X



【国際】ロシア、ウクライナに停戦交渉再開を要求 ★3 [夜のけいちゃん★]
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001夜のけいちゃん ★
垢版 |
2022/06/08(水) 21:26:34.70ID:tWGNxsvu9
2022年6月8日 19時3分

 ロシアのラブロフ外相は8日、トルコ・アンカラでの記者会見で、停戦交渉の再開に応じるようウクライナ側に求めた。(共同)

ソース https://news.livedoor.com/lite/article_detail/22304267/

1が立った日時 5/8 19:26
前スレ
【国際】ロシア、ウクライナに停戦交渉再開を要求 ★2 [夜のけいちゃん★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1654687310/
0004ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/08(水) 21:27:30.58ID:UY/SRAsS0
この領土を俺のにしたいから停戦して

ふ ざ け ろ
0007ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/08(水) 21:27:59.30ID:rwUcPvxZ0
金欠強盗
0008ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/08(水) 21:28:04.53ID:0mZDYFGb0
引きを買うお金が無いので経済制裁を緩めてください
0009ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/08(水) 21:28:14.83ID:+UQjbjTo0
受け入れれば第一幕終了か
次は ドルからの離反アメリカの力の低迷だろう
0011ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/08(水) 21:28:23.09ID:iwYirS9G0
いまならまだかろうじ優勢なので、有利な停戦交渉が出来るとロシアは考えてる
0015ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/08(水) 21:28:48.22ID:UM/yQW2p0
ゼレンスキーよりも米がどうしたいかだな、米は長期化したいようだし
0017ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/08(水) 21:29:21.94ID:ADaZFe3N0
頭を下げろ、ロシアよ。
停戦でなく永久不可侵交渉だ。

後、戦争犯罪人は責任を以て差し出せ。
0021ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/08(水) 21:29:38.89ID:iu1KJpJc0
だめだ本番はこれからだ
0022ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/08(水) 21:29:41.81ID:ApKToqLP0
6月中旬に入ると、ロシアは欧米の兵器でフルボッコにされることがわかってるからな
そりゃビビるのも無理ない
0024ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/08(水) 21:29:44.09ID:LFpz3j4H0
2022年5月24日のダボス会議でキッシンジャーの発言があれほど世界各国で非難されたのに影響力無いって?
0025ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/08(水) 21:29:45.59ID:+UQjbjTo0
>>15
計算したらウクライナ人の女子供に爆弾持たせることできないからな
0026ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/08(水) 21:29:46.19ID:3as4HXSf0
ロシアは人語話していても脳はゴブリンだからな話すだけ無駄
傷ついて一旦引いても少し元気になれば何度でもやってくる
頭が潰れるまで徹底的に痛めつけないと
0027ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/08(水) 21:30:06.79ID:FL/w+9p80
ロシアの完全勝利だな
ロシアの国土は完全に無傷で領土ゲット
資源価格の高騰で逆に経済的にもプラス
0028ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/08(水) 21:30:08.09ID:6BhSwH0f0
990 :ニューノーマルの名無しさん[] 投稿日:2022/06/08(水) 21:25:12.64 ID:R7YKPBqZ0 [6/6]
>>979
>そりゃ勝手だよwww
>めんどくさくないの?

???
今は別にだけど?
レンドリースの事は一応知ってないとアカンよ?
0029ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/08(水) 21:30:15.70ID:1OMFS3pH0
事実上の敗北宣言
0030ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/08(水) 21:30:18.54ID:dlW/von20
レイプしまくりで


精液の溜まりが間に合わない
0033ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/08(水) 21:30:44.37ID:+UQjbjTo0
>>26
是非アメリカに行って欲しい経済制裁徹底的にやってもらいたいね
それでアメリカのドルの馬脚が現れるからね
0034ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/08(水) 21:30:49.62ID:6lqMLX+n0
なに弱気になっとんねん
0036ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/08(水) 21:30:55.48ID:1JT/L7x20
 
武器売る為に茶番戦争を煽る煽るwwwww


国民がバカだから搾取され続ける


ロシアの脅威ガー 中国の脅威ガー


防衛費増やせー 憲法改悪して軍国主義だー


戦争で儲けている外道に加担する脳障害が、ネトウヨ統一教会工作員www


https://i.momicha.net/politics/1653568443148.jpg
https://i.momicha.net/politics/1653568451232.jpg
0037ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/08(水) 21:31:01.93ID:1JT/L7x20
963 ニューノーマルの名無しさん 2022/04/17(日) 21:24:50.22 ID:r3lEcVJJ0
メディアに騙される情弱は国民の8割

今回も同じ結果が出ましたね
毒ワクチンを接種した情弱は、ナチスを応援してるとw

ナチスもロシアも日本の敵だろうがアホ、静観が正解なんだよ



マスメディアのプロパガンダ工作員に騙されて募金する馬鹿国民www


プーチンもゼレンスキーもロスチャイルド工作員wwww


戦争で金儲けと人口削減、そして世界統一政府を目論む悪党どもや


パンデミックも戦争もロスチャイルドが仕掛けた茶番やwwww


https://i.momicha.net/politics/1653969688364.jpg
https://i.momicha.net/politics/1654578812753.jpg
0038ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/08(水) 21:31:10.41ID:lp9lXj5A0
停戦しても経済制裁は続くし
停戦後に国連の調査団が入って戦犯行為が明らかになれば強化すらされる
0039ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/08(水) 21:31:11.76ID:1JT/L7x20
972 ニューノーマルの名無しさん sage 2022/05/18(水) 16:57:12.19 ID:W0KrwIdP0
ネトウヨで枠信とか終わってる人がいるな


 
コロナ煽り工作員 = 戦争煽り工作員

まったくの同一人物

テレビは洗脳装置 毒チン打て打て 戦争やれやれ

戦争で儲かるのは、武器屋のユダヤ国際金融資本だろ馬鹿国民wwww

ゼレンスキーは、停戦に合意せずに戦争を引き延ばす外道だろwwww

いつまでロスチャイルドに騙され操作されてんだろ馬鹿国民www

在日朝鮮企業のマスメディアは、日本人を騙すのに必死やなwwwwww


https://i.momicha.net/politics/1653969688364.jpg
https://i.momicha.net/politics/1654578812753.jpg
0040ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/08(水) 21:31:12.97ID:XTduZSkh0
ここで停戦すりゃ勝手にウクライナは内戦で殺しあってくれるしな
リビウが混沌の坩堝になるんやろうなあ
糞ネオナチと仲良く殺しあっててくれ
0041ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/08(水) 21:31:13.04ID:2ER+TfDh0
流石ロシア
懐が広い
0042ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/08(水) 21:31:19.20ID:1JT/L7x20
 
 
  国民を苦しめ続ける売国ジミン党


くだらん経済制裁で国民の生活を破壊する売国ジミン党
 
 
0043ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/08(水) 21:31:27.95ID:+pn205LX0
こういうロシアの手段はずるい。
これ決裂したらロシアは停戦したくてウクが断る構図にすり変わるし、欧州は早く手打ちさせたいから世論が領土割譲やむなしに変わるぞ。
0044ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/08(水) 21:31:28.89ID:LFpz3j4H0
>>27
ロシア天然資源は安値で販売してる。
0046ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/08(水) 21:31:44.14ID:2ducPib/0
>>1
要求しなくても、ロシアがウクライナから撤退すれば停戦できるんやで?
0047ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/08(水) 21:32:07.87ID:eclMPri70
勝手に侵略初めて勝手に停戦要求とはこれ如何に。つか、やっぱり長期化はロシアにとって避けたい事態だったんだな。
0053ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/08(水) 21:32:37.62ID:sFQz1hd20
>>32
違う。東部2州を取って、南部もオデッサとヘルソン以外は占領して、ロシアの
占領地は今すごく広い状態。ここで戦争をやめたい。

なお大日本帝国も同じことを言いましたが、アメリカは許してくれませんでした。
0055ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/08(水) 21:32:56.32ID:JKzOeoa+0
>>31
この先は地獄しか待ってないけどね

元々の数が違うんだから、もうウクライナに精兵はいない
それで武器を持った素人ばかりになって、殺されまくることになる

経済も崩壊するし、国民は働き手を軍隊に取られて、福祉は崩壊して
餓死も出る
0056ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/08(水) 21:32:58.99ID:X4XopORV0
停戦交渉しますよ
って言いつつガンガンロシアに攻撃だな
で停戦交渉で決裂にもっていけばいいよ
0057ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/08(水) 21:33:04.91ID:TkhNJ2Wl0
ポツダム宣言受諾か
0058ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/08(水) 21:33:05.43ID:sxK3/h0m0
>>1
前スレにあったこれ、いいね

停戦の条件
・クリミア、ドネツク、ルガンスクからロシア軍は完全撤退
・クリミアの併合と、ドネツク・ルガンスクの独立国承認をロシア政府は撤回
・ウクライナに対し、ロシア政府が1兆ドルの賠償金を支払う

ロシアに対する世界各国の制裁解除の条件
・損害を受けた外国の民間企業に対して、数兆ドルの賠償金をロシアが支払う
・プーチンを含むロシア政府要人を大量虐殺の戦犯として、国際法廷による裁判の実施

このくらいはロシア政府とプーチンは覚悟すべきだな
0059ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/08(水) 21:33:07.83ID:2BPJd1y60
最低でもロシアが東部2州放棄した上で2/24以前の状態まで撤退しないと停戦成立せんだろ。
今損切りして撤退すればクリミアは保持し続けられるだろう。
だがこのまま戦い続ければそれすらも失う可能性がある
0060ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/08(水) 21:33:10.43ID:+XH4Gnpr0
鉄だ小麦だ民間人の財産だをパクれるだけゲットして
中国人の進出が凄まじいウラジオストクとかに送れる奴隷も確保したから停戦したい?
アホかよ
0064ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/08(水) 21:33:30.57ID:rBr7wFi20
ついに泣きが入ったか
ウクライナはクリミア含め全て返すなら考えてやるでいい
0066ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/08(水) 21:33:50.77ID:LFpz3j4H0
NHKの報道だと停戦なんて言ってないそうだ。
0067ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/08(水) 21:33:55.80ID:jgdBbfQr0
セベロドネツク攻防戦がロシア最後の花火になるという予想は当たったな
ロシアはこれ以上続けてもあとは西側の武装で訓練した援軍に防戦一方でやられるだけの惨めな戦いになるからもう終わりにしたいんだろう
0069ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/08(水) 21:34:15.87ID:6lqMLX+n0
バカ「ウクライナの自作自演」
0072ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/08(水) 21:34:23.02ID:+UQjbjTo0
>>62
別にどうでもいいだろうもう負けてんだからウクライナ
0076ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/08(水) 21:34:42.09ID:jhRMM79r0
露助w
0077ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/08(水) 21:34:51.25ID:6UVitB4Z0
>>53
クリミア自体ロシア領土と認められて無いんだから今停戦しても何の変化も無いだろ
0078ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/08(水) 21:34:57.51ID:TFU5e7XJ0
絶対にウクライナ側が飲めない条件を掲示して、「我々は停戦を求めたのにウクライナ側は戦争継続を決めた」と国内向けに言うんだろうな、と予想
0079ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/08(水) 21:34:58.03ID:aZ3tuOxu0
ゴミ国家ロシアさん
0082ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/08(水) 21:35:14.64ID:aqP/+zw+0
ウクライナはロシアがやったと喚くなら交渉のテーブルに着き戦争を終わらせる努力を
0085ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/08(水) 21:35:30.88ID:sxK3/h0m0
>>53
膨らみきったゴム風船はもうすぐパン!だねw🎈
0093ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/08(水) 21:36:04.92ID:h4oqKLoP0
やめたいなら勝手に帰ればいいだろ
0094ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/08(水) 21:36:06.22ID:oD6ZQhJT0
偉大なる大ロシア帝国が自ら停戦を望むわけないだろ
これはユダヤとDSの陰謀
0097ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/08(水) 21:36:18.12ID:1UX1ECjB0
これに応じないならゼレンスキーは人殺しとゆうことになる
0098ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/08(水) 21:36:28.98ID:MQHJMgjY0
>>58
賠償金は10年以内で完済することも条件で。
不可能な場合は領土と利権を売却。
0099ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/08(水) 21:36:36.74ID:+UQjbjTo0
戦線伸ばしすぎてからの〜
今のアメリカに派兵する余力ないだろうな
0100ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/08(水) 21:36:39.17ID:JccrU3be0
>>48
ロシアは国内向けに勝ったことにしないといかんから、侵攻前の状態ってのは無理やと思う
0102ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/08(水) 21:36:47.54ID:LJokYejH0
一時休戦みたいにはなるんだろうな
ウクライナ側も兵器の補給や欧米レンドリースの訓練したいだろうし
ロシア側も軍再編して仕切り直したいだろうし
0104ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/08(水) 21:37:04.46ID:Q/gEoG7R0
また共同通信のフェイクニュース
「ウクライナがこちらの条件を呑まず混乱」が主旨
0107ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/08(水) 21:37:08.83ID:+XH4Gnpr0
>>62
それだとウクライナがクリミアへの水源を支配するから、普通に水を止めるよ
水を与える代わりに相当なものを払う必要が出るわな
0109ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/08(水) 21:37:14.97ID:ih0ntakU0
クリミアも戻ってくるの?
0111ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/08(水) 21:37:22.54ID:sSAu5e570
★⭐︎★⭐︎★⭐︎★⭐︎★⭐︎★⭐︎★⭐︎★⭐︎★⭐︎★⭐︎★⭐︎★⭐︎★
 
Ukrainian Troops Neutralized the Russian "Executioner"
 
ウクライナ軍はロシアの「死刑執行人」を無力化した
 
https://youtu.be/iu7_eAeIZoA
 
★⭐︎★⭐︎★⭐︎★⭐︎★⭐︎★⭐︎★⭐︎★⭐︎★⭐︎★⭐︎★⭐︎★⭐︎★
0112ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/08(水) 21:37:32.59ID:UM/yQW2p0
>>90 弱小で貧困なのでかなりどうでもいいよ
ポーランドが寝返るなどだと大問題となるけどね 
0115ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/08(水) 21:37:41.81ID:8YjZzJx90
>>107
まだこんな与太話信じてるやつがいるとは
0116ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/08(水) 21:37:48.77ID:U2Ik9XtF0
ウクライナは停戦交渉には応じる
ただロシアの要求には応えない
ウクライナに最低条件はロシアが侵略前に戻すことだろ
戦後保障含めて
0117ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/08(水) 21:37:57.52ID:XTduZSkh0
>>96
そいつらがどうやってロシア国内に行けるんだ?
勝てない戦いを始めた始めさせたウクライナ中央政府及び西側に怒りが向かう方が必然だしな
0121ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/08(水) 21:38:17.09ID:BTfuegRa0
ウクライナ東部のハルキウ、セベロドネツク、マウリポリ、オデーサまでロシア国土とするでいいだろ
ゼレンスキーよ、折れろ
0122ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/08(水) 21:38:33.97ID:6UVitB4Z0
>>106
国際法的にもな
国境線は変わってない
0123ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/08(水) 21:38:40.08ID:jgdBbfQr0
>>100
それだと停戦はないな
0124ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/08(水) 21:38:41.27ID:zFDlzams0
>>53
確かにロシアは軍事作戦の体で20万人しか出せないからぶっちゃけこれ以上は占領しきれないだろうな
0127ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/08(水) 21:38:52.71ID:+UQjbjTo0
>>102
10年ぐらいアメリカに経済制裁させればいいよ
そうすりゃドルは崩壊
基軸通貨どころかウォンと同じぐらいの価値になるよ
暴力と経済の力で脅しかけてたところが暴力も経済もダメだっていうのがもろに露呈するからね
0129ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/08(水) 21:38:57.85ID:sxK3/h0m0
>>101
ロシア人を恨んでるに決まっとるだろ
日本人がアメリカを恨まないのは戦後の周到な教育(洗脳)と経済援助があったからだ
0131ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/08(水) 21:39:06.16ID:MxNeE7HU0
ウクライナから撤退してから言え
バカか
0133ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/08(水) 21:39:28.55ID:dhcQLDjp0
>>18
生産される自動車のレベル
下がりすぎてワロタ
0135ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/08(水) 21:39:44.96ID:rWY7siyG0
>>58
多分クリミアは欧米の大半は入れてない(ウクライナ自体はそのつもりかもしれんが
賠償金も右に同じ

国際法廷による裁判の実施は、一応ロシアの意向に関係なくやれるからこれも実質関係ない
もっともロシア側がプーチン他政府要人を引き渡すことはないから被告人不在で形だけやって終わりだろうが
0137ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/08(水) 21:39:53.49ID:nwGGiInV0
基地外プーティンコの生首まだ?
0138ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/08(水) 21:40:00.84ID:sxK3/h0m0
>>128
アングロサクソンは侵略者プーチンを許さないことで一枚岩だが
0139ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/08(水) 21:40:01.17ID:8YjZzJx90
>>108
交渉のテーブルはロシアが用意した
そこにウクライが座るところからだな
0142ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/08(水) 21:40:22.07ID:guyLZbV00
ロシアは占領した地域を保持したいから停戦交渉
ウクライナは占領されてる地域を取り戻すまで止められない
0143ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/08(水) 21:40:22.16ID:fG1Itj+j0
>>119
客観的に見るならロシアが東部2州取った今の状況でライン引くのが一番丸いが
そうはならないだろうな
これが人間の理性の限界
0144ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/08(水) 21:40:24.80ID:sFQz1hd20
>>90
原文読んだけど、すでに十分支援したし、今も修理などの支援をしているから
2週間に1回追加支援の話をする必要は無いと言ってるだけじゃん。

ブルガリアは人口700万人だし、そりゃできることに限界はあるよ。
0145ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/08(水) 21:40:25.34ID:9NirVmJb0
世界食糧危機が起こるとしたらウクライナが停戦交渉に応じないせいだな。
0146ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/08(水) 21:40:36.37ID:XTduZSkh0
>>119
天皇がいないウクライナはオデッサ陥落まで行くしかない
でもオデッサ陥落は西側にも滅茶苦茶都合が悪いからその前に確実に支援停止&軍政化でゼレの首挿げ替えで停戦だろうな
世にも哀れで無能な指導者ゼレンスキー
0149ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/08(水) 21:40:40.54ID:LFpz3j4H0
>>127
次の基軸通貨何にすんの?
それが決まらないと大変だよ。
0150ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/08(水) 21:40:48.25ID:MxNeE7HU0
>>100
それは、プーチンだけでなくロシア国民がウクライナはロシアの領土とか本気で思ってるのか?
ロシア国民としてはとっととウクライナ撤退することを望んでるわけではない?
そんな国なのか?
0151ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/08(水) 21:40:56.21ID:Nx0zNYtg0
どうせプーは「東南側の領土全部寄越せ」だろ
無理無理
0152ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/08(水) 21:40:56.86ID:sxK3/h0m0
>>139
現に暴力を振るうのをやめない相手と交渉ができるか
0153ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/08(水) 21:40:57.10ID:vvvFpIzo0
>>78
たぶん国外に向けても言うんだろうと思う
0156ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/08(水) 21:41:03.33ID:1NJPyJP80
>>132
クリミアあたりの住民も含んでそう
0157ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/08(水) 21:41:03.45ID:U2Ik9XtF0
>>55
勘違いしてるんだろうけどロシアの方が兵隊尽きるからな?
ロシアはウクライナ派兵への徴兵が出来ない
通常戦争ならばロシアが直ぐに尽きる
0158ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/08(水) 21:41:09.66ID:CmS1jPs60
賠償金に関してはロシアが支払いをバックれても凍結資産なりガス代なりをウクライナに払いますでなんとかなる
0159ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/08(水) 21:41:12.52ID:sSAu5e570
★⭐︎★⭐︎★⭐︎★⭐︎★⭐︎★⭐︎★⭐︎★⭐︎★⭐︎★⭐︎★⭐︎★⭐︎★
 
Russian General Andonov Known As The Executioner Was Killed! Ukraine - R...
 
死刑執行人として知られるロシアのアンドノフ将軍が殺害された! ウクライナ-R..。
 
https://youtu.be/81oH7IJj7zA
 
★⭐︎★⭐︎★⭐︎★⭐︎★⭐︎★⭐︎★⭐︎★⭐︎★⭐︎★⭐︎★⭐︎★⭐︎★
0160ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/08(水) 21:41:12.90ID:jgdBbfQr0
>>143
取ってないのになにいってんだこいつ
0162ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/08(水) 21:41:26.62ID:SB88km/20
米も英もロシアを完全敗北にして追いつめたくないのが本音
追いつめ過ぎると本当に玉砕覚悟でプーは核を撃つ可能性があるし、スウェーデン、ノルウェーへの対応も含んでの落とし所を考えると
2月の侵攻前までに戻す(ロシア完全撤退)
クリミアはロシア領とする変わりにウクライナへの賠償金払い
スウェーデン、ノルウェー、ウクライナのNATO加盟凍結
ゼレンスキーはクリミア取られるのは納得いかんだろうが、米英NATOが支援辞める(実はもう辞めたいのが本音)ってのをちらつかせれば飲むしかないだろう
ロシア側は賠償金払いがあるがクリミア併合が認められて3ヵ国のNATO加盟が凍結されるのであれば御の字だろ
0163ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/08(水) 21:41:33.65ID:Wk9WDNcw0
為替は露ルーブルは対米ドルでほぼ戻る、若干上がるほど
ロシア株価指数もほぼ戻ってるな

目的の東部州の支配もほぼ完了してるようだし

後は何をしたいかは知らんが
0165ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/08(水) 21:41:39.33ID:9NirVmJb0
>>154
いやいや、ロシアは停戦交渉を呼びかけてるだろ。
0166ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/08(水) 21:41:51.33ID:8YjZzJx90
>>132
今の状態でどうやって調査したのw
0170ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/08(水) 21:42:18.43ID:n/hucYUG0
>>142
正直言って戦争を始めて3ヶ月、一方的に殴ってこのタイミングで停戦交渉
できるなら、フィリピンもインドネシアも全部大日本帝国になってます。
0171ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/08(水) 21:42:20.76ID:6lqMLX+n0
そろそろNATOからの武器が揃いますもんね
ビビるのわかります
0172ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/08(水) 21:42:23.26ID:8YjZzJx90
>>160
現実見えてない
0175ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/08(水) 21:42:31.55ID:E3z+S5ho0
ロシア「憲法9条を受け入れろ」
0176ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/08(水) 21:42:38.99ID:Ve/BoQEL0
停戦なんて不可能
また前みたいに茶番が繰り広げられるだけ
でも話だけは聞いてやる姿勢も見せないと国際社会から非難されるから性質が悪い
0177ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/08(水) 21:42:47.91ID:Om6q6spr0
>>129
アメリカは本当によくやったと思うよ
日本をうまく育てて肥やして都合の良い忠犬でATMの国を作った
日本人も満足しているし
ロシアもそのレベルだったらウクライナもNATOに入ろうとなんてしなかったはず
0179ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/08(水) 21:42:52.79ID:sxK3/h0m0
>>134
先に手を出してきたのはロシアだからな
異論は認めん
0180ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/08(水) 21:42:55.61ID:/b9SetRi0
>>15
長期化も無理ですよ、中間選挙でボロ負け確定だから
0183ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/08(水) 21:43:05.51ID:KRJmyUQk0
>>161
まあそこは増えてきてから考えたらいいかと。ウクライナが支援低下によりどうするか?でしかないから、日本の場合はアメリカやG7と歩調併せるの変わる話でもないし。
0184ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/08(水) 21:43:05.80ID:JccrU3be0
>>150
死人を出して何も手に入れられませんでしたってのを受け入れられないって話
日本帝国軍が満州から撤退出来なかったのと同じや
0186ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/08(水) 21:43:17.79ID:jjPBhvXt0
>>58
本国攻撃されたわけでもないのに賠償金なんて払うわけないだろ

ロシア的にはここで引かないのならとことん行くがどうするよ?というウクライナへの配慮だろ
0187ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/08(水) 21:43:18.04ID:HpIIAJhA0
ウクライナは応じずに国境まで撤退要求しろ
0188ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/08(水) 21:43:19.54ID:vvvFpIzo0
食料問題がいまいち盛り上がらないのは、
困るのが中東のイスラム圏だからかねえ
アメリカも西欧も実はそんなに困らないという。
0190ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/08(水) 21:43:46.16ID:Jyd46JDm0
ロシアの約束は破るためにあるというのが世界の認識だろ。ロシアは苦しいな。不利になっても言い分を真面目に聞いてくれる人がいなくなった
0191ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/08(水) 21:43:49.92ID:6L2ZCoQ50
オデッサは取らないんだ
ロシア詰め甘いな
0194ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/08(水) 21:43:53.91ID:Hd+sG7Nr0
東部南部独立で停戦交渉にだ
0196ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/08(水) 21:43:54.71ID:LFpz3j4H0
>>167
ウクライナ難民は各国で受け入れるだろ。
ドイツなんて3年で国民1割増えた実績あるし。
0199ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/08(水) 21:44:16.99ID:R1GhChRT0
ドイツフランスイタリアにも東部2州でと話をつけてるんやろ
ロシアに強硬なのってポーランドとバルト三国くらいやし
ゼレンスキーとウクライナ国民が納得するかどうか
0200ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/08(水) 21:44:24.94ID:PEuaEug80
国際社会には200カ国、77億の人々がいます
そのうち40カ国10億人ほどの国がロシアに制裁しています
世界160カ国、67億人はロシア制裁ではなく友好を望んでいます

そして、制裁に参加した国々も同調圧力でイヤイヤ参加させられただけの国が多いのです
0202ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/08(水) 21:44:34.57ID:EmJT7ml20
またその停戦も勝手に破るだけだろ
0203ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/08(水) 21:44:35.35ID:sSAu5e570
★⭐︎★⭐︎★⭐︎★⭐︎★⭐︎★⭐︎★⭐︎★⭐︎★⭐︎★⭐︎★⭐︎★⭐︎★
 
Russian Army Lost Another one of its Top Soldiers in the Ukraine War!
 
ロシア軍はウクライナ戦争でそのトップ兵士のもう一人を失いました!

https://youtu.be/gI8imhpoYGA
 
★⭐︎★⭐︎★⭐︎★⭐︎★⭐︎★⭐︎★⭐︎★⭐︎★⭐︎★⭐︎★⭐︎★⭐︎★
0204ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/08(水) 21:44:36.24ID:6UVitB4Z0
>>147
ソ連時代のフィンランド紛争では今回と全く同じ流れで国境線まで変更させた
それが目的だから停戦も撤退もする訳ない
0205ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/08(水) 21:44:37.11ID:PYy6O6JS0
相変わらず他国の領土侵略をするロシアを支持するアホが居るんだなあw
アホすぎて最終的に5chしか居場所がなくなった低能反ワクと同じ人種なんだろうなあw
0207ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/08(水) 21:44:41.09ID:l38GS+tW0
少なくともテーブルには着いた方が良い気もするがな
正直アメリカだって無限には支援できないだろ
この後の東側対西側の経済戦争に影響するレベルでの損耗は避けたい
ぶっちゃけ反ロシアで味方陣営を固めるのはこれ以上は難しい
中国も上海閥の力を削ぎ終えて
太平洋で怪しい動きを始めたから
早いとこ対中国包囲網を構築する時期が迫ってる
遅れると最悪オーストラリアやニュージーランドに何らかの嫌がらせとかされかねない
0208ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/08(水) 21:44:45.08ID:TLR/PY4F0
これまた雪降ってきたら新しいノクトビジョン持ってる方がつおい?
あの、ほれ、体温もみれるやつ
0209ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/08(水) 21:44:45.82ID:9NirVmJb0
>>144
ウクライナに送られた武器は破壊や故障、鹵獲や横流しなどで1ヶ月で蒸発する。
継続的に武器支援し続けないと戦えないんだよ。
0211ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/08(水) 21:45:13.35ID:zFDlzams0
何で負けてるのウクライナなのにウク信が強気なんだよ?意味わからん、ミサイルが少しきたら勝てると思ってんのかよ
0213ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/08(水) 21:45:16.34ID:dCDJ/3Jx0
やっぱりハゲはみっともないね
0214ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/08(水) 21:45:16.49ID:OtQzjwMs0
これ以上続けたらダメだとようやく気づいたか^_^遅いわ
0217ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/08(水) 21:45:26.02ID:LFpz3j4H0
>>188
アフリカも酷い事になるよ。
中国の傀儡になってるから西側諸国はどうでもいいって感じになりそうで怖い。
0218ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/08(水) 21:45:26.51ID:f7d3vBhC0
勝者の余裕だな
だが無能な上にケツの穴の小さなゼレンスキーは応じないだろう
この戦争はゼレンスキーがウクライナ人に暗殺されるか、逃亡するまで終わらない
0219ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/08(水) 21:45:38.20ID:JKzOeoa+0
>>191
今は要らないからだと思う

もうウクライナは放っておいても体制が崩壊する
今は戦時中だから強権を振るえるだけで、停戦したらゼレンスキーへの不満が高まる
戦争の原因を作ったことに加えて、国民を犠牲にし続けたことに対して

無理にどうこうする必要なんてない
0220ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/08(水) 21:45:48.85ID:UIqvba5t0
イギリスは第2次世界大戦でヒトラーに宥和政策取ったおかげで、あとで大変なことになったからな
あれ学習してるから、プーチンの侵略を容認する妥協政策は取らんわ
0221ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/08(水) 21:45:52.51ID:9NirVmJb0
>>189
停戦するだけなのに条件とかあるの?
現在の支配地域で攻撃を止めるだけだろ。
0222ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/08(水) 21:45:52.74ID:KRJmyUQk0
>>186
払わないなら徴収されるかと。例えばロシア貿易での利益について一定の割合が強制的に賠償へ当てられるって制裁内容が変わったりする話だね。
0223ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/08(水) 21:46:08.90ID:fG1Itj+j0
>>199
ほっといても納得はしないだろうから
西側が強引に飲ませるしかないな
元よりロシアウクライナだけで話しつけるのは不可能だし
焚き付けた責任取らねぇとな西側は
0225ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/08(水) 21:46:31.00ID:PEuaEug80
ロシアは警告しています
このまま食料危機が起きると
シリア難民、ウクライナ難民に続いて
数百万のアフリカ難民が欧州に押し寄せると!
0228ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/08(水) 21:46:55.25ID:deoLowe50
ロシアが窒息し始めたか
0234ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/08(水) 21:47:14.92ID:Y9RPIU5x0
>>132
それはいつどんな方法で調査したの?
その点も重要よ
開戦初期の2月の時点と100日経過したいまの時点では
人々の考えの変化があってもおかしくない
0235ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/08(水) 21:47:24.92ID:jgdBbfQr0
>>221
ヘルソン方面はウクライナが攻勢だよ
ロシアが攻撃止めてなんで停戦になるんだ
0238ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/08(水) 21:47:29.97ID:PnRtgEGE0
>>199
ウクライナ国民は普通に納得するよ
もともとロシアとの融和を唱えて当選したのがゼレンスキー

しかし停戦してゼレンスキーの悪事が公になると、ゼレンスキー逃亡の後にウクライナの資産を盗んだとして返還訴訟はあるだろ
0239ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/08(水) 21:47:30.63ID:CmS1jPs60
ロシアが限界に達したわけか
ここからどれだけウクライナ相手に条件を値切れるか
0243ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/08(水) 21:47:51.42ID:6UVitB4Z0
>>226
中東も全部が産油国じゃないぞ
0244ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/08(水) 21:47:51.54ID:mhYPbRd20
ラブロフの言うことは、単なる時間稼ぎやで。
0245ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/08(水) 21:47:56.39ID:X4XopORV0
世界的な食糧難になれば、世界の怒りはすべてロシアに向く

ざまぁーーだな
0246ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/08(水) 21:48:01.17ID:Q1AHnpMx0
東部南部制圧できてない状態の停戦要求は
事実上のサレンダーに等しい

これからプーアノンは
見たくないものを延々と見せつけられることになるね
0247ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/08(水) 21:48:01.96ID:I/LYT8YO0
・ロシアが土下座して兵を引き戦争の損害を賠償する
・戦争継続

この二択しかないことを理解するまで何年かかることやらw
0248ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/08(水) 21:48:04.50ID:n/hucYUG0
大日本帝国も、戦争初めて7ヶ月目のミッドウェーで壊滅したけれど、とりあえず
6ヶ月間はイケイケで攻め込んでいた。戦争を初めて4ヶ月目で一方的に殴って
停戦できればどれほど侵略側にとって素晴らしいことか。
0251ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/08(水) 21:48:27.36ID:URazdkCP0
>>242
砲弾って基本適当にバカスカ撃って数うちゃあたるだしな
0253ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/08(水) 21:48:48.43ID:9NirVmJb0
>>235
いや、ヘルソンだって既にロシア軍が川を越えて橋頭堡作って押し込んでるじゃん。
もうウクライナ軍は終わりだよ。
0255ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/08(水) 21:48:52.88ID:ug+mbvj50
>>200
友好ではなく非友好は望まない組と、どっちが勝っても勝った方の金で経済発展するつもり組と、中国の一帯一路加盟国なので間接的に様子見の組だよ
お前みたいな頓珍漢な感覚では殆ど誰も動いてないよ
0257ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/08(水) 21:48:58.84ID:P7G/dSFv0
>>208
3月のキエフ近郊のウクライナ兵は、断熱材を体に巻いてロシア軍の赤外線センサーをやり過ごしてたそうな。
0258ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/08(水) 21:48:59.04ID:SCQMhkE20
>>193
でもこっちのバックには欧米のマフィア連合が着いたんだよなぁ

この意味も分からんの?
0259ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/08(水) 21:49:01.92ID:E0TqEiPy0
>>191
どうせ停戦なんてウクライナが飲むわけないと知ってる
東部が片付いたらオデッサ攻めやろ
0263ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/08(水) 21:49:39.17ID:TFU5e7XJ0
>>250
お前が絡んできたんだろ?
秘密警察が逮捕しにくる国って
スパイなんて日本でも逮捕されてね?
アホなの?
0264ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/08(水) 21:49:48.94ID:b/cPOCOt0
停戦ってこの状況で東部割譲を要求するの?
さすがに通らないだろ
0265ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/08(水) 21:49:50.49ID:rMXp4VeR0
>>259
どこを通ってオデーサ攻めるんだ?
ワープするの?
0266ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/08(水) 21:49:55.37ID:6lqMLX+n0
グダグダ言わずに自国に逃げたらいいじゃない
ロシアが
0267ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/08(水) 21:50:06.70ID:RecL8Hxx0
北チョン並みの兵力やったな
0271ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/08(水) 21:50:20.87ID:tWBSRlH90
モスクワ市とサンクトペテルブルク市だけ残して、他は蒙古と中国にあげよう
0272ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/08(水) 21:50:22.99ID:OtGDoRda0
【最新】

ウクライナがドンバスで砲撃
twitter.privacyplz.org/AZmilitary1/status/1534504676812541952#m

負傷者あり
twitter.privacyplz.org/AZmilitary1/status/1534506173759635459#m
0273ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/08(水) 21:50:23.46ID:4alFey4m0
プーチン涙目
0274ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/08(水) 21:50:23.72ID:PCtr1/2H0
本日のお前が言うなスレwwww
0277ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/08(水) 21:50:33.69ID:pNhtiDoT0
停戦はないぞ多分アキラメロ
0278ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/08(水) 21:50:38.87ID:LFpz3j4H0
>>256
800万までは行ける。
0280ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/08(水) 21:50:41.87ID:4alFey4m0
>>270
日本
0281ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/08(水) 21:50:48.31ID:dDGIIMQU0
>>75
賛成
0282ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/08(水) 21:50:59.30ID:SCQMhkE20
>>268
そんな印象論どうでも良いわ
0284ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/08(水) 21:51:09.52ID:LFpz3j4H0
>>270
日本
0285ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/08(水) 21:51:18.83ID:9uoqBcDS0
クリミアと東部割譲が条件な
0287ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/08(水) 21:51:30.06ID:wNhVHbK50
現実問題東側支配されているんだからもはやウクライナの最低条件もクソもない
可哀想だが他国が参戦しない以上条件を飲むか見込みの薄い領土奪還の戦争を続けるかしかない
ロシアにとってはもう勝った戦争
日本は他人事じゃないよ
0289ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/08(水) 21:51:39.88ID:wPh5gYtP0
練度の高い教導部隊から引き抜いて前線に送るとか
しかし、末期症状
エリートの教導部隊の教官が戦死したら、誰が新兵教育するんだ?
0290ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/08(水) 21:51:40.48ID:RecL8Hxx0
>>270
日本
0291ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/08(水) 21:51:41.96ID:6UVitB4Z0
すでに中東とアフリカの貧困国は食料難起きてるぞ
肥料価格暴騰で日本も笑い事じゃない
0292ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/08(水) 21:51:56.85ID:l8hFFzaa0
自分達が仕掛けたんだから停戦したいなら撤退しろよ
0294ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/08(水) 21:52:03.49ID:KRJmyUQk0
>>259
オデッサがどうなるか?は気になるとこだけど、あれら艦隊や陸路側はオデッサに行くには包囲されやすくなりそうだけど取れるのかね。
0295ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/08(水) 21:52:12.32ID:SCQMhkE20
>>286
ヤクザ云々言い出したのはお前だろ
論点ずらすなや
0298ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/08(水) 21:52:27.12ID:sSAu5e570
★⭐︎★⭐︎★⭐︎★⭐︎★⭐︎★⭐︎★⭐︎★⭐︎★⭐︎★⭐︎★⭐︎★⭐︎★
 
10 minutes ago! Ukrainian Army Hit the Russian Ship Vsevolod Bobrov.
 
10分前! ウクライナ軍がロシアの船フセヴォロド・ボブロフを襲った。
 
https://youtu.be/p_KtKHkZTOs
 
★⭐︎★⭐︎★⭐︎★⭐︎★⭐︎★⭐︎★⭐︎★⭐︎★⭐︎★⭐︎★⭐︎★⭐︎★
0300ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/08(水) 21:52:38.18ID:jjPBhvXt0
>>222
そんなもんロシアが飲むわけないだろ
本国無傷である以上賠償金は絵に描いた餅だ
ここでウクライナが停戦飲めばブン取った領土を実行支配するだけ
ウクライナが飲めないなら侵攻続行

ゼレンスキーの支持者と後ろ楯はコロモイスキーを始めとした過激な民族主義者だからロシア有利の条件なんて飲んだら失脚か最悪暗殺だろうな
どっちに転んでも損をみるのはウクライナだけ
0302ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/08(水) 21:52:45.54ID:vlyNXjYb0
ロシア流石にこのタイミングで弱音吐いて停戦してやるって言ってもダメだろ
0308ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/08(水) 21:53:02.76ID:ocTdNK9V0
>>26
コリアン(韓国人)

ダークコリアン(北朝鮮人)
ホブコリアン(中国人)
フロストコリアン(ロシア人)

レッサーコリアン(在日コリアン)
0309ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/08(水) 21:53:08.21ID:jgdBbfQr0
いまだにオデーサとか言ってるヤツはどこの並行世界に住んでるんだろw
ロシアの大本営発表だけ見てるとそうなるの?
0310ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/08(水) 21:53:15.40ID:OtGDoRda0
さぁどうするゼレンスキー?w

アメリカ「やれ」
ゼレンスキー「はい!」

ザルージニィ「セベロドネツクから撤退しろ」
ゼレンスキー「だめ」

プーチン「停戦しろ」
ゼレンスキー「やだ」
0311ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/08(水) 21:53:16.27ID:JhH1VET60
応じないのはお前らの方だろ
本当にロシア人て汚い奴等だね
0313ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/08(水) 21:53:32.00ID:fG1Itj+j0
>>259
何だかんだロシアも苦しいだろうから一旦ここで切りたいんじゃね
もし東部2州で纏まれば当面オデッサ攻めは無しだろう
0317ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/08(水) 21:53:46.28ID:u5nTe11a0
何をやってもロシアの負けは確実
こんな残虐な戦争を起こしたロシアを国際社会は許さない
ロシア軍やワグナー等の傭兵を撤収してから外交が始まる
0318ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/08(水) 21:53:47.75ID:Dttje4qt0
>>297
ウクライナが停戦受けなければもっと酷いことになる見込みが高いなら、ロシアが停戦に応じるわけないやん
0321ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/08(水) 21:53:54.55ID:JKzOeoa+0
>>305
停戦しなかったら捕虜になったマリウポリのお仲間を見捨てることになるし、停戦に賛成するんじゃないの?
0325ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/08(水) 21:54:24.03ID:GbyI0oYv0
このままやってロシアが勝てるならロシアが停戦申し出る訳ねえんだわ
降伏勧告ならわかるけど
0328ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/08(水) 21:54:43.93ID:vvvFpIzo0
>>262
英国にかぎればお隣のアイルランドにすらあの仕打ちだしなあ
0330ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/08(水) 21:54:49.83ID:l38GS+tW0
言ったらアレだが
正直ロシアなんて核だけのイキり番長なんだから大した影響は無い
もっとも国境を接してる国々にとっては迷惑なヤクザなのも確かだが

本当に怖いのはその背後にいる中国とタッグを組んだ時
この2カ国を如何に各個撃破するかが米英(一応日本も)の最大の課題
今回の反露ウクライナ支援なんてその為の前哨戦に過ぎない
0331ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/08(水) 21:54:53.93ID:SB88km/20
>>197
確かにそうなんだが
このまま行けばスウェーデン、ノルウェーのNATO加盟が承認される
ロシアはウクライナを速攻落としてスウェーデン、ノルウェーにNATO加盟とか言い出すとウクライナみたくなるよ?いいの?
ってのがやりたかったがウクライナ攻略どころかスウェーデン、ノルウェーのNATO加盟に拍車をかける事になったのは完全に誤算
この2ヵ国とウクライナがNATO加盟が凍結されてクリミア貰えるならまだ良い条件だよ
米英NATOの支援が今後も続く前提なら東部も押し返されるわ
何故かと言うと冬になれば雪が振って今より更に補給が困難になって兵士の士気は確実に今よりも下がる
0334ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/08(水) 21:55:05.04ID:JKzOeoa+0
>>318
ロシアはウクライナに一定の譲歩を認めさせることに価値がある

それをやらないと、攻め放題だけど、制裁も続くからそれはそれで面倒
0337ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/08(水) 21:55:21.04ID:E0TqEiPy0
>>294
オデッサへの補給線を断てば孤立して自然に落ちるだろ
0339ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/08(水) 21:55:30.87ID:6UVitB4Z0
>>312
肥料の値上げは6月からだよ。最大90%値上げされた。その作物が流通するのが早くて8月
夏から生鮮食品が大変な事になるよ
0340ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/08(水) 21:55:31.34ID:KRJmyUQk0
>>300
制裁が解除されないからロシアが何らかの札を切るしかないだろ。
そこに対しての札として東部以外の制圧地域(クリミア除く)の解放はするだろうが、東部地域独立自体がロシアによる武装勢力支援だって認識されてるから、制裁解除に向かうには弱すぎるだろうね。
0343ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/08(水) 21:55:44.42ID:P7G/dSFv0
>>312
でかいのは肥料その物よりも輸送船が確保できなくて船賃が上がってる方だけどな。
日本の肥料輸入元としてのロシアは一割ちょいでしかない。
0348ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/08(水) 21:56:01.22ID:+XH4Gnpr0
>>257
そもそもロシアに赤外線機器の数は足らんからな、クリミア侵攻で制裁されとるからT-14も三千作る予定が数台レベルだし
逆に夜戦に非常に弱かったから戦車や車両のエンジンも付けれず、付けたらウクライナが夜戦で狙ってくる
だから穴掘って寒さに耐えようとしても結局凍傷になる人多発だよ
0349ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/08(水) 21:56:05.09ID:oo0p7XJK0
今時の農業は機械が必須、その機械を作る機械にも機械と部品が必須
国として自給自足するとかほざいてもネジ一本作れない国では成り立たないんだから、ごめんなさいプーチンの首上げますで終わらせたほうがいい
0350ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/08(水) 21:56:08.46ID:zD/qGR5/0
楽天iPhone祭りで買っといて良かった
0351ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/08(水) 21:56:10.28ID:DkNrbbCj0
金がなくなって来たな?(´・ω・`)
0352ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/08(水) 21:56:17.01ID:css3/AJA0
自分で勝手に侵略しておいて停戦交渉を要求とは本当にバカな国なんだな。
0353ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/08(水) 21:56:23.43ID:OtGDoRda0
【速報】
ウクライナ軍、ロシア戦闘機を撃墜(Arma 3)
twitter.privacyplz.org/AZmilitary1/status/1534502261619142658#m
0354ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/08(水) 21:56:26.22ID:61OhvgB00
>>342
それこそ降伏勧告じゃん
0355ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/08(水) 21:56:26.26ID:TFU5e7XJ0
>>321
ソース早くはれよ
ウクライナの徹底抗戦と秘密警察の関連性を示すソースを貼れ
お前の言い方だと徹底抗戦を望まないものは秘密警察に逮捕されるのか?
0357ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/08(水) 21:56:41.72ID:cqShDt300
>>321
停戦したらロシアが捕虜と拉致した民間人を全員返して、奪った土地も穀物もすべて返すなら停戦を飲むだろうね
0361ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/08(水) 21:56:55.58ID:CmS1jPs60
>>342
それはどう考えても降伏勧告だよね
0362ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/08(水) 21:57:03.37ID:Skh1todQ0
停戦交渉が本当ならロシアはこれからジリ貧の戦いすることになるな。
得るものはあまりない。
0363ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/08(水) 21:57:07.27ID:u5nTe11a0
こんな人の命がいっぱい亡くなる残虐な侵攻せず外交努力を続けてたら
ロシアの言い分に耳を傾けてくれた国もあっただろうに
ロシア側の被害妄想激しく軍事侵攻し外交を放棄した時点でロシアが100悪い
0364ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/08(水) 21:57:08.63ID:jgdBbfQr0
>>342
停戦だから、将棋で言うと「待った」だぞw
0365ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/08(水) 21:57:09.42ID:nYwoVuHs0
え、ウクライナから停戦交渉持ちかけてたの蹴ったやん
0367ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/08(水) 21:57:15.26ID:GOPl10MH0
アメリカは銃規制するなら永遠と続く紛争地帯がいっぱい欲しいはず
0368ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/08(水) 21:57:20.36ID:CWPdRKaC0
ウクライナ国民はヤル気満々なんだよねこのテンション誰にも止められないめざせMoscowそんな歌昔あったな
0369ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/08(水) 21:57:20.73ID:g8pBHCZs0
停戦しなくていいから、とことん戦争しろ
0370ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/08(水) 21:57:21.05ID:KRJmyUQk0
>>337
その補給線断つのにどこから攻めるんだ?って話し。
西側や北部に対して制圧かけるにしても艦隊が狙われやすくなると思えるんだが、かといって陸路側で制圧がかけれないとオデッサが落ちないんじゃないか?
0372ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/08(水) 21:57:24.84ID:DkNrbbCj0
ウクラインも支援がなけりゃとっくに負けてるのにゼレンスキー偉そうで俺みたいだ(´・ω・`)
0373ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/08(水) 21:57:41.58ID:shU3U9ta0
ウクライナにはかつて手放した核兵器を再び製造しモスクワに落としてもらいたい
0375ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/08(水) 21:57:48.86ID:Dttje4qt0
>>334
それをやらないでウクライナ全体を落とせるなら、そうするに決まっとるだろ
ウクライナに譲歩させたら制裁が解除される訳ないし
0376ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/08(水) 21:57:50.01ID:q7k7OWAT0
プーチン「悪いようにはしないからロシアのメンツを立ててウクライナの降伏という事で停戦に応じてくれ」
こうですかね
0377ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/08(水) 21:57:51.25ID:8YjZzJx90
>>263
スパイはどっから出てきた?
0378ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/08(水) 21:57:51.76ID:6n8z0e+J0
>>359
ハルノートみたいに相手が飲めるわけない条件を突きつけて戦争の長期化が狙いか
0379ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/08(水) 21:57:53.46ID:JKzOeoa+0
>>354
そりゃそうだよ

無条件降伏だと全土を奪われるけど、早く降伏すれば領土を残せるってことだし
オデッサとかを守りたいなら今停戦する選択肢もある
0380ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/08(水) 21:57:55.29ID:/NuWwMIj0
なぜモスクワを攻撃しない
0381ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/08(水) 21:57:57.31ID:J5Rt1soR0
そろそろ欧米の武器が大量に届くから戦況悪くなること見越してさっさと終わりにしたいんだろうな
0383ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/08(水) 21:58:02.88ID:P7G/dSFv0
>>339
ならん。
日本の農家は市場価格に転嫁できない事がほとんどだから、肥料分の損は農家が全部かぶるはめになる。
だから、大変な事になるのは来年あたりから。
0385ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/08(水) 21:58:07.76ID:yML0k8sX0
早えーよ
まだ露助残ってんだろ
0386ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/08(水) 21:58:10.36ID:PEuaEug80
白人様の難民なんですよ?
適当なテントや仮設ダンボールベッドいいと思ってるんですか!?
難民様は腹も減るし、病気になるし、虫歯になるし、ウンコも小便もするし
住む場所や働く場所、言語まで世話してやらねばならないんですよ!

お一人様500万円と控えめに見積もっても、日本は1000人受け入れました
5000000円✕1000人で50億円ですよ!

ポーランド?380万人押し寄せました
5,000,000円✕3,800,000人ですよ!

誰が払うんですかその金を?
そうです、西側諸国の国民が物価高&燃料費高騰に耐えながら
本来自国民のために使うはずの血税をウクライナ人に捧げて捻出するんですよw
0387ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/08(水) 21:58:23.56ID:U2Ik9XtF0
>>173
それも逆転していくよ
ロシアは長期戦だと生物化学兵器と大量破壊兵器を使わないと勝てないとこまで追い詰められてるから

今回の停戦交渉はトルコ仲介によるもの
世界的な食糧難関係だからだよ
ロシアがウクライナの機雷除去しろとか言ってるやつ
ロシアの要請は突っぱねられてトルコの仲介案になると思うがね
0388ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/08(水) 21:58:25.60ID:DkNrbbCj0
>>380
憲法9条があるから無理
0391ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/08(水) 21:58:38.44ID:fG1Itj+j0
>>331
米英がどこまでウクライナに肩入れ続けられるかって問題がある
あっちも今割と経済状況不安定で支持率も落ちてるしこのまま続けば支援は先細りになる可能性のほうが高いだろう
危機が長引けば長引くほど、他人の命より目先の生活になるのはコロナ禍で散々みてきた
結局このままだとロシアにもウクライナにも得にならない泥沼が延々と続く
0392ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/08(水) 21:58:43.18ID:v1JQb8vO0
ウクライナとかマジでどうでもいいんだけど停戦交渉も何もロシアが全軍撤退すればいいだけだぞ
お前らが核持ってて尚且それを先に撃たない限りロシアへの本土侵攻はされないからな
まずはロシアが停戦の意志を見せたらどうだい
0393ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/08(水) 21:58:45.09ID:OtGDoRda0
>>343
既に問題になってる
1割じゃない、7割上がってる

🔶ロシア侵攻で肥料高騰…価格改定で1.7倍の見通し 福井県の農家が苦悩「これ以上は体力持たない」

ウクライナ侵攻を受けたロシア産肥料の輸入停止などが高騰の要因
農機具燃料や資材の高騰が続き、さらには肥料の大幅な価格上昇が目前に迫る
「いつまでこの状況が続くのか」
「これ以上は体力が持たない」

www.fukuishimbun.co.jp/articles/-/1560196
(2022年5月29日)
0394ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/08(水) 21:58:47.06ID:U6Q1C2oO0
>>359
降伏勧告wwww
寝言は東部とヘルソン完全制圧してからにしてくれwwww
0397ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/08(水) 21:58:57.22ID:wNhVHbK50
停戦勧告も分かんねえ馬鹿多すぎだろ
条件見ても分かんねえのか
0398ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/08(水) 21:59:02.92ID:LHgtg2aP0
果無セツナ@VTUBER
テチミミノラ☆モフモフ
MAN51MAN
MONCHI7221
爆竹等害悪煽りパーティー
0399ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/08(水) 21:59:08.20ID:DkNrbbCj0
ウクライナ国民の命より支援金や支援物資のゼレンスキーだけどいいの?
0401ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/08(水) 21:59:16.98ID:PnRtgEGE0
>>341
最初からドネツク、ルガンスクの両共和国独立の承認、クリミアのロシア編入、NATOへの非加入しか要求してないからな
0402ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/08(水) 21:59:17.25ID:+wRhEw2L0
>>177
北朝鮮という逆サンプルも用意してくれたからなあ
あれみたらやっぱり制裁怖いと思うもんw
肥料や燃料に人糞使ってお腹すいて樹の皮かじったりしてるんでしょ
0403ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/08(水) 21:59:19.38ID:sSAu5e570
★⭐︎★⭐︎★⭐︎★⭐︎★⭐︎★⭐︎★⭐︎★⭐︎★⭐︎★⭐︎★⭐︎★⭐︎★
 
Group of Wounded Russian soldiers after Ukrainian artillery hit them
 
ウクライナの大砲が彼らを襲った後の負傷したロシアの兵士のグループ
 
https://youtu.be/rWfBs2qE6a0
 
★⭐︎★⭐︎★⭐︎★⭐︎★⭐︎★⭐︎★⭐︎★⭐︎★⭐︎★⭐︎★⭐︎★⭐︎★
0405ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/08(水) 21:59:28.51ID:qa3qEInt0
畑から取れる兵士の在庫が無くなりました
0406ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/08(水) 21:59:29.99ID:jLWTykSo0
ロシアつぶせ。人民ことごとく滅びろ
0408ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/08(水) 21:59:31.62ID:f7d3vBhC0
バイデン米大統領、ウクライナの領土割譲降伏を容認へ…「ウクライナの判断に任せる」 [902666507]
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1654648637/

もうアメ公も見捨てたし、ウクライナの無条件降伏は時間の問題
この要求はむしろ露助の慈悲だよ
0409ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/08(水) 21:59:44.58ID:8YjZzJx90
>>376
ってより、「まだやるならキエフも攻撃しちゃうよ?」って感じ
0410ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/08(水) 21:59:49.77ID:I5gm8vdC0
>>173
今のような戦争に関してはウクライナの方が実戦経験あるぞ
東部の紛争以後の数年は徴兵したのを順繰りに東部送ってたから実戦経験ある予備兵が多い
ロシアの中東での戦争はウクライナ戦争とは全く違ったからな
0413ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/08(水) 22:00:03.90ID:i7kSj3fm0
>>351
ロシアの貿易黒字は記録的な額となる。Institute of International Financeは2022年のロシアの経常収支黒字は2500億ドル
――21年の1200億ドルの2倍超――に達し得ると見積もっている。

金ならなんほでもあるよ
0414ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/08(水) 22:00:06.37ID:v1JQb8vO0
>>391
アメカスがロシアに介入してるのはロシアの国力削ぐことと中国への牽制だからな
お前ら好き勝手やったら直接的でなくともあらゆる手段で介入すんぞって威嚇してるワケ
0417ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/08(水) 22:00:18.74ID:yCwy9Mqh0
>>308
言い得て妙
0418ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/08(水) 22:00:27.37ID:8YjZzJx90
>>404
妄想激しいね
0419ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/08(水) 22:00:31.83ID:25XAbKX00
これで少なくともプーチンは国内に勝利宣言できるもんな
東部をとった形で終わらせられる
ウクライナが拒否して戦闘つづければロシアへ一方的に攻撃したウクライナは悪だといいはれる
0420ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/08(水) 22:00:45.44ID:E0TqEiPy0
>>370
どこから狙われるんだよって話だが
すでにスネーク島にミサイル基地作ってオデッサを狙ってるんだからやる気満々なのは確かだよ
0421ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/08(水) 22:00:48.79ID:f7d3vBhC0
>>415
ウクライナってホストに騙されたバカ女みたいだ
0422ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/08(水) 22:00:49.00ID:luyPTjfd0
まだビックリ箱見たいんだけど
0423ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/08(水) 22:00:50.42ID:JKzOeoa+0
>>400
というか、降伏が何なのかをわかってない人が多すぎる

負けている方が不利な条件になるのは普通の停戦であって降伏ではない
0425ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/08(水) 22:01:08.48ID:jjPBhvXt0
>>356
ロシアはアゾフ始めとしたウクライナ民族主義者だけは殺すという論調だからこの停戦飲んだら間違いなく引き渡し要求される
統治のためにも厄介ネタでしかないあの連中は間違いなく抹殺されるよ
0426ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/08(水) 22:01:09.25ID:cqShDt300
>>407
こんだけ全力で攻めてこの1ヶ月でほとんど占領地が増えてないんだから

もうロシアに勝ち目はないんだよ
レンドリースの武器が揃う今月後半になったら完全終了
0427ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/08(水) 22:01:11.27ID:yUNAMXe40
ウクライナが停戦交渉蹴ったという状況が欲しいんだろな
ロシアが停戦交渉蹴ってばっかりだとイメージ悪いしな
今さらイメージ気にしてどうするって話だが
0428ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/08(水) 22:01:14.29ID:v1JQb8vO0
アメカスは兵器実験、ロシアの弱体化、中国への威圧の一石三鳥だからな
マジでいい性格してるわ
0429ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/08(水) 22:01:24.64ID:U6Q1C2oO0
東部二州とヘルソンとれてない状況で停戦交渉要求とか
ロシアの戦闘能力が限界になっただけだなw
0430ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/08(水) 22:01:29.67ID:XTduZSkh0
>>410
そいつらは全員東部戦線ですり減りました
もうウクライナには普段農家やってるおじさん民兵と普段憲兵ごっこやってるだけの右派セクター残党しか残ってません
0431ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/08(水) 22:01:34.50ID:TFU5e7XJ0
>>396
どこの国にでもある諜報機関がまるで世論操作のために反政府的な意見の市民を逮捕するソースを貼りなさい
0436ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/08(水) 22:01:53.24ID:6UVitB4Z0
>>383
市場価格も上がると思うぞ。今の流通価格じゃ経費倒れになるから生産高は激減するよ。
0437ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/08(水) 22:01:54.52ID:koXCbmO10
>>363
アメリカがNATOを主導してる限りアメリカ以外の国が耳を傾けても何も変わらんよ。
仏大統領選の最中にルペンがNATO脱退を言い出したのもアメリカの都合で欧州が巻き込まれるのに嫌気が差したから。
0441ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/08(水) 22:02:27.00ID:lp9lXj5A0
>>413
制裁で物売って貰えないから貿易黒字だろ
0442ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/08(水) 22:02:28.20ID:U2Ik9XtF0
>>407
そりゃあ短期決戦のつもりで突っ込んでるから
それでもヘルソンなんかロシア側がもう危ないと言う認識を持ってる
予定を大幅に繰り上げて焦ってロシア併合の住民投票を始めるからな
避難して離れてる住民が大勢いるのに
0443ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/08(水) 22:02:28.71ID:Wk9WDNcw0
当初は短期決戦でキエフやら一気に侵攻しようとし自爆したが、準備不足のようで物量はかなりのもんだったな、露が戦略変更してからどうにもならんっぽいし、
金融制裁などはまったく成果がみえないし
バイデンどうするのかね
0444ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/08(水) 22:02:33.36ID:P7G/dSFv0
>>413
それは錯覚で、なんで黒字になるかといったら、ドルを使おうにも使えない状態だから。
輸入額も激減したから黒字が膨らんでいる。
0446ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/08(水) 22:02:34.85ID:T/LC5+U20
>>415
戦争起こさせるのに成功しただけ
0447ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/08(水) 22:02:44.58ID:wNhVHbK50
このロシアの言う停戦は、花山薫のまだやるかい?と同義だよ
0449ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/08(水) 22:02:59.17ID:UM/yQW2p0
>>419 ロシアとしてはそういう理屈で済ませたいのかもしれないが
現実的にはウクライナの決断の殆どは、最大スポンサーである米国が決めるようだから、普通に長期化で行きたい米は継続させてくるんじゃないの 
0450ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/08(水) 22:03:00.37ID:1JT/L7x20
 
 
  国民を苦しめ続ける売国ジミン党


くだらん経済制裁で国民の生活を破壊する売国ジミン党
 
 
0451ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/08(水) 22:03:00.64ID:UpyCO1kt0
ロシアは撤退すれば良い
てかそれが必須
その上でウクライナから拉致したウクライナ人を帰国させろ
その後で東部の親ロシア派住民をロシアに拉致してろ
0452ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/08(水) 22:03:05.68ID:U6Q1C2oO0
>>434
ロシア発表でも撮り切れてないじゃんw
はやく陥落させなよwwwww
0453ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/08(水) 22:03:06.05ID:1JT/L7x20
 
武器売る為に茶番戦争を煽る煽るwwwww


国民がバカだから搾取され続ける


ロシアの脅威ガー 中国の脅威ガー


防衛費増やせー 憲法改悪して軍国主義だー


戦争で儲けている外道に加担する脳障害が、ネトウヨ統一教会工作員www


https://i.momicha.net/politics/1653568443148.jpg
https://i.momicha.net/politics/1653568451232.jpg
0454ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/08(水) 22:03:06.74ID:+wRhEw2L0
ロシアの同盟国のタジキスタンも酷い貧乏だよねえ
時が止まってるような感じだし、なんでロシアの属国になると貧乏になるんだろ
0455ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/08(水) 22:03:07.59ID:fG1Itj+j0
>>379
首都陥落まで徹底抗戦したドイツは東西分裂の憂き目を見たが
本土に攻められる前にさっさと白旗揚げた日本は北海道を取られずにすんだ
徹底抗戦が必ずしも良い結果になるとは限らないというのは歴史が証明してる
0456ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/08(水) 22:03:09.08ID:f7d3vBhC0
負けるのはウクライナだけじゃないぞ
リーダー(笑)も敗戦国側だ
岸田とウク信のせいで日本は大損だよ、全く何も得してない
これからは無駄に露助を怒らせた後始末をするターンになる
とりあえず岸田はなるべく早くクビにした方がいいな
0457ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/08(水) 22:03:09.85ID:JKzOeoa+0
>>437
そもそも論として、フランスはロシアを侵略したり、ソ連にナチスと戦ってもらって
助けられた国でもあるし、冷戦が終わった今、ロシアを恨む立場じゃないんだよね
0459ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/08(水) 22:03:23.08ID:129REtar0
そりゃロシアも続けりゃ続けるだけ赤字垂れ流すわけだしさっさとやめたいよな
振り上げた拳おろせなくなって頼む降参してくれてええええって泣きたいんだろ
0464ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/08(水) 22:03:46.12ID:v1JQb8vO0
>>443
アメリカは親兵器のテストとロシアの国力を削ぐことが目的だからウクライナなんか最初からどうでもいいと思ってるよ
0466ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/08(水) 22:04:06.26ID:6U2qMS3u0
土下座して頼めや
0467ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/08(水) 22:04:10.12ID:JccrU3be0
>>421
NATO加入するとか言い出したときから、「DV男から逃げる尻軽女みたいや」とは言われとったで
0468ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/08(水) 22:04:13.64ID:G6DTUDkq0
というか時間稼ぎでしょ
誘い込まれてボコられそうだから
停戦協定持ち掛けて応じなかったら
ウクライナをまた悪者扱い
応じる程馬鹿じゃ無いだろうけどな
0469ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/08(水) 22:04:15.31ID:Lgp2tP6I0
>>458
取れる見込みが立ったんなら自力で取りに行って相手が泣いて詫び入れてきたら話聞いてやるかの態度でいいだろ
0470ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/08(水) 22:04:17.93ID:1JT/L7x20
  
消費税と一緒

防衛費をGDP比2%にしたら味を占めて3%にしてくるぞ

どんどん国民が貧乏になって三食飯も食えなくなるぞ

【侵略されると脅して】、国民から吸えるだけ吸い上げる魂胆

【日本は既にアメリカに侵略】されていますwwww

【日本が独立国家】と思っているすっとこどっこいがおるん?www

こんな美味しい【ATM】は絶対に手放さないぞwwww


https://i.momicha.net/politics/1653569946844.jpg
https://i.momicha.net/politics/1653569740808.jpg
0471ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/08(水) 22:04:20.73ID:OtGDoRda0
>>408
岸田「ワシはどうすれば」
0473ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/08(水) 22:04:23.84ID:jjPBhvXt0
>>340
勘違いしてるが制裁が長続きしたら死ぬのは資源消費国の西側だぞ
そもそも制裁自体が抜け道だらけで資源国であるロシアを殺せるような内容じゃない

ロシア死んだら世界経済終わるから最初からロシアを殺す気なんてないんだよ西側も
0475ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/08(水) 22:04:26.06ID:yUNAMXe40
これは間違いなくウクライナは蹴るだろう
これでロシアは停戦交渉を望んだけどウクライナ側が蹴ったという状況が残る
せっこいせっこい作戦だわな
ウクライナ有利だから蹴られることが分かった上で交渉持ちかけ
0478ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/08(水) 22:04:49.07ID:u0Fiq+NH0
攻め込んでる方が兵隊引っ込めたらすぐにでも実現するぜ?
ウクライナは別にロシアの領土を欲しがってるわけじゃないからな
0479ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/08(水) 22:04:49.40ID:f7d3vBhC0
>>467
DV男から逃げた先でホストに騙されたら世話ないなw
0480ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/08(水) 22:04:50.95ID:U6Q1C2oO0
>>458
侵攻してる側が取れる見込みが立ったから停戦するって
あたおかプーチョンでもそんなキチガイ発言せんわwwww
0481ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/08(水) 22:04:58.42ID:c+kVbq8R0
>>452
民間人守りながらだからな
ロシアがこんな戦い方すると思ってなかったわ
アメリカみたいに民間人ごとボコボコにしてたら一瞬だっただろうけどね

ウクライナが民間人を盾にするような国だって事は知らなかったし、ロシアがそれを守るような事をする国だと思ってたのは間違いだったと知ったわ
0483ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/08(水) 22:05:11.28ID:v1JQb8vO0
>>465
そもそもロシア軍が海超えられない定期
0484ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/08(水) 22:05:16.29ID:U2Ik9XtF0
>>359
全然違う
今回はトルコ仲介による小麦輸出のための停戦交渉
前のロシアの要求がウクライナの機雷除去しろってやつ
トルコの案は国連介入
ウクライナの案は友軍の軍艦による警護
0485ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/08(水) 22:05:24.24ID:vr4DTZsg0
トルコが黒海封鎖しているので、停戦交渉しろとトルコに言われたのかなw
ほんでウクライナが黒海に設置している機雷除去しないとロシアの穀物が腐っちゃうからね。
とりあえず拒否される前提で言ってみただけだろうw

さらに機雷除去しても特別軍事作戦で利用しないとか言っているが、だれが信じるかよwロスケw
0486ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/08(水) 22:05:28.95ID:5HOD0cdj0
時間稼ぎ
0489ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/08(水) 22:05:35.17ID:KRJmyUQk0
>>420
そこをミサイル基地にして活用しますってのはまだ先の話じゃないかね。
あれら制圧されて入るが配備からの運用に対してはウクライナ側の抵抗が続いてるだろ。
今の段階でオデッサ落とせないなら手が遅いんじゃないかな。
0490ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/08(水) 22:05:44.51ID:wNhVHbK50
>>480
お前が無知なだけっすわ
0492ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/08(水) 22:05:56.35ID:JccrU3be0
>>479
騙されたのかは知らんけど、案の定殴られとるな
0493ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/08(水) 22:06:01.44ID:sSAu5e570
★⭐︎★⭐︎★⭐︎★⭐︎★⭐︎★⭐︎★⭐︎★⭐︎★⭐︎★⭐︎★⭐︎★⭐︎★
 
Russian General and 200 Russian Soldiers striked down by Ukrainian Force...
 
ロシアの将軍と200人のロシアの兵士がウクライナ軍に撃墜されました...
 
https://youtu.be/bC041UZpfMA
 
★⭐︎★⭐︎★⭐︎★⭐︎★⭐︎★⭐︎★⭐︎★⭐︎★⭐︎★⭐︎★⭐︎★⭐︎★
0494ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/08(水) 22:06:02.89ID:B/D4xXv80
ロシア これ以上は戦えない。停戦しなさい!めっ!海全部確保でいったん、こみっと!
ろしあ えへへ。落ち着いたら残りもマルっといただきま!
てか
0497ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/08(水) 22:06:07.67ID:dN0S9YGd0
中国が尖閣上陸
琉球人民共和国誕生

7年後の2月に東シナ海で演習中の中国軍が日本に対して侵攻する。中国の習近平主席は特別軍事作戦発動を宣言し中国軍20万が南九州に上陸する。
中国軍30万が房総半島に上陸して首都東京に進撃し完全に包囲する。
包囲していた中国軍が米国やNATOの武器援助を受けた自衛隊の反撃により甚大な被害を受けて関東地方から撤退し九州戦線に転進する。

3ヶ月後に中国軍30万の総攻撃により九州全土を制圧

中国、日本に停戦交渉再開を要求
0499ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/08(水) 22:06:22.79ID:OtGDoRda0
アリバイづくりかな
もう様式美だね
0500ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/08(水) 22:06:24.63ID:UeGV1isC0
>>473
資源消費国って言っても世界中に埋まってる資源の半分はアメリカが採掘権握ってるわけで欧州の首根っこ掴むのがロシアからアメリカに代わるだけだわ
0502ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/08(水) 22:06:56.96ID:koXCbmO10
>>457
ドゴールの時即効で抜けたしな。
仏は欧州の盟主としての矜持が強いから米の欧州での振る舞いには常にイライラしてると思うわ。
0503ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/08(水) 22:07:01.82ID:U6Q1C2oO0
>>490
はいはいw

まあこれからプーチョンとロシアの愉快な仲間たちが
今以上に醜態動画さらしてくれると思うんで
楽しみにしとくわwwww
0504ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/08(水) 22:07:12.72ID:13KWc+tz0
>>485
ロシアはウクライナよりも先にトルコに頭を下げてでもボスポラスの海峡封鎖を解除して貰うのが先決だろうにな

クリミア半島実効支配すら、戦略的価値は皆無になってしまった
0507ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/08(水) 22:07:18.76ID:U2Ik9XtF0
>>462
じゃあなんで欧米に武器を提供するなって怒ってんの?
MLRSがウクライナに届いたら攻撃目標増やすぞって脅してるじゃん?
0510ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/08(水) 22:07:24.94ID:JKzOeoa+0
東部の二つの州をほぼ取って、クリミアと地続きにできて、アゾフの本拠地を陥落させて
ロシアの目標は達成されつつあるし、「ここでやめてもいい」と思うのは当然なんじゃ?

それでも反撃してくるならオデッサも取りに行くというだけで
0512ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/08(水) 22:07:27.01ID:jgdBbfQr0
アメリカがウクライナの判断に任せると言ってるのなら停戦はないな
ゼレンスキーは民意が全土奪還で譲歩できないからな
みんな残念だったな
0514ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/08(水) 22:07:35.55ID:mOmOTn7e0
停戦してくれー経済やばい
0515ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/08(水) 22:07:38.20ID:q6R8+aSu0
プーチンの停戦交渉にゼレンスキーはどう答える?
交渉すらせず戦争続行したら世界中から手のひら返されるぞ
0517ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/08(水) 22:07:41.12ID:f7d3vBhC0
しかしマスコミにいったん、正義をインプットされると全く疑えなくなるのな
普段、マスコミの情報操作がどうのとか言ってるネトウヨ含めて
そもそも常識的に考えれば露助VSウクライナでウクライナが勝つわけないのに
日本人って本当踊らされやすいんだなあ
0518ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/08(水) 22:07:53.44ID:wNhVHbK50
>>503
いや普通に歴史知らんだろお前
戦争が100か0しかないと思ってんだもん
0519ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/08(水) 22:08:03.45ID:TFU5e7XJ0
>>457
フランス(やドイツ)が早期停戦を求めてることを言ってるの?
恨んでるどうこうよりも、ロシアと隣接してないことと、一番恐れてるのは核戦争じゃないの
0523ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/08(水) 22:08:18.58ID:KRJmyUQk0
>>473
ロシアが衰退した状況で長い年月をかける流れだろうよ。
制裁によりロシア貿易の利益を小さくさせながらエネルギー自体は供給するしかない状態つくれたらいいんだから。
だからこそ制裁による貿易利益の一部強制的に賠償へって制裁にして、取引自体は邪魔しないってやるんだろ。
0525ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/08(水) 22:08:26.40ID:sSAu5e570
★⭐︎★⭐︎★⭐︎★⭐︎★⭐︎★⭐︎★⭐︎★⭐︎★⭐︎★⭐︎★⭐︎★⭐︎★

Russian General and 170 Russian Soldiers striked down by Ukrainian Force...
 
ロシアの将軍と170人のロシアの兵士がウクライナ軍に撃墜されました...
 
https://youtu.be/4IuQtEHcu-o
 
★⭐︎★⭐︎★⭐︎★⭐︎★⭐︎★⭐︎★⭐︎★⭐︎★⭐︎★⭐︎★⭐︎★⭐︎★
0526ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/08(水) 22:08:28.67ID:JKzOeoa+0
>>507
そりゃ敵の武器を増やさせるメリットはいつだってゼロだからでしょ

勝ってるからこそ敵の支援を増やさせないように警告してる訳で
0527ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/08(水) 22:08:29.42ID:OtGDoRda0
>>502
プーチンの尊敬する偉人って
ドゴールって答えてるのな
多文化多極主義だって
0529ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/08(水) 22:09:01.78ID:wbTr+9Pc0
ばかめ
0530ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/08(水) 22:09:11.96ID:U6Q1C2oO0
>>522
キチガイの寝言は取ってからどうぞw
0533ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/08(水) 22:09:19.96ID:KsRzV3m30
ちょ、ちょっ、ちょっとたんまー!タンマー!
とか行きなり出くわした盗賊と格闘してたら途中でこんなん言われたらおまいらどうよ?
0534ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/08(水) 22:09:25.35ID:P7G/dSFv0
>>436
だから本当に酷い事になるのは来年あたりからだと言ってる。
夏ごろ出荷の作物だと、まだそこまで肥料高の影響を受けてはいないと思われ。
まあ、あまりに肥料高騰が酷いから何らかの補助事業は行われるとは思うが、来年になるとそもそも肥料の現物を確保できるかどうか自体が怪しくなってくる。
日本の主な輸入先はカナダとモロッコだが、ロシアからの需要が逃げてきて買い負けるパターンすら起きてるらしいからな。
モロッコには農水省の職員が常駐してるような異常自体になってる。
0536ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/08(水) 22:09:52.28ID:tc382HVR0
ゼレンスキーがここで折れて降伏するようなヘタレならそもそもキーウで戦争終わってたからまだまだ続きそう
0537ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/08(水) 22:09:58.60ID:WfqkcS5a0
ネトウヨが戦争続行って言ってるから停戦になるわ
間違いなくネトウヨの願望と真逆に世界は動くし
ある意味でネトウヨってすげーのよなw
0539ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/08(水) 22:10:20.20ID:nvEYMgzK0
これからウクライナが反撃するのに、
停戦なんかあるはずないw

この戦争はロシアの撤退以外終わらない。
いつまでも東部でいざこざやってロシア兵が20万くらい死んで撤退するだけ
0541ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/08(水) 22:10:36.82ID:f7d3vBhC0
露助の慈悲なんだが、無能な上にケツの穴の小さなゼレンスキーは応じないだろう
この戦争はゼレンスキーがウクライナ人に暗殺されるか、外国に逃亡するまで終わらない だろうな
バカな話だよ、全く
0542ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/08(水) 22:10:38.52ID:vr4DTZsg0
停戦する必要はないよ。ロシアがクリミアと南部2州、東部2州から完全撤退すれば、すべて旨くいく!

直ちに撤退要求してくれ、ゼレン!それがFAだろうw
0545ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/08(水) 22:11:07.81ID:fG1Itj+j0
>>534
このタイミングでの円安がマジで最悪
値上がりならまだマシな方で、入手すら困難になる物資も出てくるだろう
0547ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/08(水) 22:11:23.69ID:E0TqEiPy0
>>489
残念ながら海軍がないウクライナに奪還する能力はない
ロシアも期限は設けないと言ってるから急ぐ必要もないし
0549ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/08(水) 22:11:37.11ID:d6Af6gQ40
ロシアは苦しくなってもうギブアップ!?
敗戦するくらいなら最初からやらなければ良かったなw
米中経済戦争とか喚いてボコボコにされトランプの靴を舐めた習近平の姿を見たと思うんだけど?
0550ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/08(水) 22:11:48.61ID:ASKeKEG50
アメリカ様が認める訳ないだろうよ
大昔に三国干渉仲間だった
ドイツとフランスを抱き込んだら目があるかもね
上手く行けばNATOに亀裂を入れられるかもしれんし
0552ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/08(水) 22:11:52.01ID:WfqkcS5a0
あきらめろ
100%停戦になる
ネトウヨの願望と真逆に世界が動くのは確定してるんだよ
ネトウヨが停戦しろ停戦しろ言ってたら戦争が続くけど
0553ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/08(水) 22:11:57.57ID:JccrU3be0
>>533
吉本興業だとよく見るやん
「今日はコレぐらいにしといたるわ」
ってやつな
0554ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/08(水) 22:12:02.81ID:JKzOeoa+0
>>536
ヘタレかどうかより、国内の敵が増えているし、外国からの評価も落ちかねないし、
保身しか考えていないと思う

キエフの時は普通にシェルターか外国に避難してたんじゃないの?
0555ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/08(水) 22:12:03.28ID:ijTJnnhE0
ウクライナはこんだけ善戦してるんだから、相応の賠償かクリミアからのロシア撤退とか実現しない限り無理だろ
でなけりゃやられ損じゃん
0556ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/08(水) 22:12:07.25ID:sURJZDP00
今だ!総員出動せよ〜
0557ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/08(水) 22:12:09.38ID:Pt40yXIK0
騙されるなよウクライナ
露助のすることには必ず悪だくみがあるぞ
徹底抗戦して勝利を目指せ
滅べバカロシア
0558ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/08(水) 22:12:20.28ID:f7d3vBhC0
>>549
ギブアップすら言えないウクライナに、何故か敵の方がタオルを投げてやってる
0562ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/08(水) 22:12:35.66ID:OtGDoRda0
>>545
いつの間にか今週安値更新してきたんだな
0564ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/08(水) 22:12:40.99ID:sE/eA3S60
>>23
そして後ろから撃たれる
0565ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/08(水) 22:12:49.77ID:tBSPcpeD0
>>549
ほんとチー牛は争うことにしか興味が無い野蛮人だなぁ
0568ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/08(水) 22:12:54.14ID:2ZqsWXvP0
(´・ω・)あれ?ロシア軍がウクライナを押してるんじゃなかったの?もしかして推してるの?
0569ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/08(水) 22:12:57.12ID:W1q95TgW0
>>134
小学生じゃねえんだから例え話で相手を説得しようとすなよw
お前それナチュラルにやってるとしたらめちゃくちゃ恥ずかしいぞw
しかも例えまで下手ときてるから救いようがないわ
0571ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/08(水) 22:13:06.26ID:c+kVbq8R0
>>551
トルコ仲介ってどこに書いてあんだよ
妄想し過ぎww

そもそも輸出なんてマリウポリ抑えた時点でもう可能になってるからそんなもん条件にならないのよ
妄想に浸ってないで、少ない脳みそで少しは考えろ
0572ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/08(水) 22:13:07.01ID:wNhVHbK50
>>535
こうやって停戦交渉と戦争を繰り返して擦り合わせていくもんなんだよ
いつかは飲まざるを得ないか、最終的には全面降伏
0573ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/08(水) 22:13:14.53ID:59WhQ4WA0
負けてる側から交渉の呼びかけなんてできないしね
ウクライナはそろそろ降伏すればいいのに
たった数ヶ月しか経たないのにウクライナ避難民は水商売したり行方をくらましたり素行が悪いわ
他国でも暴れて嫌われてる
0574ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/08(水) 22:13:20.84ID:elfTtpDf0
一方的に攻め込んでおいて停戦要求ってなんだそれ
勝手に撤退してもロシアまで誰も攻め込まねえよ
0575ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/08(水) 22:13:22.12ID:efMJJMcg0
>>499
そうだねぇ
停戦交渉応じないのはウクライナ
穀物輸送させないのもウクライナのせい
アフリカとか食糧危機の国への言い訳だね
0576ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/08(水) 22:13:26.64ID:KRJmyUQk0
>>547
さすがに停戦交渉がうまく成立してからのオデッサ侵攻はロシアやウクライナうんぬん以前に規模さらにでかくした争いになるだろ。
ロシアが今の段階でオデッサ落とせないならもう脅すしか手がだせんのじゃないかね。
0577ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/08(水) 22:13:34.00ID:U6Q1C2oO0
しっかしプーチョンも惨めやね
東部二州完全制圧して独立させることも敵わないまま
もう物資が限界になったから停戦しましょうってかw
0578ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/08(水) 22:13:36.51ID:ylNOGNs60
円安なら開き直って大量に輸出すれば良い
戦争特需って奴だな
0581ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/08(水) 22:13:44.78ID:jjPBhvXt0
>>523
制裁は食糧とエネルギー資源に関して一切触れてないから縮小なんてあり得ない
本気で制裁したら真っ先に死ぬのはEUだぞ
0583ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/08(水) 22:13:50.02ID:f7d3vBhC0
>>552
今回も見事にネトウヨ逆法則が発動したな
元々現実認識が苦手だからネトウヨなんぞになるんだろうしな
いつも負けているのは理由がある
0586ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/08(水) 22:13:57.07ID:koXCbmO10
>>505
>>二次大戦とは何もかもが違う

全くその通り。
大戦に遅れて参加したアメリカは戦時特需でボロ儲け状態だったからレンドリースを格安で行えたが今は大損の真っ只中だからな…

戦後ウクライナに請求する額が気になるわ。
0587ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/08(水) 22:13:57.30ID:LIWGHn2a0
金欠かな
0588ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/08(水) 22:14:02.57ID:U2Ik9XtF0
>>526
何をもって勝ちとするのか
ロシア武器が揃う6月からは劣勢になるとわかってるから
通常戦闘じゃロシアが圧倒的に不利だよ
長期戦になるとロシアには生物化学兵器と大量破壊兵器を使うしか勝ち目がない
0589ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/08(水) 22:14:21.72ID:JccrU3be0
>>563
黒海はトルコが封鎖してる
で、その黒海内のウクライナの港をロシアが封鎖しとる
0592ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/08(水) 22:14:44.24ID:6UVitB4Z0
>>534
程度はあるけど前年基準にしたら値下がりする事だけは無いよな。
ウチも野菜の生産法人だけど今までの原油と資材の高騰は被ってきたけど今回の肥料高騰は被れないわ。今のままなら生産縮小するよ
0594ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/08(水) 22:14:47.11ID:c+kVbq8R0
>>559
16才まで引き下げたの知らんのか
ウクライナ兵が戦闘意志なくしてる動画がバンバン上がってるから、もうまともに継戦できる状態じゃないよ
民間人の盾が無かったら一瞬で踏みつぶされるレベル
0596ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/08(水) 22:14:50.07ID:1ypbZvPw0
まだゼレンスキーを応援してる奴がいるんだなぁ
0597ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/08(水) 22:14:53.09ID:mJl3lIDG0
>>455
それはその通りだが、それは大日本帝国の本土に来たのがアメリカだったことと、
日本国史上最大の偉人である鈴木貫太郎が首相だから成り立った話。

今回のウクライナの相手はロシアだから、早期降伏なんかしたら終わり。
0598ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/08(水) 22:14:57.81ID:P7G/dSFv0
>>545
さすがにこの期に及んで菅の「インバウンドで儲けましょう」はセンスが無さすぎる。
冷飯食わされている二階派への配慮でもあるんだろうが。
0600ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/08(水) 22:15:02.59ID:2bczsCNA0
>>119
個人の株でさえ売り時が難しいのに国の一大事の決定なんてのは大変なもんだな。
まぁたぶん理屈でどうこうなるもんじゃないんだろうな。
0601ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/08(水) 22:15:12.21ID:JKzOeoa+0
>>588
大した支援は受けてないよ
長距離ミサイルだってロシア本土の攻撃に使われそうな性能なのは出さなかったりと
バイデンも日和見してきてる
0604ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/08(水) 22:15:23.49ID:UdHKY7d70
とっとと停戦しろ。ゼレンスキーの首を差し出せ
0605ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/08(水) 22:15:24.01ID:l38GS+tW0
このままオデーサ盗られて黒海から締め出されたら
ウクライナは国として完全に終わるという事は軍事の素人にも分かる
米英はもうすぐ手を引く
そして西側中心の新しい国際的な枠組みを提唱する
そこから始まるのがこの戦争の本番である西と東の経済戦争
つまり新冷戦
0606ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/08(水) 22:15:28.36ID:ZtB9ZCkH0
まだ大将の首取ってないじゃん
0607ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/08(水) 22:15:36.16ID:EAtLr5Yq0
勝手に侵略略奪してよう言えるな。
0608ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/08(水) 22:15:40.92ID:2ZqsWXvP0
>>599
停戦は数だよ兄貴
0610ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/08(水) 22:15:50.62ID:+XH4Gnpr0
>>579
そう考えるとEUに80兆円をたかった半島は異常だな
あのウクライナの損失額に近い金を工面してくれとか
0611ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/08(水) 22:15:52.06ID:1+MRdalW0
マリウポリ制圧、ドンバスもほぼカタがついた
後はオデッサ取るか取らないかってとことウクライナの中立をトレード
ここらが潮時、現実的な落としどころかな
0612ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/08(水) 22:16:01.11ID:WfqkcS5a0
お前らしっかりと俺のレスをコピーしとけよw
100%停戦交渉→停戦になるからな
ネトウヨの願望と真逆に世界が動く法則って最強だからなwwwww
0613ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/08(水) 22:16:01.56ID:f7d3vBhC0
>>595
勝ってるからやめないよ
負けているウクライナがもう勘弁してくださいと言うことになる
この発言はむしろ慈悲
0614ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/08(水) 22:16:17.73ID:U2Ik9XtF0
>>571
話戻そうか?
君は>>1すら見てないだろ
ロシア外相が「トルコ」で記者会見した
トルコは小麦輸出に関して仲介してる

これでトルコ仲介してないと思う方が頭おかしんだけど😇
0615ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/08(水) 22:16:25.31ID:nvEYMgzK0
>>594
国の存亡かかった状態で挫ける奴はいないからw
ウクライナの兵役敵性年齢の男子は1000万人はいる
まだまだこれから
0616ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/08(水) 22:16:30.30ID:Rz6TD30h0
なんで要求すんの?
0618ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/08(水) 22:16:39.28ID:RdMliUuJ0
>>582
100%ないわ
0619ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/08(水) 22:16:43.53ID:dfG7PWJp0
>>605
素人でもまずい状況ってわかるなら黒海の出入り口をロシアに完全に抑えられるのは阻止するために英米は支援強化するんだわ
0620ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/08(水) 22:16:52.69ID:KRJmyUQk0
>>581
本気で制裁はしないだろ。
ロシアが衰退してる期間が長くなるように利益小さくさせる流れで、ロシア衰退による中国停滞を合わせた話になるんだろうし。
インド辺りは普通に元気にやらせるんじゃないかね。
0621ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/08(水) 22:16:59.72ID:f7d3vBhC0
>>594
16歳とか戦前の日本よりひどいな
滅んだ方がいいわ、そんな国
0622ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/08(水) 22:17:11.10ID:RdMliUuJ0
>>612
100%ない
0624ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/08(水) 22:17:19.99ID:3Ye78Wmu0
>>589
いやロシアの略奪小麦を積んだ貨物船は通ってるはず
エジプトとシリアに行ってた

小麦の件じゃないのか?
0625ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/08(水) 22:17:37.32ID:w3eoBZjT0
新しい武器がウクライナには無限に来るし
プーチンが生きてる限りロシアは国力を延々と削りとられるのな
0626ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/08(水) 22:17:45.90ID:2ZqsWXvP0
>>594
少将が合計10人くらい戦死してるしね
0627ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/08(水) 22:17:46.20ID:JKzOeoa+0
>>615
死にまくることになるけどね
イラク辺りが米軍に殺されまくったことの繰り返しになる

練度が落ちてまともに戦えない軍隊が、今のロシア軍と戦ったら
太刀打ちできない
戦意だって落ちまくることになる
0628ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/08(水) 22:17:50.59ID:PT3zuI0T0
>>100
じゃあロシアの敗戦な
0631ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/08(水) 22:18:10.02ID:1+MRdalW0
>>550
アメリカも十分儲けたし
そろそろ幕引きでちょうど良いとこだと思うよ
さすがに停戦蹴ったら国内がヤバい
経済制裁もいい加減しんどいし
0632ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/08(水) 22:18:16.75ID:U2Ik9XtF0
>>601
日和ってるんじゃなくて面倒臭いロシアに合わせて調整してるんだぞ😇
何考えてるかわからん奴が大暴れしたら対応がシビアだろ?
0634ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/08(水) 22:18:24.40ID:jgdBbfQr0
ここのロシア応援団は民主国家の住人じゃなさそうだな
停戦するかどうか決めるのはウクライナ国民であってゼレンスキー個人ではない
0635ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/08(水) 22:18:31.80ID:iOgCvQol0
ゼレンスキーが今の10倍以上の軍事物資と人員が必要とか言っているぞ。w
これだと、西側各国はドン引きするな。w
0636ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/08(水) 22:18:33.60ID:MFJKbMiF0
南オセチアは停戦したものの親露派が国境を動かしてジョージア領に向けてじわじわ領土広げてるからなw
停戦したが最後、国境紛争が延々と続くぞ
0641ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/08(水) 22:18:59.44ID:c+kVbq8R0
>>614
仲介の話から逸らしてて草
読んでないのはお前だった
それだけの事だったね

すでに小麦輸出なんて普通に出来てるのに交渉材料にならないのよ

>>615
あほ過ぎて草
0643ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/08(水) 22:19:02.44ID:JccrU3be0
>>619
黒海への海峡はトルコが通行権持ってる
んで、今は封鎖しとるよ
0644ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/08(水) 22:19:10.99ID:f7d3vBhC0
>>631
そう、もう十分儲けたしな
思考停止してポチってる日本だけが前のめりになってハシゴ外されそうw
0649ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/08(水) 22:19:24.32ID:N3QL1w+v0
>>629
キシリア「ミハルから離れろ」
0650ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/08(水) 22:19:25.15ID:UM/yQW2p0
>>601 米は最初から長期化狙いだから、加減して段階的にしか武器供与してないよ
そして露側国境を越える攻撃は厳禁ね
「ウクライナ=侵攻された被害者」 この設定を米は絶対に守らせたいんだよ、その設定で国際世論作りをやっていくのだからね
0651ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/08(水) 22:19:31.19ID:ur50IGLq0
>>625
新しい武器→他国への横流しや途中で破壊されたりして実際に戦場にくるのは半分ぐらいじゃないの。
0654ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/08(水) 22:19:42.31ID:nvEYMgzK0
アメリカだって、どう考えてもベトナム民兵に負けるわけないと考えてた
10年戦って結局帰国だw完全無意味
0655ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/08(水) 22:19:43.02ID:l38GS+tW0
>>619
そりゃ盗られたら本当にロシアの言いなりになるしかないから必死で守らせるよ
そうなったら戦後の支援すらまともに出来なくなるからね
0657ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/08(水) 22:19:48.16ID:Vje53+Da0
>>559
帳簿上の兵数だから3割引いてみた方がいい。基本的な装備品の充足率も考えたら戦える兵数はさらに少なくなる。
膠着状態にしてにらみ合いがウクライナの望む展開だろう。ロシアは時間と共に弱っていくし。
0658ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/08(水) 22:19:56.88ID:RdMliUuJ0
>>627
イラクとウクライナは状況が違いするぞ何も変わってねぇのなぁ
0659ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/08(水) 22:20:00.84ID:OtGDoRda0
>>594
なぜか日本のネトウヨはロシアと戦え
というのにキーボードの前から動かず
16歳の命を守るために
代わりに戦ってあげない模様
物凄い無責任
0660ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/08(水) 22:20:13.10ID:LL65U7ZQ0
アメリカはロシア後の中国をメインに考えているから
ロシアは中途半端では終わらないよ
ロシアを非武装化して対中国最終戦争をやりやすいようにしたい
0662ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/08(水) 22:20:27.00ID:MTDWUqNn0
これで停戦になると日本終わる
ロシアは貿易再開するとしても日本はロシアの制裁をうけて干物になる
0665ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/08(水) 22:20:30.37ID:jjPBhvXt0
>>586
アメリカが自国で食糧も資源も何もかも賄えることができたのは半世紀前だからな
もう他国に回す余裕なんてない
0667ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/08(水) 22:20:41.49ID:59WhQ4WA0
>>634
一党独裁の外国人内閣がウクライナ国民の声を拾うわけないよ
侵攻直前には脱税疑惑もあって支持率も低く欧米のマリオネットと言われてるのに
0668ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/08(水) 22:20:44.95ID:E0TqEiPy0
>>576
停戦する気が双方にないからねぇ
第三者から見れば停戦も悪くないと思うが当事者はまた別だから
0669ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/08(水) 22:20:50.32ID:RdMliUuJ0
>>660
100%ないわ
0670ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/08(水) 22:20:53.01ID:JKzOeoa+0
>>650
国内世論が反対し始めてるんだけどね

俺らだって、今のようなインフレがどんどん続いていくのを受け入れてまで
ロシアを消耗させたいとは思わないのと同じ
というか日本ですらインフレがヤバイのにアメリカはもっと酷いんだよ?
0671ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/08(水) 22:20:55.71ID:w9mISEgv0
停戦しないと日本が死ぬ
0672ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/08(水) 22:20:59.97ID:jaI+kglT0
>>662
別にロシアからハブられても日本はさほどダメージなくね?
中国相手だと即死だけど
0673ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/08(水) 22:21:04.05ID:ASKeKEG50
>>634
中国共産党はロシア支持だからな
つまり、ここのロシア応援団はそういう輩だよ
0674ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/08(水) 22:21:04.77ID:f7d3vBhC0
>>653
日本のように無様な惨敗するだろうな
子供にまで戦わせるほど追い詰められた国に勝機などない
0675ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/08(水) 22:21:08.20ID:edjMB3+L0
侵略しておきながら
停戦を呼びかけるとはこれ如何に?w
世界共通語「バカ・マヌケ・ロスケ・プースケ」
0677ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/08(水) 22:21:20.74ID:P7G/dSFv0
>>592
さすがにこの肥料の値上がり方は、どこの農家も対応は無理だよ。
ウクライナ侵攻前から燃料と資材の値上げで体力削られていたから、廃業する農家も続出しかねないよ。
元から高齢の農家も多いしね。
あれだけ値下がってた米ですら、今年の買取価格は上がるんじゃないかと言われ始めたとか、相当な異常事態だと思う。
0679ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/08(水) 22:21:26.85ID:RdMliUuJ0
>>662
ロシアの制裁とか影響なさすぎる
0680ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/08(水) 22:21:27.28ID:U6Q1C2oO0
>>648
完全にブラフだとバレたな

まあいまのロシア怖がるのなんてモルドバくらいだけどw
0682ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/08(水) 22:21:39.20ID:z/jtJVCv0
>>58
そんな舐めた要求をしてくるならキエフに核ドーンでええやろ
0683ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/08(水) 22:21:48.38ID:WfqkcS5a0
>>646
さすがにそこまでは読めねーなー
ただネトウヨはロシアが完全撤退が条件と言ってるからそうはならないのだけは確定
だからウクライナが譲歩しての停戦にだな
どこまでウクライナが譲歩するのかまでは読めねーけどウクライナが譲歩するのは確定でいいぞwwwww
0684ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/08(水) 22:21:48.57ID:3Ye78Wmu0
EUのNATOなんて敵がほぼロシアしかおらんから
兵器を全部ウクライナに供与してもいいくらいだから
ロシアが譲歩の停戦か?
0686ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/08(水) 22:21:53.36ID:ghz5rwPO0
>>662
日本からの部品や工業機械等の製品が来なくて困るのはロシアも同じなんだけどねw
0687ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/08(水) 22:21:54.81ID:AWNqtxZw0
まあロシアはウクライナから全面撤退で多額の賠償金を課されて終わるかな
もう数十年は戦争なんかできない状況になるだろうな
0688ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/08(水) 22:21:57.48ID:f7d3vBhC0
>>662
露助を無駄に怒らせた後始末をするターンになるね
岸田はクビでいいよ
0691ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/08(水) 22:22:02.66ID:8YjZzJx90
>>431
すごいな
スレごとに元のお題目から自分の都合のいいように話を変えてってる
0695ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/08(水) 22:22:33.86ID:ASKeKEG50
>>672
政治人生をロシアにかけてきたムネヲの胸中…
0696ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/08(水) 22:22:34.57ID:w3eoBZjT0
オデーサ、海岸に地雷埋められて機雷も海に流れてるのに住民がここ数日地雷避けてみんなで海水浴楽しんでんのなw
なんつーか危機的状況に慣れてる強さを感じるw
0698ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/08(水) 22:22:50.10ID:vjjq0S8e0
>>631
アメリカ次第だな。
ウクライナはにとってはもう領土を譲ってでもこれで終わらせる方が良いのかもしれないけど、
ウクライナ人の心情がそれを受け入れるかどうかだ。
アメリカが武器用意するよーと言ったら、
乗り気になってしまうかもしれない。
0700ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/08(水) 22:22:51.62ID:nvEYMgzK0
日本も日中戦争時、日本が根をあげたかったけど、
蒋介石が徹底抗戦したおかげでああなった

攻め込むほうは最初は調子いいが、最初の勢いが終わったら途端に苦しくなる
戦争とはそういうもんだ
0701ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/08(水) 22:22:56.39ID:f7d3vBhC0
>>692
とくにリーダー(笑)のくせに敗戦国側になりつつある自覚すらない国があるとは
0703ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/08(水) 22:23:12.71ID:I8msag+e0
ロシアはもうウクライナ全土は諦めたからクリミアへの陸路を確保出来たら
ウクライナに諦めてもらいたくてしょうがないからな
だらだら戦争を続けて経済制裁が続くのが一番嫌がってる
0704ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/08(水) 22:23:23.00ID:jjPBhvXt0
>>620
ユーラシア最大の資源国がロシアである以上EUのアクションは無意味

ロシア以外から資源調達するとなると海上輸送しかないけど
そうなると当然輸送費で価格がロシア以上に跳ね上がって結局自滅する
0705ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/08(水) 22:23:24.22ID:RdMliUuJ0
停戦交渉妥結(停戦するとは言っていない)って奴だぞwwwwww
0706ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/08(水) 22:23:27.35ID:59WhQ4WA0
日本の高校大学に入学したウクライナ人は徴兵対象年齢なのに何してんの
ウクライナ避難民になりすましてるのか工作員なのかどっち?
0707ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/08(水) 22:23:29.84ID:jaI+kglT0
>>695
政治家ってのは必要な時には手のひら返しして切り替えるのも仕事だろう
0708ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/08(水) 22:23:43.35ID:JccrU3be0
>>628
負けにしたくないから停戦交渉したがってるんだろ、馬鹿なの?
0710ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/08(水) 22:24:02.38ID:U6Q1C2oO0
>>692
ヘルソンとられようが
戦力と物資を東側に集中してでも
そういう演出をしたかったんだろうねw
0711ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/08(水) 22:24:06.35ID:f7d3vBhC0
>>707
ゼレンスキーに言い聞かせたい言葉だな
あ、あいつはお笑いタレントだっけ
0712ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/08(水) 22:24:20.41ID:RdMliUuJ0
ロシアの停戦の意味を国語辞典の停戦でしか理解できてないキッズ多すぎだぜ
0713ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/08(水) 22:24:22.12ID:Wk9WDNcw0
日本は北方4島の宣言まではいいが、その後無駄にリスク背負い、原油天然ガス、肥料やら異常な価格高騰対応の目処が立たないし

おまけにチョンまで掴みそうな勢い、グタグタだな

ウクライナがどう転ぼうが
自力で戦える準備整えるだけが
核武装論も封じたし
0714ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/08(水) 22:24:23.51ID:OtGDoRda0
>>634
ロシアとの友好を掲げ当選し
ロシア語禁止、野党解体、TVは国営放送のみ
国民がどうするんだ
武器をもってゼレンスキーを頃すのか?w
0716ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/08(水) 22:24:48.52ID:JccrU3be0
>>624
陸路で運んでるんじゃねえの?
海峡は封鎖されてるはずやで
0718ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/08(水) 22:24:53.51ID:6UVitB4Z0
陸路でポーランド側から輸出は出来ないもんかね
輸送コストで合わないのかな
0719ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/08(水) 22:25:07.03ID:UM/yQW2p0
>>670 でもここで米がウクライナ支援をやめても特に物価は下がりそうにないしね
もともとコロナ被害で金を配りまくってるからインフレ基調で当たり前であり、しかもそれは予測されていた事項だよね
もちろん全く正しい推論によって米大衆が動くとは限らないから、ウクライナに焦点を当てて結び付ければ政治的にはそれで動く可能性はあるけどね
0721ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/08(水) 22:25:13.73ID:f7d3vBhC0
>>634
ゼレンスキーをウクライナ国民が暗殺するか、クーデター起こして追放して停戦かな
0722ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/08(水) 22:25:13.98ID:aZ1O3D0g0
ほんとダセーなw
0723ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/08(水) 22:25:20.34ID:E0TqEiPy0
>>696
さすがに地雷地帯は避けるだろw
0724ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/08(水) 22:25:22.26ID:OtGDoRda0
>>660
ネトウヨの法則発動してるなぁ
0726ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/08(水) 22:25:30.08ID:2ZqsWXvP0
トラックは高い
コンテナの方が安い
0728ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/08(水) 22:25:39.28ID:I4IDeT8a0
ロシアは親露の多い東部南部取ればもういいんだろね
それ以外だとロシア系が減るから取っても統治が難しいし経済的に旨味もない
0729ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/08(水) 22:25:41.87ID:RdMliUuJ0
>>718
海運ってね、陸路はともかく鉄道と比べても圧倒的にコスパいいのよ
0730ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/08(水) 22:25:44.81ID:Vo8wvKbG0
>>662
現時点では停戦あるわけないが

もしも仮に、停戦となるなら
ロシアに相当厳しい条件という話になるから

別に日本が干物になるとか無い
0732ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/08(水) 22:25:48.73ID:c+kVbq8R0
>>717
馬鹿なお前にも分かるように説明してやろうかと思ったけど、突っ込みどころ多すぎるからやめとくわ
そこまで暇じゃねえw
0735ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/08(水) 22:25:57.99ID:EAtLr5Yq0
もう兄者じゃ無いんよ?腐れ外道。
0736ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/08(水) 22:26:00.85ID:0l+AUQMW0
>>662
それは嫌だな
蟹食べたいしサーモンもキャビアも
0737ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/08(水) 22:26:04.39ID:P7G/dSFv0
>>703
この期に及んで休戦したってロシアの経済制裁は解除されんだろ。
よしんば経済制裁が解除されたところで、欧米のロシア経済への依存度は激減が避けられん。
0738ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/08(水) 22:26:07.58ID:EqWfZbSL0
ロシアが戦争をやめたらプーチンは人民権利を剥奪されて幽閉されるのは分かる
だから立場上崖っぷちのプーチンは戦争を止める気は無いだろうなー
0740ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/08(水) 22:26:27.56ID:ghz5rwPO0
そろそろのタイミングで和平交渉に入らないと困るのはロシア。ロシアって戦闘機でも自動車でも戦車でも部品は欧州や日本からの輸入に頼ってる。それが規制されてるから、この状態が続けば、武器や車両等が動かせなくなり戦争が続けられ無くなる。鉄道や飛行機も止まり基本インフラが止まり経済的にも困窮する。

そうなってからだと和平交渉でもロシア不利の条件を飲まなくてはいけなくなるから、そうなる前に和平交渉するわな。
0741ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/08(水) 22:26:34.73ID:t4rO+0QR0
>>1
はいウソ嘘!
交渉中に進軍するに決まってんだろ露助は!
信じるだけ無駄!キッパリ断絶一択!!
0742ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/08(水) 22:26:41.83ID:JKzOeoa+0
>>719
流通が回復してロシアの石油や天然ガスが流通するだけでも大きな違いがあるよ

今はインドと中国がロシアと取引して美味しい思いをしているだけなんだよね
0744ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/08(水) 22:26:45.82ID:6UVitB4Z0
>>729
ですよね。貨物コンテナで小麦は採算合わないよな
0745ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/08(水) 22:26:47.46ID:OtGDoRda0
>>662
ただでさえ干物みたいな顔してるのに
これ以上オレたちはどうしろっていうんだよw
0747ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/08(水) 22:27:16.08ID:RdMliUuJ0
>>728
東南部占領で停戦な(再編成したら再侵攻するからなの意味)
0748ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/08(水) 22:27:26.63ID:w3eoBZjT0
>>723
オデーサテレグラム見ると地雷避けルート見つけたらしく海岸が水着の親子だらけで草
0749ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/08(水) 22:27:33.38ID:32H5C+J30
攻め込んだ方が要求してんなよ
そこらじゅう破壊して殺して停戦しましょうじゃねぇよ
「奪った土地を返します、慰謝料払います、だからやめましょう」
って土下座して死ねよプー
0751ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/08(水) 22:27:44.40ID:N3QL1w+v0
>>744
Amazonに小売店が潰されまくってるのもコンテナの力かな
0752ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/08(水) 22:27:51.45ID:EAtLr5Yq0
しかしフランスドイツてこれが正解なんだろ?
怖ぇよwww
0753ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/08(水) 22:28:01.61ID:0PpQXl320
停戦交渉再開(無条件降伏)
0754ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/08(水) 22:28:06.53ID:fHTt1KLC0
開戦当初はウクライナ側が停戦の
テーブルに着く用意があるとロシア側に
言ってたけどウクライナ軍の善勝の
現状ではロシア側が停戦交渉を打診するようになったか
0756ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/08(水) 22:28:23.40ID:f7d3vBhC0
>>746
プーチンは手のひら返す必要はない
勝っているから
ゼレンスキーは今まで散々調子のいいこと言ってきたのを反省して、
露助に土下座する必要がある
負けているから
0757ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/08(水) 22:28:24.81ID:kHgWjXm+0
何だかんだ言っても停戦後は徐々に経済制裁解除されるだろうよ
日米だけ経済制裁やめないだろうけど
0758ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/08(水) 22:28:45.34ID:jaI+kglT0
ドイツのムーブはある意味すごいわな
ウクライナにも英米にもEUにもロシアにも国内にも総スカンされるクソムーブとかなかなかできんぞ
0759ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/08(水) 22:28:53.14ID:vjjq0S8e0
>>703
だからほんとアメリカ次第なんだよなー。
兵站が続くならクリミアだって取り戻したいだろう。
形式的にはウクライナの要求に応える形だろうけど
0760ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/08(水) 22:28:54.43ID:NXl1iD240
10日ぐらいの停戦って噂はあったな
12日を意識してるんだな
とりあえずトンスルで乾杯
0761ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/08(水) 22:28:57.00ID:TFU5e7XJ0
今回の戦争は西側は戦争を長期化させるしか手段がないんだよな
消極的な選択を強いられてる点ではロシア側が有利
停戦のタイミングも核使用のタイミングもロシアが任意で選べる
むしろロシアは戦術核の使用を望んでるフシさえある
0762ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/08(水) 22:28:58.02ID:l38GS+tW0
アメリカの本命は中国潰しとドル支配の永続化なのに
極限まで支援なんてする訳が無い
もう西側は結束した
フィンランドとスイスまでが擦り寄ってきてる
しかも中国も太平洋で怪しい動きを始めてるし
米英の本音は早くウクライナ戦争を切り上げてそっちに専念したい筈
0764ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/08(水) 22:29:06.52ID:JKzOeoa+0
>>757
あれだけ目の敵にしてたイランの原油ですら受け入ろうとしてるしなぁ、バイデン
経済制裁は何だったんだって話
0766ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/08(水) 22:29:25.82ID:ghz5rwPO0
>>750
ロシア在住の日本人がyoutubeで状況流してるけど、日本車が故障したら現状部品が無いから治せないってさ。現地に工場があれば治せるけど、それも部品の底が付いたら終わり
0767ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/08(水) 22:29:38.97ID:aZ1O3D0g0
少なくともオデーサ制圧出来て無い限りロシアの勝ちはないんだよ。
0771ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/08(水) 22:29:58.16ID:f7d3vBhC0
>>757
アメ公が止めても日本だけ続けそうで草
本当頭悪い国だ
0772ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/08(水) 22:29:59.50ID:RdMliUuJ0
どんな条件であれ停戦はロシアにとってメリットしかないぞwwwww
0773ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/08(水) 22:30:05.80ID:OtGDoRda0
>>764
「アメリカにとっての恒久的な友人や敵はいない」
「あるのは利益だけ」
キッシンジャー
0774ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/08(水) 22:30:12.60ID:N3QL1w+v0
>>765
T62の砲塔をドローンにして離陸させ
空中から攻撃できるようにします
0777ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/08(水) 22:30:39.24ID:c+kVbq8R0
>>733
初期の領土に関する停戦条件は全土どころかドンバス地方の特別自治区の独立、クリミアの独立の承認だけだったしな
それがマリウポリ、ヘルソンあたりまで伸びてしまった今、かなりの範囲が切り取られるわな
0779ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/08(水) 22:30:52.61ID:EAtLr5Yq0
>>756
これからレンドリースの武器がバンバン入るからだろうに。
0780ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/08(水) 22:30:55.14ID:GSPuTxA30
ということはロシアがこれ以上戦争を続けると色々な意味で困るということだな。
0781ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/08(水) 22:30:56.34ID:U2Ik9XtF0
>>755
言ってる意味がわからないんだが
トルコ仲介が妄想とか言ってる君の方が現実見えてないって理解出来てる?
君がどんなに罵声浴びせようともブーメランなんやで😇


571:ニューノーマルの名無しさん:[sage]:2022/06/08(水) 22:13:06.26 ID:c+kVbq8R0
>>551
トルコ仲介ってどこに書いてあんだよ
妄想し過ぎww

そもそも輸出なんてマリウポリ抑えた時点でもう可能になってるからそんなもん条件にならないのよ
妄想に浸ってないで、少ない脳みそで少しは考えろ
0782ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/08(水) 22:31:02.11ID:jgdBbfQr0
>>758
ダテに二回の世界大戦の元凶になってねーからな、あのクソ国家は
0783ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/08(水) 22:31:03.24ID:RdMliUuJ0
>>765
その通り!
0784ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/08(水) 22:31:10.84ID:JKzOeoa+0
>>758
ドイツは穏当なだけだよ
結局、無責任な弱小国と、EU外の英米がイキってるだけで、
フランスドイツは自国民とヨーロッパの経済を守ることも考えてるだけ
0785ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/08(水) 22:31:28.02ID:vjjq0S8e0
>>758
軍事力を持たない国はみじめだ...と言いたいが、
無能ムーヴの方が、どちらが勝ってもすり寄れるから有りなのかもしれない
0788ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/08(水) 22:31:49.96ID:N3QL1w+v0
マチルダ
0790ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/08(水) 22:31:51.00ID:f7d3vBhC0
>>784
無責任な弱小国=日本
0791ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/08(水) 22:32:06.17ID:1+MRdalW0
>>672
ロシアも味方にしておけるなら味方にしておいたほうが良い
感情で経済は良くならない
アメリカは経済面ではアテにならない
0792ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/08(水) 22:32:09.99ID:aZ1O3D0g0
>>771
シナに舐められるだけだろがw
0793ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/08(水) 22:32:13.67ID:OwWFPxGK0
もうそろそろ兄弟喧嘩やめようぜ
ゼレンスキーも西側の援助なんて期待しても無駄
それより今からでも同じ旧ソのスラブ民族同士同盟組んでさ
ルカシェンコのベラルーシも混ぜて3国同盟でEU攻めようぜ
武器弾薬供出しまくって在庫枯渇してるらしいじゃん
セルビアもハンガリーも呼応するからドイツの東半分くらいまで行けそうだぞ
デアライエンの婆さんに泡吹かせようぜ
0794ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/08(水) 22:32:17.23ID:6UVitB4Z0
ウクライナが万が一国境線の変更まで飲んだら中国ウハウハだろうな
0795ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/08(水) 22:32:19.74ID:CmS1jPs60
>>785
ドイツに関してはどっちが勝っても針の筵になるパターンだわ
0798ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/08(水) 22:32:33.94ID:UM/yQW2p0
>>742 中印の美味しい露資源ガブ飲みも長くは続かないと予想されてるよ
ロシア抜きで世界を回すとした場合、韓国経済以下だから韓国が破綻消失したくらいの影響とみており、
安全保障や国家戦略を考えると、ここで長期化路線を優先させてしまうのではないかな、米庶民に対しては物価高はロシアのせいだから制裁していい!などと言い始めてるしね
米国大衆をどこへ誘導できるか?にかかってそうかな。正しいかどうかは実は余り関係ないね 
0801ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/08(水) 22:32:50.29ID:koXCbmO10
ロシアへの経済制裁を始める一方でベネズエラの制裁を解除して石油を融通しようとしてるが…サウジは増産は認めても値下げには応じずバイデン政権は失敗ばかり…

アフガンといい今までの政策を本当に無駄にする政権だよな…
0803ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/08(水) 22:32:53.25ID:RdMliUuJ0
>>779
レンドリース(すぐ送るとは言っていない)
大量の武器がすぐに届くとでも思ってるのか?
米はウクライナの勝利ではなく、双方ジリ貧になる長期化が狙いだぞ?
0804ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/08(水) 22:32:53.69ID:f7d3vBhC0
>>787
だからもう内心では亡命考えてると思うわ
その前にウクライナ人に暗殺される方が早いかもしれんが
0805ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/08(水) 22:32:57.89ID:jjPBhvXt0
>>784
国内にロシア人もウクライナ人も多いからどっちも選べないんだよなドイツ
どっちかに付いたら弾圧合戦始まるし
0807ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/08(水) 22:33:21.00ID:19CrBW6R0
これはロシアの策だろ。

停戦されたらウクライナ国内で内輪揉めが間違いなく始まる。
今は共通の敵がロシアだから団結できるけど、いざ停戦されたら
今度はこの現状を作った原因を探し始めるわ。ロシア以外を対象にして。
0808ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/08(水) 22:33:25.02ID:z/jtJVCv0
>>758
自国の利益を優先してるだけだろ、独仏の行動は
0809ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/08(水) 22:33:30.50ID:M3dQhRBj0
>>740
ゼレンスキーやその取り巻きに自覚がないだけで、ウクライナの方が問題だよ

実質財政破綻状態で西側G7 で延命中
財政赤字が月50-70億ドル、年換算で600-840億ドルつまり8-11兆円
米国含めG7でもこの規模の財政支援の継続は無理無理

最近、領土割譲に言及する要人が出てきているだろうっての
0810ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/08(水) 22:33:36.00ID:c+kVbq8R0
>>781
それと停戦条件を混ぜて考えてるアホがお前なw

ウクライナに海は無くなるけど、トルコがカネ取って輸出してくれるから安心しろ
だからマリウポリ、ヘルソン、オデッサはロシア領として認めろって条件を出すぞ
って言ってるだけだよ
0811ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/08(水) 22:33:38.52ID:8ZN0IvnV0
お?怖いか?西側諸国が怖いか?おおん?(煽り)
0814ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/08(水) 22:33:57.75ID:MTq4pf460
>>731
日露戦争
日清戦争
まだまだありそうだが?
0815ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/08(水) 22:34:09.14ID:CmS1jPs60
>>784
自国民と経済を考えるという言い訳するならそもそもロシアに完全依存するな
ガス止められた瞬間即死してんじゃねえか
日本ですら万が一中東から止められたとしても豪州や北米から買えるようにしてるのに
0816ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/08(水) 22:34:12.89ID:f7d3vBhC0
>>789
支那とアメ公の間の日本も他人事じゃないがな
0817ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/08(水) 22:34:14.39ID:wNhVHbK50
日本はアメリカのチンポしゃぶるだけじゃ生きていけないとこまできてる
ちゃんとハシゴ外されないように見とかないと二の舞
0818ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/08(水) 22:34:15.61ID:wyfzUhnd0
米国はプーチン政権を維持しつつ
主権は国連統治として核兵器は
国連軍が管理体制を目指すのでは
ないかな。

なので今は停戦協議は
絶対しないな。

目指すはロシアの完全な降伏。
それ以外、米国は考えていないよ。
0822ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/08(水) 22:34:44.80ID:FfznhAU/0
>>802
もう取るもん取ったしこれ以上被害でるのはこっちとしても嫌だからやめようぜ
嫌ならオデッサも取るぞ?いいのか?だからな
力の前には無力よ
0825ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/08(水) 22:34:49.92ID:OtGDoRda0
>>758
政治家と政権が叩かれることで
ガスを買い続けられ
防弾チョッキも遅配してる

ただイキリ散らして
カズワンすらロシアのせいに
しそうな勢いの日本より遥かに大人だわ
0826ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/08(水) 22:34:53.93ID:Wk9WDNcw0
欧州は米国が禁断のベネズエラに手を付け、原油を入れることになったようだが
原油もぜんぜん下がらんね

ガスなどどこまで突き抜けるかわからんレベルに見えるし

肥料もだが争奪戦

おまけに日本は無駄にチョンまで掴みにいってるし

日本はじめ西側苦しすぎだろう
0827ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/08(水) 22:34:58.61ID:P7G/dSFv0
>>795
ショルツ自身の腰が定まらずに右往左往してる事もあるが、メルケルとシュレーダーの後始末を一身に押し付けられてる不憫さも感じる。
0829ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/08(水) 22:35:05.51ID:RdMliUuJ0
>>821
せやで
0831ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/08(水) 22:35:22.07ID:lhLIYnCu0
ゼレがお断りだするのかな。つまりゼレが戦争したがってる風になる。
0832ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/08(水) 22:35:22.35ID:rzbp3nyu0
>>1
独裁者プーチン死ね
売国安倍晋三も死ね
日本固有の北方領土返せや糞ロシア
ウクライナのクリミア半島まで侵略して許さない
やっぱり戦争で取り返すしかない
アメリカと組めば勝てるだろ?
0833ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/08(水) 22:35:22.92ID:jjPBhvXt0
>>804
アメリカは内情バラされたくないだろうし、ロシアはゼレンスキーの支持層であるアゾフ許さんし、支持層のアゾフはロシアへの停戦なんて許さんだろうし…
自業自得だがコウモリの末路は悲惨やね
0834ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/08(水) 22:35:23.31ID:5inlhAtQ0
形勢逆転
0835ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/08(水) 22:35:23.77ID:dc3N3oAn0
ロシアがウクライナの停戦条件を飲めば済む話
0836ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/08(水) 22:35:26.39ID:f7d3vBhC0
>>826
はっきりと西側の負けだよな、もう
0839ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/08(水) 22:35:37.70ID:EAtLr5Yq0
>>796
現状の侵略地域ゲットが条件だぞん?
0840ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/08(水) 22:35:42.32ID:wy1FPP3E0
>>808
武器を送るわって言っといて全然送らないことによってなんか国にはメリットあるのか?
最初から送れませんと断言してた方がなんぼかマシだろ
0841ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/08(水) 22:35:47.98ID:2ZqsWXvP0
攻め込んでる方が苦境に立ってる
0842ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/08(水) 22:35:58.28ID:PkiIbv570
ロシア「交渉してください!何でもしますから(半泣き)」
0843ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/08(水) 22:36:02.68ID:MTq4pf460
>>808
やっぱり独露仏は骨の髄までクソ国家
三国干渉の昔から変わらない
0844ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/08(水) 22:36:03.56ID:iXpgUlRD0
もうロシアに余力が無くなったようだな 
とりあえず撤退してからだろ 
0845ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/08(水) 22:36:13.49ID:f7d3vBhC0
>>833
支那とアメ公の間の日本も学ぶことが多い戦争だな
0847ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/08(水) 22:36:44.84ID:U2Ik9XtF0
>>810
だーかーらー
>>1の詳細はこれな
いい加減諦めてこれ読んでこいって


ロシアとトルコが外相会談 ウクライナからの穀物輸出で協議
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20220608/amp/k10013663351000.html

会談後の共同記者会見で、チャウシュオール外相は「国連とトルコ、それにロシアとウクライナで会合する計画があり、それは実現可能だ」と述べ、黒海での安全な海上輸送ルートの設置に向けて、ウクライナも交えて協議を続けたい意向を示しました。
0850ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/08(水) 22:36:59.15ID:EAtLr5Yq0
>>803
6月2週から本番行ってたろ。
0853ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/08(水) 22:37:16.04ID:D/Jrk7HS0
今も残ってるのはウクライナ軍ではなく米英軍やん。
0854ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/08(水) 22:37:17.48ID:J1ySX40y0
人道回廊の次は穀物輸出 人質のつもりか?なに考えてるんだ どうせまた交渉中に攻撃してくるだろう
0855ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/08(水) 22:37:19.16ID:RdMliUuJ0
>>830
世界のどの地域にでも即応できる米が兵器送るのに何週間も掛けてるのはわざと長期化させるためなんだぜ。
その間に米国民もウクライナに対する関心失うからな。
0857ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/08(水) 22:37:22.45ID:oRxx+Llh0
>>819
ウクライナ側も西側に協力要請してたわけだしお互い様よ
別にアメリカの一方的工作に乗ったわけじゃなかろう
NATOだって長い間ウクライナに協力してきたわけだしドイツとフランスが反対してなきゃ今頃NATO入りしていた
0858ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/08(水) 22:37:24.91ID:h+xnlMKS0
約束を守れない国と交渉なんて意味あるんか?
0859ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/08(水) 22:37:27.65ID:0JiLzTok0
ロシアヘタれるの早すぎぃ!!
日本みたいに米相手に4年位ガンバレ!!
0860ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/08(水) 22:37:28.76ID:MTq4pf460
>>841
いずれロシアは巨大な北朝鮮になるだろ
中国に食わせてもらうしかない
0861ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/08(水) 22:37:33.51ID:uyGQFE5A0
米英から続々と新型兵器が届いてるからな
0863ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/08(水) 22:37:35.49ID:6h3/7FIi0
ロシア「武装解除して東部を寄越せば撤退する」
ウクライナ「武装解除しない領土は渡さない破壊した物と殺した人に対して賠償しろこのチビハゲ」
ロシア「そっちもチビやろ」
ウクライナ「はげてはないし」

合意に到らず
0864ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/08(水) 22:37:39.18ID:ox5PW+TP0
プーさん
生命線切れそうなの?
0866ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/08(水) 22:37:47.08ID:1+MRdalW0
>>758
バカで自己中ばっかりのEUのまとめ役を押し付けられたらどこだってそうなる
面倒なEU押し付けて逃げたイギリスとか無責任に正義の味方ヅラ出来て良いご身分
0868ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/08(水) 22:37:58.47ID:TFU5e7XJ0
ウクライナ戦争の長期化で今後どこまで火の粉が飛ぶだろう
かなり不味いことになると思っている
0871ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/08(水) 22:38:08.03ID:vjjq0S8e0
>>826
今までサボってたツケだよ。
儲からないからといって放置していた。
この期に及んでも出し惜しみしてるし、資本主義者はどこまでも利己的で役立たず
0872ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/08(水) 22:38:08.13ID:6UVitB4Z0
>>858
韓国さんの事かな?
0873ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/08(水) 22:38:12.34ID:RdMliUuJ0
>>850
わざとらしく時間かけすぎだよなw
0874ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/08(水) 22:38:14.42ID:3qYZVUb50
ロシア有利な停戦交渉を行って
「我々は妥協したのにウクライナは停戦に応じなかった、これ以上の被害を無くすために核も使う」とかの理由付けだろ
0875ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/08(水) 22:38:24.93ID:2ZqsWXvP0
>>866
だがメシがヤバい
0876ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/08(水) 22:38:41.99ID:c6A8dlFm0
金欠相手には長期戦だろ。
0877ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/08(水) 22:38:43.79ID:kHgWjXm+0
>>868
最悪の場合は世界恐慌から第三次世界大戦かな
0878ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/08(水) 22:38:59.64ID:RdMliUuJ0
>>858
ウクライナは意味がないとこを身を持って知ってるんだぜ
0879ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/08(水) 22:39:10.89ID:EAtLr5Yq0
どうせ譲歩してやったて体なんだから
0881ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/08(水) 22:39:16.11ID:e9fVvTPv0
プーチンがまず土下座しろ
0882ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/08(水) 22:39:17.87ID:EqWfZbSL0
まぁ停戦中に軍備を整えるといっても武装も兵士もやられ過ぎだし年齢制限を解除をする程だし
 
高齢のおじいちゃんを兵隊に添えるしかなくなるんじゃないの?ねープーチン
0883ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/08(水) 22:39:19.25ID:c+kVbq8R0
>>847
だーかーらー
それと>>484は全く繋がらないだろっての
ガチのアホか?
ロシアが出す停戦条件は今制圧してる地域の独立承認になるのが確定してるのよ
停戦条件を何だと思ってんだこのアホは
0885ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/08(水) 22:39:31.25ID:Ms1CDeuL0
話の通じないキチガイかよロシアw
0886ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/08(水) 22:39:35.68ID:rWY7siyG0
>>855
別に何週間も何ももともとその予定
それに長期化させるメリットはない、お前のお花畑思想にはあるかもしれんが
0887ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/08(水) 22:39:46.02ID:jgdBbfQr0
>>866
押し付けてって、イギリスは元からEUに懐疑的じゃん
通貨も統合しなかったし
ここってほんと無知ばっか
0888ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/08(水) 22:39:55.21ID:UunNQGBH0
>>218
同じように読んでるな
同感だ
ユダヤ人のゼレンスキーにとってはウクライナ国土がどうなろうとウクライナ人がどれだけ犠牲になろうと構わないんだろうよ
だから応じない
この戦争はゼレンスキーがウクライナ人に暗殺される迄続くとみてる
命からがら逃げて亡命ってのも考えられるけどね
そのどっちかだろうから、停戦協定を結ぶのはゼレンスキーではなかろうね
0890ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/08(水) 22:40:20.53ID:RdMliUuJ0
>>886
平和ボケしすぎwww
0891ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/08(水) 22:40:21.87ID:EAtLr5Yq0
>>873
他人事丸出しではあるな、アメリカ。
0892ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/08(水) 22:40:34.07ID:IM8V6TSz0
こんだけ破壊と殺戮してどう落とし前つけるんだ
停戦したところでロシアにマクドナルドは戻らんだろ
0893ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/08(水) 22:40:43.48ID:oRxx+Llh0
ソ連崩壊しワルシャワ機構も崩壊
そんなロシアがNATOにケンカ売れるはずもなく
ウクライナがNATO入り決断した時に了承していれば何も出来なかった
0894ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/08(水) 22:40:47.63ID:B8ADchGq0
ハゲを侮辱することだけは不可だ
たとえ極悪人プーであってもだ
0897ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/08(水) 22:41:07.84ID:OtGDoRda0
>>826
韓国財界はロシアから撤退するつもりもなく
撤退する海外資本を買収し
日本のエネルギー産業も買収して水素などの
クリーンエネを開発していくって言ってるな

日本は韓国政府流「謝罪と賠償」ムーブを政財界大政翼賛でやってるから
韓国よりアホだろうなw
0898ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/08(水) 22:41:17.58ID:FfznhAU/0
停戦に応じたら侵略した領土が自分のものに
停戦に応じないなら無意味に戦争を続けてるのはウクライナの方だ!と言える
どっちにしろここで停戦交渉を持ちかけるのはロシアにメリットか
0899ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/08(水) 22:41:27.89ID:WfqkcS5a0
>>840
まずアメリカとイギリスが遊んでる状況なのになんでフランスドイツが頑張らなアカンのやwwwww
ウクライナもロシアもアメリカもイギリスもEUじゃないんやぞwwww
ただでさえEUはエネルギー高騰に悩んでるのにさらに経済制裁追加でロシアからのエネルギー輸入禁止せなアカンwwww
EU関係ないのにここまで協力させられててなんで武器まで送ったらなアカンのやwwww
0902ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/08(水) 22:41:34.55ID:2ZqsWXvP0
 . \    ├‐┬‐〃-‐┼‐-. ノ┬ノ┬ _二二_  .┼─‐ヽ     
. /  .\    │     メ   .二匸  .    }  | __|   | / / 
/     ヽ  _ノ  .  (__  ._ノ\_  .  _,ノ ノ (_ノ\ レ |/  
0905ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/08(水) 22:41:57.11ID:c+kVbq8R0
>>895
フランス「ウクライナは降伏しろ」
ギリシャ「ネオナチウクライナしね」
インド「ウクライナは世界を巻き込むな」

段々フルボッコにされはじめてるしな
0906ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/08(水) 22:41:59.06ID:RdMliUuJ0
>>903
何もわかってねえwww
0908ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/08(水) 22:42:13.18ID:EAtLr5Yq0
寧ろNATOが核脅しに使って欲しいわ。ロシアに。
0909ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/08(水) 22:42:15.09ID:OtGDoRda0
>>840
前向きに善処してるんだからいいんだよ
日本が本来するべき奥ゆかしさだぞ
いまはチョンみたいに「謝罪!謝罪!」とイキリ散らしてるけど
0910ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/08(水) 22:42:15.80ID:2ZqsWXvP0
>>904
その手があったか
0911ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/08(水) 22:42:17.77ID:jjPBhvXt0
>>826
これアメリカベネズエラの独裁認めることになるから外交だとアメリカの敗北なのよね
今まで独裁許さんで制裁していたから
0913ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/08(水) 22:42:20.44ID:BU66GIlw0
>>50
たぶん欧米はロシア軍をここでアレできるだけアレするつもりだぞ。
0914ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/08(水) 22:42:21.47ID:VA6AKbJ20
Завышенные цены на топливо: в Киеве обнаружены массовые нарушения на АЗС
Inflated fuel prices: massive violations at gas stations were found in Kyiv
燃料価格の高騰:キーウでガソリンスタンドでの大規模な違反が見つかりました 15:47、06 / 08/22
0916ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/08(水) 22:42:44.11ID:WBH/d5BQ0
ボコスコにやられてるやつがイキって「ちょっと待て!」w
0918ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/08(水) 22:42:50.39ID:RdMliUuJ0
>>915
まったく平和ボケした奴多すぎだぜ
0919ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/08(水) 22:42:56.04ID:bwKYrR770
>>1
押されてる、ウクライナ頑張れ、ただ核使わすな
0920ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/08(水) 22:43:15.27ID:LL65U7ZQ0
日本も東京大空襲の時点で降伏しておれば
沖縄も原爆もなかったという意見があるが
歴史にもしもはないんだよ
その時点ではアメリカはソ連の脅威をあまり感じていなかったから
日本の北半分はソ連の支配されていたかもしれない
そうなれば戦後の苦しみは原爆どころではない
0921ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/08(水) 22:43:17.30ID:OAgoVhie0
>>880
カザフ 民主化します!
0922ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/08(水) 22:43:32.21ID:mFVD5Y640
>>670
どうもロシア世論も苦しいようだな。
例のメドの強がり。
国内向け、それも親しい連中に向けて言ってるようにも思うね。
0923ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/08(水) 22:43:32.35ID:DnWya6CB0
時間稼ぎでしょ
0924ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/08(水) 22:43:33.72ID:RdMliUuJ0
>>913
アレだな
0927ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/08(水) 22:43:49.73ID:TFU5e7XJ0
>>877
世界大戦になれば核戦争だな
西側はそれだけは絶対に避けなければならないので、常に権威主義陣営(中露)が有利になり続けると思う
ウクライナ戦争でも、それを恐れて早期講和の話が出てるくらいだけど、これってもう西側が負けてる
0928ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/08(水) 22:43:51.63ID:MhqDdB4g0
ウク吉も弱いんだから停戦に乗ればいいのにゼレンスキーに停戦しては困る事情があるんだろうな(´・ω・`)国民は困ってしまうな
0929ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/08(水) 22:43:56.64ID:fP1ngtUi0
こっそり武器売っ払ってやがったやつが居て武器が無くなりました

まさにオードオブウォー状態らしい
0932ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/08(水) 22:44:22.58ID:RdMliUuJ0
>>926
おk!お前の勝利!wwwwww
0933ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/08(水) 22:44:26.44ID:OEv+SKip0
プーはクリチコに吊るされて人間サンドバッグな
0935ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/08(水) 22:44:47.08ID:RoP8gKA60
英米「場所を変えまーす。
次はフィンランドとスウェーデンです。
その次は日本を予定してます。」
0936ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/08(水) 22:44:59.16ID:GmC6XYTj0
>>899
できんかやりたくないかどっちにしろやらないならせめてはっきり言えばいい
やるって言って約束破るよりはマシ
0937ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/08(水) 22:45:08.54ID:OwWFPxGK0
だからゼレンスキーはロシア側に寝返ればいいだろ
ポーランドなんか戦車全部出して代わりをドイツからもらえないからなんもなし
バルト3国なんかゴミだしNATOもガタガタだしウクライナの精兵使って
ルカシェンコも混ぜて今侵略すれば簡単に落ちるって
そしたらプーチンも全部返してくれるだろ
ガスも石油も送ってくれるよ
世界があっと驚くウクライナの勝利はこれしか無い
0938ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/08(水) 22:45:22.04ID:P7G/dSFv0
>>921
あれには驚いた。
ロシアがウクライナで手一杯の内に、大変革を起こそうとしていて、ニヤゾフにそんな手腕と展望があったのかと。
0939ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/08(水) 22:45:22.36ID:OAgoVhie0
>>934
女の部屋に侵入したAV脳の不審者ロシア
0940ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/08(水) 22:45:26.86ID:BU66GIlw0
>>883
だからこそウクライナは飲まないだろうねって話なんだけどなあ。ウクライナ人はまだやる気だし、欧米もここでやれるだけやるつもりだ。小麦の件もあるから一年以内に片付ける腹積もりだろうけどうまくいくかねえ。
0941ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/08(水) 22:45:40.55ID:Ssaxd60W0
占領地をロシア領土と認めたら停戦してやるって事だろ。
0942ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/08(水) 22:45:57.32ID:/tmFxQyB0
>>927
権威主義陣営って言うけど
別に一致した価値観があるわけでもないし、求心力のあるイデオロギーがあるわけでもないし、軍事同盟関係があるわけでもないし、陣営感は特にないよね
0944ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/08(水) 22:46:13.22ID:WBH/d5BQ0
はよ!ウクライナに核兵器渡さんからモスクワに一発ぶち込むチャンスやったのに!
0945ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/08(水) 22:46:29.15ID:M6OfR9Xa0
クリチコとロマはまだ元気かな?
0946ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/08(水) 22:46:32.06ID:jl8g+wP+0
ラブロフ「サッカーが見たいおん…」
0947ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/08(水) 22:46:33.51ID:RdMliUuJ0
>>940
おまえ良く分かってんね
0948ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/08(水) 22:46:57.96ID:UunNQGBH0
>>883
同感
停戦には今の占領した地域は独立させるか、ロシア領になるのは確定してるだろうよ
ここで停戦しないなら、もっと侵略するよって事でしょ
でもゼレンスキーはユダヤ人だから他人の土地どうなろうと知ったこっちゃないって事で応じないんだろうな
0949ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/08(水) 22:46:58.86ID:EAtLr5Yq0
プーチンはムッソリーニと同じ死に様が相応しい。
56されて裸で吊るされる。
0951ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/08(水) 22:47:34.10ID:RdMliUuJ0
>>948
停戦しても侵略してくるんだぜwウケるよな
0952ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/08(水) 22:47:39.66ID:IT1ZFc1H0
どっちも頑張れ!
0954ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/08(水) 22:47:50.66ID:koXCbmO10
>>896
ワロタwww
言うてもアルメニア含め他も自分の事で手一杯だしなw
ただ中国や北を東側というのは自分には違和感があるからそう言ったまでよ。
0955ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/08(水) 22:48:06.13ID:6UVitB4Z0
>>950
2カ国同時になんてあったら胸アツ
0957ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/08(水) 22:48:25.43ID:BU66GIlw0
>>930
ロシアが全世界攻撃するまで他の核保有国が手控えればね。中印なんか真っ先にモスクワ狙うと思うよ。北極海と太平洋側の潜水艦も捕捉されてるだろ。後は内陸部と黒海にいる分で間に合うのか?
0960ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/08(水) 22:48:39.10ID:TFU5e7XJ0
>>942
今回の戦争で新冷戦になると思うよ
経済圏が完全に分かれ始めて、緩衝国である非核保有国は軍事同盟を結ばざるを得ない
そうしなきゃ今回のロシアの侵略と同じやり方で食われちゃうから
フィンランドとスウェーデンがNATO加盟申請してるのもそういうことでしょ?
0961ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/08(水) 22:48:39.19ID:l38GS+tW0
いくらロシアだけをボコボコにしたって
中国が全面支援したら遅くとも10年以内に回復してしまうから意味が無い
アメリカはこのチャンスに中国も包囲して削る気だよ
というか後数年でアメリカよりも強くなるからこの機を逃すと勝ち目が無くなる
0963ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/08(水) 22:48:56.46ID:2ZqsWXvP0
>>955
なぜかクーデターされるカディロフ
0964ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/08(水) 22:48:57.21ID:c+kVbq8R0
>>940
ロシアはウクライナによる親露派虐殺から守るのが目的だからな
この範囲を抑えるまでは継戦したいけど、ちょいちょい停戦意志を見せて、侵略の為の戦争ではない事をアピールしてるのが上手いわ
ウクライナ国民虐殺の証拠も集まってるし、拒否し続けてるゼレンスキーの責任になる上に、アメリカの傀儡であるゼレンスキーは絶対に停戦しない事も理解してる
https://i.imgur.com/p3Fr7gQ.jpg
0967ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/08(水) 22:49:22.94ID:OtGDoRda0
>>925
すでに発動しちゃってるのが日本やで
世界のマーケットでトップのスマホ・映像家電の座を既に許してる
ユーラシア圏のマーケットを再び自ら手放しにいくガイジムーブが日本
0968ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/08(水) 22:49:26.79ID:gELX+Dxq0
>>793
ウクライナ丸ごと取られた後がめちゃくちゃロシア優位で怖いんだよな
バルト三国&東方正教会でユーラシア分断できるし
0969ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/08(水) 22:49:27.09ID:RdMliUuJ0
>>962
平和ボケしてる奴はこれが分かんねえんだよなwww
0970ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/08(水) 22:49:32.58ID:UunNQGBH0
>>937
ゼレンスキーはユダヤ人なんだぞ
ユダヤ人がロシアに寝返るってのは無いと思う
ユダヤ人だからウクライナ人がどうなろうと利用するものは利用するだけだの者達だろ
0971ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/08(水) 22:49:57.15ID:c+kVbq8R0
>>956
停戦条件内容がどこに書かれてんだよw
妄想の住人はこれだから…
勝手に話を繋げてトンチンカンな停戦条件並べてコレ!とかアホの極みだわ
0972ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/08(水) 22:49:57.91ID:M/ZfyhUM0
製鉄所以降、ウクライナ側のニュース全くねえな
多分これ攻撃の部隊が居なくなってるやろ
0973ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/08(水) 22:50:08.33ID:5nLRdjIW0
>>17
ロシアがそんなの守るわけ無いじゃん
0974ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/08(水) 22:50:09.22ID:SWslsXc30
>>933
それだとすぐ死ぬから
ゼレンチンポで死ぬまでビンタ
0975ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/08(水) 22:50:09.82ID:q2YBEenb0
そろそろウクライナも強力な武器を手に入れ始めたし、ロシア兵を追い出したいやろ
0977ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/08(水) 22:50:18.05ID:6UVitB4Z0
>>963
そっちかw
0978ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/08(水) 22:50:36.09ID:O4g+8j670
交渉も何も、ロシア領内に侵攻されてないんだから
ロシアがウクライナから出ていけば良いだけ
この交渉は、現時点でロシアが制圧している領土は認めろって事になるだけだろ

朝鮮戦争が良い例だろ
0979ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/08(水) 22:50:39.32ID:RdMliUuJ0
>>972
いやめっちゃ大本営発表してるだろ、セベロドネツク情勢知らんのかよwww
0981ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/08(水) 22:51:08.77ID:aik37ESu0
マリウポリに続き要衝のあるルハンシク州を97%制圧だからな
当然だろ
西側がいくら嘘の戦況を流し続けても結局陥落するんだから
0982ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/08(水) 22:51:14.73ID:/tmFxQyB0
>>960
旧共産圏でもないのに
ロシア側にそんな連帯感とか一体感生まれようがないだろ
ついていくのせいぜいシリアベラルーシくらいじゃね?
それで新冷戦とか言われてもな、、、
0983ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/08(水) 22:51:32.22ID:pROLe2dv0
>>972
前線が崩壊してるんだろ
前線に指揮官がいなくて学徒出陣させたし
0987ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/08(水) 22:52:04.04ID:M/ZfyhUM0
>>979
大本営はもうええわ
フランスみたいに意見の割れてる国の情報しか当てにならん
0988ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/08(水) 22:52:19.88ID:XTduZSkh0
>>960
ブロック経済圏同士の衝突になったら巻けるのは西側だけどなー
途上国から搾取しまくってアホみたいにバベルの塔を積み上げてきた欺瞞がここで爆発する
米国はその過程から疲弊に耐えきれず今後20年以内にシビルウォー2を起こして南北に分たれ消滅する
0991ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/08(水) 22:52:34.22ID:oL2WEFDw0
ロシアの常套手段やん
俺らは停戦したいけどウクライナがそれを望まない、ウクライナが悪い
黒海の機雷除去の話もそう
ロシアは輸出させる気があるけどウクライナが除去しない
ロシアが悪い訳では無い
ロシアは停戦させる気なんかないよ
0997ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/08(水) 22:53:09.61ID:KRJmyUQk0
>>964
虐殺いうが、あれら東部武装勢力は国からしたら犯罪者だからなぁ。
その犯罪者が地域制圧して住民が協力してしまってるのは、普通に取り締まりってなり武装勢力に対して軍が対応しますってなる事は当たり前だし。
0999ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/08(水) 22:53:15.67ID:pROLe2dv0
>>992
ゼレンスキーの命がかかってるからね
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 1時間 26分 55秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況