X



すき家、朝時間帯を複数人勤務に(6/1) [少考さん★]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001少考さん ★
垢版 |
2022/06/01(水) 22:46:08.59ID:kS+OkYeQ9
※日本経済新聞

すき家、朝時間帯を複数人勤務に
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUC01CAN0R00C22A6000000/

2022年6月1日 22:05 [有料会員限定]

牛丼チェーンのすき家は1日、午前5~9時に店舗で働く人数を複数にすると発表した。6月末までに全店で実施する。

(略)

※省略していますので全文はソース元を参照して下さい。
0809ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/04(土) 08:19:53.58ID:h1GrsPH50
>>1
ブラック企業
こういう店って高校生でも平気でワンオペさせるからね!潰れてほしいわ
違う店舗とか行かせるし
人件費削るなら商売するなアホ
0810ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/04(土) 08:21:53.49ID:n1VYVRIX0
>>804
五時までは強盗対策しろとの当局命令のせい
0812ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/04(土) 08:22:39.08ID:n1VYVRIX0
>>807
松屋の朝定にトンカツあったけ?
0814ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/04(土) 08:25:06.52ID:n1VYVRIX0
>>811
点滴うけて出勤したりしてたと
遺族夫(46)の証言が中日新聞にのってた

それが原因だらあ
0817ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/04(土) 08:35:05.20ID:kI0Ta1t40
それでも安く出すから客は減らないんだろうな
0819ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/04(土) 08:38:20.47ID:xcoJZ5cj0
人が死ぬと色々と改善されるよね
0820ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/04(土) 08:40:29.76ID:41UPdvtL0
常々思うけど深夜に開けていても電気代と人件費の方が高くつくのでは……
それとも深夜もそこそこ客が入っているんだろうか
0821ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/04(土) 08:43:32.07ID:n1VYVRIX0
>>820
電気代は昼でも掛かります

人件費は余分にかかりますが
業務委託なので労働基準外です
0822ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/04(土) 08:44:18.70ID:n1VYVRIX0
>>819
正確には
人が死んだことを公表されたら、
ですわ
0823ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/04(土) 12:26:14.14ID:Ib9+ivVG0
ワンオペさしてもいいけど時給は2倍払ったれや
0825ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/04(土) 13:45:15.23ID:upclL3hw0
これ本当に実施できるんか?
最近の飲食系は口だけ多いからな
0826ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/04(土) 13:46:37.04ID:h1GrsPH50
潰れろクズ会社
0827ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/04(土) 13:50:02.10ID:AkBC3M1K0
>>811
ワクチンで体力低下
からの深夜~早朝勤務か…キツイな
そこまでして働くもんじゃないだろうに
止め時も難しいしなあ
0828ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/04(土) 13:55:51.04ID:n1VYVRIX0
>>823
社会保険も雇用保険も有給休暇も与えたくない業務委託契約だからな
夜間割り増しも残業割り増しもやってなさそう

脱法行為で政府が問題にすべき
0832ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/04(土) 14:15:36.31ID:n1VYVRIX0
ためしに今朝すき家の朝定で350の食べてみたが
ワンオペでてくるのに5分程度
(自分のすぐあとに入ってきた奴が速攻でタブレットオーダーしてたので、あとになった可能性もある)
喰ってからレジ精算して欲しいのに出てきてくれないからチンチン鳴らした
あと小声でポイントカードはありますか~が何言ってるのか聞き取れなくて聞き返した

三日前にワンオペ松屋で朝定食べたときは
食券買って冷水コップもって席に着いたら速攻でもってきて置いたのに
0833ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/04(土) 14:16:03.17ID:FI4oCMxc0
人が死んだから対応
0835ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/04(土) 14:19:16.41ID:AZ75LGob0
大学の頃深夜のコンビニでワンオペやってたけど楽だったな
ジュースとか並べた後はレジ横で漫画読んでりゃよかったし
0836ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/04(土) 14:29:21.47ID:uW7ILynZ0
むしろ深夜だろ
0837ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/04(土) 14:34:59.71ID:eOpOMFyU0
>>192
その外人バイトですら募集しても来なくなってる
良いことだ
0840ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/04(土) 17:02:05.61ID:n1VYVRIX0
>>839
残念ながらバイトではない
業務委託だ

なぜバイト求人紙に掲載していいのかは
社会の闇
0841ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/04(土) 17:59:01.14ID:p7dfIowp0
『抱腹絶倒!すき家を十倍楽しく見る方法』
食わんのかい、……。
向かいの喫茶店から、すき家がよう見えるんよ。あ、また車詰まってるわ。お、まくし立てられてら。好きやなあ、だからすき家か。
納得、納得。
今度は死体か。好きやなあ、だからすき家か。
0843ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/04(土) 18:18:10.51ID:xUdZdHPx0
どうやって雇用増やすのか見ものだなwwww
0845ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/05(日) 06:24:28.34ID:SEKr/HMA0
>>843
そりゃ発展途上国労働者を大量に入れるんだろ
0847ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/05(日) 07:35:44.28ID:Exo0CnVG0
>>844
先進国が軒並み導入している、みなし雇用、いつまでも導入しないよな。
大抵のところは、企業が個人事業主に仕事を頼むときには、雇用関係が生じているものと同等の制約やら義務やら
企業側に課せられるんよね。
過労死しないよう、週40時間くらいで出来る以上の仕事量を個人事業種に依頼しない、みたいなふうな。
0848ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/05(日) 09:50:21.52ID:dGJZCFpZ0
すき家もグエンさんばっかになったな
0849ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/05(日) 10:59:13.02ID:OkvTYuwA0
GWの朝に行ったら店員さん1人でその時はちらほら客おっただけやったけど忙しかったのか全席に食器が置いてあって作業場?みたいなとこもガチャガチャで、どこに座りますか?ってきかれて座るとこ行ったらそこだけ片付けしてくれて、タブレットで注文してたら、なんか他の客がバカか、とか暴言吐いてて耐えきれんくなったんか店員さん泣き出してしまって、その後すぐ奥に引っ込んだんやけど、ちょっとしたら俺が頼んだ注文、泣いてたけど笑顔で持ってきてくれて、めっちゃ申し訳ないと思ったし、まじで可哀想やったあの店員さんは。
1人やめてあげて欲しいわ普通に。
こっちも行くの申し訳ないし。
0850ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/05(日) 11:04:16.26ID:piVBx0UC0
交通警備みたいに法律で義務付け?しないと効果ないよ。現状はやったもん勝ち。
0851ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/05(日) 11:10:25.84ID:BES/xQAO0
すき家って自らワンオペ望んでそうなコミュ障店員多そうだけどそんなことないんか
0852ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/05(日) 11:10:30.74ID:SrxRaZZQ0
>>850
社会保険労災自分ではいれって
確実に脱法行為なのに
裁判半ケツでないと是正されないとはね
0853ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/05(日) 11:47:22.96ID:ziz9ho9d0
冬の朝5時はまだ真っ暗で、客も少ないからね
セキュリティ的にも女店員1人は危険
0857ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/06(月) 09:29:35.54ID:soNFA12t0
2人勤務にするより定期的に強盗に入られる方が安いからってワンオペやってた会社だぞ。
そりゃ字面通り読めば7月以降も複数人営業なんだろうけど、到底信じられん。
これはあくまで一時的措置で、忘れた頃にしれっとワンオペ再開するんだろ。
0858ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/06(月) 10:37:38.87ID:EUV0FfZN0
というか7月にならないとワンオペ解消されないってのがこの「までに」の意味だよ
7月に入ったらワンオペに戻すというならワンオペ解消されるのが6/30のたった一日だけになっちゃうじゃん、そんな意味のわからんシフト組むかよ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況