>>765
コア、コアコアで、というヤツの論理は
「食料品は季節性の変動が大きすぎる」だ。

しかし、現在の小麦をはじめとする穀物、そして何よりも「魚介類」
これは本当に季節性の上昇か? 待てばまた安くなるのか?

さんまや鮭など、庶民の食卓に欠かせない魚は数年前の数倍だろう。
これらの魚の値上がりの原因は何か? それを考えれば、
「コアやコアコアで判断すべき」という大元の論理はすでに崩壊しているんだけどね。