X



【日本の現実】『年収200万円で豊かに暮らす』 宝島社の書籍(759円)が物議 Twitterで「暮らせるわけない」など悲痛な声 ★4 [minato★]
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0001minato ★
垢版 |
2022/06/21(火) 13:35:56.71ID:C8Q+r2dU9
https://i.imgur.com/DVlK54z.jpg
https://image.itmedia.co.jp/business/articles/2206/20/th_nenshu200manen_03_w390.jpg

 宝島社が6月7日に出版した『年収200万円で豊かに暮らす』(759円)という書籍がTwitter上で物議を呼んでいる。6月20日ごろから書籍名の一部を引用した「年収200万」がTwitterのトレンド入りを果たし「色々と地獄を感じた、これを見た時」などの意見が挙がっている。国税庁の調査を使い、「年収200万円」の国民構成比を調べてみた。

 「年収200万円」という単語は、精神科医を名乗るユーザーが6月19日、書籍画像とともに「色々と地獄を感じた、これを見た時」とした投稿がきっかけとなり、話題となった。

 宝島社の公式Webサイトに掲載の書籍情報によると、著者は資産形成を手掛けるマイエフピー代表で、家計再生コンサルタントの横山光昭さん。本では食費の節約方法や整理整頓術などを紹介しているという。横山さんは他にも『年収200万円からの貯金生活宣言』(ディスカヴァー・トゥエンティワン)などの著書がある。

「年収200万で暮らせるわけない」 「病院にも行けない」悲痛な声も
 Twitterでは「年収200万で豊かに暮らせるわけねぇだろ」「年収200万だと、金がもったいないと思っちゃって病院に行く気すらも起こらないんだよ」といった意見や「こういうのがスタンダードになると、日本全体が豊かじゃなくなり、衰退する」と日本の将来を不安視する意見も上がった。

 戦時中のスローガン「欲しがりません勝つまでは」「贅沢は敵だ」などを引用して批判する意見や、この書籍の価格が759円であることから「年収200万円なら、そもそもこの雑誌は高くて買えない」などの意見も出た。

 “「年収200万円」論争”には、作家の古谷経衡さんも参戦。自身の公式Twitterアカウントで「『年収200万で豊かに暮らせます』というコンセプトの雑誌は、あなたに奴隷でいる事を強いるプロパガンダだ」と痛烈に批判し「年収200万で豊かに暮らせることは絶対にない。200万円で豊かに暮らす事を強いているのなら、それは欺瞞であり、強権であり、詐術」などと投稿した。

(略)

https://www.itmedia.co.jp/business/spv/2206/20/news152.html
※前スレ
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1655777133/
0940ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/25(土) 11:16:30.57ID:bZPn+5lh0
>>935
地方のハロワに行ったらそれが標準やで
0941ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/25(土) 11:21:03.97ID:i1cLIOec0
これ書いた人は200万でも
旦那がしっかり稼いでるんじゃなかったっけ?
0943ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/25(土) 11:28:18.66ID:ihDLA1h50
物議、ってなんだよ
「なんでもっと稼ぐ努力をしないんだ!」
とかバカがアホみたいなこと言ってるって事?
0945ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/25(土) 11:44:52.08ID:4iQcpoJ00
>>942
俺年収950万可処分所得58万
0949ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/25(土) 17:44:00.62ID:S+ijZpBh0
地方県庁所在地在住の会社経営者で年収300万円も無いが、

今の所は病院代も年間0円が数年続いてるし、実際余裕なんだよなー。

皆が何に搾取、ってか浪費してるのかが分からん。


教育ガーとか言ってる人に限って、コスパの悪いバカ私立に搾取されてて、滑稽なんだよなー。

社会に搾取されない為に教育してるんじゃ無いのか?
0950ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/25(土) 17:58:55.96ID:0vLBosc+0
暮らせる奴は暮らせるし
暮らせない奴は暮らせない
そんなの当たり前の事じゃん

要は気の持ちよう、持てる奴は生き残るし
持てない奴は、死ね、雑草の如く生き抜けない奴は、死ね
0952ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/25(土) 19:02:20.22ID:d7+a4hMF0
家賃負担がゼロなら余裕で可能
家さえあればあとはいくらでもなんとかなる
0953ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/25(土) 19:10:24.12ID:7KpWB+GC0
>>1
お前らなあ、年金だけだと200万すらないけど、どーするつもり?

預金とか投資とかで2000万以上あるの?
実際2000万の預貯金では年金とあわせても10年生活するのがやっとだぜ?
0956ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/25(土) 19:41:37.50ID:7KpWB+GC0
>>954
老人になると、一切病院に行かないということは不可能に近いからな。
少ない年金から医療費捻出するのは大変そうだよね。
0957ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/25(土) 19:58:37.06ID:aLZGbCsp0
豊かに暮らせるんだけどね

タバコ吸わない飲み屋で飲まない
通勤に使わない自家用車を持たない
金のかからない趣味を持つ
0958ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/25(土) 20:05:58.16ID:7KpWB+GC0
>>957
あなたの思う豊かな暮らしをなるべく
箇条書きで書いてみてください。

その触りだけで判断すると
生きている意味なくない?と思いましたw
0959ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/25(土) 20:12:53.59ID:0/veuXAx0
独身で健康的で自己管理が徹底的にできればって話ではある
ただ、こんなヤツが増えると国力も経済規模も衰退してしまう訳で
今の斜陽の日本を何とかする手段としてはあまりよろしく無いのも事実
0961ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/25(土) 20:20:21.58ID:lC9/Rtrf0
金離れ=国離れ、だからな
日本が急激に衰退してるって事
ギャーギャー言ってる奴は日本の衰退が認められない奴なんだろうな
0962ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/25(土) 20:40:42.79ID:ueyLcO750
test
0965ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/25(土) 20:57:30.66ID:xydJ5qY50
俺も今は年収200万くらいだけど別に普通には暮らせるわ
家庭は持ってないけど家は持っててローンもない
0966ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/25(土) 20:58:07.78ID:TBIA1Ge30
>>958
豊か人生とは買い物に行った時に値札を見ないで
好きなものを買える生活水準にあることかな。
0967ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/25(土) 21:00:11.75ID:TBIA1Ge30
引きこもらないように小遣いを渡してやればいいじゃん
0968ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/25(土) 21:03:48.49ID:hS5tGAmT0
年金生活者なんてそれこそ年収200万程度で暮らしてるわけだから
工夫して暮らせば心豊かに暮らせますよってことだろ
こんなことでいちいち発狂してたら老後過ごせんだろ
0970ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/25(土) 21:24:42.49ID:7KpWB+GC0
>>966
それは200万では不可能ですな
0971ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/25(土) 21:26:22.73ID:6IHyBMrY0
>>1
そんな高い本買う金が無い
0973ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/25(土) 21:29:45.94ID:pj0mufJy0
年収60万だけど余裕だよ
日本みたいなクソブラック国家で働くぐらいなら貧しい暮らしのがマシよ
0975ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/25(土) 21:36:19.41ID:7KpWB+GC0
>>972
生活保護は年収450万相当だから。
医療費無料
税金無料
年金掛け金不要
公営バス・鉄道無料or激安
各種公共料金割引
NHK無料?
などなど優遇措置がたくさん。


一方年金では、公共交通機関の割引くらい
0976ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/25(土) 21:44:19.75ID:elIYFtE60
>>968
アホか
年金生活者といっても持ち家で貯蓄額数千万ある人が多いぞ
年金だけで暮らしてるわけじゃない
俺もその計画どおりにいきそうだ
0977ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/25(土) 21:48:35.82ID:TBIA1Ge30
>>970
200万円だと無理だねえ
0979ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/25(土) 22:02:07.07ID:fuancayA0
固定費払ったら家のローンなくても嫁と2人じゃ200万じゃキツイぞ
0982ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/25(土) 22:59:01.93ID:TBIA1Ge30
これからは年収200万よりも
失業率10%時代を恐れた方がいい
0984ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/25(土) 23:00:24.36ID:HR06unXd0
>>1
本の宣伝乙
0985ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/25(土) 23:36:52.67ID:aDVlIk/K0
>>979
1人だともっとキツくない?2人なら400万じゃん
0990ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/26(日) 13:02:48.26ID:7va9t91n0
>>987

一応は自分の会社経営者で、親と同居のこどおじでニートの俺の事か?

コロナとか興味ないが、全くソープ無くなったし、付き合いの飲み会もゴッソリ減ったから、まぁ大丈夫。

身の程にあった生活をして、「足るを知り」、無駄遣いと贅沢は敵だからな。
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。