「不審者に追いかけられたときに逃げにくくなるのでは?」「重いランドセル背負ったまま逃げるほうが遅いよ」
〈途中で走り出す子もいるから一人だけ取り残されて孤立する事にもなりそう。〉

〈突然走ったり、止まったり。その辺の摩訶不思議な子供の動きにも対応できない。

自由に走れるから遊んで道路に飛び出して危ない目になるんじゃん。

摩訶不思議な子供のうごきに対応したら、危ないじゃん!

通学で走れないって、むしろちょー安全じゃん!


〈重たいだろうけど、楽したら筋力低下していかん!体も心も鍛えないと!〉

〈ランドセル等、毎日背負って歩いてれば下半身が鍛えられるんですけどね。負担になるからと早いうちからやめてしまうのは、もったいないと思います。〉

灯油缶を、いまも毎日背負ってる大人のひとがいうなら許します。

もし灯油缶を遠くに運ぶなら、大人はみんな軟弱にならないよう背負いますか?

きっとタイヤで運ぶと思う。おなじだよ!


〈何気に日本の道路は、傾いてるし段差も多いし、デコボコも多い。駐車した車を避けるために、歩道から段 差を降りて車道の端を歩く状況もある。〉

〈道はずっと平らではないし、階段もあるし上り坂も下り坂もある。どう考えても背負ってる方が楽だと思います。〉

そういうときのために、もとはランドセルなんだから、そのまま背負えばいいじゃん!

いつでも、すぐそれができるように作ってます。ちゃんと考えて文句言ってよ。


〈肩の負担は減るなぁと思ったけど、これで不審者とかに追いかけられたときに逃げにくくなるのでは?〉

〈ランドセルって危険からも身を守るものでは?これでは背後から襲われたらどうし ようもない。〉

手を放してランドセル置いて逃げたらむしろ速いじゃん!

重いランドセル背負ったまま逃げるほうが、だいぶ遅いよ。


〈ランドセルに付けられた防犯ブザー が体から離れてしまうよね。背負ったランドセルを剥がすより簡単、大人の力でキャリーを飛ばせばブザーで音を出せなく出来る。〉

防犯ブザーをポケットに入れたりネックレスにしたりすればいいじゃん!

ランドセル置いて逃げられて身軽だし、いまより速く逃げられます。