X



高齢男性が電車にはねられ全身強く打ち死亡 21mの踏切渡りきれず 大阪 [minato★]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001minato ★
垢版 |
2022/06/17(金) 20:49:34.28ID:4Gg8lYEW9
17日正午前、大阪府島本町で、高齢の男性が20メートル以上ある踏切を渡りきれず、電車にはねられ死亡しました。

事故があったのは、大阪府島本町にあるJR京都線の堂の後踏切で、午前11時40分ごろ、大阪駅方面に向かう新快速電車が、高齢の男性をはねました。

男性は、持っていた身分証から近くに住む70代とみられ、全身を強く打ち、死亡しました。

警察が防犯カメラを調べたところ、男性はつえなどは持たず1人で歩いていて、警報機が鳴り始める前に、踏切を渡り始めました。

しかし、この踏切は長さがおよそ21メートルあり、男性が渡っている間に警報機が鳴って遮断棒が降り、渡り終える直前に電車にはねられたということです。

警察は、男性が踏切を渡りきれずに事故にあったとみて調べています。

https://news.yahoo.co.jp/articles/09942e260e5a9cd9c95d7372fbab8425c251c2ec
0605ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/19(日) 08:44:46.81ID:Gs4R7hSK0
日頃から体を鍛えてないから電車に当たり負けてしまうのだ
恥を知れ!
0608ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/19(日) 08:58:05.08ID:tDAmCp8c0
「全身を強く打ち」
というのはマスコミ用語で
「原形をとどめないほどグチャグチャ」
という意味です
0609ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/19(日) 09:14:38.19ID:pqO9id1l0
>>607
それ0点のやつやん
0610ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/19(日) 09:19:28.38ID:zial3W7M0
>>18
これは怖いなあ。ある程度渡っちゃってて警報機なったら
とりあえず線路以外のところで待機が正解なのかな
0611ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/19(日) 10:03:06.35ID:OSTkFqCI0
うちの近くも名物になっている長い歩行者専用踏切があったが
小学校上がる前くらいの小さな子供が犠牲になって塞がれた
0612ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/19(日) 10:07:41.03ID:Cs02Dz4W0
近所で杖ついて歩いてる爺ちゃん
よく見るけど、相当足弱ってるのか
1分で2〜3メートルくらいしか
進めない人もいるんだよな

あと高齢者じゃないけど脳梗塞で
足首ひん曲がっちゃった人も
大人しく車椅子使ったほうが良いかと…
他人の余計なお世話かもだけど
0615ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/19(日) 12:03:33.68ID:lUptmTOl0
>>369
関係ないけど初老って40歳からだぞ
0617ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/19(日) 15:38:52.38ID:zOeOc56j0
>>573
昔は競輪場があって人通りが今よりあったから開催日は警備員が出ていたな。
0618ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/19(日) 16:15:47.33ID:7SCt9fF+0
線路と線路の間に保線人夫が歩くスペースが確実にあるのであわてて渡ろうとせずそこでやりすごせばいいだけ
0619ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/19(日) 17:07:37.37ID:ApLRay2S0
>>606
高度成長期のモータリゼーションで自家用車を持ち始めた世代が
一般道を横断する歩行者が邪魔だとして陸橋(歩道橋)設置を要望したが
今度は同じ世代が歩道橋を渡るのが困難な健康状態になってゴネてるしな
0620ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/19(日) 17:21:06.00ID:zOeOc56j0
>>618
それ京王線でやったらアウト
めちゃくちゃ狭い敷地に無理矢理通しているから、撮り鉄が踏切の棒から手を出して写真撮ろうとしただけで電車にぶつかる、対向との電車のスキマも30cmくらいしかないからすれ違うとドアや窓が大きな音をたてる。
そんなところに立った暁には…

まあJRや小田急でも踏切のそんなところに人が立ってたら急ブレーキかけられるだろうけど。
0621ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/19(日) 17:26:41.66ID:qx5qvoLb0
>男性が渡っている間に警報機が鳴って遮断棒が降り、渡り終える直前に電車にはねられた

電車の運転手かわいそう
こんなやつが
飛ばされるところを見せられて
電車止められて
いろいろやらないといけないんだろ

賠償ぐらい要求してもええやろ
0622ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/19(日) 17:35:37.45ID:Pc6BSFeJO
>>18
真ん中で区切って踏み切り2つにする
真ん中に避難用の穴を作る
0623ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/19(日) 17:46:15.94ID:Pc6BSFeJO
あ、基本は優先座席の層を対象にした自動搬送車を付ける
10人とか乗れるやつ
0624ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/19(日) 17:51:00.01ID:SjwbwSz90
踏切に人がいるかどうかぐらい機械的に判断できんもんかな
いまだに運転士の目視確認なのは日本の技術力の限界か
0626ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/19(日) 18:46:10.96ID:zOeOc56j0
>>624
あるけど車向けの光軸の遮りで検知しているところがほとんど。人がここをすり抜けてたらアウト。
北陸など雪国だと光軸が降雪で遮られるから道路にループコイルを敷いて金属=車が通ることで検知するから人を検知するのは絶望的。
面で検知するタイプも最近出てきたけど、こんかいの歩行者しか通らないところは大きな事故がおきないかぎり後回しなんだと思う。
0628ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/19(日) 19:38:24.04ID:tPIHZuYH0
高齢者の行動範囲なんて知れてるんだから
この爺さん日常的にここ渡ってたんじゃないの
何かしら偶発的な理由があったとしか思えんが
0629ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/19(日) 19:49:46.65ID:IrUrY6Rg0
高齢になると踏切渡る時に線路の溝で転んだりするんだよな
0631ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/19(日) 20:30:40.55ID:zkhWaqqT0
そりゃまあ箸が転がっただけで死ぬお年頃だからなあ
0632ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/19(日) 22:08:28.54ID:qx5qvoLb0
>>626
画像とAIでやろうという研究はあるね
実験ではいい成績出てるけど
実際はどうなるもうちょっと様子見かな
0633ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/20(月) 07:33:26.31ID:jkyhOj1Q0
寿命ダナ(´・ω・`)
0635ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/20(月) 08:03:13.79ID:d7ZmHzWD0
>>32
そう言えばロバが木っ端微塵になる動画があったな
0638ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/20(月) 12:36:11.21ID:oIcRosh50
電車の下にもぐりこんで上手くかわせなかったのかね
0642ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/21(火) 13:22:47.26ID:c/SJPrTC0
コロナ自粛期間中やぞ!死にてえのか?
0645ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/22(水) 01:09:13.97ID:onx+yghp0
こころもち踏切を閉めるのが早く開くのが遅くなった気がする。
踏切をくぐる人も多くなったよな。今週から。
0646ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/22(水) 07:15:09.37ID:wLFvaRYT0
そんな危ない踏切廃止したら?w
0648ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/22(水) 12:15:35.70ID:QGIp+FnM0
>>646
踏切なくすのすげー大変

裕次郎の地元で、しょぼい踏切を廃止するときもTVまで出てくるくらいのひと騒動になったくらい難しい。
0650ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/22(水) 12:28:16.77ID:ZI9vwHni0
もういい加減歩行者優先したれよ
何人ひき殺ろせば気が済むのさ
高架にする地下にする幾らでも方法はあるだろ
0651ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/22(水) 12:29:19.43ID:2Xh9fhzv0
アメリカとかだと必ず助けるやつがいるのに日本人はダメだよな
0652ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/22(水) 12:31:29.52ID:7/5fdxJ50
アベノセイニダー!
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況