X



使用済みおむつ置いていく親も…“子連れお断り”のラーメン店主が怒りの告白「保護者に問題がある」 ★2 [ぐれ★]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ぐれ ★
垢版 |
2022/06/22(水) 18:01:37.02ID:4l55+0u89
※6/22(水) 11:00女性自身

店側にも理由がある「子連れお断り」。互いに気持ちよく過ごせるよう、マナーは守りたいものだ。

《繁盛しているラーメン店は回転が命。客が店を選ぶように、店側も客を選ぶ権利は勿論あると私は思います》
《え、逆に子連れお断りのお店に無理やり入って食事して良いことって、何があるの…??理由があるから、断られてるんだよね…?》

6月20日、ネット上にこんな声が上がった。

これらは「弁護士ドットコムニュース」が同日に配信した、「人気ラーメン店『子連れはお断り』に納得いかない!法的に問題ないの?」と題する記事へのコメントだ。

記事では、家族連れで人気ラーメン店に行ったところ、子供連れを理由に入店を断られてしまったという男性の相談を紹介。その男性はあとから店に詳しい理由を問い合わせたところ、店内が狭いことやゆっくりできないことなどを挙げられたとのこと。店側に何を言っても「とにかく子どもはダメ」との一点張りだったといい、法的に問題がないか同サイトに相談が寄せられたという。

この相談に対応した弁護士は記事内で、契約の相手や内容を自由に選択できる民法の「契約自由の原則」を根拠に、店側が子連れ客の入店を拒否することは「法的に問題ない」と解説。

さらに同弁護士は、《ただし、人種や性別など、社会的に差別が許されないと認識されている事由で顧客を選別する行為は合理的理由のない限り違法となる場合もありますが、「子ども連れ」という理由はいまのところ合理的理由のない差別にはならないと考えます》とも言及している。

また、ホームページや店頭の張り紙などで告知をしていないことについても、「違法となるわけではない」としている。つまり、「子連れお断り」にするかどうかは、店側の自由というわけだ。

続きは↓
https://news.yahoo.co.jp/articles/973ae4b21d8459180e1bf4ea0e3ec050cc79b427
※前スレ
使用済みおむつ置いていく親も…“子連れお断り”のラーメン店主が怒りの告白「保護者に問題がある」 [ぐれ★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1655880565/

★1 2022/06/22(水) 15:49:25.19
0288ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/22(水) 18:52:07.63ID:3F+Rdm4x0
>>221
カウンター3人なら両端同士は離れてんのに3人並ぶ意味はもうどこにも無いじゃん
なのにそれでも待ちますってバカ数回見たな

カウンター5名空くまで待ちますバカを過去に一度だけ見たことある

あれから数年経つがあのバカ団体まだ並んで待ってるかなあ
0289ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/22(水) 18:52:17.76ID:EG3rokD10
俺が行く中華屋のラーメン屋じゃなくて飲み屋街のラーメン屋の話かな
じゃあ子供が来るべきじゃないね
0290ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/22(水) 18:52:27.69ID:d5cTWGc00
お子様が騒いでも叱らないでください。料理をこぼしても店員が片付けるので気にしないでくださいね。
みたいな貼り紙してるラーメン屋もあるよね

騒ぐ子ども嫌いだからその貼り紙されるようになってから行ってないけど、そういう店と子供禁止の店両方あっていいと思う
その時々で自分に合った店に行くだけだ
0292ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/22(水) 18:53:16.39ID:6Re3kJs80
崩壊学級に飽き足らず、
一般社会まで攻撃対象にしてきたクソバカ家族
0293ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/22(水) 18:53:17.15ID:R+i1zWft0
まあラーメン屋と子連れに限った話じゃないけど
「場をわきまえられない奴」ってのは本当に迷惑だね
0296ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/22(水) 18:54:02.94ID:Qb4HhqY90
昔は子供が迷惑かけないように皆気を使ってたよなあ
だからこそ子供が何かしでかしても大目に見てたりしたけど
今はバカ親増えて子供居るから周りが気を使えよって思い込んでる節あるよな
家族向けの店に行けばいいだけの話だろ
0297ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/22(水) 18:54:05.38ID:aXJb+oY60
産まれた時からファミレスがある世代はファミレスで許される行為=世の中のマナーだと思ってる
ほんまクソ
0298ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/22(水) 18:55:00.79ID:ErDWqxHI0
これで店叩いてる人大丈夫?
迷惑な客入れないのは当たり前の判断だろ
オムツとか関係なく回転重視の行列店に子連れで来る時点で非常識
100%迷惑な客と分かってるなら、そりゃ入れないわ
0300ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/22(水) 18:55:21.32ID:7kgaDiSt0
かまわないけどHPとかに載せるのが親切だよな
0301ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/22(水) 18:55:34.24ID:a9gseAmw0
ウンコおむつ置いてった馬鹿な親がフルボッコに言われてて草
0302ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/22(水) 18:55:45.57ID:07CBCGX10
>>292
そうか
学級崩壊なんて言葉言われ出した頃の子がもう30くらいになってんだな
想定できないクレーマー出てくるわな
0303ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/22(水) 18:56:41.55ID:5Rvy83U70
>>254
これかもな
0304ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/22(水) 18:56:52.48ID:J/bCFIje0
ラーメン屋にもよるだろ
二郎だったら子連れで行くか?

家族で行けるラーメン屋だってたくさんあるし、殺伐としたラーメン屋に子連れは控えなよ
0305ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/22(水) 18:56:59.83ID:Dnxi1Pxj0
モンペって言葉が生まれるくらいクレーマーが多いのが親子連れだ
0309ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/22(水) 18:57:07.96ID:A3pfbmOk0
元記事みてきたが、すれたあ詐欺だな。
件の相談記事とは別に無関係の店の店主に意見を聞いたら、むかしオムツ置き去りにされたことがあり、子連れのマナーが悪いからお断りにした、とある。

ただまあ結論は変わらん。
断りかたのポリコレして、気持ちよく入店拒否するしかない。
安全、保全、予防。
スープだととりザラも用意してないの過去の店は
たか言われそう
0310ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/22(水) 18:57:24.18ID:bBxraoKs0
5パーセントくらいは
必ずいる困った人たち
その子供が不幸すぎる
虐待で殺されるか犯罪者
0311ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/22(水) 18:57:29.83ID:2uL8xvwi0
親子連れ拒否は不当な差別だと思うけど

今度右翼団体連れて抗議に行くわ
0313ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/22(水) 18:58:00.89ID:qk68Hp380
某服屋で、店から出る時に親子とすれ違ったんだけど
ガキの手に菓子の袋があって、それをバリバリ食いながら入っていった
親も特に注意する事もなく入店したが、頭おかしいんだろうな
二度と行かないと決めた瞬間だわ
0314ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/22(水) 18:58:21.05ID:pBbFwmXc0
コロナの前だけど、居酒屋が子連れお断りってやったら何様だと言われたみたいな記事もあったな
幼稚園児小学生連れて深夜にやってきた客断るのは至極まっとうだと思うが
0315ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/22(水) 18:58:54.41ID:0Alafcml0
くちゃい
0316ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/22(水) 18:59:00.85ID:dzz1hOsA0
こーいう客が割りばしドバーってやるんだろう
0319ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/22(水) 18:59:19.09ID:I0aRMg430
回転率重視で子連れNGのラーメン屋なんて極一部だと思うけど
席数が少なくて常時列が出来る店でもなければソコまで煩くない
杉田家レベルでも時間帯選べば大丈夫だぞあそこもピーク帯は10人前後並んでいるし
0320ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/22(水) 18:59:25.51ID:hNRBqNvH0
>>298
このバカ店主である臼井英生さんは子連れ客は非常識な人間ばかりとレッテル貼りで逃げようとした

正直言って子連れ客は良客ではない場合が多いとホンネで言ってたなら叩かれる材料は少なかったと思うが、このバカは「子連れ=キチガイ客」という一般論を創作して、子連れ客の側に罪を擦り付けてしまった
0321ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/22(水) 18:59:28.93ID:6Re3kJs80
>>254
ガキは分からないよ、言っても。犬猫と同じ。
だから多少の体罰は必要。
理屈でわかるのは、もっと物心ついてから。
叩く、叱るが禁じられてから、
しつけ文化の崩壊=日本人の民度低下が加速した
0322ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/22(水) 18:59:31.48ID:vZlNitdN0
>>254
ASDと言いたいのかな
軽度知的障害(発達障害とは別)や単に性格が劇的に悪い可能性もあるぞ
なんでも発達認定はやめたほうがいい
0325ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/22(水) 19:01:21.63ID:QPFRXNuB0
使用済みオムツはそこで換えたとは限らないな
保育園とかから持ち帰らされたやつをそこで放棄したとかあるのでは?
家庭ゴミをコンビニとかに捨てるやつと同じ
0326ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/22(水) 19:01:28.52ID:cAdio3UU0
子連れは断って正解。子供は親がどれだけ嗜めても言うこと聞かんし他の客の迷惑になる。ホームページと店頭に堂々と書いておくのがいい
0327ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/22(水) 19:01:32.88ID:Nv2S65KM0
子連れの民度は激下がり
今みたいな不景気の先行き不安な日本で子供作るのは
富豪かDQN 結果的にDQN家族が増殖

ラーメン屋で泣き喚く
回転寿司で寿司をペタペタ触って取らない叱らない
子供単独で駐車場内走り回る
買い物中に子供に激突されて母親が被害者にキレる
スーパー銭湯でかかり湯無しで親子で飛び込む
乳児を銭湯につけてウンコがぷかぷか

多分親がDQNだから微塵も悪いと思ってない
金払ってるから何してもいいと思ってる
0328ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/22(水) 19:01:36.98ID:tSXbx7y+0
おむつ置き去りの例なんて
店内でゲロぶちまける酔っ払いくらいレアだと思うけどなぁw


まあ、自分の城に入る客を自分で決めるってのはありだと思うけどね

例に挙げるのに、おむつ置き去りは取ってつけた理由にしか見えなくて臭
0329ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/22(水) 19:01:46.89ID:cRHHlELW0
> 子供連れには生きにくい世の中になったものだなぁと
昔はファミリー向けの店以外に子供を連れていくことが非常識だったけどな
0331ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/22(水) 19:02:04.89ID:F7ufwkeA0
子どものオムツは感染症の危険があるから専用のゴミ箱ないとこは持ち帰るのが基本
保育園ですら持って帰らされる
0334ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/22(水) 19:02:42.18ID:ee7raimK0
DQNの親か
0335ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/22(水) 19:02:43.86ID:tK7RH8280
食い方以前に、汚物を置いていく方がやばいって
常識的に考えろよ
0336ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/22(水) 19:02:57.53ID:S7yh39Lb0
回転重視とかカウンターしかないとか相席ありだと
親子まとめて案内するのも
子供食い終わるまで席が空かないのも
狭い店でぶつかってラーメンぶっかけるリスク考えても
食べこぼしの始末考えても
子連れ向きじゃないラーメン店てのはあるし
普通の親はファミリー向けのラーメン屋を選ぶし
子供がどうしてもそのラーメン食べたいわけでもないと思う
0337ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/22(水) 19:03:00.28ID:tSXbx7y+0
>>332
常習を出禁にするくらいの知能は欲しいとこだけどなw
0338ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/22(水) 19:03:13.44ID:cdufFVYQ0
DQNのクソガキ率とフェミBBAのガイジ率を踏まえたら
二大キチガイクレーマーと関わらないで済むのは大きいだろ
0340ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/22(水) 19:03:19.28ID:qTxaNAay0
>>1
母親の方かと思ったらオヤジの方か

子供連れNG じゃなく
子供連れた父親NG にすりゃ良いんじゃない?

ラーメン食えない事にブチ切れるガキ
ソレ見て子供は大人に育つだろう。。。
日本の男はアダルトチルドレンか生涯子供のどっちか

マトモな男は片親なり一般的に珍しい家庭事情持ちくらい
0341ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/22(水) 19:03:27.64ID:p3kVrLNt0
>>313
店は対等な契約相手である、
この理解があれば、自分の要求が法外()であるとわかりそうなものなんだけどな。
労働契約ですら同じ。労働契約の上長は他人に業務条の合理性のない命令も待遇もする権利はない。
0342ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/22(水) 19:03:44.96ID:gwnulPhZ0
俺もそうだけど子供嫌いめっちゃ増えたのな
こんなにいたか?
0345ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/22(水) 19:04:34.03ID:ee7raimK0
>>342
むしろ非常識な親が多いという話では?
0346ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/22(水) 19:04:38.66ID:tK7RH8280
そりゃあ、ただただ食べているだけのおっさんの方が
まだ安全だわ
遮断すべきものは、きっちりと遮断する
基本中の基本だぞ
0347ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/22(水) 19:04:45.60ID:lXczVwQR0
客が店を選ぶ権利があるように店にも客を選ぶ権利がある。
嫌なら赤ん坊連れても文句言わない店に行け!わざわざ禁止してるところに入って喚くのは客じゃない。ただの営業妨害だといい加減理解しろよ
0348ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/22(水) 19:04:49.36ID:tl6nJ1Uj0
ラーメン屋で子連れお断りしたら子供の蒸し焼きかできあがるだけだと思うんだが
0350ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/22(水) 19:05:00.05ID:cRHHlELW0
だいたいそこまでしてラーメン食いたいかね?
ラーメン気狂いか?
0351ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/22(水) 19:05:16.86ID:an5Znh6n0
>>321
犬猫のほうが賢いわ
0353ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/22(水) 19:05:27.04ID:kPqnaacD0
幸楽苑逝け
0354ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/22(水) 19:05:43.84ID:cRHHlELW0
>>348
意味不明
0355ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/22(水) 19:05:48.79ID:RFm1K7LP0
小さくても賢い子供もいるだの、全ての子連れがマナーない訳じゃないとか
筋違いの反論してる奴はアホなの?

んなもん店側からすりゃ外見だけで判断できる訳ないし、そんなギャンブルするより
最初から一律に子連れ禁止しとけば世話ないって話だろ
子連れ客からの評判落としたとしてもラーメン屋なら回転に影響ないだろうし
0358ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/22(水) 19:06:29.83ID:QPFRXNuB0
>>351
ウォーキングとかランニングとかしてるとわかるけど、いぬの散歩をしてるのに遭遇した場合、飼い主がボケッとしてるからいぬの方がかってに邪魔にならないように移動してる
0360ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/22(水) 19:06:43.20ID:09pGiIY10
商売上がったりだからだろう
飲食店なんて甘い世界ではない
0362ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/22(水) 19:06:47.85ID:hNRBqNvH0
>>342
家庭持たない独り身ばっかし増えたからだろ

オトコは自分が子どもを持って、初めて子供好きになるのが多い
0364ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/22(水) 19:06:52.84ID:S7yh39Lb0
>>342
コミュニティにいないせいもあるとは思う
昭和の頃は狭いコミュニティに赤ちゃん連れもいたし
そのへんで泣き声もしてたし
そこら編で授乳してる母親もいたし
きょうだいや近所の子供、親戚の集まりでも接してたからね
今は各家族が多いし
色んな場所の棲み分けや嗜好の細分化が進んでるから
0365ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/22(水) 19:07:06.94ID:lZjyggW80
>>354
車中に放置して死なせる馬鹿親の事だろう
0366ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/22(水) 19:07:28.67ID:zmwRHQoG0
>>使用済みおむつ置いていく親も…

これ、鉄道や飛行機でも問題になってるよ・・・
0369ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/22(水) 19:07:34.26ID:5ETttMiW0
>>9
普通じゃない

その辺ちゃんとしてる親の子はいいとこ行くし
ちゃんとしてない>>9みたいな親の子は底辺校しか行けない感じ
0371ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/22(水) 19:07:58.72ID:Q7bJE68P0
子連れに「子連れお断りクーポン」発行してその子が成人して再来店したら煮玉子1個サービスとかすればいい
0377ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/22(水) 19:08:50.21ID:tl6nJ1Uj0
他人の迷惑気にして子作りができるか!
0380ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/22(水) 19:09:05.30ID:BAhvibSe0
むかしはラーメンはただの食べ物、娯楽やったかもしれんけど今は店主と客との総合芸術になったからな。
0383ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/22(水) 19:10:12.65ID:8ld+Gvgs0
子連れで行くっていうのは子どもを楽しませるために行くと思ってるから、子どもが少しでも楽しめなさそうな店には入らないな
子持ちだがこれに文句言ってるのはちょっと意味分からん
0384ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/22(水) 19:10:31.13ID:lXczVwQR0
お前1人いるだけで10人の客が寄り付かなくなる
0385ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/22(水) 19:10:58.62ID:cdufFVYQ0
>>287
ドレスコードのような断り方(しかも主観)が認められているからな
日本でもそうだし外国でも子供禁止の店はあるしな
0386ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/22(水) 19:11:12.51ID:cRHHlELW0
>>365
パチンカスと同じということか
0387ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/22(水) 19:11:18.95ID:aXJb+oY60
>>342
昔の親は最低限のマナーを躾て子供と外食に出てたからね
図書館美術館では走らない大声出さない
スーパーでは走らない
外食先では食べ終えても用もなく席を立たない

今の親はどこへ行っても何も教えない
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況