X



ウクライナ軍、セベロドネツクの20%奪還 ロシア軍に大きな損害 「約70%占領されていたが、そこから20%取り返した」 ★6 [樽悶★]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001樽悶 ★
垢版 |
2022/06/06(月) 12:37:09.14ID:KYSnZHKM9
 【ロンドン時事】ウクライナ東部ルガンスク州のガイダイ知事は3日、同州の拠点の街セベロドネツクをめぐるロシア軍との攻防で、街の20%をロシア軍から奪還したと明らかにした。

 ウクライナの国営通信などが伝えた。ロシア軍に大きな損害が出ているという。

 知事は1日、ロシア軍が街の70%を制圧したと認めていた。しかし、国営テレビに対し3日、ロシア軍の占領地について「割合は70%で苦しいと以前、説明したのだが、今は20%ほど、それを押し返している」と現在の見解を語った。

 セベロドネツクの陥落はロシア軍によるルガンスク州全域の制圧につながる。英国防省は3日、同州が2週間以内にロシア軍の支配下に入ると厳しい見方を示した。

 ガイダイ氏はこの見通しを否定した。隣接するドネツク州の親ロシア派武装勢力がセベロドネツクでの戦闘に加わるのを拒んでいるという。ロシア側に兵力の不足が生じていることを示唆した。

6/4(土) 9:04配信
https://news.yahoo.co.jp/articles/f028c2d73e9ee18f3e3dd29c681f637df4f5fab5

こうしたなか、ルハンシク州の知事は3日、州内の「最後の拠点」とされるセベロドネツクについて、ロシア軍を押し返していると明らかにしました。

ルハンシク州 ガイダイ知事「約70%が(ロシア側に)占領されていたが、そこから20%を取り返した」

州知事は、ロシア側の一部は戦意が落ちていると指摘。(以下ソース)

6/4(土) 17:43配信
https://news.yahoo.co.jp/articles/6acfbfff7083b8523b828eaa80d8429930db5e13

 ハイダイ氏は投稿で、「ウクライナ軍が2割押し戻し、露軍が支配しているのは市の約半分だ」と説明し、「兵士と装備で露軍に大きな損害を与えた」とも強調した。(以下ソース)

6/4(土) 10:24配信
https://news.yahoo.co.jp/articles/3d09ff641f032fe03d30eb828d4a08f860f8615b

★1:2022/06/04(土) 19:47:01.34
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1654447887/
0101ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/06(月) 14:39:06.34ID:5jVmSllZ0
>>87
武器が違うから仕方ない。
0102ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/06(月) 14:40:45.88ID:2yePu6rv0
>>100
シリア介入のだな。
0103ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/06(月) 14:42:01.99ID:HtENZqHO0
バイデンの手のひらの上でどんどん弱るプー珍
死期が迫ってる
0104ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/06(月) 14:43:13.78ID:hT0NN2f60
知事がもう50%以上奪還したってよ
0105ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/06(月) 14:46:40.09ID:nLvdJMox0
バカが暴走した無意味な戦争
それがこの戦争の全て
0106ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/06(月) 14:48:15.17ID:DItiAiVU0
反撃したら簡単に押せるって前線がぎりぎりの人数と装備しかないんだろな
主戦線は海岸沿いにクリミアまでつなげようとしている方だろうし
0107ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/06(月) 14:48:19.89ID:rkbqpNqh0
>>98
捨て駒も何もロシアはそいつらの独立のために兵を出した設定じゃないのか
理由如何によっては自称独立国も維持できなさそう
0108ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/06(月) 14:52:43.44ID:3T0qNxbP0
>>100
>ドボルニコフ将軍はシリアでの内戦を率いた際、民間人の犠牲をいとわない残虐行為に及んでいたとされる人物で、4月に就任したばかりでした。
>4月上旬に任命されたばかりだが、陸軍と空軍の連携強化に失敗し続けているという。

ロシア陸軍と空軍は犬猿の仲でお互いの足を引っ張りあってるから仲介役が必要だけど
仲介役の総司令官に就任して1ヶ月でクビ
0109ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/06(月) 14:55:52.23ID:TSrOq+bX0
ロシアが自ら手を引くまで終わらない自傷行為
バイデンあれやこれや言われてたけどほんと恐ろしい方法で国1つ削り取ろうとしてるな
0110ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/06(月) 14:56:25.82ID:HtENZqHO0
ドヴォルニコフもゲラシモフももういないよ!!!!
ジョイグがどこまでヤレルか???
0111ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/06(月) 14:58:03.66ID:FVxlT1xR0
ロシアがミサイル等の長距離
バンバン、打ってくる。
ウクライナの長距離は使用はダメという
ロシアにハンデ与える、米て?
0112ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/06(月) 14:58:30.62ID:HtENZqHO0
カディロフに後方支援も援軍もなく頓死
0114ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/06(月) 15:02:01.23ID:xOz0FvFD0
>>108
誰が司令官やろうともそもそも特別軍事作戦ってので兵力20万ポッチで大国のウクライナを手中に
納めようとした時点で無理筋なんよ

もう総力戦に移行すべきなのにそれやっちゃうとプーチソは国民の支持を失ってしまうし

只でさえウクライナにクリミア時の成功体験からちょいと脅し付けて軍隊進駐させてやれば簡単に
政権は倒れてウクライナ全土を手中に納める事が出来る、なーんて甘い考えで多方面から
寡兵で侵攻しちゃったのなw

首都キーウ近郊まで迫ったのは良かったが、そこで大量の兵力消耗してしまい、東部南部地域も
攻勢が完全に行き詰ってもうたw

兵員はまあ動員掛ければおそロシアの事だから直ぐにでも集める事は出来るだろう
だが失った戦車やヘリコプターとか軍事ハードウェアはそうは逝かないのな

今ではT-62Mみたいな骨董品を前線に投入し始めてるw

今後ロシア側が出来る事と逝ったら損害が増えまくる攻勢ではなく今まで奪った2割の東南部の
ウクライナ占領地を保持するために防御を固めてウクライナの反抗を挫折させ休戦まで持って
逝くのが最上の策になるだろうな
0116ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/06(月) 15:06:48.17ID:xOz0FvFD0
>>111
そのロシアの長距離ミサイルってのも本来は冷戦期に米空母に向けて発射する予定だった
スタンドオフ対艦ミサイルをウクライナの地上目標に打ち込み始めている始末

対艦ミサイルを即席の対地巡航ミサイル代わりに使ってるんだ、Tu22から発射してさ

正直使えるものは何でも良いからつこうてしまえって状況に陥ってる

いざNATOと事を構えようにも米空母がロシア近海に北としても爆撃機に積む対艦ミサイルが
果たしてどれだけ残っているだろうかねぇw

まあ核戦力が丸々残ってるかw
0118ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/06(月) 15:19:04.27ID:8SjhWc0H0
これが本当ならウクライナ軍が見つからないとチェチェンが嘆くのもよく分かる。
エアー奪還作戦らしい。

863 名無し三等兵[] 2022/06/06(月) 15:06:14.80 ID:DFgu65hh

ウクライナの従軍記者ユーリー・ブツソフは、セベロドネツクの「反撃」は正確ではない、と述べている。
--
以下英文翻訳:

https://twitter.com/Mmzk_Y/status/1533690583541092352
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0119ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/06(月) 15:19:23.29ID:v3SlvDjo0
ロシアが地対空ミサイルでウクライナのドローンを撃ってくる動画があったけど
あれって数十万円のドローンを数百万円の地対空ミサイルで落としてるんだよね バカだなw
0126ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/06(月) 16:09:23.84ID:zinwLT6m0
>>108
あの散々ニュースで言われてた奴かよ
こんなに将軍クラス死んだり、左遷、鋼鉄しまくってまだ残ってるのか?
0127ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/06(月) 16:09:54.91ID:sFM1ZwQ50
>>119
ジャベリンすら1000万円超えている
0128ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/06(月) 16:13:08.00ID:zinwLT6m0
>>111
ロシアの出方を見ながら支援してるからしゃーない
ウクライナだって核を使わせない程度に攻めなきゃ意味ない

どっちにしてもウクライナは専守防衛が憲法になかったか?
メディアは専守防衛がいかに尊いかを必死にいってるけど、日本も侵攻されたら同じことになるのになぁ
0129ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/06(月) 16:14:53.07ID:Fpk/gHBA0
>>119
あれってバイラクタルじゃなくてもっと安いドローンかね?

露助の対空兵器の大体の配置がわかったら、アゼルバイジャン軍がやったごとく、複葉機とか(安いドローン)を飛ばして位置特定して潰していくのが良さそう。
0130ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/06(月) 16:26:18.55ID:XXKefsug0
ウクライナ国民が全員火炎瓶作って持ち歩いてるって報道があった時期
セベロドネツクの左上にルビージェネって街あるんだが
ライブカメラが回ってた 1週間は配信されてたと記憶しているが

それがなんだと言われると ここえらくZ印つけた軍事車両が行き来してたんだよね
地図見たらみんな橋がある方向に走っていった
んでなんでここまで記憶してるのかというと住民がなんのリアクションもせず日常生活を送っていたこと
年寄りや赤ん坊抱えた女性でもロシア軍車両の通行待ち いや何ならロシア軍車両が停止して横断させてたり

住民みんなビニール袋持って歩いてるから「火炎瓶投げつけるんだろう」とワクワクして見てても何もなし
通り過ぎてくロシア車両にみんな向かっていく「ああ追っかけて火炎瓶を投げるんだろう」
その後車両は去っていき住民はまた元の場所に戻っていく
流れてくるコメントには「つまらねえ」「今日も何にも起こらんのか」と英語で吐き捨てるように書かれていた

後にフジテレビの「ロシア兵が住民に配給をするフリをして連行する」というニュースを見たのだった
0132ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/06(月) 16:59:59.21ID:0wdl1Ek10
[東京 6日 ロイター] - 松野博一官房長官は6日午後の記者会見で、ロシアによるウクライナ侵略の今後について言及し、仮に長期化の恐れがあるとすれば、その原因はプーチン大統領の意思にあるとの見解を示した。
会見では、ロシアによるキーウへのミサイル攻撃が再開されたことや、プーチン大統領が欧米諸国によるウクライナへの長距離ミサイル供与が実行された場合に攻撃していない対象を標的にすると発言したことに対する日本政府の見解について質問が出た。
松野官房長官は、キーウへのミサイル攻撃とプーチン大統領の発言について「承知している」と述べるとともに「民間人や民生施設への攻撃は国際法に違反し、断じて正当化できない」と指摘。続けて「以前からプーチン大統領は最初に設定された目的が完遂されるまで軍事作戦を継続する旨を述べている」としつつ、ロシアによるウクライナ侵略が長期化する可能性について予断を持って回答することは差し控えると述べた。
その上で「侵略の長期化の可能性があるとすれば、その原因はプーチン大統領の意思にある」と語った。
また、ロシアに侵略をやめさせて対話への道筋を作るため「国際社会が結束して強力な対ロ経済制裁を講じつつ、ロシアに侵略されているウクライナを支援していくことである」と説明した。
0133ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/06(月) 17:04:03.33ID:jiuAkeXK0
>>125
初めから6月兵器が届くと言っていて
6月にろ軍が駆逐されてるんだけど、必死になる理由ある???
0134ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/06(月) 17:12:16.62ID:0mYqTVC10
https://youtu.be/da_kOf0upBI
イギリスウクライナ合作ウクライナ兵士役俳優達の名演技
0135ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/06(月) 17:16:32.32ID:L1jDzvzx0
セベロドネツクからは撤退あるのみと思っていたが
死守命令ほどバカな作戦は無いって

でも占領されたうちの20%は奪還したんだろ?
世の中はわからんもんだ

ロシアは近接戦闘をやめて、カスピ海辺りから、ミサイル打ちまくった方がいいんじゃないのか?
0136ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/06(月) 17:20:33.57ID:2cv6bkiJ0
>>116
一方、アメやNATOは一人の兵も一機の航空機も一隻の軍艦も失っていない
プーはハメられたような気がする
0138ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/06(月) 17:41:23.02ID:yMEB1M+T0
ボンコツのロシア軍w

🤣
0139ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/06(月) 17:51:26.85ID:oKlDoQ4g0
80%奪還したらしいな
0140ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/06(月) 17:54:07.72ID:oKlDoQ4g0
ロシアの少将が戦死したらしいがプーチンは戦争はやめないだろなw
0142ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/06(月) 17:57:57.05ID:eV2OeOEC0
ロスケはセベロドネツクを両翼包囲するかたちで部隊を運動させてるのに肝心の市街戦で負けかけてるって相変わらずアホやな
セベロドネツクをエサにして戦線を引き伸ばして重火力で叩かれたら終わりやぞ
0143ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/06(月) 18:01:11.03ID:UDJHLyKO0
虐殺将軍、解任されたのか?
0144ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/06(月) 18:01:52.92ID:nfxwPgPs0
また 少将死んでるし
これ あほロシア軍 総崩れじゃね?


反撃が続くセベロドネツクの戦い、ウクライナ軍が市内の約80%を支配か
https://grandfleet.info/european-region/ukrainian-troops-dominate-about-80-of-the-city-in-the-battle-of-sievierodonet-where-counterattacks-continue/

セベロドネツクを巡る攻防で反撃に出たウクライナ軍は6日朝までに「市内の70~80%を奪還した」
という報告があり、占領されていたVoronoveからロシア軍を追い出して防衛ラインを
構築することにも成功したらしい。
6月10日までに「セベロドネツク占領」もしくは「補給ルート遮断」を達成するのは困難になってきたロシア軍
セベロドネツクからは追い出される寸前で、幹線道路のT1302を巡る戦いではルガンスク人民共和国の第一軍団を
率いていたロシア軍のクトゥーゾフ少将が部下を自ら率いて戦闘中に戦死(公式にウクライナ軍が確認)しており、
どちらの要求も実現するのが困難な状況だ。
0145ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/06(月) 18:03:10.37ID:Qo6JJ9Ww0
ウクライナ側の知事は市内の5割くらい維持してるがなお戦況は厳しい的なこと言ってたような気がするんだが
ウクライナ側の公的な発表って今どうなってるんだ?
0147ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/06(月) 18:33:12.66ID:DARl2Q1Z0
>>144
スナイパーのワリさん、帰国したとか
言われたがフェイクで未だ活躍中かな?
0149ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/06(月) 18:40:00.02ID:AwgAiA+90
何か知らんけどウクライナ側はまたケミカル工場に押し戻された様ですね
日本時間で夕方5時ごろの情報
0153ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/06(月) 19:13:19.77ID:e3Din8Mf0
ウクライナが50%取り戻したってニュースやってるな
0155ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/06(月) 19:20:52.58ID:Xh2TK4jk0
>>154
そんなややこしい解釈を普通はしないのに
まだ言ってんのかお前は
すぐに100%取り返すよ
0156ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/06(月) 19:21:41.46ID:CGsEFNgS0
ウクライナは情報を操作して

ロシアを嵌めてるから

また撤退して、ロシア軍が来たら殲滅するだけ

同じことを何回も繰り返してるのに

アホロシア、アホプーチン
0157ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/06(月) 19:27:43.40ID:8jn0Qc8i0
そろそろ親露の頭のなかでは
セベロドネツクは陽動、ロシア軍は悠々と転進
こうなるな。
0158ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/06(月) 19:28:59.99ID:3WPEIFYc0
ウク「大変厳しい。苦戦している」
露助「あと少しで行ける。全軍投入!」
ウク「ニヤリ」
露助「制圧し・・あれれ」
ウク「今だやれっ!どごおおん」
露助「ひいいいいいいいいいい」
0160ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/06(月) 19:29:35.84ID:8SjhWc0H0
セベロドネツクでウクライナ軍攻勢、街の70%を制圧とか信じちゃった奴は、
簡単に詐欺に騙されるアホだとわかったね。
0161ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/06(月) 19:33:52.68ID:8SjhWc0H0
ウクライナ軍のセベロドネツク攻勢をまとめてみた。
これはフィクションで、実際は攻勢なんかしてないよ。
大統領が来るからカッコつけたかったけど、兵が従わなかったんだろうね。

ウクライナの従軍記者ユーリー・ブツソフによるとウクライナ軍は2日前から工業地帯から動いておらず、
このような方法で国民を騙すのは本当の勝利に結び付かないと主張。
s://twitter.com/Mmzk_Y/status/1533690583541092352

セベロドネツク市内の6割を探したけどウクライナ兵が見つからないし銃声もしないと困惑するチェチェン兵。
営業中の雑貨屋さんに入って尋ねるもウクライナ兵は見ていないと言われる。
s://video.twimg.com/ext_tw_video/1533507623563235329/pu/vid/300x480/84jU6wAoB4hJ60sJ.mp4

ウクライナ側のセベロドネツクの映像が公開されたけど、
セベロドネツクの工業地帯から橋を渡ってリシチャンシクに撤退してる。
s://twitter.com/TpyxaNews/status/1533732178064035840
s://pbs.twimg.com/media/FUj0KtoX0AAyXVw.jpg
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0162ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/06(月) 19:34:34.47ID:0wdl1Ek10
■ ウクライナ軍“過去24時間で7回敵を撃退” 東部で反転攻勢か
2022年6月6日 19時20分

ウクライナ東部では、ロシア軍が引き続き攻勢を強める一方で、ウクライナ側も抵抗を続け、ウクライナ軍の参謀本部は過去24時間に7回、ロシア軍を撃退したと発表し、双方の激しい攻防が繰り広げられています。

ウクライナ東部への攻勢を強めているロシア軍は、セベロドネツクからドネツ川を挟んで対岸に位置するリシチャンシクに対しても砲撃などを行っていて、5日、現地で撮影された映像では、攻撃で州政府の庁舎などが破壊された様子が確認できます。

現地を視察したウクライナの警察の職員は「夜の間に街の中心部が砲撃され、住宅や社会インフラが被害を受けた」と話していました。

一方、激戦が続く東部ルハンシク州のセベロドネツクでは、一時劣勢とみられていたウクライナ側がロシア軍を押し返し、ガイダイ知事は5日に「市の半分を奪還した」とSNSに投稿しました。

ウクライナ軍は、セベロドネツクの守備を固めるとともに、東部のほかの地域で反転攻勢に出ようとしているものとみられます。

ウクライナ軍の参謀本部は6日朝、SNSで「ドネツク・ルハンシク方面ではこの24時間で7回、敵の攻撃を撃退した」と発表し、ロシア軍の戦車を破壊し攻撃ヘリコプターも撃墜したとしています。

アメリカのシンクタンク、戦争研究所は5日、「ロシア軍が兵力をセベロドネツクに集中している中で、ウクライナ軍がほかの地域での反撃に成功している」という分析を示しています。
0163ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/06(月) 19:35:55.44ID:0wdl1Ek10
原発公社 “原発上空をロシアのミサイルが低高度で飛行”
ウクライナの原子力発電公社エネルゴアトムは5日、SNSのテレグラムへの投稿で、ウクライナ南部ミコライウ州の南ウクライナ原子力発電所の上空を、ロシアの巡航ミサイルが「極めて低い高度で飛行した」と明らかにしました。

エネルゴアトムが、現地時間の5日午前5時半に南ウクライナ原子力発電所の監視カメラが捉えたものだとして公開した映像には、ミサイルとみられる細長い物体が原発の上を低空で飛んでいく様子が写っていて、エネルゴアトムは、首都キーウに向けて発射されたミサイルの可能性があるとの見方を示しています。

エネルゴアトムは「ロシアはウクライナの原子力発電所の安全を脅かし続けている。ミサイルの小さな破片ですら、原子力災害を引き起こすおそれがあることを、ロシア側は理解していない」と非難しました。
0164ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/06(月) 19:45:14.37ID:8SjhWc0H0
>>162

ウクライナの警察署や保安局SBUの拠点を巡り、ウクライナ兵を探して歩くチェチェン兵達。どこももぬけの殻。
https://pbs.twimg.com/media/FUjTeNxXoAAdByq?format=jpg&name=large

近くで遊んでる子供達にも聞くが、そのまま立ち話に興じる
https://twitter.com/twelschen/status/1533461677039042561?s=21&t=OJptOaFSL9Fn2nO2HyUa4A
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0165ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/06(月) 19:52:25.65ID:goHmpAvz0
>>156
将軍バンバン死んでるし、どんどん更迭されるし、まともな能力持ってる奴がどんどんいなくなるだけでは
上が変わる度に作戦がコロコロ変わるのも効率悪そうだし、侵略うまくいかないからって何度も上かえたところで…
0166ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/06(月) 20:07:06.69ID:Myo8bns00
>>165
それはプー珍さんに言ってねー
0167ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/06(月) 20:07:51.42ID:pZoIy1aY0
ロシアの物価がやばい水準になってきてて
これ秋までに終わらないと暴動起きそうなレベルの上がり方(笑)
0168ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/06(月) 20:23:55.81ID:dtIcUMDy0
なんかマジで完全奪還みたいな話になってきているんだがどうなってんだよ
ロシア軍が戦力を集中させた総攻撃で流石にウクライナ軍も後退みたいなここのところの流れなんだったの
もしかして罠かなんかだったの、ここが取れないともうロシア後が無いのでは
0171ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/06(月) 20:35:37.74ID:AgyO+DFr0
ウクライナは釣り野伏せでもやってるのか?
0173ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/06(月) 20:41:43.13ID:B8Q6P5FX0
>>1
ソース更新しろよ、もう昨日で50%いったぞ
0174ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/06(月) 20:46:53.87ID:0wdl1Ek10
[ウィーン 6日 ロイター] - 国際原子力機関(IAEA)のグロッシ事務局長は6日、ウクライナ南東部でロシアの管理下にある欧州最大級のザポロジエ原子力発電所に国際専門家団を派遣することに取り組んでいると述べた。
ザポロジエ原発について、グロッシ事務局長はかねておりロシアの指示でウクライナの要員が働いており安全性のリスクがあると懸念を示していた。
ウクライナ国防省の情報総局は3日、ザポロジエ原発で予備部品が極端に不足しており、運転の安全性が脅かされていると発表した。[nL4N2XQ1XY]
グロッシ氏はウクライナ政府の主張に留意しているとし、専門家団の派遣方法を策定していると述べた。
0175ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/06(月) 20:54:45.11ID:A1VVh9NU0
何がなんでも10日までにセベロドネツクを占領しないといけないロシア軍
引けば簡単に攻め込んでくるのでいい的になるんだろ
0176ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/06(月) 20:56:17.53ID:ltNb3ZIx0
もうロシアの負けは確定だろ
セベロドネツクもヘルソンも陥ちる
そうなればマリウポリからも引かざるをえない
東部や南部までこのザマとは誰も想像できなかった事態だ
0177ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/06(月) 20:56:33.41ID:dtIcUMDy0
ここでセベロドネツク取れないどころか叩き出されると本当にロシア軍の終わった感がある
この展開は予想してなかった
0178ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/06(月) 20:58:38.30ID:A1VVh9NU0
ロシアがセベロドネツク取れたとしてもまた3ヶ月くらいかかるんだろ
その頃には南部が大幅に奪還されてる
0182ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/06(月) 21:14:19.08ID:SdiF+WG+0
またスターリング攻防戦が見えるな
ウクライナ軍全滅
0183若松田卓也
垢版 |
2022/06/06(月) 21:14:49.02ID:TdQa0wvP0
本田主任大号泣
0184ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/06(月) 21:14:54.19ID:DFr08UgO0
東部と違って
南部はウクライナ軍があまりいなくて普通に奇襲だったから
あれだけ広大な範囲が取れた

とかそんなオチなのか
0185ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/06(月) 21:20:21.54ID:SdiF+WG+0
南部はロシアがとって当然でしょ
クリミアがあるし黒海はロシア海軍がとってる
ウクライナがここに侵攻するのなんて無駄
戦力が足りない側が分散するなんて愚の骨頂
本来守りに徹しておくべきなんだよ
0187ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/06(月) 21:30:02.32ID:SdiF+WG+0
もっと言えば本来ウクライナ側がこの時点で反攻する必要はない
ウクライナは自国領土でのらりくらりと防衛に徹して適当に前進後進を繰り返しておけばいい
どうせ他国に侵攻した方が補給がキツイのだから時間をかければかけるほどよい
無理な攻撃は自軍の損耗をより激しくするだけ
今無理に攻撃仕掛けるのはこの冬にエネルギー不足になることを恐れて早期決着つけたい欧州の思惑にまんまと乗せられているからだろう
ウクライナ上層部が本当に自国と自国民を考えて攻撃しているように思えない
0189ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/06(月) 21:31:59.45ID:05Ygr0/50
>>187
しっかし、双方ダラ長戦争だよなあ
ウクライナは仕方が無いとしても、ロシアはもっとやり方が有るだろうに
0190ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/06(月) 21:34:02.45ID:05Ygr0/50
>>182
ドイツ、ルーマニア、イタリア、ハンガリー、
およびクロアチアからなる枢軸軍とソビエト赤軍の戦い

てか、良くこのメンツと戦ってソビエト勝てたよなあ
よほどの天才が居たのか
0191ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/06(月) 21:34:07.19ID:xenvWLD50
撮影隊をそのまた後ろから撮影ってどう言う事なんだろうか


matatabi
@matatabi_catnip

ロシア国防省は、今まで何度も報告していたのですが、実際に証拠映像を公開しました。次回撮影の予告もあります。笑っちゃいけないけど笑うって!😂

ロシア国防省 ウクライナ軍が偽の映像撮影 イギリスも協力 Briefing by Russian Defence Ministry 2022/06/03
https://youtu.be/da_kOf0upBI
Translate Tweet
Embedded video
2:19
14.9K views
3:52 PM · Jun 6, 2022
0192ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/06(月) 21:34:55.24ID:G+pwMn6S0
しかし長々とやるのが1番ダメなんだがお互いに
0195ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/06(月) 21:46:49.74ID:aPhVWxtx0
今なら北方領土を取り戻すを公約にいれたら勝てるぞ
0196ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/06(月) 21:49:53.87ID:+iYplUaP0
>>193
トルコと国連査察団がロシア艦艇を抑えてウクライナの穀物輸出が始まるってさ
0198ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/06(月) 21:51:36.21ID:od6AmWeA0
どうして日本のメディアはウクライナの大本営発表しか報道しないのか
基本日本人は馬鹿だから信じちゃうわけだよ
0199ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/06(月) 21:53:45.47ID:u0s2dodc0
もうさっさとウクライナに核落として紛争終わらせろよ
どのみちロシアは西側に経済制限され続けるの確定してんだし、今更西側に気使っても仕方ないやろ
だらだら人が死ぬか一瞬で死ぬかの違いでしかないんやし
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況