4ニューノーマルの名無しさん2022/06/23(木) 17:58:58.76ID:8l5HfffK0
外患誘致罪
5ニューノーマルの名無しさん2022/06/23(木) 17:59:20.41ID:t7pnLTDD0
消されるか・・・
6ニューノーマルの名無しさん2022/06/23(木) 17:59:27.19ID:bcvk8Z8m0
民主化は犯罪
中国、ミュンマー、
まだ生きてたのか
軍事政権誰も止められないからとっくに処分したかと
本当に波瀾万丈な人生だなあ
アジアは本当に詰まらんね
15ニューノーマルの名無しさん2022/06/23(木) 18:04:48.41ID:Yu+xa+ZB0
スーチーさんは、独裁者で虐殺者!
と吼えておった世界中のマスコミやコメンテーターや識者がこれを問題視する不思議よな
21ニューノーマルの名無しさん2022/06/23(木) 18:09:43.58ID:rokPb3SF0
拘束のギネス記録狙えるレベル
どうしてこうなった
ロヒンギャへのジェノサイド首謀者だし
残虐非道さは世界トップクラス
>>22
でも、現代日本人としては、
中韓まとめるって無理やろって思うわ
今や仕事以外では、関わりたくないw 27ニューノーマルの名無しさん2022/06/23(木) 18:14:13.41ID:gKk5y39C0
さては軟禁玉すだれ
こんなの国際世論に訴えかけて話し合いしましょうって言えば
軍事政権は「まいりした」って言って解決するのに
30ニューノーマルの名無しさん2022/06/23(木) 18:18:07.90ID:oUn8WP5v0
アジアも動き出したかもね
凄くキナ臭くなってきた
最近米中で凄く駆け引きしてるもんね
ウクライナでは米がロシアに圧掛けても侵攻したからね
どこで火が噴くかわからんぞ
我らが岸田内閣は大丈夫なのか?
事が起こって動かないと周辺国から相手にされなくなる
状況を上手く使うと戦後が終わる
>>23
まぁロヒンギャも善良な難民なのに
ミャンマーの村をどこから手に入れたか分からん銃火器で虐殺しておるからな 35ニューノーマルの名無しさん2022/06/23(木) 18:24:23.61ID:zVvzUo/N0
ブリカスの下っ端で
もういらんから
流石やなキリスト勢力は
37ニューノーマルの名無しさん2022/06/23(木) 18:25:05.99ID:bV89526Z0
良かったね
39ニューノーマルの名無しさん2022/06/23(木) 18:26:17.20ID:MAwwzXm30
この人は一体何がしたかったんだろうな
>>33
いろいろヤバいことバラされたら困るだろ
一生軟禁しとくつもりだろうね 44ニューノーマルの名無しさん2022/06/23(木) 18:40:12.78ID:BMh1nou90
45ニューノーマルの名無しさん2022/06/23(木) 18:41:20.13ID:BMh1nou90
>>8
元々イギリスの息のかかったやつだ
そんな簡単には殺せないんだよ 46ニューノーマルの名無しさん2022/06/23(木) 18:41:41.57ID:BMh1nou90
>>39
旦那がイギリス情報部ツーだけでね。
親父の爪の垢飲んどけよ 48ニューノーマルの名無しさん2022/06/23(木) 18:43:39.72ID:DvrN1vf30
50ニューノーマルの名無しさん2022/06/23(木) 18:47:42.84ID:GEHdtqin0
お前らってケンモメンなのに反日のスー・チー大嫌いなの不思議だな
>>6
スー・チーの場合は民主的に選ばれた虐殺犯でまんまヒトラーみたいなもんだなw >>50
ブリカスかぶれの上級なんざ今すぐ惨死すれば良いだろ 56ニューノーマルの名無しさん2022/06/23(木) 18:56:02.87ID:Y48n10Gc0
>>20
責任者は国軍司令官だが?
ミャンマー憲法に国軍の独立と国軍司令官がすべての武装組織の長であることが明記されている
スーチーが国軍を擁護したことは批判するのはわかるが
国軍の責任者とか言ってるのは君の情報源か君の認識に問題がある んー欧米向けの政治家だったな
英語が堪能なのもあったのだろうけど
実際のところは、んー?ってとこも多すぎてな
>>56
まるで軍が勝手にやったような言いようもどうかな
擁護した時点でそんな言い逃れは通用しない >>57
ビルマの王族が侵略してきた英軍将校の妾にさせられ
帰国時に売春宿へ売られたのに
独立の英雄アウンサン将軍の娘がイギリス人と結婚し
自分の子を将来の国家元首にしようと画策してたしな
元々根無し草だったから、あっという間に籠絡され
中共の走狗に堕ちたわけ
それ以前の、日本で京大客員研究員時代から京都を
「中国のイミテーション」呼ばわりするような
反日だったから日本は援助しないほうがいい人物 62妖輝緋 ◆nI1XtBVN/k 2022/06/23(木) 19:03:00.62ID:nM7eEU3G0
アウンサンスーチー女子って箱入り娘ですねぇ。
63ニューノーマルの名無しさん2022/06/23(木) 19:03:42.84ID:26tmiws30
他国の内政ほど難しいものはない。文句言うなら最後まで面倒見ないと。友好の歴史が長いからトルコ内政も日本は何も言わないしね。そんなもんだと思うな
64ニューノーマルの名無しさん2022/06/23(木) 19:06:06.88ID:nU1hGLu10
プロナンキニストがそんなん許せるんか?
きちんと軟禁しろ!
スー・チーは八方美人の全方位外交だったけど、軍事政権は中国一辺倒という違い
もともと軍事政権は独自のビルマ式社会主義掲げる左翼独裁やってたけど、冷戦終わるまではそんなに中国と近くになかったんだけどな
冷戦が終わって孤立したんで軍事政権が中国に接近、それ以来親中化したのが今に続くと
>>17
>スーチーさんは、独裁者で虐殺者!
>と吼えておった世界中のマスコミやコメンテーターや識者
そんなのネットにしかいなかったんじゃねーの
民政移管といってもあくまでも国軍の認める範囲での権力だってことくらい常識として知ってるだろ 70ニューノーマルの名無しさん2022/06/23(木) 19:12:54.83ID:BtWH9mjx0
ミャンマーは軍排除しないと変わらないな。
71ニューノーマルの名無しさん2022/06/23(木) 19:14:29.45ID:5eD7xDOB0
>>68
権力持った途端、ジェノサイドを行って
正義の軍部にクーデターを起こされた
馬鹿な女でありがちだよね >>1
レイシストってバレても
NHKは応援してます? スー・チーさんて第一次軟禁解除後は露骨に中国寄りな感じだった記憶が
今は知らんけど
75ニューノーマルの名無しさん2022/06/23(木) 19:19:29.80ID:oUn8WP5v0
>>34
ウクライナ侵攻に対して検討だけしてたら米から偉い人が来てケツを叩かれたのはいい思い出
おまけに日本政府の発表前に「日本はメッチャやるで」って言われる始末
あんま信用されてる感じしないな >>22
ルーズベルトに騙されて
ユダヤ人に騙されて
シナチョン露助に騙されて 中学くらいの教科書で名前一発て覚えたぞ(今から30年ほど前に)
80ニューノーマルの名無しさん2022/06/23(木) 19:23:32.05ID:oUn8WP5v0
>>65
その前は日本の商社が積極的に入って日本に近かったんだよ
スーチー軟禁が騒ぎになって日本が距離を置いた時に擦り寄ったのが中国でしょ
今の軍事政権は親中だね >>22
朝鮮戦争まえにマッカーサーはじめ
中枢は自分たちは戦う相手間違えた
って公言してるし
大統領に成りたかっただろうが
ユダヤ人には敵わなかった 東條英機
「米英の指導者は間違いを犯した、赤化に対する日本という壁を破壊してしまった」
マッカーサー
「アメリカの最大の過ちはアジアに共産主義を拡大させてしまったことだ」
奇しくも二人の言った通りになってしまった
>>24
コイツもメダル売ってロヒンギャ保護に使えばまだ違ったが >>22
結局日独が正しかったって歴史が証明しちまったからな
アインシュタインなんざにおどらされた歴史のない国メリケン >>82
国連上等でケンカふりまいといて「壁ガー」はねぇよ ロヒンギャって日本で言う在日コリアンだからな
そいつらが地続きだから国境越えてきて最初にミャンマーの村々を焼き討ちして回って居座った
だからロヒンギャを殺していいってわけでもないけど、誰だってそーするわーくにだってそーする
>>48
でも朝日新聞も
スーチー叩きに参加しておったのに
こんなケチつけるのは、無理があるw 90ニューノーマルの名無しさん2022/06/23(木) 19:40:41.30ID:9WeHhe2S0
91ニューノーマルの名無しさん2022/06/23(木) 19:41:11.79ID:HNIanC0n0
親が親なら子も子だよな
クズ親子
92ニューノーマルの名無しさん2022/06/23(木) 19:42:02.10ID:9WeHhe2S0
勘違い馬鹿女が公開処刑される映像を全世界望んでるんだぞ
はよやれ
アメリカの最大の過ちは、共産ソ連と不可侵条約を結んで手を組み
共産党と戦ってた国民党を攻撃してた日本に戦略物資の石油や鉄を
売って助長させ、共産主義者を助けたこと
94ニューノーマルの名無しさん2022/06/23(木) 19:50:12.70ID:Y48n10Gc0
>>58
軍が勝手にも何も
軍や警察に関する権限は政府から独立してるから
政府で大統領より上でも軍にはなんら関与できないんだが
それと擁護したことは批判するのはいいけど
きっかけはロヒンギャが警察署を襲って警官を殺して武器を奪取したことだけど
君はテロ行為を擁護して軍の批判できんの? ロヒンギャの件があるからもうかわいそうとは思わない
YBSの日本製のバスは中国製のバスに置き換えられたな
スーチーは外交では中国寄りで、
内政においては邪魔者だったロヒンギャに対しては
弾圧容認側であったから
「欧米的価値観で民主主義を推し進める会」からは用済みになったんだろ
あとは一生牢獄かな
98ニューノーマルの名無しさん2022/06/23(木) 20:17:21.65ID:RCZuREY20
外国とは戦わず、国民を殺すための軍隊w
麻原彰晃みたいなもんだから、生かしておくとろくな事ないぞ。
他の政治犯は刑務所でこの人だけ特別扱いだったから今回の措置は正しいのかも
まあ途上国での著名人の独房なんて金で大抵なことはできるからこの人の場合もそうなんだろう
102ニューノーマルの名無しさん2022/06/23(木) 20:28:23.06ID:mlhZ2tTS0
>>32
善良じゃねえぞ
外部から来た蛮族だ
他所から来てその地を奪い取っただけでなく、レイプしまくりのクソ民族
だから多くのミャンマー人に嫌われてる
その流れで虐殺を容認したわけ
仮に日本で朝鮮人がぶち殺されまくっても日本人が誰も擁護しないのと同じだ >>98
ロヒンギャは国民じゃないよ
在日コリアンみたいなもの >>25
中国でかすぎるから五胡十六国時代みたいに分裂してそう 107ニューノーマルの名無しさん2022/06/23(木) 21:12:30.27ID:2mUzmdeI0
108ニューノーマルの名無しさん2022/06/23(木) 21:12:48.57ID:1quE1z380
>>105
親父の七光りで人気があったけど
バリバリ独立派の親父と比べたら
教育も旦那も英国で、完全に取り込まれてる
ミャンマーの少数民族問題は英国の植民地政策
元々ミャンマー辺境の山岳民族を英国の手先に使うために連れてきたもので
大雑把に9部族は居る
独立後もミャンマー国民として認めろ、認めないで闘争中
ミャンマー8州(行政区)の半分を寄越せ、と主張してるのが最も過激な連中
最近はアウン・サン・スー・チーさんじゃなくなったのか 昔はスーチーは独裁政権と闘う強い女、みたいなイメージで報道されてたよな
如何にマスメディアが情報操作してるかがよく分かる
大方、スーチーのバックの連中の力が尽きて捨てられたんだろう
>>61
息子二人もイギリス人
夫はとっくに死去してる 115ニューノーマルの名無しさん2022/06/23(木) 22:51:45.59ID:APaKhnto0
ミャンマーのクーデターってあれだろ
大統領になりたくて定年延長までして国軍司令官の地位にしがみついてたのに
スーチーがロヒンギャ問題やコロナを乗り越えて選挙に勝ったんで
このままじゃ大統領の芽も定年再延長も難しいと悟った国軍司令官が暴発したんだろ
クーデターの直後にやったことが国軍司令官の定年を廃止とか面白すぎだわ
116ニューノーマルの名無しさん2022/06/23(木) 22:57:22.68ID:hOzQhUUw0
人権活動家が
ロヒンギャ迫害してんだもんなぁ
>>115
3期目をできるように党則を代えた安倍も同じだわな
ミャンマーは80年自民が続けられるのと同じゴミ選挙システムをはやくつくらないとな 実務知ったら弾圧しないといかんようになったんだろな
警察署襲うロヒンギャ相手に綺麗事は通用せんと
120ニューノーマルの名無しさん2022/06/24(金) 00:28:12.30ID:YICRvs7l0
>>7
軍政もロヒンギャ問題に関してはスーチーと同じく米欧の批判にはハナホジ・弾圧側だし 化けの皮がはがれるとただの貴族の酔狂に振り回された感
>>22
日本が中国に於ける権益を欧米と分け合うと言う狡賢さがあればと思うけど
それは無理だった
日本の敗戦後、植民地が次々と独立していったのは歴史の流れだね
膨大な人数の犠牲者と引き換えに得た平和と繁栄だったと思う アナウンサースッチーに見えたもう寝るわ
みんなおやすみ
127ニューノーマルの名無しさん2022/06/24(金) 01:22:43.20ID:BiWhkaBY0
>>93
史実は違うね。
中国を支配していた国民党軍を支援したのは米国で、
これに対抗するため日本軍は中共ゲリラを利用した。
日本軍は通行手形を出して、中共ゲリラから国民党軍の動き
など機密を得るのと引き換えにアヘンを渡し、
中共ゲリラはそれを資金源にして国家を盗るまでに成長したんだよ。 >>30
中国が台湾に牽制してりロシアが日本の近くに軍艦出したり色々あるけど世界各国も日本では遠いから報道されないだけで何かしらあるのかね もうコイツどうでもいいよ
反日だし、イギリスに洗脳されたロボットだ
132ニューノーマルの名無しさん2022/06/24(金) 06:48:40.46ID:f5Wa+aPF0
元の鞘に収まったか
133ニューノーマルの名無しさん2022/06/24(金) 06:55:20.28ID:h6Awmt5q0
1996年頃は応援してたんだが、反日って聞いて一気に冷めた
スーチーさんは来日した時、日本在住のミャンマー人を前にした講演で
日本の為になる生き方をしてほしいと言う意味の事を話してたよ
反日とは思えなかったけど
こいつ麻薬組織とズブズブだからな。
ミャンマー国軍系の大統領の時と、スー・チーのときの麻薬事案件数を比較すると
スー・チーの時が圧倒的に多くなってる。英米は諜報用に麻薬を必要としていて、
その提供元がミャンマーなんだ。
国軍系になると麻薬がストップして困るから激しくディスるわけだ。
>>140
スーチーがパク・クネと組んでえげつない日本叩き展開したのは紛れもない事実。 144ニューノーマルの名無しさん2022/06/24(金) 22:08:46.94ID:3qNlkqyS0
まぁ、ロヒンギャ族大虐殺の主犯みたいな扱いだし
本来は国際法廷で死刑になるべき人間だからね、スーチーは
何の同情も出来ない
21世紀最悪のジェノサイド事件を起こしたのがスーチー政権だからね
145ニューノーマルの名無しさん2022/06/24(金) 22:10:22.79ID:3qNlkqyS0
軍部って伝統的に華僑系の商人と仲が良い勢力なのよな
だからスーチー政権と違って無茶はせんし
ミャンマーのことはこのまま中国に全部任せた方がいいのよね
英国が無理に自分の傀儡勢力をごり押ししたことで
少数民族弾圧やジェノサイドなど数々の悲劇が起こった
将来的には中国の自治区になる流れだろうが
それくらいがちょうど良いよ
146ニューノーマルの名無しさん2022/06/24(金) 22:12:14.93ID:3qNlkqyS0
>>137
元々東南アジアの反日暴動とかも
現地の華僑系の商人とばかり取引して気に入らねえとか
そういうノリなのよな、東南アジアは
だから親日だの反日だの気にせずに
適当に距離を置いて後は全部中国に任せた方が良い
ミャンマーなんて元々古代中国の領土だしな 147ニューノーマルの名無しさん2022/06/24(金) 22:13:55.54ID:3qNlkqyS0
>>110
スーチーは英国の傀儡勢力だったからね
だから英米のプロパガンダ垂れ流しの日本でも聖人扱いされていたが
実際は、ミャンマーのポルポトさんやで
数十万人もの難民だしたジェノサイド事件の主犯 148ニューノーマルの名無しさん2022/06/24(金) 22:17:14.41ID:3qNlkqyS0
>>67
真逆で欧米のリベラル層は
いまだもスーチーのノーベル平和賞剥奪しろって騒いでいる
欧米から見りゃポルポト2世との評価で固定となった女がスーチー
英米がいくら煽ってもEUも日本もシーンとしていたのは
スーチーが少数民族を弾圧しまくっていた悪魔と知っていたから
軍部のケツモチは中国だし今の軍部政権の方がクリーンなのよな 150ニューノーマルの名無しさん2022/06/24(金) 22:36:05.97ID:3qNlkqyS0
自分の縄張り奪われた英国が発狂しているだけで
世界は中国のミャンマ−統治を正当なものだと認定しているわけで
日本も余計な口出しせん方がええで
151ニューノーマルの名無しさん2022/06/24(金) 22:38:02.72ID:3qNlkqyS0
>>80
元々、軍部のお抱え商人が華僑系なので元々親中
ミャンマーは中国に任せた方が安定するのよな
元々諸葛孔明が南蛮討伐した土地だし >>9
期待値が高過ぎたのでいざ実権を取ったら
あーあの連続だったのです活動家に実権持たせたら駄目さ 154ニューノーマルの名無しさん2022/06/24(金) 22:43:09.64ID:3qNlkqyS0
まぁ、白人に魂を売ったアジア人だけに極悪人だよな、スーチー
21世紀でもプーチンの次の暫定2位くらいの悪人
155ニューノーマルの名無しさん2022/06/24(金) 22:45:34.97ID:0/WfSiB30
ジェノサイドBBA死ね
昔はあんだけ平和の人だと持ち上げてたのにw少数民族弾圧したからなw
欧米が悪い
下手に韓国と組んで慰安婦問題で日本叩きさえしなければ日本人の支持を失うことにならなかっただろうにな
159ニューノーマルの名無しさん2022/06/25(土) 09:13:29.44ID:EVnziEtX0
>>157
ミャンマーのポルポトさんだよ→スーチー
5000〜1万人のロヒンギャ族を殺害し
70万人を超える難民を出した民族浄化野郎
本来は国際法廷で死刑になるべき悪魔
21世紀の虐殺魔四天王はプーチンとスーチーの名前は固定レベル 160人類経営者 再登板2022/06/25(土) 09:19:03.84
>>159
不法移民のロヒンギャ族を駆除した愛国者だったんだな 161ニューノーマルの名無しさん2022/06/25(土) 09:25:59.51ID:UJMsDOgy0
162ニューノーマルの名無しさん2022/06/25(土) 10:06:17.56ID:EVnziEtX0
>>160
スーチーの民族浄化はナチスの領域
在ミャンマーのロヒンギャ族の半数以上が難民化するほど
徹底的なジェノサイドを敢行した
ちなみに、英国の傀儡野郎で旦那は英国白人です、スーチー
アジアを裏切った姑息なる白人の尖兵の末路とはこんなもの 163ニューノーマルの名無しさん2022/06/25(土) 10:07:27.00ID:EVnziEtX0
スーチーの暴政を見かねた中国が
軍部を動かしてクーデターを起こしミャンマーに平和をもたらした
これが英米が記事に出来ない真実のミャンマー史
反日の人だったんだんだなだからマスコミがスーチーさんとか言って持ち上げてたわけか納得
当時の韓国大統領パク・クネに慰安婦問題で一緒に日本と戦いましょうと進言したのがスー・チー
166ニューノーマルの名無しさん2022/06/25(土) 18:41:42.12ID:EVnziEtX0
スーチーは
世界的にはポルポトと並ぶ虐殺魔だからな
しかも同胞ぶち殺しただけのポルポトと違って
スーチーは異民族を民族浄化しているから
性質的にはナチスやヒトラーに近い
世界史の極悪人シリーズの1人
軍部に政権倒されて幽閉されるのは当然
本来は国際法廷で死刑判決が下るべき悪人だよ
168ニューノーマルの名無しさん2022/06/25(土) 18:44:04.27ID:EVnziEtX0
まぁ、スーチーがあまりに極悪なことをしすぎたせいで
欧米リベラルからも悪魔扱いしているから
今回は英国も地団太踏むことしか出来ないね
元々白人の旦那がいて
白人ハーフの息子がいるような奴が
ミャンマーの最高権力者になること自体がおかしいし
形を変えた英国の植民地支配
中国が毅然とした態度でスーチー政権を打倒したのは当然
70万人ものの難民が出るようなジェノサイド事件を起こした悪魔がスーチだからね
169ニューノーマルの名無しさん2022/06/25(土) 18:48:45.00ID:EVnziEtX0
ヒトラー
プーチン
スーチー
くらいのポジションだからな
異民族をここまで大量虐殺した奴は
近代の政治家としはてあり得ない
170ニューノーマルの名無しさん2022/06/25(土) 18:53:21.86ID:EVnziEtX0
中国のおかげで
ビルマ族による少数民族弾圧を止められたわけで
日本は軍部と中国の合同政権を支持すべきだよ
軍部には華僑の商人たちがついているから
暴走の心配はない
172ニューノーマルの名無しさん2022/06/25(土) 19:30:14.37ID:EVnziEtX0
>>171
今回は悪い意味で映画化されるレベルの悪行をしちまったからな
21世紀に入ってから異民族を民族浄化をしたのは
プーチンとスーチーだけだからな
特別な悪となった このままずっと刑務所にいる方がミャンマーも平和になるんじゃない。
174ニューノーマルの名無しさん2022/06/26(日) 03:43:46.31ID:/I6bQ2qr0
>>22
こんなこと言ってるけど要するに軍事費を日本に肩代わりさせておいて
裏ではいざとなったら日本をいつでも潰せるように
兵器にロックかけて売り付けることを考えてるだけだから
死ぬのも金払うのも日本、自分たちは欠陥兵器売りつけてぬくぬくやりたい、
日本は韓国が果たすはずだった番犬の役目をして、中国とは裏でガッチリ握手、
美味しいところは全部アメリカのものにする、そんなこと考えてんの 175ニューノーマルの名無しさん2022/06/26(日) 03:46:16.52ID:5oF5EyNA0
人生のうち拘束されてんの何年間くらいなんだ
176ニューノーマルの名無しさん2022/06/26(日) 03:47:37.90ID:/I6bQ2qr0
>>172
そんなもん物の数にも入らんわ
マジでロヒンギャの問題のせいだと思ってるのか?
頭悪いやつだな…
アウン・サン・スー・チーはミャンマーを売った
だが立場を弁えず英米にもぼったくりに行った
結局英米の後ろ盾を無くして軍に引き渡されたってだけ ジョージ・ソロスって女を民主化のシンボルにするの好きだよな
178ニューノーマルの名無しさん2022/06/26(日) 04:56:13.10ID:icFUkyrq0
昔NHKは軍政と闘う女みたく報道していたが
復帰してから失脚、再投獄されてからはダンマリ
ロヒンギャの浄化はミャンマー国民の総意民意なのでこれ自体はどうでもいい
問題はべつのところにある
国民の求める政治家像とスーチーの本性と軍部の思惑がどれも相容れないものだった
181ニューノーマルの名無しさん2022/06/26(日) 06:07:16.67ID:wOCQjieW0
黄色いTシャツ着て
ちょーしコイてたババア共
ざまあw
「22245667阿阿阿吽吽吽
リーチ!(・ω・)っ6」
「つ3」
「ロン、
ホンイツ、ア、ウン、サン・スー・チー待ち!」