20kWh
普通充電:8時間
急速充電:約40分
乗車定員:4人

ホンダの燃料電池車「FCX」に乗る 2002.12.06
https://www.webcg.net/articles/-/17160
航続距離:355キロ
最高出力:82馬力
最高速度:時速約150キロ
水素の充填:約3分 充填圧35MPa
乗車定員:4人
0482ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/30(月) 16:57:25.01ID:ihG2o9ns0
2年前言ってたのは、車は全部EVになる
1年前言ってたのは、大型バストラック以外はEVになる
現在言ってるのは、商用車より大きい車以外はEVになる

毎年、言ってることが後退してるよなEV
0484ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/30(月) 17:06:54.72ID:/8KBYKin0
ネットでは水素とトヨタMIRAIをぶっ叩きつつ、着々とFCVを開発し、インフラ投資も怠らないヒュンダイから目が離せねえぜ!
0487ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/30(月) 17:11:54.79ID:+mBXTNsw0
水素の燃料電池ってエンジンいらないんだよな、化学反応で電気発生、シンプルすぎて素敵、鉄道のディーゼル区間にもってこいのシステムでしょう
0488ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/30(月) 17:12:45.10ID:DjoGkKZh0
>>472
EUが急にEVEV言ってんのは、環境のためってよりロシアその他産油国に
手綱握られるのを嫌がってるって政治的な理由も大きいと思ってるわ。
0489ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/30(月) 17:19:11.56ID:Kk113TW00
EVシフトでEVの時代になるならヒュンダイもBMWもルノーも水素自動車なんか作らねえでいいのに変なの~

あれ、もしかしてEVシフトってウソなん?
0490ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/30(月) 17:20:53.43ID:IMhjz9Xf0
>>12
ワイも書き込んだろ
0491ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/30(月) 17:22:49.27ID:7psns0bj0
>>473
FCVで使用される水素タンクの70Mpa・・・という規格は

2012年から燃料電池の共同開発を開始した

GMと
陸軍のTARDEC(Army Tank Automotive Research Development Engineering Center)と
海軍のONR(Office of Naval Research and Air Force Research Laboratories)と
空軍のAFRL(Air Force Research Laboratories)が
決めた規格で

トヨタのミライはそのGMと米軍が策定した規格に準じている

ホンダのFCV「クラリティ」は当初、燃料電池フォークリフトと共通化するため、35Mpaという独自規格を採用していたが

陸軍のTARDEC(Army Tank Automotive Research Development Engineering Center)と、軍事用FCVを開発するGMと、燃料電池を共同開発することになり

トヨタと同じく、GMと米軍が策定した70Mpa規格に変更させられた

ちなみに

FCVの、空になったタンクには、水素ステーション等で82Mpaで保管されているタンクから、圧力差で充填されているだけであり

燃料電池フォークリフト用の35Mpaの装置で充填した場合でも、満タンにはならないものの、60数%までは充填できる
0493ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/30(月) 17:25:09.50ID:E7mAGi1P0
火力発電の燃料ににアンモニア+水素って話があるが、水素の化学反応だけで発電するなら燃やす必要もない気がしてきたな
0494ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/30(月) 17:26:18.07ID:7psns0bj0
>>483
ああそうか

EVは

20年前のFCVにまだ追い付けない

のか

日産EV「サクラ」
航続距離:180km
出力:63馬力
最高速度:時速約130キロ
バッテリー:20kWh
普通充電:8時間
急速充電:約40分
乗車定員:4人

ホンダの燃料電池車「FCX」に乗る 2002.12.06
https://www.webcg.net/articles/-/17160
航続距離:355キロ
最高出力:82馬力
最高速度:時速約150キロ
水素の充填:約3分 充填圧35MPa
乗車定員:4人
0495ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/30(月) 17:31:08.54ID:WmKfV6gQ0
>>5
でも鉄道は大量輸送に向いている。
0498ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/30(月) 17:38:00.72ID:0QdaKT9t0
>>497
バイオ燃料に期待
安価で量産できれば既存インフラそのまま使えて、
脱炭素解決しつつ、日本の車産業も延命できる。
0499ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/30(月) 17:42:27.51ID:6yta8MUp0
理想は複数のエネルギーだわな
水素
バイオ
原発
化石燃料+CO2回収技術

太陽光と風力は電力不安定の元凶なので、メインから外すべき
0501ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/30(月) 17:50:06.13ID:F1o900xh0
水素なんか流行らない
エンジンの回転スピード(そもそもピストン運動を回転に変えてる)とタイヤの回転スピードが一致しないからトランスミッションみたいな余計な部品が必要になる
電気自動車は交流電源の周波数を上げるだけでタイヤの回転スピード上げられるからシンプル

Learn Engineeringって動画見ればEVのシンプルさがわかる
https://youtu.be/DwNSyezkcBk
0503ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/30(月) 18:02:15.37ID:8TWq43rU0
PHEVは、HVより電池が多く載せてあり、災害時に重宝するが普段は重くなってるよな。HVで必要な時にコンパクト蓄電池に充電すればいいんじゃないかと、HVが最強な気がする
0504ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/30(月) 18:11:47.55ID:CZlbaTdU0
>>499
水素はエネルギー源ではない
水素推進派がよく使うグリーン水素は

お前の嫌いな
太陽光と風力発電による水素
0505ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/30(月) 18:12:28.24ID:F1o900xh0
>>502
あーそっちか
生成した水素をガソリンスタンドみたいな場所へ輸送&保管するコストを考えると、既存の送電網を利用できるEVのほうがシンプルで効率的だとは思うんだよな
0506ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/30(月) 18:16:12.45ID:gi6lYz9+0
再エネは他の電源とは区別して、水素だけ作る専用電気など用途限定に使ったほうがいい、アイツらはあまりに不安定
0507ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/30(月) 18:16:19.81ID:CZlbaTdU0
>>438
大気中から二酸化炭素を
分離して回収するのはエネルギーが必要

回収できるCO2より
回収工程で排出するCO2の方が多い

再エネ後進国なんだから
二酸化炭素なんて極力出さないほうがいい
0509ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/30(月) 18:22:25.27ID:0QdaKT9t0
>>507
何が言いたいのかまだわからんけど、バイオ燃料は普通にCO2出るよ。減らせない。

ただし「ニュートラル」ってことで、実質ゼロ扱いになってる。

だから>>377の「ガソリンでよくね?」って事にはならない
0510ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/30(月) 18:24:52.83ID:F1o900xh0
水素をガソリンスタンドみたいな場所でチャージするみたいな発想が古いと思うんだよな

輸送コスト、保管コストもあるがチャージする場所の運営に人件費がかかりそうなのが最悪(水素単体は危ないし)

EVなら田舎のEVスタンドない場所でも、民家とか、電柱とかの横に充電スポットつけて、EV充電させてもらってアプリで金払うみたいな無人のオペレーションが可能になる
0511ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/30(月) 18:34:45.75ID:0QdaKT9t0
>>510
まあ、みんなそんな話しをしてるんだけど、
じゃあバッテリーの充電に家庭用の低い電圧で一晩かけてられるのか、急な用事で出かけないといけない時はどうするのか、とか。

電気の来ていない場所の建設工事で、どうやって重機に充電するんだとか、いろいろあるわけ。

水素は水素で、そこに書いてある以上にハードル高い。
気圧やら低温管理やら冷却やら、、、
0512ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/30(月) 18:52:25.55ID:7psns0bj0
>>511
別に水素なんかこれで入れれば良い
トヨタのミライにも

満タンにはならないものの、60数%までは充填できる

ベルステーションmini(簡易充填機)

FCフォークリフトに水素を充填する設備です。
ボンベやカードルなど従来の高圧ガス容器から差圧で充填するため、圧縮機や蓄圧器などが不要となり通常の充填設備の1/10以下のコストで導入ができます。
最高充填圧力は35MPa(350気圧)
https://www.suzukishokan.co.jp/suiso/simple_filling_machine.mp4
0513ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/30(月) 18:56:32.19ID:F1o900xh0
>>511
水素はハードル高いのは間違いない

家庭用の電圧の問題はもしかすると、電柱から充電するみたいな解決策になるかもね(電柱だと確か6600Vまで来てたはずだしそもそも家庭に高圧の電線引けばいい?)

電気のきてない場所は、EVの電池を多めに持っていって交換式にするとか、そもそもガソリンを使うとかいくらでも解決策はありそう
0515ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/30(月) 18:59:06.92ID:S2ADiDJJ0
>>512
お前はその鈴木商館の人なの?

当初スズキやらホンダからインフラ整備持ちかけられて始めてしまったもののメーカーが先に撤退とか、可哀相だとは思うけど、重機とか蓄電とかに活かせば無駄にはならないと思うよ。

乗用車は諦めろ。
0516ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/30(月) 18:59:44.26ID:7psns0bj0
トヨタのミライの航続距離は850km
テスラだって3分間のチャージで電池残量が、
60数%まで回復なんて無理だよ
0518ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/30(月) 19:05:31.60ID:7psns0bj0
>>515
どうかな?

ホンダの20年前の燃料電池車「FCX」
https://www.webcg.net/articles/-/17160
のOEM

中国の「宏光MINI FCV」
航続距離:355キロ
最高出力:82馬力
最高速度:時速約150キロ
水素の充填:約3分 充填圧35MPa
乗車定員:4人

ベルステーションmini(簡易充填機)
最高充填圧力は35MPa(350気圧)
https://www.suzukishokan.co.jp/suiso/simple_filling_machine.mp4
のOEM

中国の35MPa簡易充填機
0522ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/30(月) 19:23:18.06ID:S2ADiDJJ0
>>508
別に日本の技術でバイオ燃料を実用化しなくていいじゃん
どうせ原料なくてブラジルやらネシアから買うんだし
0523ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/30(月) 19:23:59.93ID:7psns0bj0
FCVは
水素タンクの中の水素が1気圧になって
水素タンクから水素が吹き出なくなったら
止まる
0526ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/30(月) 19:36:25.36ID:XvetndSA0
>>525
急速充電も80%くらいまでだけどな
残り20から80までとすると60%くらい充電しようとすると30分くらいか?
航続距離としては実質200kmくらいかな

急速充電対応の充電設備なんて個人宅じゃ無理だから出先だけになるんだろうけど
数も少ないし取り合いになる可能性も高いしで使い物にならんよね?
0527ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/30(月) 19:40:55.99ID:7psns0bj0
>>525
日産EV「サクラ」
航続距離:180km
出力:63馬力
最高速度:時速約130キロ
バッテリー:20kWh
普通充電:8時間
急速充電:約40分
乗車定員:4人

には

3分でフル充電できる性能は無い

出力1000kWの急速充電機に繋げたら
たぶん燃える
0528ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/30(月) 19:44:15.73ID:7psns0bj0
ところが

ホンダの燃料電池車「FCX」に乗る 2002.12.06
https://www.webcg.net/articles/-/17160
航続距離:355キロ
最高出力:82馬力
最高速度:時速約150キロ
水素の充填:約3分 充填圧35MPa
乗車定員:4人

軽の燃料電池車で初認定/ダイハツ、公道走行可能に 2003/01/15
http://www.shikoku-np.co.jp/national/economy/20030115000270
航続距離:約120キロ
出力:44馬力
最高速度:時速約105キロ
水素の充填:約3分 充填圧25MPa
乗車定員:4人

は、3分で満タンに出来る性能がある
0529ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/30(月) 19:46:34.63ID:7psns0bj0
つまりEVは、20年前のFCVの性能に、まだ追い付けない
EVって、FCVより、難しいのよ
0530ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/30(月) 19:48:16.50ID:7psns0bj0
で中国は

ホンダの20年前の燃料電池車「FCX」
https://www.webcg.net/articles/-/17160
のOEM

「宏光MINI FCV」
航続距離:355キロ
最高出力:82馬力
最高速度:時速約150キロ
水素の充填:約3分 充填圧35MPa
乗車定員:4人

ベルステーションmini(簡易充填機)
最高充填圧力は35MPa(350気圧)
https://www.suzukishokan.co.jp/suiso/simple_filling_machine.mp4
のOEM

中国の35MPa簡易充填機

になりつつある
0531ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/30(月) 19:49:26.57ID:7psns0bj0
いまや中国には

既存のEVに燃料電池システムを組み込む
インテグレーター(組み込み屋)が

上海重塑(Re-fire)
億華通(SynoHytec)
清能股份(Horizon)
広東国鴻重塑(Sinosynergy Re-fire)
新源動力(Sunrise Power)

と山ほどいる
0532ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/30(月) 19:54:34.62ID:7psns0bj0
そもそも

「宏光MINI EV」
航続距離:約160km
出力:27馬力
最高速度:時速100km
充電時間:5時間(急速充電不可)

の電池は
でかくて100kg以上あって
交換するのは無理
だけど

「宏光MINI FCV」
航続距離:355キロ
最高出力:82馬力
最高速度:時速約150キロ
水素の充填:約3分 充填圧35MPa
乗車定員:4人

の水素タンクは
ちいさて10kgぐらいしかなくて
交換出来る

のではないかな
0534ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/30(月) 20:03:30.60ID:XvetndSA0
>>533
FCVの問題は自動車本体のコストとインフラのコストだからな
まあEVも急速充電気を大量設置する場合のコスト問題は解決していないけどね
0535ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/30(月) 20:05:11.46ID:7psns0bj0
>>533
20年前のホンダのFCVのパクリで
出ると思うぞ

ホンダはGMと提携してるしな

ホンダの燃料電池車「FCX」に乗る 2002.12.06
https://www.webcg.net/articles/-/17160
航続距離:355キロ
最高出力:82馬力
最高速度:時速約150キロ
水素の充填:約3分 充填圧35MPa
乗車定員:4人
0536ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/30(月) 20:06:12.40ID:/iec3Bha0
ハイブリッドなら水素ありかもな

しかし、35MPaまで下げたとしても、製造コストはそのままだし、加圧コストは減るだろうけどゼロではないし、ステーションまでの運搬コスト、高圧タンクも必要だし、ハードルが高いのは否めないな
0537ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/30(月) 20:19:54.58ID:PNuXgOcr0
経費全部込み込みのユーザー提供価格が

現在水素価格1100円/kgを、2030年頃には330円/kgにする、んだろ
0538ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/30(月) 20:25:11.28ID:PNuXgOcr0
ミライは水素満タン5kgなので、2030年頃には330円/kgなら1650円で満タン計算だな
0540ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/30(月) 20:42:29.31ID:7psns0bj0
>>536
全然必要ねーわ
どうせ中国工場で大量生産だろこれも

ベルステーションmini(簡易充填機)

FCフォークリフトに水素を充填する設備です。
ボンベやカードルなど従来の高圧ガス容器から差圧で充填するため、圧縮機や蓄圧器などが不要となり通常の充填設備の1/10以下のコストで導入ができます。
最高充填圧力は35MPa(350気圧)
https://www.suzukishokan.co.jp/suiso/simple_filling_machine.mp4
0541ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/30(月) 20:47:56.91ID:7psns0bj0
中国の上海汽車と
米国ゼネラルモータースが合弁で設立した
上汽通用五菱が

「宏光MINI EV」
航続距離:約160km
出力:27馬力
最高速度:時速100km
充電時間:5時間(急速充電不可)

のかわりに
20年以上前のホンダのFCVのパクリの

「宏光MINI FCV」
航続距離:355キロ
最高出力:82馬力
最高速度:時速約150キロ
水素の充填:約3分 充填圧35MPa
乗車定員:4人

を出して

鈴木商館が中国工場で
それに水素を入れるベルステーションmini(簡易充填機)を大量生産
https://www.suzukishokan.co.jp/suiso/simple_filling_machine.mp4

EVなんか爆死さ
0543ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/30(月) 20:57:29.71ID:C01ai2CZ0
>>542
まだそんな低レベルの質問するのかw
1年目くらいからニュースで、豪から輸入して330円/kgで提供する計画だろ
0544ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/30(月) 20:59:49.25ID:C01ai2CZ0
>>542
まだそんな低レベルの質問するのかw
1年前くらいからニュースで、豪から輸入して330円/kgで提供する計画だろ
0546ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/30(月) 21:24:44.00ID:7psns0bj0
>>542
世界最大の水素生産誇る中国 燃料電池車100万台普及策の成算は? 2020年5月11日
https://36kr.jp/68620/

中国は豊富な天然ガス資源を背景に現時点で世界最大の水素生産国となっており、年間の水素生産量は2200万トンと世界の34%を占めるほどだ。

だってさ
0548ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/30(月) 21:38:56.57ID:DxnXKmpu0
水素発電も良いがアンモニア発電の方が安全性が高いのでもっと良いらしい
0549ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/30(月) 21:43:03.24ID:/jJhrKu50
ドイツがオーストラリアに水素頂戴って切望してるらしい

[メルボルン 27日 ロイター] - ドイツはオーストラリアと昨年合意したグリーン水素共同開発計画の加速を望んでいる。ロシアのウクライナ侵攻を受け、脱化石燃料の緊急性が一段と高まったため。シュタルクワチンガー教育・研究相が27日に明らかにした。
0550ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/30(月) 21:44:02.48ID:7psns0bj0
>>545
まあ

固定買い取りが終わるメガソーラーが山ほどある
老朽化したメガソーラーなんて、水素製造工場にするぐらいしか使い道無かろ
0551ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/30(月) 21:47:42.68ID:z/bKwSJJ0
>>549
ドイツは国内のグリーン水素需要を自国で満たす供給能力がないため、海外からの輸入で補う考え。

同相は遅くとも2030年までにグリーン水素の商業規模生産に達することを目指しており、当初はドイツの鉄鋼業界に供給すると説明。
0552雲黒斎
垢版 |
2022/05/30(月) 21:54:32.53ID:u/FjUFdm0
>>550
それいいかもね。 電力網から切り離してぼちぼち水素を造ってもらう。  
少しでも稼ぎを出してくれないと放置されて山崩れとか起こされかねない。
0553ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/30(月) 21:58:26.14ID:Kkmny6vL0
>>5
自動運転とか俺らが生きている間は多分出来ないよ
それくらい問題点多い

>>50
まあ鉄道の自動運転は既に山手線でもやろうとして営業運転でテストしてるけどな
0554ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/30(月) 21:59:00.48ID:9dGgeDxf0
>>29
決まったところしかやらない公共のバスとかなら少ない水素ステーションでも対応出来るってことでしょうな
evバスだと中華製の方が安くて良いものになってしまったから挽回無理なんだろう
0558ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/30(月) 23:04:17.21ID:7psns0bj0
>>552
JR東日本の燃料電池バスは、買い取り期間が終了したメガソーラーで製造される水素を使用しています

で、企業イメージもバッチリでしょ
0559ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/30(月) 23:27:04.15ID:Cphv1UIJ0
>>509
機械的なCo2回収技術の話で
なぜバイオ燃料の話になるのか意味不明だが

バイオ燃料は植物がCO2を吸収するから
トータルでカーボンニュートラルという

ガソリンを燃やして大気中に出した
Co2を機械で回収するには
より多くのエネルギーが必要になる

大気中に拡散したCO2だけ寄り集めるのは
効率は極めて悪い
エネルギーを必要とするから
回収するよりも多くのCo2が排出される
0560ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/30(月) 23:35:39.91ID:Cphv1UIJ0
>>543
オーストラリアの褐炭から
大量のCo2を排出して水素を作り
膨大な電気エネルギーを浪費して
液体水素にして運ぶ計画だったなw

水素燃料自動車のタンクに入る水素を
液体にするための電力だけで
テスラモデル3のロングレンジ
(大容量バッテリー版)を
満充電可能な電力を無駄に浪費する
0561ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/31(火) 00:40:55.60ID:5NZEiDsd0
>>282
経営者たるもの、世情に合わせて掌返しをするのはむしろ当然かと。
0566ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/31(火) 02:42:41.63ID:wSEMnBBu0
>>565
いや最初に

20年以上前のホンダのFCVのパクリの

「宏光MINI FCV」
航続距離:355キロ
最高出力:82馬力
最高速度:時速約150キロ
水素の充填:約3分 充填圧35MPa
乗車定員:4人



それに水素を入れるベルステーションmini(簡易充填機)
https://www.suzukishokan.co.jp/suiso/simple_filling_machine.mp4

じゃねーかな
0567ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/31(火) 05:12:10.72ID:sqjAaGzW0
>>560
そりゃ出るよねぇCO2・・・燃やすのと変わらんだけの量が出るよねぇ。
0577ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/31(火) 11:58:54.51ID:wSEMnBBu0
>>574
実用化もなにも【既存の技術しか使わない】んだよ
中国のFCVで一般的な35MPa規格は、
普通に今使用されている工業用水素ボンベから
圧力差で水素を充填するだけ

ベルステーションmini(簡易充填機)
FCフォークリフトに水素を充填する設備です。
ボンベやカードルなど従来の高圧ガス容器から差圧で充填するため、

【圧縮機や蓄圧器などが不要】

となり通常の充填設備の1/10以下のコストで導入ができます。
最高充填圧力は35MPa(350気圧)
https://www.suzukishokan.co.jp/suiso/simple_filling_machine.mp4
0578ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/31(火) 12:08:05.39ID:wSEMnBBu0
結局、EVがこれで良いなら

日産EV「サクラ」
航続距離:180km
出力:63馬力
最高速度:時速約130キロ
バッテリー:20kWh
普通充電:8時間
急速充電:約40分
乗車定員:4人

FCVも80MPaでタンクに水素をパンパンに詰めて
500kmなんて走る必要はねーから
【20年前のFCV】で十分

スズキ、燃料電池を搭載した軽自動車を大臣認定 2003/10/10
https://www.mlit.go.jp/kisha/kisha03/09/091010_3_.html
航続距離:約130キロ
出力:44馬力
最高速度:時速約110キロ
水素の充填:約3分 充填圧35MPa
乗車定員:4人

軽の燃料電池車で初認定/ダイハツ、公道走行可能に 2003/01/15
http://www.shikoku-np.co.jp/national/economy/20030115000270
航続距離:約120キロ
出力:44馬力
最高速度:時速約105キロ
水素の充填:約3分 充填圧25MPa
乗車定員:4人

水素を入れるのも、簡易充填機で
工業用水素ボンベから直接入れるだけだから
どこでも、いつでも、誰でも、超簡単
0579ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/31(火) 12:19:26.16ID:L02EREJf0
>>578
EVはそれでよくないし、電気使ってわざわざ水素作って、運んで、貯蔵して、そんな底辺のEVにしか優位性を見出せないのが現実。
トヨタがEVに舵を切ったのも、そこ。
0581ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/31(火) 12:41:27.91ID:wSEMnBBu0
ちなみに
中国のFCVで主流になっている
FCフォークリフトと共通の35MPa規格
だと
買い取り期間が終了したメガソーラーで水素を造って工業用水素ボンベに詰めて出荷できる

再エネ水素利用充填設備
https://www.suzukishokan.co.jp/suiso/
FCフォークリフトに約3分間で充填します。
水素は太陽光発電で発生した電気を使用し、水の電気分解により発生させます。
当社高圧機器部及び中部国際空港に設置されており、導入希望の方を中心に見学を受け付けております。
0582ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/31(火) 12:42:32.59ID:wSEMnBBu0
【中部国際空港 設備仕様】
//www.suzukishokan.co.jp/suiso/images/suiso18.jpg

太陽光発電設備:CIS太陽電池パネル(185W×284枚;約50kW)
水素製造装置:高分子純水電解型(最大5Nm3/h)
水素圧縮装置:レシプロ式4段圧縮,常用圧力45MPa

水素蓄圧器:タイプ3複合容器
//www.samtech.co.jp/products/img/hpc/pic_07.jpg
300L×4本(常用圧力45MPa)
//www.samtech.co.jp/products/img/hpc/pic_06.jpg

ディスペンサー:35MPa充填(ノンプレクール)
再エネ水素製造量:約40Nm3/日
0583ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/31(火) 12:54:17.68ID:rkJV+Qx10
>>581
ネット検索してもわからないんだけど、中国でいまFCVは何モデルくらいあって、そのうち何モデルくらいが35MPaを採用してるの?
0585ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/31(火) 13:39:44.90ID:XtDJX/R90
やってるか、やってないかで言ったらやってるけど、EVのラインナップと比べたらやる気ないのわかるやん

いろいろ政府から補助金取ってたし、止めるにやめられない印象
0588ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/31(火) 13:49:27.89ID:Lh3GTKIj0
水素だけの家庭用給湯器開発 リンナイ 5/31
ttps://news.yahoo.co.jp/articles/9c9ccb1e67fa59c0b546f76593b2412eac2d3357
リンナイは、100%の水素を燃焼して湯を沸かす家庭用給湯器を世界で初めて開発しました。

今年11月ごろから、オーストラリアのモデル住宅で現地のガス会社とともに、この家庭用給湯器の耐久性などを検証する実験を始めます。2030年ごろに、水素の利活用が進む海外での販売を目指すということです。
0589ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/31(火) 13:53:15.02ID:Lh3GTKIj0
水素給湯器って家庭に水素ガスが届くってことを意味するからな、英国だろな最初は。日本もそのうちそうなるだろう
0592ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/31(火) 14:09:42.67ID:hdCfKY8K0
リンナイなら水素ガスコンロも当然やるだろな。コンロといえばカセットコンロのイワタニ、 ?カセットこんろを水素ガスで出して来たら、水素社会はほぼ完成だろう
0593ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/31(火) 14:26:53.03ID:L02EREJf0
コストとインフラが課題だな

電気が届いてる場所なら、電気を電気のまま使ったほうが効率がいい

そう考えると水素の出番は、このスレ通りディーゼル列車、長距離トラック、重機とかの置き換えと、
あとは産業用燃料電池か

それにしてもバイオディーゼルの実用化の方が早そう
0595ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/31(火) 14:59:47.06ID:eRGc13zD0
例えば

広東省広州市、水素燃料電池ダンプカー500台が運用開始
2021年2月23日
//www.afpbb.com/articles/-/3332987

水素燃料電池ダンプカー(2021年2月21日撮影)
//afpbb.ismcdn.jp/mwimgs/6/9/810wm/img_693f2d28db0fca97751fb9c4cc28ce293133626.jpg

これ全部、フォークリフトと共通の35MPaタンク
0596ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/31(火) 15:16:16.12ID:L02EREJf0
中国が35MPaで進めようとしてるわけではなくて、
単に高圧管理の技術が不足してるんじゃないの?
0597ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/31(火) 15:24:51.08ID:eRGc13zD0
水素を使用する場合

1.水素を製造
2.シリンダとピストンによるレシプロ式圧縮機でボンベ(蓄圧容器)に詰める

んだけど
タイプ4のボンベに80MPaで水素を詰めると水素が透過してしまうが
タイプ3のボンベに45MPaで水素を詰めると水素が透過しない

ので

3.タイプ3のボンベに45MPaで水素を詰めて
4.水素ステーションに運搬する

そして水素ステーションで80MPaでFCVに水素を充填するには

5.45MPaから80MPaに再圧縮して
6.-40℃まで冷却して
7.ディスペンサーで充填する

FCVを45MPaで運用すると高価なタイプ4のボンベは必要ないし

4.水素ステーションに運搬する
からすぐに
7.ディスペンサーで充填する
に移行できる
0599ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/31(火) 15:53:03.59ID:eRGc13zD0
ちなみに

70MPa水素タンクのトヨタや現代のFCVも中国では
最大充填圧力35MPa水素ステーションで
70MPa水素タンクに35MPaまで水素を入れて
35MPaで運用してる

っつーか

そもそも、2021年の時点で
水素燃料電池車の累計保有台数が7000台以上の中国には、128ヶ所の水素ステーションが開設されているが

最大充填圧力80MPaの水素ステーションは、1ヶ所だけ

だよ
0600ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/31(火) 15:56:27.83ID:eRGc13zD0
なんで

水素燃料電池車の累計保有台数が7000台以上の中国には、128ヶ所の水素ステーションが開設されているが
最大充填圧力80MPaの水素ステーションは、1ヶ所だけ

なのか


>>597 の
5.45MPaから80MPaに再圧縮して
6.-40℃まで冷却して

の必要がねーから
0601ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/31(火) 15:58:33.24ID:eRGc13zD0
アメリカみたいに

戦車や軍事車両を燃料電池で、冷温・静穏運営するつもりがなければ

80MPa運用なんか必要ねーんだよ
0603ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/31(火) 17:06:39.86ID:eRGc13zD0
>>602
んな技術必要ねーだろ
というのが中国の考え方

ちなみに中国は
EVトラックやバスに、出力30kWぐらいの燃料電池発電機を載せて
EVトラックやバスのリチウムイオン電池を燃料電池発電機で充電しながら走らせていて

80MPa運用以外に

トヨタのミライみたいな出力120kWの高出力燃料電池なんかも必要ねーだろ

と考えてる
0604ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/31(火) 17:08:11.91ID:eRGc13zD0
トヨタのミライのように
出力120kWの高出力燃料電池である必要も無く

日本の水素ステーションのように
冷却して水素を圧縮し、FCVへ充填する
80MPaの水素ステーションである必要も無い

中国の水素運用は

たぶん、ワールドスタンダードになるよ
0605ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/31(火) 17:28:34.93ID:L02EREJf0
ようやく中国が追い付いて来てる様に見えるけどな

2018年の記事
「中国の車載水素タンクは35MPaが採用されており、70MPaの水素タンクに関しては技術の蓄積が不足している状況です。
一回の充填でより多くの距離を走行するにはより多くの水素が必要になるので、タンク内の水素密度を上げることが必要になります。
水素密度を上げると、タンクの安全性を確保する必要があるため炭素繊維の加工技術もより複雑になります。
現在の中国の70MPaの国産水素タンクの開発は初期の段階にあります。」
https://www.integral-japan.net/?p=22268
0606ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/31(火) 17:28:41.24ID:L02EREJf0
2020年の記事
「地場企業が35MPaタイプⅢタンクを使用しており、2025年には70MPaタイプⅣタンク(日本企業が使用中)の量産を目指している。」
https://toyokeizai.net/articles/-/352498?page=4

2020年の記事
「70MPa水素燃料バスBJ6122は中国初のもので新エネルギー車両のベンチマーク的なものとして存在すると評価されている。」
「70MPa水素燃料バスBJ6122の成功をきっかけに今後、中国の水素ステーション、保圧関連、業界基準などの普及および水素燃料バスの発展を加速することとなる。」
https://gcfen.com/archives/835
0607ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/31(火) 17:53:10.32ID:eRGc13zD0
>>605
一回の充填でより多くの距離を走行する必要があると言ってるのは日本だけ

中国の考え方は

一回の充填でより多くの距離を走行する必要があるか?
3分で充填出来るのに?

今まで使ってきたガソリン車だって
ガソリン満タンで500kmだぞ?

中国で一番売れたEVなんか

中国の上海汽車と
米国ゼネラルモータースが合弁で設立した
上汽通用五菱

「宏光MINI EV」
航続距離:約160km
出力:27馬力
最高速度:時速100km

だろ?
0608ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/31(火) 18:00:46.53ID:eRGc13zD0
日本だって一番売れているのは

小さなガソリンエンジン発電機で充電しながら走るEVの「e-Pwer」じゃねーか
0609ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/31(火) 18:01:50.01ID:eRGc13zD0
つまり

トヨタのミライのように
出力120kWの高出力燃料電池である必要も無く

日本の水素ステーションのように
冷却して水素を圧縮し、FCVへ充填する
80MPaの水素ステーションである必要も無い

中国の水素運用は

たぶん、ワールドスタンダードになるよ
0610ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/31(火) 18:08:13.69ID:eRGc13zD0
ちなみに

70MPaの水素タンクを持つミライは
中国の35MPa水素ステーションで、35MPaまで水素を入れて運用すると
一度の水素充填で、航続可能距離500kmとなり

ガソリン満タンで500km走るガソリンエンジン車と同じになる
0612ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/31(火) 18:19:10.39ID:qSgK+6V60
ホンダ
2008年「FCXクラリティ」 水素タンク35MPa
2016年FCV「クラリティ・フューエルセル」 水素タンク70MPa

「水素ステーションの世界基準が70MPaになってしまっている」との事情で。との記事があった、w
0613ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/31(火) 18:47:29.00ID:eRGc13zD0
中国の、最高充填圧力35MPa水素ステーションの建設費は
ガソリンスタンドの建設費とほぼ同じで、

連続充填台数も、
1.水素を製造
2.シリンダとピストンによるレシプロ式圧縮機で
3.タイプ3のボンベに45MPaで水素を詰めて
4.水素ステーションに運搬して
5.45MPaから80MPaに再圧縮して
6.-40℃まで冷却して
7.ディスペンサーで充填する

の5と6の行程が無いため
ガソリンスタンドの連続給油台数とほぼ同じ
0615ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/31(火) 18:52:54.16ID:CKrx66Pi0
>>612
世界標準となった経緯は>>435の通り
更にEVの距離は延び続けて勝負にならず
ホンダもダイムラーも水素燃料電池は撤退
トヨタも自動車ではEVに舵を切った
自動車で水素燃料電池は無視筋
0617ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/31(火) 19:08:22.47ID:JkCGRMBk0
NEDOに出てる中国の水素ロードマップ
・2020前半までに 70MPa水素タンク搭載
・2030年までに 低コスト70MPa水素タンクの応用/新型水素タンク技術の開発

って書いてあるんだが、35MPaというものが見つからなかったYO
0618ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/31(火) 20:50:27.34ID:eRGc13zD0
>>616
だから
中国が70MPaを目指しているって言ってるのは日本だけだろ

良く考えてみろ

1億円の70MPaのタンクのFCVバスを用意して
5億円の80MPaの水素ステーションを造っても
80MPaの水素ステーションは
水素ステーションに
タイプ3のボンベで45MPaで
運搬された水素を
45MPaから80MPaに再圧縮して蓄圧器にためて
-40℃まで冷却して70MPaのタンクのFCVバスに充填するから

2台連続して充填なんか出来なくて

水素ステーションに
タイプ3のボンベで45MPaで
運搬された水素を
そのまんま充填するから
連続充填が可能な

5千万円の35MPaのタンクのFCVバスを用意して
8千万円の45MPaの水素ステーションを造る
に負けるんだぞ?
0620ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/31(火) 20:57:36.28ID:eRGc13zD0
欧州も

PDC Machines「Simple Fuel ©」
//pdcmachines-japan.com/SImpleFuel.html
・充填圧35MPa
・2m×3mの土地と水と400V電源があれば設置が可能
設置期間は約4か月(土木工事開始から)
リース販売(月額498,000円~)

30kw程度のFC発電機を搭載したFCEVが利用できるPDC Machines「Simple Fuel ©」
//www.pdcmachines.com/wp-content/uploads/2019/04/bldg-1200x900-768x576.jpg
0621ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/31(火) 21:05:17.68ID:eRGc13zD0
ルノーの燃料電池車
『マスターバンH2-TECH』
『マスターシャシーキャブH2-TECH』
『マスターシティバスH2-TECH』
//response.jp/imgs/thumb_h2/1651709.jpg

燃料電池はあくまでも
ルノーのEV商用車「Renault MASTER ZE」が車載している
容量33kWhのリチウムイオン電池を充電するための発電機なだけなので、
燃料電池の出力はトヨタのミライの1/4の30kWしか無い

ステランティスが市販する燃料電池車
プジョーの『e-EXPERT・ハイドロジェン』
//response.jp/imgs/fill/1638324.jpg
シトロエンの『eジャンピー ハイドロジェン』
//response.jp/imgs/thumb_h2/1640475.jpg
オペルの『ビィヴァロ e ハイドロジェン』
//cdn.motor1.com/images/mgl/6LGkk/s3/opel-vivaro-e-hydrogen.webp

燃料電池はあくまでも
プジョーのEV「e-EXPERT」
シトロエンのEV「eジャンピー」
オペルのEV「ビィヴァロ e」
が車載している
容量33kWhのプラグインリチウムイオン電池
を充電するための車載発電機なだけなので、
燃料電池の出力はトヨタのミライの1/4の30kWしか無い

80Mpaの水素充填も、80Mpaの水素タンクも必要無くて【中国の45MPaの水素ステーションで十分】
0623ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/31(火) 21:47:20.17ID:LvetWv1Y0
水素電車は走るでしょ。
0624ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/31(火) 21:48:29.09ID:eRGc13zD0
結局、80MPa運用って軍事転用以外に利点はねーのよ

例えば戦争中の某国でアメリカが試験的に飛ばしていると言う、燃料電池ドローン
https://www.unmannedsystemstechnology.com/2017/04/fuel-cell-propulsion-system-successfully-tested-scaneagle-uav/

などは

タンクの大きさが同じなら、
35MPaしか水素を貯められないより
80MPaも水素を貯められたほうが
長時間・長距離、偵察飛行をすることが出来る
0626ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/31(火) 22:04:11.17ID:eRGc13zD0
しかし

民生品での80MPs運用は
高圧で水素脆化は起こるは
45MPaから80MPaに再圧縮しなきゃならねーわ
-40℃まで冷却しなきゃならねーわ
連続充填不可能だわ
クルマも水素ステーションも高額だわ

で良いこと無し

ホンダも一時は
出力103kWの、70MPa水素タンクの
とても高価でシステムも複雑なピュアFCVを市販したけども
その前に出していた、36MPa水素タンクのFCVより
だたコストが高かっただけで、耐久性も悪かったので

ホンダ、第2世代FCVを2023年に投入 コスト大幅低減 耐久性重視で商用車にも積極適用 2021.07.21
//www.netdenjd.com/articles/-/253085
ホンダは、2023年をめどに第2世代の燃料電池車(FCV)を市場投入する。現行のシステムと比べてコストを数分の1に抑えた燃料電池(FC)システムを開発し、生産終了が決まった「クラリティフューエルセル」に続く、乗用車タイプのFCVを発売する。新型のFCシステムは、特に耐久性を重視して開発しており、長距離を走る商用車などへの適用も積極化する
0629ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/01(水) 07:19:21.06ID:jBqUgfss0
>>628
調べればすぐに出てくるが?

いっぽう初公開された水素貯蔵モジュール(コンセプト)は仕様圧力70MPaの水素タンク
0632ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/01(水) 08:47:12.21ID:ROjK//nD0
>>1
水素電車はもうできたやんけ?
トヨタと日立という妙な組み合わせで作ったんだってやつ、川崎国のうちの近所を走ってたぞ。
0633ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/01(水) 09:05:07.39ID:dHqDdJGQ0
>>628
たぶんこれを今の技術でやり直す

ホンダの燃料電池車「FCX」に乗る 2002.12.06
https://www.webcg.net/articles/-/17160
航続距離:355キロ
最高出力:82馬力
最高速度:時速約150キロ
水素の充填:約3分 充填圧35MPa
乗車定員:4人

これに対抗してね

日産EV「サクラ」
航続距離:180km
出力:63馬力
最高速度:時速約130キロ
バッテリー:20kWh
普通充電:8時間
急速充電:約40分
乗車定員:4人
0635ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/01(水) 09:31:22.99ID:dHqDdJGQ0
>>630
ひとつは

出力100kW以上、水素タンク80Mpa、が必要な
ミライやクラリティみたいなピュアFCVは
開発や量産までに莫大な時間と資金がかかり
EVみたいな新興メーカーが現れることを排除できる

もうひとつは

戦車やハンビーなどの軍事車両や、潜水艦などの艦船の電動化を進めるためには、一度の水素充填で長時間行動できる性能が必要で、それを
アメリカの自動車産業を壊滅させたトヨタとホンダにやらせた
0636ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/01(水) 09:34:42.20ID:dHqDdJGQ0
しかし「燃料電池」は、家電とおなじ電化製品であり

今や燃料電池メーカーの主流は中国で
上海重塑(Re-fire)
億華通(SynoHytec)
清能股份(Horizon)
広東国鴻重塑(Sinosynergy Re-fire)
新源動力(Sunrise Power)
など多数存在しており

>>635 のひとつめの理由は意味が無くなった
0637ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/01(水) 09:39:43.81ID:dHqDdJGQ0
今や、三菱ふそうのように

自社のEVを中国に持ち込んでFCVにリプレースしてもらう時代

短時間で燃料電池を組み込んでくれるし、しかも安い

三菱ふそうの燃料電池トラックは、なぜ中国製スタックを使うのか? ダイムラーグループにもかかわらず 2020.07.03
https://www.car-and-driver.jp/column/2020/07/03/post-47/
0639ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/01(水) 10:37:36.17ID:NSKyAcl10
>>638
水素の沸点は -252.9℃。

この液体状態を維持する保温性を担保するのは大変難しい。
そもそもその温度にすること自体が大変なエネルギーが必要です。

そのため、水素貯蔵タンクに水素を入れる場合は冷却して液体にするのではなく、高圧で封入する「圧縮法」が主体

しかし圧縮法においては、水素充填時にその圧力によって温度が上昇するという課題があり

充填圧力が70MPaの場合、水素は最高で120℃に到達すると予想されている

そのため、オンサイトからステーションに水素を運搬する際には、
充填圧力45MPaで水素をボンベに詰めて貯蔵して

充填圧力80MPaで、
トヨタのミライや燃料電池バスに水素を充填するためには

充填圧力45MPaで貯蔵されている水素を80MPaに再圧縮して
さらに-40℃まで冷却して

行う必要があり連続して水素を充填できない

45MPaで運用すればその必要は無く
一度の充填で走れる距離は少なくなるが
45MPaの水素ステーションは安価で、
水素は3分で連続充填出来てしまうため
現在のガソリンインフラと、変わりがない
0642ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/01(水) 10:42:46.72ID:NSKyAcl10
しかし、80MPaの運用を強いられたため

ホンダは馬鹿馬鹿しくなって

一時FCVからの撤退を表明したが
中国やフランスが、45MPaの運用を開始する気運となり
再び、FCVの開発に乗り出した
0643ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/01(水) 10:44:01.76ID:AR+v6vq60
一時期タクシーだけじゃなくトラックやバスも低公害天然ガス車が流行ったが廃れた。なぜかわかる?
0644ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/01(水) 11:04:53.70ID:bh9OpDeh0
>>639
>充填圧力45MPaで貯蔵されている水素を80MPaに再圧縮して
>さらに-40℃まで冷却して
>行う必要があり連続して水素を充填できない
意味不明です。水素ステーションでは常時45MPaで水素を保存して、車両への充填時に80MPaに圧縮すると読めるけど、そんなことはしないでしょ
80MPaに圧縮した水素を常時保管して、それを圧力を変えずに車両に充填するだけ
水素の製造工場で80MPaに圧縮した水素を運搬して圧力を変えずに水素ステーションに搬入して、80MPaのまま車両に充填する。それだけだ

あとむやみに空白行を挿入するのは読みにくいから止めてくれ
0645ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/01(水) 11:07:58.10ID:NSKyAcl10
>>641
中国のバス会社が、一度に10台以上、燃料電池バスを導入できるのは
https://www.xmjl.com/UploadFiles/User/2019/10/22/20191022110349104.jpg

中国の水素ステーションが45MPa運用で
ガソリンスタンドみたいに連続充填が可能だから
のなのよね

日本は>>639だから
日本のバス会社が10台とか導入しても
水素ステーションが連続充填出来なくて意味がなく
ほぼ、水素ステーション一ヶ所で、燃料電池バス1台しか導入出来ない
0646ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/01(水) 11:13:11.20ID:NSKyAcl10
>>644
80MPaタンクから、燃料電池車のタンクに水素を充填すると
水素は最高で120℃に到達する

だから

オンサイトからステーションに水素を運搬する際には、
充填圧力45MPaで水素をボンベに詰めて貯蔵して

充填圧力80MPaで、
トヨタのミライや燃料電池バスに水素を充填するときに

充填圧力45MPaで貯蔵されている水素を80MPaに再圧縮して、さらに-40℃まで冷却して充填するんだよ
0647ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/01(水) 11:14:02.68ID:K0+rWKWk0
>>352
2003年に水素のワゴンRでナンバーとってたのは興味深いな、今の70MPa+HVなら倍以上の300キロ走れそう。軽の水素あるなこりゃ
0650ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/01(水) 11:28:35.42ID:bh9OpDeh0
>>646
>80MPaタンクから、燃料電池車のタンクに水素を充填すると
>水素は最高で120℃に到達する
大嘘だ。水素の温度は1℃も上昇しない。もう一度中学校の理科の教科書でも見てみろ

>充填圧力80MPaで、
>トヨタのミライや燃料電池バスに水素を充填するときに
>充填圧力45MPaで貯蔵されている水素を80MPaに再圧縮して、さらに-40℃まで冷却して充填するんだよ
そんなバカなことをする必要はない。水素ステーションで最初から80MPaで貯蔵して、その圧力のまま充填すればいいだけだろ

それからむやみに空白行を挿入するのは読みにくいから止めろ
0652ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/01(水) 12:12:54.47ID:wVTPcTIO0
>>650

あのなあ
みんなFCVの水素タンクの中の水素が
5MPaとか2MPaになったから水素を入れに行くんだわ
水素タンクの中の水素が満タンなのに水素を入れにいくバカは、オメーだけ(笑)



5MPaとか2MPaになったFCVの水素タンクに80MPaで水素を充填すると
FCVの水素タンクの中の水素が急圧縮されて温度が最高で120℃になっちまうんだよ

つまり
80MPaで貯蔵してようが、-280℃の液体水素で貯蔵していようが

充填圧力80MPaで、トヨタのミライや燃料電池バスに水素を充填するためには-40℃まで冷却する必要がある

だったら

オンサイトからステーションに水素を運搬する際には、充填圧力45MPaで水素をボンベに詰めて貯蔵して
トヨタのミライや燃料電池バスに充填する分だけ再圧縮して冷却したほうがお得なの

わかる?
0653ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/01(水) 12:13:45.85ID:JzczYxav0
>>636
もはや国産メーカーで「自動車メーカー」と呼べるのは
マツダ
スズキ
しかないかな。トヨタとか「動く家電屋」なんだろう。
0654ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/01(水) 12:17:21.74ID:AUX7wBli0
スバル「なんで俺が入ってない・・・」
0655ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/01(水) 12:17:56.60ID:gJ1ssY/+0
>>652
最後の「だったら」以下がダウトw

このスレでずーっとそうだけど、35MPaにこだわるが故の作為を感じる

中国もホンダもトヨタも米国も欧州もFCVで35MPaなんて目指してないからな

お前だけだよ35MPa連呼してるのは
0656ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/01(水) 12:58:21.88ID:N6Hw1ToW0
どうでもいいけど、水素なんてエネルギー効率悪すぎるから、電気では成り立たない大型貨物とかで仕方なく使う燃料のひとつでしかないよ。
0659ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/01(水) 13:47:01.85ID:gbcU+ZRB0
とうとう草刈り機も水素、なんでもありになってきたな

水素タンク搭載の電動草刈り機プロトタイプを開発…燃料電池で8時間稼働可能
0660ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/01(水) 14:02:47.18ID:ae4ZRUGS0
補助金あるからコスト計算は後回しで飛びついてる

電動化されてる製品なら、あとは乗れるだけだからな
0661ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/01(水) 14:53:36.70ID:LILvEmdI0
水素給湯器のリンナイ株が三日続伸だってな、投資家の鼻息が荒い。車屋さんもはよ水素の大衆車出しなされ
0665ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/01(水) 15:45:29.96ID:RhnKy6DI0
>>655
水素工場からFCVの水素タンクまでに
水素は何回タンクに充填されるか
というところに考えが及ばない
アホウがおまえ 
0666ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/01(水) 15:47:25.92ID:RhnKy6DI0
>>657
水素ステーションで連続充填ができないから
80MPaの燃料電池バスは都バスでも、
1台、2台保有するのが精一杯
0667ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/01(水) 15:49:23.30ID:RhnKy6DI0
>>662
水素にはいわゆる脆化(ぜいか)という、金属材料を弱体化させる性質があることから水素パイプラインには特殊な材料が必要で、都市ガス用配管をそれらに刷新するコストは膨大になる、という見方がある。

しかし、東京ガスが晴海FLAGに敷設したガス管は一般の都市ガス用配管と同じだ

「脆化が問題になるのは高圧の場合。過去の技術調査で、1MPa(10気圧)以下の中低圧であれば脆化は認められなかった。適切な維持管理をすれば、ガス管と同様に半永久的に使えると考えている」(東京ガス)

「水素が金属をボロボロにするとも言われますが、それは高圧の条件下での話。低い圧力で運用している限り、金属パイプを痛めることはありません。昔は都市ガスとして、普通のガスパイプで水素が混ざったガスを家庭まで送っていたこともあります。水素は、昔から産業界を中心に、さまざまな場所で使われてきたので、安全に扱うノウハウが確立されているんです」
(一般社団法人水素供給利用技術協会「HySUT(ハイサット)」)
0673ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/01(水) 17:45:48.44ID:RhnKy6DI0
都市ガスから水素ステーション内で水素を製造する
オンサイト方式の東京ガス豊洲水素ステーションですら
70MPaの水素タンクのFCバスへの充填能力は
1時間に燃料電池バス4台だからねぇ

そりゃあEVバスの急速充電よりは早いけど
やっぱりFCバスも35MPaの水素タンクじゃねーと
使い物にならねーわ
0676ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/01(水) 18:09:54.43ID:RhnKy6DI0
水素が空になった水素タンクに80MPaで水素を充填すると
水素タンクの中の水素が急圧縮されて温度が最高で120℃になっちまうから

80MPaで水素を充填する時は
水素工場で、水素ボンベに水素を充填する時も
水素ステーションで、FCVの水素タンクに水素を充填する時も

タンク温度が上がり過ぎないようにするために、あらかじめ水素を-40度まで十分に冷やしてから充填しなきゃならない

45MPaで充填すれば、45MPaまでしか充填できないけど
水素工場で、水素ボンベに水素を充填する時も
水素ステーションで、FCVの水素タンクに水素を充填する時も

タンク温度が上がり過ぎないようにするために、あらかじめ水素を-40度まで十分に冷やすなんて必要がなくて
ガソリンスタンドみたいに、ホイホイ連続充填できるんだよなぁ

で、中国はそうしてる
0677ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/01(水) 18:12:58.72ID:RhnKy6DI0
>>675
バカですか
タンクを45MPaにしても走りますよ

ディーゼルエンジントラックだって
80Lの軽油タンクに45Lだけ給油したって
走るだろ
0680ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/01(水) 18:24:07.76ID:RhnKy6DI0
で、だ

もしもこれを、45MPaタンクにして走ったら
https://i.imgur.com/PqfqMN6.jpg

目標航続距離は300km
つまり300km毎に水素ステーションで充填する必要があるが

それでも

充電に数時間必要な、おなじ車両重量25tのEVトラックより、稼働率は遥かに高くなる
0682ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/01(水) 18:57:20.17ID:RhnKy6DI0
ちなみに

BYDジャパン、新型電気バス「J6」「K8」発売 新電池で航続距離を従来比20km延長 2023年末に納車開始
2022.05.11
https://www.netdenjd.com/articles/-/266879



小型EVバスの「J6」は
220km走る毎に
105kWhのバッテリーの充電が必要で

大型EVバスの「K8」は
270km走る毎に
287kWhのバッテリーの充電が必要

なんだと

充電に何時間かかるか知らんが(笑)
0684ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/01(水) 19:01:56.71ID:RhnKy6DI0
>>681
はいはい

水素ステーションが45MPa運用してくれれば

70MPaの水素タンクに半分だけ、35MPa水素を入れて走れるし
45MPaの水素タンクにしても走れます

300km走る度に3分間の水素充填が必要だけどね
0685ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/01(水) 19:02:29.24ID:RhnKy6DI0


ちなみに

BYDジャパン、新型電気バス「J6」「K8」発売 新電池で航続距離を従来比20km延長 2023年末に納車開始
2022.05.11
https://www.netdenjd.com/articles/-/266879



小型EVバスの「J6」は
220km走る毎に
105kWhのバッテリーの充電が必要で

大型EVバスの「K8」は
270km走る毎に
287kWhのバッテリーの充電が必要

なんだと

充電に何時間かかるか知らんが(笑)
0689ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/01(水) 20:30:30.60ID:+7ckIL8/0
都市ガスから水素ステーション内で水素を製造する
オンサイト方式の東京ガス豊洲水素ステーションですら
70MPaの水素タンクのFCバスへの充填能力は
1時間に燃料電池バス4台だから

//www.isuzu.co.jp/newsroom/details/20220316_01.html
//i.imgur.com/PqfqMN6.jpg



水素ステーションが45MPa運用を認めてくれない限り
売れません

買っても、水素ステーションの充填能力が低すぎて水素いれらんねーし
0691ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/01(水) 20:39:11.23ID:+7ckIL8/0
>>690
ステランティスはEVに燃料電池の発電機を積んだよ

ステランティスが市販する燃料電池車
プジョーの『e-EXPERT・ハイドロジェン』
//response.jp/imgs/fill/1638324.jpg
シトロエンの『eジャンピー ハイドロジェン』
//response.jp/imgs/thumb_h2/1640475.jpg
オペルの『ビィヴァロ e ハイドロジェン』
//cdn.motor1.com/images/mgl/6LGkk/s3/opel-vivaro-e-hydrogen.webp

燃料電池はあくまでも
プジョーのEV「e-EXPERT」
シトロエンのEV「eジャンピー」
オペルのEV「ビィヴァロ e」
が車載している
容量33kWhのプラグインリチウムイオン電池
を充電するための車載発電機なだけ

なので、
燃料電池の出力はトヨタのミライの1/4の30kWしか無い
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています