X



【安全安心】全市民46万人分のUSB紛失 尼崎市が会見「パスワードは英数文字含めた13桁のため解読はかなり難しい」 [minato★]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001minato ★
垢版 |
2022/06/23(木) 14:37:39.63ID:Bt6SFj839
尼崎臨時特別給付金担当課長 中尾智次
「え~パスワードにつきましては英数文字を含めた13桁のパスワードを設定されてますので
私専門ではないんですが、13桁というのはかなり解読するのは難しいのかなぁと認識しております」
https://youtu.be/FdPBUR_INSU
15分42秒あたり
0767ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/23(木) 16:04:05.39ID:Mre3l6fT0
アメリカだったら集団訴訟が起きて100億くらい払うんだろうなぁ・・・
0768ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/23(木) 16:04:08.78ID:5RfpTBx00
カリアゲにEMPしてもらうしかない
0770ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/23(木) 16:04:29.63ID:l6xJMDLI0
パスワードは13桁です!(ホントは4桁なんだよなあ…w)
0771ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/23(木) 16:04:35.40ID:NvCe5VCL0
せめてBitLockerのパスワードであってほしいけどなぁ
0774ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/23(木) 16:04:38.92ID:hIaAZq7j0
返せば100万円出すと言えば、戻されるんじゃね?
0775ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/23(木) 16:04:41.61ID:aFJaKaol0
お前らめっちゃキャッキャしてるけど
これが自分の住んでる市でやらかされたらやっぱキレるん?
0776ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/23(木) 16:04:53.30ID:d3M5gTY+0
>>652
これ
0777ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/23(木) 16:04:56.52ID:APw/TNy00
仕事で利用してる客先毎のシステムが
3ヶ月毎にパスワード変更しなくちゃいけないのが多くて

固定単語(頭文字大文字)+年月(4桁)

で完璧にセキュリティ守ってる
0778ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/23(木) 16:04:58.27ID:nbzKUrKC0
どこいっても個人情報は基本的に持ち出し禁止だからな

市役所内で作業をしないといけない

必ず

そのルールを破ってる時点でパスワードがどうとか、ちゃんちゃらおかしいワケ
0786ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/23(木) 16:05:19.12ID:oS1GD87K0
>>689
>紛失が起きやすい記憶媒体に秘匿されるべきデータを保存しないこと
ある程度の大きさがあるものって何だろ?
携帯型のSSDとか?
MOは年数経っても結構読み込めるけどドライブ自体が無いし書き込み遅いからな
0790ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/23(木) 16:05:27.72ID:fzDBqXpO0
>>730
USBメモリーそのものなら多分そうなるが
許可下りてないことから下請けが勝手に使用しているUSBかな

そうなるとその会社の名前の可能性もあるな
Kabushiki2022とか
0791ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/23(木) 16:05:29.92ID:dHNKsAc+0
組み合わせは36×36×36×36×36×36×36×36×36×36×36×36×36通り
0792ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/23(木) 16:05:34.82ID:xtIBRBUr0
桁数もパスワードの内だろ
0793ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/23(木) 16:05:40.38ID:1ChQrMwr0
ネットのセキュリティ
オレオレ詐欺
などのセキュリティ科目を中学生から教えて
公務員試験の20%の得点はセキュリティ分野から出題するべきだ
0794ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/23(木) 16:05:40.90ID:1L8tPTBR0
>>762
紛失が厳罰だと発覚を恐れて名乗り出ないね。もちろん褒められたことではないが、
減点主義の日本だと隠蔽するのが普通だから公表しただけマシかもね。
0796ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/23(木) 16:05:51.51ID:4SBAbVDd0
パスワードなんて掛けてるわけねえだろ
0797ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/23(木) 16:05:55.69ID:aBqu8bm90
>>765
役所だとワンタイムパスワードじゃ無いかな。
USB入れたら専用サイトに接続して、ワンタイムパスワードを知るための機器に表示した数字を入れるみたいな。
0798ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/23(木) 16:05:57.52ID:yqELPakZ0
>>675
その「まともな会社」というのがキミが想定してる数の1/5すら無いのが日本の現実
0799ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/23(木) 16:06:00.56ID:lH7+Ws1E0
泥酔して路上に寝てたら盗まれたってあたりも尼崎のキャラをしっかり理解していてポイント高いな
記者会見でのウッカリ含め完璧なコントだ
0802ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/23(木) 16:06:22.09ID:ZC84szI/0
恐らくこれは何も起きないし安全だな
役所が持ってるような情報を解読したところで金にはならないから
何年何十年と言うレベルのパスワードの強度であれば結果として何も起きない
これがクレカ情報とかならまた話は違ったけど
0803ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/23(木) 16:06:24.38ID:5mDjiDWm0
>>1
アノニマス 「フムフム、英数文字含めた13桁ですかー」
0804ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/23(木) 16:06:33.12ID:dHNKsAc+0
桁数言ってよかったの?
0805ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/23(木) 16:06:36.16ID:esjI77vb0
尼崎市役所の中尾だせって電話したら他の電話を取ってますって
0807ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/23(木) 16:06:40.32ID:0bYCxkCv0
>>797
そんな仕組みならそもそも全データ抜けるとかいう仕様じゃないと思うんですよね
0810ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/23(木) 16:06:44.97ID:2+mc1LjX0
藤井くんの使ってる高性能PCなら
解読に何ヶ月ぐらいかかりそう?
0811ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/23(木) 16:06:58.76ID:JPTlmit/0
そもそもなんでUSB?
0812ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/23(木) 16:06:59.76ID:TSeRpzdV0
尼崎なんて無敵な人ばっかじゃん。

失うべき情報なんかあるのか?
0814ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/23(木) 16:07:15.61ID:vWbbGZho0
>>743
会見で2段階認証もキードングルも無しデータ自体の暗号化してるって言ってないしな
メモリロックのパスワードなら一瞬で解読されるなw
0816ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/23(木) 16:07:19.28ID:1bVpggY70
くそー、FAXなら助かったのに!
0817ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/23(木) 16:07:25.57ID:kcY8VwuK0
>>778
作業した後消さないで持ち出したらしいよ
意図を感じるよね
0819ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/23(木) 16:07:31.94ID:YVwv3jUL0
10桁以上の英数組み合わせって知らせるのも危険なのにバカ丁寧に桁数まで指定しちゃうとか
0823ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/23(木) 16:07:51.02ID:6SWK4fKT0
>>67
3年以内に合格しなかったらクビの方がいい
もちろん退職金はなし
0825ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/23(木) 16:08:08.95ID:kZMg7Wf+0
>>11
やめーや
0826ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/23(木) 16:08:09.87ID:tT3VuSu70
190 ニューノーマルの名無しさん 2022/06/23(木) 15:01:13.30 ID:vWbbGZho0
もう終わりだよこのUSBwww

hashcat というツールと GTX 2080 Ti を 4 台積んだマシンで ZIP ファイルのパスワードを探索するというもの。 このツイートでは 15 桁までわずか 15 時間 (!) で探索できたとしている。 その探索速度はなんと 22.7 ZH/s (Z = ゼッタ = Giga<Tera<Peta<Exa<Zetta) に及ぶらしい。

https://blog.amedama.jp/entry/zip-password-gpu-brute-force
0828ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/23(木) 16:08:14.51ID:iNQi7BSz0
もちろん13桁だってのは欺瞞情報だよね?
ほんとの事言って解読のヒントあげてないよね?(笑)
0830ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/23(木) 16:08:24.48ID:KBqIzRAh0
総当たりで数千年とかって出てるけど、ファイルパスワードだったらコピーして数千台のパソコン使えば1年で解読ってことだよね。
46万人の個人情報ならそれくらいやっても欲しがる人はいるでしょ。
0832ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/23(木) 16:08:25.47ID:gmwnd6Jt0
>>815
あのシュワーって煙のでるやつか
0834ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/23(木) 16:08:30.82ID:hIaAZq7j0
開示したらナマポ民にボコBkにされるぞ、と言えば返すんじゃね?
0835ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/23(木) 16:08:31.20ID:4VHPav0v0
尼崎市市長は白井→稲村と変わってるけど
2002年から今まで緑の党のおばちゃんが市長
02年選挙では緑の党の共産党との共闘で自民公明推薦を破ったけど
その後の市長選はずっと緑の党vs共産党をやってる

そして今年11月が市長選
0836ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/23(木) 16:08:38.12ID:XxJVtKdy0
>>1
なんでヒント与えてんの?馬鹿?
0837ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/23(木) 16:08:44.81ID:1L8tPTBR0
>>823
そのレベルでも落ちそうだね。でもその程度の知識がないと業務が
回らないね。
0839ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/23(木) 16:08:53.20ID:APw/TNy00
パスワード年毎変更、13桁、数字4桁

この情報から俺のパスワード設定と同じ思考回路なら

Amagasaki2022
0840ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/23(木) 16:09:05.88ID:7a+u79kc0
>>817
業者は大阪市にあって
データを抜いたのは吹田市

>大阪市内の業者に委託。21日、この業者に協力する別の会社の社員が
>吹田市内でデータ移管作業をするため必要な情報をUSBメモリーに記録
0843ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/23(木) 16:09:14.69ID:1uiArkWY0
もうTwitterでは
「Amagasaki2022事件」と言われ始めてる
0844ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/23(木) 16:09:21.20ID:fzDBqXpO0
>>791
まじで英数文字だけなん?
記号入ってないw

大文字小文字もあるから
(26+26+10)~13だぞ

先頭だけ大文字というレスもあるのでその通りかもしれんな
0845ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/23(木) 16:09:28.59ID:mNIGE5KJ0
暗号化してる訳じゃないならパスワードは時間稼ぎにしかならんのだがそこんとこ理解してないだろうな
0846ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/23(木) 16:09:29.28ID:YtUYe22f0
あとは、詐欺・ゆすり・たかり・凶悪犯罪等に利用されない事を祈るのみかな 尼崎市民は枕を高くして寝られないねぇ
0847ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/23(木) 16:09:30.53ID:2+mc1LjX0
13桁で大丈夫だよって煽ったら
逆に本気出したくなる人出てくるんじゃないの?

拾った人だけじゃなく、データなんて世界に転送出来る訳だし…

世界の才能が試される展開になると危険
0848ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/23(木) 16:09:39.17ID:idqaNlES0
日本人はいませんでした
0850ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/23(木) 16:09:40.83ID:Py9NeZjS0
しかし全市民の基本台帳データを一体どんな権限管理をすればアウトプット出来るんだよ。
しかもだ、委託企業でなく更に下請け企業の社員って。
無茶苦茶やん。
0851ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/23(木) 16:09:47.90ID:qPy9sXaR0
>>3
これ
0852ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/23(木) 16:09:48.52ID:pITwLn1+0
>>830
費用対効果考えろよ
数千台のPCと電気代でいくらかかると思ってんの?
0854ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/23(木) 16:09:56.06ID:Qkk5nn9B0
そもそもUSBメモリー使うな
さらにPWの桁数ばらすな
公務員さんよ
0859ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/23(木) 16:10:10.94ID:xtIBRBUr0
アナログもダメ、デジタルもダメ
何なら扱えるんだ、コイツらは
0862ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/23(木) 16:10:15.35ID:31OTEJHi0
絶対記号入ってない

そこまで念入りにする集団じゃない
実際は4文字かもしれんし
それなら一瞬で解読される

一瞬でな
0863ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/23(木) 16:10:17.16ID:vHjROeYG0
解読されずらいとか関係なんだよ
要は公文書を持ち出して酒飲んで紛失した
立派な犯罪だろが 1人100円としても4600万円の訴訟起こせるわ
0864ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/23(木) 16:10:21.58ID:vWbbGZho0
実質解読不能なセキュリティ対策してるなら会見で言うわな

動画消してる時点でもうオワ猫確定って認めたようなもんやろw
0865ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/23(木) 16:10:23.50ID:C7ABYHEa0
あくまでウワサで確証がまるでない事だけど
住基ネット自体、受注は日本企業だが作った
孫請けの孫請けなんかは中国企業だとか
中国人プログラマが多数関わってるって聞いたぞ
どうなんだろうなセキュリティは?
0866ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/23(木) 16:10:31.10ID:Hxl44TKl0
無理やり擁護してるバカ「13桁は罠」

そもそも桁数言わないで二桁以上とか曖昧なこと言っておけば更に特定されにくいんだがw
0867ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/23(木) 16:10:33.48ID:vK/Pg11S0
>>853
データ持ち出すと飲みに行きたくなる呪いでもかかってるのかもな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況