X



小学生、考案した「さんぽセル」をヤフコメで批判してきた大人を論破【ランドセル】 ★2 [minato★]

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001minato ★
垢版 |
2022/06/06(月) 00:12:53.91ID:iXc0ExN49
https://news.yahoo.co.jp/articles/afbfb3407e1ae988d7a091b86298c448d23d2c5b

ニュースサイトに寄せられた批判
 この商品発売について掲載したニュースサイトには1000件を超える批判が寄せられた。開発に携わった小学生たちは、これを「さんぽセル事件」と呼んでいるという。寄せられた一部のコメントと、それに対する小学生たちの反論はこうだ。

――考えた子たちバカそう。

小学生: 僕たちが考えたものが人気で3カ月待ちになりました。あなたは何カ月待ちですか?

――ランドセルに付けられた防犯ブザーが体から離れてしまうよね。

小学生: 防犯ブザーをポケットに入れたりネックレスにしたりすればいい。ランドセルを置いて逃げられて身軽だし、今より速く逃げられます。

――これでは背後から襲われたらどうしようもない。

小学生: 手を放してランドセルを置いて逃げたら、むしろ速い。重いランドセルを背負ったまま逃げるほうが、だいぶ遅いです。

――重たいだろうけど、楽したら筋力が低下していかん! 体も心も鍛えないと!

小学生: (重たい)灯油缶を、いまも毎日背負っている大人が言うなら許します。もし灯油缶を遠くに運ぶなら、大人はみんな軟弱にならないように背負いますか? きっとタイヤで運ぶと思います。同じです!

――突然走ったり、止まったり。その辺の摩訶不思議な子どもの動きに対応できない。

小学生: 自由に走って道路に飛び出すと危ない。摩訶不思議な子どもの動きに対応したら、危ない。通学で走れないことは、むしろちょー安全です!




https://news.yahoo.co.jp/articles/c4fc68eefd958bba519a85be034db33bd567a7d0
ところが、ヤフーニュースでこの商品について伝えた記事のコメント欄では「ランドセルは背負うもの」「そんな使い方はいかがなものか」と考える大人たちからの批判コメントが1000件以上寄せられる事態に。

小学生たちはその状況を「さんぽセル事件」と呼んで憤慨。的外れな批判に、徹底反論しています。

小学生の反論は…
開発した小学生のみなさん
〈子供って、予想外のことをするから、思わぬ危険が生じるかもしれません。大人の目線での商品開発ではありませんか?〉

〈これを開発した人、子供の事をよくわかってないですね。〉

いま小学5年生です。作ったときは4年生です。

子どものことよくわかってなかったら、ごめんなさい。


〈体のバランスが悪くなり背骨の歪みが出て体調が悪くなると思うので心配です。〉

それは重いランドセルでなる「ランドセル症候群」って言われている病気です。

僕たちは、それを解決しようとしてるんです。心配する方向が反対です!


〈なぜランドセルなのか?それは両手が塞がったら登下校中が危ないから、だったはずです。〉

〈何でランドセルを背負うかって両手を空けて危険がないようにするためでしょう。意味無いどころか危険。本質を見失っている。〉

なんで、キャリーを持ったまま転ぶって思うの?ふつう手をはなします。

20キロの灯油缶を背負って、毎日30分歩いて、両手が空いているから安全ですって先生やおとなが笑って自慢したらゆるします。きっと地獄です。


〈坂道とかでうっかり手を離したら、大惨事ですね。結構スピード出ると思いますが。そ れが人に当たってしまったら?その事まで考えているのでしょうか。〉

2つのタイヤだけでどうやって坂道を転がすの??

そんなことできないように考えてるんですよ。ちゃんと見て文句言ってよ!


〈ランドセルは後ろに転けた時に頭をうたない為にあるってことを知らない人結構多いよね〉

〈確かランドセルって後ろ向きにこけた時に頭、背中をガードする目的もあったんじゃなかった?これじゃそれは期待出来ないな〉

そもそもランドセルが重いから後ろに転ぶんじゃん!

おとなも灯油缶を満タンで背負ってみてよ!ぜったい後ろに転ぶよ!

そんなに安全なら、学校終わったあとも、休みの日もランドセル背負わないと外に遊びに行っちゃだめ!って、なんで言わないの?
※前スレ
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1654431163/
0952ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/06(月) 08:01:12.15ID:LMYGT4FU0
>>926
自由化するならランドセル完全禁止も同時にやらないとダメだな
自分の子供の頃を振り返ると、一人だけ違うものを持ってる状況は学校のいじめの的だから
0955ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/06(月) 08:01:36.55ID:y5YVmm1z0
>>919
でもそういうのこそ大事だったりせん?
これは無駄、あれは他人の利権とあれこれ省いていったらきっと世の中味気無い
0957ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/06(月) 08:01:50.34ID:d8p9SjjW0
タブレットというかキンドルレベルの電子書籍リーダーでええんやろ
学校利権になるんだから誰が安く作れ
0959ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/06(月) 08:01:59.93ID:ubFM2xAJ0
>>911
それだろうなぁこれ
こんな攻撃的口調で煽っているし
取りあえず荷物が重いってまさにゆとり
それゆとり前の小学生達背負ってた普通ですよっと
0960ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/06(月) 08:02:01.23ID:LPOkEM040
キャリーで自分の足とか他人の足ひいちゃうんじゃないか
俺は1輪車で足の指折った
1年くらいビッコひいてた
0961ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/06(月) 08:02:17.21ID:nQeSIZ2r0
大昔と比べて教科書デカくなっとるしな
ゆとりの頃より厚みも増したろうし
0964ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/06(月) 08:02:42.69ID:zinwLT6m0
>>8
こう言うヤツがヤフコメ欄で意味不明な事ばっかり言ってるんだな。子供より世間知らず
0966ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/06(月) 08:03:03.45ID:mrgv6Y0r0
バス、電車に乗るな
筋力云々はたかが知れてるだろうからいい

あとはコイツが高いかどうか
ビンボー人は持てないような値段なら禁止したほうがいい
0967ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/06(月) 08:03:17.43ID:69O1xY7S0
タブは他にもメンテや充電の問題がある
大事に使ってもバッテリ6年もしたら劣化しまくりだし
コンセント各ツクエニ一つとかするの?
0968ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/06(月) 08:03:24.49ID:zinwLT6m0
>>16
頭悪いって言われるだろ
0969ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/06(月) 08:03:56.10ID:mrgv6Y0r0
あと>>1
走って逃げるは草生える
思わず突っ込みたくなるからやめろww
0971ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/06(月) 08:04:20.59ID:5Yilu/dl0
二宮金次郎は薪を背負って本読みながら勉強してるんだがなwwwwwww
この像はしかも学校にあるwwwwww

はい論破wwwwwおじさんに刃向かうのは30年早かったなwwww
0972ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/06(月) 08:04:35.20ID:FFqBHKmq0
>>894ちょっと計算してみたんだが
6kg以上って事は
ランドセルの重さを1300gとして毎日教科書14冊以上持っていってる事になってくるんだが本当なのかそれ?
0974ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/06(月) 08:05:35.89ID:NbN6tzgx0
>>971
本を読みながら歩くのは危険行為

現代で言う歩きスマホ
0980ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/06(月) 08:06:08.73ID:jmvse9ak0
>>108
国数理社以外の教科書と、宿題で使わないノートは置き勉okだけど、重いタブレットは毎日持って行かないといけない
0982ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/06(月) 08:06:29.58ID:oqZfvbhX0
ランドセルが重いのはホント3年間ぐらい、あとは肩が強くなって馴れる
俺はランドセル背負って草道でサッカーしてたぞ
0983ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/06(月) 08:06:47.49ID:69O1xY7S0
置き勉とかで重いもの運ばなくなったら体育の時間増やさないと日常生活に支障出るレベルで体力測定悪化しそう

ガキの頃の環境って大事よ?
0984ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/06(月) 08:07:02.60ID:NbN6tzgx0
結論を言うと、天使のはねランドセルが至高
0987ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/06(月) 08:07:30.21ID:B4izXj5X0
ランドセルが重い上に荷物多い問題はなぁ
そもそもランドセルが6年使用する前提なくして軽量化させるとこから始めろよ
0988ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/06(月) 08:07:34.54ID:3WXA/fBV0
>>983
あんたんとこの子はそうなんかwww
0991ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/06(月) 08:07:54.69ID:Ofy6HKrj0
賢い小学生に瞬殺される情弱の大人w

まるで賢者と情弱モルモットのやりとりですな
0992ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/06(月) 08:07:54.86ID:P72P8GCs0
しかし泣虫小僧の啓吉はランドセルのおかげで助かったから一概に批判すべきものでもないな
0993ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/06(月) 08:07:59.76ID:Mk1QZQVV0
何度も言ってるが、重いといざという時に素早く逃げられないんだよ
年寄りは何度説明してもすぐ忘れるな
0997ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/06(月) 08:08:44.55ID:irKn/HnX0
ゆたぼんはどっちの味方なの?
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 7時間 56分 10秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況