X



使用済みおむつ置いていく親も…“子連れお断り”のラーメン店主が怒りの告白「保護者に問題がある」 [ぐれ★]

レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。
0001ぐれ ★
垢版 |
2022/06/22(水) 15:49:25.19ID:tnG6aKNm9
※6/22(水) 11:00女性自身

店側にも理由がある「子連れお断り」。互いに気持ちよく過ごせるよう、マナーは守りたいものだ。

《繁盛しているラーメン店は回転が命。客が店を選ぶように、店側も客を選ぶ権利は勿論あると私は思います》
《え、逆に子連れお断りのお店に無理やり入って食事して良いことって、何があるの…??理由があるから、断られてるんだよね…?》

6月20日、ネット上にこんな声が上がった。

これらは「弁護士ドットコムニュース」が同日に配信した、「人気ラーメン店『子連れはお断り』に納得いかない!法的に問題ないの?」と題する記事へのコメントだ。

記事では、家族連れで人気ラーメン店に行ったところ、子供連れを理由に入店を断られてしまったという男性の相談を紹介。その男性はあとから店に詳しい理由を問い合わせたところ、店内が狭いことやゆっくりできないことなどを挙げられたとのこと。店側に何を言っても「とにかく子どもはダメ」との一点張りだったといい、法的に問題がないか同サイトに相談が寄せられたという。

この相談に対応した弁護士は記事内で、契約の相手や内容を自由に選択できる民法の「契約自由の原則」を根拠に、店側が子連れ客の入店を拒否することは「法的に問題ない」と解説。

さらに同弁護士は、《ただし、人種や性別など、社会的に差別が許されないと認識されている事由で顧客を選別する行為は合理的理由のない限り違法となる場合もありますが、「子ども連れ」という理由はいまのところ合理的理由のない差別にはならないと考えます》とも言及している。

また、ホームページや店頭の張り紙などで告知をしていないことについても、「違法となるわけではない」としている。つまり、「子連れお断り」にするかどうかは、店側の自由というわけだ。

続きは↓
https://news.yahoo.co.jp/articles/973ae4b21d8459180e1bf4ea0e3ec050cc79b427
0832ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/22(水) 17:34:07.08ID:XLRqj1Rk0
>>818
ロリコンの人はアダルトショップを経営したらダメなんかw
0833ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/22(水) 17:34:14.91ID:Jstol5O60
>>809
いやそうなんよ
居酒屋なんて基本的に子供は連れてこないようなとこだから
なんで「わざわざ」張り紙するのかと不思議
店主が子供嫌いなんだろうなとしか思わん
0836ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/22(水) 17:34:44.81ID:Y6xk+zWa0
居酒屋系の飲食店でバイトした時あるやつはわかると思うが
店のルール守らないどころか
店で暴れたり喧嘩始めて壁に穴開けられたり
店員に絡みまくったり
店員が殴られたり
酒乱が暴れ回ったり
こんなクレーマーかわいいものよ
0837ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/22(水) 17:34:59.24ID:XLRqj1Rk0
>>833
いや、居酒屋や炉端焼きに子連れは良くいるぞ
0840ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/22(水) 17:35:41.79ID:uc8F4cKC0
この時間帯だとこどもが小学校から帰ってきてせわしい時間だろうに
なぜこんなスレでギャーギャー飲食店批判できるんだろうか
0841ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/22(水) 17:35:58.50ID:nUGz9U820
んー
おむつは持って帰ろうぜ
最低でも
0844ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/22(水) 17:36:04.32ID:kkOsrmfO0
>>817
シャワー付き個室かな?
0845ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/22(水) 17:36:06.52ID:1edGF9Rq0
>>798
必要条件と十分条件の区別もできない人かよ、、、
そりゃ、会話が成り立たないわけだ
貧困層だから子供連れを目の敵にするわけね
0846ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/22(水) 17:36:07.70ID:zUmWeoED0
店は悪くない
子連れお断りって言うだけで子連れも悪くない
0847ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/22(水) 17:36:10.20ID:Lf2yTMOc0
例えば昼に夫婦+子供二人でカウンター10席のラーメン屋に入ったとする
夫婦は2人分のラーメンを注文して他の客が20分で出ていくところを1時間滞在した

本来なら昼の時間帯で10人x3回転で30杯のラーメンが売れたはずなのに、この家族のお陰で20杯しか売れない
売り上げが2/3になるんだから店主は腸煮えくり返って当然
自分たちがどれだけラーメン屋にダメージを与えてるかちゃんと理解しような
0848ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/22(水) 17:36:18.80ID:Y6xk+zWa0
ルール守らないなら警察呼んだ方が早いね
0849ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/22(水) 17:36:18.86ID:L/p1EglU0
>>458
乳児は騒がしくしてしまって申し訳ないから狭い指定席を乳児の分まで取るか、元々広々のグリーン席かって選択なんだけど子育てしたことないからわからないんだね
配慮が足りなくてごめんね
0850ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/22(水) 17:36:20.30ID:Jstol5O60
>>837
まあ、時間が早ければ普通にあることかもな
ご近所さんとか集まってる店なんかだと

だから張り紙してる店はこそわざわざ貼らなくてもいいのにって思うw
0852ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/22(水) 17:36:28.72ID:+f1mEB/d0
>>561
子育て世代には平日のこんな時間に5chに張り付く暇はねえだろw
0853ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/22(水) 17:36:30.08ID:jBkML6Tw0
ファミレスの椅子でおむつ替えしてすごい臭いさせてる親もいるし
ラーメン屋ならこれは店の権利だと思う
それでもうここには来ないって客がいたら損害だよ
0856ぬるぬるSeventeen
垢版 |
2022/06/22(水) 17:36:41.69ID:WKdvO9uo0
>>826
道路端に捨ててある小便ペットボトルよりマシ(´・ω・`; )
0859ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/22(水) 17:36:43.55ID:QRZadRMw0
子乗せ付きのママチャリが停まってる店は避けてるな
店内で食べられるパン屋をガラス越しに覗いたら案の定、子供がフロアを走り回ってた
子供は嫌いじゃないけど、躾できない親が嫌い
0861ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/22(水) 17:36:58.82ID:Eq7yWI3R0
子供の事を考えるならチェーン店になると思うけど
あっちなら子供向けメニューもあるだろうし
0862ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/22(水) 17:37:02.03ID:ZTJk7qAX0
>>797
夜間も空いてる駐車場でコンビニ袋に大便して駐車場に捨ててくのはトラック運転手
0864ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/22(水) 17:37:10.91ID:G2kRy9DM0
>>818
好き嫌いじゃなく「存在が迷惑」だからだろ
しかもどちらかというと子連れでくる親が店から嫌がられてるんだから「子連れの非常識BBA嫌い」ってかいてほしいってことか?
0865ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/22(水) 17:37:16.21ID:hSZpqoy10
ガキは気持ち悪い
0866ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/22(水) 17:37:35.42ID:jRwvFeXD0
>>839
お前もしかして女?
0867ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/22(水) 17:37:35.66ID:EKc2I2zX0
独身のワイ、エベレスト中腹から高見の見物
0868ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/22(水) 17:37:38.86ID:tje2buer0
>>798
なんか粘着されてんねぇ
フツーだと思うけどな
0869ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/22(水) 17:37:40.79ID:XLRqj1Rk0
>>850
21時台でもいるよ

で、そうやって店で対応できているところもあるし
どう考えても子どもの対応が出来そうにない店もある
0870ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/22(水) 17:37:41.65ID:pGi+zocc0
近所のラーメン屋のトイレにも「おむつは捨てないで」って張り紙してるな
0871ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/22(水) 17:37:45.05ID:PaHV8uIH0
実際子連れ男割してるような店は子供連れて行くのに相応しくないもんだよ
無理に連れて行くのはまさに親のエゴ
親が食べたいだけなら夫婦交代で子供の面倒見て1人ずつ別々に食べに行けば良い
0872ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/22(水) 17:37:53.05ID:eutK2YOn0
>>843
中国人客が他の外国人と比較してゴミばかりなら中国人お断りでも全然OKだよ

毎回買うたびに10個中9個腐ってる卵パックがあったらそのメーカーの商品を拒否するのは自然なこと
0875ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/22(水) 17:38:03.58ID:o5pq1d9Q0
>>833
それがたまにいるんだよ非常識なのが

21時22時台に複数家族なのか、親同士は酒飲んでおしゃべりに夢中で
子供は子供同士で飲食おしゃべりしてる光景が
ファミレスと同列に飯食う間隔できているんだろうけど、あの間隔わからんわ
0876ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/22(水) 17:38:20.72ID:sBf5J4460
>>833
最近は
「何で子供向けのメニューが無いの?おかしいでしょ??」
子供が暴れて他の客にぶつかったら「子供ってそう言うものでしょ?何で避けないの?」
何かこぼしたら「何で作り直してくらないの?殆ど食べられてない無いのにオカシイでしょ?」
って真顔で言ってくる奴がいたからな
対応した店員が気の毒だった
0877ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/22(水) 17:38:28.59ID:3t9d141P0
>>845
なんでそうなるんだよw
0878ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/22(水) 17:38:36.16ID:Y6xk+zWa0
>>863
営業妨害だから民事トラブルではない
警察は取り合ってくれる
0879ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/22(水) 17:38:40.82ID:9FRaIYJm0
「博士ちゃん ラーメン」でtube検索
ここで出てくる塩ラーメン作ってみたが美味かったね(伊達ちゃんが言うほどではないが)
コスパ最強
所詮ラーメンなんてグルタミン酸ナトリウムが9割ってことよ
0881ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/22(水) 17:38:50.73ID:pGi+zocc0
クッソ混んでる店に食べるの遅くてグズる幼児連れてきてる夫婦見ると空気読めよって思うわ
0885ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/22(水) 17:40:01.84ID:VNe2KfhjO
>>515
新幹線は、グリーン席は特に隣が空いてる状態で座ると
安心安全なテリトリー感覚になるんだわ、普通車でも同じ
んで乗車中はそこに心理的にも物理的にも自分の「巣」を作っちゃう客がけっこういる
上着を脱いで窓横のフックに引っ掛け(靴を脱ぐおっさんも)
テーブル出して、携帯の充電器ややパソコンをコンセントに繋ぎ
食べ物飲み物を並べて思いっきりくつろぎモードになってるおっさんが一杯いる
こないだ見た強者は普通席で小型のLEDデスクライトをコンセントに繋いで点灯して
テーブルに積み上げた新書をずーっと読みふけってた
車掌も特に何も言わないし
0888ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/22(水) 17:40:07.15ID:kkOsrmfO0
まぁ店が決める事なんでw
0890ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/22(水) 17:40:07.80ID:Jstol5O60
>>875
>>856
まあごちゃごちゃ言ってるが簡単に言えば「子供嫌い」で終わる話だよね
0892ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/22(水) 17:40:24.22ID:Y6xk+zWa0
こう言う短なネタの方がネラーにウケるな
こんな話山ほどあるよねw
飲食店やってたりバイトしてたりすると
0893ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/22(水) 17:40:26.25ID:ZTJk7qAX0
>>886
それ
0894ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/22(水) 17:40:29.71ID:5o38eV3L0
50万の罰金をいただきます。とか書いとけばいい。
0896ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/22(水) 17:40:31.10ID:+f1mEB/d0
>>874
絵本30分読んでて草、それは良く出来たお子さんですわ
0897ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/22(水) 17:40:47.86ID:LUG5U3yh0
>>875
ファミレスでも深夜はどうかと思うわ
大抵子供船漕いでいたりテンションおかしくなってて
みてるぶんにはおもしろいけど…
0898ぬるぬるSeventeen
垢版 |
2022/06/22(水) 17:41:07.61ID:WKdvO9uo0
>>884
本当にこういうまんさんが一定数居るんだよなあ……(;´д`)
0899ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/22(水) 17:41:12.46ID:3t9d141P0
>>846
子連れでもOKなのとNGなラーメン屋があるから判断を難しくしてるのかな?
0902ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/22(水) 17:41:34.03ID:XLRqj1Rk0
>>890
たとえ店主が「子ども好き」であっても
店として対応できるかどうかは別問題、という簡単な話だよね
0904ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/22(水) 17:41:51.83ID:c7gTERta0
まあどうしても食いたいなら人がいないタイミングとかな
もし子供が狭い空間で熱々ラーメンこぼしたらどうするつもりなのか
0907ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/22(水) 17:42:31.38ID:517TJWze0
女児連れのお父さんは逆ギレし易い人が多い
0908ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/22(水) 17:42:36.02ID:kn+Nyruo0
ラーメン屋はカウンターで物理的に子供と入れない店が多いけど
蕎麦屋も子供お断りの店多いんだよね
美味い蕎麦食べたくて楽しみにして行くと入り口で断られるのほんとせつない
0909ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/22(水) 17:42:36.15ID:DTFixql/0
>>772
黙食を政府が打ち出して居るから追い出してもセーフ
コロナ前の話だと私語禁止の店でも無ければアウト
他の客もベラベラ喋っているのに外国人だけ狙い撃ちは駄目でしょ
全員が振り返るくらいのボリュームで騒いでいるのなら注意して、それでも聞かないなら追い出しても大丈夫
場合によっては通報しても良いかもね
0910ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/22(水) 17:42:45.69ID:3t9d141P0
>>858
だよな
なんでこんな時間に子供に気を遣って飲まなきゃ行けないんだよって思うよね
0911ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/22(水) 17:42:47.89ID:tje2buer0
>>905
いえす
0914ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/22(水) 17:43:19.37ID:lap9+8fU0
>>895
うち1歳だから絵本読めるのって何歳くらいだろうと
いずれうちの子も育ってくんだろうけどちょっと大きいくらいの子をすごい興味津々で眺めて見ちゃうようになりましたw
0916ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/22(水) 17:43:57.13ID:XLRqj1Rk0
>>912
その質問に比べればまだマトモだよなw
0918ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/22(水) 17:44:02.92ID:GAy/d0Hw0
子連れが空気読まずわざわざ平日12時台に長々居座るせいで、そこで食べるのを諦めるサラリーマンとか見ると可哀想になる
0919ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/22(水) 17:44:24.90ID:uuBJuZvO0
どんなお店でも使用済みオムツはダメだろ
公共の施設とかならいいとしても
家に持って帰れや
0920ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/22(水) 17:44:32.83ID:jjqULvWL0
絵本を自分で読める歳の子供を30~40分放置できるなんて実際あり得ることなの?
0921ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/22(水) 17:45:10.50ID:vmKRCAJ90
>>914
あ、びっくりした
自分の歳を聞かれてるのかと身構えてしまいました
子供はもうすぐ1歳です
読んでるのかはわかりませんが、絵本ぺらぺらめくってます
0922ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/22(水) 17:45:13.19ID:A8g+sxBG0
>>910
そういう常連や一般客のことを考えると、間取りや環境によって適した場所や適さない場所があると思うよほんと

何歳以上ならおkっていうのは掲示して全く問題ない
0923ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/22(水) 17:45:20.92ID:Jstol5O60
>>915
子供好きだからあんたらの言ってることが理解できないんだよ
0924ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/22(水) 17:45:22.47ID:N1YJsyzQ0
>>1
ファミレスバイトしてたときも頻繁にあった
ふっつーの人の良さそうな奥さんなんだよ。
結局自分を綺麗に飾り立ててる人って
子供のものでも汚いものに抵抗あるんだろうな

って学生ながらに思ってた
0928ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/22(水) 17:47:10.43ID:Jstol5O60
>>902
子供好きだから子供お断りの張り紙とかありえんなーと思って
わざわざ貼らなくても

子供嫌いな人の行動って理解できない
0930ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/22(水) 17:47:28.61ID:tV8zUPjv0
これがokなら障害者をお断りしても問題無いな
0931ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/22(水) 17:47:37.50ID:lap9+8fU0
>>921
すみません言葉足らなかったです
うちなんてまだ絵本事口に持ってってぐしゃぐしゃにするからページめくってるだけでもすごい
0932ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/22(水) 17:48:18.71ID:XLRqj1Rk0
>>928
「もしお客様がお子様を連れてきても
子ども用のメニューも椅子もありませんので
あしからずご了承ください」
って長々と書いておけばいいのかね?
レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。

ニューススポーツなんでも実況