※日本経済新聞
豊田社長の報酬、55%増の6.8億円 トヨタの22年3月期
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOFD237640T20C22A6000000/
2022年6月23日 16:15 [有料会員限定]
トヨタ自動車は23日、豊田章男社長の2022年3月期の総報酬が前の期比55%増の6億8500万円だったと発表した。同日に提出した有価証券報告書に記載した。好調な業績や時価総額の増加に加え、個人別の査定を導入したことで金額を押し上げた。
有価証券報告書の記載ベースでは、豊田氏としては20年3月期(4億4900万円)を2年ぶりに上回り過去最高となった。内訳は固定報酬が2億400万円で、株式として受け...
残り472文字 4ニューノーマルの名無しさん2022/06/23(木) 17:05:00.72ID:RPHjeLJa0
え?たった6.8億しか貰えないの? 世界的大企業の社長でも
お前らが大嫌いなプロやきうの田中なんて、年俸9億円だぜ
Youtubeに章男がアイスお使いに行くっていう動画あるけれども、あれみて逆にトヨタと章男の印象悪くなったわw
知っていますか?
「竹林はるか遠く」や朝鮮進駐軍の事実を...
朝鮮人のおじいさんたちは強姦殺人魔です。
終戦直後、朝鮮半島や満洲で日本人女性を強姦し殺しました。
女性の約1割が被害にあいました。
堕胎手術や性病治療のために二日市保養所などができました。
女児は女性器と肛門を銃剣で切り裂かれ強姦されました。
女性器を手榴弾で爆破され殺されました。
朝鮮半島に残留孤児がいないのは、子供は惨殺されたからでした。
従軍慰安婦で朝鮮人女性を騙したのは朝鮮人業者でした。
日本の警察は業者を厳しく取り締まりました。
当時の新聞に沢山載ってます。
慰安婦には高額手当が支給されました。
強制連行とは戦時動員で、日本人の後に朝鮮人が動員されました。
動員以前の工員は自ら応募しました。
朝鮮人工員は飯の量が日本人より多く、日本人に出なかった牛肉も出るなど、厚遇されました。
動員された朝鮮人は戦後全員帰国しました。
その後60万人もの朝鮮人が不法入国してきました。
関東大震災虐殺も政府公式見解は「なかった」。
そもそも犠牲者が、日本人がやられたように女性子供でなく、大人の男だけで不自然です。
暴れた朝鮮人への正当防衛だったのです。
事実を朝鮮人に認めさせ謝罪させましょう。
7ニューノーマルの名無しさん2022/06/23(木) 17:05:29.88ID:ftE1e4eR0
8ニューノーマルの名無しさん2022/06/23(木) 17:05:30.28ID:AhgIVFDX0
ふざけてんな
こいつ
単なる組み立て工場の親父の癖にカネ貰いすぎじゃね?
技術はアイシンとかデンソーやろ
13ニューノーマルの名無しさん2022/06/23(木) 17:06:28.73ID:EjCITOK70
15ニューノーマルの名無しさん2022/06/23(木) 17:06:55.05ID:FYvsAc+Q0
ハッキリ言おう
しょぼい!
しょぼくても美味しい一族経営
お手当の小銭なんぞいらん
過半数の株じゃ
こうですわ
16ニューノーマルの名無しさん2022/06/23(木) 17:06:58.56ID:MD9itOQb0
まあ報酬はそんなもんで良いだろう
社長の場合は自身が所有する株の配当金も大きいし
19ニューノーマルの名無しさん2022/06/23(木) 17:07:06.53ID:a9gOUvYh0
日経
働いた分の報酬ならもらったらいいねん (´・ω・`)
22ニューノーマルの名無しさん2022/06/23(木) 17:07:56.76ID:GpDRmQkK0
奴隷である下請けから搾り取った金です!
28ニューノーマルの名無しさん2022/06/23(木) 17:09:24.94ID:qlu78HQX0
すくね
日本企業の最後の砦みたいなもんだからもっともらっても良いだろ
32ニューノーマルの名無しさん2022/06/23(木) 17:10:06.32ID:Vmpk/x3U0
破格の安さだなw
34ニューノーマルの名無しさん2022/06/23(木) 17:10:21.24ID:+TRzmHTm0
イーロンマスクに鼻で笑われそう
>>4
無知すぎ、削りまくってこの金額 他にも株の配当やらゴッソリあるだろ。 37ニューノーマルの名無しさん2022/06/23(木) 17:11:04.80ID:AhgIVFDX0
Evも、HvもFcvも全部本気です!
本当はEvなんか本気じゃねえだろ
お前らのアドバンテージがなくなるんだから
ウソツキw
ゴーンの報酬の適正額が30億とか言われてたから世界基準の適正額はそれよりもずっと多いんだろうな
まあ創業家で株持ってるだろうから欲しいと思わんのかもしれんけど
40ニューノーマルの名無しさん2022/06/23(木) 17:11:22.91ID:Vmpk/x3U0
>>29
創業家の持株なんて1%未満なんだがフォーブス長者番付にすらランクインしない
今の社長は会社が厳しいときに周りから頼まれて社長に就任しただけだよ
久しぶりの創業家出身社長 41ニューノーマルの名無しさん2022/06/23(木) 17:11:30.73ID:0ewdBHvt0
所詮日本の上場企業
非上場企業のオーナーのほうがもらってるだろ
43ニューノーマルの名無しさん2022/06/23(木) 17:11:50.23ID:NbsTd0e80
夢がねえな
外国のCEO報酬とか桁違いだからね
株価連動部分が多いにしても
45ニューノーマルの名無しさん2022/06/23(木) 17:12:01.71ID:N0tzphDd0
豊田一族は給料報酬<<<<<<<<<<持株配当金
何故なら配当金の方が税率が低いから
47ニューノーマルの名無しさん2022/06/23(木) 17:12:15.08ID:qzziC5Yv0
もっと貰っとけよ
真面目か
48ニューノーマルの名無しさん2022/06/23(木) 17:12:22.10ID:Vmpk/x3U0
>>39
持株は1%未満だぞ
1000億円にも満たないから長者番付にもランクインしない
ホロライブの社長の方が金持ち 49ニューノーマルの名無しさん2022/06/23(木) 17:12:23.80ID:FYvsAc+Q0
無駄にもらっても要らんだろ
税で取られるだけだし
1年の生活費だろ
税で取られるだけだし!!!!!!!!!!!!!!!!
うははww
50ニューノーマルの名無しさん2022/06/23(木) 17:12:44.86ID:RPHjeLJa0
下手したらヒカキンの年収のほうが上回ってそう
51ニューノーマルの名無しさん2022/06/23(木) 17:12:45.93ID:LFElWmQe0
創業家なら、株の配当も相当あるから見た目の報酬だけで語るのは無意味。
下請けイジメしてるなら、報酬は0にするぐらいの男気を見せれれば、まだいいのだがな。
54ニューノーマルの名無しさん2022/06/23(木) 17:13:41.17ID:H2Mx9PxE0
数千社の下請けから吸い取ったお金で食べるご飯は美味しいですか?
なんで6.8億も貰ってるの?労働者の給料に回せよ
それが正しい経営者だろうが経営者だから報酬をたくさん貰うなんて間違ってんだよ
必要なのは労働者がどれだけ生活に余裕ができるかであって経営者の好き勝手な
報酬決めは禁止しろよ
こんな事してるから労働者が幾ら頑張っても低賃金奴隷のままなんだよ
58ニューノーマルの名無しさん2022/06/23(木) 17:14:20.95ID:xKb6Z1br0
59ニューノーマルの名無しさん2022/06/23(木) 17:14:25.34ID:Vmpk/x3U0
>>51
トヨタは上場していてほとんどの株を外部が握っている 創業家の保有する株の時価は数百億円
配当報酬は10億そこら 60ニューノーマルの名無しさん2022/06/23(木) 17:14:25.91ID:4IhzoQf70
62ニューノーマルの名無しさん2022/06/23(木) 17:15:32.97ID:Vmpk/x3U0
>>53
それでもしょぼい
配当報酬含めても上場企業の役員報酬でトップ10にすら入らない >>52
年収800万の社長の会社が作る車があれば
そっちに乗りたいの? 65ニューノーマルの名無しさん2022/06/23(木) 17:15:54.01ID:0ewdBHvt0
金持ってても使うとこないだろ?
フェラーリやランボルギーニ欲しくても大っぴらに買えないし
人生つまらなさそう
67ニューノーマルの名無しさん2022/06/23(木) 17:16:16.85ID:KEsx3vgh0
世界的大企業ならこのくらいは当然だろう。
世界基準で見れば激安だろうが、本来はこのくらいが適正だと思う。
69ニューノーマルの名無しさん2022/06/23(木) 17:16:18.94ID:hqFtQCOu0
>>1
豊田真由子を連想する・・・結構タイプなんだよなw 70ニューノーマルの名無しさん2022/06/23(木) 17:16:48.72ID:Vmpk/x3U0
ちなみにBMWやフィアットの創業家の方ははるかに金持ちな
向こうは資産数兆円で大財閥のオーナー
トヨタの社長がその6.8億を全部労働者の賃金に回せばどれだけの人が
生活潤ったことか、なんで奴隷扱いしてるのよこいつら
生活するには十分すぎる金を最初から貰ってるんだから全労働者に
55%の賃金をあげてやればいいんだよ
本当に自分勝手なぼんくら社長だな、誰のおかげで儲かってると思ってんだ
全部労働者が働いてくれてるから儲かってんだぞ
74ニューノーマルの名無しさん2022/06/23(木) 17:18:28.07ID:Xi9OckMK0
さすがに少なすぎる
わざわざ少なく見えるようにしてるんだろうけど少な過ぎて恥ずかしくなるレベル
76ニューノーマルの名無しさん2022/06/23(木) 17:18:50.81ID:Vmpk/x3U0
>>72
ソフトバンクの役員が複数ランクイン
武田製薬もすごい
ちなみにトヨタは社長よりフランス人の役員の方は役員報酬は上 81ニューノーマルの名無しさん2022/06/23(木) 17:19:42.79ID:beQnmQ4S0
>>74
日本から脱獄出来ねぇ限り
いくら金貰っても仕方ねぇだろ?w 別に社長だから高額を貰わなければならないなんて事はない
社長一人でトヨタ全ての業務をしてるのならば6.8億を貰っても文句は言わんが
すべての業務は社長以外の人が必死でやってるんだ
社長よりも社員だのパートだのが貰うべきなんだよ
84ニューノーマルの名無しさん2022/06/23(木) 17:20:09.68ID:Vmpk/x3U0
>>75
それでも安いんだよ
配当込みでもソフトバンク社長に勝てない
しかもソフトバンクやソニー武田はストックオプションも出しているからな トヨタの社長って庶民の敵のくせしてCMなんかにニコニコして出ているけど
どれだけトヨタのイメージが悪くなっているかわかっているのかね
90ニューノーマルの名無しさん2022/06/23(木) 17:20:56.56ID:rZZQ7aMH0
全国外国から労働者を集めるのやめろ
庶民は年収200万で苦労してるのに
格差社会がここまで開いたか
革命のときは近い
この人は有能なんだろうけど生まれがトヨタだったから
親ガチャ超絶大当たりじゃんw
96ニューノーマルの名無しさん2022/06/23(木) 17:21:48.24ID:xJqC0+8E0
他の企業もこれにならって上の方だけ莫大な賃金アップして「我が社は平均してこれだけ賃金アップしました!」とか言うんじゃないだろうな
>>73
その労働者が会社経営したら速攻潰れるだろうけどな >>86
アンチのイメージが悪くなっても良いじゃん
だって元々買わない奴等だもん 100ニューノーマルの名無しさん2022/06/23(木) 17:22:50.52ID:ESJ06HNS0
トヨタの社長なんて年収500万でも出来るだろ
別に社長が一人で働いてるわけじゃないんだから
102ニューノーマルの名無しさん2022/06/23(木) 17:23:04.66ID:beQnmQ4S0
例えば今すぐ職を辞してリゾート地で生涯を終えるってなら安過ぎんだろうけど
モリゾーは死ぬ寸前まで日本の為に働かなきゃならねぇ身だぞ?
俺なら御免被るねw
103ニューノーマルの名無しさん2022/06/23(木) 17:23:11.15ID:Vmpk/x3U0
トヨタ役員のディディエルロワの報酬は去年14億円で社長よりもらっている
105ニューノーマルの名無しさん2022/06/23(木) 17:23:22.56ID:ESJ06HNS0
大株主でもないのに会社私物化しすぎだろ
テスラに時価総額負けてるぞ
107ニューノーマルの名無しさん2022/06/23(木) 17:24:04.95ID:FZWXsIHT0
108ニューノーマルの名無しさん2022/06/23(木) 17:24:14.34ID:2ehxH9FO0
まあマズイよなあ
トヨタに限らず優秀な外国の経営者はまず日本に近寄ってこない
110ニューノーマルの名無しさん2022/06/23(木) 17:24:30.63ID:Vmpk/x3U0
>>100
1%未満な
1%保有していたら資産2000億円以上でフォーブス長者番付の対象
ランクインしていないから持株は10億ドル未満
つまり0.5%もないよ 111ニューノーマルの名無しさん2022/06/23(木) 17:24:43.78ID:GbEVJDQJ0
株の配当が有るから報酬なんか要らんだろ
113ニューノーマルの名無しさん2022/06/23(木) 17:25:15.49ID:Vmpk/x3U0
>>106
去年は配当含めてもフランス人の方が高いんだわ 115ニューノーマルの名無しさん2022/06/23(木) 17:25:23.32ID:JXeCYpYQ0
円安で儲けて派遣はリストラして下請けには値下げ交渉して世襲の自分にはボーナスアップ
こんな自由競争じゃ日本人絶滅しますよね
116ニューノーマルの名無しさん2022/06/23(木) 17:25:35.77ID:ESJ06HNS0
>>110
1%でそんな金額になるのか
意外と多いな 子供たちの夢はユーチューバーになるだからな
トヨタとか社長クラスでもこの程度w
119ニューノーマルの名無しさん2022/06/23(木) 17:25:55.86ID:YZjKQHgD0
この人がいくら貰おうと構わん
良いものを作ってくれ、それだけ
120ニューノーマルの名無しさん2022/06/23(木) 17:26:18.81ID:H8Glg8Ay0
配当やら諸々合わせたら30億くらいかな?
今時現金なんかで欲しがらないからねー
税金の問題で
121ニューノーマルの名無しさん2022/06/23(木) 17:26:32.48ID:Mkg085UF0
下請け泣かしてるくせに
天罰が下ればいいのにな
モリゾーのときはただの車好きのおっさん、
豊田章男のときは下請けいじめの極悪社長
123ニューノーマルの名無しさん2022/06/23(木) 17:26:42.31ID:j3y8bvvj0
円安は経済にプラス
アベノミクス万歳
安倍晋三閣下万歳
トヨタ社長の報酬上げるから、協力会社にコストダウンを要請する
126ニューノーマルの名無しさん2022/06/23(木) 17:26:55.54ID:w0XVH2YB0
社長ってなんの仕事してるん?
128ニューノーマルの名無しさん2022/06/23(木) 17:27:01.55ID:beQnmQ4S0
>>119
俺はトヨタ以外の国産車しか買わねぇがなw 129ニューノーマルの名無しさん2022/06/23(木) 17:27:06.35ID:ga0HnjQ+0
下請けには値下げ命令
自分の給与は150%とかキチガイだろ
日本の典型的な古いビジネスで諸悪の根源や
近江商人の三方よしの考え方をちっとは学べや
トヨタの車なんて絶対に買わない
130ニューノーマルの名無しさん2022/06/23(木) 17:27:07.02ID:Vmpk/x3U0
>>116
トヨタの時価総額は34兆円
1%も保有していたら3400億円にもなる
0.5%なら1700億円
だから0.5%もない まあしゃーないわ
自分ちの先祖が頑張って会社でかくしたんだから
法人税下げても儲かるのは経営者のみ
賃金からこれだけ国に吸い上げられてるから、手取りは絶対上がらないよ
所得税5~45%
住民税10%
社会保険料30%(会社と個人で半々)
消費税10%
ーーーーー
合計55%~95%
正社員は非正規より実質25%(消費税 + 社会保障税)もコスト高。賃上げなんて夢のまた夢。
【会社が支払う消費税】=
(売上 × 10%) - (仕入費用 × 10%)
外注費(派遣)は仕入費用に参入可能
人件費(正社員)は仕入費用に参入できない
【会社が賃金30万払う場合のコスト】
正社員:34.5万円(社会保険半分負担4.5万)
非正規:27万円(消費税3万円減少)
※社会保険料 会社負担 約15%
137ニューノーマルの名無しさん2022/06/23(木) 17:27:59.38ID:Vmpk/x3U0
>>118
ソースも何も配当報酬と役員報酬は調べたらすぐに出てくる >>40
あのときは大政奉還なんて言われてたけど、その時のTOYOTAってかなり厳しかったんだよな。
創業家の人間に責任擦り付けてたようにも見えた このゴミボンボンはなんもしてないのに大儲け
こんなアホな国で真面目に働くやつが出てくるわけねーやろ
移民でも入れるこったね
6.8億も貰うと税金すごいだろ、報酬なんて貰わずに持ってるトヨタ株担保に金借りたほうが節税できるだろ
これやらないのが美徳なのかな
145ニューノーマルの名無しさん2022/06/23(木) 17:28:36.92ID:J1+sWdA60
世襲おぼっちゃま
148ニューノーマルの名無しさん2022/06/23(木) 17:29:16.02ID:nONz9zXX0
傘下にある株式非公開の子会社からの収入とかすごそうなんだよな
創業家の一族にしては年収ショボイ気がする
149ニューノーマルの名無しさん2022/06/23(木) 17:29:17.60ID:Vmpk/x3U0
>>135
民主政権の円高で経営が厳しい時に周りからせがまれて社長に就任したんだが?
その後トヨタはV字回復 151ニューノーマルの名無しさん2022/06/23(木) 17:29:52.19ID:VC8htiSL0
安っ 夢ねえわ
とりあえずトヨタを叩きたい立憲支持者が
モンクをつけてるけど想像したほどもらって
ないと一般的には思うだろうな
構造上仕方ないわ
これが資本主義だ
文句ある奴は自分で起業してお金持ち目指せばいいよw
156ニューノーマルの名無しさん2022/06/23(木) 17:31:04.75ID:QzleONt60
細田「民間じゃ億は当たり前。月100万程度は安過ぎる」
158ニューノーマルの名無しさん2022/06/23(木) 17:31:12.85ID:beQnmQ4S0
こういうのはモリゾーの家族以外の親族が一番美味しいのよw
159ニューノーマルの名無しさん2022/06/23(木) 17:31:13.65ID:BTn2o2Jk0
160ニューノーマルの名無しさん2022/06/23(木) 17:31:25.12ID:Vmpk/x3U0
>>145
先代も先々代も非世襲な
創業家の威光を欲した経営陣や株主が頼み込んで収入してもらった 161憂国の記者2022/06/23(木) 17:31:30.54ID:voeL8/Qm0
薬師丸ひろ子は高倉健に勧められたベンツをもう何十年も乗ってる。
いい女ってなみんなそうだ。伊藤かずえも。
車を取っ替え引っ替えするような野郎はクソだよ
ベンツにしろシーマにしろ本当に車を愛してる奴は乗り換えたりなんかしない
>>149
全責任とらせて解任したろ作戦だったんだよな、ところが優秀過ぎて解任できないどころか
アメリカでのプリウス暴走騒動まで解決 政治ゲームを勝ち抜いたのにたった7億円しか貰えないのか
164ニューノーマルの名無しさん2022/06/23(木) 17:31:55.29ID:9CvNa6yP0
>>4
日本は米欧の報酬基準と別物だし、住民税入れて所得の半分は税金で持って行かれんだよ
無闇に報酬を上げる訳には行かない
ゴーンは日本のそういう仕組みに我慢がならなかったから犯罪者になった
所詮は大陸の人間よ 165ニューノーマルの名無しさん2022/06/23(木) 17:32:03.63ID:Vmpk/x3U0
166ニューノーマルの名無しさん2022/06/23(木) 17:32:05.86ID:+aYgm21p0
下請けには値下げ要求してんのに…
公務員は年収300万でいいけど、こういう人は年収100億ぐらいもらってほしい。もっと下請けから搾取してほしい
大企業としての責任負わないといけないし
顔割れしてるから別の意味でそれ相応のリスクあるし
正直安いぐらいだろ
171ニューノーマルの名無しさん2022/06/23(木) 17:32:51.03ID:Ad8BZbvv0
これ置き引き装った工作員の機密情報受け渡し手段じゃん
国民の給料は上がっていない 、はウソやな
ちゃんと上がってるじゃん
174ニューノーマルの名無しさん2022/06/23(木) 17:33:13.66ID:6mnLG9Qz0
この人、トヨタ株たくさんもらっているから、配当だけで数十億円だ!
175ニューノーマルの名無しさん2022/06/23(木) 17:33:17.14ID:Vmpk/x3U0
>>164
日本企業でも外国人の役員は巨額の役員報酬を受け取っている
ソフトバンクやトヨタ、武田の外国人役員は10億越え 年収500万円→手取り390万円
年収600万円→手取り460万円
年収800万円→手取り600万円
年収1000万円→手取り720万円
年収1200万円→手取り840万円
年収1500万円→手取り1040万円
年収2000万円→手取り1200万円
年収3000万円→手取り1750万円
年収4000万円→手取り2295万円
年収5000万円→手取り2757万円
年収6000万円→手取り3196万円
年収7000万円→手取り3635万円
年収8000万円→手取り4075万円
年収9000万円→手取り4514万円
年収1億円→手取り4953万円
手取りは半分になるがね
プロのスポーツ選手は1000億円とかザラに貰ってるのにな
181ニューノーマルの名無しさん2022/06/23(木) 17:34:01.21ID:Vmpk/x3U0
日本のトップの会社の社長でこの程度とか日本は終わってるよな
あらまぁ安い。俺の15倍程度かよ・・・
可哀そうになるわ。
185ニューノーマルの名無しさん2022/06/23(木) 17:34:36.73ID:Vmpk/x3U0
株何千株持ってるだろ
報酬なんかで見てたら騙されるよ
ユニクロの社長もそうやん
187ニューノーマルの名無しさん2022/06/23(木) 17:34:46.46ID:Y2bxJyTi0
泣いている下請け
188ニューノーマルの名無しさん2022/06/23(木) 17:34:58.20ID:Vmpk/x3U0
190ニューノーマルの名無しさん2022/06/23(木) 17:35:15.37ID:QzleONt60
寄生虫ゴキブリ公務員「あーこれは民間準拠の原則に則らないと整合性が取れないし公職者の士気が下がる恐れが出てきますねーニチャアアアアアアアwwww」
191ニューノーマルの名無しさん2022/06/23(木) 17:35:22.16ID:Vmpk/x3U0
利益出してる企業の社長が報酬もらうのは別にいいだろ
車メーカーの社長ってそんなに儲かるのか・・・
同期にいるんだよな社長職やってんの(マジ)
195憂国の記者2022/06/23(木) 17:36:00.46ID:voeL8/Qm0
それにしてもトヨタのせいで日本にはクソみたいなデザインの車ばっかりはびこってる
ほんと社会をダメにしたよなトヨタは
196ニューノーマルの名無しさん2022/06/23(木) 17:36:17.21ID:QzleONt60
全国367万の内、大手企業★105社★は大増収で賞与UP!当然、民間準拠の公務員も大幅アップだね!
198ニューノーマルの名無しさん2022/06/23(木) 17:36:33.95ID:uYkh4W5F0
6億はおかしいわ
200ニューノーマルの名無しさん2022/06/23(木) 17:36:59.39ID:vRynlscu0
ゴーンは10億とか20億だった記憶が。
201ニューノーマルの名無しさん2022/06/23(木) 17:37:06.43ID:beQnmQ4S0
だから俺はずっと言ってきたろ?
いくら金を積んでも買えないものは出自だって
モリゾーでも出自では室町時代からの武家の末裔の俺には敵わねぇのよw
>>186
配当なんてしれている
アメリカみたいに数千億円とかはない
10億とか50億とか誤差しか貰えないのか 世界のトヨタでこれくらいに抑えている
これが米国の会社だったら、数百億円になってる
204ニューノーマルの名無しさん2022/06/23(木) 17:37:29.69ID:Vmpk/x3U0
206憂国の記者2022/06/23(木) 17:38:28.36ID:voeL8/Qm0
トヨタの会長が何を望んだって絶対にベンツにはならないんだよ残念ながらトヨタなの
つまり分かりやすく言うと A クラスセダンには絶対に到達しないのよ
ねそういうこと。
もうすぐ新しいクラウンのデザインも出てくるそうですけど相当酷いものだそうですね
207ニューノーマルの名無しさん2022/06/23(木) 17:38:31.22ID:QVC1Hwzb0
w
日産に比べたら安いよね
もしかしてグーグルから来た社長の方が給料高くないか?
>>1
流石にもらいすぎだろ…
お前の会社の曾孫請けくらいの工場で働いてるライン工に申し訳ないと思わないの? イーロンマスクの報酬は0なんだよな
創業者やから株がでかい
>>52
お前は社長の報酬額の大小で車メーカーを選ぶのかw すげーな
家に使用人みたいな人でも雇ってるんだろうか?w
全国民を円安で資産価値半額にして貧乏のどん底に落としておいて
国富の税金年金貯金をぶち込まれたトヨタ豊田とユニクロ柳井にカネを集中させた結果がこのザマよw
これが国民の望んだ自民党政治、アベノミクスの果実だよwwww 果実はこいつらだけが味わうwwww
215ニューノーマルの名無しさん2022/06/23(木) 17:39:07.46ID:do5B9Fed0
名古屋財界でもトヨタ創業家は結構バカにされていたからな
三河成り上がり扱いで旧東海銀行から虫ケラのように扱われていた
で年収1億だらけの5chからすると
トヨタのトップで6億って
その程度かという失望すらあるよな
218ニューノーマルの名無しさん2022/06/23(木) 17:39:46.35ID:qSe2T/qM0
外様じゃないからか
意外に安いな
219ニューノーマルの名無しさん2022/06/23(木) 17:39:46.46ID:tXNONuB30
すくな
創業家社長なのにイーロンマスクと比べるとしょぼすぎるな
220ニューノーマルの名無しさん2022/06/23(木) 17:40:14.20ID:L7oL76LA0
しかも関連会社の社長や役員も複数兼務してるから15億くらいだろ
224ニューノーマルの名無しさん2022/06/23(木) 17:40:41.97ID:TtF3OrSk0
>>35
株の配当とか併せてこの金額や記事くらい読めよw
これで下請け虐めして車本体の値段は上げてるんだから
糞みてぇな会社だよw まあ与党政治家や製造メーカーオーナーが多額の報酬があっても別に良いと思うけどね
ただ企業の根幹になる開発設計部門は滅茶苦茶大事にして欲しい
日本にはオーナーよりも大事な人達だから
おーそんなに景気がいいなら下請けも安心して値上げできるな
227ニューノーマルの名無しさん2022/06/23(木) 17:40:51.95ID:zJuD150C0
資本主義も民主主義も信じる方がバカww
228憂国の記者2022/06/23(木) 17:40:55.39ID:voeL8/Qm0
A クラスセダン乗ってる女と結婚したいわ本当に
トヨタ社長しか儲からないような円安政策はもうヤメロ!
>>219
創業者とくらべんなよ
創業家ってぶっちゃけ雇われと変わらんだろ 233ニューノーマルの名無しさん2022/06/23(木) 17:41:17.04ID:Vmpk/x3U0
>>219
初代の創業者と創業家出身では財力が違う
代を重ねることに莫大な相続税を払うから財産は一気に減る 234ニューノーマルの名無しさん2022/06/23(木) 17:41:20.54ID:hXIre89L0
>>65
トヨタホームで城建てて欲しいよなwむしろ名古屋城とか建てりゃいいのよ。 235ニューノーマルの名無しさん2022/06/23(木) 17:41:26.25ID:beQnmQ4S0
俺の御先祖様は幕末まで150年間『三河武士の鑑』と謳われた鳥居元忠公を祖とする鳥居宗家に仕えていたんだよw
しかも関連会社の社長や役員も複数兼務してるから15億くらいだろ
239ニューノーマルの名無しさん2022/06/23(木) 17:41:50.15ID:mM78Ahow0
庶民が困ってる円安効果で来年度は10億オーバーだなw
思うんだけど、そんな金あってどうすんの?
生涯の獲得収入は3億円あれば十分じゃん
高級品だって入手しても「こんなもんか…」で終わるから買う必要がない
言っとくけどレイワみたいに庶民に金ばら蒔いても、新しい産業は復興しないし、景気は良くならないよ
245ニューノーマルの名無しさん2022/06/23(木) 17:43:05.51ID:ruS6hQkZ0
格差とか庶民とか言っているアホ
世界基準で見れば激安だけど
下請けは脳死なんだろうな
値下げでも利益上げれる生産手法を生み出すことができたなら、逆に値上げ交渉の材料に出来るのに、今までずっと値下げの対応する為にだけ努力し続けてる
247ニューノーマルの名無しさん2022/06/23(木) 17:43:21.48ID:Vmpk/x3U0
>>238
役員になっている会社はこれだけな
取締役会
トヨタ自動車株式会社
トヨタ モーター ノース アメリカ株式会社
東和不動産株式会社
株式会社ルーキーレーシング
株式会社デンソー 共産主義者ってのは大企業の社長と期間工の時給が同じなのが理想なのかw
こういうの狙われないの?(´・ω・`)
普通に民衆の一揆の標的なのでわ?
日本の景気はトヨタに掛かってるから、多額の報酬でもしょうがないね
日本には自動車産業と工作機械しか取り柄無いぞ
251ニューノーマルの名無しさん2022/06/23(木) 17:44:00.01ID:wzaHbF8U0
コロナで影響受けた京王プラザホテルは93億あった純資産が2年でマイナス83億という悲惨な状況
京王グループだから死なずに済んでるけど、やっぱり内部留保は大事だな
大半が株だな、最近はみんなこの方式
それで大賀社長の資産は500億くらいになって
200億円自分が出して、コンサートホール建設した
株でもらうほうが、はるかにすごい資産になる
安すぎる、恥ずかしい、この金額が日本を代表する会社のCEOの額とは
毎日毎日死ぬような目に会いながらバネ指作って頑張る期間工は300万
一方のレーサー気取りの社長は6億
真面目に働く方が馬鹿
トヨタ大好きの奴隷が働けよw年中募集してるだろうから
257ニューノーマルの名無しさん2022/06/23(木) 17:45:54.07ID:ruS6hQkZ0
>>29
サラリーマン社長とかも酷いだろ
東芝とかパナソニックとか 259ニューノーマルの名無しさん2022/06/23(木) 17:46:03.63ID:1UrrZVXT0
報酬アップ 祝って飲み干すその酒は
下請けの 血と涙でできている
>>248
トヨタ家に生まれただけで庶民の230倍もの年収もらうのは当然だよ 261ニューノーマルの名無しさん2022/06/23(木) 17:46:12.00ID:AH4BVe330
>>221
プリウスブレーキ問題の時は、村西とおるにすらディスられてたわ。 >>255
資本主義社会だからしょうがないね
派遣が薄給与という教育しない学校が悪い、低学歴が不遇なのは全世界共通 >>4
配当のほうが税金安いんだよ
報酬もらわない方が得 264ニューノーマルの名無しさん2022/06/23(木) 17:46:25.52ID:Vmpk/x3U0
>>249
トヨタのおかげで東海地方は裕福なんで
貧乏な東京や大阪と一緒にすんな
愛知は地方交付金不交付団体数で全国1位 大企業の社長なのに20も年下の鈴木誠也の半分以下って悲しすぎるだろ
268ニューノーマルの名無しさん2022/06/23(木) 17:47:06.19ID:beQnmQ4S0
269ニューノーマルの名無しさん2022/06/23(木) 17:47:10.43ID:ORo162DC0
なお下請けには値下げ要請してる模様
この時期は普通値上げ要請ばかりなのに
270ニューノーマルの名無しさん2022/06/23(木) 17:47:24.09ID:ruS6hQkZ0
儲からないのにいつまでも下請けをやっているバカは居ない
下請けは「不安定」でもいいときはトヨタ社員の何倍も収入がある
273ニューノーマルの名無しさん2022/06/23(木) 17:47:49.34ID:lMwOpLfa0
6億で自らトヨタのCM出てトヨタ系ユーチューバーでレーシングチーム代表してるのは安いだろう
>>264
製造メーカーで日本の経済が潤ってること知らない人達多過ぎだよね
資源無いからモノ作り以外無いのに 276ニューノーマルの名無しさん2022/06/23(木) 17:48:04.34ID:AScbHaa10
三河商人の天下の時代はそろそろ終わりにしないと
まあ、6億は世界規模で見りゃ少ねえなあとは思うが
国民を飢えさせて、上前はてねる以上は天誅、人誅の標的なように見えるがな。
円安誘導して全国民の財布から金を奪ってるようなもんだからな。
せめてトヨタグループに大幅な利益還元、下請け企業が潤う程度には分配はしねえと国賊には変わらんと思うぞ(´・ω・`)
イーロン・マスク、2020年の報酬は7300億円。
リスク志向のCEO報酬体系へ他社も追随
www.businessinsider.jp/post-240187
日本もこれくらいの人が多数でるべき
280ニューノーマルの名無しさん2022/06/23(木) 17:48:25.48ID:ruS6hQkZ0
281ニューノーマルの名無しさん2022/06/23(木) 17:48:40.94ID:SvgUvT/q0
金持ちが大儲けできるのは岸田総理のおかげです
みんはで感謝しないとね
岸田総理のお金持ちを更にお金持ちにしてくれてありがとう!
282ニューノーマルの名無しさん2022/06/23(木) 17:49:03.84ID:ruS6hQkZ0
アホなトヨ信が必死に擁護してるな
トヨタが工場労働者が全然足りなくて悲鳴上げてるのも知らないクセにw
なんでお前らは働かないの?喜んで熱中症になりながらボンボンのために奴隷になれよw
この国を支えてるトヨタ様には逆らうなよ。円安バンザイ
286ニューノーマルの名無しさん2022/06/23(木) 17:49:50.70ID:86ceNjB70
純粋に報酬としてもトヨタにしても安いよな
287ニューノーマルの名無しさん2022/06/23(木) 17:49:52.39ID:Vmpk/x3U0
北陸や北関東も裕福
共通点は大手メーカーの本社所在地だったりその工場が多い
288ニューノーマルの名無しさん2022/06/23(木) 17:50:03.48ID:ruS6hQkZ0
289ニューノーマルの名無しさん2022/06/23(木) 17:50:17.57ID:ruS6hQkZ0
290ニューノーマルの名無しさん2022/06/23(木) 17:50:22.57ID:beQnmQ4S0
我が栃木県の経済偉人は
日立製作所創業者小平浪平
ソニー創業者のひとり井深大
そして井深大の親友が本田技研工業創業者本田宗一郎だw
291ニューノーマルの名無しさん2022/06/23(木) 17:50:23.69ID:HIlhgw7W0
経済とかまったくよくわからんのだけど、トヨタめちゃめちゃ嫌われててビックリした
ひょっとして日本が不景気で一般庶民が生活苦しいのもトヨタが原因なの?
トヨタ優遇のためになにかの力が発動してて、その反動が国民に皺寄せとしてきてるの?
>>262
じゃそんな環境で働かないのも自由だよね?
中国でもベトナムでも好きな移民受け入れて労働者にしたらいいよねw
外国人依存の結果は火を見るより明らかだけど >>283
全国の下請け製造メーカーは自動車産業で持ってるんよ
ベアリングメーカーも
トヨタが傾いたら日本終わるよ?
キーエンスもトヨタや三菱の工場がお客様だから >>282
それでも出た利益は事実だろ?
誰のせいでもないいいんだよ。 296ニューノーマルの名無しさん2022/06/23(木) 17:51:18.16ID:AH4BVe330
日本の円安はドルだけでなく
ほぼ全通貨に対してやけど
298ニューノーマルの名無しさん2022/06/23(木) 17:51:20.48ID:ruS6hQkZ0
>>291
トヨタを叩いているのは朝鮮人
そんなに嫌われているなら車が売れるわけない 301ニューノーマルの名無しさん2022/06/23(木) 17:51:40.02ID:9CvNa6yP0
>>175
そんなことすっから「コスト削減」とか言って下請けが益々痩せ細るんだよな
役員が報酬を得る根拠となる企業利益が連中の成績表だからな
内部留保が積み上がって国民所得が一向に上がらない一因はこいつらの頑張り
の所為と言ってもあながち間違いじゃない >>291
むしろ逆
トヨタ無かったら今頃日本はもっと悲惨 303ニューノーマルの名無しさん2022/06/23(木) 17:51:56.62ID:ruS6hQkZ0
>>294
円安誘導とか言っているアホがお前だけど 304ニューノーマルの名無しさん2022/06/23(木) 17:52:07.05ID:FJ+g84lS0
章男は超有能だから仕方ない
305ニューノーマルの名無しさん2022/06/23(木) 17:52:12.45ID:AScbHaa10
日本人の犠牲の上に潤う 三河商人の天下の時代はそろそろ終わりにしないと
アベなんかも一貫して河野談話肯定しているように竹中平蔵や鳩山由紀夫や山本太郎と全く同じというか親中親韓反日だからね
s://i.imgur.com/C7DqLvG.jpg
306ニューノーマルの名無しさん2022/06/23(木) 17:52:12.86ID:gkLZVYak0
下請けに材料費値下げ強要しといてこれかよ
鬼畜すぎて笑えない
>>288
世界中でトヨタの奴隷労働するのを嫉妬と思うのは日本人だけじゃね?
でお前は働かないんだろ?嫉妬される仕事なんだろ?w ID:Vmpk/x3U0
トヨタの工作員かなwww
309ニューノーマルの名無しさん2022/06/23(木) 17:52:49.06ID:K3FbyJTV0
こいつはGRブランドで一発当てたから偉い
311ニューノーマルの名無しさん2022/06/23(木) 17:52:52.66ID:beQnmQ4S0
ホンダ・ソニー・日立はトヨタとサヨナラしてアメリカのGMと組んだのよw
>>292
低学歴が不遇なのはアフリカでもアメリカでも同じだよ
GDP3位で国ガチャではマシな方なんだから
貧民国ならもっとエグいの分かってるよね? 313ニューノーマルの名無しさん2022/06/23(木) 17:52:54.55ID:bTLizsl60
意外と低くてびっくり
レバノンに逃亡したカルロス・ゴーンは日産から16億円の報酬です
上がるべきはどちらですか?
A:経営者の報酬
B:労働者の給料
316ニューノーマルの名無しさん2022/06/23(木) 17:53:09.22ID:ruS6hQkZ0
>>297
ドルなど金利が高い国
金利をあげても通貨安の国もあるけどw 国策として自動車産業以外は全部切ったのはたしかだから頑張ってもらわんと
318ニューノーマルの名無しさん2022/06/23(木) 17:53:18.47ID:TJfYR5l/0
>>1
日本は 庶民の天国 エリートの地獄
【消費税】
欧米・20%
日本・10%
【社長役員報酬(2020年平均)】
米国15.8億円
ドイツ6.9億円
日本1.2億円
【相続税最大(2018年1月)】
ドイツ30%
米国40%
日本55%
【最低時給(2020年)】
ドイツ12.0ドル
日本8.2ドル
米国7.3ドル 創業者一族特権だからしょうがない
これでも少ない方だけどな
サントリーとか凄まじいし、ユニクロの柳井なんてもっと
321ニューノーマルの名無しさん2022/06/23(木) 17:53:30.23ID:lmrWt7VX0
こんな貰っても使えないよな
起業とか始めるなら別だが
322ニューノーマルの名無しさん2022/06/23(木) 17:53:36.21ID:HB/8HP+00
世界のトヨタなんだから
話題集めるために100億くらい貰えば良いのに
323ニューノーマルの名無しさん2022/06/23(木) 17:53:44.19ID:WZIPjuVq0
GRカローラモリマンエディション買うわ
325ニューノーマルの名無しさん2022/06/23(木) 17:53:49.98ID:jMSF2EaT0
生まれた時から自分の金のことなんて考えた事ないだろ
いくら稼ごうが気にもしてないよ
326ニューノーマルの名無しさん2022/06/23(木) 17:53:52.10ID:ORo162DC0
328ニューノーマルの名無しさん2022/06/23(木) 17:53:53.93ID:ruS6hQkZ0
>>307
また朝鮮人の嘘でワロタ
トヨタが奴隷なら他の会社はどうなる? >>303
金融緩和して円安誘導して、
円安は輸出企業の利益、だから緩和つづけるとか言ってんのは自民党だろうがよ。
都合よくあれこれ理由つけて利益を独占する理由にはならねえだろうがよ。 330ニューノーマルの名無しさん2022/06/23(木) 17:53:59.58ID:Vmpk/x3U0
>>301
トヨタのフランス人役員は欧州上流階級の出身で向こうの財界のパイプ役
こいつがいなければトヨタはヨーロッパで商売できない 331ニューノーマルの名無しさん2022/06/23(木) 17:54:07.82ID:ruS6hQkZ0
332ニューノーマルの名無しさん2022/06/23(木) 17:54:16.47ID:rQmL7D4r0
雇用も大量に作ってるし、日本一法人税を納めている企業だから批判してるのは朝鮮人ってバレバレだな
お前はトヨタ以上に税金払ってんのか?
>>293
それと労働者(奴隷)が不足してるのになんの関係が?
むしろそんな誇りある企業で働かないお前らは何なの?若い奴らもみんな拒否してるのは何なの?? 別に日本最高ーー!
とは思わんけど、やたら日本の悪口言ってる人達ってどうなん?
アメリカか中国に生まれなかったから不満なのか?
335ニューノーマルの名無しさん2022/06/23(木) 17:54:44.70ID:AH4BVe330
>>291
消費税が庶民の生活を苦しくしているのなら、トヨタは原因の一つだな。 336ニューノーマルの名無しさん2022/06/23(木) 17:54:50.34ID:UBKJOEG+0
金使う暇ないだろw
安いって意見と、もらいすぎって意見が二極化してて笑うわ。
どういう分類なんだろうな。
自分も安いって印象。
この前不倫のタイヤの社長だって2億いくらかもらってるから
今どきの大企業の社長はみんな億だろう
部長もUFJとかは1億も夢じゃなくなった
上下格差が明らかに広がっている
339ニューノーマルの名無しさん2022/06/23(木) 17:55:25.91ID:RcmR0+bp0
>>53
この21年3月の後、株式は5分割されている。
今は2400万株持ってるだろう。 340ニューノーマルの名無しさん2022/06/23(木) 17:55:26.49ID:ruS6hQkZ0
341ニューノーマルの名無しさん2022/06/23(木) 17:55:27.56ID:+by8F6Fr0
中古スープラとWRXで修行したのが偉い
342ニューノーマルの名無しさん2022/06/23(木) 17:55:27.95ID:+YX2W7UX0
安すぎ日本トップ企業なんだから10倍もらってても不思議に思わんわ
>>291
トヨタ1社のために円安誘導して国民全員の資産半減したも同然だぞ 345ニューノーマルの名無しさん2022/06/23(木) 17:55:50.42ID:t2/etQwH0
下請け殺し 悪魔のトヨタ
346ニューノーマルの名無しさん2022/06/23(木) 17:55:53.99ID:LaPju0l10
豊田章男の父親って死んだ?
一人っ子なわけないから兄弟もいるだろうし
だいたいロスチャイルドとかロックフェラーも一族の資産管理会社があり、当主がそれを管理する形で継承するから個人で保有するのはごくわずかでしょう
純利益2兆円だから一族のファミリー企業に毎年1000億円キックバックさせてもわからない
アメリカ議会のロビー活動だけでも1000億円は使っている
日本は上級国民自民党が独裁する国
348ニューノーマルの名無しさん2022/06/23(木) 17:56:08.12ID:ruS6hQkZ0
>>329
緩和は円安誘導でもなんでもないけどw
ずっと円高だっただろ 349ニューノーマルの名無しさん2022/06/23(木) 17:56:16.54ID:c32CkAl50
法人税で返してほしいね
350ニューノーマルの名無しさん2022/06/23(木) 17:56:27.54ID:2o5TcZmp0
安っす
>>333
凄い不満ありそうだけど
アメリカか中国の金持ちに生まれなかったから不満なの?
どういう学歴、資格技術あるのか知らんけど、貧民国なら生き残れなさそうwww 353ニューノーマルの名無しさん2022/06/23(木) 17:56:46.48ID:KTvhNNwl0
>>337
ネオリベに毒されすぎだ
昔は社長の給料は平社員の5倍が相場だった 354ニューノーマルの名無しさん2022/06/23(木) 17:56:47.51ID:ggFh5xUX0
下請けイジメで6.8億w
>>328
眼の前の板で調べたら?どんだけトヨタちゃんが労働者不足でヒーヒー言ってるかよくわかるから
でお前らは働かないんだろう?社長の二百分の一の給与で働いて嬉ションしようぜw やっす
確かゴーンとか遙かに格下の日産で20億くらいもらってた記憶あるぞ
358ニューノーマルの名無しさん2022/06/23(木) 17:56:57.35ID:AH4BVe330
>>302
別の会社が興るだろうから、何がどうなるかなんてわからんわ。 359ニューノーマルの名無しさん2022/06/23(木) 17:57:02.46ID:AScbHaa10
>>290
本田宗一郎は浜松だろ。豊田佐吉と同じ。
トヨタ創業地の刈谷を挟んでソニー盛田昭夫の常滑も近い。 360ニューノーマルの名無しさん2022/06/23(木) 17:57:07.73ID:ruS6hQkZ0
>>335
トヨタに嫉妬している朝鮮人
自国のポンコツ企業の心配でもしておけ >>291
そうですよw
トヨタ社長が儲けて、国民が貧乏に w >>337
社会に有益かどうかという判断だろう
俺は害悪だと思うね、スズキの方がまだいい仕事をしている
こういう観点で見ると貰いすぎというレベルではない 365ニューノーマルの名無しさん2022/06/23(木) 17:57:46.01ID:nYGeog1J0
世界一の自動車メーカーで6億て安過ぎだろ
ゴーンだったら黙って抜いてる小遣い程度w
>>344
株安
通貨安
債権安
のトリプルダウンはありまぁす!(´・ω・`)
賃金安
加えると4冠?
あと何が加わるかしらんけど。 367ニューノーマルの名無しさん2022/06/23(木) 17:57:57.00ID:ruS6hQkZ0
>>343
円安誘導と嘘から始まる朝鮮人
日本は何もしてない
したのはアメリカ 日本糞っていう人達って
アメリカ中国の金持ち親族じゃないと満足しないのか?
>>4
本当はもらわなくてもいいんだけど、他の役員の報酬に気を遣ってあえて貰ってるんじゃないの これでも実際もらうと、使い切れないくらいだけど
これ以上になると、前澤社長のように
起業、上場しかない、上場社長は
こんなレベルじゃない、欲しいなら目指せ
間違いなくボンボンではあるが今の立場に関しては本人の実績も十二分にあるよ
嫉妬拗らせてる奴多過ぎ無いか?
372ニューノーマルの名無しさん2022/06/23(木) 17:58:15.03ID:Vmpk/x3U0
373ニューノーマルの名無しさん2022/06/23(木) 17:58:20.72ID:4y62LEhY0
まぁこの社長はそれぐらい働いてるし世界トップの自動車企業の報酬としては少ないぐらい
374ニューノーマルの名無しさん2022/06/23(木) 17:58:21.40ID:ruS6hQkZ0
375ニューノーマルの名無しさん2022/06/23(木) 17:58:23.20ID:beQnmQ4S0
>>359
だから井深大の親友だっつってんだろ?
ホンダの研究所群は宇都宮周辺に広がってんのよ
ツインリンクもてぎもソノ一環だw 376ニューノーマルの名無しさん2022/06/23(木) 17:58:23.73ID:AH4BVe330
>>352
いや不満あるやろ
なんで今人の努力もしなかったカスがそれだけ給与もらえてるのかね
それ見透かされてるから人が近寄らないし、お前も口だけで仕事につかないんだろ? >>373
グーグルが無くなると困るがトヨタが無くなっても困らない
そんな会社 382ニューノーマルの名無しさん2022/06/23(木) 17:59:11.36ID:ruS6hQkZ0
383ニューノーマルの名無しさん2022/06/23(木) 17:59:16.48ID:ORo162DC0
>>340
おいおいこっちは根拠出したんだからそっちが出せよ
頭ん中は朝鮮のことでいっぱいなんだろうけどたまには日本の役に立つことしろよ トヨタディスってる人達って文系の人達でしょ
巨大製造メーカーの恩智を理解してなさすぎ
385ニューノーマルの名無しさん2022/06/23(木) 17:59:22.02ID:RcmR0+bp0
>>302
ディーゼルに手を出さなかった経営判断は見事と言うしかない。
今度は余裕を持ってEVにいなしにかかっている。 386ニューノーマルの名無しさん2022/06/23(木) 17:59:40.18ID:ruS6hQkZ0
>>126
基本ニート
仕事してるのは労働者だからな、誰かに会いに行くとかは別に仕事じゃないし
そもそも会合も仕事じゃない
トヨタの社長がパートや社員に混じって必死こいて汗水垂らしたことなんて一度もない
別に経営判断は社長が判断するってわけでもないので、何もしてないよ 390ニューノーマルの名無しさん2022/06/23(木) 17:59:52.26ID:3gnw/qSc0
下請けの人たちはこの報酬があれば
392ニューノーマルの名無しさん2022/06/23(木) 18:00:21.61ID:6V8QH2aA0
ボンボンだけど元町に16年勤めて、マスタードライバーの弟子になって走れるようになってGR立ち上げた功労者だからな
393ニューノーマルの名無しさん2022/06/23(木) 18:00:31.08ID:4FhGNc840
持株の配当でその100倍だっけ
なんでこんなに儲かってるのに下請けに材料費値下げ要求すんの?
>>386
日本の現状見えてないのかね(´・ω・`)
都合悪くなるとすぐレッテル貼りしかせんのは何なんだろうな。 安くで周りを利用して得た報酬は格別だろうね。
まぁあの世まで持って行けないし、泥沼遺産相続だろうからざまぁと今言っとく。
398ニューノーマルの名無しさん2022/06/23(木) 18:00:57.37ID:n1uPLbni0
外資株主がごっそり持っていくからそれの方がばかでかいよ
トヨタイムズとかガズーとかアレで売れてんの?
オナニーにしか見えない
>>376
自民の既得権政治でこうなったんだろう
嫌なら野党に投票するしかない
それに今は社長じゃなくても、億いける
営業社員に年収最大1億円 三菱UFJ証券、人材確保で
news.yahoo.co.jp/articles/02f920b58969f76f26485c877a5a5e44a49f7234
やる気あるなら、挑戦すべき、死ぬまで安泰になれる 円安で国民を貧しくして稼いだ金で食う飯は美味いか?
402ニューノーマルの名無しさん2022/06/23(木) 18:01:24.35ID:ruS6hQkZ0
>>380
うーーん
創業者親族が厚遇なのは社会人なら見たことあるでしょ
そういうモンだよ
ちなみに地球上何処でも創業者一族が恵まれてるのは変わらないよ
てか海外に行けば本当に全てが、平等幸福だと信じてるの?
具体的には何処の国? 結局トヨタ信者はクチだけで働きもしないゴミカスなのがよーくわかりました
多分応募してもハネられるジジイババアなんだろな
念願の奴隷がいなくなったらどう生産するのか楽しみだわ
主要下請け企業さんに5000万円ずつ配ってください
社員や下請けがあってのメーカーです
年収1億以下の貧乏人が必死に擁護してて奴隷だなって感じるわw
408ニューノーマルの名無しさん2022/06/23(木) 18:01:58.71ID:beQnmQ4S0
日立がホンダの部品子会社買い取って日立アステモを立ち上げたのもそういう事w
409ニューノーマルの名無しさん2022/06/23(木) 18:02:01.48ID:ruS6hQkZ0
少なくね?
もっとジャンジャン上げようよ。
100億くらいでいいよ知らんけど。
>>4
購買力の1ドル70円だと大赤字のゾンビ企業だよ 415ニューノーマルの名無しさん2022/06/23(木) 18:02:43.84ID:ruS6hQkZ0
>>404
文句言いながら日本に寄生しているゴミ朝鮮人がお前らな >>65
モリゾーのレーシングドライバーぶりを知らないとは・・・ 418ニューノーマルの名無しさん2022/06/23(木) 18:03:06.98ID:fruITZqd0
部品メーカーイジメの成果。成功報酬だな。悪人。
一度株主総会に出て豊田章男氏のお顔拝見した。
実に立派な司会ぶりで頭のいい人だと思った。
>>403
その体制を支える奴隷もいつまでもいると思わないようにね
現に日本では絶望的な少子化進んでるんで早くロボット工場に変えた方がいいねw 421ニューノーマルの名無しさん2022/06/23(木) 18:03:12.78ID:apa4zbWb0
5ちゃんでコテ付けて給与明細うPして欲しい
423ニューノーマルの名無しさん2022/06/23(木) 18:03:27.81ID:lRV4B/+s0
国会議員や官僚もよだれ垂らして羨ましがってたからな
どんどん取っていいぞ
そして議員や官僚もどんどん一部上場の民間企業へ行って優秀な頭脳で金を稼げ
本当に優秀ならできるはずだから
424ニューノーマルの名無しさん2022/06/23(木) 18:03:28.78ID:AH4BVe330
425ニューノーマルの名無しさん2022/06/23(木) 18:03:33.56ID:gZOgf8Hk0
貰いすぎだろこれ
427ニューノーマルの名無しさん2022/06/23(木) 18:03:40.59ID:fruITZqd0
>>283
工場労働者とか余りまくりで下請けに派遣してるくらいなんだがw 430ニューノーマルの名無しさん2022/06/23(木) 18:03:46.70ID:4FhGNc840
創業者やオーナーが一杯貰うのはアメリカなら当たり前だから
日本は再分配キチガイかて
432ニューノーマルの名無しさん2022/06/23(木) 18:04:06.57ID:xbHKXbPL0
433ニューノーマルの名無しさん2022/06/23(木) 18:04:19.74ID:9CvNa6yP0
>>318
武富士の息子がまんまと2,500億円を租税逃れしてトンズラこきやがったからな
日本はそれでいいんだよ
世界中のどの共産主義国よりも共産主義らしい資本主義島国よ 434ニューノーマルの名無しさん2022/06/23(木) 18:04:41.10ID:ruS6hQkZ0
>>416
トヨタに助けてもらっているのが日本だけど >>430
ここは日本だぞ
トヨタは日本の企業だぞ 436ニューノーマルの名無しさん2022/06/23(木) 18:04:45.14ID:beQnmQ4S0
トヨタさんは日鉄の特許製品を中国企業に安く作らせて日鉄に訴えられている件頑張れよなw
>>415
トヨタを絶賛しながら絶対に働こうとしないのが素敵だね
最高の民族性と思うけど日本人は後ろで偉そうに指示するしか出来ないのかな? トヨタは法人税を払ってないよな確か
日経225企業の9割は法人税を払いたくないから赤字とかって誤魔化してるし
>>427
そら株主総会には社員しか出られないからなw 440ニューノーマルの名無しさん2022/06/23(木) 18:05:04.93ID:gZOgf8Hk0
>>4
アホか
田中は球団の株は持ってないから配当もない
さらに退職金もない 441ニューノーマルの名無しさん2022/06/23(木) 18:05:06.56ID:RcmR0+bp0
>>420
その体制ってwww
ロシアでも中国でも創業者がエグい位金持って暴利を貪るのは変わらないよ
てかオルガルヒとか最近のニュースでもやってたやん まあよお、企業が儲けるのはそれが企業の本能だからいいんだけどよ、
国民を貧しくしたり、国の通貨の価値を毀損した上で得た利益は、そりゃ批判はされるんだわな(´・ω・`)
トヨタの利益の理由が
国民すべての富を減らした円安によるものならば、
トヨタの得た利益は国民、とりわけ従業員と下請け企業に還元すべきなんだよな。
それをせず大企業は減税、下請けには部品代を下げろとか言い出したら、
そりゃもう国民の敵にしかならんよな(´・ω・`)
444ニューノーマルの名無しさん2022/06/23(木) 18:05:18.45ID:r0AZu1JK0
リアル社長さんに聞きたいんだけど、ご自身の給与ってどうやって決めてるの?
会社の規模によって違うんだろうけど、できれば規模と決め方を教えてくだされば。
いままでたまに考えてはどうやってるんだろうと不思議でした。
445ニューノーマルの名無しさん2022/06/23(木) 18:05:21.20ID:ruS6hQkZ0
>>432
朝鮮人は嘘しかつけない
アメリカが勝手に利上げしただけだが
日本は何もしてない 446ニューノーマルの名無しさん2022/06/23(木) 18:05:24.17ID:AH4BVe330
449ニューノーマルの名無しさん2022/06/23(木) 18:05:38.96ID:xpLy0N/a0
朝鮮人は世界一のメーカーの社長報酬にも嫉妬すんのか
生きにくそうだな
450ニューノーマルの名無しさん2022/06/23(木) 18:05:59.21ID:ruS6hQkZ0
451ニューノーマルの名無しさん2022/06/23(木) 18:06:07.52ID:bRf4wxhU0
トヨタ自動車一社だけでも
どんだけ税金納めてるか
少しは考えなニートくん
452ニューノーマルの名無しさん2022/06/23(木) 18:06:09.54ID:Wn8K6JyE0
車の価格にも上乗せされてると思うと喜べない
>>434
おまえのレス見てみたら完全に糞老害ネトウヨってのが良く分かる 455ニューノーマルの名無しさん2022/06/23(木) 18:06:32.40ID:ruS6hQkZ0
457ニューノーマルの名無しさん2022/06/23(木) 18:06:36.95ID:beQnmQ4S0
>>438
払ってるだろ
昨年が法人税2500億で消費税総額で1兆1000億くらいだったはず 459ニューノーマルの名無しさん2022/06/23(木) 18:06:50.53ID:gZOgf8Hk0
滅茶苦茶高いな
下請けに値下げ要求してたよな
下請け企業の従業員から搾り取ってるようなものか
461ニューノーマルの名無しさん2022/06/23(木) 18:06:59.04ID:kkXA/NST0
>>398
トヨタの株主は7割以上が国内企業と日本在住の個人な
ほぼ完全な内資企業
グローバル企業でここまで国内資本なのは世界的に見ても珍しい >>402
円安になってさ
ドル建ての日経はいま191だかそこらだっけ?
数週間前215とか220とかじゃなかったっけ?
額面だけのグラフみて比較してなんの意味があるのやら。 463ニューノーマルの名無しさん2022/06/23(木) 18:07:06.35ID:tPS8Aw7R0
CM出演料かなぁw
464ニューノーマルの名無しさん2022/06/23(木) 18:07:08.23ID:ruS6hQkZ0
>>443
還元されているだろ
朝鮮人は嘘しかつけない >>429
まずあんたがトヨタの工場で働くことを宣言して実際に働いたら答えてもいーわ
あとトヨタがそれほど自慢するなら給与も他の先進国と同程度に上げてからいいな
どうせドッチもやる気ないんだろうけど >>420
別に金持ちは羨ましいなー
で終わればいい話じゃね
日本はーとか政治はーとか海外何処でも同じだよ
考えが甘いよ 468ニューノーマルの名無しさん2022/06/23(木) 18:07:29.88ID:gZOgf8Hk0
470ニューノーマルの名無しさん2022/06/23(木) 18:07:53.35ID:jKsbN1Ra0
下請けの絞った血で飲むワイン
472ニューノーマルの名無しさん2022/06/23(木) 18:07:55.37ID:kkXA/NST0
>>465
トヨタの平均年収はアメリカの平均年収より上 473ニューノーマルの名無しさん2022/06/23(木) 18:07:57.32ID:hjFXAq0U0
474ニューノーマルの名無しさん2022/06/23(木) 18:07:58.14ID:4KQt40rl0
むかつくな
475ニューノーマルの名無しさん2022/06/23(木) 18:08:01.86ID:z2ZFGwzC0
皆さんの負け惜しみレスを振り返ると、
「韓国は凄いの!データとか数値とかじゃないから!とにかく韓国は立派なの!凄いの!否定するヤツは認めない!」
といった、言わば「朝鮮信者」であるようですね
韓国が実際に日本統治された韓国併合から対連合国降伏まではそれで良かったのでしょうが、今となっては現実との乖離が激しくて、だいぶ生きづらいのではないでしょうか
その時代を生きた、つまり占領時代の皆さんが、「辛い現実を直視するよりも、現実逃避したまま人生を送った方がいい」という考えになるのも当然です
皆さんがその手の高齢者だと仮定すると、記憶力の悪さや、呑み込みの悪さなど、あらゆる辻褄が合いますね
朝鮮人同士で寄り集まって慰め合いする哀れな人生、逝ってらっしゃい!
パンパカパーン✨🎊🎉.
また朝鮮EVで朝鮮人が焼け死にました✨
ヒュンデIONIQ5の火災鎮火に7時間、3秒で800度に…脱出できなかった搭乗者死亡=韓国
https://webcache.googleusercontent.com/search?q=cache:_20mx3AOI1oJ:https://japanese.joins.com/JArticle/292123+&cd=1&hl=ja&ct=clnk&gl=jp
🔥運転手と助手席2人丸焼け死亡🔥💀
朝鮮ヒュンデIONIQ5ポシンタン逝ってらっしゃい🇰🇷 476ニューノーマルの名無しさん2022/06/23(木) 18:08:02.29ID:gZOgf8Hk0
絶望工場
478ニューノーマルの名無しさん2022/06/23(木) 18:08:10.68ID:pEza2SGB0
>>4
トヨタの社長って田中並みに身体使ってんの? 480ニューノーマルの名無しさん2022/06/23(木) 18:08:20.20ID:x+RsoGv00
481ニューノーマルの名無しさん2022/06/23(木) 18:08:24.69ID:hjFXAq0U0
生産性から言えば3000万ぐらいが妥当だ
平成30年間の時価総額ベスト30位以内に残ったのはトヨタだけ
>>413
中韓人はマジでそう思ってんだろ
日本女を買い放題だし、
GDPも6兆ドルから4.9兆ドルまで激減して大喜び 485ニューノーマルの名無しさん2022/06/23(木) 18:08:58.62ID:H9ugFB0q0
役員兼任してると思うけど総額いくらぐらいなんだろな?
>>428
「トヨタ 期間工」でググったらズラーッと募集出るんだが
あんたはどこのグーグル使ってんの?1最新版に変えたほうがいいよ 487ニューノーマルの名無しさん2022/06/23(木) 18:09:06.80ID:uN+tLjLw0
下請けや作業員を奴隷にして儲けてそんな幸せなのかね
現世ではよくても恨みためすぎて地獄行き確実だろ
488ニューノーマルの名無しさん2022/06/23(木) 18:09:07.22ID:0U1/8x1Z0
下請には安くしろ要請しといてこれかw
489ニューノーマルの名無しさん2022/06/23(木) 18:09:10.45ID:qLHoDmpr0
俺カローラフィールダーに乗ってるけど壊れない限りずっと乗る予定だから宜しく!
>>464
そうか、レッテル貼り大変だな。
還元されて国民生活が良くなってるなら文句でなくなるよな(´・ω・`) 494ニューノーマルの名無しさん2022/06/23(木) 18:09:26.29ID:PSRkwPl90
世界でも30位以内に入る大企業の社長報酬がそれくらいなのか?
ゴーン氏はちょろまかした分を含めずに何十億と貰っていたと思うが?
>>468
トヨタ車にかかってる消費税ではなくトヨタが購入したものにかかった消費税だから >>465
ベアリング部品メーカーにいたこともあるし、今は自動車部品メーカーに採用されてるよ
であんたが言う天国みたいな国って何処よ?
マジで聞きたいんだけど 499ニューノーマルの名無しさん2022/06/23(木) 18:10:04.02ID:r0AZu1JK0
>>456
まじですかw
では年商10億の会社だとして
税の対象の法人利益が5000万円あったら
自分の給与(人件費)として5000万円にしちゃうということですか!? 501ニューノーマルの名無しさん2022/06/23(木) 18:10:16.43ID:vQE66mJd0
ちゃんと分配してたらいいんだが
下の賃金は低く抑えて社長はこれだから不満も爆発するだろ
502ニューノーマルの名無しさん2022/06/23(木) 18:10:18.29ID:Q6otQWPQ0
消費税還付、下請けイジメ、為替差益の収益
トヨタはウハウハやな
>>472
アメリカでググったらトヨタの期間工は8万ドル以上と出たけど?
あれー全然届かないのどういうこった?お前ネット無いのにどうやって調べたの? 507ニューノーマルの名無しさん2022/06/23(木) 18:10:56.55ID:DsyK8kkV0
糖尿病まっしぐら
508ニューノーマルの名無しさん2022/06/23(木) 18:11:02.27ID:RcmR0+bp0
>>490
有利子負債は30兆円な。よく引き合いに出されるソフトバンクGよりも多い。 509ニューノーマルの名無しさん2022/06/23(木) 18:11:03.08ID:lTT9bvBe0
下請けから吸い上げた利益ウメー笑笑
って言ってるよな
510ニューノーマルの名無しさん2022/06/23(木) 18:11:06.48ID:kkXA/NST0
511ニューノーマルの名無しさん2022/06/23(木) 18:11:08.28ID:AH4BVe330
>>495
輸出で還付された分は相殺した数字なのかな 512ニューノーマルの名無しさん2022/06/23(木) 18:11:08.42ID:crd7krUa0
>>381
トヨタがなくなると自動車の開発スピードはガクッと落ちるよ トヨタだけ儲けても海外だけで国内部品製造は衰退なら国益にならない
515ニューノーマルの名無しさん2022/06/23(木) 18:11:25.64ID:beQnmQ4S0
確かに
日本でトヨタ車買っときゃ間違いねぇよ
でもソレって楽しいか?w
516ニューノーマルの名無しさん2022/06/23(木) 18:11:50.73ID:Q4Ttb/m30
確かイーロンマスクって安かったよな。無給?
日本で一番でかい会社のトップがこんだけって夢がないよな
50億くらい貰ってええんちゃうか
518ニューノーマルの名無しさん2022/06/23(木) 18:12:01.51ID:crd7krUa0
>>283
労働者が足りないからなんだというのか
半導体不足のほうが問題だわ 519ニューノーマルの名無しさん2022/06/23(木) 18:12:05.09ID:Eo9liv1N0
共産主義者とゴミ朝鮮人は人の足引っ張ることしかしてないな
お前らは使ってばかりでまともに税金も収めない国賊だろ
>>486
募集は常にしてるぞ
それが社会貢献の一つだからな
でも実際はEX級とかクソ余ってるから意味不明な部署とか出来まくり、正規従業員も余りまくりでトヨタ車体やら自動織機やらに派遣されてる 521ニューノーマルの名無しさん2022/06/23(木) 18:12:19.14ID:9CvNa6yP0
>>461
アベノミクス前はバカみたいに安い値で株が売られてたよな
PBRが数倍あるメガバンクもあったし、良い買い物した人は多いと思う 522ニューノーマルの名無しさん2022/06/23(木) 18:12:42.38ID:crd7krUa0
>>291
トヨタアンチは一定数いるけど書き込み見ると日本大嫌いな連中だから 523ニューノーマルの名無しさん2022/06/23(木) 18:12:59.22ID:4y62LEhY0
購買力レート1ドル70円では利益出せない生活保護受給者トヨタを養うために、
OECDで唯一30年間マイナス成長で、明治維新以来、初めて韓国人より貧乏になった日本人
>>467
>>496
まともに給与払えばどこの国でもいいよ
円安で還元もしないでトヨタ信者続けた挙げ句、日本で奴隷がいなくなって発狂しないようにね 526ニューノーマルの名無しさん2022/06/23(木) 18:13:38.28ID:crd7krUa0
527ニューノーマルの名無しさん2022/06/23(木) 18:13:51.42ID:JUWdR2p90
下請けは休んでますけどね
528ニューノーマルの名無しさん2022/06/23(木) 18:13:56.39ID:SJdxGH6+0
世界一の自動車製造メーカーの報酬にしてはショボいな
メジャーリーグのスター選手だって年俸何十億と貰ってるのに
日本は社会主義だからな
530ニューノーマルの名無しさん2022/06/23(木) 18:13:59.39ID:qNw3X1UQ0
ヨタヲタが残価設定型で買ったアルファードの売上は豊田の養分になってる事実
社長の報酬は上げるけど下請けには値下げ要求w
これが日本だ!
なんというかスレ見てるとボンボンも大変なんだなと思わされるわ
開き直れるタイプじゃないと腐っちまうのも分かる
533ニューノーマルの名無しさん2022/06/23(木) 18:15:10.60ID:AH4BVe330
534ニューノーマルの名無しさん2022/06/23(木) 18:15:25.93ID:8IpaiiEY0
全車両10万円値引きできる
あなたと政党との相性診断
トヨタの役員報酬は高すぎる → 立憲 共産 社民 れいわ
トヨタの役員報酬は安すぎる → 自民 公明 維新 国民
539ニューノーマルの名無しさん2022/06/23(木) 18:16:12.54ID:4FhGNc840
トヨタは期間工でも
東京の正社員の上位20%くらい貰ってるやろな
東京貧民ビンボーやし
社長だけの報酬だと安く見えるが、日本は役員の数や子会社が多いからね
541ニューノーマルの名無しさん2022/06/23(木) 18:16:14.32ID:beQnmQ4S0
>>533
大変でも辞められねぇのが真の上級なのよ
安倍ちゃんだってしんどそうだろ?w 542ニューノーマルの名無しさん2022/06/23(木) 18:16:17.27ID:UcY66HwO0
半分は税金だろ。
>>520
人手足りてるって言ってたのにコロコロ理由を変えんなよ
社会貢献とか言う薄っぺらな理由出すなら、社長は最低限の給与で期間工から下請けまでの給与上げてやりゃいいことだろ >>511
輸出で還付されてるのは払った人が存在しない分だろ
それは別で計上されてる
確か3500億くらい還ってきてるはず
でもこれはトヨタが3400億くらい払ったのを金利付きで還ってきてるもんだから 少な!
日本のトップユーチューバーのほうが高いんじゃないの?
>>177
無能を保護してソンビ化させるための円安なんだよ
社会主義政策
だから日本だけが30年間ずっと貧しくなり続けている
資本主義を拒否したから >>516
イーロンは固定報酬が少ないだけで成果報酬として支給される株や現金がでかすぎるから年間の役員報酬は1兆円くらい >>499
そうだよ
内部留保を高めて自己資本を太らせて会社の規模を膨らませるつもりなどない 550ニューノーマルの名無しさん2022/06/23(木) 18:17:02.41ID:vPTNOPnc0
豊田氏は創業一族だから給料もクソもないだろうが、
世界的水準で考えたらトップの給料としては全然高くないよ。
まあ給与を抑えてるからって、下請けに何でもかんでも値下げしていいという
話にはならないとは思いますけどね。
まあ、トヨタみたいな会社がこれだけアメリカとの給与格差を生み出した
元凶なんだから元も子もないけどね。
まー儲かったぶんは税金で国に、
賃金給与、下請けの部品代に回さなきゃ、そりゃ日本の資本主義が成り立たねえだろう。
それはトヨタだけじゃなくてすべての企業に対しての鉄則だわな。
株主に配当だけふえてマネーゲームにしちゃ国が滅ぶわけだよな。
552ニューノーマルの名無しさん2022/06/23(木) 18:17:20.86ID:OIaBnLyi0
553ニューノーマルの名無しさん2022/06/23(木) 18:17:25.05ID:tS+GIVHS0
>>517 2022今の米EUと日本の物価比べてみろや バカなの? 554ニューノーマルの名無しさん2022/06/23(木) 18:17:36.60ID:beQnmQ4S0
麻生二階だって80過ぎても地元民から国会議員として働けって当選させられるんだぜ?w
>>543
理由とか>>520にしか書いてないんだが
そもそもトヨタは下請けも結構いい額貰ってるだろ
下請けは純利益5000億とかなんだぞ 下請け殺して奴隷を使い回すトヨタそれを良しとするネトウヨ
こんなんじゃこの国良くならんぞ
>>518
じゃ労働者無しで働いでたら?
というかお前らが働いたら募集いらねーんだけどな
どうせ足腰立たないジジイババアだろうけど 560ニューノーマルの名無しさん2022/06/23(木) 18:18:57.27ID:kkXA/NST0
561ニューノーマルの名無しさん2022/06/23(木) 18:19:02.31ID:8k/q5XAQ0
陸送屋にも分けてほしいぜ。
>>525
で具体的にその国名を言って下さい
誤魔化してばっかりの人生
そりゃ世界何処でも不満しかでないよ、あんたわ 563ニューノーマルの名無しさん2022/06/23(木) 18:19:08.64ID:vPTNOPnc0
>>547
>無能を保護してソンビ化させるための円安なんだよ
いいからキチガイはさっさと自分の国に帰れって、屁理屈を言わずに。
有能が保護される中国韓国に帰れよ。
有能だから天国なんだろ?w
ゲンダイの記事も”ネトウヨの嘘”(大爆笑)なんだよなw
本当に幼稚園児みたいだよね。 564ニューノーマルの名無しさん2022/06/23(木) 18:19:08.68ID:AScbHaa10
>>290
日産=日立グループ創業者は山口出身の久原房之助。
小平波平は久原鉱業所日立鉱山に32歳で入社して、55歳時に(昭和4年)分離した日立製作所の初代社長やっただけ いつも思うがトヨタってみると下請けイジメって言い出す輩なんなん?
他所で買えるものなら安い方に流れんのは当たり前やん
世界中で人々や企業が収入と貯蓄を失っており、中央銀行と政府は資金を注入してそれを補おうとしている。
これはつまり自由市場がもはや資本の配分を決定しているのではなく、政府がそれを決めているということを意味する。
イーロン・マスク(2020)
役員報酬7300億円
570ニューノーマルの名無しさん2022/06/23(木) 18:19:55.88ID:fruITZqd0
増えすぎ草
ぶっちゃけこんなにあっても使い切れないよね?
年収200万とかで死にそうになりながら働いてる多くの貧民を助けてあげたい気持ちとかはあるんだろうか?
同じ人間として生まれてきたのにこの差は何なの?
573ニューノーマルの名無しさん2022/06/23(木) 18:20:38.46ID:beQnmQ4S0
>>564
日立製作所創業者には違いねぇだろ?
ウチから車で20分ぐらいで小平浪平の生家だよw >>566
自分が不遇なのを企業とか国のせいにしたいんでしょ
低学歴、無資格、技術無しでは地球上何処でも不遇なのは共通なのにね 576ニューノーマルの名無しさん2022/06/23(木) 18:21:53.38ID:PcHvL5e60
577ニューノーマルの名無しさん2022/06/23(木) 18:22:04.59ID:beQnmQ4S0
>>564
日本政府はホンダと日産三菱を合併させようとしたがホンダが蹴ったよなぁ?
そういう事なんだよw >>533
それ現場の工員や下請けにも言えちゃう事だろ… >>566
というかよく出る期間工も
他とは段違いに貰ってるしな マジレスするとね
気に入らないなら暴動を起こすのが普通の国
暴動を起こさないからこんなことになってる
587ニューノーマルの名無しさん2022/06/23(木) 18:23:27.15ID:PcHvL5e60
元町工場半分以上止まってて草
安倍晋三「これがアベノミクス、トリクルダウン成功!」
>>560
期間工は額面だと27万×12ヶ月+満了金72万で400万くらいだな
その代わり、部屋代水道光熱費無料だから中央値には届いてるくらいじゃね? 日本の経済政策は何が経済学的に正しいのかではなく、財務省と経団連にとって何が得であるのかによって決まっている。
日本経済がどうなるかなど、彼らにはどうでも良いのである。
592ニューノーマルの名無しさん2022/06/23(木) 18:24:19.58ID:skop37rY0
政治家が言ってただろ?
民間の大企業の社長ですら、
数億円貰ってるのに、
我々政治家は議長になっても、
月収たったの300万はおかしいって
>>571
豊田様がどれだけ貧困層、底辺層、履歴書ブラック人材に期間工という仕事を与えてると思ってんだ?
恥を知れ無礼者 596ニューノーマルの名無しさん2022/06/23(木) 18:24:37.49ID:kkXA/NST0
597ニューノーマルの名無しさん2022/06/23(木) 18:24:42.37ID:v63x/o7x0
貰い過ぎだろ
>>560
1年目で貰えるのと中央値比べてどうすんだよ こうした政策の中身は、現実には政府がまったく恣意的に国民の一部から税金を略奪して国民の他の一部に補助金として与えるということでしかない。
これらの政策のどれもがすべて平等と貧困の根絶のためという名のもとに行われている。
しかしこれらの社会福祉政策は、そのどれもが原理原則を欠いてコロコロと変化しており、相互に矛盾した要素の集まりでしかない補助金を特定の利害グループに与えているにすぎない。
結果、政府によって消費される国民所得の割合は巨大化してゆくばかりとなっている。
600ニューノーマルの名無しさん2022/06/23(木) 18:25:13.98ID:tMtK8Jnq0
不幸な情勢で儲ける層は、平穏時に不幸を望み画策する。
害だな。
結局政治家ってのは国を良くしよう、国民に喜んでもらおう、なんて思っている奴は一人もいないからな。
どんだけ一般人から搾取して偉そうにして自分たちだけ逃げきれりゃあいいと思ってる。
政治家以外でも偉そうな高価な椅子にそっくり返ってる上級国民もな。
上級国民だけが豊かな生活を送れて、大半の国民が搾取され続ける。
格差が拡大・固定化し、上級国民から利益を搾取され続けて絶望した毎日をお過ごしのみなさま
上級国民除き、我ら税金奴隷。
支配層に搾取され、家畜の様に餌を与えられる。
悲しいがこれが現実。
国家を私物化して食い荒らしている、政治家、官僚、利権で生きる財界について、その黒い鉄のトライアングルで、上級は経団連に都合の良い政策を通して権益を確保することしか頭ない。国民の事など気にも留めずがんがんやりたい放題、主権者国民は名ばかりの奴隷
国民からいかに中抜きして私腹を肥やすか、自分が気に食わないものを、いかにして排除するか。
現在は、上級国民という特権階級によって
搾取するという構造になっている。
国民のほとんどである庶民が、ごく少数の上級国民の利権のために一生搾取され続ける構造の国。
富裕層をより富ませ続けるために、奴隷としての存在しか意味がなく、ひたすらに成長と効率化と競争を死ぬまで求め続けられる。
上級どもは奴隷は勝手に湧いてくると本気で思ってるふしがある
>>558
いろいろ上から目線だけど、自分が何処かのメーカーに入って改善すれば?
愚痴や不満があるなら改善しろよ 603ニューノーマルの名無しさん2022/06/23(木) 18:25:28.92ID:NLUDC3HD0
外人の社長はもっともらってるよね
日本コカ・コーラとか武田薬品工業とか
604ニューノーマルの名無しさん2022/06/23(木) 18:25:34.12ID:kkXA/NST0
>>598
期間工の年収は1年目からほとんど変わらん >>593
やべえ、なんかハート様を彷彿させる言い回しだな(´・ω・`) >>589
マジかよ、部屋代無料なのかよ
底辺の土方じゃ部屋代メシ代差っ引かれて手取り5万とかザラだぞ >>603
トヨタも去年まで副社長だったルロワが章男の4倍の14億とか貰ってたからな トヨタ社長みたいなのは資産管理会社があって、そこから配当金やら何やらガッポリ入ってくるんだろ。
615ニューノーマルの名無しさん2022/06/23(木) 18:26:55.16ID:kkXA/NST0
>>604
だから1年目で貰える金額と
全年齢の中央値比べてどうすんだって言ってんだよw >>601
よく理解してるじゃん
じゃ頑張って良い大学か、資格か語学か技術身につけるしか無いね 618ニューノーマルの名無しさん2022/06/23(木) 18:27:07.32ID:GoaCGVpk0
トヨタなんて乗らずにみんなヒュンダイに乗るニダ
619ニューノーマルの名無しさん2022/06/23(木) 18:27:26.11ID:rg1hCkwC0
EV
自動運転
宇宙エレベーター
メタンハイドレート
小豆先物取引
結局政治家ってのは国を良くしよう、国民に喜んでもらおう、なんて思っている奴は一人もいないからな。
どんだけ一般人から搾取して偉そうにして自分たちだけ逃げきれりゃあいいと思ってる。
政治家以外でも偉そうな高価な椅子にそっくり返ってる上級国民もな。
上級国民だけが豊かな生活を送れて、大半の国民が搾取され続ける。
格差が拡大・固定化し、上級国民から利益を搾取され続けて絶望した毎日をお過ごしのみなさま
上級国民除き、我ら税金奴隷。
支配層に搾取され、家畜の様に餌を与えられる。
悲しいがこれが現実。
国家を私物化して食い荒らしている、政治家、官僚、利権で生きる財界について、その黒い鉄のトライアングルで、上級は経団連に都合の良い政策を通して権益を確保することしか頭ない。国民の事など気にも留めずがんがんやりたい放題、主権者国民は名ばかりの奴隷
国民からいかに中抜きして私腹を肥やすか、自分が気に食わないものを、いかにして排除するか。
現在は、上級国民という特権階級によって
搾取するという構造になっている。
国民のほとんどである庶民が、ごく少数の上級国民の利権のために一生搾取され続ける構造の国。
富裕層をより富ませ続けるために、奴隷としての存在しか意味がなく、ひたすらに成長と効率化と競争を死ぬまで求め続けられる。
上級どもは奴隷は勝手に湧いてくると本気で思ってるふしがある
>>604
一年目で中央値ってことは、そうとう好待遇 624ニューノーマルの名無しさん2022/06/23(木) 18:27:46.28ID:ORo162DC0
なお中国上海のロックダウンの影響でトヨタは工場止めてる模様
日本で作れば良いのに
>>620
そんな愚痴言っても地球上何処でも低学歴、技術無しは不遇だよ 627ニューノーマルの名無しさん2022/06/23(木) 18:28:06.43ID:kkXA/NST0
>>613
あれは当たり前
ルロワは欧州財界の顔役だから
ルロワは向こうの上流階級でこいつがいないとトヨタは欧州で商売できない 628ニューノーマルの名無しさん2022/06/23(木) 18:28:12.35ID:9CvNa6yP0
東芝の社長が「コスト削減」で利益倍増とか抜かしてやがったな
人員は整理しないと言っていたが、下請けを泣かせるつもりなんだろうさ
どうにかならんのかね、こういう吸血癖のある商人は?
もうこんなのが大手を振るう時代は終わりにしなきゃだよ
日本の企業様ならまずは「売り上げ倍増」を声に出してくれよ
競争相手押し退けて貪欲に闘って取りに行けよ、下請けから搾り取って
ばかり、内弁慶なことばかりしてないでさ?もう法、つまり政治じゃ
どうにもならん所まで来てんだからさ
629ニューノーマルの名無しさん2022/06/23(木) 18:28:15.89ID:DEve9+EI0
貰って良いと思うけど、下請けには値下げ要請の報道出たばかりだし下請けからの恨みはすごいよね
631ニューノーマルの名無しさん2022/06/23(木) 18:28:37.19ID:kkXA/NST0
632ニューノーマルの名無しさん2022/06/23(木) 18:28:55.96ID:35NpZvHt0
やっぱ一族経営はアカンな
633ニューノーマルの名無しさん2022/06/23(木) 18:29:02.49ID:glYBXiZ40
このまま世襲でいいの?
634ニューノーマルの名無しさん2022/06/23(木) 18:29:04.92ID:uAXGVUIs0
200億くらい取れよ
636ニューノーマルの名無しさん2022/06/23(木) 18:29:13.83ID:0lSDuBzo0
>>608
下手な番頭上がりよりは世襲の方が会社はうまく回るケースも多い 政治的予算には常に綺麗な名目と本当の受益者が存在する。
少々頭の足りない人々は綺麗な名目に騙されてしまう。
問題は、有権者のほとんどがそういう人々だということである。
639ニューノーマルの名無しさん2022/06/23(木) 18:29:37.53ID:beQnmQ4S0
日立グループだってグループ企業切り捨てまくって次世代EVに向け攻勢を強めてんだろ?w
>>54
下請け社長一族は従業員から搾取してねーの? お友達ですしね。レート割りそうになればクジラも来ますし。不思議ですねえ
それはおかしいだろ
佐吉は言った
社長の年収は新入社員の7倍までと
645ニューノーマルの名無しさん2022/06/23(木) 18:31:05.43ID:yxy0MTDi0
すくねぇな、世界1のメーカーとは思えんわ
646ニューノーマルの名無しさん2022/06/23(木) 18:31:27.82ID:/qX+zo6H0
株主もにっこり
西部邁
そしたらね、差別反対でも、格差反対でもいいんだけど、基本的にはどっかね、『その公正(fairness)の基準はどこにあるの?』と。
[*「公正の基準」はいかに決まるか]
一つは「国ごと」に違うのかどうかということと、国においても、何において、東大の総長が決めるのか、総理大臣が決めるのか、とそうなるじゃない?
そうすると、結論はこうでしょうね。
『国ごと』に一つは違う、というのと、もう一つは、国で言うと国はやっぱり歴史を持っているから、『歴史的に言って』この国では、ヒラと社長の差はせいぜい10倍程度に収まるのが公正だ、という、これ一言で言えば【慣習】でしょうね。
安い?高いだろ
欧米だったら購買力レートで利益出ない会社は、容赦なく「倒産してください」だ
GDPを6兆ドルから4.9ドルまで激減させてまで企業を保護してゾンビ化させるのは西側で日本だけ
650ニューノーマルの名無しさん2022/06/23(木) 18:32:45.63ID:TJfYR5l/0
>>1
馬鹿「貰い過ぎニダ!許せない!」
↓現実
上場企業役員年間報酬ランキング・2020年度
1位 セブン&アイ・ホールディングス取締役
ジョセフ・マイケル・デピント氏
27億5500万円
2位ソフトバンクグループ取締役
サイモン・シガース氏
18億8200万円
3位武田薬品工業社長
クリストフ・ウェバー氏
18億7400万円 651ニューノーマルの名無しさん2022/06/23(木) 18:32:59.78ID:PcHvL5e60
>>644
始祖の教えを忘れたから不正車検やらかすようになった 652ニューノーマルの名無しさん2022/06/23(木) 18:33:05.16ID:skop37rY0
昔は、大企業のサラリーマン社長なんて
3000万ぐらいしか貰ってなかったんだよ
それが、小泉竹中辺りから、
新自由主義の流れが日本にも来て、
格差拡大で役員報酬や配当が鰻登りになって
気付けば、失われた30年。
そして、奴隷たちは子供を産まなくなった
社長はもらってもいい
トヨタ自体内部留保かなりあるんだからこういうときにサプライヤーの支援してやれよ
内部留保1円たりとも減らしたくないのかとしか
>>633
なんだかんだ経営が伸びるのは
豊田家の時なんだよな 658ニューノーマルの名無しさん2022/06/23(木) 18:33:32.47ID:beQnmQ4S0
明治維新以後ってのは
薩長土肥を始めとする西国の賤民どものみ日本の産業を興せたんだよw
660ニューノーマルの名無しさん2022/06/23(木) 18:34:00.16ID:kkXA/NST0
>>641
中央値はわからんが30代前半の未婚男性にも平均では勝てんな
愛知は稼げる地域
愛知県 未婚者と既婚者の年収比較
年代 未婚者 既婚者 合計
20代前半 256.1万円 327.3万円 261.1万円
20代後半 344.7万円 424.8万円 364.2万円
30代前半 387.8万円 500万円 447.7万円
30代後半 381.1万円 556.6万円 496.6万円 661ニューノーマルの名無しさん2022/06/23(木) 18:34:09.48ID:dVE7lB9m0
トリクルダウンなど無かったというわかりやすい例だな
662ニューノーマルの名無しさん2022/06/23(木) 18:34:13.12ID:Htp7Sj7X0
>>618 ヒュンダイて2ちゃん5ちゃんでしか聞かないし何の企業?ここ40年間走ってるの見たこと無いんだけど北のペーパーカンパニーか何か? 664ニューノーマルの名無しさん2022/06/23(木) 18:34:25.20ID:rVCIlbyX0
>>62
> >>53
> それでもしょぼい
> 配当報酬含めても上場企業の役員報酬でトップ10にすら入らない
うううy 大企業の社長で比較すると少ないほうだけどなぁ これ
こんだけもらっても何に使うんだろうとは思う
666ニューノーマルの名無しさん2022/06/23(木) 18:35:16.18ID:zACOHu8O0
>>29
今の豊田社長に関してはコロナ不況の人身御供として社長に据えられたのにいい車作ってトヨタの業績に貢献した凄い人
ただの無能ボンボンなら不況の責任取らされてこき下ろされる役目 株いくらか持ってなかったか?
その配当がいくらか知らんけど
>>665
一代成り上がりと違って元々一生金に困らないところに
積み上げだもんな デジタル化とグローバル化に順応できなかったら自動車と家電(家電は保護しても壊滅したが)のために、
韓国人よりも貧乏になった
1ドル135円になり実効レートは50年前だ
30年失ったのではなく50年失った
土地も女も技術も中韓に買われまくっている
経済植民地だ
賃金も韓国に完敗、差は開き続けている
日本は時代遅れのゾンビ自動車と観光しかなくなった
ホンダはEV技術が無い、トヨタはEVでは米独韓中に完敗、息巻いた水素でも韓国に一歩及ばず、
自動運転はアメリカに完敗なので、10年以内にシャープや東芝と同じ道をたどるだろう
674ニューノーマルの名無しさん2022/06/23(木) 18:36:40.48ID:yxy0MTDi0
675ニューノーマルの名無しさん2022/06/23(木) 18:37:14.36ID:kkXA/NST0
>>659
もってそうじゃなくて持っているんだよ
創業者だから
トヨタ社長よりもゾゾ前澤の方が金持ち 676ニューノーマルの名無しさん2022/06/23(木) 18:37:40.69ID:ORo162DC0
>>642
トヨタの下請ってトヨタからの天下りめっちゃ多いよ
更にその下は大手部品メーカーからの天下り
その天下りが徹底的値下げを内部から行う 677ニューノーマルの名無しさん2022/06/23(木) 18:37:54.67ID:beQnmQ4S0
その流れに抗ったのが幕臣であり今度の1万円札の顔になる渋沢栄一なw
社長報酬は貰う権利はあるだろうが末端が雀の涙で働いてる事も考えろよ
680ニューノーマルの名無しさん2022/06/23(木) 18:38:43.98ID:k8yDM2WN0
配当に回した方が納税額が遥かに少なくなるけど
世界的企業の社長との格差や自社の外国人重役との報酬格差が酷過ぎて逆に白い目で見られるからだろう
>>674
リーマンの時を忘れたのか
円高になったら直ぐ赤字になるような会社 今年中に1ドル160円と予想されている
アベノミクス円安で賃金と購買力一人当たりGDPでは韓国に負けたが、
今年は最後の砦である名目一人当たりGDPでも韓国と台湾に負ける
明治維新以後、初めてのことだ
1ドル150円を超えると、OECDでもIMFでも世界銀行の基準でも、日本は中進国へ転落する
2022年、日本は半世紀ぶりに先進国でなくなる
トヨタの社長がユーチューバーに負けてどうするのww
御輿にしても 最高なんだよな 軽くもなく重くもなく 車大好きだし
で、お前ら工場二交代勤務非正規おじさんは年収いくらなん?
>>667
一番円高のヤバい時期にトヨタを立ち直らせたバケモノなんだが 687ニューノーマルの名無しさん2022/06/23(木) 18:39:48.77ID:etX2oPT40
な?
円安は悪くないだろう
688ニューノーマルの名無しさん2022/06/23(木) 18:40:02.07ID:VbcQ6MUD0
一流企業の社長ほど給料もらわないのが、日本の美徳だったのにな
一流企業の社長は名誉職と言ったら言い過ぎだが、金いっぱいもらって威張ってるヤツなんて所詮二流と考えた昔の人は偉かったな
>>683
ユーチューバーは国力を激減させなくても稼いでいる
トヨタは巨大な生活保護受給者だ
ユーチューバーの方が遥かに立派だ 690ニューノーマルの名無しさん2022/06/23(木) 18:40:21.55ID:DbUWrlnV0
>>683
あいつらからももっと税金取るべきだわ
儲かる仕組みがポンジスキームと変わらん 691ニューノーマルの名無しさん2022/06/23(木) 18:40:28.23ID:2TZSoXxy0
使いみちねえだろw 社員に分けてやれよ
持続化給付金詐欺野郎より少ないとか大丈夫かトヨタ
下請けは見習えよ
696ニューノーマルの名無しさん2022/06/23(木) 18:41:05.85ID:ESxAD+Yk0
>>29
あのさ、外資に日本企業がやられてるのって
トップダウンの遅さとサラリーマン社長の
保守性が原因なんだよ
同族経営は外敵からの守りが硬いんだよ 699ニューノーマルの名無しさん2022/06/23(木) 18:41:31.58ID:9CvNa6yP0
700ニューノーマルの名無しさん2022/06/23(木) 18:41:56.01ID:sjcrwOQI0
701ニューノーマルの名無しさん2022/06/23(木) 18:43:00.02ID:ZPgvU7qx0
どうりで円高に何も言わねえ訳だ
Vチューバーでシコってるゴミが文句言えた額ではないだろ
創始者一族の世界的企業社長
これでこんなもんしか貰えないのかよ
>>1
>>2
これで下請けいじめしてんのかよ糞ジャップwww 1ドル160円で止まる保証はない
既にヘッジファンドが足元を見て、日銀に挑戦している
異次元緩和してトヨタを保護した日銀は金利を上げられない
膨大な借金の利息が跳ね上がるからだ
円安でゾンビを量産した日本にはGAFAもネイバーもサムスンもLG電子もTSMCもテンセントもノキアもエリクソンもヴェスタスもない
テスラやヒョンデよりもスペックの低いトヨタとホンダ車だけである
最後の砦である自動車の落城も時間の問題だろう
1ドル250円を超えると、中進国から途上国へ転落する
708ニューノーマルの名無しさん2022/06/23(木) 18:45:06.34ID:beQnmQ4S0
709ニューノーマルの名無しさん2022/06/23(木) 18:46:30.83ID:kcY8VwuK0
下請けの部品を値切るのを今すぐ止めろよ
711ニューノーマルの名無しさん2022/06/23(木) 18:46:50.01ID:t2/etQwH0
下請け殺し 死ねばいいのに
712ニューノーマルの名無しさん2022/06/23(木) 18:47:22.02ID:SGGlNFNb0
なんでそんなに取るんなよ
そんなんやから1%の勝ち組と99%の貧困負け組になるんやんけ
3000万ぐらいにして6億を全従業員に均等に配分したら従業員らは結婚も出来るし家も買えるし子供も産めるんちゃうの?
713ニューノーマルの名無しさん2022/06/23(木) 18:47:45.95ID:eHM6yjNJ0
貰ってもいいけど下請けに還元しろ
714ニューノーマルの名無しさん2022/06/23(木) 18:47:47.51ID:du33zcdy0
この資材高騰の最中、部品の値下げは要求すると… 社長の給料も上げる。下請けには値下げと。トヨタの車買いたくねぇよなコリャ
715ニューノーマルの名無しさん2022/06/23(木) 18:47:57.85ID:beQnmQ4S0
我が栃木県の三大『大島』
・大島剛人(電撃ネットワーク ギュウゾウ)
・大島美幸
・大島優子
いじった人事査定を自分に適用して値上げとかw
レーシングチームで遊ぶのにカネ要るんだろうな
717ニューノーマルの名無しさん2022/06/23(木) 18:49:03.02ID:Ba410C+x0
過度な円安でも
日本国民は物価高に苦しむだけで潤わない
トリクルダウンなんて有りはしない
718ニューノーマルの名無しさん2022/06/23(木) 18:49:03.38ID:zxY1MEGM0
これでも下請けには値下げな、俺が下請けなら辞めるわ
719ニューノーマルの名無しさん2022/06/23(木) 18:49:06.09ID:PcHvL5e60
>>714
みんなが買わなくなれば地味に効いてくるよ >>712
トヨタの従業員7万1000人いるから一人あたり8500円しか配れないけど 何であんなにリコールを毎月してたり故障したり不正車検したりするのに儲かるんだ?
車体価格をかなりぼったくってるんじゃないの?
まあ海外での売り上げが大部分なのかもだけど
722ニューノーマルの名無しさん2022/06/23(木) 18:49:35.37ID:VbcQ6MUD0
創業家が威張ってる会社で働く人には感心してしまうな
オーナー一族が天皇なわけだろ?
創業家の繁栄のために働く奴隷
トヨタみたいな大企業であっても、同族零細企業と変わらないだろこんなの
オレはこんなの絶対に嫌だね
今の勤め先がサラリーマン社長の会社で良かった
723ニューノーマルの名無しさん2022/06/23(木) 18:49:53.18ID:yZAOy69T0
>>712
トヨタの年間利益どれくらいあると思ってんの?
6億円なんて営業利益から見たら誤差レベルなのにそれすら平等に分配しろとか馬鹿なの? なんか景気悪い時は、公共事業並みの波及効果があるとか言って税金で助けられたよな。
726ニューノーマルの名無しさん2022/06/23(木) 18:50:26.67ID:TJfYR5l/0
>>712
そんなハイリスクローリターンの仕事やる大学院卒経営者などいない >>712
トヨタの従業員は金に困ってないから家も買えるし子供も産めるぞ 729ニューノーマルの名無しさん2022/06/23(木) 18:51:07.31ID:cQqYzhEd0
章男「下請けの生き血ウメェw」
>>719
そもそも日本に売る気ねーけどなw
中国に負けて痛い目にあって心を入れ替えてくれることでも期待するしかねーな 731ニューノーマルの名無しさん2022/06/23(木) 18:52:19.26ID:u6JggfoG0
この社長は10億越えても不思議ではないかな
確かGMの取締役とか60億円とかもらってたような・・・・・
西欧の企業だったら、今頃断トツ世界のトップ企業だろうな。
日本もではトップは誰でもいいから。
意外と少ないな
20億くらいいってるものと思ってた
737ニューノーマルの名無しさん2022/06/23(木) 18:53:16.75ID:9CvNa6yP0
>>709
CSRでステークホールダー云々なんて口ばかりだよな
決算の繰越利益みいたいなもんより生き金をステークホールダーと
シェアして地域活性化を進めるのが企業の努めじゃなかったのかね
と言いたいよ 740ニューノーマルの名無しさん2022/06/23(木) 18:54:37.21ID:PcHvL5e60
741ニューノーマルの名無しさん2022/06/23(木) 18:54:39.91ID:kkXA/NST0
>>735
そもそも製造業で売上世界トップの企業なんだが >>722
章男なんて経営傾いてる時期に創業者一族に責任取らせるためだけに担ぎあげられた生贄だぞ
予想外に有能すぎて立て直してしまったけど 744ニューノーマルの名無しさん2022/06/23(木) 18:55:45.53ID:beQnmQ4S0
愛知県は我が自民党がホント弱い地域
愛知県=トヨタ県だからなw
スレーブドライバーと言う人称名詞が英語にはある。広辞苑の外来語がひとつ増えるな。
>>732
だからおかしくなるんだわ
設備しねえで貰っちゃうから 経営者報酬は世界標準に合わせてジャンジャン上げるが社員の給与は国内基準のままw
高い方でも低い方でもいいけど、どっちかに合わせろよ
単独でも、売上13兆円、営業利益1兆円あるのに、
社長の報酬が7億円
ホント、日本の企業は慎ましいね
外国企業なら、
100億円くらいもらってもおかしくないよな
750ニューノーマルの名無しさん2022/06/23(木) 18:58:13.99ID:AeJT7TI00
下請け値下げろ
751ニューノーマルの名無しさん2022/06/23(木) 18:59:03.39ID:bFuHYyj60
富の再配分を考えない馬鹿な資本家も中には居る
最近は増えた
だからこそバフェットの爺さんは富裕層の増税をと言ってるのだがなぁ
753ニューノーマルの名無しさん2022/06/23(木) 18:59:58.28ID:TJfYR5l/0
そうやって優秀なリーダーの足を
無能底辺がズルいズルいと騒いで引っ張るから
優秀な人材が海外に逃げ出すんだぞ
優秀な人材が海外に流出したら
日本にはカスしか居なくなるぞ
【社長役員報酬(2020年平均)】
米国15.8億円
ドイツ6.9億円
日本1.2億円
754ニューノーマルの名無しさん2022/06/23(木) 19:00:28.51ID:b/uWzOfs0
で、下請けイジメは拡大していきます
755ニューノーマルの名無しさん2022/06/23(木) 19:00:30.39ID:oFHbfN3K0
創業家だけど、むしろトヨタの古狸にいじめられて追い出されながら、実力で社長に登り詰めたんだよね。
追い出されたら、数年で数千億円の会社を外部に作ってみせた実力の持ち主。もっと貰っていいと思う。
756ニューノーマルの名無しさん2022/06/23(木) 19:00:53.17ID:zFbmw9Hs0
トヨカスに協力しても幸せになれんぞなんで下請けに値下げ要請してんだここ
758ニューノーマルの名無しさん2022/06/23(木) 19:01:58.42ID:Cjev9//m0
>>718
海外サプライヤーのお陰で減産して納期半年
販売店は売るものがないって悲鳴 もう日本には優秀な経営者は来ない。大体凋落国に伸び代無いし魅力無いもんなあ。
760ニューノーマルの名無しさん2022/06/23(木) 19:02:13.49ID:zFbmw9Hs0
このように
経団連企業が儲かっても日本人は幸せになることはないのであります
トヨタの社員をぶっ殺せ
日本の経営者って報酬少ないな
トヨタのトップでも一桁億円なのか
ウォール街ではCEOは100億円ぐらい貰ってるのに
763ニューノーマルの名無しさん2022/06/23(木) 19:02:26.75ID:9CvNa6yP0
>>751
年一回の昼食会で稼いだ150億ポンと寄付しちゃう爺さんな つまり順調に儲かっとる、ということやな。一瞬「減」かと思ったわ。
765ニューノーマルの名無しさん2022/06/23(木) 19:03:10.88ID:qks0yL860
そのかわり円がコミになり庶民が極貧になったね
あんだけ顔出しして、レースにもラリーにも出て
寝る暇あんのかな
768ニューノーマルの名無しさん2022/06/23(木) 19:03:49.74ID:tMtK8Jnq0
トヨが潤ってるとき、そのほかの日本人が苦しんでいる構図が見えた
日本は貧民のレベルが高すぎだよ
その辺で腐って死んでるやついねえもん
770ニューノーマルの名無しさん2022/06/23(木) 19:03:55.14ID:exjm00QL0
俺も毎日トヨタ車の部品作ってるけど年収350万だよ
正社員40歳です
771ニューノーマルの名無しさん2022/06/23(木) 19:04:00.98ID:blgwZRfh0
>>743
金持ちには脱法的脱税の手段が用意されてるから
実際は金持ちほど税金を払ってない 772ニューノーマルの名無しさん2022/06/23(木) 19:04:14.81ID:PObnSCkh0
モリゾーは貰った分自前でレーシングチームを持ったりして金を回してるから良いよ
773ニューノーマルの名無しさん2022/06/23(木) 19:04:17.41ID:9VUlZcXm0
日本の終わりっぷりがよくわかるよなw
774ニューノーマルの名無しさん2022/06/23(木) 19:04:19.49ID:tG0iC9y/0
アマゾンのベゾスは資産24兆円だからな
24,000,000,000,000/685,000,000=35,036
追いつくのに3万5千年かかるね
アメリカのIT企業だと兆単位じゃね? 日本企業で最大なのにショック・・
779ニューノーマルの名無しさん2022/06/23(木) 19:05:11.80ID:TJfYR5l/0
>>318
日本は異常なほど役員報酬が少ない
巨大な責任とストレスだけ抱えさせらて
報酬はケチケチ
これじゃ頭いいエリートは海外に行く 780ニューノーマルの名無しさん2022/06/23(木) 19:05:28.91ID:qks0yL860
自民党と公明党勝たせる限り日本人はどんどん貧しくなるわな
日本の富がアメリカとお友達に盗まれていくだけ
>>770
トヨタがもっと安くしろやって言ってるから更に下がるねw 783ニューノーマルの名無しさん2022/06/23(木) 19:05:58.56ID:9CvNa6yP0
>>753
欧米の投資銀行やファンドじゃあるまいし、報酬金が全ての価値観ってのも
相当歪んでると思うぞ 年収80億円 大坂なおみ
まあトヨタの自社株が資産の大半だろ
785ニューノーマルの名無しさん2022/06/23(木) 19:06:37.83ID:/h/nH6DL0
従業員はやってられんだろこれじゃ
国民も苦しんでる中で円安一人勝ちじゃあね
786ニューノーマルの名無しさん2022/06/23(木) 19:06:55.65ID:zFbmw9Hs0
トヨタ栄えて国滅ぶ
この会社呪われてんな
788ニューノーマルの名無しさん2022/06/23(木) 19:07:01.22ID:AEhO/xCi0
下請けには値下げ強要しててこれ?www
外国人社長だったら業績関係なく100億ぐらい貰ってるな
791ニューノーマルの名無しさん2022/06/23(木) 19:07:15.14ID:DEve9+EI0
>>720
逆に考えたら従業員1人当たり8500円カンパしてるとも取れるよw 792ニューノーマルの名無しさん2022/06/23(木) 19:07:26.31ID:k3GaojOg0
半導体不足の話はどこいったんだよ
2月に頭金いれたのにまだ納車日すら決まらないじゃないか
どうせ円安だからって国内ほっといて海外に先に納車してんだろ
>>770
トヨタのおかげで給料貰えてるんだぞ
感謝しろ >>765
円安を許容したのは、輸出系企業に内需を牽引してもらおうと目論んでのことだ。
国民が輸入品の値上がりを少々我慢してでも、それが国のためになると思ったから
だな。
だが順調なのに更に下請けを締め付けるらしい。内需は一向に上向かんわなあ。
国民は我慢させられただけに終わったな。 下っ端や季節労働者、派遣まで55%上がってるなら流石トヨタってなるけど社長だけならもう日本は終わりやな
>>732
自国通貨を紙屑にして途上国へ転落させる保護政策無しの、実力で稼いでいるからな
それなら100億円の報酬でも文句ねえわ
国を国民を豊かにしてくれてんだから 798ニューノーマルの名無しさん2022/06/23(木) 19:08:38.13ID:exjm00QL0
>>787
部品の部品の部品が輸入できんからしゃーないんだ 工場停止したりと下で働いてる人は辛い思いしてるのに、クソが
801ニューノーマルの名無しさん2022/06/23(木) 19:08:58.17ID:zFbmw9Hs0
トヨタは潰すべきだな
>>798
納期が間に合わない部品屋は懲罰値下げ要求かw 一番日本が輝いて、世界でグイグイ来てた時ならまだしも、新ビジネスでも無い、製鉄会社みたいな立ち位置で20年後にどうなっているかもわからず、規模にしてもサムチョンから見たら、中小企業みたいな規模なのにな。
804ニューノーマルの名無しさん2022/06/23(木) 19:09:42.25ID:GCl3LM7q0
報酬バク上げで、下請けには部品単価の値下げを要求のニュース。こんだけの物価高なかで利益確保するため下請けに酷い仕打ちだ。
805ニューノーマルの名無しさん2022/06/23(木) 19:10:20.92ID:zFbmw9Hs0
トヨタなんか無視でいいだろ
赤字膨らませてまでトヨタの相手するこたあないぞ
>>788
代替可能な企業なら値下げを促されても仕方ないでしょ。 808ニューノーマルの名無しさん2022/06/23(木) 19:11:06.31ID:BYqGY3Zj0
イーロンマスクの年間報酬が7300億だっけ?
ほとんどボランティアで社長やってるようなもんだな。
少なすぎる。
そこらへんのちょっと名の知れたユーチューバー並じゃん
日本を代表する企業の社長なんだから600億円くらい貰うべきだろ
夢が無さ過ぎる
だから日本は凋落し続ける
>>795
まったくその通り。ここまで巨大な企業だと、ある程度の公共性も考えるべきだ。
くそだぜ、ほんとに。 811ニューノーマルの名無しさん2022/06/23(木) 19:11:20.85ID:zFbmw9Hs0
>>1
もっと貰えよ世界のトヨタだろ!恥ずかしいわ >>811
なんで答え合わせ自分でしてんだよ
だから貧乏なんだよ 814ニューノーマルの名無しさん2022/06/23(木) 19:12:08.38ID:zFbmw9Hs0
クソ食いが火病起こしてて草
815ニューノーマルの名無しさん2022/06/23(木) 19:12:24.75ID:YlZOmHrt0
下請けを搾り絞って得た金で
人生楽しんでいるようやね。
それを支持するはトヨタから
恩恵受けてる上級国民で確定。
地獄の底は真っ赤だよ。
>>808
それは持ってる株から換算してる
アメリカの大企業の社長の報酬は大体0円 820ニューノーマルの名無しさん2022/06/23(木) 19:13:14.40ID:80dyMk0c0
少なすぎてワロタ
もっともらえよ
そんでもって下も上げろ
822ニューノーマルの名無しさん2022/06/23(木) 19:13:38.62ID:F8TVFT5A0
>>755
不正車検の経緯みてもその感想?
若い頃にディーラに乗り込んでチンタラ半日や一日かかってる車検なんぞトヨタ方式なら45分で出来ると創業家の権力を傘に時短車検を開発
それを記事で創業家にかかれば車検なんてこんなもんって宣伝しまくってた
結果、見事に整備現場が大混乱し不正車検を連発
仕方なしにトヨタは45分車検の看板を下ろす
そのときのトヨタの発表は
車検は車の状態が一台一台違うから統一的な時間ではやれない
ディーラはカイゼン魂が不足してるからマニュアルをカイゼンしなかった、今後はディーラの現場を鍛え直します
アホか? 824ニューノーマルの名無しさん2022/06/23(木) 19:14:20.92ID:VbcQ6MUD0
昔、国家公務員の上級職がステータスだったのは公務員の給料が低いからなんだよな
トップの大学出て民間に行けばもっともらえるのに、お国のために奉仕して働くことが清貧を重んじていて立派だと言われた
あいつは金で動くような軽い男じゃない、と見られた
実態はどうあれ、そういう目で世の中は見ていた
けどそんな公務員が今は人気ないのを見ると、世の中銭ゲバが増えたってことだよな
825ニューノーマルの名無しさん2022/06/23(木) 19:14:28.03ID:1O/00slE0
826ニューノーマルの名無しさん2022/06/23(木) 19:14:37.07ID:TJfYR5l/0
世界的にみると、カルロス・ゴーンの報酬は適正
・フォード
アラン・ムラーリーCEO
約2300万ドル(約23億46000万円)
・GM
カーギャル、メアリー・バーラCEO
約1440万ドル(約14億6880万円)
・フォルクスワーゲングループ
マルティン・ヴィンターコルンCEO
約2000万ドル(約20億4000万円)
バカ底辺は一流企業の役員報酬の相場くらい覚えておけよ
そんなに羨ましいなら
お前が勝手に一流企業のCEOになれよバカ
それで?
下請けには値下げ要請か
アッパレだなぁ
いやぁ~アッパレアッパレ
>>818
アホか
下請けや派遣の大抵が無能だろ
無能に大金払ってもしゃーないだろ 829ニューノーマルの名無しさん2022/06/23(木) 19:14:51.17ID:zY7+vBDf0
下請けは値下げ
トリクルダウンって何
830ニューノーマルの名無しさん2022/06/23(木) 19:15:15.72ID:zFbmw9Hs0
831ニューノーマルの名無しさん2022/06/23(木) 19:15:23.50ID:Ngb7XoD30
生涯年収をはるかに超える金額を一年でもらえるって凄いんだけど、ゴーンの給料と比べると凄く少なく感じるな。
833ニューノーマルの名無しさん2022/06/23(木) 19:15:42.26ID:ngoJdmNL0
報酬ドル建て定期
834ニューノーマルの名無しさん2022/06/23(木) 19:15:45.76ID:YlZOmHrt0
他国は他国、
他企業は他!
その理屈捏ねるんなら
他国が最低賃金1500円なら
日本も合わせるべきだよな。
日本にもバカンス制度を
設けるべきだよな。
支持する輩は大衆の敵!
ケケ中と同類のケモノ。
835ニューノーマルの名無しさん2022/06/23(木) 19:16:28.93ID:zFbmw9Hs0
円安誘導させて日本人の資産を毀損してたったこれだけの儲け
トヨタの存在価値自体疑問符がつくわ
836ニューノーマルの名無しさん2022/06/23(木) 19:16:41.18ID:eqV+CwLn0
837ニューノーマルの名無しさん2022/06/23(木) 19:17:10.43ID:zY7+vBDf0
>>834
そういうことだよ本来は
下請けに値下げ要求してるから(´Д`)ハァ…ってなるだけ
値上げせずとも何もしてなかったら叩かれんわ 839ニューノーマルの名無しさん2022/06/23(木) 19:18:11.50ID:zY7+vBDf0
>>835
30年ゼロ成長で日本を牽引してた企業がこれだから
国策でつぶすべき本来は 840ニューノーマルの名無しさん2022/06/23(木) 19:18:25.10ID:eqV+CwLn0
>>1
トヨタ社長の保有株数501万株
トヨタ株が2000円として、たったの100億ちょっと
トヨタの予想配当利回りが1.8%だから、配当金は1.8億ちょっとか??? 841ニューノーマルの名無しさん2022/06/23(木) 19:18:30.15ID:XaDukG7i0
>>817
嘘つくな
グーグルやアップルの社長は巨額の報酬 え?下請けに値下げ要請して自分だけ55%増?
鬼畜かよ
>>835
完全にこれ、自国通貨毀損政策で章男は寝てるだけでボロ儲け
庶民や困窮者は円安で生活水準が下がりまくりボロボロ
鬼畜の所業 844ニューノーマルの名無しさん2022/06/23(木) 19:18:33.64ID:YlZOmHrt0
中国での商売の為に
日本の新幹線技術をシナに
売り渡した売国企業を支持する
書き込みは幾らですかね?
845ニューノーマルの名無しさん2022/06/23(木) 19:19:06.24ID:AEhO/xCi0
消費税増税で輸出戻し税でもボロ儲けだしな
846ニューノーマルの名無しさん2022/06/23(木) 19:19:26.24ID:XaDukG7i0
847ニューノーマルの名無しさん2022/06/23(木) 19:19:32.64ID:QWsnxx880
来期はもっとじゃね
このまま円安進むと
848ニューノーマルの名無しさん2022/06/23(木) 19:19:52.76ID:IS9XIvkE0
円安で、トヨタ栄えて国滅びる
別にトヨタを批判してない
政治と10年実行し続けてたMMTを批判している
849ニューノーマルの名無しさん2022/06/23(木) 19:20:03.73ID:zFbmw9Hs0
>>846
日本人の資産をクソにして生きながらえてるだけのゾンビがなんだって? 851ニューノーマルの名無しさん2022/06/23(木) 19:21:02.63ID:ZcxkAznF0
このバカボンには鬼か悪魔かという表現でも生ぬるいな
来世でとんでもない目にあえ
852ニューノーマルの名無しさん2022/06/23(木) 19:21:28.30ID:TJfYR5l/0
無能底辺は時給1000円くらいが妥当
院卒一流企業CEOなら10億くらい当たり前
854ニューノーマルの名無しさん2022/06/23(木) 19:22:39.95ID:zFbmw9Hs0
日本人の金を紙屑にして醜悪なデザインの屑鉄カーを売ってしょぼい儲け
国策で守る価値ねえだろwwwwwwwww
所得税は高いからね 住民社保、消費税まで行けば 7割ぐらい国が取る
配当なら2割+消費税 絶対こっちでもらうでしょ
>>835
日本の社会に貢献しようってアピールすら見えんしな
自動車業界の養分にされてるだけ やっぱり人間、家柄だよなー。そりゃ一代で大成功するひともいるだろーが、確率は低い。
860ニューノーマルの名無しさん2022/06/23(木) 19:25:51.43ID:UV/oK+Gv0
報酬を半分返して会社の為に使えよ
861ニューノーマルの名無しさん2022/06/23(木) 19:26:02.21ID:zFbmw9Hs0
>>852
お前みたいなゴミには時給10円すらもったいないよな つまりゴーンが正しかつたって事だな、まあ、いまさら、そんなこと言ったって有能な外人は日本には来ないけど。大体茶坊主みたいだよな、今日本に居る外人マネージャーって。
865ニューノーマルの名無しさん2022/06/23(木) 19:29:25.11ID:zix0CIrS0
867ニューノーマルの名無しさん2022/06/23(木) 19:30:01.46ID:TJfYR5l/0
>>861
そんなに金がほしいなら
5ちゃんねるで遊んでる時間を
資格の勉強にでも使えよ
お前が一流企業の社長になればいいじゃん 868ニューノーマルの名無しさん2022/06/23(木) 19:30:23.20ID:zix0CIrS0
870ニューノーマルの名無しさん2022/06/23(木) 19:30:58.33ID:/ihMhbXt0
トヨタは日本の誇り、トヨタ応援するためだったら増税も円安も平気だ。
社長の報酬は倍だが、下請に払う部品代は半額強要というクソ会社
872ニューノーマルの名無しさん2022/06/23(木) 19:31:13.14ID:9CvNa6yP0
こういうゴミクズが居るから日本の給与が上がらないんだよ
874ニューノーマルの名無しさん2022/06/23(木) 19:31:47.66ID:Q6otQWPQ0
給料でむしりとるやつはまだ善人
悪党は配当でむしりとるからな
トヨタの社長はただの拝金主義者ではないってことだ
すごいよな、ぶっちゃけただのカーマニアだからな
でも昭和の頃の高度成長期なんて社員の平均給与の10倍がメドだったのでは
知らんけど
879ニューノーマルの名無しさん2022/06/23(木) 19:34:13.46ID:Q6otQWPQ0
給料が高い低いなんか言っている奴は、底辺労働者
881ニューノーマルの名無しさん2022/06/23(木) 19:35:18.43ID:E1JSMb3m0
>>9
元はトヨタでやっていた仕事
それを分けてあげたんだがな
「仕事は要らない」とトヨタに言えば良い まあ表向きはこうでも株主配当とかで何十億、何百億とかなるんでしょ?
884ニューノーマルの名無しさん2022/06/23(木) 19:36:05.69ID:L6sPigc60
885ニューノーマルの名無しさん2022/06/23(木) 19:36:23.53ID:x45tOlC10
持ち株ガー、下請けガー
セブンの外人社長とか容赦ないけどな
外人に乗っ取られた日本企業どんだけよ
トヨタなんか、全然、良心的にみえるが
>>883
配当含めてで
給与は2億と書いてあるのに
どんな知能してるんだよ😲 888ニューノーマルの名無しさん2022/06/23(木) 19:37:30.69ID:TJfYR5l/0
・フォード
アラン・ムラーリーCEO
(約23億46000万円)
・GM
メアリー・バーラCEO
(約14億6880万円)
・フォルクスワーゲングループ
マルティン・ヴィンターコルンCEO
(約20億4000万円)
・トヨタ
豊田章男CEO
(約6億8000万円)
世界一の自動車メーカーのCEOなのに慎ましい報酬だ
そんなに羨ましいなら
お前が勝手に一流企業のCEOになれよバカ
現状世界最強の車会社のトップでもこんなもん。一方で何の景気効果も無かった東京運動会は5兆円。うち1兆5000億は何に使ったかすらわからないらしい。
日本って国に運営させるとここまで最低効率で金を使えるのかと感心する。焼却炉で税金を全力で燃やしても追いつかないレベル。
890ニューノーマルの名無しさん2022/06/23(木) 19:37:57.80ID:DO+bse/c0
社員の報酬も55%UPかなw
お前だけが稼いだわけじゃないだろ
豊田家の本業は、トヨタの本社が入るビルとかの不動産会社というのを知らんのか。非上場のブラックボックス
ゴーンのカスぶりが際立つな。あれを敏腕経営者って称えてた奴はレバノンでゴーンを探してこいよな。
893ニューノーマルの名無しさん2022/06/23(木) 19:39:50.67ID:F8TVFT5A0
報酬なんていくらでももらやいい
所詮はトヨタの話だ
でも自工会はそうじゃない
不正車検の経緯からみて会長は再任させちゃあかんかった
ディーラのカイゼン精神が足らんからこうなったってよく言うわ
大野さんのやってたカイゼンと真逆だろ
カイゼンって言葉を口にすんじゃねぇよ
894ニューノーマルの名無しさん2022/06/23(木) 19:40:32.42ID:1i5eaQqR0
3流芸人でも年収1億だからな
895ニューノーマルの名無しさん2022/06/23(木) 19:40:48.12ID:zFbmw9Hs0
トヨタは日本から出て行けよ
迷惑だわ
896ニューノーマルの名無しさん2022/06/23(木) 19:41:10.13ID:/i+MjlHx0
>>10
彼自身の保有株はそんなに多くない。
0.5%以下くらいじゃなかったかな。
まあ、時価総額が35兆円だから、1700億円くらいにはなるけど。 昔なら宮殿に住んで使用人100人抱えてるレベルだろ
すげーな
で、トヨタ従業員や関連子会社の社員収入は+50%になったのかね?
900ニューノーマルの名無しさん2022/06/23(木) 19:42:55.08ID:/i+MjlHx0
まじで海外なら暴動起きてるよね。
こいつらの金のために円安制作して物価上がって日本人の生活苦しくなってるのに
>>10
豊田家には東和不動産って資産運用会社があるから
彼個人だとそんな持ってないんじゃない >>4
そこは、さすがTOYOTA
国内販売台数5位の日産の方が役員報酬が高い
その辻褄はユーザーが負う 903ニューノーマルの名無しさん2022/06/23(木) 19:44:35.19ID:Bzisg9z70
持株会社とか資産運用会社が複数あるに決まってるやん
フロントマンたから恨み買わないように目一杯工作してるよ
904ニューノーマルの名無しさん2022/06/23(木) 19:44:47.76ID:8UAyd6qd0
そんな貰っても使いきれんだろ
俺にくれ
アメリカアメリカ出てるけど雇われ社長はこんなもんだろ
創業者で大株主なら日本もアメリカも株主配当で凄まじいやろ
907ニューノーマルの名無しさん2022/06/23(木) 19:45:45.54ID:akR96sXR0
>>899
社員達や労働組合が業績悪い時は年収8割減を受け入れるならそれくらい増えるかもね
リストラのし易さも追加な 908ニューノーマルの名無しさん2022/06/23(木) 19:46:35.72ID:O3DErfH60
次も息子に継がせるんだろう
頭おかしいだろ 北朝鮮かよトヨタ🤭
910ニューノーマルの名無しさん2022/06/23(木) 19:46:56.83ID:Q6otQWPQ0
>>903
あたりまえだな。税金払いたくないからあの手この手だわ
ここの底辺労働者には分からんだろうな
給料がどうたら言っているレベルだからな 911ニューノーマルの名無しさん2022/06/23(木) 19:47:23.13ID:VbcQ6MUD0
豊田章男は松方弘樹の「神輿が勝手に歩ける言うんなら歩いてみいや」を肝に銘じろ
912ニューノーマルの名無しさん2022/06/23(木) 19:47:24.44ID:TJfYR5l/0
じゃあお前が勉強してトヨタの社長になって
年収600万で働けよ
こんなところで遊んでないで
所得税最高税率 45%
法人税最高税率 23.20%
これだけ違えば、そりゃ考えてるだろ
トヨタの現場キツすぎで3日でバックレましたごめんない
トヨタのトップがこんなもんか
イーロン・マスク何人分だ?
916ニューノーマルの名無しさん2022/06/23(木) 19:50:13.98ID:O3DErfH60
未だに一族経営 韓国かよ🤭
917ニューノーマルの名無しさん2022/06/23(木) 19:50:59.68ID:TJfYR5l/0
五毛党の時給が低いのは
お前が子供の頃からしっかり勉強してこなかったから
自業自得だ
下請にはキッチリ値下げ要求しているのになw 盗用多栄えて国滅ぶ
919ニューノーマルの名無しさん2022/06/23(木) 19:51:47.84ID:g1+/I53P0
なお下請けには部品値下げ強要
920ニューノーマルの名無しさん2022/06/23(木) 19:52:05.56ID:ZnFgeLX90
役員報酬は右肩上がり
921ニューノーマルの名無しさん2022/06/23(木) 19:52:56.85ID:mqJWl90h0
>>914
3年半がんばれば1000万貯金が待ってたのに 922ニューノーマルの名無しさん2022/06/23(木) 19:53:06.63ID:3nO/8zmI0
使わない金に何の意味があるのだろう
日本は特に報酬に対して厳しいからな
アメリカなら低すぎて心配される
オラオラ下請け奴隷は価格下げろや!したがわねぇなら切るぞ!かわりなんていくらでもいるからな!
927ニューノーマルの名無しさん2022/06/23(木) 19:55:40.18ID:TJfYR5l/0
大手企業の夏のボーナス、平均92万9259円…昨夏比13・81%増
大手企業の夏のボーナス4年ぶり増…自動車は昨夏比17%増の平均93万3744円
2022.6.22
929ニューノーマルの名無しさん2022/06/23(木) 19:56:44.93ID:O3DErfH60
リーマンショックで非正規あっさり切り捨てもんな
自分はずっと社長で良いですね
こんだけの大企業の割に夢がない
前澤とどっちが資産多いんだ
前澤の圧勝?
最初すげぇなと思ったけど、よく考えたら天下のトヨタで報酬これだけなんか
934ニューノーマルの名無しさん2022/06/23(木) 20:00:22.85ID:kNXMkxuV0
為替差益でボロ儲けなのに下請けには減額要求
こんなクソ野郎から税金で全額没収しろよ
935ニューノーマルの名無しさん2022/06/23(木) 20:00:55.98ID:M8ki94v40
つーか
社長の所得増えて
従業員の所得はどうなんよ?
お互い増えればイザコザないよね
937ニューノーマルの名無しさん2022/06/23(木) 20:01:10.87ID:LbWKZzrf0
底辺に嫉妬されて頃されるかもな
938ニューノーマルの名無しさん2022/06/23(木) 20:01:31.22ID:Yr4HvLAk0
無能が貰いすぎ
939ニューノーマルの名無しさん2022/06/23(木) 20:02:21.28ID:Yr4HvLAk0
941ニューノーマルの名無しさん2022/06/23(木) 20:03:08.79ID:TJfYR5l/0
お前が貧しいのはお前が子供の頃からしっかり勉強してこなかったから
勉強なんていくら貧しくても図書館で出来る
努力してれば好きな所で好きな仕事が出来る
文句言ってるやつは自分がクズなだけ
>>742
安倍にロビー活動して異次元緩和を決断させたからな
これで日本が途上国へ転落する未来が決まった 944ニューノーマルの名無しさん2022/06/23(木) 20:03:35.64ID:zFbmw9Hs0
トヨタ栄えて国滅んだ
945ニューノーマルの名無しさん2022/06/23(木) 20:04:15.14ID:oAq8DLcS0
所得税の最高税率で半分以下の手取りにならないのか。
946ニューノーマルの名無しさん2022/06/23(木) 20:04:33.48ID:zFbmw9Hs0
>>937
まあ
殺されても文句言えねえんじゃねえの
トヨタ社員含めてな 2014.03.25
「世界一の投資家」に独占インタビュー ジム・ロジャーズ「日本経済に何が起きるのか、教えましょう」
日銀の政策は、株式トレーダーを喜ばせるだけ・消費税増税は最低最悪の愚策だ
特に第一の矢である金融緩和によって円という通貨の価値を切り下げたことで(つまりは円安に誘導したことで)、日本の企業は息を吹き返したように語られています。しかし、実はこうした通貨切り下げ策が中長期的に一国の経済を成長させたことは一度としてありません。
確かに金融緩和によって株価は上がりました。円安によって、一部の企業も恩恵を受けています。
しかし、円安になったり、株価が上がったりしたことで、日本人の生活や暮らしはよくなっているでしょうか。綿、銅、食品など日本が輸入に頼っている製品の価格が上昇したことで、庶民の生活費はむしろ上がったのではないでしょうか。建設コストや製造コストが上がったことで、苦しめられている企業が出てきていないでしょうか。
現実をよく見れば、1億人を超える日本人のほとんどが幸せにならずに、一部のトレーダーや大企業だけが潤っている。それが果たしてよい政策といえるでしょうか。安倍首相の答えは「イエス」でも、多くの日本人にとっては「ノー」でしょう。
3月11日の会見で日本銀行の黒田東彦総裁は慌てて否定をしていましたが、いま日銀が追加の金融緩和をするのではないかと囁かれています。これも馬鹿げた話です。
追加緩和を実施すれば株価が上がるので株のトレーダーはまた大喜びするでしょうが、多くの日本人にとってはコストアップという形でより首を絞められることになるだけです。追加緩和への期待感がマーケットでしか騒がれていないことが、いかにも象徴的です。
そもそも、安倍首相や黒田総裁は、「2年で2%」というインフレ率を達成できると息巻いていますが、政府というのはそんなに利口ではありません。むしろインフレ率が2%を超えて制御不能になるシナリオのほうが現実的ではないでしょうか。その暁には、ただでさえ厳しい生活コストがさらにアップすることになるわけです。アベノミクスの恐ろしさが少しは理解していただけたでしょうか。
>>757
円が紙屑になったから円ベースで見れば売上や利益が増えているだけだからな
販売数が増えているわけじゃない
EVや水素自動車の次世代商品の販売数では、テスラ、フォルクスワーゲン、ヒョンデに負けているし ほんとトヨタは色々とすごいな
さすが日本を背負った起業だよ
これだけ利益を出してるにしては安いな
海外だったら桁違うだろ
951ニューノーマルの名無しさん2022/06/23(木) 20:07:10.30ID:63l9pnYF0
トヨタの利益3兆円のうち社長の報酬は利益の4285分の1
こんなに少なく抑えられてる企業が世界にどれだけある?
日本電産の社長に転職してほしいな
株価下げたら即降格処分や
>>765
要するに円安インフレ税を国民から取って、それをトヨタに与えた公共事業だからな
もっと言えば、トヨタへの生活保護支給
これが小泉と安倍のやった円安政策 954ニューノーマルの名無しさん2022/06/23(木) 20:07:53.24ID:/i+MjlHx0
>>4
国民が円安で物価高で生活苦しいのはトヨタなどの輸出企業だから海外とはわけが違う
国民の負担のもとで成り立ってるから許されない 956ニューノーマルの名無しさん2022/06/23(木) 20:09:38.78ID:EWg3qLrm0
早く納車しろよボケ
購買力の1ドル70円という適正レートだと、1円の利益も出せないからな
トヨタを養うために、日本は30年、いや50年を失い、韓国人より貧乏になり、
今年中に中進国へ転落し、2030年までには途上国へ転落する
963ニューノーマルの名無しさん2022/06/23(木) 20:11:09.59ID:TJfYR5l/0
本当の下請け社員ならトヨタさまさま
騒いでるやつは下請け社員ですらない底辺五毛党
964ニューノーマルの名無しさん2022/06/23(木) 20:11:19.45ID:O3DErfH60
>>951
ただ、息子が引き継いでるだけじゃん
他と一緒にするなよ ここの社長に競争力何か無いのに 965ニューノーマルの名無しさん2022/06/23(木) 20:12:40.73ID:hzp1pgnh0
>>964
子供が引き継いだら酷い赤字になってる企業なんていくらでもあるけど? >>964
引き継いで会社を維持するっていうのはくっそ難しいんだが? 968ニューノーマルの名無しさん2022/06/23(木) 20:14:04.08ID:/i+MjlHx0
トヨタのために国民は消費税を払って負担してるというアホな構図
969ニューノーマルの名無しさん2022/06/23(木) 20:14:22.13ID:kefsgJ110
酷い話だ。。
970ニューノーマルの名無しさん2022/06/23(木) 20:14:27.37ID:E7WCq8oF0
ま、株の配当加えりゃほぼ倍だし
当然グループ会社の株配当も加えたら
20億位って感じかなあ
973ニューノーマルの名無しさん2022/06/23(木) 20:14:44.70ID:/i+MjlHx0
五輪でなだぎ武に税金を与えて批判されたけど、あんなのトヨタに比べたら可愛いもんだよ
トヨタを養うために1兆ドルのGDPを吹き飛ばしたんだからな
>>1
こーいう人って報酬がゼロでも別に構わないのでは 976ニューノーマルの名無しさん2022/06/23(木) 20:15:26.34ID:UOhsgVrM0
前から欧州の現法の社長の方がもらってるやん
977ニューノーマルの名無しさん2022/06/23(木) 20:16:09.62ID:b1Ce5Hg00
この低年収は本人はトヨタの株持ってるからからね
海外じゃ株のストックオプションや何十億も報酬払うのに日本の社長はほんと安い
979ニューノーマルの名無しさん2022/06/23(木) 20:16:52.32ID:hKrY9gm60
モリゾー栄えて国滅ぶ(´・ω・`)
980ニューノーマルの名無しさん2022/06/23(木) 20:17:09.45ID:/i+MjlHx0
トヨタが率先して国民に申し訳ないから円安やめろとか
消費税無くして法人税上げろと言うなら分かるが
実際はすべて真逆のことを自民党にさせてる
害悪そのものだわ
981ニューノーマルの名無しさん2022/06/23(木) 20:17:53.44ID:hzp1pgnh0
>>973
原発反対しているアホパヨクのせいで資源調達やら何から何までマイナスになってるんだが? 982ニューノーマルの名無しさん2022/06/23(木) 20:17:54.37ID:AScbHaa10
>>947
すごいな、8年前に、コロナパンデミックや中華バブル崩壊やウクライナ問題後の今も全くそのまんまの事を言ってるんだ 983ニューノーマルの名無しさん2022/06/23(木) 20:18:01.26ID:O3DErfH60
無能息子にスマートシティ任せて実績作りにはワロタな
競争力なんて全く無い パチ屋の息子レベル
984ニューノーマルの名無しさん2022/06/23(木) 20:18:07.51ID:hKrY9gm60
モリゾー「下請けに値下げ要請して車両価格を値上げせずにします!^_^
世界的大企業なんだから20億でゴーンみたいな有能な経営者連れてこいや
ゾンビトヨタの為に異次元緩和して、日本の小国化が確定した日、中国と韓国はガッツポーズしただろう
ゴールドマン・サックスの予想どおり1ドル50円まで走ったら、日本は超大国になっていたからな
僕の新型ノア、いつになったら納車されるのですか?日本市場は放置ですか?
989ニューノーマルの名無しさん2022/06/23(木) 20:20:14.46ID:UPq+ySXU0
俺ですら130億円くらい開始15分ですぐに貯まるのに…(桃鉄)
990ニューノーマルの名無しさん2022/06/23(木) 20:21:06.86ID:hH9Gifbx0
下請けは円安で死にそうなのにね
991ニューノーマルの名無しさん2022/06/23(木) 20:22:14.12ID:8mj0ve4L0
>>1
豊田さんなら確定申告の総収入金額が100億円はあるだろ? 992ニューノーマルの名無しさん2022/06/23(木) 20:23:25.67ID:AScbHaa10
>>942
ええっ、異次元金融緩和って豊田章男が安倍晋三にロビーしたんだ…。
しかし金融”緩和”ってうまいこと呼び名付けてるけど、日銀が勝手に国益にもならない方向で介入操作するんだから実際は金融“統制”だろ。 993ニューノーマルの名無しさん2022/06/23(木) 20:26:12.15ID:hKrY9gm60
消費者のために車両価格上げない努力するモリゾーさすがやな^^
995ニューノーマルの名無しさん2022/06/23(木) 20:26:26.04ID:Q6otQWPQ0
お前らが円安で物価が上がって苦しめば苦しむほどトヨタは利益だからな
消費税も上げれば上げるほどトヨタは利益だからな
ネトウヨは良かったやん
996ニューノーマルの名無しさん2022/06/23(木) 20:28:58.77ID:hzp1pgnh0
オリンピックの時はトヨタさすがとか褒めてたパヨクが勘違いしてただけで今は発狂してるのクソウケるなw
いいんじゃね?悪い事してねえし。
俺、株主総会で信任したよ。
999ニューノーマルの名無しさん2022/06/23(木) 20:31:17.61ID:ZNbu9HyF0
100万円の高級風俗にでも毎日通える額ってすごいよね
10011001Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 3時間 27分 55秒
10021002Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/
▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php