X



「1時間に20分トイレ離席」正社員で働く事望む発達障害男性、これまで15回以上転職「責められるの嫌。障害あるからミス仕方ない」★7 [minato★]

レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0001minato ★
垢版 |
2022/06/20(月) 10:26:09.60ID:Wp26cHEc9
https://news.yahoo.co.jp/articles/1f1d2f61fc11c9ac3a7b160a679d9fc41a6e7a65
取材中、「すべてを諦めています」とも言ったトシキさん。それでも、後になって「正社員になって自分の障害をちゃんと理解してくれる職場で働きたい。そして、人間関係に恵まれて楽しく毎日仕事がしたい」と自身の希望をつづったメールを送ってくれた


現代の日本は、非正規雇用の拡大により、所得格差が急速に広がっている。そこにあるのは、いったん貧困のワナに陥ると抜け出すことが困難な「貧困強制社会」である。本連載では「ボクらの貧困」、つまり男性の貧困の個別ケースにフォーカスしてリポートしていく。
今回紹介するのは「パワハラでこれまでに15社以上転職を繰り返してきました」と編集部にメールをくれた27歳の男性だ。

■「むかつく」「消えればいいのに」

 ブラック企業からの洗礼やパワハラ地獄を味わってきた――。発達障害のひとつ自閉症スペクトラム(ASD)でうつ病も患うトシキさん(仮名、27歳)はこう訴える。ラーメン店や市役所の臨時職員、ホームセンターでの接客、コンビニアルバイトなど、これまで15回以上、転職を重ねてきたという。

 全国チェーンのラーメン店では、体育会系の店長から「君がいるせいでみんな迷惑してんだよ!」「代わりはいくらでもいるんだからな」と突っかかられた。ある市役所では先輩職員から「あなたと一緒にいると胃がきりきりする」「むかつく」「消えればいいのに」と暴言を浴びせられたうえ、上司からは長時間にわたって背後で業務を監視された。

 正社員として就職した会社では、先輩社員に質問しても「そんなこと自分で調べれば?」といじめられたり、机をたたきながら「余計なことをしないで!」と怒鳴られたりした。障害者枠で採用された自治体では、上司から「われわれには職務専念義務があるんだ」「障害があるとか関係ないよ!」とパワハラを受けたという。

 1日で辞めたこともあれば、うつ状態になり、休職の末に退職したこともある。解雇も経験した。5年ほど前、精神科を受診し、発達障害と診断された。

 話を聞き始めてから3時間近くが経とうとする中、私にはひとつの違和感があった。それはトシキさんの話に、いじめやパワハラの前段にあるはずの仕事上のミスやトラブルに関するエピソードがほとんどないことだった。もちろん初対面で不快な態度を取ってくる人や、理屈抜きで相性の悪い人はいる。ただ多くの職場で突然自分ばかりがパワハラやいじめを受け続けるという可能性は低いのではないか。

 私がそう指摘すると、トシキさんは一転して口が重くなった。それでも、私が重ねて促すと、次のような経験を話してくれた。

■離席は1時間に1回、15~20分

 ラーメン店では、同僚たちが注文の聞き取りやレジ打ちをそつなくこなす中、自分だけミスが多かった。自治体では、刷り上がったパンフレットの誤植部分に黒線を引くように指示された際、誤った部分を黒塗りにして100部ほど無駄にしてしまう。このときのことをトシキさんは「口頭で指示されたのですが、ここだったかな? と迷いつつもそのまま作業してしまった」と振り返る。

 障害者枠で働いた自治体でのトラブルのきっかけは、トシキさんが服用していた薬剤の関係で頻繁にトイレに行かなければならないことだった。離席は1時間に1回、15~20分ほどだったという。たびたび席を外すトシキさんに向かって上司は「1時間に20分休憩を取っていたら、3時間で1時間になるんだぞ!」と怒る。これに対してトシキさんは「トイレの回数が多いことは事前に伝えています。生理現象なのに、回数や時間まで監視するのがパワハラではないでしょうか」と反論する。

 トシキさんは自身のミスについて話すとき、不本意そうにみえた。私が「疲れましたか?」と尋ねると、トシキさんは強い口調でこう訴えた。

 「責められるのは嫌いなんです。ミスは申し訳ないと思っていますが、障害があるんだから仕方ないじゃないですか。好きでやっているわけじゃありません」

(略)
※前スレ
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1655646153/
0851ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/20(月) 13:07:12.33ID:2N7xkFJI0
>>171
とてもよくわかる。ありがとう。
0852ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/20(月) 13:07:16.08ID:tMek/Gp90
>>846
小学生みたいなレスやめな
0856ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/20(月) 13:08:00.10ID:SO5Debao0
>>848
仕様通りにできればね…
0858ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/20(月) 13:08:41.89ID:g1bEAbHQ0
他責が過ぎるタイプの人間とは障害の有無関係無く関わりたく無いわ…特に仕事では絶対関わりたく無い

この人は障害のせいというより考え方の問題だ
自分以外との関わり方を改めないと、折角助けてくれようと近寄ってきた人々も逃げてくよ
0859ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/20(月) 13:08:46.19ID:DSZiYgXe0
>>839
直してもさ
当たりがキツくなるんだよ
あらゆる意味で同時並行処理出来ないので
直すことにリソース全部割いちゃって
自分の感情コントロールまで手が回らなくなる
それを無理してやろうとするとグロッキーでぶっ倒れる
0860ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/20(月) 13:09:03.95ID:RT2B+o7b0
>>852
つ鏡

あっ身体は中年、おつむは小学生の人でしたかw
0861ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/20(月) 13:09:10.83ID:rtroueIx0
>>829
その配慮が障害と直結するなら仕方ないだろ伝えない方がむしろまずいとされてる
例えば感覚過敏だったりしたら環境への配慮がないと仕事にならん
不理解な健常者からすりゃ単なる我が儘だろうけどな
0862ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/20(月) 13:09:12.40ID:8inQVmUu0
薬剤の関係で頻繁にトイレへ←new
0863ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/20(月) 13:09:12.44ID:+A/12ay+0
>>835
いうて助成金っても全額じゃないんやで
一応給料は払うし雇ったからってプラス収支には
ならんから結論として安く雇えるだけ
0864ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/20(月) 13:09:24.21ID:SPhtw6la0
>>795
健常者で能力が飛び抜けてる人には何人も出会ったが「いわゆる発達」でそういう人に会ったことないな
カメラアイ持ちの軽い発達がいたがひどく疲れるからいらないと言っていた
0866ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/20(月) 13:09:54.33ID:1FFUwsRL0
断言するけど、仕事中はスマホを鞄にしまっておけばトイレに20分も引きこもる病状は収まるぞ
なんなら上司にスマホ預ければいい
事情を説明すれば喜んで預かってくれるぞ
0867ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/20(月) 13:10:12.13ID:9xTakBMe0
まあこういう奴って
自分の非に対して自覚がないからな
自分が劣る部分に対してそもそも自覚がなければ
自分で語ることも不可能
こいつの自己申告の内容だけでは判断はつかんよ
0868ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/20(月) 13:10:13.60ID:Yy6gWvH50
>>841
本当に感覚が鋭いなら嘘つきとそうでない人は明確に分かるでしょう

嘘を吐くことを肯定してる中で「アスペは~」と書くから「アスペは世の中が嘘だらけだと感じるから嘘を吐く」と読める

健常者が嘘つきばかりだと思うのならそれはただの被害妄想であってアスペだからとか関係なくあなたの問題
健常者で嘘を吐かない人がいることはどう思うの?
0869ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/20(月) 13:10:15.93ID:tMek/Gp90
>>850
発達障害はHSP持ちの人多いよ。つまり脳の構造的に共通してる部分があるんだと思う
0870ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/20(月) 13:10:21.76ID:KDVV6Bcs0
>>847
障害者雇用って社員の何%かはそういう人間を雇えや
って言ってるだけでお世話係の手間賃をもらえるわけじゃないだろ

そんな金があるなら最初から行政が雇用しろや
って話だし
0871ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/20(月) 13:10:24.56ID:lkeDN7u90
>>847
そのとおりなんだよな
雇われの身であるいち労働者が、あたかも会社を回す経営者のように振る舞っているけど
会社の方針に従うのが組織に属する雇われ労働者の責務であるし
どうしても我慢ならないなら、意見する矛先は会社であって個人を叩くのは違うんだよな
0872ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/20(月) 13:10:52.34ID:ET6hDg/b0
>>806
ただ見たまま聞いたままを記憶しているだけで内容を理解してい無いのに発想なんぞ
できる訳ないだろ

説明させてみれば分かるが、記憶した通りにしか話を出せず言葉を置き換えて説明出
来ないから理解していないのが良くわかる

そもそも既存の内容をつぎはぎしているだけで新しい事を生み出してなんかないからな
0873ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/20(月) 13:10:59.25ID:dB4Xxpey0
>>812
ルールがあるのに何故か自分の世界向けに勝手に解釈してルール違反。問い詰めたところで本人は違反してない、証拠突きつけられたら聞いてない、説明が悪い、○○から聞いたと立て続けの嘘連発
0876ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/20(月) 13:12:12.37ID:E32eJS6l0
むしろ頻尿頻便を薬の調整などで対策してから働いた方が…

https://natgeo.nikkeibp.co.jp/nng/article/news/14/9948/
一方、頼もしい手掛かりが腸で見つかっている。これまでの研究により、自閉症児と健常児では、
微生物叢と呼ばれる腸内に生息する膨大な数の微生物に著しい違いがあることがわかっている。

自閉症を持つ子どもに最も多い健康上の訴えは胃腸障害だ。
米国疾病予防管理センター(CDC)によると、自閉症児が慢性的な下痢や便秘を経験する可能性は、
健常児より3.5倍以上高いという。


本人は服用していた薬剤の関係でって語ってるけど
なーんか検索してみると自閉症そのものが胃腸障害を併発してる率が高く
自閉症そのものからくる要素じゃないかと思うのだが…?
0877ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/20(月) 13:12:39.86ID:tMek/Gp90
>>868
健常者で嘘をひとつも吐かない人、ごめん、見たことない。
0878ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/20(月) 13:13:02.17ID:yCmWepGu0
事務作業するから良くないわけで、ルーティンや単純作業をやれば大丈夫だと思うよ
適材適所
ヘイト煽ってもね…
0880ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/20(月) 13:13:19.98ID:RNdFMB8Z0
>>861
自分が直接その障害者とやり取りしてたんじゃなくて、別の人が担当してた案件なんだけど、
その辺色々ヒアリングして、その大企業は配慮をしていて、過剰な要求をしているっていう判断だろうね
いくら障害者とはいえ、一般企業でその人の100%の希望に添える会社はないということだろう
0882ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/20(月) 13:14:01.64ID:/y2zWyKY0
DSM5じゃ自閉症スペクトラムとひとくくりにされちゃったから
きちんと細分化してどのタイプなのかわけて考えないと混乱するだろ。
0883ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/20(月) 13:14:15.99ID:tM2hhgRu0
>>848
平成中期頃はそうでもなかったかな
ちゃんと仕様通りの物作って一人で定時で帰ってたら、締切直前で仕様を大幅に変えてきて、徹夜してでもやれ、という嫌がらせされた事がある
いつも定時で帰ってるからもっと他の残業まみれの社畜に合わせてヤル気見せろだってさ、馬鹿馬鹿しくてバックれたわ
当然他の問題解決能力の低い社畜には手に負えないコードだったから会社ごと潰れてたわ、ざまあとしか言えない
0884ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/20(月) 13:14:17.72ID:VpKEuKmb0
>>872
逆に言えば原語IQ低くて
底辺私立高校しか出られなかった人なんて
メモリーがなくて3歩歩いたら全て忘れる鳥頭だから
肉体労働しかできない
看護師や調理補助とかパテシエでもアシスタントで
作業中心とか
看護師も上の方は五教科で偏差値50以上はあるからね
0885ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/20(月) 13:14:19.23ID:SdDJ0NVB0
これじゃ使い物にならないよね、っていう内容だが
冒頭の所得格差だの貧困強制とかのお題目とは関係ない話で笑う
被害者に仕立て上げた記事を書こうとしたら、記者の方がムカついちゃったってことかね
0886ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/20(月) 13:14:46.84ID:Yy6gWvH50
>>869
かといって全てではない
私は健常のHSPだから

ちなみにHSPには自称が多くて、身体反応以外(主に心理的な部分のみ)でHSP自称する人はHSPのイメージ悪化にしかならない
0887ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/20(月) 13:14:47.13ID:b8QecBOu0
>>383
障害者用のテレワークならあるらしいぞ
店の配膳ロボを自宅から遠隔操作する奴
ロボを通して接客できるからボケ防止にもなりそう
テレワークの仕事を拡張するアバターロボット 建設業や接客業などでも適用可能 | 未来コトハジメ
https://project.nikkeibp.co.jp/mirakoto/atcl/robotics/h_vol49/?P=2
0888ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/20(月) 13:14:58.57ID:K2kTMRq90
自分は途中から職場で障害者を雇用しているっていうのにカウントされたけど、身障者だからちょっと違うな、このケースとは。
0890ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/20(月) 13:15:42.66ID:Yy6gWvH50
>>877
それはあなたが人を見れていないだけだよ
健常でも嘘を吐く人に悩まされている人は多い

もっと視野を広くした方がいい
0894ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/20(月) 13:16:44.75ID:VpKEuKmb0
>>884
3種こうむいんとかな
何の発想もできない
メモリーないから
0895ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/20(月) 13:16:54.96ID:plPV9qRM0
健常者でも杜撰な仕事をすれば怒られて当然やん
自分が自分がばかりでなくフォローする側の労力を少しは考えようと思わんのか
0898ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/20(月) 13:17:21.49ID:/y2zWyKY0
>>884
元妻が典型的アスペの看護師だったけど、色々と職場変わっていたな。
やはり人間関係が困難だった。
で、今は寝たきりばかりの精神科で安定してる。
そして今は職場の男看護師と不倫して離婚w
0899ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/20(月) 13:17:36.87ID:JBp6L7Dr0
>>130
発達障害同士だと相手の発達障害に気付かずに生まれた子も発達障害というすげーことになるんだよな
そういうパターンをいくつか知ってる
アスペルガー優位の旦那とADHD優位の夫婦が多い気がする
0900ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/20(月) 13:17:46.25ID:a94NouQ60
薬の副作用で頻尿になるってどんな奴なんだ?
ググっても出てこないわ
0901ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/20(月) 13:18:10.99ID:tMek/Gp90
>>876
健常児よら3.5倍多い、てのは統計で印象誤魔化すテクだよ。健常児でら0.1%、発達で0.35%で全体からしたら低い確率でも当てはまるからな。
0902ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/20(月) 13:18:30.27ID:b8QecBOu0
>>878
それ障害者扱いされたってまた喚くぞ
ふてぶてしい輩は自分の評価を理解してるから
0906ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/20(月) 13:19:26.75ID:2VYZgMGf0
>>880
大企業は車イスや軽度な特性が職場と一致した条件の良い障害者から選べる立場だろうからな
平均的な相性問題を抱えた発達障害など採用しないかもな
障害者側の問題ではないかもしれない
0908ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/20(月) 13:20:05.30ID:AYnpfluU0
>>883
保守不能のクソコード書き散らして途中でバックレたクズ、としか読めない。
そして仕様変更がただの嫌がらせなら、あんたがいなくなった時点で取り下げれば良い話。
だから多分、仕様変更は嫌がらせじゃなくてクライアントから依頼されたもんだと思うよ。
0909ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/20(月) 13:20:33.96ID:hDf9ZU4a0
>>850
俺も子供の頃から感覚過敏あって風船破裂の音とか耳塞いでた
今でもおっさんの大声のクシャミとかされたら喧嘩売られてるのかと本気で思うところ辛うじて心の中の叫びで留めて我慢してる
なお、野生動物もそんな感覚らしいね
たとえば白鳥の群れの近くで咳やくしゃみすると思い切りビクってなるw
0910ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/20(月) 13:20:36.30ID:dE6R94pz0
ミスをしたら怒られるまでが仕方ないんだよ
そこから先どう責任を取るか許してもらえるかが其れまでの人柄で考慮しもらえるかで
0911ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/20(月) 13:20:52.93ID:Yy6gWvH50
>>874
共通項はあっても全てがイコールではないと言うことね
HSPは特徴であって精神的な部分ではなく身体的反射が一番見分けやすいと思ってる

病気を言い訳にする人が自称しやすいというのはあるんだけど、身体反射が過敏なだけだから(感受性も強いけど)
0912ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/20(月) 13:20:54.87ID:362qCnLm0
>>55
そういう事を言われたくないんだろ
0913ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/20(月) 13:21:06.04ID:o/M9fDug0
>>60
科学の発展は発達障害っぽいやつのおかげもあるぞ
ずっと同じものに興味持ち続けて研究までした結果だ
多くの発達がIQが低く使えないのは認めるw
底辺はどうせ淘汰されるから気に病むことはない
0914ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/20(月) 13:21:19.12ID:G7gGvBb/0
〉これまで15回以上、転職を重ねてきたという。

逆を言えば15回以上面接通って採用されてる訳だしそっちの方に驚くわ
0915ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/20(月) 13:21:30.13ID:E32eJS6l0
自閉症と鬱ってだけじゃなく
消化器内科の方も受診して改善する方向に持っていくべきじゃね?
という感想だな

そのあたり受診してる医師にちゃんと相談してるのかねこの人は?
0916ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/20(月) 13:21:36.02ID:3ozaGyVG0
>>180
従業員はお前の子供じゃない
0919ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/20(月) 13:23:33.97ID:dB4Xxpey0
>>914
自分の周りにいた仕事に影響出る発達は3人程いたが、厄介なことに全員話す分には一見は普通に話せる。

しかし、業務フローを一回通して説明させるとバレる。
0921ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/20(月) 13:23:51.30ID:D4HW4s390
前の職場の別部署にも居たな
ADHDだかなんだかで、集中力がないからミスするのはしょうがない
責めるならパワハラで訴えます、とか喚き散らしてたらしい

なら、オマエは僕はADHDで仕事が全くできません、と白状した上で転職してきたのかと
0922ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/20(月) 13:23:52.42ID:Yy6gWvH50
>>909
映画館でも大きい音に「ビクッ」となるし、雷やくしゃみで飛び上がるのがコンプレックスだったけど、HSPというものを知って少し安心したよ

『そういう人は一定数いるよ』と知れるだけで悩まなくて良くなるよね
0923ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/20(月) 13:24:34.52ID:tM2hhgRu0
>>908
クライアントと俺が直接やり取りしてて、それは年内無理ですねーとかタバコ吸いながら話してて、
年内にそれやるのは無いというコンセンサスできてたと思ったのだけど、
それをひっくり返したのが上司、いつも定時で帰ってんだから努力すりゃ出来んだろ?的なパワハラしてきたんだわ
0925ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/20(月) 13:24:51.02ID:b8QecBOu0
表計算の入力を自動化したら皆の便利屋として集られたのでそのまま辞めてやったってのは聞いたことあるような
コピペしただけでネ申扱いという
0926ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/20(月) 13:25:13.32ID:twmc4oBN0
小児麻痺で足引きずってるだけで、事務仕事は健常者と同等にできる人は
障害者の雇用義務のある会社から、引く手あまたらしいね。
生産性が健常者と変わらないのに、補助金が出るから。
それに対して、この記事の障害者だと罰金払ってでもお断りのところが多いでしょ。
0927ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/20(月) 13:25:18.30ID:ET6hDg/b0
>>914
アスペルガーだと高学歴になりやすい上に、一般論や理想論を記憶して吐き出すので異常に口が
まわるからな、実際に被害を受けて実態を理解していないと一見ではまず間違いなく騙される
0928ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/20(月) 13:25:21.75ID:Cec4/FXM0
>>845
上にも書いてるけどこういうタイプはプライドだけ高いんだよ
接客できない→なら他の簡単な仕事を→そんな仕事は自分の仕事ではない!
ってなるのがオチ
0929ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/20(月) 13:25:35.25ID:DSZiYgXe0
>>915
腸内細菌叢の問題だからと便移植で解決するかといったらそうは問屋が卸さない
脳に炎症起きる食事避けたり、足りない栄養をサプリで補うとか金かかるんだわ
0931ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/20(月) 13:26:41.23ID:o/M9fDug0
>>732
アスペと言ってもIQが低けりゃ使い物にならないよ
凹凸あってもIQが高けりゃカバーできる部分もあるんだけどさ
全体的にIQが低いなら天才にはなりません残念ながら
0932ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/20(月) 13:26:41.29ID:cryjdUyA0
パワハラとかイジメする奴はアスペルガー、サイコ
共感能力無いし、嫌がる事ひつこく繰り返す
0933ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/20(月) 13:27:05.63ID:htgrJsNX0
A 昨今な「生産性」だと、障碍者雇用なんてありえない
B 障碍者差別禁止法に関連法では、大企業は一定数障碍者を雇わないないといけない

さて
0934ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/20(月) 13:27:11.45ID:kIja2AHx0
穴掘って埋めるだけの繰り返しみたいなことでもやらせとけ
程度は違えど仕事を振っただけで案件破綻する危険人物はどの職場にもおる
0935ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/20(月) 13:27:17.66ID:J2EWQ6Xd0
真似すればいいじゃん
0936ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/20(月) 13:27:27.40ID:tMek/Gp90
>>886
感覚器てのは神経つまり脳の一部なんだよ。感覚が標準からずれてるだけと思い込んでるんだろうけど、そんな事でヘイトされてるのが発達だよ。自分の努力だけではどうしようもない事だと分かるでしょう
0938ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/20(月) 13:27:41.30ID:g1bEAbHQ0
>>848
例え技術職でも自分一人で開発してる訳じゃ無いのだから周りと上手くやろうとしない奴なんか結局使えないよ

発達障害は自分の癖みたいなもんなので仕方ない、それなら自分が気持ち良く生きる為にはどう防衛したらいいか?
ミスが多いと自覚あるならセルフチェック表を必ずやってからコミットする、
不安な時は周りにすぐ聞ける様に信頼関係を早めに作る、それでも間違えた時は助けて貰える様に普段からしっかり頭下げておく、そのくらいの事もやりたくないなら普通の会社じゃ働けない

そもそも自覚がない奴、自分から対策や譲歩する事が出来無い奴、どちらも試用期間でおさらばだよ
0941ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/20(月) 13:28:19.60ID:hDf9ZU4a0
>>922
夜キャンプ場で泊まってるとトラツグミ(鵺)という鳥の鳴き声が一晩中続き煩くて寝られず遂に耳栓したw
スマホで録音して後で聞いたら音量最大にしないと聞こえないほどでそんなに大きい音じゃなかった
目を瞑ると聴覚が冴える
0942ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/20(月) 13:28:20.68ID:sfN2C8VU0
>>1読んだだけで無理
人としてヤバくね?
0944ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/20(月) 13:29:26.45ID:cryjdUyA0
オタク気質で他害性のないアスペで優秀な人はいる
国語力と読解力でカバー
いじめっ子とかパワハラは低学歴のアスペがおおい
0945ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/20(月) 13:29:31.45ID:Cec4/FXM0
>>847
飲み込んだはいいけど現場はもうめちゃくちゃでぺんぺん草も生えない状況だから
こういうスレが伸びるんでしょ
受け入れることでこんなになるならもうやりたくないって所も多いと思うが
何年も受け入れないと行政に企業名晒されるからな
0946ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/20(月) 13:29:41.83ID:R8jP+SaS0
1時間のうち20分もトイレに行かれたら回りの人がどう思うだろうと考えたら雇用はできないわな
0948ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/20(月) 13:30:02.05ID:tOHpGmCD0
性格がくそだから
0949ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/20(月) 13:30:20.78ID:hDf9ZU4a0
>>939
そんなのハッキリとわかるが
それより我ながら変だと思ったのはトイレの個室の匂いでフロアの誰が入ってるか分かってしまうこと
動物かよみたいな
なお父親アスペ母親ADHDの成功した発達傾向
0951ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/20(月) 13:31:10.94ID:GM/SQ/KK0
こういう人は雇われじゃなくて農業や漁業がいいんじゃないの
自分のペースで稼いだ分だけ収入になるんだから
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。

ニューススポーツなんでも実況