X



尼崎全市民の個人情報紛失 作業後もデータ消去せず 飲酒し、路上に寝込み、その過程で紛失 ★2 [minato★]
レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。
0001minato ★
垢版 |
2022/06/23(木) 19:38:31.58ID:Hafkwbmz9
兵庫県尼崎市の委託業者が全市民約46万人の個人情報が入ったUSBメモリーを紛失した問題で、業者が事務作業の終了後も、本来消去すべきデータをメモリーに残したままだったことが23日、市への取材で分かった。市や業者によると、メモリーを持ち出した関係者は飲食店で酒を飲んだ後、路上で寝込んでしまい、その過程で紛失していたという。

市によると、メモリーにはパスワードがかけられ、データは暗号化処理されている。現時点では外部への情報流出は確認されていない。

メモリーには全市民の氏名、住所のほか、住民税の情報、生活保護受給世帯や児童手当受給世帯の口座情報などが含まれていた。

今月21日、事務委託先の業者の関係社員が、大阪府吹田市にあるコールセンターでのデータ移管作業のため、データを記録したメモリーを持ち出した。

しかし作業終了後も、本来であれば消去しなければならないデータをそのままにしてメモリーを持ち運び、飲食店に立ち寄り食事や飲酒をしていた。

https://news.yahoo.co.jp/articles/f9bd6f4b95b713901b9ddf6afd75561912fed3a6
※前スレ
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1655970784/
0828ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/24(金) 07:00:59.22ID:qCTLarVq0
>>825
この業者はキャッシュレス決済を請け負ってるんだよ
つまり個人情報を扱うプロの企業
普通に取引無くなるのが普通で倒産だよ
じゃないとまじめにやってるとこが馬鹿みたいだろ
0829ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/24(金) 07:02:35.03ID:ObtVBUKA0
なんでそんなデータを外に持ち出せるようなメディアに入れちゃうかね
法律で役所ではUSBメモリとか外付けのストレージとか光学ディスクとか外部メディア使うのやめさせろ
0832ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/24(金) 07:04:50.72ID:xBMvZ4np0
>>4
この課長対応あまりに酷くて見てられん
会社なら即クビの上損害賠償請求されても
おかしくない… 公務員でも免職になるクラスだろ
0833ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/24(金) 07:05:38.30ID:vBOMKzlA0
3月まで某市役所に勤めてたけど
pc関連のパスワードは9割がた「◯◯◯◯(自治体名)△(記号 ないこともある)□□□□(年や郵便番号とかの数字)」だった
部署によって関連するものに頭のアルファベット変えてたりしたけど
それでも教育部なら学校名や環境ならカーボンだとか健康部ならまんまコロナやらパスワードの意味あんのかってのばかりなのに
情報部局じゃそういうパスワード推奨してるのよ
0834ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/24(金) 07:05:44.84ID:b9mYV+wJ0
持ち出し不可のデータ持ち出し酒飲んで路上で寝て紛失?
嘘はいいからいくらでだれに売ったか吐け
0836ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/24(金) 07:07:23.03ID:ULvATHoL0
どこの業者だよ
0838ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/24(金) 07:10:04.78ID:gVgriYBt0
>>832
市長はヘラヘラ笑いながら会見してたからな。
それに比べれば普通に真面目なだけと思う。
0841ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/24(金) 07:11:15.16ID:Ajy8e+co0
>>802
だな。
最初聞いた時、どこの馬の骨かわからんところに頼むからだろと思ったわ。
もうアメリカのユニシスとの関係も切れてたんだな。

で、ビブロジーの社名の由来まで知ってしまったじゃないかw
虹の七色の頭文字だとか。
でも虹の色なんて、いまどきなんだかIGBTSIVみたいなアレでイメージ悪いんですけどねぇ。
あと、6色じゃなくて7色なのが日本的でほほえましいw
0842ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/24(金) 07:13:10.80ID:3vIyxONO0
その日だけなぜか市役所に黙って全市民データをUSBに落として持ち出す時点で
0843ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/24(金) 07:14:09.87ID:5PxlBSk80
>>1
尼崎市は秋に市長選挙がある
現職の支持率を落としたい政党があるよね
近頃、市長選挙出馬を口にしていた市議が不祥事で除名になってるし、下手すりゃ擁立見送りだわな

手段を選ばないヤクザ政党なら充分あり得るし、動機もある訳で
0845ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/24(金) 07:15:53.31ID:2K5FZ44N0
派遣か正社員か知らんけど、失くしたやつは公務員じゃないから当然クビになるだろう。
40代で失職、おまけに46万人の個人情報入りUSB紛失という前科付き。
再就職は厳しそう。
0846ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/24(金) 07:15:56.58ID:9aSHyXsM0
財布以外・・・カバンはゴミ箱行きだな。
0850ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/24(金) 07:19:58.83ID:xdn3bfyA0
こういう自体に備えて記録メディアはzipにしとけとあれほど
山口のあれがわざわざフロッピーなのは
紛失しても今の時代じゃ簡単に読めないからなんだし
0853ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/24(金) 07:23:03.21ID:Lzd2TxUx0
>>1
ワロタw


こんなクズが未だに公務員やってんだもんな
0855ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/24(金) 07:25:13.21ID:eCUZDasu0
しかも再委託会社ってよ
丸投げした最初の会社はどこよ?
まーたパソナか?
0857ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/24(金) 07:25:34.40ID:rnAEd6HM0
ビプロジーって会社とかそうだけど
やはり国や地方自治体の仕事に関わる会社って無能ばかりなんだろうな
こんなヤバいことしても倒産もしないでただ一人の社員をクビにして終わりだろ?w
まあ公務員は4630万間違って振り込んでもクビになるどころか自分は被害者だって言い出すしwwww
0858ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/24(金) 07:26:00.66ID:9O15Suen0
自分がその職員だったらカバンがないって思った瞬間血の気が引くだろうな
本当に紛失しただけなら
てかそんな大事なものを持ちだして飲みに行くとか頭おかしい
0860ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/24(金) 07:26:59.00ID:z03hU4pg0
尼崎市て全般にかなり治安の悪い所だし、委託先社員が路上で寝入った所を
見つけた人が、金目のものを求めて鞄だけ持ち去ったのだろう。
持って行った犯人は、多分、USB memoryのことは知らなかったのでは。
0861ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/24(金) 07:29:32.96ID:LOapjpZT0
>>860
だろうね。
USB自体に興味ないようなしょうもないただの泥棒の可能性が高い。
まだ家の中に鞄ごとあるか、山林か川に捨ててそう。
0862ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/24(金) 07:29:52.26ID:ObtVBUKA0
>>852
役所で使うPCはUSBの端子潰していいと思う
0863ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/24(金) 07:30:09.31ID:GpwqtVAL0
これは第二の田口翔だよ
極悪人を重要データが搾取できる立場においたミス
0864ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/24(金) 07:30:43.52ID:vppoWyEP0
>>760
コールセンターへのデータ移管
常時アクセスさせるんじゃ無いなら
これって全データぶっこ抜きはやらないでしょう
コピーにアクセスさせるからクローズドシステムは不要って詭弁なのか
0865ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/24(金) 07:32:19.51ID:rnAEd6HM0
どこか他人の家に空き巣に入って個人情報乗ったテキストをネットにアップしたら
ぶっちゃけ誰がアップしたか分からないよね。いつか世界のどこかでそういう事件とかも起きるのもありえなくない
0866ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/24(金) 07:33:27.06ID:32MMTSEo0
尼崎市民はもう市民税納める必要ない。
この市役所の連中がそれなりの減給やボーナス無しくらいの罰則を全体で受けない限り反省なんかしないよ。
割に合わないし、こいつらに深く反省させるべし。何かしらのケジメつけさせるまで市民税免除でいいわ。
0867ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/24(金) 07:34:06.74ID:AcCxYAqt0
>>862
そもそも許可デバイスしか繋がらん設定してるやろ。
申請もせず許可デバイスの持ち出しできるのはやべーけど。
0868ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/24(金) 07:34:09.92ID:tPuyhshx0
20日か当日21日にボーナス出てウェーイ!ってとこかな?w
退職金出ればいいね!
0870ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/24(金) 07:36:04.94ID:ObtVBUKA0
>>867
その許可されたデバイスをホイホイ持ち出して無くすやつが後をたたないわけだし
0875ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/24(金) 07:39:37.60ID:2SC0znlY0
コミュ力重視なら酒飲めるやつ採用するしか無いもんな!仕方ないよな!!!!!!
0879ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/24(金) 07:44:09.34ID:nxnR6gAq0
面接なしで即採用される派遣が問い合わせしてきた市民の税情報全部みてるような世界だからな
0882ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/24(金) 07:48:31.77ID:S3SKICAb0
パスワード13桁は嘘だろ
機能としてあっても13桁も使って無いはず
使ってたら鞄にパスを書いた紙も入れてるだろ
0883ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/24(金) 07:49:03.45ID:z03hU4pg0
このUSB を紛失した委託先社員は、路上で寝入るようなだらしないことを、
普段からよくしていたのだろうか。
たまに車の通る道路の真ん中で酔って寝入って、車に轢かれる人がいるから
本当に困る。

私も昔に深夜に千葉駅で乗って帰る電車がなくなってしまって、
近くの駐車場で朝まで座って寝たことがあった。路上で寝たのはそれ一度だけ。
0884ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/24(金) 07:49:17.17ID:/hCCEHYJ0
キチガイ水飲みの普通
0887ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/24(金) 07:50:15.60ID:z03hU4pg0
>>878
鍵と同じで、小さくて紛失しやすいものはストラップを付けたほうが良い。
0888ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/24(金) 07:50:49.67ID:FllbylVv0
USBメモリはどの製品を使ってたんだろ
IOデータなんかのパスワードロック搭載のやつなら総当たりでの解除は防げるんだろうか?
0890ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/24(金) 07:51:43.22ID:1hEvuQdS0
日本ユニシスってあれだよ、
ディズニーランドの
エレクトリカルパレードのスポンサー(´・ω・`)
0891ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/24(金) 07:51:56.62ID:Ajy8e+co0
>>879
だよな。怖いよな。
アクセスログ取ってるだろうとはいえ、そんなもん問題があった時しか見返さんだろうし。
多少の件数の盗み見ぐらいは可能だろうと思うぞ。
0893ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/24(金) 07:53:02.96ID:9UHEvWKB0
死刑で
0896ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/24(金) 07:55:22.39ID:Ajy8e+co0
>>892
長い上に、ちょっとひねるだけで難易度は格段に上がるしな。
日本語使うと英語圏の知識じゃクラック出来ないから強いって言うよな。
0899ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/24(金) 07:56:39.66ID:wga7sr+O0
>>858
最初はそうだろうけど、それが普通の業務になったら感覚マヒするんじゃね?

あー。またセキュリティ研修やらされる予感。
0901ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/24(金) 07:58:49.89ID:pnLM2O4g0
どうせ引き出しにゴチャゴチャ無造作に保管してたのだろうな。
USBメモリーは保管が重要!用途別に仕分けし常時個数を確認、責任者も明記。金庫に保管もあり。需要備品だと認識させる事が重要なの。
0902ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/24(金) 07:59:39.29ID:FllbylVv0
これやらかした奴、目が覚めてカバンの紛失に気づいてからこっち、生きた心地がしないだろうなぁ
0904ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/24(金) 08:00:58.50ID:YVn+CDhC0
クズすぎる業者じゃん
リスク管理が無さすぎる
クビにしとかないとまたやるレベル
0905ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/24(金) 08:04:15.78ID:b15h3//t0
無くしたこと正直にいうだけで偉いね
もしかして全国で知らないうちにデーターが盗み出されているかも
成人式の着物販売とか知らない県から電話くるのはそのせいかな
0907ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/24(金) 08:05:47.07ID:GkRF9kvd0
これ実は14桁以上だったら策士だな
0908ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/24(金) 08:05:47.69ID:wO/HCRpS0
>>67
じゃあどうやるん?w
0909ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/24(金) 08:07:48.61ID:Y0NHwUmM0
どこかの町職員は万引きしても停職処分3ヶ月軽め、名前も出さず
部署も出さず。
身分保障って要らない制度だな。
平民なら名前出るよな、社会的抹殺に合うぞ。
0910ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/24(金) 08:08:34.35ID:OHGeV6B70
USBよりも、

市役所からそのデータを抜き出し出来たのが異常。

そんな緩いのか?
0912ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/24(金) 08:10:24.42ID:kbc9RMXq0
今どきUSBメモリー使用というのはどうかと思うが、現場がそれなら仕方ない面はあるが
・本来使用後、即消去←やらない
・持ち出し禁止、持ち出す場合も許可取る←持ち出す必要もないのに無断で持ち帰り
・重要な物持ってる時はまっすぐ家に帰る←道で寝るほど酒飲みまくり
もう話にならない、やらかした奴もおかしいが所属会社はコンプライアンス教育まともにやってないのか
0914ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/24(金) 08:11:25.10ID:ULlv0OgU0
>>1

やっぱりマイナカード怖いな、
マイナ保険証エサに釣られて作らないぞ。
0917ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/24(金) 08:15:29.86ID:bzbBRbsa0
そもそも個人情報保護法なんて役所や企業がやらかした関係者を隠す言い訳にしか使われてないよな
なにかあるたび「個人情報のため言えません」
0918ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/24(金) 08:15:47.93ID:IWyP/NW40
で業者って何処よ?何故社名を伏せる?
0920ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/24(金) 08:16:26.65ID:l+USsgcu0
下請けでしたは無しでお願いします
0921ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/24(金) 08:16:49.80ID:ULlv0OgU0
>>4

A magasaki2022
0922ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/24(金) 08:17:33.20ID:OHGeV6B70
>>914

マイナンバーカードは、単なるデジタル身分証明書だ。

あった方が何かと便利
レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。

ニューススポーツなんでも実況