X



【東京】品川区東五反田 タワマン18階から出火 2人けが [ぐれ★]

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001ぐれ ★
垢版 |
2022/06/13(月) 07:36:09.42ID:SqEJI5rP9
※[2022/06/13 06:00]テレビ朝日

 13日午前5時ごろ、東京・品川区の44階建てのタワーマンション18階の一室から火が出て現在、消防が消火活動を行っています。これまでにけが人が2人いるということです。

 午前5時ごろ、品川区東五反田の44階建てのタワーマンションで「火事です」と119番通報がありました。

 火事が起きているのは18階の一室で、この火事でこれまでにけが人が2人いるということですが、詳細は分かっていません。

続きと動画は↓
https://news.tv-asahi.co.jp/news_society/articles/000257783.html
0903ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/13(月) 18:43:44.37ID:J1Yc3S880
田舎者はほんとタワマン話が大好きだな
週刊現代とかがタワマン大暴落とか嘘でもいいから記事書くとpvがかなり伸びるらしい
毎回致命傷になってるのは木アパとか木造戸建に住んでる連中なのにw
0906♪♪
垢版 |
2022/06/13(月) 18:46:40.60ID:e8kVGJE90
 火災が起きるとタワマン全部の資産価値が半減♪
0909ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/13(月) 18:58:02.54ID:rp2P48JU0
集合住宅は寝てるときに他人のせいで避難しなきゃいけなくなることもたまにあるからな
引っ越しても引っ越しても何度も何度もあった
0910ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/13(月) 19:10:17.47ID:rp2P48JU0
>>212
国内外に豪邸あって高級タワマンを別荘とかにしてるね
0911ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/13(月) 19:10:58.25ID:8z7ENx0H0
>>878
あーだからか
数年前にロンドンのタワマン火災で貧乏な移民が住んでるって報道されてて不思議だったんや
0912ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/13(月) 19:13:15.82ID:JfwOPacK0
それよりも都内の容積率緩和だろ
大学の都心回帰も決め手はそれ
0913ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/13(月) 19:21:11.46ID:C3mEMPF+0
五反田と言えば伝説のジャルパックw
0915ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/13(月) 19:40:14.57ID:G5mifqkh0
マッサージ屋さんなのか?
0919ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/13(月) 20:03:34.26ID:1bccGOJj0
丁度、中間辺りか。

上はススで真っ黒(洗濯したぐらいじゃ落ちない匂い、全部ススまみれ)
下は放水の水でビチャビチャで家具家電衣服全てダメ

他住人は失火法(クソ法律)のせいで、1ミリも悪くないのに
火元住人には一切の責任、賠償を問えない。
自分の家の火災保険を使う事しか出来ない。

当然全額出るわけもなく、自腹切るしかないw
0920ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/13(月) 20:07:25.01ID:BczzV0HV0
>>902
燃えたら強度なくなるぞw
0921ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/13(月) 20:15:36.12ID:e3rsun9d0
結構昔からあるとこ?
0922ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/13(月) 20:15:47.53ID:RcSpZhP40
以前、12階に住んでて、1階で火事が起こったことがある
(そこの子供が池沼で、火をつけてしまったらしい)

煙がもくもく上がってきたので、親が抱きかかえて逃げたよ
0926ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/13(月) 20:53:15.78ID:SB6cMWO30
築12年なんだ
ちょうど大規模修繕の時期だな、大規模修繕した直後なら笑うしかない
0928ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/13(月) 21:00:27.48ID:SB6cMWO30
総戸数が1000とかいくようなタワマンは、ベランダに電子レンジ置くようなアホが1人混じるだけでこういうことになるリスクがある
今の都心タワマンは6000万~数億するから底辺のアホはいないけど金持ってるアホはたまにいるからな
デベもやばい人には住んでほしくないから人気マンションの抽選会は公平を装ってるけど実は公平ではなくある程度当たる人は決まってるとかなんとか
0929ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/13(月) 21:01:46.72ID:BczzV0HV0
>>924
山に立てた家なんか年取ったらすめないってわかるのになw
0931ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/13(月) 21:07:11.36ID:RcSpZhP40
このあたりでは一番高いんだよな >44階だて

「パークシティ大崎ザタワー」ですら、35階やしさ。
0932ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/13(月) 21:07:52.08ID:48PjsZZ30
五反田は、風俗街みたいなとこのすぐ近くに超高級住宅地があったりと不思議なとこや
0935ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/13(月) 21:13:11.19ID:48PjsZZ30
川沿いと言っても、不動前に調整池が出来てから目黒川も大人しくなった
0937ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/13(月) 21:18:23.35ID:R01k2QoA0
消防のハシゴって何処まで届くだろ
0938ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/13(月) 21:20:57.33ID:5a6inowa0
地震起きたら火事の熱で強度落ちた柱が折れて潰れるんじゃないか
0939ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/13(月) 21:25:40.59ID:cHtBkWwD0
他の階には延焼しないだろ

ただ水損は防げないけど

タワマンは火災保険だけじゃ割りに合わないだろ

住民の質もアレだし
0940ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/13(月) 21:38:25.25ID:W/cwvOqS0
>>85
一時間とか聞いたことある
0941ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/13(月) 21:38:50.90ID:do4TS4Lw0
>>856
電子レンジ買い換えたけど、古いやつをベランダの室外機の上 or 前に置いといて、
とかなパターンじゃね?
0944ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/13(月) 22:22:43.40ID:n4PrZ7y00
>>941
それで火災になってしまうのが怖いな
電子レンジは通電してないだろうし
室外機がショートしたとか?
電子レンジからオイルが漏れて、ということもないだろうし
0946ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/13(月) 22:50:31.28ID:FKrD2cfn0
しらんがな(・ω・`)
0947ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/13(月) 22:51:31.20ID:YuxJ3gw40
>>4
2Fな(和歌山県出身某議員)
0948ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/13(月) 23:15:23.95ID:IGRqo60w0
>>161
火災で言えばタワマンは一室が焼けてお終いだけど、住宅が密集した戸建ては巻き添え喰らって全焼の危険が有るのにね
0950ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/13(月) 23:38:28.72ID:c6r/jHw80
一戸建てだと延焼の危険性がないと考える人が多いスレはここですか?
0951ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/13(月) 23:40:18.33ID:48PjsZZ30
>>948
戸建も耐火造だから延焼の恐れは小さい
強度は耐震性の事を言ってるのなら、タワマンと同等以上だろう
0953ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/13(月) 23:55:10.05ID:48PjsZZ30
>>952
大都市などは建築許可が下りないよ
勝手に耐火造じゃない家を建てるんじやわない
0956ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/14(火) 00:07:06.82ID:hpYb1/FC0
耐火なら延焼はまず無いだろ
0957ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/14(火) 00:10:07.09ID:yG4pPvCt0
タワマンは隣には延焼しないよね、そう作ってある
内装だけで延焼は止まる
止まらなかったら建てた建設会社が止まる
0958ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/14(火) 00:14:12.22ID:C75fpfln0
タワマンて煙平気なんか?
0959ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/14(火) 00:17:05.09ID:86B5BEvw0
近年は戸建でも延焼するような家は建てないだろ
昔ながらの板材など延焼するような建材を使う方が高くつくんじゃね
0960ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/14(火) 00:19:40.01ID:86B5BEvw0
近所で火事があった時、結構古い家が密接してたけど延焼はしなかった
でも風があったからか、数百メートル離れた文化財指定されてる神社の茅葺き屋根が少し焼けた
0961ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/14(火) 00:19:45.84ID:BXNR2TjF0
ベランダの電化製品って何だったの?
0962ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/14(火) 00:21:20.07ID:BXNR2TjF0
>>960
外壁が多少変色する程度でも中が焼けてる場合があるから周りの家は点検しないといけない
0967ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/14(火) 00:29:06.43ID:1i3ChQFL0
>>656
馬鹿には理解出来なかったかw
0970ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/14(火) 00:53:40.61ID:L+uVIKfx0
>>964
いつ頃建てられたかによるんじゃね
タワマンが増えた頃以降に建てられたかものじゃないと、タワマンとの比較にはならない
0971ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/14(火) 01:01:16.89ID:K0dmWC5N0
戸建は玄関出たら駐車場だから便利 下の階も無いから気も楽
でも何日か前、野良鹿に植木を食べられて母親が激怒してた
0973ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/14(火) 04:10:48.38ID:P4N8KzzM0
タワマンで家事なんて恐怖すぎるわ
0974ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/14(火) 04:11:11.50ID:P4N8KzzM0
>>971
こどおじ…(´・ω・`)
0975ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/14(火) 04:22:54.26ID:nx7l3Qpi0
朝から危険すぎるわな
0976ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/14(火) 04:23:41.97ID:nx7l3Qpi0
木造の一軒家の家事が多いよね。
RCで良かった
0977ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/14(火) 04:49:08.62ID:MZJjXGoh0
早朝の家事は悲惨
0978ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/14(火) 04:49:40.70ID:NXd5VzHh0
>>977
冬場とか手が家事かむしな
0979ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/14(火) 05:01:04.23ID:1g1tSavS0
同一構造体での火事は売買の重要事項説明の義務ある?
0980ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/14(火) 05:56:12.21ID:vFCNCr960
>>979
告知義務云々の有無より、臭いの方が酷くて継続するんじゃね?
0981ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/14(火) 05:57:38.63ID:G4K8jowa0
84が出てきたから五反田 中延に近付いては駄目w
キャビアもw
0982ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/14(火) 06:06:31.91ID:G4K8jowa0
集団ストーカー加害者は数年経つとだいたい孤独死、事故死、脳卒中や癌の突然死をしている。または強い電磁波で心身の病にかかっている。
そして怖いのは加害者に保険関係の仕事している人物が実際いること。

カフェで加害者が仲間に保険の約款の説明しているのも聞いた。
0990ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/14(火) 08:31:23.29ID:hUs2FU7F0
お前はわざわざ火事があったマンションなんか買うのか?
都心には腐るほどタワマンなんかあるんだぞ
買う奴は火事を理由にとことん値切るやつかただの馬鹿かだぞ
0991ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/14(火) 08:33:45.90ID:zyOnHIba0
>>988
相場より下がったら買いたいって思ってる奴が5万といるから結局毎回下がってない
豊洲の火事あった所も、ウンコスギすら値段がむしろ新築時や災害時より高くなってる
0992ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/14(火) 10:38:15.09ID:gnKJA6wH0
>>607
>タバコは電子タバコだろ?

「アイコス 発火」でTwitter検索すると
スティックから発火してるツイートがたくさんある
加熱式タバコでも火災の原因になります
0993ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/14(火) 10:52:15.88ID:2uAaXJcR0
>>621
「東五反田駅」なんて駅は存在しませんけど?wかっぺだから知らなかったのかな?ww
0994ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/14(火) 11:06:52.08ID:K5zoFGhc0
タワマンも所詮は集合住宅。
騙されて買うやつは知恵遅れ。
0997ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/14(火) 12:10:25.05ID:KMqUza2G0
>>983
そんな密集してるとこに家建てるのもどうかと
0998ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/14(火) 12:14:43.16ID:ERIdDi4u0
都内は土地がねぇから
結局容積率建蔽率異常な
タワマンばかり建てるんだろ
0999ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/14(火) 12:34:22.84ID:GDKb8CXx0
タワマンより都営住宅の方がいい
物凄く作りがいい
1000ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/14(火) 12:36:12.51ID:QiODE3DM0
>>999
勝手にどうぞ
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況