X



【埼玉】エスカレーター、歩くのはあり?なし?「立ち止まり義務条例」が施行された埼玉県で聞いてみた [七波羅探題★]
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001七波羅探題 ★
垢版 |
2022/06/14(火) 13:32:09.13ID:Me5LfgBr9
47news2022.6.14 7:00
https://www.47news.jp/news/7911752.htm
(共同通信=米津柊哉)

▽条例はなぜできた
都市部を中心に、片側に立ち止まる人の列ができ、もう片方を歩く人が利用する風景が日常的なエスカレーター。条例は利用者には立ち止まること、鉄道会社などにはそれを周知することを義務付けた。罰則はない。

制定の背景には、歩いて利用する人による転倒事故などを防ぎ、安全性を確保したいとの考えがある。

業界団体「日本エレベーター協会」(東京)によると、エスカレーターの安全基準は歩いて利用することを想定していない。協会が把握したエスカレーターの事故は18年~19年、全国で1550件。JR東日本によると、埼玉県内の駅では、ステップを踏み外すなどの事故が21年度、少なくとも23件発生している。埼玉県の担当者は「障害がある人や高齢者などさまざまな利用者がおり、安全に利用できる環境をつくることが重要だった」と話す。

▽障害者にやさしい条例
視覚と聴覚に障害があり盲導犬と外出する、さいたま市の桜井洋子さん(65)は条例を歓迎する一人だ。関東地方では左側で人が立ち止まって利用し、右側を歩くケースがほとんど。桜井さんは条例施行前、エスカレーターでは周囲に合わせ自身がステップの左側に寄り、盲導犬は後ろのステップに乗せていた。犬のリードはいつも左手で持っているため、手すりを握るのは右手となり、不自然な姿勢を強いられていた。

盲導犬とステップに並んで乗ってみることもあったが、歩いて利用する人に手すりをつかむ右手を払われ、恐怖心が残った。条例は盲導犬と並んで乗ることを認めた形で、「ルールとされたことが本当にうれしい」と話す。

▽歩く人減少、意識は上昇? 
条例で利用者は立ち止まるようになったのか。バリアフリー論を専門とする筑波大の徳田克己教授が、埼玉県内の駅などで歩く人の割合を調査した結果を教えてくれた。

大宮駅(さいたま市)で東武線からJR線への乗り換えに使うエスカレーターでは、施行前の2021年9月、調査対象の約6300人のうち約6割の人が歩いて上っていた。しかし、施行後の2022年1月、曜日や天候などの条件が同じ日の調査では約6900人のうち、歩く人は4割弱まで減った。

他に調査した2カ所でも減少の結果となり、徳田教授は「条例を伝えるポスターやアナウンスで、じわじわと認識が広がった効果だ」と分析する。

▽利用者の実感聞いてみた
ただ、いまだに4割弱の人は歩いて利用する状況。実際の利用者はどう考えているのか。記者はさいたま市のJR浦和駅前を歩く埼玉県民に、エスカレーターの利用方法や条例の受け止めを聞いてみた。

50代の女性会社員は「条例は知っているけど、通勤の利用でつい歩いちゃう」と打ち明ける。「基本は立ち止まることにしているが、電車が来そうな時などは気をつけて歩いている」(別の50代女性会社員)という人も。

一方で、男性会社員(30)は「条例ができてからは歩いていない。特に反対する理由はなく、決まったらそうしようと思った」。主婦(72)も「膝が良くなくて、条例の前から歩いていない。条例ができてから、ひやっとすることが少なくなった」と喜ぶ。

▽「片側空け」はいつから?
そもそも、エスカレーターの片側を空ける習慣はいつ、どのように生まれたのだろうか。文化人類学が専門で、エスカレーターの歴史を研究した江戸川大の斗鬼正一名誉教授によると、日本での始まりは大阪の交通の要衝、梅田の駅。高度経済成長期だった1967年ごろ、関西の鉄道会社が「急いでいる人のために」と左側を空けるようアナウンスしたことがきっかけとされる。

東京ではバブル経済ただ中の89年ごろに始まったとみられているが、明確な呼びかけの記録などは残っていない。長い距離のエスカレーターがあるJRの東京駅や新橋駅などから、自然と「片側空け」が習慣化されたとみられるという。

片側を空ければ急ぐ人にとって便利で、斗鬼名誉教授は「高度成長、バブルと、早いことは良いことだという時代だった」と背景を解説する。一方で、効率重視の考えが生活に入り込んだ形と言え、「弱者に対する思いやりが欠けていたともいえる」。多様性や社会的弱者への配慮に関心が向けられるようになった現代も続く片側空けを、「前世紀の遺物」と批判する。

(長文の為一部略)
0958ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/15(水) 10:05:44.94ID:ZtXvKHiS0
登る人が止まってる脚の悪い人と少し接触して脚の悪い人がバランスを崩して落ちかけたのを見てから怖いので止まってる
登ってた人は気付かず当て逃げしていったけど
0959ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/15(水) 10:06:48.24ID:m7pENt4/0
>>934
高齢者と酔っ払いをエスカレーターから排除した方が事故率低下には効果的なんだよね
安全の為に歩行禁止というのは欺瞞
0960ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/15(水) 10:07:35.53ID:mX37lKTf0
脚の悪い人がエスカレーターとか怖い怖い
脚の悪い人に施設の正しい利用方法を忠告してあげないと
0962ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/15(水) 10:10:44.00ID:N9ef5cZu0
細くして追い越せない様にするしかないな
0965ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/15(水) 10:18:18.01ID:YQKLy7CC0
>>960
その施設の正しい利用方法は条例で決まってしまいました
0966ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/15(水) 10:18:56.89ID:mX37lKTf0
>>963
もう既にお爺ちゃんですが何か?
法の解釈を説いてやってるのにそんなことも分からんのか
安全を蔑ろに利己を追求すると自動車の暴走老人を生み出すんだが
自覚はないようだな
0969ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/15(水) 10:21:21.38ID:F3RGK4Wa0
止まってた方が他人と接触してコロナにかかる確率が上がるんだから
政府や自治体がコロナ脳続ける以上は歩いたほうがよい
0971ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/15(水) 10:21:34.36ID:YQKLy7CC0
>>956
どこからどう読んでも障害者のニーズに合わせて使いたい方に誘導するとしか読めないけどね
0973ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/15(水) 10:23:16.33ID:ag1+5zG40
>>242
ひょっとして廃棄を「はいじょう」と読むと思ってたりする?
ただの誤変換かな
0974ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/15(水) 10:23:50.33ID:mX37lKTf0
>>967
すでに健康じゃないから健常者に迷惑がかからないように生活しているよそんなの当り前じゃないか
君の言っていることは自分の都合だけだろ
日本人の心にある互譲礼節くらい体現したまえ
0980ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/15(水) 10:26:30.16ID:CIpJQIdv0
>>974
自分の都合は当たり前でしょう

迷惑かからないようにって、正気を疑うよ
自分がどれだけ他人の好意で生かされてるか、自覚したことも無いんだね
0981ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/15(水) 10:26:33.49ID:Rm5crQTh0
>>964
1レス目>>785からして、現実的には歩く人の妨害になることを理解した上でそれを楽しんでるフシがあるやつがなぁ
0982ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/15(水) 10:26:50.55ID:bVR5MoY20
歩くな派はどうせ「エスカレーターは歩くように設計されてない!」って戦前のエスカレーター設計を引き合いに出してくるんだろ?
0983ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/15(水) 10:26:54.09ID:ag1+5zG40
>>975
そうだねw それに気付かないおれがバカだった
0988ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/15(水) 10:34:28.45ID:e8CIUSLE0
階段で歩きスマホしてる奴全員エスカレーターに誘導してくれ
0991ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/15(水) 10:41:04.00ID:yWYmTs8B0
>>854
イライラしたら何でもして良いのかよ
それでは「カチンとくるけん」と一緒じゃないか
>>856
だったら、もう一つのPDFを見ると良い
0992ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/15(水) 10:41:37.47ID:mX37lKTf0
>>985
海外先進国では片側空けで成り立ってるのに
工業立国である日本のメーカーができない理由が知りたいね
単に責任逃れというか利用者視点に立っていないだけと推察できるが
0998ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/15(水) 10:47:49.63ID:bfrI2c0x0
もう何十年も片側空けでやってきているのに
それを想定してないとか無能過ぎるだろメーカーさん
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 21時間 17分 20秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況