X



【社会】 インボイス制度導入で「あの漫画家の本名がバレる」は本当か? [朝一から閉店までφ★]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001朝一から閉店までφ ★
垢版 |
2022/06/17(金) 12:39:21.30ID:awLsS9wp9
教養・カルチャー
2022.06.17

2023年10月1日より導入されるインボイス制度。これについては実質的増税による収入減少、取引機会の喪失、無駄な事務処理の増加など、すでに様々な問題点が指摘されている。
それに加えてペンネームや芸名で活動するクリエーター(漫画家・作家・アーティスト・俳優 等)の本名がバレて、最悪の場合、廃業に追い込まれる可能性もあることがわかってきた。フリーライターの犬飼淳氏が国会質疑に基づいてレポートする

犬飼淳








インボイスで本名がバレる!

6月に入り、Twitterを始めとするSNSで「インボイスで本名がバレる」という問題に気づく人が急増している。そのきっかけのひとつとなったのが、筆者のこのツイートだ。

https://twitter.com/jun21101016/status/1533431602365493248

筆者は、インボイス導入後に不利益を被ることが国会質疑で明らかになった5つのケースを、図解とともに6月5日にYouTubeで公開。その2つ目のケースとして、「ペンネーム・芸名で活動しているクリエーターの本名がバレる」という問題を取り上げた。

この問題は不利益を被る対象者(多種多様な分野のクリエーター、またそのファン)が多いにもかかわらず、これまで一般的な認知度が低かったため5つの中で最も反響が大きく、ツイートから数日で4000リツイート、350万インプレッションを軽く超えた。

     ===== 後略 =====
全文は下記URLで

https://shueisha.online/culture/23957?page=1
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0033ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/17(金) 12:51:13.77ID:jFKlLAZE0
あれこれもしかして領収書に書いてあるナンバーから、店主の名前と住所が検索できちゃうの?!スナックとかどーすんのwwwww
0035ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/17(金) 12:52:17.94ID:FeMDIlU90
>>28
匿名にしたい場合はバンクシーのように友人の財団の所属アーティストになると
名義や口座は財団名になるから本人は見えなくなるらしい
0037ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/17(金) 12:52:29.79ID:9I0EOddD0
即売会で直接売ってるような連中ならインボイス関係ないやろ
BtoBだとマイナンバーもだせっていわれるから逃げようがないかもしれんが
0040ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/17(金) 12:53:15.93ID:shG/Kjw00
この制度のせいで
フリーやめて社員に戻った
結果激ホワイト超大企業に入れて満足
後はどうでも良いわw
0042ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/17(金) 12:54:24.11ID:uKoXuLcz0
結局、益税の甘い汁を引き続き吸いたいだけ。
「インボイスは百害あって一利なし」なんて恥ずかしげもなくよく言えるわ。
0043ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/17(金) 12:56:03.45ID:uVLF6Py90
なにかにすがりたいブザマネトウヨ(笑)
0044ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/17(金) 12:56:09.31ID:VPOpL4m10
サラリーマンの給与所得控除は経費の架空計上みたいなもんだし廃止すべきだと思う
サラリーマンが甘い汁を吸い続けることなくきちんと税金を納める制度に変えていく必要がある
0045ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/17(金) 12:56:09.74ID:/c7osCW10
>>15
「脱税するが当然ニダ!」
0046ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/17(金) 12:58:33.20ID:2zHObadW0
公正に払えただそれだけ結局皆んな自分の既得権益守るのには必死だよな
0047ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/17(金) 12:58:54.63ID:lPdGSWDL0
芸名が使えないのはおかしいな、なんで本名にこだわるんだ
0048ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/17(金) 12:59:32.65ID:ePzfP8Cz0
心当たりのある在日パヨチョン発狂
0049ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/17(金) 12:59:40.36ID:1z+XbbKs0
>>39
   徴税側   ○
   納税側   × (デメリットのみ)
0050ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/17(金) 12:59:52.50ID:4LXyUXBJ0
>>4
あーそういうのもあるのか
0052ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/17(金) 13:00:15.94ID:w/j/Vv6K0
偽名政治家も実名ださないと

立憲民主な
0055ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/17(金) 13:01:13.58ID:ge47Q4pV0
ネトウヨ漫画描いてた人の本名わかるのか
0056ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/17(金) 13:01:20.94ID:VPOpL4m10
サラリーマンの給与所得控除は経費の架空計上みたいなもんだし廃止すべきだと思う
サラリーマンが甘い汁を吸い続けることなくきちんと税金を納める制度に変えていく必要がある
給与所得者に有利過ぎる税制は健全とは言い難い
0057ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/17(金) 13:02:03.73ID:mBgojas80
こんなめんどくせーのいらねーよ!
0060ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/17(金) 13:02:47.83ID:yPZbKTaB0
源氏名の夜の街の人達も終わるな
嬢とか
0061ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/17(金) 13:03:47.84ID:AjmMa6JN0
現役JC漫画家とか本名バレちゃう?
0062ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/17(金) 13:04:14.66ID:ujgXUwIX0
今の経済状況で来年からインボイス開始したら数万人自殺者出るだろうな約800万人がインボイスの対象みたいだし
0063ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/17(金) 13:06:07.66ID:JFzMIBq80
なぜ本名がバレると廃業に追い込まれるの?
0065ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/17(金) 13:10:31.31ID:wAwnDInq0
少額の益税は見逃すと言う条件で消費税飲ませたくせに、いまごろひっくり返す財務省は大嘘つき
0070ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/17(金) 13:13:07.01ID:f2FGa9Qj0
会社名で取引するんじゃないの?
0071ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/17(金) 13:13:11.04ID:SgiXYU0U0
これでラッキーマンとデスノートの作者が一緒という噂が検証できるな
0073ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/17(金) 13:13:43.29ID:D4UL9iOd0
>>14
立憲共産もずっとインボイスの話してるな
0074ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/17(金) 13:13:56.89ID:AjmMa6JN0
>>63
副業禁止の会社で働いてる人とか?
0075ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/17(金) 13:14:13.74ID:HN/K+7W+0
>>19
梨の妖精?
0080ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/17(金) 13:16:15.47ID:uLPhm+fq0
立民党結成時の政策にインボイス制度の早期導入っていうのがあったのはここだけの秘密だからな!!
0081ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/17(金) 13:16:31.04ID:YmN+pQHE0
>>1
隣の席の同級生が人気漫画家で
インボイスに本名が登録されてたとして
それをペンネームとどう紐づけるのか説明してください
0082ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/17(金) 13:17:05.02ID:JFzMIBq80
>>74
それだと副業が本業になってしまって廃業できなくなりそう
0084ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/17(金) 13:18:39.98ID:ZMtdQ14P0
>>19
ヒャッハー!
0086ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/17(金) 13:20:03.15ID:v2vKcpYq0
まぁクリエイターの連中も調子こいて普段から世間を挑発するような言動するのは
止めとけってこった
0087ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/17(金) 13:20:06.39ID:DPWxgDRp0
好きな漫画家の本名が朴とか金とかだったら、そりゃ嫌いになるだろうなぁ
0088ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/17(金) 13:20:17.88ID:NazAB9fX0
何年前の話だと思ってんだ?
IEが突然終わると聞いたIT担当といいこの国のバカは何年も前の話なのになんで何も対応しないんだよ
0089ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/17(金) 13:21:24.72ID:puGlXpC70
>>14
自民党の犬になっちゃったやん
0090ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/17(金) 13:22:01.50ID:upVR12pb0
何故かインボイスに反対するのはパヨクみたいに言われるけど俺も普通に反対なんだよな
単純に起業する人減らすだけになってベンチャー育ちにくくなる
0091ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/17(金) 13:22:22.88ID:Uc9YoBj10
朴涙目www
0094ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/17(金) 13:24:54.15ID:lAjRnP/t0
漫画家は法人立ち上げて会社名を作家名にしたらいいんでないの?
CLAMPなんかどうすんだこれ
0098ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/17(金) 13:27:24.03ID:cbxim30M0
>>90
消費者が納めた消費税をチョロまかすことをベンチャーのモチベーションにされても困る。
0099ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/17(金) 13:27:48.20ID:IUm+5pUg0
まぁどっかで連載とかしてる作家ならそこの企業がなんかしら抜け道用意してくれるんじゃね
0100ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/17(金) 13:29:13.01ID:1d3fe5dz0
世の中で雇用契約で収入得ているものは納税免除記帳義務もない
明らかに不公平
給与所得控除を廃止し、給与所得者の不満第一位の経費を認め消費税課税者にすることだ
0103ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/17(金) 13:31:08.49ID:kI2YZCsf0
インボイス導入でも影響ないとか
デマ流してるyoutuberがいるけど
影響なかったら施行まで
期間開けずに即時発効でやってるはず
ここまで予告してからやるから
負担増は間違いない
0104ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/17(金) 13:31:56.97ID:1d3fe5dz0
世の中の9割が消費税が免税されている こんな不平等はさっさとやめてすべての消費者に消費税を納税させる
0105ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/17(金) 13:32:12.84ID:4dRVYU2n0
>>33
これが一番怖いんだが
もしかして女優さんとかモデルとかの住所も大公開?
0106ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/17(金) 13:33:36.86ID:Jx8XvZTO0
>>4
いいえ、通名のみで大丈夫です。
ジャップざまああああああああああああああああああwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
https://shueisha.online/culture/23957?page=4
0108ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/17(金) 13:35:21.70ID:7L2Zfv3J0
脱税してたから困るんだろ
クソが
これまで通りに脱税したいって文句言ってるだけだろ

マイナンバーカードだって
水商売や風俗やってるolがバレるの嫌がってるだけで
あれも脱税だし
0109ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/17(金) 13:36:42.89ID:HzYfZNEL0
国籍は免許とかに記載で全然良い

本名と自宅住所を不特定多数に大公開はちょっと……
強盗のターゲットリストそのものだし
ストーカーや誘拐犯罪爆増しそう
0110ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/17(金) 13:36:44.45ID:kv1cGxzM0
>>1
   「インボイス制度」 では、
 売り上げが1000万円以下の消費税の納税が免除されてきた
 中小零細の事業者も、消費税の納税を求められることになる。
    ∧_∧
   ( ´・ω・)   純利益が、 およそ 5% 減少・・・
   /
0111ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/17(金) 13:36:51.66ID:s4mHwWYJ0
>>79
VTuberプロダクション一社の時価総額2714億円(フジテレビ超え)
インボイスでVTuberの名前、住所、屋号、etcを国がフルセット開示

鬼滅の作者とかどうでもいいな
0112ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/17(金) 13:37:40.30ID:rP3bjYfp0
あっw
やべぇのはバ美肉か
0113ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/17(金) 13:37:57.79ID:C2STYmTC0
>実質的増税による収入減少

盗人猛々しいとはこのこと
0114ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/17(金) 13:38:17.66ID:yu0BpZXa0
>>19
着ぐるみの中の人の話か
0115ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/17(金) 13:39:27.97ID:1d3fe5dz0
そもそも益税などない 財務省のプロパガンダ
だいたいインボイスは益税廃止ではなく、軽減税率で複雑になった消費税把握のため
消費税額というのは物品サービスの価格の一部という判決が結審している
0117ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/17(金) 13:41:31.33ID:yu0BpZXa0
個人でやってる奴だけの話じゃね
事務所所属で芸名があれば直に繋がらない
0118ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/17(金) 13:42:21.29ID:DDENH0R/0
あ~、売れてるお手伝いとかで
内緒の収入お金とか?

表の作家名では出せない
別の作家のエロイ本とか?
0119ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/17(金) 13:43:16.10ID:BWo071GS0
インボイスはいいが、処理が面倒で大変だよ チェックどうするん いっそのこと全部8%にしちゃえよ みんなコロナやロシアとウクライナの戦争で
値上げで大変なときに利益に関係ないところで大変なときに面倒すぎる その割になんのメリットもない
0121ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/17(金) 13:43:22.16ID:31+XAScD0
>>113
お前自分の控除額減らされても同じこと言えんの?
0122ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/17(金) 13:44:01.85ID:TSRaEObT0
インボイスが農家にも関係あるのは最近まで知らんかった
農協とかの中間業者がなんとかしてくれる場合を除いて自分でやれってことだからレストランに直接卸しているようなところはよほど儲かってなければ廃業するだろう
0123ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/17(金) 13:44:12.94ID:C2STYmTC0
>>121
預かってる消費税をポッポナイナイするのは控除とは言わない
0124ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/17(金) 13:45:18.01ID:VPOpL4m10
サラリーマンの給与所得控除は経費の架空計上みたいなもんだし廃止すべきだと思う
サラリーマンが甘い汁を吸い続けることなくきちんと税金を納める制度に変えていく必要がある
給与所得者に有利過ぎる税制は健全とは言い難い

給与所得控除の即時廃止を求める
0127ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/17(金) 13:46:10.64ID:T621E6IQ0
>>117
漫画家なんて個人が大半だろ。芸能人もフリーはそれなりにいるぞ
0131ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/17(金) 13:47:18.31ID:C2STYmTC0
>>126
そういう人はインボイスになっても何の問題もない
0132ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/17(金) 13:47:30.48ID:BWo071GS0
そうだな コロナでも何とか持ったところでもわずか免税1000万円越えなくてもこれじゃほとんどが止めるか廃業になるな

もともと飛行場近辺じゃ免税なんだが..免税を文句言ってもな~もともと所得税や他の税金払ってることだしね
0133ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/17(金) 13:47:33.85ID:Z0ehI9Hj0
会社員の奴ってズレてるの多いよな
「奢ってよ~!経費になるんでしょ?」て何度言われたか
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています