X



【社会】 「赤坂から書店が無くなる」 閉店する文教堂、貼り紙に込めた思い [朝一から閉店までφ★]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001朝一から閉店までφ ★
垢版 |
2022/06/17(金) 14:16:52.28ID:awLsS9wp9
中村瞬2022年6月16日 7時30分

 <赤坂駅周辺の書店が1年ちょっとの間に全て無くなってしまいます>

 <本屋が無くなってしまいます>

 今年4月。ある本屋の店頭に、こんな紙が貼り出された。

 赤坂駅に隣接するビルの1階。全国に書店を展開する「文教堂」(本部・川崎市)の赤坂店は、6月17日に27年間の営業に幕を閉じる。

 「書店の減少が止まらない中、赤坂からもなくなってしまうことの寂しさとショックは大きかったですね」

 赤坂店を担当する文教堂運営本部のエリアマネジャー、富田利之さん(52)は、言葉に込めた思いを明かす。

 2021年3月に老舗の金松堂書店が、22年1月にはTSUTAYA赤坂店がそれぞれ閉店。周辺の書店は選書専門店「双子のライオン堂」を残すのみとなり、赤坂駅周辺から一般書店が姿を消す。

 「老舗だけでなく、書店業界最大手の撤退は衝撃を受けました」

https://www.asahi.com/articles/ASQ6H55QGQ6FULEI01C.html
0006ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/17(金) 14:21:41.42ID:oHGT/KhU0
世の中の流れに乗れず努力を怠った本屋がなくなるんだよ
恨み節こいてる暇あるなら反省しろ
0007ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/17(金) 14:22:02.32ID:l9IfpS710
割れと尼に虐殺されましたとさ
また一つジャップが萎んでいく
0008ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/17(金) 14:23:31.97ID:RszaqVUx0
うちの近所も駅前に3店本屋が有ったのに全て無くなった
そう考えるとチャリで10分圏内でも一軒も残ってないわ
何故か古本屋は全部残ってるわ
0009ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/17(金) 14:24:08.54ID:9CXQuSdw0
本屋でエッチ本日漁るの好きだったな
でも今はネットがあるから全然行かない
昔は本屋があったら入っていたのにさ
0010ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/17(金) 14:24:18.98ID:WZ3YwKDq0
そりゃ通勤電車で本読む連中も絶滅危惧種だからね
仕方ねえっぺよ
0011ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/17(金) 14:24:37.90ID:nv/WdoOY0
今日はまだ開いているのに、既にgoogle map で「閉鎖」とか記入してるバカ、どうにかならんの?
0013ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/17(金) 14:26:02.63ID:QqSahyPN0
ここよく言って資格の本買ったりしたなぁ。
0014ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/17(金) 14:27:31.61ID:93m0Q2aO0
本はアマゾンとかヨドバシで買えるからな
0015ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/17(金) 14:27:44.89ID:tL78o46K0
ちまちまと自作POP付けてる小さな書店をテレビが持ち上げてたけど
そんな涙ぐましい努力もただの徒労なんだよ
0017ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/17(金) 14:30:30.86ID:HxHkgRxO0
書店って骨董店みたいなもんだろ
歴史的価値のある一品とか探して売ってろよ
0018ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/17(金) 14:33:49.49ID:AHNBBdkL0
本がなくなるわけじゃなくて本屋がなくなるだけだからな
0023ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/17(金) 14:37:18.21ID:Im+8gCNU0
あの界隈だと赤坂アークの丸善と六本木のABC、あおい書店があったのに
どれも無くなっちゃったんだよね
0026ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/17(金) 14:43:16.11ID:ioAd756q0
無くなってしまいます。

と言われましても今さら我々にどーしろと(´・ω・`)
0027ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/17(金) 14:43:20.80ID:PXa+9aML0
すぐ近くに、フューチャーブックスあるのに、完全無視で「本屋がなくなる」ってあおってるのな。

まあ、あそこ幸福の科学だけど、本屋としては普通なのに。
0030ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/17(金) 14:44:24.98ID:Wqy1fXFv0
アマゾンがあるのに書店に行くやつって間違いなく発達障害だよね。
0031ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/17(金) 14:45:46.60ID:2TFG2h5A0
寄生虫ゴキブリ公務員に対する社会通念上かつ客観的観点からの「疑義、苦言、批判、意見」を
私的感情による「誹謗中傷、ヘイト、僻み、妬み、責任転嫁」起点の感情的攻撃に脳内変換する寄生虫ゴキブリ公務員w
「相対的視点からの疑義」を「絶対的視点からの誹謗中傷」に脳内変換する寄生虫ゴキブリ公務員w
疑義提起するにあたって、その根拠として具体的数字を挙げるのは自然だけど、その「数字自体」の話に矮小化するのなw

「精一杯やっててこれなんですう限界なんですう皆々様の負担して頂くしか手段は無いんですう」なんてツラして、
各種増税やむなし、新規税負担多重追加、一般民間人の可処分所得を小刻みなジャブで削りまくって、
しかもその増税は「寄生虫ゴキブリ公務員専用施設や専用専売利権」を維持する名目が殆どなのなwww
要するに「徴収は皆平等に、でも再配分と使途は寄生虫ゴキブリ公務員最優先」w
「で、それを強制負担させるお前ら散々肥え太った寄生虫も流石に多少は身を削ってくれるんだよね・・?」ってなったら

「はあ?増税や民間サンの疲弊と公務員給与法は何の因果関係も有りませんが何か?」
当然減額も改訂もする根拠も義務も無いんで堂々昇給賞与は満額保障、
ちな「民間平均水準に準拠した」結果、20年度公務員退職金2407万円で~すwww」
だってよ?w
んで「いやいやここまで民間人痩せ細らせて流石に幾ら何でも増長が過ぎない・・?」てな疑義には

「フオオオオオオオ!!ギャオオオオオオオーーン!!
ハイそれ差別!ヘイト乙!僻み乙!!妬み乙!!
そんなに公務員が羨ましいなら何で公務員にならなかったの?
何で公務員以上に待遇良い民間企業に入らなかったの???
ねえねえ何で何で?」
だってw
な、キチガイだろ?www

ロシアいい加減にしろや →そんなにロシア人が羨ましいなら何故ロシア国籍取らないの? ←なんだこのキチガイ?www

この料理は幾ら何でも有りえんだろ、客舐めんなよ →そんなに料理人サイドを妬むなら何で料理人にならなかったの? ←なんだこのキチガイ?www 

寄生虫ゴキブリ公務員いい加減にしろや →そんな公務員が羨ましいなら何故公務員にならなかったの? ←なんだこのキチガイ?www


マジうけるよなこの流れwww
0032ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/17(金) 14:46:23.05ID:2TFG2h5A0
「民間では当たり前のリスクである減収・廃業」を「税金にたかって100%回避」してその負担を民間納税者にタカりながら
「民間準拠キリッ」とかくっそ笑えるよねwww

阿久根市長の竹原信一氏は家業の建設業を通じて、役所と関わる中で広がる官民格差を感じた、
竹原支持の市会議員は言う「市職員の家は豪邸、市営住宅はオンボロ」
その後市長に当選した竹原氏は市職員の年収を公開
260人の市職員の大多数54パーセントの年収700万以上、一方市民の年収は200~300万
ある市民は言う「この辺は100~200万が普通ですよ、それがさ、市の人達だけ700~800取るっていう、それおかしいよね
ひまそうに座ってる自治労幹部
「市民と市職員の給与格差を持ち出すことは市長としてやるべきではない」
★阿久根市は日本の縮図★だ

 〈1億6270万円(正規職員数22名)〉。
部署ごとに2007~09年度の人件費と職員数が並び、最後に〈皆様のお役に立つ職場作りに努めます〉とある。
「市職員の半数以上が年収700万円」
「立派な車や家を持っているのは公務員だけ」
 住民の多くは「官民格差」に敏感だ。
「肉は売れず、数億円の借金を抱える仲間もいるのに……」。
県外にいる子どもたちまでも「不景気で帰省できない」と言い、今年の正月は孫にも会えなかった。
「とにかく格差のない阿久根にしてほしい」。その思いをますます強くした。

 市中心部の商店街。ある通りには15年前に27店があったが、今も営業しているのは5店だけだ。
0033ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/17(金) 14:46:49.26ID:2TFG2h5A0
公務員限定楽園共産社会、その維持負担は資本主義社会で生きる民間納税者  →日本の社会構造

公務員の昇給賞与は景気に関係なく満額保障だけど、それを負担する民間サンの減収は自己責任努力不足!

人事院の「主張」では民間平均年収700万以上、従って民間準拠の原則により公務員も年収700万以上

人事院「客観的俯瞰的公正適正に精査した結果、・・民間平均年収は700万以上でーす!ニチャアアア」

公務員の主張では民間平均年収700万「という事にされてる」から、まだまだ増税も値上げも余裕だね!

「民間準拠を根拠」にしておきながら「官民収入乖離してね?」て指摘に「民間が低すぎるだけ」だっておw

成果も公益性もリスクも責任も一切放棄して民間ガン無視して、公務員は税金でお気楽お遊戯大会!

ちな、今月30日には公務員全員に賞与満額支給だよー!公務員だけは好景気で日本の未来は世界が羨む!

コロナ前と後で民間平均収入はほぼ変わってないとの公務員の見解、従って民間準拠の公務員給与は維持!
0034ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/17(金) 14:47:22.18ID:Cq5M9MMK0
買って欲しかったら発売日ぐらいちゃんと取り寄せて本置け無能本屋
売れ線しか置かないテメーの店に何の価値があるんだよ
0037ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/17(金) 14:50:14.29ID:Jx8XvZTO0
>>35
むしろ嬉しいだろ
ニヤニヤしながらレジに出してたわ
0039ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/17(金) 14:50:52.05ID:mTv4mVvh0
自分の行動範囲にある本屋は何故か全く潰れないな
小規模2軒と大規模2軒全部綺麗に生き残ってる

基本的に本はネットで買うけど本屋は本屋の良さあるね
0040ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/17(金) 14:52:13.93ID:lSLAUQco0
田舎は既に書店が無くなってて
都会はそんな事ないって嘲笑されたものだが

お客さんが少ないのかね?
通販で買うようになったからかな
0041ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/17(金) 14:52:28.52ID:Jx8XvZTO0
>>38
店主のこだわりのチョイスがあるから街の本屋にも存在意義があるみたいなのは嘘なの?
0042ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/17(金) 14:53:27.98ID:SYD8sL+H0
>>37
何て奴だ。俺は附子orBBA店員の日のチャンスをうかがって
その日は虚しく帰ってた。
0044ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/17(金) 14:57:36.11ID:3Ze9Iiz80
>>41
チョイスしている一部の本屋と、それ以外の「問屋のおすすめセット」を入れている大部分の本屋があるらしい
0047ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/17(金) 15:03:07.63ID:5f6+SNTX0
本って無駄すぎない?
SDGSとか言うなら、まずは紙の本を禁止すべき
紙の本を禁止にすれば全国の図書館も必要なくなるし、デジタル化も一気に進むし

とにかく現金と紙の本の禁止(もしくは、それらに物凄く高い税金をかける)
これが必要だ
0048ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/17(金) 15:03:39.02ID:8WvnpS7a0
>>6
本これ。
本の注文を嫌な顔する本屋なんて無くなれ。
本はアマゾンだけで足りる。
0051ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/17(金) 15:08:02.31ID:sSVF5YWD0
オレも子供がいたらぜひ本に囲まれる環境を用意しようと
ずっと思っているが本以前に子供いないのでしゃあないな
0052ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/17(金) 15:08:17.68ID:5f6+SNTX0
>>49
それは本のメリットであって、紙の本のメリットじゃないでしょ?

たくさんの本に囲まれることが目的なら、電子書籍を普及させたほうがはるかに
その目的は達成できると思うけど・・・
0054ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/17(金) 15:13:13.04ID:5f6+SNTX0
「たくさんの本に囲まれて~」っていうのは、要するに子供に多くの情報を与えるっていうことで
今でいうところのタブレットを持たすっていう事ですからね

タブレットがあれば、本だけじゃなくて世界中の情報にアクセスできるわけですから
紙の本を数十冊だけ与えるっていうのとは情報量のレベルが違うんですよ
0055ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/17(金) 15:14:28.12ID:Cq5M9MMK0
>>30
店にあるのに外に出たがらないお前みたいなヒキコが日本の流通マヒさせてんだよ陰キャ
俺が通販使う時は店にモノが無い時だけだ
0056ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/17(金) 15:14:48.41ID:/MCc6a2O0
>>45
ネットの方がしてる感じ
0058ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/17(金) 15:15:46.48ID:/MCc6a2O0
青砥駅と人形町と代々木上原駅の文教堂、がんばれ
0060ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/17(金) 15:17:57.30ID:8gMkV1Km0
これから小規模書店は潰れるところが続出しそうだな。ネット通販に客取られてる。
0061ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/17(金) 15:18:01.70ID:5f6+SNTX0
子供には紙の本は絶対に読まさないほうが良いですよ
電子書籍は嫌だっていう大人はいますけど、それって慣れの問題なんでね
大人はもうそれでも良いけど、今の子供はそれじゃあ大人になった時にやっていけませんから
0062ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/17(金) 15:20:25.30ID:Ce3C8dlm0
欲しい本は立ち読みで確認してネットで買う
欲しい電化製品は店でいじってからネットで買う
0063ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/17(金) 15:20:54.60ID:LF0asHxo0
大手の本屋が軒並み閉店する中、「本」とだけしか看板出していない怪しい本屋は生き残るのだった

あの本屋に普通の本屋だと思って入っていったあのメガネおさげのjkは無事だったろうか
0066ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/17(金) 15:22:11.13ID:iWgndIXC0
橋下徹が本好きを自称するヤツは話がつまらない
ネットで十分だっていってたな
0067ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/17(金) 15:22:35.11ID:8ZFBYch70
本屋が無くなるのは時代の流れで仕方ないけど、立ち読みできる場所が無くなるのは寂しいな
本屋って本を買わなくてもうろうろするだけで楽しいんだわ
まあ、俺みたいな奴が多いから本屋も潰れちゃうんだろうけどさ
0068ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/17(金) 15:24:04.58ID:a2Id4nEZ0
>>64
わざわざ書店行って買わないやつが増えたんだよ
実店舗はオンライン購入前に現物チェックするとかしか行かない
0069ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/17(金) 15:25:56.69ID:ubO+UdQt0
お前らが本屋で買わずにAmazonで買うからこういうことになる。
近所の本屋が潰れてからだと遅いんだぞ。
もし通販したいなら、e-hon を使え。https://www.e-hon.ne.jp/
自分の家の近所の本屋を登録しておけば、ここで通販しても、その本屋の儲けになる。
また、その書店での受取にしておけば、図書カードも使える。
Amazonと同じ便利さで書店も潰さない、素晴らしいサービスだから切り替えを検討してくれ。
俺はもうAmazonでは本は絶対に買わないことにしている。
0071ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/17(金) 15:26:54.74ID:5f6+SNTX0
>>65
それは外で遊んだり、モノで遊んだりすることの重要性の話であって
本を読むのは関係ないですよ
私も外で遊んだり、モノで遊んだりすることは重要だと思いますよ


時代は変わってんだから、時代に合わせないと
今時そろばん塾には行かせないでしょ?

>>64
慣れです
勉強なんてそれこそ電子書籍やアプリや動画なども含めた電子機器を使う方が圧倒的に便利ですよ
0072ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/17(金) 15:27:08.14ID:ebnZANlQ0
>>69
俺はAmazon3回しか使ったことがないな
どうしても見つからない本と早急に欲しい本以外は基本的に書店だわ
書店は探すのも楽しいからね
0074ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/17(金) 15:27:53.65ID:zkz+ePhQ0
赤坂の住民はほぼ在日
0076ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/17(金) 15:28:28.12ID:zkz+ePhQ0
>>72
暇そう
0077ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/17(金) 15:28:56.74ID:5f6+SNTX0
電子書籍よりも紙の本の方が良いっていうのはね
メールよりも手紙の方が良いって言ってるのと同じですよ
0078ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/17(金) 15:29:40.94ID:2TFG2h5A0
明治維新以降現在まで国を牛耳ってるのは薩摩長州、つまり関ケ原で負けて
「平に平に一族の存続と命だけは何卒」て家康に300年近く土下座し続けてきた厚顔無恥の一族とその郎党なのなw
「誇りも矜持も愛国心も持った、潔く散った武士の子孫」じゃない、からな?w
そいつらが「外敵誘致・売国」して「天下万民の為の天道」に擬態して起こした「私益クーデター」が明治維新w
300年近く鬱屈して陰キャラやってた雑魚NPCがその間溜めたコンプレックスとフラストレーションは想像絶するレベルだわなwww
想像してみ、陰鬱な負のオーラ満開の陰キャラが、
屈服させられた相手の陽キャラ(徳川幕府)と自分の振り向かせたい女(民衆)がいちゃついてるのを「300年近く」見せられてんのw
んで、恥も外聞も誇りも無く外国と結託して陽キャラを引きずり降ろして、
「維新」「改革」「夜明け」とか聞こえのいい言葉の欺瞞で物理的にその女を支配してんのw
そんな歪んだコンプレックス引きずってるんだからその女を慈しむ訳が無いわなw
よくあるパターンの「自分になびかなかった過去をネチネチ持ち出してDV」てな陰キャ丸出しの歪んだ報復www
報復が陰湿で巧妙な程自分のプライドが満たされるんだから完全に醜悪な人格障害だわなw
そして、その片棒担ぐクソ犬の寄生虫ゴキブリ公務員が完全制度化固定化www

徳川時代=大名以下武士には厳格な管理監督義務を負わせ、家名汚したり醜聞を出したら切腹、御家取り潰し
現在=国直轄の御家人=寄生虫ゴキブリ公務員は一切管理義務も責任義務も負わずに年貢徴収権利は恒久保障、損失出してもその負担は町民www
徳川時代が余程憎くてコンプレックスなんだろうな、逆だもんなw
で、さ?「どっちが」より厳格に支配層側にも公正さや責任や矜持や誇りを持たせてた、と思う?w

こいつらの成果が戦争に始まり今に至るまでの徹底的な国民の堕落化と内部崩壊化と分断化w
自分達は「犯罪と暴力」で政権奪取したから、今後は自分がされないように
「暴力はダメ、絶対!」「反政府活動はテロ行為!」「結束や集合は違法!犯罪!」
と徹底的な抑圧wwww「自分達はそうやって前政府転覆させて乗っ取った」のに、な?
自分達は支配層階級が固定されてるから、下々が腐れば腐る程痛快なんだろうなw
0080ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/17(金) 15:31:05.22ID:onUyMBFP0
書店店員は接客態度が悪いからな
自覚のない馬鹿が多い
0086ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/17(金) 15:33:56.76ID:M4//+jvB0
再開発が終わったらまたその再開発ビルに出店するみたいよ

昨日寄ったら「必ず戻ります」と
入口に貼ってあった
0089ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/17(金) 15:34:54.29ID:qJf/2DPT0
>>71
本を読ませるにもタブレット使わせないってさ
便利は便利だけどデジタルだとやっぱりうすっぺらいんだよ
それを身に染みて分かってるから子供には使わせない
0092ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/17(金) 15:38:40.10ID:5f6+SNTX0
>>89
>デジタルだとやっぱりうすっぺらいんだよ
ただの偏見です

タブレットが使えれば、何万、何十万、何百万の無料の電子書籍を読めます
それだけじゃなくて様々な成功にアクセスが出来ます
それをさせずに、親は偏見で選んだ数十冊だけの本しか与えないって・・・
もはや虐待と言えなくもないレベル

あなたはいいですよ、それでね
でも、子供がデジタルを使えない大人になったらどうするんですか?
やっていけませんよ?
0093ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/17(金) 15:38:50.57ID:1hFDeNfG0
>>54
なんか
その論調がすでに古い気がする。
0094ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/17(金) 15:39:14.04ID:nIJJwpR00
>>86
神保町の三省堂と同じか
0096ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/17(金) 15:40:01.86ID:ASimr+wz0
金松堂なくなったのか
80年代半ばにバイトしていた
あの立地で潰れるのなら全国どこでも潰れる可能性があるわ
0101ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/17(金) 15:42:29.82ID:5f6+SNTX0
今の子供にタブレットや電子書籍を使わせずに紙の本を読ませるっていうのはね
今の大人が子供の時に、勉強などは一切させずに、山に監禁して狩りの仕方を教えるようなものですよ
そんな教育をされた子供が今大人になって社会でやっていけると思いますか?

そりゃあね、狩りの仕方を覚えることが重要な時代もあったでしょうけどね
0102ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/17(金) 15:43:16.94ID:5f6+SNTX0
>>98
じゃあ電子書籍を買えよ
0103ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/17(金) 15:43:17.28ID:m63yJ6RE0
>>89
わかるわぁ
文字の書き方までタブレット、とか嫌だったから
ちゃんと書けるようになるまで家庭でのタブレット学習はお預けにしとるわ
0104ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/17(金) 15:43:30.45ID:qJf/2DPT0
>>92
子供のうちはアナログの方がいいってさ
デジタルの世界でバリバリ働いている親たちがそう言ってんだから
0105ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/17(金) 15:43:53.60ID:krEweL8p0
今は、雑誌、参考書、絵本、漫画、ラノベで売り場の大半だからな
小説、専門書、実用書、写真集他芸術系は置かないとこは全く置かない
赤坂で上の商品グループが売れるとは思えんからそら潰れるわ
0107ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/17(金) 15:44:03.86ID:j0KFF8pl0
本屋はハードカバー売ってナンボだから
雑誌は儲けにならないし、仕方ないんじゃないの?
0109ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/17(金) 15:45:27.34ID:ebnZANlQ0
立花隆は嫌いだが生前言ってたな
本は紙じゃないといけない
電子書籍は同時に複数のページをめくることができないから情報整理に適していない
0110ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/17(金) 15:45:45.31ID:krEweL8p0
専門書買いに赤坂の本屋に行かないからな
赤坂住みでもちょっと行ったら神保町あるし
0113ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/17(金) 15:47:47.14ID:5U6vbaH80
赤坂にあるTBSが他と比べて知的レベル劣っている理由がはっきりわかったわw
0115ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/17(金) 15:49:31.25ID:riEwsrnm0
電子書籍の、場所を取らない、全部持ち歩ける、ってメリットが大きすぎる
不自由もあるけどさ
0118ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/17(金) 15:50:13.40ID:o2wCMWSx0
ガキなんて近視進みやすいから
電子書籍なんて論外だな
ただでさえ暇がありゃスマホとか見てるやがるんだから
勉強するうえでも紙のが効率良いって研究でわかってるし
0119ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/17(金) 15:50:33.49ID:dW64eT8Q0
不要!
0121ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/17(金) 15:51:20.32ID:ykf6KKhv0
>>98
中古は作者に利益をもたらさない
0123ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/17(金) 15:52:39.31ID:mmVVIrNW0
節約だからな
情報もネット済まそうとする世の中になってきたんでは
新聞も危ういとは言われてるけど
0124ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/17(金) 15:53:21.75ID:krEweL8p0
ネットで本の代用はできない
どうでも良いやつはネットで済ませられるんだけど
中身あるやつはそうはならない
0126ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/17(金) 15:53:48.41ID:5f6+SNTX0
個人的には私も紙の本の方が好きだし、特に勉強などに関してはそう
だけどね、それは慣れの問題なんです
今の子供をこんな大人にしちゃダメなんです
子供のことを考えてください



>>120
電子書籍はタダでそれだけ読めるって話ですよ?
紙の本で金使うなら、電子書籍でも金使えよって話です
0127ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/17(金) 15:55:03.20ID:krEweL8p0
中身あるとか言ってるけど、そういうやつはトータルの完成度がモトメラレルワケデ
それに触れる側も相応の労力を強いられる
その労力が今の時代は惜しまれるよな
仕事やり尽くされて価値のあるものも減ってきてるし
0128ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/17(金) 15:55:17.81ID:1hFDeNfG0
>>123
これだなあ。
大型書店に行けば欲しい本が山ほどあるけど
お金がない。
0129ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/17(金) 15:55:38.65ID:S9KeFkRP0
本屋に入ると急に便意を催すのは何故?
大量の紙の匂いが原因?
0130ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/17(金) 15:57:29.22ID:1hFDeNfG0
>>126
お前はいつか生まれるお前の子供にそういう教育をすればいいだけの話。
よその家庭に口出さない。
0131ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/17(金) 15:59:34.29ID:5f6+SNTX0
外で体を動かして遊んだり、リアルで人や自然に触れたりすることは大事だと思います
それと同時に勉強や本で知識や情報を得ることも大事です

ただね、紙の本に触れることは自然に触れることでも何でもないんです
知識や情報はデジタルを使って効率的に得て、それで浮いた時間を使って外に出て遊べばいいんです
0133ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/17(金) 16:00:10.08ID:lQZ+6uA30
文教堂本店行ってきたが・・・今月号の雑誌置いてなかった
リアル店舗が利用されなくなるわけだ
0134ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/17(金) 16:00:13.79ID:M/6FGOLG0
本屋として生きたら、神田に店を構えたいような気がするけど
やっぱ政府の施設近くが良いのかね
0135ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/17(金) 16:01:24.38ID:5f6+SNTX0
>>130
>よその家庭に口出さない。
じゃあ君がまず去れ
ここでは、自分の家庭だけじゃなくて一般論の話をしてるんでね
自分の家庭のことは自分の家族に直接に言ってくれ
0137ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/17(金) 16:02:28.52ID:o2wCMWSx0
書店の品ぞろえが明らかに悪くなってきてんだなあ
本棚が埋まらなくなり空きが目立つようになると
棚自体を撤去して別のもの売り出したりする
0140ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/17(金) 16:05:49.34ID:+yYsywBC0
地元の電鉄系の書店は店員やる気なくて、週刊誌の発売日すら分からねぇの。広いくせに売れ筋のつまらないのばかりだし
0141ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/17(金) 16:08:22.19ID:Xdr/ZlXy0
電子本は安いし
ネット通販は早いから
0143ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/17(金) 16:10:07.35ID:Xdr/ZlXy0
今の子供たちに本の貸し借りの概念はあるのだろうか
0144ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/17(金) 16:11:02.45ID:Xdr/ZlXy0
自分が所有する紙の本
の意味がよくわからない子とかいるよな
0146ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/17(金) 16:15:34.47ID:QjhVsdIB0
>>10
あまりにもスマホ中毒ばかりだから、漫画雑誌読んでる奴がカッコよく見える、文庫本なんか読んでるひと
がいたら記念に写真撮りたくなる
0147ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/17(金) 16:17:53.32ID:yoOs7JFc0
TBSやニュージャパンの赤坂見附ではなく、福岡の赤坂だよな。
「赤坂駅」なんだから。そこは良く知らない。
0148ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/17(金) 16:18:07.92ID:/tsnHtHY0
>>128
英語の本をアメリカから買う方が良い
日本語の世界の100倍は情報がある
0151ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/17(金) 16:19:01.44ID:5f6+SNTX0
スマホ中毒っていう言い方もどうかと思うんですよね
だってスマホで何でもできるわけですから

他者との連絡も仕事も勉強もゲームもテレビもネット動画も
漫画も文庫本もスケジュール管理も買い物も・・・本当に何でもできるんですよ
何でもできるんだから、ずっと使っててもおかしくないですよね

ゲーム中毒、買い物中毒、仕事中毒、漫画中毒とかとは全然違うわけですよ
0152ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/17(金) 16:19:04.30ID:of5nF2Si0
>>143
可哀想だよね
スマホ持てない貧乏な子ってもう漫画も読めない。
友達から漫画を借りることも出来ない
話についてもいけない。
可哀想・・・貸し借りでコミュニケーションとるのも
良好な人間関係には必要だったのに、
0153ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/17(金) 16:19:16.26ID:/tsnHtHY0
>>146
漫画雑誌文庫本こそKindleだろ
0154ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/17(金) 16:19:21.72ID:goTCwDjY0
>>137
書店の生き残り戦略は、「本以外のものを売る」だからな
笑うしかない
0155ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/17(金) 16:19:22.20ID:VASmzrL80
本 雑誌 情報=ネットだから
今の時代はスマホとネットが情報だからね
本屋や本は厳しい
電子書籍もあるし
0157ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/17(金) 16:23:04.75ID:5f6+SNTX0
>>156
まあそれならわかるんですけどね

>スマホ中毒ばかりだから、漫画雑誌読んでる奴がカッコよく見える、文庫本なんか読んでるひと
>がいたら記念に写真撮りたくなる

これって電車内とか普通に座ってる状態の時でもそういう風に言う人がいるわけですよ
0159ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/17(金) 16:24:58.60ID:qJf/2DPT0
>>154
自分でお金出して仕入れるなんて経験ないから
結局不良在庫抱えて潰れるよ
一時期本屋がDVDに手を出して潰れまくった
0167ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/17(金) 16:44:18.84ID:xMwHOevs0
>>154
雑誌も付録のほうがでっかいもんな
流行の発生場所に若者が集まってるのに今時雑誌って流行を作れるわけでもなく
若者たちのメディアをジジババがコソコソリサーチして
環境に悪い雑誌に印刷してわざわざ出荷
雑誌の半分以上が専門学校や都心のショップ、音楽関係の広告と利権の連載
アドブロックはするのに半分以上広告の雑誌を買うなんてバカみたい
0169ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/17(金) 17:08:21.73ID:5urpmlLC0
なるべく地元の本屋で買ってた隔月発売の旧車専門誌。
各店舗に毎回3~4冊入荷してほぼ完売していたのが
なぜか今年に入ってから各店舗1冊の入荷になり
それも早々と予約(定期購読?)が入って仕方なくネットで買ってる。
だから本屋に行くことも無くなり、ついで買いもしなくなった。
0170ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/17(金) 17:08:24.36ID:FA3crHpL0
まあ 本を読まないからだろうが言葉の誤りの多いこと
ライトノベルなんか「雰囲気」で誤字誤用満載
0171ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/17(金) 17:10:35.32ID:45/bl/ah0
>>1
ビル自体が再開発で建て直しになるわけだから
一時閉店はやむなしと思ってたけど
再開の可能性もないのか
0172ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/17(金) 17:14:53.43ID:xMwHOevs0
本屋ってもう趣味の店だと思うわ
釣り具屋やバイク屋や手芸屋みたいなもん
もう雑誌は主流メディアじゃないからね
動画でもなし、月刊で遅れた情報、主要都市に絞った小さい情報、携帯性なし、広告まみれのくせに無料じゃない
本屋はそれを扱ってる上に専門書はない
昔は紙が媒体だったから万人に必要だっただけ
今は「中身よりガワが好き」「本屋が好き」な人の趣味の店だよ
0173ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/17(金) 17:25:46.15ID:oSMhAQGG0
>>18
本は、店頭で表紙を見せて手に取らせることによる訴求効果が極めて高い商品なんだ。
小売店が無くなることで、面白い本の存在を知ることすら困難になっていく。
だから本そのものも同時に消えている。
0174ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/17(金) 17:29:58.94ID:xMwHOevs0
学生の頃は雑誌の数ページの記事ほしさに500~1000円もする広告雑誌を買っ月に数冊買ってた
今は芸能人本人がブログも動画もやってる
下手な写真数枚のチンケな記事じゃない
動画も、日記みたいな日々のブログもタダで見れる
ネットのマージン以外は中間搾取されずに本人に収入が行く
いい時代になったな
雑誌で金取ってインフルエンサー気取ってた個人の意見で評論老害たちの出版も時代遅れだから消えていいと思う
何よりネットで済む情報を編集して紙に印刷して売れるかわからない部数出荷して引き取るとか昭和過ぎて環境に悪い
0175ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/17(金) 17:33:11.97ID:xMwHOevs0
>>173
面白い本って言い方がおかしいからじゃない?
面白い記事、面白い作家であって 
ネットでいいからね
書く方もハードル低いし誰でも公開できるからね
いちいち本屋に行って探す…?広告まみれでぼったくり…?携帯性なし…?
紙の本はもはや趣味のもんだって
仕掛け絵本ですらアプリで出来ちゃう
0177ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/17(金) 17:36:50.81ID:TSRaEObT0
CA文教堂まで歩け
0178ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/17(金) 17:39:34.24ID:xMwHOevs0
>>176
3つはすごいね
他にも手掛けてて節税用かも
あとは文具も扱ってて学校の御用達として大量に売ったりしてる
その気になれば通販やホムセンのほうが安いんだけど地域の付き合いと納税的なもんがあるんだよね
公務員の資金は税金だから他県や都会の大企業に儲けさせたくないとかね
そういう地元の小売りがうちは商社!って言ってて草
海外買い付けでもない転売屋なのにな
0179ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/17(金) 17:39:58.11ID:XVuLJgF10
東京駅丸の内北口にある丸善の入口は、社畜ホイホイみたいにビジネス書を大量に平積みしていて微笑ましい。
0180ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/17(金) 17:40:07.58ID:OhpUFNa+0
本屋の独特な匂いが好きだった。そのうち〝本屋の匂い〟を知らない世代が増えていくんだな
0181ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/17(金) 17:46:55.02ID:SXCWWRjO0
>>152
ブックオフの100円コーナー行けばいいんじゃね?
ハッキリ言ってショックだわ、あそこ行くと単行本買うのが馬鹿らしくなる
元親のD〓Pは出版社に恨みでもあるのだろう
0185ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/17(金) 17:52:23.54ID:s5+C5quR0
CDが世に出た時アナログレコードは消滅すると多くの人が言ったが生き残った
書店だって生き残るさ
0187ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/17(金) 17:56:23.54ID:IhGR1h2M0
>>142
そういう本屋がつぶれてんだよww
0188ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/17(金) 17:56:49.13ID:m5nJNBUz0
TSUTAYAもほとんど潰れたよね
ゲオがかろうじて営業してる
0189ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/17(金) 17:58:03.40ID:VRMXzuUd0
赤坂に限らず日本中から書店が無くなってるだろ
どこでも買える本はネット、特殊な本は駿河台下でいいんじゃないか?
0191ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/17(金) 18:06:26.01ID:vW9rt9jI0
バカしかいないんだろw
0192ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/17(金) 18:11:04.60ID:IhGR1h2M0
>>190
青山ブックセンターに行ってきたら。
イベントや講座をやったり、店員が企画をたてて、
本を仕入れてたりしてるよ。
0193ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/17(金) 18:12:41.14ID:+4G+vbUN0
本屋ってなんで小説とか出版社別に並んでんの
検索用の端末があるとこは良いけど好きな作家がどこの出版社から出してるかなんて覚えてなくて探しにくいから結局Amazonで買ってしまう
作家名であいうえお順かジャンル別とかにして欲しい
0194ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/17(金) 18:12:43.81ID:sOZwMuGS0
散々儲けたからいいでしょwお疲れ様したー
0198ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/17(金) 18:19:49.65ID:qJf/2DPT0
>>192
イベントや講座なんかも取次が持ちかけてくることが多いはずだけどね
仕入れも取次に要望してるだけじゃね?
ちゃんと買い取って販売するなんて根性のある本屋があると思えん
0202ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/17(金) 19:07:36.53ID:k9f2E+T80
本なんかどこで買おうが内容も値段も同じなんだからECサイトでおkなんだわ
ないことも多いし
0203ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/17(金) 19:09:16.25ID:XTjqiHw/0
>>6
補助金漬けの飲食店経営者に言ってほしい
0205ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/17(金) 19:11:46.77ID:W4Yh1AuA0
思い出詰まって赤坂
0206ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/17(金) 19:20:30.41ID:WYmncCXv0
古本屋は生きてて欲しいな
新刊本はネットで買うけどね
0208ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/17(金) 19:21:50.08ID:RSQpyMkg0
>>180
本屋さんという空間が好き
なんか気分が高揚する
モールとかにある本屋さんはちょっと匂いが薄れる

それでも昔ほど行かなくなったな
0210ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/17(金) 19:25:18.49ID:RSQpyMkg0
>>179
あそこ、ちょっとゴチャゴチャしてて好き
最上階の紙類、文具も楽しい
0211ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/17(金) 19:28:19.71ID:aT/gFrOl0
電子書籍でよくね?ってなってるからな
でも昔から買ってる漫画とか途中から電子書籍にするのが気持ち悪くて本屋行っちゃうとこある
0213ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/17(金) 19:34:55.92ID:gOygxtPX0
実家が経営してる赤坂の店の1階に書店あったが
いま撤退してたな
0214ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/17(金) 19:36:22.13ID:FGVUPnKy0
地図はいまだに紙のほうが見やすい。
あと美術・芸術系の本も紙のほうが見やすい。
小説は読まないから分からない。
電子はバックライトが目に突き刺さる感じで目を細めて見ないといけないので疲れる
それぞれメリットデメリットがあるので何とも言えない
0215ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/17(金) 19:37:34.56ID:9J97Ufvq0
宗教ではなく哲学の売り場に隣に
d作棚がある文教堂書店ですか〜
信者に財務が足りないのでは?
0216ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/17(金) 19:40:15.77ID:sjUSK3DW0
俺は実本の方が好きだけど、場所取るからねえ。
極安で無限に最適温度湿度で預かってくれるサービスがあればいいんだが。
てかなんでそういうサービスをやらないのよ
0218ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/17(金) 19:47:58.17ID:k9f2E+T80
すべて再販制度のせいだな
化石システムに守られて競争力がまるでないからな
出来ることはしょぼいポイントつけるだけw
0220ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/17(金) 19:59:35.32ID:QoNrRnEB0
本屋にオレが読みたい本が何時も無いんだよ
店長の好みと合わないからな?
でもamazonだと読みたい本が確実に手に入る
0225ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/17(金) 20:25:38.98ID:NqBT9/Dz0
田舎はもっと大変だよ
俺は子供たちが書店で本に触れる機会を失わないように成人向け商品を買って応援している
0226ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/17(金) 20:41:51.59ID:8qcrVFSz0
本は好きだけど生活空間を圧迫するのよ。
しかも30年間国民の所得は上がってないのに本の値段は三倍だぜ。
しかも消費増税が追い打ちをかける。
0228ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/17(金) 20:46:13.39ID:r+IzHcYH0
皆本を読まなくなって、長文の読解力が低下中
さわりだけ読んで本能的に反応してしまうみっともない大人が増えてきた
0232ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/17(金) 21:27:06.47ID:mmVVIrNW0
JKが女性誌を立ち読みとかしてないからな
まぁネットでなんか読んでるのかもしれないけど
女性誌もおまけ付き雑誌にしてたけど
それももう通用しなくなったか
0233ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/17(金) 21:40:11.23ID:k9f2E+T80
ネットのおかげで一昔前の本やマイナーな本を見つけるのが簡単になったからな
でもそいういう本って店にないことが多いんだわ
何度ガッカリしたことか
ないんだから立ち読みすら出来ないだからなw

もうECサイトでいいです
0234ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/17(金) 21:42:50.38ID:3Ze9Iiz80
>>52
こっちは別の研究
https://www.newsweekjapan.jp/stories/world/2018/10/ok-11.php
「子どもたちが、親や他の人たちが本に囲まれている様子を目にすること」
小さい子が親がタブレット扱ってるのを見て本を読んでるしかも沢山あると認知できれば
タブレットでもいいかもしれないが、その研究は今のところない。あと30年位したら出てくるかもね
親のkindleに何冊本が入っていたかの関連研究
0235ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/17(金) 22:00:24.94ID:N0pVBwVz0
港、中央は本が似合わない。ミスマッチ。学生のころ神田の古本屋で探し物をしてあたら店主に声かられて書籍名を言ってみたら直ぐに部屋の中から取り出して渡してくれたよ。これあるんだなと感心して巻末ひらいて手書きの値段をみたら50000円と書いてあった。この店主ただものではないなと思って丁寧に返したが。
0236ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/17(金) 22:01:18.84ID:4+EEpjN00
>>234
Kindle使う人なら350冊は超えてるでしょ

本がほぼない家庭で育った場合、読み書きや算数の能力が平均より低かった。自宅にあった本の数とテストの結果は比例し、テストが平均的な点数になるのは自宅に80冊ほどあった場合だった。ただし350冊以上になると、本の数とテスト結果に大きな関係性はみられなくなったという。
0237ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/17(金) 22:03:11.75ID:dcCabI6NO
かつては
待ち合わせして暇な時間に雑誌を立ち読みする場所だったもんな
0238ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/17(金) 22:04:48.23ID:XFVZu19U0
いやもう書店ない地域とか割とあるし
0239ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/17(金) 22:04:59.60ID:9Mnc9LWR0
税金払ってないAmazonに駆逐されたか
日本の金が回らないから貧乏なるわな
0240ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/17(金) 22:06:20.11ID:3Ze9Iiz80
>>233
まったくだ、実は数十年前から、本屋に無い本を注文すると数か月かかったりした。
半年以上待ったこともある。想像だが問屋は本屋と取引するのがメインで末端の顧客の
事は考えてないんじゃないかな。
そんなとこへ顧客に本をダイレクトに届けるAmazonがきたら敵うわけない
でもAmazonにやられたというより日本がまともに動かないから負けたんじゃないかな
Amazonだって最初はガレージから初めて、何年も赤字だったのを跳ね返して大きくなった
アメリカでのAmazonの成功を見て、その間日本は何やってたんだろうな
0241ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/17(金) 22:08:57.23ID:/BjjZ+z60
>>6これだよな、知るかよタコって感じ
0242ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/17(金) 22:08:57.44ID:N0pVBwVz0
>>236
浪人していたころには英和辞典で探してる単語のページを一発で開ける技をみにつけていた。下宿が浪人生だらけで良く部屋に集まってダベっていたけど、技を披露する場にもなっていた。
0243ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/17(金) 22:10:52.20ID:XKhO8viN0
>>240
80年代クロネコヤマトで独自の本宅急便サービスをしたことがあるが
これが使えなくて出版社によっては取り扱う出来ないとか
エラく時間がかかったりと。
0244ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/17(金) 22:13:03.71ID:1RX2UlC80
>>48
漫画かラノベとエロしか読まない奴は
Amazonで充分だろうな
専門書は本屋でないと扱いないのが殆どで困る
0246ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/17(金) 22:18:18.28ID:p1NUiuDQ0
三省堂や紀伊國屋とかもうやばい
0247ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/17(金) 22:24:35.34ID:CokylYIf0
需要が無いから
0248ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/17(金) 22:27:20.89ID:vf6A1UxT0
>>146
今日電車で座って文庫本開いたまま居眠りして本落として目が覚めるっていうのやってるお兄さん見たわ
0249ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/17(金) 22:27:35.31ID:WWDUENbH0
書店がなくなるのは悲しいけれど、
一方で再販制度や流通のいびつさについては出版業界全体で頬かむりする
文化が消えるだのというが、大多数の書店員は本を並べてレジ打ちするだけで文化に全く貢献していない
自分達がなくなれば日本が終わるかのように騒ぎ立てるが、一方でこれまでネットに取って代わられて消えていった業界には関心を払わない
まあ自業自得しか言えない
0250ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/17(金) 22:28:29.74ID:4+EEpjN00
>>244
>>245
海外の本屋の通販サイトがあるよね
かなり安いし
0251ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/17(金) 22:30:52.64ID:J0ZgDVEG0
古本でもゴミみたいな値しかつかんしなぁ
だったら半永久的に権利を保有できる電子だわな

古本屋だけの話かと思ってたけど、よく考えたら普通の本屋の方が打撃でかいんね
0253ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/17(金) 22:32:45.68ID:NMGL4MJP0
上野駅にあった明正堂書店もちょうど1か月前に閉店してしまった
漫画雑誌のバックナンバー揃えてくれて、コミックス新刊の先着サイン本企画とか
他の本屋とは一線を画す存在だっただけに残念
0254ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/17(金) 22:35:10.85ID:N0pVBwVz0
電卓と算盤はどちらが早いかを話し合ったことがある。電卓は四則らを押す手間が余分。算盤は数字をはじけば答えがでる点で算盤の方が合理的だと。
0255ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/17(金) 22:38:24.53ID:N0pVBwVz0
英単語を調べるときに電子書籍だと入力する手間が掛かる。なるてくると、本だと一秒あれば探し出せる。
0256ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/17(金) 22:40:45.61ID:J0ZgDVEG0
>>255
ガリガリ翻訳する時は撮影モードか音声入力やな
だからリアル辞書が優れてるは無い

算盤についてはわからんが
0257ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/17(金) 22:42:39.32ID:J0ZgDVEG0
その翻訳を何のために行うのかって観点からすると、その作業自体をPCでやってる可能性が高い
文字タイプだとしても、アクティブのウィンドウを辞書サイトに移してタイプになる
これが、キーボードから手を離して → 辞書を取り、該当単語を引く よりも遅いかと言われると、そりゃ違うだろと
0258ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/17(金) 22:46:39.47ID:4twJFR7Q0
10年ほど前に知人から「散歩圏に個性的な書店が複数あるところに住みたい、カフェも多ければなおよし」と聞いてある場所をご紹介したんだけど
引越し直後に一軒閉店、一軒業態転換(のち閉店)で残念な思いをさせてしまった経験がある

今は「本の品揃えがいい」では生き残れないんだよね
なんとかやってる本屋は本業以外の付加価値で集客しているところばかり
0259ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/17(金) 22:48:39.79ID:7XkDvHyD0
日本人の知的レベルだいぶ下がってるよ
本も売れない 新聞もうれない
ネット閲覧数多いのはポルノ
先進国脱落だよ。札幌 小便 五輪なんか無理だから。
0261ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/17(金) 22:52:43.97ID:aT/gFrOl0
そういやうちの近くの文教堂は品揃えがめちゃくそ悪かったな
DVDとか映像作品のスペースが無駄に広くて本のスペースが小さい
専門書とかも少ないし漫画も古いの新品で無いし
近くに新しく出来た本屋がそのへん網羅してたから潰れて当然だなって思ってたわ
バオー来訪者と魔少年ビーティーが新品で買える本屋が出来てしまったんだ
0262ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/17(金) 22:54:24.68ID:3Ze9Iiz80
>>236
kindleだと何冊本が入っているかは子供にわからないから
記事に、「これら自宅の本を必ずしも読めなければ効果がないというわけではなく、」
とか書いてあるからな
おそらく沢山の本が日常的に手に取れるところにある、周りの人がいつも本を読んでるみたいな環境が必要なんだろうが
そのよくわかってない条件がKindleで満たされるかどうかはまだ検証されてないって事

そんで検証も実験もされてい事について結論を出すのは駄目な社会学者の屑仕事だから、言及してもしかたないし
この実験みたいに16際の頃何冊電子書籍があってその後子供がどうなったかの追跡調査は10年以上時間がかかるから
結果が分かるのは何十年か後って事、だから電子書籍で同じ結果が出るかは今語ってもしかたがない
0263ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/17(金) 23:04:37.58ID:4twJFR7Q0
Kindleが子どもとのライブラリ共有がもう少しやりやすいといいんだけどなあ
現状はなかなかしんどいのだわ
0265ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/17(金) 23:09:01.96ID:vf6A1UxT0
>>260
ユーチューブで毎日無料で何時間でも英語学習チャンネル見て勉強できる時代なのに
そういう便利な時代だからこそ英語力がつかないって皮肉だわね
0267ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/17(金) 23:47:33.85ID:Pa5AG20O0
文教堂って読みたい本が置いてない
品揃え本揃え悪すぎる
本はただ並べれば売れるわけじゃない
0269ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/17(金) 23:54:09.33ID:Pa5AG20O0
ジュンク堂とか千葉徳爾の狩猟民俗伝承全巻揃えてあるの見たとき「分かってるなあ」って思ったけど
文教堂なんて実用書も気の利いたのなくて、手薄などこでもあるようなものしか置いてなくて
本屋開いておく意味なんか無いだろう思ってたよ
0270ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/18(土) 00:08:10.08ID:NOBhxEk/0
本屋でウンコがしたくなる現象を味わう機会がどんどん失われていく涙
0271ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/18(土) 00:11:24.33ID:dtC8EeQH0
>>267
文教堂が川崎西口に進出したときは悲しいくらい閑古鳥が鳴いてたなあ、その後撤退してアニメイトが入った瞬間大盛況。
まだラゾーナが出来るか出来ないかくらいの時代の話。
0272ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/18(土) 00:12:31.60ID:DJQg3cjU0
>>262
Kindleだけ持ってる歪な家は少ないだろうね
0273ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/18(土) 00:13:23.22ID:DJQg3cjU0
むしろ完全になくなりつつある
新聞でデータ取ったほうが面白そう
0277ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/18(土) 00:46:21.31ID:qEiK7YZI0
赤坂に読書人がそんなにいるとは
思えないので影響ゼロ
0280ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/18(土) 01:45:44.54ID:lCEroz/r0
あーここよく行ったな
でも品揃えは特徴ないからそら潰れるわな
0281ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/18(土) 02:05:54.90ID:IHKVsBP/0
>>195
万引き問題も解決するのにデジタルに出来るメディアを活用しないのは贅沢な環境破壊だよな
新聞も即時配信できるものを毎日ゴミ出して配達させてるのは異常
老人だって時が小さくて読めないしテレビもラジオもあるのに
株価以外に何を見るんだ
チラシか?
0282ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/18(土) 03:34:57.61ID:CfWzmNLT0
下痢症の俺は昔赤坂って便所ないイメージあったけど今はあるの?
0283ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/18(土) 03:42:51.06ID:Cv7C8Bxq0
都民の民度じゃ
書店なんて
豚に真珠だろ
0286ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/18(土) 03:54:56.53ID:T6dQVfMz0
>>196
皮肉だよ。それくらいユーザーにとって利便性が低い。在庫がない、エロは買いにくい、予約のシステムもよくわからん。
そもそもデジタル化と相性がいい媒体だしな。
後本屋行くとトイレ行きたくなる
0287ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/18(土) 03:54:59.84ID:RzfxlxSo0
近所じゃ10年以上前に本屋全滅してパチンコ屋か居酒屋
埼玉人に読書は難しかったようだ
0288ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/18(土) 03:56:38.09ID:sc+Ug0kj0
立ち読み禁止にすれば良い
0290ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/18(土) 04:43:21.85ID:3zqT91iw0
もう物理的な書店舗がオワコンだろ
ネットで翌日には届くんだから勝てるわけない
0293ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/18(土) 05:27:06.69ID:jKWN0s6x0
ネットでこと足りるから本とか いらねえし
0296ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/18(土) 05:58:04.12ID:G/iRrmEL0
昨日は○屋に行って本買いますた

○屋の1台目のセルフレジに手こずったけど
2台目でセイサンできました

大きな本で 下部にバーコードがあるので 変なスキャンの仕方してたのかもしれないw
でもセルフレジ 面白スw
0297ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/18(土) 06:15:24.66ID:l6US8hI00
本よりスマホを~とか言ってもそのスマホを持っている人が紙で育った人だから参考にならん。
小さい子供たちをおとなしくさせるためにタブレット見せてる親がいるけど、その子供たちが育った時が問題だ。
0302ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/18(土) 08:55:20.80ID:w+1e89KT0
今あるオンライン書店のインターフェースがどれも駄目だな
工夫がなさすぎるね
リアル大規模書店の書棚と同等のインターフェースで
今のリアル書店で売っている本を自由に選べるようにしてほしい
そうしないと予期しない本との出会いがない
0303ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/18(土) 10:41:48.84ID:kdVwuTsX0
通販だと新刊チェック出来ないから
新たな出会いがないなぁ
近場の本屋潰れて、すっかり本を買う数が減った
0305ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/18(土) 11:36:06.24ID:ByLAQryh0
図書館利用が一番多くて
次がアマゾンマーケットプレイス古本
次がamazon新刊
最後がQUOカード消費のためのリアル書店新刊が稀に
0308ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/18(土) 12:14:34.14ID:q4ws7Gfc0
>>307
価格が高いから少量出版でもペイできるんじゃないか
0309ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/18(土) 12:21:23.54ID:Wha0i4mG0
出版社が合同で書店を経営するのがよかろう。
実際通販だと新しい本が目に入らないパターンも多いのだから広告費で落とせる。
0310ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/18(土) 12:23:42.09ID:uhl8W/PR0
本 雑誌=情報だからね
情報は今ネットがあるし
今は紙の本もアマゾンで購入するかメルカリで購入するか
電子書籍で購入するからね
雑誌は読み放題の電子書籍があるからね
紙の本アマゾンで購入しても
そのままメルカリで売る
紙の本メルカリで購入しても
読み終えたらまたメルカリで売るみたいな
無限ループができてるからリアル店舗の本屋で本なんて売れないよ
0314ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/18(土) 12:50:57.14ID:DmWsT41/0
Kindle Unlimitedはじめは馬鹿にしてたけど、最近読める本が増えたから結構読んでるな
元は取れてると思う

引っ越しの多い人間にとっては、電子書籍はありがたい
0316ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/18(土) 13:29:44.35ID:dtC8EeQH0
小田急沿線でいえば多摩センターが最強だったな
三越の中に紀伊國屋
ヨーカ堂の中にくまざわ
カリヨン館の中に1軒
駅の1階に1軒、2階にも1軒
車でしか行けないが少し離れたところにメガ・ブックオフ、ブックセンターいとう
0318ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/18(土) 13:38:59.29ID:ZOHwdsaB0
紙の本が良いとは思うけどかさ張るんだよな
本…電子書籍
CD…mp3化、サブスク、Youtube
DVD…アマプラ

全部取り込んだりサブスクに切り替えたりして処分したら部屋が滅茶苦茶スッキリした
0319ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/18(土) 13:44:20.95ID:ByLAQryh0
>>310
そんなに使ってないがdマガジン月額440円は契約している
これのせいで図書館で借りる雑誌は激減したし
雑誌を購入することは皆無になった
昔の電車・バス移動や旅のお供は雑誌だったが今はスマホだしな
0320ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/18(土) 13:47:11.28ID:OvnpJdQC0
万引の横行が個人店舗の廃業を加速し、本屋が減ったことで需要も縮小して
大手書店に出向く人も減少する悪循環。
0321ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/18(土) 14:09:12.66ID:uhl8W/PR0
>>319
図書館ですら閑古鳥が鳴いてるからね
俺の地元の図書館最新で最新の本が
たくさんあるけど
閑古鳥が鳴いてるよ
0322ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/18(土) 14:20:18.45ID:ByLAQryh0
>>321
俺は毎週日曜日に図書館に行くのが習慣になってるが
図書館やレンタルCD・DVDみたいに
借りに行って返しに行くって2回セットが面倒な人は多いと思う

図書館の駐車場も去年までは入庫待ちがたまにあったが
ここ数ヶ月は入庫待ちはまったく無くなった
0323ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/18(土) 14:30:38.42ID:U7foSExT0
Amazonだと99円で2ヶ月読み放題とかたまにやるからな
そのときに読書しまくる
いい時代ですわ~w
0324ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/18(土) 16:03:56.10ID:dtC8EeQH0
>>321
多摩市は唐木田、多摩センター、永山と、市内の駅という駅に全て「としよかん(図書館)」があって、関戸など住宅地の中にもひょっこり「としよかん」があったりする

八王子や相模原だとここまで図書館が身近にはないだろう。
市長が革新だとこういうところに金をかけてくれる。
ただし「つくる会」教科書は並べられなかったかと。
0325ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/18(土) 16:24:35.73ID:HR6C0VJi0
紙に価値を感じる人がいるからFAXもなくならないんだろうね

歳を取るほどスイッチングコストがかかるから過去を賛美するものだけどね

ただ紙がいいという人は責任を持って紙の本を買いまくるべきだと思うよ
0326ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/18(土) 16:51:45.54ID:dK70t6li0
>>325
どっちでも好きにすればいいと思うがお前みたいにいちいち煽らないと気が済まないネット民が多いよな最近は
0328ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/18(土) 17:24:20.04ID:Wh4FU6CF0
本屋ってのは在庫回転率が物凄く悪い
売れない学術書とか過去の小説なんかは一年間で数回しか売れない
で回転率の高い雑誌や漫画で利益をあげてきたが、雑誌は広告収入の減少で廃刊が相次ぎ漫画は少子化で売れない
0329ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/18(土) 17:34:47.85ID:INQvyV8b0
>>48
このレス俺だけど、本の注文に嫌な顔したのは文教堂だわ。
無くなった東戸塚店。
それから文教堂に行かなくなり、有隣堂かアマゾンだけだな。
ヨドバシカメラは、本の注文した事無いけど良さそうだな。
0333ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/18(土) 17:40:19.63ID:kdgZMn8x0
ぬんねんのん
0334ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/18(土) 17:41:51.10ID:lFH8VNNV0
こんなの10年前から言われてたしさっさとオンラインに切り替えろと警鐘を鳴らされてただろ
それを無視して店舗型にして無駄な在庫抱えて客が来ないーいばかり
あほじゃねーの
生き残ってるところはとっくにオンラインにしてる
0335ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/18(土) 17:42:22.20ID:PC8Fn80Z0
恥ずかしいな、世界都市でさえ先進国家では書店なんて一杯あるのに
日本マジで恥ずかしい国だわ
0336ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/18(土) 17:42:31.90ID:INQvyV8b0
>>244
そりゃ技術書は、専門店や大きい書店じゃなきゃ無いだろ。
神保町や秋葉原の書泉ブックセンターとか。
そんなの仕事に使う以外、めったに買わないだろ?
0337ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/18(土) 17:44:33.93ID:vYCFDSaD0
本屋はまだしも山手線で言うと渋谷~有楽町まで(南の方)家電量販店がないのは不便じゃないかと
思うのだが都民はどう思ってるの?
0339ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/18(土) 17:45:41.21ID:i0JDDI5d0
>>1
・・と言われましてもとしか思えない
0340ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/18(土) 17:52:10.02ID:INQvyV8b0
>>51
>>52
本を置く場所も、馬鹿にならないぞ。
実家も本で溢れてて、物を置けなくなったわ。
整理するの大変。
戸建てならまだ何とかなるが、マンションなら紙の本は諦めろ。
0341ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/18(土) 17:53:04.90ID:INQvyV8b0
>>62
賢いっ!(^_^)/
0343ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/18(土) 17:55:28.47ID:Wh4FU6CF0
>>332
返本出来るけど作業に関わる人件費は本屋持ち
そもそも小さな書店で数千冊の在庫を持たなくてはならない
0346ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/18(土) 17:59:13.76ID:HR6C0VJi0
日本の古き良き書店文化は出版社と取次により作られたた金融システムに必須の存在だったので生かされてきたけど、2010年代半ばに電子書籍取次の仕組みが完成した時点で役目を終えてるんだよな

出版や取次にとって必須ではなくなりシステムとして守られなくなってるからね

教科書販売用の小さな書店は別にして
一般書店を守るのは消費者だろうけど、そんな人が沢山いないから潰れるわけだ
0347ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/18(土) 17:59:49.18ID:YQd2k1Kx0
>>329
地元では文教堂はもう殆ど潰れたな
0349ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/18(土) 18:02:28.45ID:HR6C0VJi0
>>342
紙も改竄できるし墨本て習ったよね

あとFAXのような300dpiも維持できない紙は証跡能力がないのでそもそも改竄を議論するにあたわないのでは?
0350ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/18(土) 18:05:14.64ID:VdVbZ4Ha0
これって、入ってるビルが無くなるんだろ
地下のファミマが閉店してて、コロナ恐るべしと思ったけどw
つか、イタリアだかのピアノメーカーもココにあったけど
日本から撤退するんだろうか?
0351あみ
垢版 |
2022/06/18(土) 18:09:37.68ID:gB8kg6Z70
本はメタバースで電子書籍買うのがデフォになるよ
0352ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/18(土) 18:14:20.85ID:XXIrdE5e0
米国でも電子書籍より本が売れてる
0353ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/18(土) 18:15:47.73ID:XXIrdE5e0
本より先に新聞が危ないだろう
0354ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/18(土) 18:18:14.77ID:XXIrdE5e0
新聞を中心にしたマスコミと出版文化が終わりかかってるのが原因
0355ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/18(土) 18:20:54.90ID:tZAG9q5O0
>>69
楽天やヤフーショッピングで買った本も受け取れるようにしてくれ。
図書カードで菓子類も買えるようにしてくれ。
てか本屋に菓子類を置け。
クオカードをどこでも使えるようにしてくれ。
本屋は本しか取り扱わないからジリ貧なんだよ。
ドラッグストアが薬だけやってたら軒並み潰れていただろう。
金券ショップやカードショップや塾もやれ。
大量の本を預かる倉庫サービスもやれ。
0357ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/18(土) 18:23:14.51ID:ghkj5B5w0
電子書籍が便利すぎて紙の本を買わなくなったから
本屋にも全然行かないなあ
0359ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/18(土) 18:25:07.68ID:QebSfDpQ0
電子書籍相変わらず高いな
いい加減紙媒体のと価格差付けないように忖度するの止めればいいのに
0360ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/18(土) 18:28:33.94ID:Qrq+BZ9q0
>>1
人力車が現代に生き残っていないように、書店もその歴史的役割を終えたってだけのことさ。

「21世紀初頭まで、世界には紙の本を販売する"書店"というものがあった」

と、将来の教科書に載ることだろうよ。
0366ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/18(土) 19:12:55.04ID:YQd2k1Kx0
>>355
ツタヤ書店がそれに近い品揃えだな
0367ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/18(土) 19:16:23.55ID:0BXHz5C40
赤坂見附駅のビルの上のほうにあった書店もなくなってたなあ

三浦和義が万引きして逮捕された書店w
0368ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/18(土) 19:19:16.67ID:0BXHz5C40
>>10
昔は、混雑した電車内でスポーツ新聞広げてガサガサうるさいおっさんばっかで大迷惑だった
帰りの夕刊だと、東スポや夕刊フジのエロコーナーデカデカと広げて読んでるし気持ち悪い

今のほうがいいよ
0371ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/18(土) 20:03:07.82ID:vdiYDh8w0
iPadでKindle使って本読みだしたら紙には戻らん。
Netflix見てたらレンタルビデオ借りないのと同じ。
0372ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/18(土) 20:35:11.79ID:jTMsZ1560
>>303
ふらっと立ち寄ってなんとなく眺めていると自分では普段見ないジャンルの本とかに気付くこともあるからね
定期刊行物の本ならネットでもいいのかもしれんけど地元の本屋になくなられても困るから
可能な限り地元で買ってるわ
読み捨てするような雑誌やマンガの類は電子の方が気楽で良いけど紙と同じ値段だからいまいちだね
0373ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/18(土) 20:40:50.19ID:waL4LRoi0
俺は実用書中心だから実本の方がいいかな。
さらっと読んで消費するタイプの本なら電子書籍でいいんだろうけど
0374ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/18(土) 21:11:05.85ID:dT4tASin0
>>316
今は三越撤退後のココリアに丸善が入ってる
結構広くて蔵書数も多い
0375ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/18(土) 21:40:27.56ID:h06xolxW0
>>373
勉強するなら書き込みとかできる紙の方がいいな
見ただけで丸暗記できる天才タイプの人は電子でもいいのかもしれんけど
でも大量に持ち運ぶことを考えたら電子の方が圧倒的に便利だから
どっちが良い悪いじゃなくて好みや実用背に併せて適材適所だよね
0376ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/18(土) 21:44:07.40ID:4V/toxGS0
>>312
書店が枯渇した路線は読書家が少なく、書店が沿線にある路線は読書家が多いという傾向はあると思う
0377ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/18(土) 21:49:46.53ID:cEukTo100
>>300
だってネットでまとめ見たほうが早いもん
本という形態がもう時代に合ってない

活字自体は相変わらずよく読まれるし書かれてるよ
0378ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/18(土) 21:51:14.34ID:cEukTo100
ほとんどの本が単にダラダラ長いだけでネットのまとめサイト以下だからな
というかネットのまとめサイトから適当にパクって水増したようなタダでもいらない本ばかり
0379ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/18(土) 21:55:54.65ID:yeJaI4lN0
>>321
図書館を閑古鳥にした原因は
保育所と勘違いして子供騒がせても放置する親子連れと、休憩所と勘違いして昼寝にくるホームレス
0380ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/18(土) 21:59:26.35ID:qabE+0tY0
>>378
それ、ほとんど本を読んでない人の感想文w
0381ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/18(土) 22:00:15.07ID:vdti1Q1v0
平日の図書館って朝からオッサンたちが席を占拠して
新聞眺めているよな。昔は特に気にもしなかったけど、
今になって思えば、アイツらは無職や生活保護なんだろうな
0382ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/18(土) 22:12:39.52ID:9EdvflwL0
>>381
定年になったら図書館の近所に部屋を買って毎日ずっと図書館で過ごすのが夢だ
0383ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/18(土) 22:14:42.60ID:qabE+0tY0
>>381
生活保護受給者は識字率が低い人も多いから、そもそも読めないと思う
0384ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/18(土) 22:15:48.09ID:+kI1+Jyq0
>>1
TBSが無くなればいいのにねぇ(笑)
0386ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/18(土) 22:42:19.24ID:r9TiPXbI0
実本だと友達に貸すこともできるからね。
電子書籍だと、相手に読んで貰いたい場合、書籍買ってもらうか、スマホを貸すことになる。
0387ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/19(日) 00:11:47.88ID:8FEdqONb0
>>380
いや読んでるよ。買う価値ないと思ってるから図書館で借りてるけど
それでも時間無駄にしたと思える本ばかりだよ
新書とか特に酷い
0388ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/19(日) 00:14:52.47ID:+3lr2QqP0
ここで昔女の子と待ち合わせした
綺麗な子だった
0389ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/19(日) 00:19:21.44ID:kiAykl7e0
都心の書店のほうが閉店が多いね
今は郊外の書店のほうが経営成績がいいんじゃないかな、昼間もコンスタントに客がくるし
0390ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/19(日) 00:20:59.07ID:XRCmo9aD0
書店の女店員とかダウナーで愛想も悪いから実店舗潰れまくりでほんとザマァだわ
0392ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/19(日) 00:25:52.36ID:/cUzOEtf0
>>311
子育てはしたことないのかな?
0393ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/19(日) 00:48:10.34ID:BNQZ0U/60
赤坂なんかホステスばっかなんで
本なんか読まんやろ
0394ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/19(日) 00:49:50.88ID:UTOMy3Eo0
>>393
ホステスw
0395ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/19(日) 00:51:21.83ID:RBbFfUba0
産業としてはキツイ業種だからな

ゲームショップなども消えつつある
0397ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/19(日) 00:55:16.60ID:BNQZ0U/60
大学教員や研究者にとって
本は商売道具やから
書店やるなら本郷か神田、早稲田の
大学街が最適の立地
0398ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/19(日) 00:57:53.72ID:UTOMy3Eo0
>>396
マケプレやメルカリがあるのにブックオフで買う人いるの?
0399ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/19(日) 01:41:29.09ID:ikB8U4Qa0
>>393
筆談ホステス売れたよねえ
0400ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/19(日) 03:02:05.13ID:0PXqYbq60
>>324
多摩市、8年住んでたけど最終的に多摩が地元の連中の田舎者ぶりがイヤになって出たわ
市が文化事業に力を入れても住民はどいなかのヤンキーレベルだという……
ヤンキーあがりのおっさんが在日のヤクザのじいさんにヘコヘコしてるしさぁ……

本屋も古書店もそれなりに充実しているのは住民が新規にヨソから流入したのも多いからなんだろうけど、
元からの住民の質が低いのが……
0402ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/19(日) 03:03:49.64ID:0PXqYbq60
>>328
マンガが少子化で売れないって……
電子は売り上げ右肩上がりだぞ
見両区のアル売り場に出来ない書店の責任だろう。売れ筋しかおかねーんだもん。アマゾンで良いじゃんってなるわ
0403ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/19(日) 06:45:03.39ID:1Ql+iAPwO
どっちにも良さはある、でいいじゃん

>>175
仕掛け絵本は無理でしょ
0404ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/19(日) 07:37:10.09ID:/cUzOEtf0
>>393
水商売系が本を読まないというのは単なる偏見ですね
0405ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/19(日) 07:41:08.60ID:1Dh7g7wf0
>>402
電子化で出版のハードル下がった感はあるな
数打てばあたる作戦なのか流行のネタの乱発がすごいけどな
電子で受けるとかなぜか最後には紙化(単行本)している感じだね
0406ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/19(日) 09:54:09.12ID:zOeOc56j0
>>393は子供か?

だからこそ本読んで映画見て日経読んで引き出しを増やしているものだが。
それが紙であるかは知らんけど。
0409ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/19(日) 16:29:30.11ID:TD9bBeur0
本なんて買うなよ
カーリルで調べて
最寄りの図書館まで取り寄せて
裁断不要のスキャナでスキャンして
タブレットで読め これで返却期限きにしなくていい
読みたいときに読め
0410ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/19(日) 16:33:54.91ID:TD9bBeur0
>>396
今はアマゾンで紙の本買って
読み終えたらメルカリで売る
メルカリで古本購入して
読み終えたらメルカリで売る
の無限ループができてるから
ブックオフに本が入らなくなってる
あと初めから電子書籍で買う人も多いし
0411ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/19(日) 16:38:53.43ID:TD9bBeur0
金持ちは棚がもったないし
電子書籍で買うからね
その日に読めるし
それかアマゾンでネット注文
次の日に届くし
品揃えと便利さでリアル店舗の本屋はネット店や電子書籍に勝てないよ
0412ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/19(日) 16:40:50.46ID:E5xZnW630
本屋を応援してやりたいけど店舗で注文するのめんどい、恥ずかしい、ッテ人は
honya club(ホンヤクラブ)

e-hon
ってサイトを使おう
指定の本屋で受け取れる
イエでゆっくり選べるしいうことなし!
さあ!
0413ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/19(日) 18:07:19.84ID:dY/rBpWe0
>>411
金持ちは棚の心配をするほどの狭い家には住んでないんじゃないかなあ?w
本のスペースがもったいないって、断捨離教の人はそう思うかもしれないけど
0415ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/19(日) 18:37:50.80ID:9fIrR0V90
スペースと言うかタブレット一つで管理もしやすいし編集も出来るから物として存在しなくてもいいよね。
0416ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/19(日) 19:06:48.40ID:K1XLuq6l0
>>1
もともと本を読むような知識階層が住んでない。
赤坂なんて飲み屋だけ
0417ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/19(日) 19:45:14.09ID:TD9bBeur0
>>413
金持ちは紙の本は邪魔になるし
すぐに読みたいから
電子書籍で買うよ 電子書籍なら買ったその日に読める
その日に読めるのは大きいぞ
最近ブックオフに新しい本が全然入って来ない
0418ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/19(日) 21:09:11.02ID:4yn9ZBMn0
自称金持ちに草
0419ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/19(日) 21:13:57.80ID:EHmP2WhX0
>>416
お前の理屈だと港区や東大や京大付近は書店の宝庫になっている筈だが
逆に言えば足立区や西成区にはろくに書店が無い筈だが
0420ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/19(日) 21:48:09.96ID:JY91sbRK0
赤坂に住んでる人はジャグラーとかやらないの?
0422ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/19(日) 22:08:38.48ID:PoVMcAF70
実際、電子書籍の運営主体が倒産するなどしてサーバ停止したらそれまで買ったものは一気に失われる可能性大だよな。
マクドナルドなんかが某国ぁら逃げ出したみたいに、amazonだって何かの都合で手を引くこともあるだろうし、弱小のとこなんていつ倒産しても不思議じゃないし。
0423ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/19(日) 22:10:15.49ID:gk9ePYAx0
残存者利益無いの?
偶々タイミングが一致したのなら最後の店はちょっと待ってみても良かったろうに
0425ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/20(月) 00:08:53.57ID:hczbC6Jf0
>>421
提供サイトが潰れる時に、運営者が、図書データと個人情報をちゃんとを引き継ぎしてくれればいいんだけど、
コストかかりすぎるからやりませーんとなったら...
0426ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/20(月) 10:38:49.12ID:ksyoByEz0
通勤で電子書籍で読んでる人は少ないな
みんな紙の本じゃないの?
0429ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/20(月) 12:22:31.09ID:oetw/2Lg0
読書家が紙から電子書籍に切り替えてるって架空の話やん
0430ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/20(月) 13:58:14.89ID:ZPYT7q0T0
赤坂も20年前から大久保化が激しいからな
0431ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/20(月) 20:51:01.75ID:UNF4NLrD0
>>409
ほしい本が決まってればそれでいいが、ファジーな時はブックオフ行きたい。
川崎周辺はまだ店舗があるからいいけど、時代の流れで最近店舗減らしているのが少し寂しい。
0433ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/20(月) 21:43:38.02ID:janDTaHB0
中途半端なサイズの書店は賃料が高い都心じゃ無理よ
赤坂とか六本木とか恵比寿とか、本を読みそうな人がいないw
0435ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/22(水) 01:28:17.92ID:BSkSnpNJ0
>>434
足立ってところは山ん中なのか
うちの地元にもあったわ
0436ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/22(水) 01:38:04.29ID:ARHAOmzl0
「ボーッと店内まわってればなんか出会いがある」的な
受動的な態度ではもう面白いものには出会えないと
レンタルビデオ屋が消えた時にみんな知ったので無問題
0438ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/22(水) 03:16:19.51ID:r4NgzpeD0
>>433
大きくない店舗って雑誌がメインで大体どこも一緒だし、探してるような本はまず置いてないしで利用のしようがない
0439ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/22(水) 11:50:20.87ID:nR8BJap20
リアル店舗の本屋は
在庫の本置けるスペースも
限りがあるし
今はネット店や電子書籍や電子書籍のレンタルとか
あるから売れないよ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況