BuzzFeed2022年6月7日
https://www.buzzfeed.com/jp/harunayamazaki/rahm-emanuel-train?ref=hpsplash

「まさかこの大使……鉄オタでは!?」

1月に着任したラーム・エマニュエル駐日米国大使が、Twitterで一部の皆さんから熱い注目を浴びています。

その理由は、めちゃくちゃ電車に乗っているから。

阪急電車に新幹線に、地下鉄千代田線。地下鉄のホームでは、通りがかったロマンスカー60000系MSEまで逃すことなく撮っています。

大使といえば普通、移動は専用車。ですが、エマニュエル大使は積極的に電車に乗り、楽しそうに感想をツイートしているのです。

初乗車は横須賀までの小旅行
初めての旅は2月、品川から横須賀までの京浜急行への乗車でした。

初めての乗車が、鉄道各社の中でも熱いファンが多い京急だったこともあり、鉄道ファンの間で話題に。

「もしかして『乗り鉄』!?」「まさか大使クラスが電車移動とは…」などの反響が寄せられました。

「品川から横須賀まではJRでもいけるけど、京急を選んだのはなぜ?」「JR横須賀線ならグリーン車もあるのに!」なんて疑問も見受けられました。

着任から4ヶ月超のあいだに、電車の写真を添えたツイートは9回。2週間に一度以上のペースです。

BuzzFeed Newsはエマニュエル大使を直撃。“鉄オタ疑惑”を聞きました。

「なぜ?そりゃ鉄道が好きだから!」
ーー大使はなぜ、日本で電車に乗ったことをよくツイートしているのでしょうか。

なぜ? そりゃ鉄道が好きだからですよ!(笑)

日本の皆さんは多分、アメリカの駐日大使といえば黒塗りの車で移動するイメージで、公共交通機関に乗るとはあまり想像しないでしょう?

特に通勤路線に乗るとはね。

――はい、なので驚いている方も多いと思います。何か理由があるのかな?と。

私が日本人ならば日本の公共交通機関の素晴らしさを誇りに思うでしょうし、私自身も日本の交通システムを高く評価しているんです。

ただツイートのネタにするために電車に乗っているというわけではありませんよ! ちなみに来週月曜(6日)も横浜に電車で行きます。

※以下リンク先で