X



【駐日大使】乗り鉄ですか? 新幹線にJR、阪急…やたら電車に乗りまくってる鉄オタ大使を直撃してみた [七波羅探題★]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001七波羅探題 ★
垢版 |
2022/06/08(水) 18:44:31.05ID:AAQCL40p9
BuzzFeed2022年6月7日
https://www.buzzfeed.com/jp/harunayamazaki/rahm-emanuel-train?ref=hpsplash

「まさかこの大使……鉄オタでは!?」

1月に着任したラーム・エマニュエル駐日米国大使が、Twitterで一部の皆さんから熱い注目を浴びています。

その理由は、めちゃくちゃ電車に乗っているから。

阪急電車に新幹線に、地下鉄千代田線。地下鉄のホームでは、通りがかったロマンスカー60000系MSEまで逃すことなく撮っています。

大使といえば普通、移動は専用車。ですが、エマニュエル大使は積極的に電車に乗り、楽しそうに感想をツイートしているのです。

初乗車は横須賀までの小旅行
初めての旅は2月、品川から横須賀までの京浜急行への乗車でした。

初めての乗車が、鉄道各社の中でも熱いファンが多い京急だったこともあり、鉄道ファンの間で話題に。

「もしかして『乗り鉄』!?」「まさか大使クラスが電車移動とは…」などの反響が寄せられました。

「品川から横須賀まではJRでもいけるけど、京急を選んだのはなぜ?」「JR横須賀線ならグリーン車もあるのに!」なんて疑問も見受けられました。

着任から4ヶ月超のあいだに、電車の写真を添えたツイートは9回。2週間に一度以上のペースです。

BuzzFeed Newsはエマニュエル大使を直撃。“鉄オタ疑惑”を聞きました。

「なぜ?そりゃ鉄道が好きだから!」
ーー大使はなぜ、日本で電車に乗ったことをよくツイートしているのでしょうか。

なぜ? そりゃ鉄道が好きだからですよ!(笑)

日本の皆さんは多分、アメリカの駐日大使といえば黒塗りの車で移動するイメージで、公共交通機関に乗るとはあまり想像しないでしょう?

特に通勤路線に乗るとはね。

――はい、なので驚いている方も多いと思います。何か理由があるのかな?と。

私が日本人ならば日本の公共交通機関の素晴らしさを誇りに思うでしょうし、私自身も日本の交通システムを高く評価しているんです。

ただツイートのネタにするために電車に乗っているというわけではありませんよ! ちなみに来週月曜(6日)も横浜に電車で行きます。

※以下リンク先で
0086ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/09(木) 06:49:19.80ID:OMcUCr/E0
>>24
ヒエラルキー上位すぎるだろ政治鉄
0090ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/09(木) 09:55:22.08ID:BK/iDNKl0
>>89
ケネディーの娘はパフュームのライブに行って、大使館で恋ダンス踊ってた。
0091ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/09(木) 10:15:57.60ID:LvoRyXMJ0
乗るのは楽しいかな
撮るのはわけんからん
たかが乗り物の外壁テクスチャなんかに美的センスを感じないわ
0093ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/09(木) 10:43:29.03ID:a4aDXwCE0
リニアの実験線に乗せたら昇天して失禁しそうw
0097ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/09(木) 12:49:51.86ID:18rzWTZQ0
アホな猿の高額でボロい公共交通機関を嘲笑ってるだけ
データ取って本国で鉄道事業への介入と嫌がらせ工作をどうするかしてるだけ
0098ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/09(木) 13:54:16.62ID:/PWKxSUg0
>>94
王、長嶋よりもっと昔に、海外のサッカーチームの選手全員が墜落事故で亡くなった事があって
それ以降別けて乗せるようになったって話を聞いたことがある。
0100ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/09(木) 16:23:50.88ID:1w460CTC0
鉄オタだから、駐日大使を希望したのか。
日米関係云々より、日本の鉄道に乗りまくって美味い物食いたいから駐日大使に手を挙げたのか。
0102ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/09(木) 21:55:30.94ID:e18gxgA00
この人「本当は怖い○○」系だから勘違いしないほうがいいと思うw
自民政権が本当にどうしようもないから〆るために送り込まれた
0108ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/11(土) 22:28:59.97ID:ohA6jCdK0
この大使とは気が合いそうだ
0111ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/11(土) 23:10:02.87ID:MrGwTcjp0
横須賀ってやっぱり米海軍基地にいったのかな?
0112ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/11(土) 23:12:22.09ID:hzt5ayTv0
警備担当者が困ってるんだろうな
0113ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/12(日) 01:45:54.89ID:IsuLHYf00
遊んでねーでロシアハゲ殺せよ
0114ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/12(日) 08:48:19.94ID:SxVwS3i80
>>111
京急の新しいやつで行ったんじゃないの?
トイレ付きの
0115ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/12(日) 08:59:16.86ID:SxVwS3i80
>>1
どんなやつも品川から横須賀行くのには京急だよ。
京急…品川から横須賀までほぼ直線的に結んでいる。
JR…横浜から先、大船、逗子を経由するため遠回り。さらにJR横須賀は街の外れ。
さらに本数が極端に少ない。横浜周辺では湘南新宿ラインの合間を縫うように無理矢理ねじ込んでいるし、小杉からは相鉄の直通が増えるため本数を増やせない。
極め付けは昼間だと逗子で乗り換えが必要。逗子から横須賀の間はまさにローカル線、短い電車がテコテコ走ってる。


JR奈良線やJR鹿児島線と同じように、わざとやってるだろ?京急から金積まれているのでは?と勘繰ってしまう。
0117ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/12(日) 09:04:48.66ID:euOSDEdK0
>>33
アメリカって実は鉄ヲタが多い。
なにしろ貨物輸送は鉄道がメインだ。
0118ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/12(日) 09:05:07.57ID:KPTbXZ8r0
グリーン車じゃなくて、
ロングシートに座ってるのウケる。

新幹線も普通車っぽいな。
0119ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/12(日) 09:06:22.37ID:YQwKWzqf0
日本に住んでいるとごく当たり前の事なんだけどなぁ
逆に僕らが海外に行くと、その地では当たり前のことを興味津々で見るのと同じなんだろうね
0120ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/12(日) 09:08:31.35ID:4UABKexT0
鉄道の機能美みたいなもんは道路を使うロジスティクスには無い魅力は感じる
車両とかまったく興味ないけどな
0121ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/12(日) 09:09:52.34ID:32dOWOh10
>>2
日本は某半島国家と違って
アメリカ大使が顔を切り裂かれるようなことはないでしょう
護衛もついているし
0122sage
垢版 |
2022/06/12(日) 09:10:50.20ID:1Xl6UXEB0
旅行するのに鉄道使ってるけど車と違ってめっちゃ楽
車で移動するのがほんとアホらしいわ
0123ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/12(日) 09:11:48.58ID:eCDUjlEN0
横須賀にJRに行くほうが珍しいだろ
ある唯一の目的があるか、何も知らない地方人
0125ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/12(日) 09:16:49.66ID:8F51lrWn0
フランス民が日本に旅行しても安全だよとPRしてくれる大使に感謝
鉄ヲタの鑑としてタモリ倶楽部に出演してもらって鉄を満喫させた上でタモリ鉄道倶楽部の会員証を授与すべき
0126ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/12(日) 09:19:46.79ID:KPTbXZ8r0
>>125
アメリカです・・・
0127ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/12(日) 09:28:03.77ID:nJVmxDLW0
横須賀周辺なら
シーサイドライン・横浜市営地下鉄・江ノ電・小田急・湘南モノレール
も乗って欲しい
0128ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/12(日) 09:31:22.93ID:SxVwS3i80
>>125
ルノーという会社がある割には、フランスの写真で車が出てくるケースは少ないような。
まず街中の映像で車はほとんど出てこなく、逆に芸術作品のような古い駅が出てきて新幹線より早い何とか海峡横断鉄道がある。
日本以上に移動は鉄道なのではないだろうか。
フランスには鉄道利用を促す法律でもあるのか?
0129ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/12(日) 09:35:22.10ID:Cs3m+7P40
>>48
でも掛川は分岐点からホームまで1キロあるんだっけ
あのからくり知るとさほどすごいと思えなくなっちゃうんだよなあ
小田原とか三島でやったらすごい、と思うけど
0133ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/12(日) 19:33:18.66ID:XTMh6yUu0
>>130
南太田の横浜行きで経験したことある
普通が少し遅れていたかな
0134ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/12(日) 22:08:14.33ID:oJexPsPu0
最後は勝手踏切を渡って国外退去だな
共産党の山添拓と仲良くなったりしちゃったら厄介だぞ
鉄オタはダメ。絶対。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況