X



夏場の日中、エアコンの消費電力は一般家庭の○割  (ダイキン調査) [少考さん★]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001少考さん ★
垢版 |
2022/06/22(水) 21:30:08.13ID:vREA8d779
※ITmedia NEWS、エアコンの電力消費と節電に関する意識調査【期間:2022/6/2[木]~5[日]、対象:全国の男女526名、方法:スマートフォンリサーチ】公表:6/9[木]

夏場の日中、エアコンの消費電力は一般家庭の○割
https://www.itmedia.co.jp/news/articles/2206/22/news218.html

2022年06月22日 20時57分 公開 [ITmedia]

2022年夏の電力不足が懸念されることから政府が発した「節電要請」。対応に賛否もある中、注目が集まる「節電」について、くらしの中で気になるトピックを紹介していきます。

 今回のトピックは「エアコンが占める消費電力の割合」。夏場の日中(ピーク時)、エアコンが消費する電力は家全体の何割くらいに相当するのでしょう。実際より少なく考えている人が多いようです。

エアコンが消費する電力は家全体の何割?

夏の日中の消費電力に占めるエアコンの割合(資源エネルギー庁の資料を基にダイキン工業が作成)
 資源エネルギー庁が2013年に発表した「家庭の節電対策メニュー」によると夏の日中(午後2時ころ)の一般家庭の電力消費は全体の58%を占めるそうです。約6割。

https://image.itmedia.co.jp/news/articles/2206/22/l_ts0153_tech03.jpg

 しかしダイキン工業が今年6月に実施したアンケート調査では(略)

https://image.itmedia.co.jp/news/articles/2206/22/l_ts0153_tech02.jpg


※省略していますので全文はソース元を参照して下さい。
0002ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/22(水) 21:30:22.02ID:pzryKe7e0
うぇ~すたん♪
うぇすたんむら♪

むらw
0004ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/22(水) 21:32:41.66ID:0i7Qc9hD0
夕方からのピークが問題なんだろ?
エアコンはつけろ
テレビを消せ
ラジオかタブレットを使え
これ言うと発狂するコメンテーターいたけどねw
0005ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/22(水) 21:33:13.42ID:sEV/eXJw0
うちは0
0006ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/22(水) 21:33:38.32ID:hH53liFp0
>>夏場の日中、エアコンの消費電力は一般家庭の○割

理解?
0008ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/22(水) 21:34:17.23ID:AIITY3QF0
>>1
家庭じゃなくて、産業も含めたら?
0010ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/22(水) 21:35:03.10ID:629U+QPR0
絶対量が問題であって割合は意味ないんだよな
0011ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/22(水) 21:36:40.41ID:LLbyuk9d0
一般家庭で夏場の昼間、どんな電気を使っているんだ ?
普通は冷蔵庫ぐらいだろ
あとはたまに洗濯機 (専業主婦がいる家庭)

一般家庭で夫婦共働きで子供が学校に行っていたら、電気を使うなんて冷蔵庫ぐらいだろ
0019ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/22(水) 21:41:51.64ID:LLbyuk9d0
>>15
今は太陽電池で夏の昼間のピーク電力の問題はだいぶ解決している。
今問題なのは、夕方5時からの第二のピーク

太陽が沈んだ後、会社員が自宅に帰宅して部屋が暑いと言ってエアコンつけて
料理(炊飯器、電子レンジなど) を始めるから、午後5時から7時までがピーク
0021ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/22(水) 21:43:54.82ID:nygxgsfY0
足りないのは夕方からだろ?そこの数字じゃないと意味なし
0023ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/22(水) 21:45:33.93ID:+4bG4BxK0
指でわっか作って上下に動かしたら発電できるシステム作れば解決
0024ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/22(水) 21:45:59.96ID:KFga2mIb0
昼間は「よその冷房」を貰う、つまり外の公共空間に居座ったり梯子したり
やむなく真夏の昼間に家にいるときは根性で乗り切る
冷房は主に夜間や就寝中、さすがにその時間に根性なんて言ってる場合じゃない
0025ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/22(水) 21:46:16.39ID:tjXJX/Ti0
オフィスのエアコンとリモートで各自自宅でエアコン使うのどちらが電力消費デカいかって話だろ?
あとPCとディスプレイも馬鹿にならないほど食うしな、この夏はみんなリモートで頑張ろうぜ!!www
0026ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/22(水) 21:46:16.63ID:HoODPWuD0
エアコン以外でもそんなに電気使ってるのか。
冷蔵庫かな。テレビやパソコンは大したことないだろう。
0027ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/22(水) 21:48:57.59ID:Swx8C1MC0
我が家は家族のためオレのために
エアコンは5台ある

消費ガソリン気にして戦艦動かせず
温存してた旧帝海軍みたいに
今年はなりそう (´;ω;`)ブワッ
0031ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/22(水) 21:50:53.26ID:g3WwfNdm0
ペットのために日中誰もいないけど24時間26度でつけっぱなしですわ
0035ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/22(水) 21:53:05.90ID:0N4r5ZeX0
真夏の昼間、6畳のワンルームでワットモニターで積算電力から平均を見ると200Wいってなかった
夜遅くなると100W程度だったかな
0036ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/22(水) 21:53:05.93ID:TYznSNzN0
九州では太陽光発電の電気が余ってるからさ
そういうのは関係ないんだよ
0037ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/22(水) 21:53:39.67ID:Swx8C1MC0
>>30
全館は基本動かしっぱと聞き
もったいない気して目先でケチり後の祭り
0040ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/22(水) 21:54:17.48ID:Ab9RTYB10
ヘーベルハウスでも室外機沢山付けてるような家は築年数が分かるよね
0041ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/22(水) 21:54:47.85ID:CAQjbKSo0
もうね・・何割とかやめれよ
ちゃんと%で使えばいいじゃん
0043ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/22(水) 21:56:09.09ID:oWzROcd/0
夏とかエアコン24時間つけっぱなしだわ
そっちの方がエコらしい
0046ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/22(水) 21:58:37.85ID:BdkXy/i40
太陽がカンカン照りの日中はエアコンフル稼働でもソーラーが莫大な電力を生み出すので問題ない
問題は日が沈んでいるのに暑さが残る日の入り直後の時間帯
だがこれも蓄電池を整備すれば問題ない
0048ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/22(水) 22:00:20.70ID:DNUFJnhs0
テレビを消す
これが最初
0053ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/22(水) 22:05:21.62ID:vOdwE4EW0
日陰を作って日射を受けない
隙間を無くして冷気を逃さない
窓やドア戸やサッシから冷気を逃さない
この辺も大事
0054ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/22(水) 22:06:40.36ID:lkf5iE7D0
エアコンなんてありませんけど
0060ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/22(水) 22:11:21.53ID:be9aA2+J0
マスクしなさい → マスクあり運動で熱中症 → 外ではマスク取って!

節電して → 家の中で熱中症 → ???
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況