X



【社会】 インボイス制度導入で「あの漫画家の本名がバレる」は本当か? [朝一から閉店までφ★]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001朝一から閉店までφ ★
垢版 |
2022/06/17(金) 12:39:21.30ID:awLsS9wp9
教養・カルチャー
2022.06.17

2023年10月1日より導入されるインボイス制度。これについては実質的増税による収入減少、取引機会の喪失、無駄な事務処理の増加など、すでに様々な問題点が指摘されている。
それに加えてペンネームや芸名で活動するクリエーター(漫画家・作家・アーティスト・俳優 等)の本名がバレて、最悪の場合、廃業に追い込まれる可能性もあることがわかってきた。フリーライターの犬飼淳氏が国会質疑に基づいてレポートする

犬飼淳








インボイスで本名がバレる!

6月に入り、Twitterを始めとするSNSで「インボイスで本名がバレる」という問題に気づく人が急増している。そのきっかけのひとつとなったのが、筆者のこのツイートだ。

https://twitter.com/jun21101016/status/1533431602365493248

筆者は、インボイス導入後に不利益を被ることが国会質疑で明らかになった5つのケースを、図解とともに6月5日にYouTubeで公開。その2つ目のケースとして、「ペンネーム・芸名で活動しているクリエーターの本名がバレる」という問題を取り上げた。

この問題は不利益を被る対象者(多種多様な分野のクリエーター、またそのファン)が多いにもかかわらず、これまで一般的な認知度が低かったため5つの中で最も反響が大きく、ツイートから数日で4000リツイート、350万インプレッションを軽く超えた。

     ===== 後略 =====
全文は下記URLで

https://shueisha.online/culture/23957?page=1
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0318ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/17(金) 14:56:45.62ID:6beEHVUg0
>>305
消費者が負担するから「消費税」なんだよ・・・

上記の例は
消費税負担者:消費者 負担額:20円

ただし消費者が直接消費税を納めるのではなく、途中の企業が代わりに納付をする
A社:B社から預かった10円を納付
B社:消費者から預かった20円 - A社に支払った10円 つまり10円を納付
合計20円が納付される

消費者が支払った20円とA,B社が納付した20円でピッタリ一致してるだろ
これの何が二重取りなんですかね
0322ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/17(金) 14:57:22.60ID:bjaTm26E0
そもそも免税事業者が間に挟まってる場合
本来その税額は国が補填しないといけないのでは
現状の制度だと買い手が補填してるみたいになってる
0323ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/17(金) 14:57:40.62ID:9PEEDADA0
>>301
それだと
消費税納税額の合計が30円に思えるんだけど
ちがうの?

>>308
淫ボイン素かもしれんだろ
0325ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/17(金) 14:58:27.38ID:oLsSMu530
>>313
そうなんだよーー税理士に聞いたら今や肩書きだけで
税理報酬上がるから止めとけばってさ
家や車をぽんぽん買うならおすすめって言われた
買えんて
0328ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/17(金) 15:00:47.65ID:tbuYcHut0
>>318
ん?つまり消費者もインボイスに登録しろってこと?(笑)

君の理屈は消費税ありきだろ。そこがおかしいことになってるんだよ。
0330ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/17(金) 15:01:14.73ID:+IK4gjXI0
インボイスってただの増税だと思ってたが
本名バレの問題もあるのか

百害あって一利もないな
財務省が喜ぶだけの精度
0331ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/17(金) 15:01:47.26ID:j8S4KBit0
>>317
所得税法等の一部を改正する法律(平成28年法律第15号)要網(抄)

五.消費税法の一部改正(第5条関係)
4.適格請求書保存方式を次の通り導入する事とする
(1)適格請求書発行事業者登録制度
②税務署長は、上記①の登録を受けた事業者(以下[適格請求書発行事業者]という。)の氏名又は名称及び登録番号等の一定の事項を登録後速やかに公表しなければならない。

⇒問題なし
0333ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/17(金) 15:03:00.75ID:8xDm7Y8P0
>>327
そりゃ消費税とったら納税だろ
嫌なら登録しなけりゃいい
0339ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/17(金) 15:06:49.36ID:6beEHVUg0
>>328
> ん?つまり消費者もインボイスに登録しろってこと?(笑)

売り手から買い手に渡す請求書に、なんで買い手である消費者のインボイス登録なんて発想が出ますか?
別の人物に転売したらそれは「消費者」ではありませんが

消費者を「一般国民」のような意味合いだと勘違いしているのですか?
0341ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/17(金) 15:08:28.84ID:ZcwroSS30
>>318
アホだな。

Aが100円で売る。
A→B→C→D→E→Fとそれぞれが100円で買って100円で売ったとする。

そうすると
A→BでAは10円の消費税を国に盗られる。
B→CでBは10円の諸費税を国に取られる。

これを繰り返すと、最終的に消費税の合計は50円になる。

消費税は何重にも課税できるクソ制度ってこと。
0342ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/17(金) 15:09:27.02ID:hoL74dWO0
>>327
違う
>>316みたいに消費税返還、もしくは減税要求を個人事業主にしたら「下請法」違反になる

法律違反を犯したくない

インボイス登録業者以外と仕事するとめんどい

仕事するのやめよ、となる
0344ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/17(金) 15:10:52.28ID:lAjRnP/t0
>>341
10円スライドしてね?
0345ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/17(金) 15:12:05.45ID:6beEHVUg0
>>341
アホはあなた

その例で消費税を納付するのはAの10円のみ
BからEの各社は仮受消費税と仮払消費税で相殺されるので一円も納付しません
税の負担はFの10円
0347ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/17(金) 15:12:54.32ID:OslriiAo0
今まで消費税分をパクってたのを見ないふりしてただけなんだからもうあきらメロン
0348ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/17(金) 15:13:02.26ID:hoL74dWO0
>>340
うまい汁なんて吸ってない
例えば漫画家とか原稿料7000円ときいて契約したのに、実際に振り込まれるのは内税のパターンがほとんど
実質6300円で+消費税で7000円だと説明もなく、仕事やり始めて初めて判明する
0349ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/17(金) 15:13:08.02ID:bjaTm26E0
>>334
それ実質流通の中で各々が利益分の消費税を納税する感じだけど
仕入先が免税事業者だった場合
仕入税額控除という形になってるから買い手がその免除分を納税することになるんだよな
こんな理不尽な話ってあるかよって
本来免除してる国が補填するべきだろうと
これだったら確かにインセンティブ働いて課税事業者になろうとするわ
0350ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/17(金) 15:14:07.72ID:tbuYcHut0
>>345
その制度がインボイスでしょ。

あれやこれやで話がめちゃくちゃに混ざってるんだよ。

そっちはそれしか主張してないからインボイスはこれだ!といえばいい。

他の日とはインボイスなしの話をしてるから微妙にかみあってない。
0351ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/17(金) 15:14:22.84ID:5gj+EfnZ0
>>347
うちのような一人親方がソレやな

しかし、みなし課税っていうのがあって、納める消費税は50%でええんやで
0353ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/17(金) 15:14:57.54ID:KPVrhfo30
>>341
アホはお前だろ?
その消費税は
AはBから受け取ってるし
BはCから受け取ってるでは無いか
0358ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/17(金) 15:16:20.77ID:8xDm7Y8P0
>>341
仕入れた値段で売らなきゃいけねえよな!
0360ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/17(金) 15:16:35.52ID:Q8EmM8Ew0
>>318
分かりやすいね
ここで仮にA社が免税業者だった場合、現状では

A社:B社から預かった10円を納付しないで収入へ
B社:消費者から預かった20円 - A社に支払った10円 つまり10円を納付
合計10円が納付される

消費者が払った20円の内、10円だけが納付され残りの10円は免税業者の収入になっている

インボイス後は免税業者に払った10円が控除されないのでB社は20円を納付する事になる
で合ってるよね?

今までは消費税が3%、5%で少なかったから影響が少ないので問題にしなかったと言う事みたいね
0361ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/17(金) 15:16:43.48ID:+IK4gjXI0
課税売上1000万以下の事業者への納税義務の免除を
事実上なくす制度、それがインボイス制度

弱者増税だよこれ
0364ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/17(金) 15:16:51.73ID:lgiD9Lhd0
中古屋に物売るときも客がインボイス登録してなかったら店が仕入控除できなくなるのよな
今後は身分証だけじゃなくインボイスの提示も求められるわけか
0366ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/17(金) 15:17:50.10ID:hoL74dWO0
小売業者サイドは適応された方がいいシステムだよ
逆になんの仕入れ値もかからないクリエーターに適応するのが向いてない制度ってだけの話だ
0367ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/17(金) 15:17:57.79ID:wAwnDInq0
1000万以下の益税を黙認するのは消費税導入の条件だったんだから、財務省がそれを覆すなら消費税は今すぐ廃止するのが筋。
0368ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/17(金) 15:18:06.50ID:KPVrhfo30
>>356
税金として請求して受け取ったのだから納めるのは当たり前だろうに
阿呆か?
0370ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/17(金) 15:18:28.75ID:2WXF9xvs0
事業収入1000万以下が消費税分パクってたのもいたのは事実だし
それ計算したらかなりの額になるからインボイス制度も
しゃあないでしょ。
0373ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/17(金) 15:19:01.59ID:6beEHVUg0
>>360
はい、その現行制度でA社がポッケナイナイした10円分が「益税」と呼ばれますね
それを無くすことがインボイス制度の要旨です
0375ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/17(金) 15:19:16.34ID:+IK4gjXI0
>>365
事実上そうなるんだよ
免税事業者のままにしてると、そこから仕入れても
消費税の仕入れ税額控除ができなくなるから
取引から排除される
結局、売上げ1000万以下の事業者も
インボイス登録して課税事業者にならざるを得なくなる
0380ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/17(金) 15:19:59.34ID:+/qSuX6X0
あいつは免税事業者だから初めから税抜きで渡すわって機能するならインボイスにも意義はあんだけどねえ
0381ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/17(金) 15:20:29.80ID:2WXF9xvs0
>>367
消費税導入時は3000万円以下だったけどな。
まあ法律なんて時代によって運用かわる。
0382ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/17(金) 15:20:29.97ID:KPVrhfo30
>>374
お前がアホに決定だなwww
>>376
俺が書いてないものまで見えるらしいしww
0386ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/17(金) 15:21:42.05ID:tbuYcHut0
>>375
なるほどね。仕入れ先が年商1000万以下の設定なのね。

私は事業者が1000万以下の自営の話をしてたから噛み合ってなかった。すまん。
0388ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/17(金) 15:22:47.96ID:hoL74dWO0
>>380
それやると「下請法」違反

だからクライアントは未登録業者は最初から仕事しないってなる
で、登録すると1000万円以下のクリエーター業は仕入れる物がそもそもないから不利になる

どっちに転ぼうがクリエーターは不利
0389ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/17(金) 15:22:59.51ID:259gkjgN0
>>380
実質というか完全に零細殺しでしかないからねぇ
それが狙いだって言われればおしまいだけど

ペンネームとかはどうでもいいよ
0390ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/17(金) 15:23:33.45ID:bjaTm26E0
>>375
本来仕入先が免税事業者でも買い手は仕入税額控除できないとおかしいよね
これじゃ買い手が免税事業者の分まで納税してることになる
0391ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/17(金) 15:23:35.34ID:tbuYcHut0
少しずつまとめていこう。

どこにも卸してない事業者は年商1000万以下なら今までとおり消費税を国に納める必要はない。

これはどうだ?
0392ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/17(金) 15:23:49.19ID:Hon3H8XC0
去年の衆院選では国民民主だけ取り上げてたな
今回の参院選もなんでどの政党も触れないんだ?
0394ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/17(金) 15:24:09.56ID:2WXF9xvs0
>>385
お前みたいな貧乏人は年間200万しか使わんから20万しか消費税納めないけど
金持ちは何千万や何億も使うのがいてだな。
消費税は公平に10%かかるからむしろ消費税なくなって喜ぶのは
金持ちなんだよ
0397ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/17(金) 15:25:04.64ID:HEpAhx+q0
>>388
仕入れを拵えねば。。蒐集クリエイターを兼業しよう
古物商免許でも取るかな
0400ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/17(金) 15:25:50.92ID:5gj+EfnZ0
>>388
いままで納めてなかったものを納めるだけや

消費税を請求しなければOKで下請法にも触れない

ただ、クリエーターだと、みなし課税で入ってきた消費税の50%が控除できるから
課税業者になったほうが特なわけ
0401ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/17(金) 15:26:58.92ID:iUMrDk2F0
>>341
したり顔で説明するアホ発見
0402ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/17(金) 15:27:44.03ID:hoL74dWO0
だから街の商店街とか1000万円以下の小売業者は客から消費税取っても免除されてたんだから
支払えって制度になるのはその通りだろう

だけど出版社やクライアントから創作物の依頼を受けて作成物を納品するクリエーター業は
そもそも「仕入れ」して「物販」するシステムとは違い
クライアントから消費税を貰うのは報酬に対して正当な対価であって、消費者から二重に踏んだ食ってるわけではない

これを一緒の業種とみなそうとしてるから混乱が起きてる
0404ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/17(金) 15:29:43.50ID:vJATWK+H0
ワイもネットでエロやってて、どうするの?って聞かれるけどタダでばら撒いてるだけなので関係ないんだわ
Amazonで売ってるのは違法コピーだし(マジ苦笑
0406ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/17(金) 15:30:56.03ID:5gj+EfnZ0
>>402
クライアントがお前に支払う消費税も、元々は消費者が支払った
消費税なんやで

四の五の言わんと納税しとけ
0407ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/17(金) 15:31:47.59ID:8xDm7Y8P0
>>402業界のことはわからんけど
クリエイターたちも道具や資料揃えるのに消費税払ってんだろ
なら契約の段階で消費税乗っけて請求してちゃんと申告すればいいだけやん
0408ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/17(金) 15:32:05.39ID:9PEEDADA0
>>394
うん
それならwin-winじゃないか
さっさと消費税を撤廃しようぜ
0409ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/17(金) 15:32:15.28ID:Ecg9JOM00
正直、漫画なら誰であっても読むぞ
問題は芸能人だな
差別はしないが自然と離れるとは思う(笑)
0412ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/17(金) 15:33:38.30ID:2WXF9xvs0
>>408
いやそれは金持ち側が言うこと。
貧乏人が言うことではない。
貧乏人にwinなんてないんだから
0413ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/17(金) 15:33:58.34ID:hoL74dWO0
>>400
個人事業主が自ら拒否ではなくクライアントが減免しろと圧力かけたら「下請法」違反
個人事業主が消費税いらんなんて交渉できるような立場のわけないだろ現実的に
0414ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/17(金) 15:34:18.95ID:8xDm7Y8P0
>>405
違うで免税事業者だから消費税入れた請求書よこすなよ払わんその分値下げしろって言われてるだけやぞ
嫌なら普通に登録業者に頼むわってこと
0416ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/17(金) 15:35:17.98ID:6beEHVUg0
>>402
混乱してるのはあなた

「客」とは何ですか?
「消費者」とは何ですか?
「クライアント」はクリエイターから見て「客」ではないのですか?
0417ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/17(金) 15:35:27.58ID:+IK4gjXI0
これまで新設法人は2年間免税で居られたが
インボイス導入後は、会社立ち上げてすぐに
インボイス登録して消費税納税せざるを得ないだろうな

今までの免税制度をことごとく壊しにかかってるわ
財務省の考えそうなこった
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況