X



【国際】ウクライナにオデッサの機雷除去要請「アフリカで飢饉起きる」・・・AU(アフリカ連合)議長★6 [あずささん★]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001あずささん ★
垢版 |
2022/06/10(金) 17:14:35.35ID:zpeOEXwK9
アフリカ連合(AU)議長国セネガルのサル大統領は9日、ウクライナに対し、南部オデッサ沖の機雷を除去するよう要請した。フランス・メディアの取材に答えた。ウクライナからの穀物輸出が再開されなければ「アフリカ大陸を破壊する深刻な飢饉(ききん)となる」と訴えた。

サル氏は3日、訪ロし、プーチン大統領と会談したばかり。「プーチン大統領に、機雷を除去したらロシア軍が突入するだろうと聞いたが、しないと約束した。国連と一緒に機雷を除去し、穀物輸出を始めよう」と呼び掛けた。
10日に訪仏し、サル氏はマクロン大統領と会談する。ロシアからの輸入代金支払いについて「大半は欧州の銀行を経由している」と指摘し、対ロ制裁解除への支援を要請すると語った。

ソース/時事通信社
https://www.jiji.com/jc/article?k=2022061000239&g=int

前スレ(★1の立った時間 2022/06/10(金) 07:49:53.15)
【国際】ウクライナにオデッサの機雷除去要請「アフリカで飢饉起きる」・・・AU(アフリカ連合)議長★5 [あずささん★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1654840888/
0002ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/10(金) 17:15:02.99ID:x24i4p+z0
>>1


パヨク9条信者さ、
.
.

早く酒片手に話し合いで解決しろよ。
.
.
何回口だけで逃走してんだよ。
.
.
今がオマエラの仕事じゃないのかよw
.
.
0004ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/10(金) 17:17:25.85ID:4swesqWL0
いやいやアフリカで穀物作る努力しろよ
 
0006ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/10(金) 17:18:18.74ID:VEXG9j5y0
どういう頭してるとそうなるのか
0007ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/10(金) 17:18:20.02ID:xtturq4a0
アフリカ人の命を守れ!
0008ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/10(金) 17:18:21.65ID:AthuHg2c0
>「プーチン大統領に、機雷を除去したらロシア軍が突入するだろうと聞いたが、しないと約束した。
そいつ嘘しか言わねぇからw
0009ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/10(金) 17:18:39.43ID:FTsqH8eo0
アホぬかせ
0011ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/10(金) 17:19:04.13ID:GIuEcg6Q0
降伏の科学総裁・橋下徹閣下「ウクライナが降伏すれば、全世界が幸福になれるんです(キリッ!)」

.
0012ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/10(金) 17:19:24.39ID:U/JTgy9H0
アフリカ連合や中東がロシアが握手して
アフリカ連合などが元々ロシアに親和的なフランスやドイツやイタリアを説得できれば丸く収まる
そもそもウクライナなんかどうでもいい
0013ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/10(金) 17:19:25.64ID:wrCMB54t0
飢えて困るならウクライナじゃなくてロシアに言えよw馬鹿すぎるだろ
0015ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/10(金) 17:19:48.75ID:o8Voc3qu0
なんで外に頼るんだ?
0016ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/10(金) 17:20:11.10ID:s+qqLQTJ0
これは国連が積極的に乗り出すべき案件
ウクライナも協力すべき
0018ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/10(金) 17:20:47.23ID:NC2uDvGR0
お前がやれ
0020ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/10(金) 17:21:14.76ID:NC2uDvGR0
設置した奴に言わないのほんと草
0021ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/10(金) 17:21:28.46ID:HlmplLjv0
アフリカ「プーチンさんは機雷がなくなっても攻めないって言ってたから早く撤去して!プーチンさんは嘘をついたことがないから安心!」

こんなんだからお前らは永遠に土人なんだよ
0026ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/10(金) 17:22:04.78ID:U/JTgy9H0
>>4
豊かな土、恵まれた天候、化学肥料プラント、農業機械を動かすエネルギー
この4つを揃えられたらな

肥料に関してはリン鉱石のほとんどがアフリカの一国に集中しているのだが
リンだけでは肥料にならないのであまり捗っていない
0027ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/10(金) 17:22:09.55ID:WPpf+Awa0
>>14
相手が攻撃してこないという条件だろ
無理だな

ロシアが納得しない限り国連主導でも無理だわ
ロシアへの経済制裁解除を条件にれば納得するだろうが
これはこれで無理だからな
0028ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/10(金) 17:22:35.72ID:FJpVz/Wp0
トルコの領海にも流れてて出漁できないらしいね
解決策としてはトルコ政府が日本政府に機雷除去の協力を要請し
安全確保した上で自衛隊を出すしかないだろう
いやまあアフリカなんか日本には関係ないんだけどさw
0029ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/10(金) 17:23:33.42ID:s+qqLQTJ0
>>14
戦争が終わったらやれば良いと思うが、それでは手遅れになると思う
0030ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/10(金) 17:24:12.02ID:U/JTgy9H0
このスレに多数書き込まれる「土人」や「猿」という暴言をAU議長がみたら
日本の狂人気質に対する不信感と蔑視を極めて強くし
ロシアの誠実さをしみじみと実感するだろうよ
0031ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/10(金) 17:25:50.88ID:HlmplLjv0
>>30
プーアノンも大概頭チンパンだよな
0032130
垢版 |
2022/06/10(金) 17:25:53.44ID:bOnXW09+0
>>15
今回の一件で、たかり癖がついたんだろ
0034ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/10(金) 17:28:57.49ID:W0+UejDb0
侵攻したのは露助だぞ。
まずはロシアに言うべきことよな。
それからして裏で手を結んでるのが透けて見える。
0036ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/10(金) 17:29:34.47ID:wNFLi6UC0
>>1
ゼレンスキーは無法もの
0037ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/10(金) 17:29:39.77ID:pzYjA6EX0
海自掃海部隊の出番だな
0038ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/10(金) 17:29:59.99ID:nb1pYHgm0
プーチンが約束を守るわけないやろw
機雷が無くなればスキップして揚陸艦を送り込んでくるわw
0039ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/10(金) 17:30:09.69ID:+WuJItFW0
別にウクライナ関係なくても餓死してるだろ
人口抑制できねえ奴らがどうなろうと知るかボケが
0040ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/10(金) 17:30:09.78ID:1lO5YA9B0
>>32
アフリカはずっと以前からたかり癖だよ
0041ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/10(金) 17:30:13.89ID:LkiMxYLf0
ウソツキはゼレンライナのはじまり
0042ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/10(金) 17:31:49.05ID:oRR+MtbH0
ウクライナ、中国習近平主席の目立った役割に期待 
ゼレンスキー大統領は非常に近いうちに中国の習近平国家主席が対話すると期待している
 https://jp.reuters.com/article/ukraine-crisis-china-role-idJPKCN2LJ1XL
ロイター通信
0043ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/10(金) 17:32:29.28ID:XJNxLlAb0
技術が進歩してもアフリカの食糧事情は一向に改善されんね。
0045ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/10(金) 17:34:37.09ID:WPpf+Awa0
ムセベニ 「パンがなければキャッサバを食べればいいじゃない」


https://cdn.mainichi.jp/vol1/2022/05/07/20220507ddm007030173000p/9.jpg
「パンや小麦がないと不満を言うなら、キャッサバ(アフリカなどで栽培される低木。根の部分のイモが食用になる)を食べてください。私はパンは食べません」。
ウガンダの地元メディアによるとムセベニ大統領は1日、国民向けの演説でこう述べた。
0048ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/10(金) 17:35:07.99ID:vld20Le/0
>>5
日本政府より先に日本国民な
0049ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/10(金) 17:35:11.37ID:mDIlfAcy0
悪いけどアフリカ人が何人死のうが先進国は欧米はどうでもいいと言うかむしろ居なくなってほしいと思ってる
0051ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/10(金) 17:36:08.82ID:eoTXpG1Y0
>>49
ウクライナ人の命の方が安くね
0056ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/10(金) 17:42:04.54ID:mLCdC0qk0
こんな状況で
仮に機雷が除去されても
ウクライナはアフリカには輸出せんやろ?
これじゃ
0060ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/10(金) 17:46:52.64ID:rrPctX6O0
>>54 露側の広報戦略での巻き返しかな
ウクライナ=かわいそうな被害者
この構図を崩すために、もっとかわいそうな飢えたアフリカをロシアが工作してもってきた
狙いは面白いが、果たして結果はどうなるかだね
0062ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/10(金) 17:48:29.57ID:FJpVz/Wp0
>>37
ジブチに掃海艇があればなあ
活躍できなくて残念だなあ
0063ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/10(金) 17:48:39.73ID:MuoCMChD0
>>60
「そもそもロシアが攻めるのをやめればいいのでは?」
「たしかに・・・」

こうなるだけじゃんね
0064ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/10(金) 17:49:37.65ID:lLDMDSQO0
露が機雷除去すれば輸出できるのに、こういう話をウクライナに振るあたり使えない奴感が漂う
0065ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/10(金) 17:49:38.82ID:GX2POdHN0
西側がけしかけ資本家が煽る戦争
欧米上級は儲かり、庶民や非先進国に多大なダメージを与える
0067ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/10(金) 17:50:12.92ID:7AsYoUIl0
プーチンの言うことを真に受けるバカはいないということ
0070ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/10(金) 17:51:24.76ID:GX2POdHN0
>>63
ロシアは最初期から攻めるのを止めたがってたからな
停戦協定をぶっ壊したのは先も今もゼレンスキー
0071ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/10(金) 17:51:37.26ID:HlmplLjv0
>>65
プーチン「クリミアは俺のもの!!」
プーチン「ポーランドやバルト三国はナチス!モルドバもネオナチ!!次はお前らだ!」
プーチン「フィンランドもただで済むと思うなよ!」

西側がけしかけてるぅー?
0072ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/10(金) 17:51:53.00ID:78jL0XKA0
戦争まえにウクライナから小麦を買って支払ったのに機雷があって運び出せない。
トルコは安全を保証してくれるから、運びたいんだがウクライナさんオデーサ航路にある機雷なんとかしてくれませんかね・・
これで餓死がでたら露が全部悪い。
と宗教的な判断をするんだろうか。
アフリカとしては戦争に捲き込まれず安全に運びたいのでどうにかしてくれと主張したら、トルコがロシアに話を通してくれて商船航行の保証にたどりてけたわけだから、あとはウクライナ次第なんだよな。

アゾフ
機雷取り除いて商船を撃沈してロシアが強奪したと報じたらよくね?

ウクライナ
さすがにそれはバレてしまう。
機雷取り除いたらオデーサに露兵が上陸してしまうから許可できんな。

アゾフ
しかしながらこのままだてアフリカはウクライナが悪い。支払った小麦代を返せといってくるのでは?

ウクライナ
グヌヌ
返す金はもうない・・
0074ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/10(金) 17:52:30.88ID:Ni7UuacO0
>>70
ロシアは戦争する気はなかったww
ですよねww
プーチンさんはロシア人を解放しただけws
0076ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/10(金) 17:53:40.57ID:bJ4cfh9g0
トルコの商船はオデッサ港に釘付け何週間か
ウクライナの機雷がある海域を通れない
人間の盾にされてる
0077ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/10(金) 17:54:43.89ID:U/JTgy9H0
「ロシアに対する経済制裁を緩和しようという動きを我々は許さない」だとかゼレンスキーの馬鹿がほざいているから
あれがいる限りロシアからの輸出品=エネルギーと食料が正常に供給されず世界的危機が収まらない
0079ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/10(金) 17:55:05.09ID:ZHQ9A/d30
オデーサから、またオデッサに戻ったの?
0080ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/10(金) 17:55:30.91ID:GX2POdHN0
>>74
そう
最初期なんてピクニック気分で新米兵士が進軍してた
戦争するつもりなんて微塵も無かった
0082ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/10(金) 17:57:43.61ID:wbG9NwFn0
>>79
ドンバス制圧されてウクライナの負けが確定したからかな?
0083ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/10(金) 17:57:54.86ID:rrPctX6O0
>>77 ゼレンスキーがそう言ってるかもしれないが、あれにそんな権限はないよ
実質的に対露制裁を主導してるのは米国だね
現地戦略含めて何か画策してるのは米英だけどね、英には経済制裁を主導するまでの力はもうないね
0084ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/10(金) 17:58:54.04ID:GX2POdHN0
>>71
うんだから全部ロシアにとって不利な展開になってるよね
0085ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/10(金) 17:59:31.88ID:wbG9NwFn0
>>77
ゼレンスキーが望んでるのはロシア制裁じゃなくて
横流しするための武器だろうけどな

流石にここから逆転できるとは思ってないだろうしな
0086ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/10(金) 18:02:01.88ID:HV3eX8Jm0
トルコがやる言ってるのを信用できないと言い出したら
NATOを信用しないのと同義だよ
国連の呼び掛けに応じてるのに
0087ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/10(金) 18:02:41.07ID:fE+Menhc0
ロシアはウクライナに侵攻しないと言ってたぞ
0089ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/10(金) 18:04:10.31ID:fE+Menhc0
あれだけ国土が広いのに何で輸入してんだよ
0091ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/10(金) 18:08:21.37ID:rrPctX6O0
>>85 ゼレンスキー=米の現地エージェント  ほぼこれだよ
横流しで儲けるよりも米の意向に沿って、真面目に継戦して長期化した方が個人利得としても大きくなるね
現在のゼレンスキーに対する最高レベルの護衛は、米英の特殊部隊員によるもので実現されている
ゼレンスキーとは米英の籠の中の鳥であって、横流し程度の細かい利益を狙ってると生命失って元も子もなくなるのだよ 
0092ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/10(金) 18:08:51.59ID:q5kGqRRB0
アフリカだけではないが
ウクライナに降伏を求めるのは
どういった心理なんだろうな

自分のためなら他人は犠牲になるべき?
0093ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/10(金) 18:10:14.86ID:IZLJZizM0
>>2
間抜け。
九条があるから日本は紛争に兵士を送らなくて良いし、安保理の理事国にもなってる。

カスのボケが自分がバカだから色々わからないだけなのを法律のせいにするなクズ。
0095ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/10(金) 18:11:27.66ID:GR13CUS70
>>86
トルコが何をやると言ってるの?
0096ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/10(金) 18:12:15.37ID:IZLJZizM0
>>53
そういうこと。

正直言って現在の黒海艦隊には大規模な揚陸活動ができる艦艇はない。
0097ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/10(金) 18:12:53.57ID:uw0q0pQS0
ウクライナ「侵略されたウクライナよりアフリカ人のほうが大事なのか、ウクライナに死ねと言うのか」
AUはロシアを支援してるんや
0098ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/10(金) 18:12:53.76ID:GR13CUS70
ロシアは実際にウクライナの小麦輸送船を何度も攻撃したから輸出できなくなってるのにな。
https://youtu.be/dwlf096UZhE
0099ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/10(金) 18:13:23.95ID:IZLJZizM0
>>27
ロシアは攻撃しないよ間抜け。

設置したのはウクライナ。
だから掃海するとウクライナが攻撃してくる。

カスのバカは全く何一つ理解できていない。
0102ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/10(金) 18:14:31.49ID:IZLJZizM0
>>98
現実を何一つ理解できないウクライナ信者はいつもTwitterソースで情弱ぶりを晒す。
0104ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/10(金) 18:15:26.60ID:IZLJZizM0
>>101
バカ?

一帯を機雷で埋め尽くしてるのに!どうやって商船通るんだよ。

説明してみろよカス。
ウクライナの機雷はウクライナの商船には反応しませんてか?

デマもいい加減にしろカス。
0105ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/10(金) 18:16:51.42ID:KvXJVjlt0
>>53
輸出しないと倉庫も昨年の穀物でいっぱいだから9月に収穫を迎える小麦などが腐るんよ。
今eu に制限なしに速やかに国境をトラックが通過できるようにしてくれるようお願いしてる。
他の国の港から外へ輸出したい考えや。
オデッサの機雷はウクライナ側が設置したんや。ロシアが海から来れないようにするため。
0106ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/10(金) 18:17:01.78ID:GR13CUS70
>>96
残りは二十数隻らしいけど何が残ってるんだろうな?
0107ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/10(金) 18:17:52.28ID:nY3v6PPi0
>>104
ちなみに今も中小の船舶はオデッサ出入りしてるよ
ルーマニア沖まで運んでる、ウクライナ側からすれば全面封鎖なんてする意味がないし、砲台の横を通っていくルートなりは残してるはずだよ、まあ、よっぽどのバカでなければ
0109ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/10(金) 18:18:11.32ID:IZLJZizM0
>>106
基本フリゲートと潜水艦。
あと駆逐艦少々。

フリゲートと駆逐艦には対空能力があるので、エアカバーは継続中。
0110ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/10(金) 18:18:27.01ID:GR13CUS70
>>102
これがおまえにはツイッターに見えるのかwwwww
0111ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/10(金) 18:19:07.82ID:IZLJZizM0
>>107
誰が小型艦艇もんだにしてるんだよカス。
カフスの間抜けは自分のデマがばれそうになると関係ない話をしまくる。

本当に惨めなカスだな。
0113ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/10(金) 18:19:31.12ID:58rdoIKd0
>>8
まるでアベだな

美しい国!

実際はアベだけが儲かる
0116ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/10(金) 18:21:41.54ID:GR13CUS70
>>109
フリゲートが3隻で潜水艦が8隻だっけ?
残り十数隻が駆逐艦?
0119ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/10(金) 18:31:53.45ID:FCjw6Hk+0
タカり国家のウクライナが世界最悪のタカり国家のアフリカに絡まれてるのほんま草
因果応報www
0120ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/10(金) 18:32:06.29ID:Oyj44Lnw0
騙されんなよ
アフリカの西側諸国への恨み節聞いたろ
0122ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/10(金) 18:43:13.38ID:j7fzaLGR0
拒む理由のない提案だからな
これを拒否するようなら支援打ち切りかな
0123ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/10(金) 18:43:45.54ID:JETZ0HNt0
れいわ新撰組に投票してはいけないこれだけの理由

やはた愛 政治活動中に馬鹿にされて泣いたとツイッターに自撮りとともに暴露。
「今泣いてる。 一生懸命頑張っても常にバカにされる。もうしんどいで、政治とか。でもやらなあかんやん。だから頑張るな。」
信念が無いから泣くんだよ。ヤジで泣く程度なら出馬するな。キモイ

山本太郎はウクライナ侵略非難決議に反対している
山本太郎が議員投票時に牛歩で抵抗と演説を行う (議会制民主主義の否定)
山本太郎が天皇陛下に手紙を手渡す (国民の意見を直訴したらしいが、天皇を政治利用する危ない男)
山本太郎 「竹島は韓国にあげたらいい」 (日本の国土を守る気がない男)
山本太郎が無職のときは支援者からの支援金で生活? (弱者を守るはずが弱者から金を巻き上げるトンデモ男)
山本太郎 「外国人にも生活保護を」 (日本国民の生活を第一に守らない)
山本太郎 選挙制度の欠陥を利用して議員辞職して、参議院選挙に立候補する、日本解体の為なら手段を選ばない危ない男

支持者「麻生大臣と安倍元首相と森喜朗が乗った飛行機が墜落しました。助かったのはだれか? 日本国民」
山本太郎は左手の握りこぶしを頭上に掲げながら「フゥー! しびれるぅ~! 最高!!」と絶賛
山本太郎は、死を軽々しく扱う下品な男。
山本太郎「外国人への生活保護は必要。在日コリアン及びその他の外国の方も保護しないと、
ルーツは日本に無くてもこの国に生きるメンバーの一人」

れいわ新撰組は、国家観が全く無い。日本国民に説得する力が全く無い。
日本人拉致被害者の救出方法を提示しない、れいわ新撰組に国を任せられない
絶対にれいわ新撰組に投票してはならない
雰囲気にだまされるな。党名にだまされるな。こいつら羊の面を被った極左。
0124ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/10(金) 18:44:09.23ID:UqrmLzNm0
ぼんやり主語にごしてるのが哀れだな
はっきり言えよ
ウクライナ軍が何も考えずにばらまいたって
0125ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/10(金) 18:45:04.16ID:vSIGg7pI0
まぁマリウポリみたいに今回もトルコ主導で国連入れて運び出せば良い、ロシアとトルコは既に合意してるから、更に国連入れれば問題ないだろ。ウクライナはまた悔しくてハンカチ噛むことになりそうだが
0126ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/10(金) 18:54:14.93ID:GR13CUS70
>>125
小麦を輸出できて金が入って農民も喜んでなんで悔しがるの?
0128ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/10(金) 18:59:20.52ID:oLpBskjP0
>>20
設置したのはウクライナだぞ??
0132ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/10(金) 19:10:30.17ID:9/qVAyiu0
ゼレンスキー「俺のバックにはNATOがアメリカが付いてるんだ」
イキリ散らして8年調子に乗って攻められて世界に乞食してしか戦えない癖に攻撃やめて話し合う気が欠片もない
ウクライナに同情する場所はすでにないんだよ
0133ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/10(金) 19:19:12.10ID:KKlTbd1g0
そんな事言ってる暇があったらワクチン打ってろよ
0135ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/10(金) 19:26:50.51ID:ZngoNYrD0
>>22
日本もそうだが
自立する時期なんだろうよ
0136ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/10(金) 19:28:36.51ID:ZngoNYrD0
>>43
何故なんだろうな
0137ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/10(金) 19:29:26.20ID:ZngoNYrD0
>>50
アフリカから兵を出せばいいのにな
0139ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/10(金) 19:30:30.84ID:f/IL6a5A0
なんでオデッサの機雷なんだ?
ロシア支配地域の港なんていくつもあるのに?
0140ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/10(金) 19:30:43.69ID:ZngoNYrD0
>>58
日本は米くらいしかない
食料危機はこれからなのに
譲ってばかりではいられないよ
0141ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/10(金) 19:32:15.78ID:NaeU0+M20
>>13
機雷はウクライナが撒いたらしいぞw
0142ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/10(金) 19:32:39.61ID:+lhtEZ3G0
>>23
ーー数日後ーー

プーチン「よし、機雷は撤去されたな、オデッサに突撃じゃ〜!」

サル「あれ、オデッサには突入しない約束じゃないの?」

プーチン「いや、これは突入作戦ではない。ロシア軍による特別平和友愛行動である。」
0143ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/10(金) 19:33:21.38ID:jwXitvw+0
見苦しいアカスさぁ
0145ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/10(金) 19:34:32.50ID:BVHWeRHR0
>>14
ウクライナから攻撃を受けるよ?
0147ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/10(金) 19:36:27.74ID:3gd23btc0
ウミガメみたいに大自然の掟に従えば良いじゃん
寄付と支援で増えようとすんなよ
0148ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/10(金) 19:36:29.13ID:L+IJD/E90
餓死する、今まで通りに食い物を売ってくれとアフリカが言うんだから物流を回復させろよ 西側の支援でタダ飯三昧のウクライナさんよ。
0149ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/10(金) 19:39:56.49ID:dyL9tn/J0
それならアフリカ諸国というのが派兵してオデッサをロシアから守れば良いだろう
それが機雷以上の戦力であれば、機雷は不要になる

今現在、戦争をしている以上、軍事的な解決しかない
0151ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/10(金) 19:47:43.46ID://4/qcRS0
>>14
言っとくが掃海は結構命がけの作業
0152ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/10(金) 19:52:26.05ID://4/qcRS0
>>117
金融制裁の方だな
支払い決済ができない
0153ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/10(金) 19:55:28.35ID:qLX4XZaV0
この件でウクライナがごねるなら
プーチン「仕方ないにゃあ、オデッサも我が軍が管理するしかない」でまとまる
0155ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/10(金) 20:01:25.01ID:bG40czZn0
>>146
ほっときゃいいじゃんそんな奴ら
0156ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/10(金) 20:09:18.61ID:7AjaipHt0
機雷はロシアが撒いた!!!

って言ってたのに、

やっぱウクライナが撒きましたってボロ出ちゃったんでしょ?w
0157ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/10(金) 20:09:57.76ID:UTwghrci0
>>154
大西洋、血に染めて
0158ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/10(金) 20:10:13.54ID:MzkE7D+q0
ロシアへの非難決議にも棄権して
ウクライナ人を見殺しにしてるくせに
よく飢饉がどうとか言えたな
0159ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/10(金) 20:10:43.11ID:7AjaipHt0
>>38
ゼレンスキーもなw
0161ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/10(金) 20:13:15.45ID:fOltDhSg0
俺たちはお腹が空いてる、だからお前らが死んでもいいから港を開放しろという自分の欲望に忠実なド直球の要求
ウクライナにしたら国全土を焦土と化した総力戦の真っ最中に好き勝手に何言ってんだって感じだろ
0163ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/10(金) 20:15:40.96ID:7AjaipHt0
東部でも市民を盾にしてるからな。
危ないからと外にでることを禁じている
0164ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/10(金) 20:17:32.93ID:D8lFr9Gx0
要するにどういうことだってばよ?

アフリカ連合やセネガルはウクライナの味方なのか敵なのかどっちなんだい?
0165ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/10(金) 20:19:35.00ID:6brNlxK+0
小麦が欲しければロシアから直接貰えば済む話だ
元々生産量はロシアが上だし、クリミアに続いてマリウポリも奪ったんだから物も港もある

わざわざウクライナにオデーサを開けさせようってことはロシア軍に攻め込ませる作戦だな
何とも分かりやすい
0167ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/10(金) 20:22:54.20ID:CDyxsckl0
これはウクライナは快諾すべきだろ、欧米から対艦ミサイルが十分に供与され配備された段階でという条件で。この戦争の主戦場は黒海ではないのでここはウクライナ、ロシア、欧米は柔軟に対応出来るはず。細かい計算打算から事態を遅滞させる側が政治的に敗北するのではないかな。
0169ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/10(金) 20:29:39.09ID:hGU92LO40
>>167
これを認めるって事はロシアをオークの群れではなく交渉相手になり得る主権国家として認めるって事なんで国内政治的に敗北しちゃうんだよ
ポーズとして拒否り続けるしかないんだわ
0171ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/10(金) 20:40:12.39ID:ZuxpSQnf0
>>1
>プーチン大統領に、機雷を除去したらロシア軍が突入するだろうと聞いたが、しないと約束した。国連と一緒に機雷を除去し、穀物輸出を始めよう

もし突入したら責任を取ってくれるのか?
0172ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/10(金) 20:40:27.10ID:BVHWeRHR0
>>169
ぶっちゃけエジプトはロシアの小麦で生きながらえることができてる状態

ウクライナに武器をばら撒いてるだけの役立たずとは大違い
だからロシア支持国が増える
0173ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/10(金) 20:41:55.24ID:ZuxpSQnf0
>>164
アフリカは東側支持が多いだろ
0174ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/10(金) 20:41:58.22ID:wAeaM78+0
ロシアが撤退しても、自動的にお出ーサ周辺の機雷なくならないと思うんだけど違うの?
ウクライナがばらまいたんでしょ?
0176ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/10(金) 20:43:06.61ID:wAeaM78+0
で、その機雷の関係でオデーサからの輸出が出来ないんだった除去しなくちゃでしょ
どっちにしろ
違うの?
0177ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/10(金) 20:44:56.25ID:7AjaipHt0
ウクライナは自分で機雷撒いたけど、除去の仕方知らないんでしょ
0179ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/10(金) 20:47:44.60ID:wAeaM78+0
そもそも論として、食糧危機が西側の経済制裁のせいで起きてる、って話がでて
その批判をEUがかわすために、ウクライナが輸出しようにも黒海が封鎖されてるっていって食糧危機はロシア侵攻のせいだってスタンスにたってたんでしょ?
それをロシアが、いや違うよ、黒海封鎖してるのはウクライナが機雷ばらまいて封鎖したからだって事実を突きつけただけの話でしょ?

違うの?、
0180ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/10(金) 20:49:10.73ID:wAeaM78+0
で、機雷除去してウクライナの穀物を全世界に輸出するのってなにかまずいの?

ウクライナの軍事的な防衛戦略以外に何かまずい理由あるの?
0181ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/10(金) 21:00:23.52ID:N8s82Tw10
ウクライナ、オデーサ港周辺の機雷除去せず

6月9日 AFP】ウクライナは8日、穀物を輸出するために機雷を除去すればロシアの攻撃を受ける恐れがあるとして、南部オデーサ(Odessa)の港周辺で機雷掃海を実施しない方針を明らかにした。

 オデーサ州のセルヒー・ブラチュク(Sergiy Bratchuk)報道官はSNSに投稿した動画で「港への出入りを可能にすれば、たちまちロシア艦隊が現れるだろう」と述べた。

 ブラチュク氏は、ロシア軍がオデーサへの攻撃のチャンスをうかがっており、同市への空挺(くうてい)部隊の降下を想定していると指摘した。(c)AFP

機雷はウクライナが撒いたで確定ですね。
0182ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/10(金) 21:00:58.44ID:wAeaM78+0
>>164
アフリカはどっちの味方とかないんじゃないの?
ヨーロッパ内部で野蛮な民族が野蛮な争いをしてるだけの話でしょ?
その戦争のせいで自分たちが不利益被るのを甘受しなければいけないの?ってだけの話じゃないの?
違うの?
0184ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/10(金) 21:03:16.01ID:NWB4udEP0
いくら先進国がアフリカで指導しても、土人は土人だ。
ゴムなしで子供ポンポン。
やっぱりアホな大陸だよ、アフリカ
0185ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/10(金) 21:06:32.89ID:wAeaM78+0
でもさ、それでウクライナを支持というか批判もしちゃだめじゃないと先進国と言えないんならさ
別に先進国じゃなくていいよ日本は

何で、ウクライナの無謀な戦争遂行のために不利益被らなくちゃいけないの?
0186ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/10(金) 21:07:15.15ID:BNRwbQM/0
無駄に子供増やして殺してるんだから無能な大人どもを飢えさせて減らせばいいんじゃねえの
0188ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/10(金) 21:08:29.61ID:LYsMn+NW0
アフリカやったら雨降るんだから
米作って食えよ
0190ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/10(金) 21:12:17.61ID:qLX4XZaV0
>>183
それに関しては虚構のレイプ物語(証拠一切無し)を集めるのに忙しかったウクライナ人権委員のデニソワというババアが悪かったことにした
レイプ物語を編纂し海外で講演をうつのに忙しい一方で、人道回廊や市民の避難については何もしていなかったとしてウクライナ議会で糾弾して追放した
0191ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/10(金) 21:15:46.78ID:wAeaM78+0
俺的にはウクライナ正義絶対派がどんな感じの人かってのを確かめられてレスした価値はあったわ
0192ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/10(金) 21:20:30.13ID:78iafs8H0
>>1
なんだよ
小麦不足はウクライナ自身が輸出を邪魔してたのが原因だったのかよ
最低だな
ウクライナなんて糞国家はとっとと滅亡すりゃあいいのに
0193ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/10(金) 21:22:41.06ID:UX9Iorrs0
要らないニガーにバタフライでもさせとけよ
0194ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/10(金) 21:23:43.40ID:eH0RgPvs0
>>1
ロシアはウクライナに侵攻はしない
部隊は訓練が終わったら基地に戻ると言っていたはずだが???

ロシアの言うことを信じる馬鹿はもういない
0195ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/10(金) 21:24:53.05ID:L+IJD/E90
段々とんでもねえ糞国であることがバレバレになってきたウクライナ、自由と正義の戦士を気取っていた人間の仮面ははげ落ちて自らが本当のオークである正体を曝け出している。
0196ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/10(金) 21:24:53.11ID:V1gXWDBg0
これアフリカだけじゃなくて他の国もみんな被害受けてるやん
0198ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/10(金) 21:25:13.42ID:2J+aeHlf0
日本の美味しいお米売れよ
パンばかり食べるから余ってるだろ
0199ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/10(金) 21:26:44.78ID:V1gXWDBg0
何でウクライナのために世界中が被害受けて我慢しなきゃならないんだよ
ウク信の頭は日帝かよ🤣
0200ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/10(金) 21:28:38.61ID:6u9eXZoB0
食糧危機も人工的に起こしてると言ってるようなもんだな
0201ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/10(金) 21:29:07.22ID:FmP2ikbm0
> プーチン大統領に、機雷を除去したらロシア軍が突入するだろうと聞いたが、しないと約束した

この約束信じていいのー
0202ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/10(金) 21:29:26.35ID:rdpM5lDa0
アフリカの有志連合で、黒海開放して、管理しろよ
黒海の、ロシアも、ウクライナも、自国のライフラインとして大事ならな
けど、お腹空きすぎる人々は目先の欲に行くから無理かwww
0203ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/10(金) 21:29:42.63ID:h6eD19TE0
アフリカは自分のことしか考えてない
民間人まで虐殺されたり家を破壊される立場になってみろよ
0204ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/10(金) 21:31:22.56ID:6J/hfREp0
中露の配下であるアフリカは、中国とロシアに食料の援助を求めるべきだな。
ウクライナにモノ申すのは筋違い
0205ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/10(金) 21:33:41.33ID:V1gXWDBg0
>>203
中立しか有り得なかった国が勝手に戦争して周りの国に迷惑かけてるだけだが??
何よりアフリカが白人国家に何されたか知ってんの?
ウクライナみたいな弱い癖に何度も戦争してボコられてる自業自得のアホと違うぞ?
0206ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/10(金) 21:33:49.20ID:6u9eXZoB0
>>197
作れるならとっくにやってる
0207ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/10(金) 21:34:57.19ID:myQc312o0
ウクライナは食料危機を起こそうとしているわけね。w
ゼレンスキーはロシアが起こそうとしていると非難していたけど
ブーメランが返ってきたわけね。w
0208ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/10(金) 21:35:18.87ID:2cp4P9/x0
そのまえにアフリカは出生率落としてくれんか?
アフリカのせいで世界中が食糧危機になる可能性があるんだから
0209ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/10(金) 21:36:29.56ID:jWsRWCea0
>>205 侵攻してきたのはロシアであって、ウクライナではないよ
「ウクライナ=侵攻された被害国」 この設定を絶対厳守して進めているから、ロシアが悪いとなってしまうだろうね
本当にそうかは余り関係なくて、「設定」の勝利だね、最大スポンサーが裏から入れ知恵して支援してそうなってるのだよ 
0211ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/10(金) 21:39:36.02ID:6u9eXZoB0
>>209
その設定は西側諸国が考えたもんで
日本ではその情報しか入ってないってだけだけどな

要は買った方が自分達の正義を正当化できるんだから
どうなるか分からんけどな
0212ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/10(金) 21:44:15.77ID:Y9M9Cgju0
ウクライナからしたら対露制裁に消極的なアフリカに小麦輸出する義理はないやろ?
小麦欲しかったら武器や義勇兵寄越せって感じ
0213ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/10(金) 21:46:36.28ID:jWsRWCea0
>>211 米は2年までの長期化も目論んでいるわけだろう
ドイツですら年内に露原油を切り離して、約2年で露ガス排除して入れ替えね、その時点で毎日入ってきてた外貨千億円は途絶えるからロシアは破綻するだろう
だから米は二年延長を前提として狙ってきている、そして外形としてのウクライナ被害者設定を壊したくないから、ウクライナ完全支援の条件として絶対に露側へ侵攻させない
他にも非対称過ぎる様相から、どうにも非対称戦の代理戦であるのは簡単に分かるのだが、ロシア側は単にそれらを言い訳として見れてないようだね、これ最初から経済戦争との二重構造になっているよ
0214ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/10(金) 21:48:04.68ID:3FgoktpQ0
>>1
ウクライナにとっては敷設した機雷撤去のせいでアフリカで人が死ぬよりずっと早く自国が死にゆくんだから撤去なんかするわけないわ
アフリカは死にたくなければロシア滅ぼすために行動するか自分とこで食いもん賄うか稼ぎ作って買いまくるかくらいしか無いやろ
現実的にはウクライナに加勢したら?
0215ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/10(金) 21:48:21.06ID:8jT0/fhe0
国連の職員を乗せて防衛できないの?
こんなん除去したらやられるやん
0216ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/10(金) 21:48:27.61ID:dQTXHrGV0
>>191
アフリカは餓死していいって考えが偏見と人種差別してる事だからね
ウクライナ正義派は頭が悪いか人種差別をナチュラルにしてる人でしょうね
0218ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/10(金) 21:49:01.41ID:mEnHA2a10
へぇ、ウクライナが機雷まいてるのは本当だったんだ
0219ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/10(金) 21:51:00.56ID:nsK4jXET0
>>195
オークはお前みたいに反米拗らせてプーアノン側についてるカスどもの事だよw
0220ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/10(金) 21:51:34.39ID:8gvFcR/R0
オデッサの機雷除去しなければ、アフリカで餓死して死ぬ民間人の数が、ウクライナの民間人の死者数を超えるかもな
0224ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/10(金) 21:53:00.25ID:nsK4jXET0
>>91
>>213
ウクライナ戦争のせいで更に高インフレに苦しみ
支持率がヤバくなってきてるバイデン政権が見えないんですかね?
ノータリンのプーアノンくん達は

頭、山本太郎かな???

実際ははよ落とし所探せか勝ってくれと思ってるぞ
0226ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/10(金) 21:53:07.88ID:Tgnh45uf0
>>214
なんで自国が死ぬの?
東部2州の独立を認めてやれば済む話だろ
フランス、イタリア、キッシンジャーまでさっさと停戦しろ言うてるやん
0227ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/10(金) 21:53:29.11ID:bJ4cfh9g0
フランスなんかいまだにアフリカの旧植民地から植民地税取ってるからな
豊かになりようがない
0228ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/10(金) 21:53:43.25ID:nsK4jXET0
この期に及んでまーだ反米意識拗らせた逆張りウヨサヨの限界界隈の連中
🇨🇳中露🇷🇺のネット工作またはそれに扇動されたJアノンどもがウクライナ🇺🇦ガーゼレンスキガーしてるし

反ワク陰謀論者や🇺🇸バイデンに粘着してるJやQアノンどもがついでにやってるのも良く見るわ

実際の所は反米バイアスの強い偽中立派であるのが実態であり反ワクや反マスクと同じく世間やマスコミの報道と正反対の情報が流れればそれが怪しいソースでも真実であると飛びつくパブロフの犬状態になってる連中
0230ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/10(金) 21:54:53.31ID:nsK4jXET0
🇨🇳反ワク反マスク=コロナを西側製薬企業や政府や組織の陰謀とする事で中国の防疫責任を有耶無耶にする目的で扇動


🇷🇺プーアノン=ウクライナ戦争を西側政府や組織や企業の陰謀とする事でロシアの戦争責任を有耶ry

これに偽中立派 実際はただの
反米は白人または欧米コンプ拗らせたウヨサヨの連中が釣られて飛びついてる
0231ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/10(金) 21:54:58.75ID:dQTXHrGV0
>>212
そしたらアフリカから難民がヨーロッパに押し寄せるだろ
アフリカとヨーロッパは海を隔てて向かい合ってる
イタリアやスペイン、フランスなどに難民が押し寄せるぞ
0232ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/10(金) 21:55:24.65ID:nsK4jXET0
>>226
独立じゃなくてロシアが吸収合併するよね?
0235ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/10(金) 21:56:51.40ID:dQTXHrGV0
>>227
フランスって海を隔ててアフリカと向かい合ってるからね
そんなことしてたら、難民がフランスに押し寄せるのも納得
0236ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/10(金) 22:00:07.92ID:dQTXHrGV0
>>223
命の価値は同じだろ
なんでウクライナよりもアフリカの命の方が軽いと思ってんだよ
0237ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/10(金) 22:02:04.94ID:dQTXHrGV0
>>207
ウクライナってかなり悪どいことしてる国だからな
多分人身売買やウイルス兵器つくってたって話もいずれ出てきそう
0238ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/10(金) 22:03:06.33ID:Tgnh45uf0
>>232
それプーチンは明言してないんだよ
2014年に東部独立派が編入希望したけどプーチンは否定した
今回はどうかわからんけどロシアが領土増やしてもメリットなくね?
親露で言うこと聞く緩衝地帯のまま残す方が都合良くないか? ロシアにとって
0239ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/10(金) 22:04:10.34ID:6u9eXZoB0
>>213
米からしたら長引かせたいだろな、各国も防衛費の引き上げで武器は売れるし
エネルギー資源も売れて儲かるし
ロシアも今のところ儲かってるけどね。
ロシアは破綻なんてしないでしょエネルギーも食料も自給自足できるから
そういう意味では中国のが割り食ってんじゃないの?
0240ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/10(金) 22:04:10.55ID:dQTXHrGV0
>>206
アフリカは蝗害とか深刻化してるからな
その問題をクリアしないと難しそう
0242ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/10(金) 22:05:27.24ID:dQTXHrGV0
>>238
独立国増やすやり方の方がメリットはあるよね
侵略した国の再建が大変だしね
0243ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/10(金) 22:05:34.14ID:QZTjd+Mq0
アフリカてほぼほぼ独裁国家ばかりだよな
プーチンや金平と近いんだよね
お仲間達
0244名無しさん
垢版 |
2022/06/10(金) 22:08:08.42ID:jcuGrH6z0
プーチンが約束を守る訳がないだろ。ウクライナは今まで散々、騙されてきたのだから。
0245ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/10(金) 22:14:54.41ID:5/5MbUkn0
>>1
土人に政治は無理なのでまた奴隷に戻そう
頭悪すぎだろ
0246ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/10(金) 22:16:59.13ID:hlBdKrYs0
フェイクマンの言うことを鵜呑みにするなんて、よっぽどおめでたい国なんだろうね
0247雲黒斎
垢版 |
2022/06/10(金) 22:18:49.12ID:p0d2LYu+0
>>30
ウク信は精神病者。 
0248ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/10(金) 22:20:05.97ID:6u9eXZoB0
>>240
それもあるしけど気候的にも難しい
0249ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/10(金) 22:21:34.82ID:6u9eXZoB0
>>238
だからウクライナが東西に分断されるんでしょ

朝鮮半島みたいに
0250ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/10(金) 22:24:19.11ID:PcSzm1Ug0
国連に頼ればいいじゃん
国連平和維持軍の艦隊が黒海に入って、非戦闘区域を設定すればいい。
0252ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/10(金) 22:26:00.65ID:6u9eXZoB0
>>250
その国連自体がこの戦争に介入するのをお拒んでなかったっけ
第三次世界大戦の誘因になるとか言って
0254ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/10(金) 22:57:05.77ID:myQc312o0
>>249
ゼレンスキーウクライナは韓国になるためには、日本のようなカモ探さんと
いけないな。おそらくドイツをカモに狙っているのだろうな。w
0255ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/10(金) 23:01:47.21ID:0MwFknwD0
え?餓死しろよ
一般的な死因だろ
0256ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/10(金) 23:04:29.19ID:6u9eXZoB0
>>254
韓国と違ってウクライナには
肥沃な穀倉地帯があるから
食糧危機も手伝って今後高く売れるよ
わざとやってんだろうけど

ただこの戦争後は支援された武器の請求書の山が届くから
その返済で大変だろうけどね
0258ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/10(金) 23:10:26.73ID:iS/LlpT60
えーと、嘘ついてたのはウクライナなんですけど
0260ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/10(金) 23:38:32.05ID:myQc312o0
>>256
ウクライナも西部だけになれば、韓国とかわらんからね。
まあ、ゼレンスキーもここで諦めれば、割譲は東部と南部だけで、なんとか穀倉地帯は
確保できるけどな。
0262ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/10(金) 23:53:17.67ID:6u9eXZoB0
>>260
プーチンとしては親露派の東南部を分割して傀儡政権立てるのが
最終的な目標だと思うけどな。
現状、すでにドンバス地方のルガンスクとドネツクは落ちてる見て良さそうだし
クリミアは言わずもがなだけど

そもそもソ連以前はその区分だったし
ソ連崩壊とともにロシア語圏までウクライナに編入したから
火種として残ったとも言えるし
0263ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/10(金) 23:57:24.61ID:eG4Ibmih0
食料を他国に依存すると…
日本国もいつかは飢饉に成る
0265ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/11(土) 00:22:37.88ID:Swxlknyo0
>>179
何日か前にBSの報道番組で専門家(防衛研ではない)が、黒海にはNATO軍の船もいるし、封鎖はされていないと言っていた。機雷で動けないのを封鎖といっているのだろうと。

ゼレンスキーが出港してきた許可しないだけかと。
0266ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/11(土) 00:26:11.02ID:+pVgLNPC0
ウクライナは自国民養わなければいけないのに輸出なんてできるのか?そもそも田畑荒らされてるだろ?
0267ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/11(土) 00:29:02.32ID:J6qswDwr0
実際ロシア軍が小麦略奪したし、揚陸艇で上陸しようとしたこともあったしな
強盗が外で待ち構えている最中なのに、商売のためだからと鍵を開ける馬鹿な店はない
0268ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/11(土) 00:44:12.70ID:8R4RX8Sa0
だったらウクライナを支援するか傭兵送れば良いのに
自分達を人質にしてる中露の見方するな
今こそ中露をアフリカから追い出せば良いだけ
0270ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/11(土) 01:07:34.90ID:xyIIA7g/0
核を廃棄したらウクライナを守ると約束したロシアが侵略してきたのにロシアを信じるのか?
0273ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/11(土) 01:55:04.85ID:nX7yJlDy0
プーチンもわざわざ無関係なアフリカ人呼んだり
制裁解除に必死だな
0276ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/11(土) 03:11:46.56ID:UJgPoiTp0
>>1
くたばれプーチン
0277ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/11(土) 03:13:54.11ID:F+PXS0770
>>179
違うよ。
ウクライナの小麦輸送船が何度もロシアに攻撃されたから輸出できなくなってる。
詳細は>>98
0279ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/11(土) 03:23:17.25ID:kJOvbaft0
>>264
それ
ずーっとやってても変わらんのならムダだからもうやめたらいいのにと思う
0280ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/11(土) 03:24:52.36ID:F+PXS0770
>>258
いつ言ったの?
0281ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/11(土) 03:27:26.08ID:ElcDG6+Y0
>>1
すぐ他国に頼る体質がアカン
自分たちでなんとかしようとする気概のない土人は滅べばいい
0282ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/11(土) 03:31:34.63ID:j3BfyQNK0
アフリカってなんで食料問題無くならないの?
あんだけ広大な土地あって人口は少ないんだから自給自足できるだろ
0283ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/11(土) 03:33:53.29ID:Mq+tYVjp0
地球人口は5億人がいい
0284ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/11(土) 03:36:40.94ID:Mq+tYVjp0
>>277
外国ではウクライナが機雷を設置してことは自業自得だと報道されてる
0289ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/11(土) 04:17:18.43ID:F+PXS0770
>>287
侵略がされたら防衛する決めごとをしていたのを知らないの?
0292ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/11(土) 05:46:53.08ID:qZlmhzs20
>>1
アフリカ土人は、言う相手が違うだろ。

プーチンに「ウクライナからすぐ撤退しろ」だろが。
どうせプーから金もらってるんだろ、土人め。
0293ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/11(土) 05:56:02.53ID:qZlmhzs20
>>282
土人は我慢というものができないから、したいだけ生でバッコバコ。ガキたくさん作りすぎ。
その他の時間は、部族間で放火や殺し合いばかりやってて、作物作らない。

先進国だって8人も10人も子供作ったら、全員お腹いっぱいは食えない。
0294ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/11(土) 05:57:02.15ID:qZlmhzs20
>>1
よくこんな見当違いな事を言えるな、バカ土人。
プーにいくらもらったんだ?
0295ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/11(土) 05:59:49.39ID:BNKEkAmF0
アフリカ人口増え過ぎ
0297ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/11(土) 06:11:28.55ID:la+ZJ9o80
ウクライナのせいでアフリカでホロドモールが起こるわ
今すぐ機雷を除去しろ
0298ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/11(土) 06:12:38.34ID:la+ZJ9o80
>>293
無知なバカにはそう見えるのか
0299ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/11(土) 06:17:38.08ID:763KwI850
>>1
じゃウクライナに援軍送れよ
0300ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/11(土) 06:18:03.57ID:cirJuZOW0
ガノタ「オデッサ!オデッサだってばよ!」
0304ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/11(土) 06:39:56.21ID:t6tOdLUX0
オデッサ作戦
0305ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/11(土) 06:40:44.54ID:dSORBivx0
なんで自分たちで作物を作らないの
馬鹿なのか 土人なのか
0307ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/11(土) 07:10:39.85ID:qcWEPOe50
ウクライナは実は被害者ビジネス的に寄付や武器を集めているだろう
だからロシア側はアフリカという飢餓被害を主張しやすい勢力をここにカマシてきてんだよ
対抗としては良く考えられてるね、でも効果あるかは知らないけどね 
0308ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/11(土) 07:15:00.62ID:/pezxEQ30
>>1
自衛隊だせよ、掃海くらいしか使い道無いんだからさ。
0309ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/11(土) 07:15:02.33ID:HJjnTS120
こんなところにもロシアの植民地があったとは
0310ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/11(土) 07:21:45.17ID:tS7QL7+m0
アフリカ土人たちって
常に他力本願なうえに貰った援助金で
私腹を肥やすゴキブリばかりだよね

ほんと土人はいらない
ウクライナ人避難民だけが欧米で歓迎される理由を
アフリカ土人たちはいい加減に学習すべき
0316ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/11(土) 08:03:42.50ID:ejutRzve0
機雷で困っているのはウクライナ。敷設したのはロシア軍。
ロシアがそう言っている。ロシアはいつも逆を言う。
0318ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/11(土) 08:15:40.87ID:FnYII8f40
https://www.bbc.com/japanese/features-and-analysis-61741228
BBCによると機雷は撒いたのはウクライナとは言っている。問題はその先で機雷だけでは無くウクライナ領内にウクライナ軍が地雷を設置したため港に穀物を運べないって事だな。
ロシアが穀物を盗むとかも嘘と分かる。だって穀物は畑にあるんだもの。

2022/03/25 — ウクライナでは、春播作物はトウモロコシ、大麦、ひまわりなどであり、小麦は秋播で収穫時期は7~8月となっている(図2)。
0319ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/11(土) 08:17:23.04ID:vp/xmlIx0
ウクライナが機雷除去しなければ
代わりにロシアが除去してアフリカの飢餓を救いますよってプーチン言っとるが
ウクライナはロシアの機雷除去活動を攻撃できるの?
0321ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/11(土) 08:32:59.39ID:bPnAJVLx0
国家存亡をかけた危機に直面してるのに他人の生死になんて構ってられないだろ
恨むなら侵攻を開始プーチンを恨め
0323ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/11(土) 08:52:13.68ID:vp/xmlIx0
>>322
それやるとアフリカとトルコと地中海国家全部を敵に回すよ
今ですらイギリスとポーランド以外は停戦促して引き始めてるのに
0325ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/11(土) 08:56:40.24ID:Lu1BnLIK0
単純に、ウクライナは完全無垢な一方的被害者で、ウクライナの武力行使は正義なんだー、という設定が嘘っぱちだってだけの話でしょ
0329ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/11(土) 09:35:40.51ID:xa8Q1ywT0
そりゃ流石におかしいわセネガル
自分達が困るからと言って他国に侵略者から身を守るなは筋違いだよ
侵略者の方に兵を引くべきだと言うのが筋
なんか仲良くしてるみたいだけど…
0330ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/11(土) 09:52:24.46ID:BNrMr5LX0
アフリカはロシアに全軍撤退するように言え
機雷除去は撤退を確認できてから良い
なんならアフリカが軍を派兵してロシアと戦ってくれるか?
できない、やらないのに飢饉がーと喚くな
0331ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/11(土) 09:54:03.81ID:3zyc4ZWc0
この問題は北方領土から大麻問題に繋がってる

今安倍が大麻解禁発言をしたり
解禁検討委員会が始まってることに繋がってる通り
https://www.jiji.com/jc/article?k=2022042701233&g=pol

北方領土のころ
共同開発でいちご畑をやろうとしてた。その時安倍昭恵(安倍の妻)は大麻解禁しようとしてた
キャロラインケネディと安倍昭恵
https://img01.ecgo.jp/usr/fukurakusya/img/150617110529.jpg
0332ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/11(土) 09:54:22.29ID:3zyc4ZWc0
アメリカではTPPが取り沙汰されてた
TPPでもそれで関連法案変える予定だった(大麻解禁の予定だった)

オバマの頃
アメリカはキャロラインケネディを日本のアメリカ大使に送った(故ケネディ大統領の娘。ケネディ大統領は大麻やっていて、オバマのとき大麻解禁しようとしてた)

それが日本側の怠慢によって台無しになってしまい、(tpp11とかアメリカ抜きでやるように仕込んだ)。
ロシアと米国の冷戦関係は悪化、電通や西側メディアと裏合わせをし、ロシア崩壊のためウクライナにマイダン革命を仕込んだ
https://ja.m.wikipedia.org/wiki/2014%E5%B9%B4%E3%82%A6%E3%82%AF%E3%83%A9%E3%82%A4%E3%83%8A%E9%A8%92%E4%B9%B1

要約すると、その解禁が怠慢になってオバマはブチギレ。
0333ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/11(土) 09:54:47.88ID:3zyc4ZWc0
またそんな失態がたて続きキャロラインケネディ帰国後親戚のケネディが遺体で発見されるなど思わしくない運びになった
https://spur.hpplus.jp/culture/celebritynews/202004/07/JEFxgBc/amp/

北方領土も安倍が全部上げるといいだしてオシャカになってロシアとの関係が悪化

そしてこの冷戦が悪化しウクライナ戦争の運びになった
要はこのとき大麻解禁しておけば冷戦緩和の兆しも見えていたし米ロもその歩調を合わせようとしてた

それが全部故意におシャカになってウクライナ戦争勃発。
アゾフがウクライナ在住ロシア人を殺しまくった

現在の大麻小委員会(条約でも勧告され、しょうがなく医療大麻改正しようとしてる)もこのように核の因縁は残ってる。
それでロシアが北方領土で軍事演習したり津軽海峡や日本海を軍艦が通行する始末になっている(もちろん武器積んでいる)。

簡単に解決するべき問題を政府や大麻規制側の怠慢でこのウクライナ戦争を引き起こしてしまったのだ

画像はキャロラインケネディ(元アメリカ大使)と安倍昭恵。オバマ政権で日本に派遣され大麻解禁をやろうとしてた。安倍昭恵もまた大麻解禁派だった。
https://www.gosen-dojo.com/images/uploads/journal/6602.jpg
0334ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/11(土) 09:55:03.87ID:BNrMr5LX0
こう言うと最も効果的なのは
「おまえたちはそんなだから植民地になったのだ」
「まるでロシアの植民地だな」
「もう少し考えたら植民地として搾取されることもなかっただろう」と挑発するべし
0335ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/11(土) 09:59:20.90ID:ky7Y052P0
>>45
ウガンダ賢いな
今はキャッサバで覇権取れるチャンスだからなw
デンプン、アルコール、何でも作れる
ただのタピオカ粉じゃない
0336ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/11(土) 10:00:21.40ID:OYitNLi40
なぜ働かないで
内戦ばっかりやってる土人のために
われわれが危険な目に合わないといけないんだ

アフリカ人が機雷撤去すればいいだろ
0337ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/11(土) 10:02:33.48ID:/IVDahFI0
安楽死薬ばらまけば解決するのに
ロシアにもウクライナにもアフリカにも日本にもばらまこう
0338ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/11(土) 10:03:19.01ID:FCdHTFn/0
ウクライナが公式で怪情報連発してるせいでみな感覚が麻痺してるんじゃないか?
以前からウクライナと取引のあるアフリカ諸国が公式でこんなことをでまかせで言えるわけないだろうに
ウクライナの嘘が白日に晒されたのを擁護するのは無理があるわ
0339ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/11(土) 10:03:27.80ID:/IVDahFI0
>>336
追い詰めたら反乱起こすだけだろ
安楽死があればしんどい思いをして反乱しなくても死ねるから死んでくれる
0340ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/11(土) 10:04:59.44ID:4P4sJsBw0
アフリカは、ロシアがオデッサに攻撃する後押しがしたいのか?
最低だな
0341ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/11(土) 10:10:57.41ID:ky7Y052P0
何もしないで撤去したよって言えばいんじゃねw
あとは突入するのを待つだけ
0342ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/11(土) 10:12:23.81ID:zkSWswZo0
なんでアフリカ人はプーチンに文句言わないの???

デモ起きないの?  ブ~チン戦争やめろデモは起きてないの?
0343ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/11(土) 10:19:30.51ID:KhxzPj0W0
>>136
ぶっちゃけ自国向けの小麦作るよりも欧米向けの商品作物を作ったほうが儲かるし
0344ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/11(土) 10:20:59.55ID:ky7Y052P0
>>343
アホの日本でさえコメは一応作るようにしてるのに超アホじゃん
0345ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/11(土) 10:22:10.81ID:Gw1nJN/X0
>>6
流石に「俺たち困ってるんですウクライナ死んでくれ」ってのはな。
ウクライナ人だったら「どうせ餓死するなら傭兵としてウクライナに来い」みたいに言ってやりたくなる。
0346ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/11(土) 10:22:13.38ID:Hmpj0FmL0
>>344
アホっていうけど今日本が国産牛とか作ってるのは円安で大部分が輸出されてるから、
市場構造でそうなるってだけだよ
0350ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/11(土) 10:25:38.55ID:FCdHTFn/0
>>136
ほとんどが元・現植民地だろ?宗主国が欲しいモノ、外貨を稼げるモノしか作らせない
どのみち低品質なものしかできない小麦なんて作らせるわけがないわな
0351(。・_・。)ノ ◆jN6K3cbEWjLT
垢版 |
2022/06/11(土) 10:26:03.34ID:qMrgAL/X0
ロシアに言わされてそうw
アフリカ大陸各国で穀物や農作物を生産する転換期だろ?
砂地でもできる農作物を主食にするなり、その農作物を飼料にして家畜飼えって
0353ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/11(土) 10:28:57.86ID:11HpEstl0
アフリカが死んじゃうからウクライナ死ねってこと?
つかアフリカ諸国って、今回ロシア支持じゃなかったっけ?
0354ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/11(土) 10:29:28.48ID:Z0OjPnXc0
アフリカの土人は働けよwww
0356ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/11(土) 10:33:16.06ID:kz3XX5IQ0
ロシアに文句言えよ
0357ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/11(土) 10:34:56.70ID:ky7Y052P0
>>346
農業に補助金とかバカにするけど
先進国は日本以上に力入れて市場に負けずに農地を維持してる国がたくさんある
アフリカも政治で穀物作れよ
0360ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/11(土) 10:46:34.41ID:ky7Y052P0
>>358
じゃんじゃん植えちゃえよ
今なら穀物安く売って現地の生産を邪魔できないから平気だろ
戦争終わるころには関税かけちゃえよそこは頑張れよ
0362ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/11(土) 10:50:18.58ID:Hmpj0FmL0
>>357
まあまず日本が自給率100%にしてから言えばいいのでは
日本人が土人っていうならまあそうかな、とは思うが
0363ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/11(土) 10:52:42.21ID:1ocoNNqb0
先進国はワクチンで間引きして、アフリカはワクチンを打たないし
手っ取り早く食料を止めて飢え死にを狙ってるんじゃないかと…
しかしウクライナってそこまで穀物輸出国で、食料を握っているとは知らんかった
0364ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/11(土) 10:57:02.64ID:FCdHTFn/0
>>360
何様ですか?
穀物市場全体が値上がりして欧米諸国が問題を認識しているのに動かないのをどうやって動かすのですか?
0365ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/11(土) 11:02:42.28ID:uuNnHMk10
土地がないなら縦に伸びるビル内で栽培すれば良い。国はもっと屋内栽培の研究費をつぎ込めよ
0368ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/11(土) 11:42:09.15ID:Lu1BnLIK0
>>367
EUの議長なんかがウクライナからの輸出が滞ってるのはロシアが会場を封鎖してるからっていってたんだけど
海上を機雷で封鎖していたのはウクライナでしたーって話だろ
0371名無し
垢版 |
2022/06/11(土) 12:20:22.77ID:QSX+wlfL0
ロシアに即時停戦、即時撤退しろと言えよ
ロシアに食糧略奪やめろ、食糧人質に脅すなと言えよ
0372ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/11(土) 12:35:54.07ID:OYitNLi40
ウクライナのアホがNATOなんて言わなければ
みんな幸せだったのに・・・
0374ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/11(土) 13:00:30.77ID:wj4Um2yJ0
ならアフリカがやるべきはさっさとロシアを滅ぼすことだろ
0375ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/11(土) 13:02:18.59ID:F4ozz4AK0
またオデッサに戻すんか。
面倒くせえ。
最初から変えなくて良かったものを。
0377ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/11(土) 13:05:13.07ID:nO+QVFpu0
機雷を設置した人間が機雷を除去すべき
0378ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/11(土) 13:12:59.29ID:SmhVfg5D0
100km押し戻したんだから機雷除去しても平気だろ
0381ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/11(土) 13:35:37.97ID:jfXdeY1x0
>>98
ロシアが穀物運搬船を攻撃したせいで心理的に運航を控えている可能性はあるけが、
オデッサはウクライナ配下にあり、船の出港を認めれば、安全かどうかは別として出港はできる。
ところがキエフが出港を認めない。理由は機雷で危ないから。
この機雷は当初はロシアが撒いたとウクライナは主張していたが、しまいにはロシアが攻めてくるのを防ぐために撒いたと自白している。

結局はウクライナが撒いた機雷を除去しないと話にならない。

なのでプーチンのいう通り、マリウポリから輸出すればいいのだよ

但し、現時点でオデッサで足止めされている船についてはウクライナは責任を負わなければいけない。

他国の船の安全を無視して機雷を撒いたのだから。ロシアが出ていってもウクライナが除去しなければならない。
0382ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/11(土) 13:39:53.56ID:jfXdeY1x0
>>370
侵略戦争の責任と、機雷設置による民間船舶の足留めは別問題。

まともな海軍ならオデッサなんかに機雷は撒かない。
西側から武器を恵んで貰ってるんだから地上で勝負すればよかったんだよ。
0383ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/11(土) 13:40:44.01ID:Lu1BnLIK0
>>370
自衛戦争だとしてそれを遂行するうえで嘘ついてますがなーって話じゃん
ロシアのせいで輸出できませんって言うために嘘ついてた訳
嘘というのが言いすぎならごまかしてたEUも一緒になって
そこら辺は人道回廊と一緒で解決可能な問題だったわけじゃん普通に
0385ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/11(土) 13:41:59.66ID:jfXdeY1x0
>>372

「ロシアが侵攻するのが悪い」という論法で話を振り出しに戻すなら、

「ウクライナがNATO加盟を言い出
したのが悪い」とも言える。
0386ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/11(土) 13:46:47.33ID:b3MM6M/40
てすと
0387ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/11(土) 13:46:50.60ID:b3MM6M/40
てすと
0389ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/11(土) 13:52:21.88ID:vp/xmlIx0
結局これでウクライナが機雷除去を拒否したから
ロシアがアフリカ諸国のためとして機雷除去する口実ができたわけだよね
マジで戦国武将みたいなことやってるわ
0390ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/11(土) 13:55:13.61ID:b3MM6M/40
>>313
何が悪いの?
0391  
垢版 |
2022/06/11(土) 13:56:15.16ID:Q17YoxjQ0
>>389
プーチン上手いわ
0395ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/11(土) 13:58:29.44ID:b3MM6M/40
>>326
南部も占領してる
0396ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/11(土) 13:59:47.75ID:jfXdeY1x0
ウクライナ:「機雷除去したらロシアが攻めてくるので除去しません!」

結局、この発言により
①機雷はウクライナが撒いた
②ウクライナには機雷除去できる軍がいない

これを露呈しちゃったからね。
ロシア黒海封鎖とか適当なこと報道してる日本メディアも、鵜呑みにしてる日本人も、アメリカのいい鴨だな。
0397ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/11(土) 14:00:33.93ID:Lu1BnLIK0
今のドンバスの状況は、結局ウクライナの政治的スローガン、領土を1cmも渡さない、って返せ北方領土と同じような空虚なスローガンのために意地をはって戦争が続いているだけ
その戦争遂行のために何で他国が犠牲を払わなきゃいけないんだよ
今ウクライナを支援している欧米は利害関係とか密約とかあるんだろうけど
0398ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/11(土) 14:00:43.39ID:b3MM6M/40
>>368
>>98は無視?
0400ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/11(土) 14:03:23.98ID:8YVPGLba0
>>2
ほんとパヨチンさんたちは何の役にも立たないよね
次の選挙でも立憲共産党(笑)に投票しちゃうし
0401ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/11(土) 14:03:25.23ID:jfXdeY1x0
>>398
横からだけど、例えば国連が穀物の運搬を警護するとしても、機雷除去しないと運航できないよね?

で、誰が機雷設置したかというとウクライナ。
0402ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/11(土) 14:04:37.23ID:Lu1BnLIK0
>>395
トルコが停戦仲介してたときに停戦して交渉に入ってりゃよかったんだよ
勝てる、国際世論は俺たちのもの、って調子に乗ったら不利になっただけの話やん
間抜けなだけ
0403ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/11(土) 14:12:17.84ID:Lu1BnLIK0
ちなみにヘルソン州はクリミア併合の時にも占領されてた
で、クリミアと一緒に併合はされてなかった
交渉の余地はあるんじゃねーの?
停戦するんだったら
0404ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/11(土) 14:12:22.44ID:mRlozBqX0
小麦の値段が上がったのもウクライナのせいだ!
(本当は穀物メジャーが10年分貯蔵してるけど)
0405ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/11(土) 14:14:28.57ID:vp/xmlIx0
結局東部戦線は決着ついて
東部二州は独立が確定的になったので
いよいよ最終段階としてオデッサ制圧になったな
大体予想通りの展開だけど
0406ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/11(土) 14:17:34.37ID:b3MM6M/40
>>381
>この機雷は当初はロシアが撒いたとウクライナは主張していたが

ソースは?
単に海上封鎖をしているではなく、機雷をロシアがまいたと明言したの?
0407ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/11(土) 14:18:14.71ID:P7yUHTci0
>「プーチン大統領に、機雷を除去したらロシア軍が突入するだろうと聞いたが、しないと約束した。

こいつが約束守るとwwwwwww
0408ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/11(土) 14:21:50.08ID:vp/xmlIx0
>>407
ロシアはウクライナが機雷除去しても攻めないと約束した
ウクライナは機雷除去を拒否した
じゃあロシアが機雷除去するよ→攻めても問題ない
こういうロジック
0409ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/11(土) 14:23:24.38ID:b3MM6M/40
>>385
侵略戦争は違法
0410ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/11(土) 14:24:49.46ID:8VzVPZ4m0
>機雷を除去したらロシア軍が突入するだろうと聞いたが、しないと約束した

wwwwwwwwwwwwwww

むしろ、機雷を除去させたら援助する約束とかもありうるだろ
0411ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/11(土) 14:28:44.50ID:Odw5eQa00
あれれ?ネプチューンがあるからロシア艦隊は活動できない設定はどーなったの?
活動できないなら機雷撤去しても問題ないじゃんw
ウクライナはわざとアフリカを飢えさせようとしてるんだろ
0414ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/11(土) 14:29:49.92ID:vp/xmlIx0
ロシアに機雷除去される→オデッサ詰み
ロシアの機雷除去妨害する→国際社会で詰み

マジでプーチンすげーと思うわ
0415ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/11(土) 14:30:27.30ID:FnYII8f40
BBCニュースによると、機雷だけじゃ無くて沿岸部にウクライナ軍が地雷を敷設したから内陸からアクセス出来ないんだと。さすがに地雷は撤去出来ないだろう。かと言ってルーマニアに陸送したくても鉄道の橋を爆撃されたらアウト。ちなみにポーランド経由は線路の規格が違うから無理です。
ウクライナの穀物は諦めるしか無いネ。
0417ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/11(土) 14:35:01.44ID:VfwyY9uy0
アフリカ土人の癖に、
欧州から食料品買うとかアホかよ。
0419ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/11(土) 14:37:05.27ID:vp/xmlIx0
やっぱトップの能力が如実に戦果にあらわれてる
ゼレンスキーはあれくれこれくれなんでやってくれないんだって
延々と他国に要求し続けてるだけだけど
プーチンは俺はこれをやるお前らはこうしてほしいんだろって
立場を利用したギブアンドテイクを徹底してる
0420ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/11(土) 14:38:08.76ID:29DLv1XS0
>>1
文句は攻め込んだロシアに言うべきだわな。
0421ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/11(土) 14:38:59.61ID:VfwyY9uy0
コレを機に農業は国家の礎ということをわからせろ。
0422ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/11(土) 14:39:58.05ID:b3MM6M/40
>>405
>>278
0423ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/11(土) 14:40:44.28ID:gMd7LISG0
コウモリ食えコウモリ
0424ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/11(土) 14:40:59.21ID:VfwyY9uy0
無計画に人口を増やして、
農業を疎かにするバカは死ね!
0425ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/11(土) 14:44:25.12ID:b3MM6M/40
>>416
報道してるが
0429ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/11(土) 15:10:49.87ID:Swxlknyo0
>>406

https://www.yomiuri.co.jp/world/20220514-OYT1T50049/

ゼレンスキーが発言したか不明だけど西側メディアはロシアが設置したと報道していた。
また、日本のウク信は「機雷はロシアが敷敷設したに決まってる!!!」と息巻いていた。


ちなみにロシアは3月の段階でこのように警告している
https://www.afpbb.com/articles/-/3395988

ロシアの報道は西側よりは信頼できるけどね。もちろんロシアに都合悪いことは言わないけど、それは西側もウクライナも同じだし。
0432ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/11(土) 15:19:31.92ID:ZTpC3kBa0
フランス必死の努力だな。ロシアの面子を潰さないように頑張っている。
0434ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/11(土) 15:20:49.21ID:hfnbd1SU0
大量に嘘を流せば良いってのはホントなんだなあとしみじみ
人間ってホントに進歩してるのかね
0435ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/11(土) 15:20:49.86ID:OPtvXOw/0
>>419
今の核保有国、ロシア含む常任理事国が安全保障約束して
核放棄したんで、他の常任理事国は軍出せやって話だろ
0437ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/11(土) 15:22:17.72ID:GjrFQUQq0
ウソライナの主張
・ロシアは人類の敵だ→だからもっと武器とカネを寄越せ

前者と後者の繋がりがないんだよね
0438ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/11(土) 15:23:34.48ID:aNKLzDWN0
>>419
ブタペスト覚書はどうしたよ?
0439ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/11(土) 15:23:37.39ID:hfnbd1SU0
もっと言えば他国に厚かましく上から要求しまくってるのがウクライナ
機雷ならぬ嫌いになったわ(´・ω・`)
0441ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/11(土) 15:24:55.52ID:8F9KO/tg0
>>432
一方、日本は、穀物が輸出できないのはロシアが全て悪いで通している

>ウクライナ軍の報道官は10日、ロシア海軍の動きについて、
>黒海の北西部でウクライナの船舶の航行を妨害しているなどと説明しました。
>NHKのインタビューで、港がロシア軍に封鎖され、穀物が輸出できない状況
0442ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/11(土) 15:25:44.63ID:aNKLzDWN0
>>408
ウクライナは機雷除去中のロシア艦艇を撃沈するんじゃね
0443ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/11(土) 15:26:26.51ID:vniEzsrs0
俺のバカ頭でも、ウクライナに供給される武器の輸送路を潰すからな港を使えなくするなんて当たり前だろ
0444ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/11(土) 15:27:03.87ID:bCNYfSNN0
オデッサ(機雷掃討)作戦を開始せよ!!
0445ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/11(土) 15:27:04.84ID:hfnbd1SU0
ブチャの件とかマジで嘘八百、真っ赤な嘘だったしな
何シレッと嘘吐きババアを解任して終わりにしようとしてるのか
0446ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/11(土) 15:27:08.88ID:An9/txGj0
>>401
それは知ってる
0447ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/11(土) 15:34:03.36ID:hfnbd1SU0
正義中毒拗らせて異論すら認めずにあちこちぶっ叩いてたウク信も大嫌いになったよ
何様のつもりなんだか
0448ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/11(土) 15:34:51.42ID:z2xXT+u60
ロシア側も経済制裁止めてくれないとオデッサからの輸出は認めないと言っているみたいだし、イギリスも護衛艦隊出すって言い始めてるのにそれでもウクライナは機雷掃海を頑なに拒否してるし、この件は片付きそうも無いね。
まあオデッサからの輸出止めらたままだと困るのは、ウクライナとアフリカ連合だが。
ところで、ウクライナって自国で機雷掃海する能力あるのかな?
無いなら何で撒いたのって話し。
0449ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/11(土) 15:35:19.69ID:8VzVPZ4m0
>>442
>ウクライナは機雷除去中のロシア艦艇を撃沈するんじゃね

そりゃするだろ
当たり前

穀物欲しけりゃロシア潰せってのがウクライナの言い分だろうし
0450ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/11(土) 15:36:29.78ID:OPtvXOw/0
>>437
日本、ウクライナ、フィンランドって最前線なんやで
アメリカからすりゃEUも緩衝地だし
0452ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/11(土) 15:42:03.06ID:Swxlknyo0
>>448
ウクライナ軍はテロリスト部隊の集まりだからでしょ。

地雷も機雷もロシアが撤去してるけど、ウクライナが撤去してる動画もあるのかなー?
0453ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/11(土) 15:42:37.30ID:OPtvXOw/0
>>451
それは米中ロのパワーバランス次第?
日本はww2でプレイヤーじゃなくなったし
0454ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/11(土) 15:43:04.17ID:dPavGa/N0
>>1
アホか
0455ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/11(土) 15:43:31.48ID:5cnXUY6T0
そんなことしたらロシア海軍がオデッサに来るじゃないか
0456ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/11(土) 15:43:35.06ID:aedV9j6T0
そんなに食い物欲しけりゃアフリカ土人義勇軍でもウクライナに大量に送り込んでロシア追い払うの手伝えば?
武装強盗の群れを送り込むだけで終わりそうだけどw
0457ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/11(土) 15:44:11.21ID:dPavGa/N0
>>447
お前は芯が無さすぎる
他人の行動で自分の思想を変える必要はない
0458ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/11(土) 15:46:23.76ID:IuOkPBjm0
ウクライナが

ミンスク合意を実施して東部自治をみとめていれば
そもそも戦争おきなかった。

さっさと停戦しろ。馬鹿大統領。
0460ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/11(土) 15:49:01.49ID:j9gpA3pD0
あのね、俺の1人もののおじさんと同じだよ、相続した土地を売りました数千万円になりました
トラクターもありました畑は売れないから管理していました
毎日パチンコに行き、競艇もやりました
トラクター壊れて修理不能です
畑は1m以上の草だらけ、それを刈ってもらうのに35アールで16万円取られました
お金が手に入っても何かを生み出すものに一切使わなかった
働く気なんか全くなし
普通の人間なら数万円で刈払機を買うとか、70-80万で常用草刈り機を買うとか
もちろんトラクターを中古で買うとか
それ以前に畑の一部でいいから何かを作れっての
せめて働く機械くらい買えよっての
もう金を使い果たしどうにもならないようだけどな
0461ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/11(土) 15:50:14.04ID:ub6g63eR0
>>417
欧米人は土人に食料買わせて資源を格安で買い取る為に養殖しとるんやし
0463ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/11(土) 15:56:00.97ID:emrIVrmk0
ウク脳「機雷撒いてるのはウクライナだけどそれがなにか?」

うるせーよw
地雷以上に大迷惑なことしやがって
0464ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/11(土) 15:56:44.68ID:Hu+8uh++0
「アフリカの飢餓を防ぐためにウクライナは降伏しろ」
「アフリカの飢餓を防ぐためにロシアは撤退しろ」

同じ目的なのに手段は正反対なのね
0465ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/11(土) 15:57:15.48ID:WjGL7b/w0
【警察コントロール!!】生前音声。旭川女子中学生凍死事件!
嘘つきは告発者を嘘つき狂人と呼ぶ
https://note.com/maiktsu/n/ne656c8c3f877

https://i.imgur.com/cfGK9CT.jpg


こんな画像が記事の中に多いせいか頓珍漢に興奮されてしまったのか規制された。
気を散らさずに読んでほしい

#旭川俊一(笑)
0467ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/11(土) 16:00:36.19ID:k1lPF2060
ロシアに味方して、高い原油を売れてるから儲かると言う中東産油国が
お前らアフリカ人から安いウクライナさん小麦を取り上げただけのこと
中東の裏庭が荒れるのは中東のせい
0468ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/11(土) 16:01:27.93ID:x8DK5qpV0
アフリカ人って原住民というよりただの動物だよな
人がいない土地に住んでるヘビとかサボテンとか蟻と大して変わらん
0469ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/11(土) 16:01:54.34ID:k1lPF2060
>>445
お前が嘘広めてた場合
お前も戦争犯罪加担になるけど良いのか?
おれはお前の拡散を報告するぞ
0471ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/11(土) 16:03:01.84ID:aNKLzDWN0
>>458
ミンスク合意違反をしたのはドツネグの方じゃん
ロシアの戦車が一緒にドツネグ空港へ攻撃仕掛けたわけだからお察しだけどな
0473ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/11(土) 16:09:49.54ID:YPGwNuHe0
ロシアに攻められて守ってるだけ。
ロシアに撤退させろよ。
0474ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/11(土) 16:11:00.27ID:jSPmQ+Fd0
ウクライナが穀物出荷できないおかげで儲けている国があるんですよ
アメリカなんですけどね
0478ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/11(土) 16:24:55.57ID:T/Uev52M0
>>429
メディアじゃん
0479ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/11(土) 16:31:28.50ID:T/Uev52M0
>>452
地雷撤去報道ある
0481ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/11(土) 16:34:44.59ID:T/Uev52M0
なぜ書けない
0482ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/11(土) 16:35:03.99ID:I/p1Ma6K0
機雷除去優秀な日本海軍に 国連軍として国連が平和維持活動の一環として要請しろよ

日本軍は 平和の使者としてやりまっせ!
0483ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/11(土) 16:39:01.15ID:Xy8v35Rq0
ドゥテルテは現実的だった
中国への弱腰を国民から批判されても「中国と戦争しても絶対に勝てない」ってハッキリ国民に説明したからな
0484ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/11(土) 16:39:32.26ID:Z/rs23+d0
地雷除去しなくても飢饉が起きる
食糧が足りなくなるまで産むからな
そして何人か死んでもいいように予備で産む
0485ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/11(土) 16:50:02.58ID:NFeC9MDN0
>>20
設置した奴に言ってるんだろがw
0486ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/11(土) 17:00:25.45ID:uhvtsHyG0
ちょっと前まで、ウクライナが撒いた機雷をロシアが撒いたことにしてロシアのせいにしてたのに、
いまごろウクライナが自らまいたことを自供
0487松田卓也(たくなり)
垢版 |
2022/06/11(土) 17:01:47.70ID:MJJuJiGw0
本田教授がずっと前から言っている
0489ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/11(土) 17:11:26.68ID:Hu+8uh++0
ウクライナ 「機雷を除去する用意はある。ロシアが撤退することが条件だ」

ロシアならこう言うよな?
0492ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/11(土) 17:16:11.17ID:t/WC9HQ60
普通「ロシアさんウチが飢饉に陥るのでウクライナに侵略するのをやめてくれませんか?」

あたヲか「ウクライナさんウチが飢饉に陥るので侵略されてるの知ってるけど地雷どけろよ」
0493ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/11(土) 17:18:10.09ID:Swxlknyo0
>>479
ウクライナ軍が地雷除去してる映像あるならほしい
0494ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/11(土) 17:21:00.77ID:HDQy6UoJ0
>>462
なぜ、対人地雷に限定されてるんだ?
ちょっと笑ったけど
0495ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/11(土) 17:23:55.81ID:Swxlknyo0
>>489
用意できないから、ウクライナは…
0497とっくん
垢版 |
2022/06/11(土) 17:33:26.79ID:/LUrJMAX0
終わる気がしねぇ
0499ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/11(土) 17:36:58.40ID:RCLaz5zf0
>>496
ロシアが機雷を設置した設定じゃなかったのか?
ウクライナのプロパガンダに全身全霊かけて乗っかっちゃた人かなw
0500ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/11(土) 17:42:52.88ID:2382ky6O0
明らかに言わされてるだろ
0503ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/11(土) 18:00:49.66ID:nX7yJlDy0
>>499
トルコで見つかった機雷はロシア製だったりする
0504ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/11(土) 18:05:33.85ID:RCLaz5zf0
>>501
拠り所が無いんだろうねアクロバット養護しかできなきなって
撤退するところへ地雷仕掛けるのはわかるが侵攻している方が仕掛けるメリット無いだろと
0505ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/11(土) 18:06:33.81ID:RCLaz5zf0
>>503
そんな事あったんだぁ
プロパガンダ合戦だからソース欲しいけどあるかな?
0506ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/11(土) 18:12:34.62ID:z2xXT+u60
>>503

英国際戦略研究所が発表した軍事情勢報告書「ミリタリー・バランス2021年版」によれば、ウクライナは現在、スホーイSu27戦闘機やミグ29戦闘機などの第4世代戦闘機を含む戦闘用航空機、合わせて125機近くを使用している。

ウクの兵器はロシア製が多いから。
0507ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/11(土) 18:21:47.21ID:KmkThpTU0
海自の掃海隊の出番になるんだろうなぁ。
0508ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/11(土) 18:41:16.02ID:UM3nXwcY0
短文なら書けるのが不思議
0509ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/11(土) 18:48:00.33ID:B4kQlSbD0
8年前のNHK

「ウクライナ東部はウクライナ軍の砲撃により深刻な影響が出ています」

国連安保理で「ウクライナは支離滅裂な発言を繰り返す」

https://twitter.com/rook0081/status/1528698904866304000

そもそもずっとこんな報道しかなかったんだな
ウクライナが世界に貢献みたいな報道は
独立してから30年見た事がない

今回初めてニュース見たのか?みたいな
ウクライナ応援団って頭悪そうなのだらけだな
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0510ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/11(土) 18:54:28.88ID:sKnvH1nL0
日本のコメを国連経由でアフリカに送れ
0511ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/11(土) 19:09:31.33ID:xyIIA7g/0
>>510
国連でロシアへの非難決議と戦争犯罪国家認定が出てるからあんま影響無いんじゃね
0513ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/11(土) 19:15:06.62ID:Jt3HSxhx0
いやいや、流石に口約束じゃ無くて文章化にするなりロシア側に国際社会に宣言させてから言えと…
制裁解除やら明らかにロシア寄りの立場で喋ってるし何かあっても絶対責任取らんやろ
0514ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/11(土) 19:16:24.83ID:Sd1S0K3m0
現状でルーマニアに陸送してそこからの輸出に切り替えてんじゃんかよ・・
そりゃエネルギー資源のロシア禁輸から始まっていろんなもん物価高騰してんだから小麦だって値上がりはしょうがないだろ
粛々と諸外国同様受け入れろや
嫌なら参戦でもしてこの戦争終わらせてこいや
0517ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/11(土) 20:15:26.11ID:TaIY6g2a0
「簡単に言えば女の貿易や」 「1人輸出したら100万円の純利益や」
この商売ロシアで出来るわけ?

ロシアウクライナブライド高垣典哉の結婚斡旋所
入会金 110000円スカイプ会員
プレミアム会員55000円 会費12ヵ月242000円 会費24ヵ月440000円
初回婚880000円 再度成婚330000円

>高垣典哉 ウクライナ情報局 キエフ ウクライナ最新情報@TakagakiUkraine
>私は近い将来、戦争孤児を預かれる孤児院を運営していきたいと考えており、
>いまウクライナ政府と話し合う準備を進めております。その様な事業にも力を貸して頂ける方、募集しております。

別に悪いとは言わんよそれで助かる奴も居るだろうし
月収3万円とかのウクライナでは政府公認だろうから
ただこの商売ロシアで出来るわけ?

高垣典哉のやってる結婚相談所 仲間のウクライナ弁護士

これってロシアで出来る商売なのか?
0518ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/11(土) 20:44:54.65ID:vCKqJOpS0
ロシアに侵略戦争止めろ言うのが先やろ
ロシアが侵略しなきゃウクライナが機雷撒く必要も無いんやし
0519ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/11(土) 21:03:45.97ID:mRlozBqX0
小麦と石油の値段が下がるのならウクライナが負けたほうが良い
まぁ 小麦と石油の高騰は 本当はロシアのせいじゃないんだけどね
0520ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/11(土) 22:29:07.81ID:+u8D8E6e0
世界の事実
ロシアにいいイメージを持ってる国
ロシアw、中国、インド、ベトナム
パキスタン、アルジェリア、インドネシア、サウジ
レーシア、エジプト、モロッコ

それ以外はネガティブなイメージが大勢ww
https://twitter.com/mig76fk/status/1535322862852112384/photo/1
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0522ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/11(土) 22:31:04.97ID:J6qswDwr0
ロシア海軍が除去されれば地雷もいらなくなるよ
0523ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/11(土) 22:31:14.28ID:+u8D8E6e0
>>519
ウクライナが負けても下がりません
ロシア中東にとって資源インフレは都合が良いからだ
独裁とは必ず貧困と恐怖に食い物をぶら下げて人を支配する
ウクライナで過去に行われた食糧危機も支配する為のもの
ロシアは人に従う国は植民地だと明言してる
つまりロシア中国は植民支配したいだけなのさ
0524ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/11(土) 22:33:00.97ID:+u8D8E6e0
中国に支配されてスリランカ人は裕福になったか?
ベネズエラ、キューバ、ジンバブエ
軍事政権と軍だけが声太り国民は薬品すら買えない
0525ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/11(土) 22:37:28.87ID:EWr8pE7P0
結局ウクライナが機雷撒いたワケだな
0527ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/11(土) 22:41:28.45ID:MNCc1EtB0
0528ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/11(土) 22:41:37.38ID:MNCc1EtB0
0529ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/11(土) 22:44:37.86ID:Swxlknyo0
>>522
ウクライナが撒い機雷がトルコの方まで流れているからロシア軍が撤退しても機雷の除去は大変だろうね。
0531ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/12(日) 00:06:13.81ID:mrGhvGsJ0
>>1
ロシアに言われて文句垂れてる国の言うことなんか聞けないね
小麦が欲しいならロシアに攻め込め
0532ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/12(日) 00:10:52.82ID:o1jPFhXa0
第三国っていうか、コンスタンツァまで陸路で運んでルーマニアから出荷しなよ
0534ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/12(日) 00:16:22.43ID:nfdYRlJL0
機雷除去したらロシアの軍艦が入ってくるやん
アフリカがプーチンに領土やってウクライナから撤退して貰えば
0535ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/12(日) 00:17:00.43ID:y8e8Bhub0
>>40
たかり屋というか、途上国が多くて紐付き援助受けまくってるから
基本的にアフリカだけで何かを考えるってことができない立場
国連を直接投票制にできないのはこれが理由

特に中国が借金漬けにしてるから、ロシア→中国で言わされてるんだろ
実際食料が入ってこないと困るのはあるだろうから、ウソに真実を混ぜる詐欺師の手口
0536ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/12(日) 00:26:49.70ID:uZvq6NYi0
>>502
自衛隊の隊員が死傷して、足りなくなったら
誰が補充するの?

自衛隊は災害派遣もあるし
日本近海の国が機雷を敷設したら
掃海作業できる人間がいないと困るし
君が志願してくれるのかな?
0537ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/12(日) 00:42:18.59ID:hNqFPLfS0
アフリカでも水の確保がね、そして真面目に食糧生産してもリアルヒャッハーが奪ってしまうとこも
0538ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/12(日) 00:50:20.11ID:+H8HbGtl0
>>537
タネや苗を渡したら育てずに食っちゃうし
水路や井戸を整備してやったら設備を破壊して売っちゃうし
どうしようもない
0540ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/12(日) 01:05:05.07ID:o1jPFhXa0
>>539
商品作物じゃないかな
コーヒーとかタバコとか綿花とか採油用植物とかケシとか
0542ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/12(日) 01:08:36.65ID:8gu+vMMq0
アフリカ人はまともに自立出来ないくせにバカみたいに増殖したのが問題だろ
間引きされろ
0543ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/12(日) 01:15:44.72ID:6ds+ohc00
>>542
自立できないのは長いこと白人に搾取されてたことと
アパルトヘイト政策のせいで貧困層はろくな教育を受けられず国の発展に必要な教養を持たない人が多いからだよ
繁殖については病気で死ぬ人も多いからその分を数で補うという側面がある
0545ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/12(日) 01:17:50.11ID:6ds+ohc00
面白いよね日本含めて先進国は少子高齢化社会なのに
貧しい国ほど子沢山で早死するから高齢者は比較的少ないもんな
0546ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/12(日) 01:20:03.73ID:lHWEOVRK0
どれだけ小麦が不足しようとも、コメは口にしない世界的なコメの不人気ぶりよ
こんなのをありがたがった昔の日本人って…
0548ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/12(日) 01:27:38.49ID:nfdYRlJL0
>>546
リゾットとかパエリアとか人気あるじゃん
フランスですき焼きパーティーしたらご飯は一瞬でなくなったよ
もっと広めれば米をもっと食べるようになると思う
寿司も人気だし
米粉なんかもっと食べられても良いと思うけどな
0549ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/12(日) 01:34:01.01ID:DFxwSIrB0
ウクライナに要請したんだwwww
誰が犯人か知ってるねwww
0550ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/12(日) 01:39:03.85ID:EFSEnm2B0
>>546

小麦を食べるとアルツハイマーになる、
瑞穂の国の住人ならコメを食え。

www.mcsg.co.jp/kentatsu/dementia/3636
0553ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/12(日) 04:07:05.85ID:0u/6uuAo0
>>322
ホント、日本のメディアに騙されてるなオマエ。
だからワクチンマックスまでブーストしちゃうんだよwwwww
0554ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/12(日) 07:53:17.35ID:i4Hyed3U0
ウクはもっと機雷撒いて黒海を機雷の海にしようず
争いのない航行のない静かな海にできるで
0555ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/12(日) 08:23:31.21ID:UrwfY0+x0
浮遊機雷
言語
ウォッチリストに追加
編集
詳細
この記事は検証可能な参考文献や出典が全く示されていないか、不十分です。
浮遊機雷(ふゆうきらい)とは機雷の敷設状態の一形態。正または中性の浮力を持ち、風または潮流により水上または水中を自由に浮遊させる機雷をいう。

敷設箇所より海流・海況に応じて移動するため、その危険地区の予測は、敵・味方とも困難であり、公海上で中立国の商船にも被害を与えるため、敷設後1時間で無害となるように国際法で定められている[1]。

日本海軍においては、敷設後1時間で無害となる仕組みについて、砂糖を充填した金属管に発火装置を組み込み、投入後1時間鋳xで砂糖が溶演オ発火装置が瑞Z水・無力化すb骰\造になってb「た。

もしウクライナの機雷が他国にまで流れていったなら浮遊機雷と見なされ国際法違反となりますネ。
0556ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/12(日) 08:28:12.45ID:i/O6egWU0
>>390
自分で機雷落として、ロシアが機雷落としたから小麦が輸出できないんですとか言って
世界中の小麦価格の上昇を招いてるところ。
0557ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/12(日) 08:42:47.61ID:rir7o2/v0
ロシア軍が浮遊機雷を設置したと考えられる。

そもそもウクライナ軍には浮遊機雷を設置できる艦艇が存在しない。
ウクライナ軍が設置できるのは海岸の上陸を阻止するための海岸付近の固定機雷のみ。
浮遊機雷はウクライナ製と確認されているが、元々ロシア軍が保有していたもの。
ロシアのフェィク画像に映っていた機雷はウクライナ製だが爆発防止の安全装置もついていた。

いずれにしても、オデッサの港は使えないから、ルーマニアの港から穀物を
輸出することが検討されており、この船団の護衛と機雷除去のために多国籍軍が
随伴する計画が検討されている。ルーマニアの海岸なのでウクライナと関係なく
船が出航できる。ただし、ロシアが妨害しなければだが。

これによって穀物輸出を妨害しているのがロシアかどうか明確になる。
0559ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/12(日) 11:11:48.77ID:9tjNOGwR0
>>557
浮遊機雷のソースあります?
0560ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/12(日) 11:18:26.66ID:LiPoCMB20
そりゃまあ食料も足りなくなるわ

アフリカの人口推移
1950年 2億2千万人

2020年 13億人
0561ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/12(日) 12:09:07.63ID:ToEiXd0Q0
>>502
あなたが死んだほうが?
0562ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/12(日) 12:45:50.58ID:EFSEnm2B0
>>533

商法での契約には 但し書き 条項が付く。
天変地異、戦争などの場合は契約に関わらず免責するとな、

ウクライナとアフリカ連合の商取引にも適用される、
あんたの同じ書き込みを何回も見たが、いい加減 クソをにじりつけるのはやめろ。
0563ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/12(日) 12:57:12.41ID:x1GLe8Cp0
>>557

固定機雷のチェーンが切れてトルコ沖まで流れてるんだが?
黒海に艦隊を送ってるロシアが浮遊機雷撒いてどうするんだよ、あぶねーだろw
0564ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/12(日) 13:07:23.63ID:PiHD5dR50
>>プーチン大統領に、機雷を除去したらロシア軍が突入するだろうと聞いたが、しないと約束した。国連と一緒に機>>雷を除去し、穀物輸出を始めよう
プーチンが約束を守るとでも?w
0566ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/12(日) 13:09:19.75ID:PiHD5dR50
ロシアに侵略やめろといえばいいのになww
0569ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/12(日) 13:13:01.36ID:ZQV/pyek0
ゼレ 機雷除去するから絶対に攻め込むなよ。絶対だぞ。
プー わかった。攻め込まない。

機雷除去後

ゼレ ちょ、おま。なに攻め込んでだよ
プー あー、聞こえない
ゼレ う、訴えやる
0570ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/12(日) 13:17:03.90ID:NmE+Y+jD0
ウクライナで、戦争が変わりつつある。AIの活用で
https://wired.jp/article/to-win-the-next-war-the-pentagon-needs-nerds/
AIによる戦争が現実化する時代 米軍での「高度IT人材」の不足が深刻化 WIRED 0531

ロシアによるウクライナ侵攻が始まって以降、米国防総省は押し寄せる紛争の情報を理解するために機械学習と人工知能(AI)の専門チームに助けを求めた。

「データサイエンティストの人員を増やしています」と、米国防副長官のキャスリーン・ヒックスは語る。こうした分野の技術者がコードと機械学習のアルゴリズムを創出し、「兵站部隊の複雑な状況を総合的に扱うために特に有用な」システムを構築したと、ヒックスは言う。

ウクライナで実行している作戦は機密性が高く、データチームの行動内容の詳細は明かせないとヒックスは説明する。だが、この詳細は国防総省の内部におけるヒックスらのかねての主張が正しいことを証明するという。その主張とは、テクノロジーが戦争の本質を根本的に変えつつあり、米国は優位性を保つためにテクノロジーに適応する必要があるということだ。

「小さな情報も銃弾と同じくらい重要だと言いたいのです」と、ヒックスはソフトウェアやデータ、機械学習の重要性について語る。テクノロジーがより早く、多様な方法で進歩しているのみならず、米国はAIなどの新興分野で新たな国際競争にも直面しているのだ。

軍事AIの実装に遅れ
現在も戦争が続いているウクライナでは、AIのアルゴリズムが使われている。これは傍受したロシア兵の無線通信の会話を書き起こして解読したり、ソーシャルメディアに投稿された動画を基に顔認識技術を用いてロシア兵の身元を特定したりすることが目的だ。探知や航行に既製のアルゴリズムが使われている低価格のドローンは、既存のシステムや戦略に対抗する強力な新兵器にもなっている。

変化するテクノロジーの状況を評価すべく米国防総省が主導している米人工知能国家安全保障委員会(NSCAI)は、中国に先を越されないよう新たなテクノロジーへの投資を増やし、民間企業とさらに緊密な連携をとる必要があると警告している。

深刻な人手不足

従来型の民間との関係に疑問符

https://jdsc.ai/news/ この国は変えられる AIの活用 JDSC/4418テンバガー候補
0571ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/12(日) 13:21:37.22ID:ptegLJCf0
ウクライナの穀物倉庫、二か所更地にしたからロシアの戦略なんだよね
0572ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/12(日) 13:36:50.74ID:uuyx8mNP0
記者の質問に回答するプーチンの正論をご覧ください


質問:実際には穀物はあるのに、ウクライナの港からの積み出しをロシアが妨害している、とする非難があります。

プーチン大統領:それはまったくのはったりです。そのわけをお話ししましょう。
第一に、客観的な事柄がいくつかあるので、お聞かせしましょう。世界では、年間8億トンの穀物(小麦)が生産されます。今、ウクライナには2000万トンを輸出する用意があると言われています。2000万トンは、世界で生産される8億万トンのうちの2.5%に過ぎません。また、世界の総食料生産量のうち小麦が占める割合は、(国連のデータによれば)わずか20%です。すなわち、ウクライナが言う2000万トンは全体の0.5%に過ぎないのです。
ウクライナ産穀物の積み出しについては、我々は妨害などしていません。穀物積み出しの方法は、いくつかあります。
一つは、ウクライナが管理する港経由の積み出しです。黒海沿岸のオデッサやその近辺港がまず挙げられます。港へのアクセスに地雷を敷設したのは我々ではありません。ウクライナが仕掛けたのです。
私は西側の同僚に対して、こう何度も言ってきました。「地雷を撤去して、穀物を積んだ船が出港できるようにしてくれ。そうすれば我々としても問題なく平和に船が公海へと航行するのを保障する。」と。
二つ目の方法も可能性としてあります。アゾフ海沿岸にあるロシア管理下の港(ベルジャンスク、マリウポリ)の利用です。この港を経由してウクライナ産穀物を含む貨物を支障なく積み出す用意が、我々にはあります。
三つ目の方法としては、ウクライナからドナウ川とルーマニアを経由して穀物を出荷することも可能です。
四つ目は、ハンガリー経由。
五つ目としては、ポーランド経由も可能です。
最後に、もっとも簡単な方法として、ベラルーシ領土経由の輸送があります。が、その実現には、ベラルーシに対する制裁を解除しなければなりません。しかし、これはもはや我々の問題ではありません。

要するに、ウクライナからの穀物の積み出しに問題など存在しない、ということです。
0573ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/12(日) 13:37:22.91ID:uuyx8mNP0
>>572

質問:ロシア管理下の港から輸送する場合、ロジスティクスはどのようなものになるのでしょうか。どのような条件になるのでしょう。

プーチン大統領:条件など一切ありません。
どうぞ、ウェルカムです。我々は平和な航路を提供し、港への安全なアクセスを保障し、外国船の入港とアゾフ海および黒海上でのあらゆる方向への航行を約束します。
現在、この辺りのウクライナの港では、数多くの船舶が立ち往生させられています。ただ単に船を身動きできなくし、今に至るまで乗組員を人質として拘束しているのです。

https://twitter.com/RusEmbassyJ/status/1534362161283076096
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0578ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/12(日) 14:10:55.19ID:rEuEtnSm0
何言ってんだこいつ
0579ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/12(日) 14:12:15.77ID:UE3NmeLg0
トルコも手伝うと言ってる
断ってるのはウクライナだけだ
0580ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/12(日) 14:41:13.98ID:x1GLe8Cp0
>>574
見れない記事をソースにするならコピペくらいして欲しいが..

てゆうか黒海に浮遊機雷があったらロシアの艦隊がアボ〜んしちゃうし他の港も危なくて使えなくなるけど、ロシア軍て自殺願望がある訳?
施設した固定機雷のチェーンが切れて流れ出してるんだろ?
0581ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/12(日) 14:46:39.71ID:x1GLe8Cp0
【6月9日 AFP】ウクライナは8日、穀物を輸出するために機雷を除去すればロシアの攻撃を受ける恐れがあるとして、南部オデーサ(Odessa)の港周辺で機雷掃海を実施しない方針を明らかにした。

 オデーサ州のセルヒー・ブラチュク(Sergiy Bratchuk)報道官はSNSに投稿した動画で「港への出入りを可能にすれば、たちまちロシア艦隊が現れるだろう」と述べた。


ウクライナやん。
0582ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/12(日) 16:25:31.63ID:Kaiyy+Lh0
>>14
ウクライナが撒いたのならウクライナが自分で撤去するのが一番はえーだろ
0583ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/12(日) 16:27:52.36ID:hfaaFQJy0
ソマリアの海賊連れて行ったら一人一個破壊できるやろ
0584ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/12(日) 16:29:09.13ID:nfdYRlJL0
そんなことしたらロシア艦隊がオデッサ周辺に来るじゃないか
アフリカはロシアの味方なのか
0586ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/12(日) 16:32:34.94ID:kujP53gC0
アフリカ全土が砂漠でもないんだしそろそろアフリカで作物造る事を考えないとダメなんじゃないかな。
雇用も出来るし飢餓が無くなるしいい事しかないわ。
0587ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/12(日) 16:33:13.51ID:OXB6FbMq0
>>581
ウクライナほんまカスやな
お前らのせいで飢饉がおきてるやん
ロシアのせいちゃうやん
0588ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/12(日) 16:34:04.91ID:i0LGoCkP0
NATOに
頼めばいい。
掃海艇ある
0589ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/12(日) 16:34:12.55ID:OPnCddK00
これと言ってしっかりした産業もないのに、食料輸入に頼って人口爆発させてるとかジョークですか?
0590ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/12(日) 16:35:37.04ID:dF+eR6Cp0
ロスケは一方的に侵略してきたんだし、湾岸封鎖とける状況にないだろう。
本当に必要なら、ロシアに圧力かけて、鉄路輸送を認めさせるなどの妥協点を出さないと、単なるロスケの犬。
0591  
垢版 |
2022/06/12(日) 16:35:59.10ID:3vno1rlQ0
ウクライナがアフリカを大量虐殺!?
プーチン助けて
0592ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/12(日) 16:39:38.08ID:anejQMjj0
糞ロシア人が死んで、糞ウクライナ人が死んで、クソ土人が死ぬ。
最高じゃんw
0593ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/12(日) 16:43:50.94ID:2kL3BUX40
ロシアの侵略をやめさせるしかないだろ
0594ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/12(日) 16:44:58.30ID:OXB6FbMq0
アフリカで飢える人たちよりも自分たちが大事ってサイテーだろウクライナ人
0595ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/12(日) 16:50:31.98ID:uE5RckLC0
機雷なくなったらプーチンは平気で上陸攻撃してこう言うだろう

あのときから状況は変わった
こうするしか手段がなかった

いや最初からそのつもりだから
0596ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/12(日) 16:57:22.38ID:ZLUC1j2M0
>>345
あほかw
俺たちの都合で餓死ししろとか白人様いい加減にしろ屋

ってアフリカ人が怒ってるんだよw

こういう洗脳済み日本人が多すぎ
0597ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/12(日) 16:58:00.67ID:af6DBWP00
南部オデッサ沖の機雷が邪魔でロシアが困ってるまで読んだ
0598ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/12(日) 17:08:17.88ID:x1GLe8Cp0
>>597
プーチンは全く困らないと言っているし、ロシアの見積りだとウクライナに残っている小麦が市場に与える影響は少ないと言ってる。
また、ロシア側の港からも小麦の出荷は可能である為対応は可能との事。
停戦したいならど〜ぞ!
って感じ。
0599ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/12(日) 17:23:03.16ID:s7V1mtwK0
おまいらの手のひら返しはいつもながら美しい。
0600ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/12(日) 17:33:52.20ID:IwKlPVrU0
戦争を終わらせる道筋をつけるでもなくとりあえず俺が困るから小麦送れやあとはどんだけウクライナ人が死んでも関係ねーわって主張
これをアフリカの総意として出してくるんだからまさに暗黒大陸の面目躍如だなw
0601ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/12(日) 19:02:16.45ID:PiHD5dR50
>>596
それならロシアに言えばいいだろ
ロシアはウクライナの農作物を奪ってるんだから
0602雲黒斎
垢版 |
2022/06/12(日) 19:10:53.42ID:Fp3ACd2P0
犬HKは今やってるニュースでも「ロシアが港を封鎖してるから世界で食糧危機が起きてる」ってゼレンスキーの主張をそのまんま流してる。
0603sage
垢版 |
2022/06/12(日) 19:11:50.38ID:1Xl6UXEB0
アフリカもだけど日本も自国で作ろうぜ
0604ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/12(日) 19:20:18.17ID:rir7o2/v0
ウクライナの麦畑にロシア軍が焼夷弾を打ち込んで畑を燃やしている画像が
ニュースに流れた。やはり、ロシアはウクライナの穀物輸出を妨害している。
0606ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/12(日) 19:24:18.10ID:YMsGsD1d0
砂漠に蝶は飛ぶのか?
0608ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/12(日) 19:48:26.26ID:XErirDLO0
>>602
いくら上にCIAがあるからとは言え
今回ロシアBRICs側が勝ったら上層部全員ロシア送りにして処刑された方がいいと真面目に思うわ
0610ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/12(日) 21:26:58.08ID:2I8cfMss0
>>597
ウクライナが輸出できないと騒いでる穀物は、市場全体の0.5%に過ぎないとのこと。
0612ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/12(日) 21:59:33.19ID:GbT1ZvbG0
>>611

プーチンのインタビュー見たけど、どうでも良いよって感じだったな。
ロシア側の港からも出荷出来るしロシアとしては経済制裁が解除にならないと応じないらしい。
まーオデッサは自力で取りに行くんでしょ。
トルコ案だと機雷掃海とオデッサの港守備にはトルコが艦隊を派遣して護衛するみたいだけど、港から先はロシア艦隊の護衛だったね。
0613ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/12(日) 22:04:49.17ID:VJux09gW0
ゴッグの出番がきたな
0614ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/12(日) 22:08:18.43ID:vlf72ZEm0
ウクライナに来たら食べ放題や
0615ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/12(日) 22:09:38.75ID:NHGUYmw40
ベラルーシに対する制裁を解除しないとベラルーシから輸出できないという話。

ロシアがロシアに対する制裁解除を条件にしてる訳ではないのに、すげぇ婉曲報道。
0616ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/12(日) 22:09:40.42ID:LQKljJij0
>>611
輸出したけりゃ、地雷撤去して
ロシアがいつでも攻め込めるようにして
さらに西側の経済制裁もやめろって言ってる

そんなのは、ウクライナも西側諸国もとうてい飲めない
0617ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/12(日) 22:12:28.13ID:pw/VGqAr0
>食料不足が起きていることを踏まえ、WTOとして不要な輸出制限をしないルールの徹底などの合意を目指します。
輸出制限しないって、経済制裁を止めろってこと?
0618ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/12(日) 22:17:02.28ID:LQKljJij0
オデッサから輸出出来ないトウモロコシなどは
トラックでルーマニアに運ばれて、ルーマニアから輸出してるらしいね
本来、鉄を輸出していたルーマニアの港が
鉄を一旦休止して、数億かけてトウモロコシ輸出出来るよう設備投資したそうな

小麦も早くルーマニアから出来るようになるといいね
0620ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/12(日) 22:19:05.51ID:aXvHa7Ds0
>>603
今日田舎に行ってドライブしていたら
黄金の小麦畑があった
日本でも作ってるとこあるんだね
0622ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/12(日) 22:19:14.55ID:zajNh/fi0
掃海力ゼロのアフリカが
ロシアに言わされてるな
0623ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/12(日) 22:19:41.79ID:zajNh/fi0
>>621
海運が1番コストが安いんだよ
0624ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/12(日) 22:20:17.96ID:zajNh/fi0
>>611
ついでにオデッサ侵攻
0625ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/12(日) 22:24:40.70ID:CQq+acea0
いい加減アフリカも自立の道をゆくべき
結局他国に食い物にされて貧困に導かれてる各国首脳や独裁者共に
そいつらは貧困ではない
0629ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/13(月) 00:23:30.84ID:NqZQdMdO0
ウクライナの小麦は西側諸国が買い上げて
西側で余った分をアフリカに売ってやればいいわな
0630ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/13(月) 06:56:59.93ID:GoSd5eZd0
機雷どうにかしても
ロシアの潜水艦4隻をどうにかしないと
商船破壊やるから
輸出できないだろ
ウクライナは対潜能力ほぼないし
0631ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/13(月) 07:07:31.96ID:57yq2IPR0
>>630
ウクライナ軍とは違うのでロシアは民間船は狙わない。

ウクライナは民間船に出港許可を出さずに盾にしているのだよ。

自国の防衛のためなら、他国の一般人なんてどうでいよい、というのがウクライナ軍。
0632ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/13(月) 07:10:06.93ID:cqVNXRzO0
アフリカが反ロシアで圧力かければウクライナも信じるかもしれないが
ロシアとずぶずぶの奴らに言われて誰が信じるんだw
馬鹿にしてんのかw

飢餓の原因はウクライナじゃなくてロシアだろうが
なによりもまずロシアに戦争やめるように圧力かけろよ
0633ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/13(月) 07:20:43.82ID:JwxXIE6X0
>>631
機雷で沈没でもされたら
バラ撒いたウクライナが悪くなるしなw
オマケに援助も切られちゃうかもしれんwwww

マジで単細胞過ぎる。
0634ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/13(月) 12:08:12.92ID:/5SIJQv50
トルコや他国艦艇が輸送船を警備するのをロシアは認めろ。
0635ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/13(月) 12:13:22.10ID:/5SIJQv50
>>429
メディアが言ってるだけでウクライナ政府が言ってるとは書いてないね。
朝日新聞が社説で書いたのをソースに日本がそう言ってるというのと同じだね。
0636ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/13(月) 12:16:13.01ID:/5SIJQv50
>>501
ソースいらないって、じゃあおまえらは何を見てどっちの国が機雷をまいたと知ったの??
ソースなんかいらないウクライナがまいたはずだって事?
0637ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/13(月) 12:22:21.30ID:48fJO4yZ0
みなごロシアおそロシア
0638ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/13(月) 12:28:11.15ID:/5SIJQv50
>>530
いつのどの放送で言ったの?
0639ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/13(月) 12:31:46.68ID:/5SIJQv50
>>557
機雷をまくのって特別な艦艇じゃないとできないの?
ウクライナは海軍が貧弱だけど小さい艦艇ならあるけど。
0640ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/13(月) 12:34:49.18ID:aSLUtqf90
要するに
我々のためにウクライナは犠牲になれって言ってるんだよ
言わせるなよ、恥ずかしい
0641ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/13(月) 12:36:20.75ID:cYGO1Rwj0
ロシア包囲網を作りたいけど中国が取引してグダグダになるだけだな
0643ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/13(月) 12:37:01.73ID:/5SIJQv50
>>581
だからそれの何が悪いの?
ここのやつはロシアが機雷をまいたとウクライナは言っていたというがソース出さないし。
じゃあおまえらは何を見てそう言っていたと知ったの?という。
0644ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/13(月) 12:39:23.04ID:YLdiWBLs0
まずはウクライナとロシアが話し合ってオデッサからの輸出を止めない協定を結ばんとな
国連とかの監視団入れてさ
0645ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/13(月) 12:42:29.05ID:/5SIJQv50
>>602
それは事実じゃん。
ウクライナの船をロシアの軍艦が攻撃してるから港から出れない訳で。攻撃はあっただろ?
それは封鎖してるという事だろ。
機雷をロシアがまいたとは放送してない。
おまえらはロシアが封鎖してるという報道を見て、ロシアが機雷をまいたと報道した!と拡大解釈しただけだろ?
0646ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/13(月) 12:43:33.22ID:sepqZ3jz0
>>643

ロシアが機雷撒いたら黒海艦隊が困るやろw

取り敢えずプーチンはどうでも良いって言ってるんだからオデッサは放って置けば良い。
もうプーチンは特別軍事作戦の終結が見えてるし、経済制裁も効いてないからどうでも良いんだよ。
トルコ艦隊が護衛するって言ってもゼレカスが納得しないんだからしゃーない。
0648ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/13(月) 12:46:58.50ID:UX2TQxGW0
少子化も問題だけど食えないのに増えてるのも問題じゃね
しかも何年やってるんだよこれ救いようがなくないかこんなの
0649ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/13(月) 12:49:23.65ID:/5SIJQv50
>>631
>>98でロシアが輸送船を攻撃したNHK報道出てる
0650ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/13(月) 12:49:28.93ID:YLdiWBLs0
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOGR034EX0T00C22A4000000/

この記事見たら、ロシアは
「機雷はウクライナ軍のが流れたみたいよ」
ウクライナは
「海域封鎖を目的としたロシアの偽情報だ!」
んでイギリスが
「誰が撒いたか知らないがロシアが悪い」

今から見ると、ウクライナは嘘ついてるよな
自分らの機雷がどうなってるか知らないわけではあるまい
確かに「お前らの機雷だー」とは言ってないが
回収したら即バレるから流石にそれは言えなかったのか
0651ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/13(月) 12:55:21.11ID:JwxXIE6X0
ロシアが機雷設置したなら
なんで港を占拠できてないの?w
機雷撒いて自国船爆破したんかwwwww

脳みそゼレンスキーはいい加減にしろよwww
0652ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/13(月) 12:55:25.87ID:WL49jxA/0
ウクライナも山賊国家に穀物奪われてるからYESとは言えないだろ
穀物危機を引き起こしたのはロシアなんだからロシアに戦争止めて土地返すよういうのがこいつらの仕事よ
0653ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/13(月) 12:55:49.70ID:/5SIJQv50
>>646
だから機雷まくのが何が悪いの?と言っている。
なんかここのやつらは機雷まくという悪い事をウクライナがしていると思ってるだろw
それに護衛案に賛成してないのはロシアだろ。
制裁を解除しないと封鎖を解かないと言ってるよね?
制裁効いてないというのに制裁解除を要求。
0655ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/13(月) 12:56:48.84ID:FUz6MYkI0
>>640
しかも、そいつらは「ウクライナに小麦を売って欲しい」と言ってるのだよな。
当のウクライナに喧嘩を売って、何がしたいのやら┐(´д`)┌ヤレヤレ
0657ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/13(月) 13:04:56.30ID:/5SIJQv50
>>650
>黒海では民間船舶の戦闘被害が相次ぎ、エストニアの貨物船が3月初めに沈没したと伝えられた。国際海事機関(IMO)は3月中旬、ロシアによる商船攻撃を非難

ロシアが輸送船を攻撃したと国際機関が言ってるのを親ロシア派は無視するだよなー
これがあるから船が出れなく護衛してくれっていう話なのに、ロシアは賛成しなくて制裁を解除しろと言っている。
0658ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/13(月) 13:09:07.99ID:8VXLpe4E0
出身地のペテルブルグにプーチンはピョートルⅡじゃなくてアドルフⅡだという看板がたったのに
日本でプーチン正義とかいうのは何なの
0662ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/13(月) 13:19:17.61ID:/5SIJQv50
>>509
それロシアメディア放送じゃん
0664ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/13(月) 13:25:45.47ID:sepqZ3jz0
>>653


>>661を読め。

プーチンは機雷掃海が嫌なら好きにして、あと協力するなら経済制裁解除してくれないと無理って言ってる訳。
そちら側の言うことだけは聞きませんよって事。その上でロシア側の港からも小麦を出荷出来るので問題ないよあとは知らんて事。
0665ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/13(月) 13:28:27.87ID:/5SIJQv50
>>661
可能性とは書いてないだろw
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOGR034EX0T00C22A4000000/

ロシアに攻撃されたからウクライナが機雷まいたという順番かもしれないし、もう機雷まいてるけど機雷ない場所を輸送船が進んだのかもしれない。
それに護衛案に賛成してないのはロシアだろ。
制裁を解除しないと封鎖を解かないと言ってるよね?
0666ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/13(月) 13:30:33.43ID:/5SIJQv50
「制裁は効いていないが制裁を解かないと封鎖を解かない」www
0667ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/13(月) 13:41:56.56ID:sepqZ3jz0
>>665
都合の良い時だけNHKのソース出してきて、都合が悪くなると日経出して来るけど、NHKの言ってる事は間違いって事ね。
じゃあお前が貼ったNHKのソース削除しとけよカス。

取り敢えずウクライナが敷設してないって言い張るならさっさとトルコ海軍に掃海して貰えばいいんじゃね?
それをウクライナはヤーダって言ってるんだからどっちが敷設したかは明らかだろ。
ウクライナ←嫌だ。

ロシア  ←どうでも良いわ。  
だからな。
黒海の輸送船がもしオデッサから出れたとしても、停戦が成立しないと輸送は実現しないんだから、ロシアは勝ち戦になってる状態で負けている側の意見なんか条件付きじゃないと飲む訳ない。戦争で通商破壊なんて当たり前だから、この件でロシアを責めるならアメリカにも文句言え。
0668ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/13(月) 13:42:55.34ID:qogBcdhU0
機雷撤去に代わる安全保障を西側が提供という流れだろうな。
掃海作業並びに輸送作業中は、掃海艇以外のロシア艦艇は、ウクライナの沿岸から
100km以内には侵入を禁止する。
その停戦を監視するために、アメリカのイージス艦を黒海に入れる。
そのアメリカの護衛の下で貨物船がオデッサに入港し、穀物を積んで出航する。

ロシアは攻撃しないと言っているのだから、これで文句はないはずだが?
0670ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/13(月) 13:49:28.22ID:GBVhf0zG0
>>669
ロシアはそもそも過去に、ウクライナに攻撃しないと一筆書いてる
アメリカイギリスと共に

で、今この状況なんだから
アフリカと口約束しようが、おかまいなしに攻撃するだろ
0671ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/13(月) 13:53:34.66ID:GBVhf0zG0
しかし、アフリカも酷い国だな

爆撃受けて、広範囲が自然災害より酷い目にあってる国に、地雷撤去して命懸けで小麦輸出しろとか

文句言うならロシアに言えよ
ウクライナの小麦畑をミサイルと戦車で汚染し
小麦貯蔵庫まで爆破してんだから
0672ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/13(月) 13:54:02.35ID:v/h2jLqm0
すでにロシアが機雷の除去を始めています。まだ安全に航行出来る範囲はごくわずかだそうです。トルコの船が人道物資をウクライナに運んだそうです。リスクがあるとしたら、機雷除去をおこなっているロシアの艦艇にウクライナ軍がミサイル等により攻撃をする事だそうです。
0673ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/13(月) 14:00:10.74ID:qogBcdhU0
>>672
機雷除去やっているロシアの艦艇は、中立を宣言しているわけでもないからな。
上陸作戦の準備としての機雷除去と区別はつかない。
攻撃されても文句は言えないだろうね。
0674ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/13(月) 14:33:36.77ID:/5SIJQv50
>>667
? NHKと日経のどこが矛盾してるの? どこ?
0676ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/13(月) 14:38:04.65ID:/5SIJQv50
>>669
それでロシアが約束守るとでもwww
そもそもロシアはウクライナが核兵器を放棄する代わりに防衛をしますと約束をしたのに攻めてきた国だぞwww
0678ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/13(月) 14:44:37.72ID:qogBcdhU0
>>677
貨物船の航行をさせるだけなら、オデーサに向かう幅1000mの一直線の航路のみ掃海すればよい。
そんな回避行動もとれず、真っすぐ進むしかない航路なんてミサイルの的で、軍事用途には使えないからな。
掃海活動が民間船舶のためのものか軍事作戦かは明確に区別できるから、関係ない場所を掃海し始めたら撃っちゃってOK
0679ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/13(月) 14:46:50.94ID:kCUzczzn0
約束守るプーチンか?
0681ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/13(月) 15:35:05.15ID:/5SIJQv50
>>680
あの…本当にNHK見た??
ロシアがまいたなんて一言も言ってないぞ。
それに俺もウクライナがまいただろうしそれ何が悪いの?って書いてるぞ。

そして、NHKも日経も輸送船をロシアが攻撃したと言ってるだろ。
だから輸送船が出れないんだろ。
ロシアが攻撃したのは認めないのか?
0682ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/13(月) 15:36:59.74ID:sepqZ3jz0
>>681

> >>680
> あの…本当にNHK見た??
> ロシアがまいたなんて一言も言ってないぞ。
> それに俺もウクライナがまいただろうしそれ何が悪いの?って書いてるぞ。

だとしたら俺のアンカーミスなので慎んでお詫びいたします。
(>人<;)
0684ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/13(月) 16:14:05.05ID:qAIjq2XP0
>>562
ほんとそう
バカすぎて笑えるよな

未成年なのかスマホも親の名義なんだろう
0685ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/13(月) 16:14:39.66ID:zZfDEw/G0
ウクライナには大量の機雷をまく大型艦艇が存在しない。
ロシアが制海権をもって警戒している中で420個もまけるはずがない。
0686ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/13(月) 16:17:27.40ID:qAIjq2XP0
>>650
> 封鎖とは別に海運を脅かしているのが、黒海に流出した多数の機雷だ。
3月26日と28日、トルコとルーマニアの海軍がそれぞれ漂流していた機雷計3個を除去した。
このうち1つは海上交通の要衝、トルコのボスポラス海峡の北側で発見された。

ロシア連邦保安局(FSB)は3月19日、
ウクライナの複数の港周辺で同国海軍の機雷420個を係留していたケーブルが切れ、
機雷が流出したと主張した。
「風と潮流で機雷は黒海の西側で漂流している」と表明した。

機雷は間違いなく、トルコとルーマニアが見つけているから
存在はする
でもロシア側が設置したのかもしれない
なぜならロシアは420個の機雷の現物を提出してないからだ
ウクライナ製なら公開するだろ?
ちなみに3/19ごろだとウクライナは制海権取れてない
ロシア黒海艦隊に邪魔されずに流せると思うか?
0687ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/13(月) 16:18:12.06ID:qAIjq2XP0
>>685
ただ、オデーサ近海なら不可能ではないと思うよ
それなら今は黒海艦隊いないから
0688ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/13(月) 16:28:19.48ID:Gl97UvHk0
>>11
正しいやん
0690ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/13(月) 19:36:30.63ID:MhPE4IGq0
結局はロシアが除去してあげてるの?
優しいなぁ。
0691ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/13(月) 21:46:35.58ID:FUz6MYkI0
>>656
おまえって
「痛いところを突かれて反論できません」
と言っている、惨めなクズにしか見えないぞwwwm9(^Д^)プギャー
0692ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/14(火) 00:29:07.21ID:Fhx+PJhN0
>>457
嫌いなったら思想を変えた事になるのか?
勝手に人の思想を決め付けないで欲しいな
俺はウクライナ信者が嫌いになっただけで考え自体は変わってないよ
0694ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/14(火) 00:32:14.31ID:Fhx+PJhN0
嘘を広めたら戦争犯罪荷担だってさw
深夜に笑わせてもらったわ
それならこの世は犯罪加担者だらけですね
0698ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/14(火) 07:12:37.93ID:PV0SRul+0
食料危機は西側が作った。
ロシアの農産物を買わない様に経済制裁したり、黒海に機雷を設置した。
0699ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/14(火) 07:16:10.73ID:9UxCXLAZ0
トルコとギリシャが一触即発だし下手したらボスポラス海峡どころかスエズ運河も使えなくなる可能性も
0700ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/14(火) 09:00:57.42ID:6UQroVrg0
ルーマニアの港から穀物出荷する話はどうなった。

ルーマニアなら日本の掃海艇が機雷除去しても問題ないだろう。
0701ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/14(火) 11:31:19.27ID:3jSGP9uJ0
>>239
エネルギーも食料も自給出来てたソビエト連邦はGDPの7割を軍事費に回した結果自壊した
ロシア連邦もそうなるかもしれない
0702ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/14(火) 12:04:52.34ID:tvQwrHgd0
アフガン侵攻の結果ががソ連崩壊だもんな
ロシアが負けることが重要
0703ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/14(火) 15:28:43.73ID:Nrr3jywh0
もうガンダムにスーパーナパームで機雷除去して貰うしかないな
ついでにクレムリンも焼き払おう
0704ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/14(火) 15:29:26.61ID:Nrr3jywh0
>>702
ほんとプーチン耄碌したよな
国民全員乞食にするつもりなのかな
0705ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/14(火) 15:36:00.43ID:04i1LEHF0
>>702 それね
でもアフガン撤退は米も後にやってたから、それを見てもう米はダメだ!と言う者も結構いるんだよね
アフガンやってソ連は崩壊したが、米はアフガンで消費期限弾薬を消費して回してた間も米経済成長してるからね、実は国家運営としては全く異なるのだよね
0708ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/14(火) 18:46:25.41ID:ETEXCEOi0
>>707 直接は確かにそれなんだろうけど、それ以前からのアフガン疲弊もあっての崩壊ではないかな
アフガン11年後で原発事故5年後にソ連崩壊だっけ 
0713ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/15(水) 00:58:34.36ID:x57xZzi80
>>702
アフガンはイギリスもロシアもアメリカも手を出して痛い目に遭ってる
触らないのか一番
ウクライナはロシア革命の後、WW2と普通にソ連に潰されてる
要するにウクライナはアフガンでは無い
0714ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/15(水) 01:00:33.31ID:x57xZzi80
アフガニスタンとウクライナを同一視なんてのはそう思いたいだけだな
過去のウクライナ侵攻でロシアが弱体化も崩壊もした事は無い
0715ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/15(水) 07:59:25.55ID:xox5KNTj0
「ロシアの情報源をブロックすることは、純粋な狂気です。なぜ彼らが何を言っているのかわからないのですか?なぜ私はアルジャジーラのウェブサイトでロシア外相の声明を探すことを余儀なくされるのですか?私たちはその問題に注意しなければならない」と(合衆国の歴史家)チョムスキーは言った。

https://ria.ru/20220614/lavrov-1795102250.html
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況