X



巨大ニシキヘビを捕獲、フロリダ州史上最大 (🐍) [少考さん★]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001少考さん ★
垢版 |
2022/06/26(日) 08:28:26.96ID:mOlN22gJ9
※CNN.co.jp

巨大ニシキヘビを捕獲、フロリダ州史上最大 米
https://www.cnn.co.jp/fringe/35189491.html

2022.06.25 Sat posted at 12:25 JST

(CNN) 米フロリダ州の湿地エバーグレーズでこのほど、生物学者のチームが記録に残る中で最大のニシキヘビを捕獲した。地元環境保護団体が明らかにした。

同団体によると、捕獲されたヘビは体長約5.5メートル、体重約98キロのメスで、122個の卵を体に宿していた。

研究チームは無線送信機を装着したオスの「偵察」ヘビの助けを借りて、記録的な大きさのこのビルマニシキヘビを発見したという。

(略)

※省略していますので全文はソース元を参照して下さい。


※関連リンク

https://conservancy.org/wp-content/uploads/2020/11/35906101703_14b665ef7f_h-1400x1050.jpg


https://conservancy.org/wp-content/uploads/2021/04/Python-removal-slide-show-image-1-1400x933.jpg
0158ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/26(日) 10:11:14.85ID:hiZ9uzPp0
>>124
肘折か?羽根沢?
0160ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/26(日) 10:12:21.25ID:FHoyryAA0
日本三大ニシキ

錦織圭
錦戸亮
にしきのあきら

番外編
小錦
0161ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/26(日) 10:12:27.21ID:RZVMh8S60
>>3
世界最長の記録はアミメニシキヘビの9.9メートル。
アナコンダの最長個体の記録は9メートル。
しかし体重は圧倒的にアナコンダの方が重い。
たぶん力もアナコンダの方が圧倒的に強い。
0165ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/26(日) 10:15:02.56ID:SjdrBMo60
夏子と勝負してほしい
0166ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/26(日) 10:15:20.05ID:M7Np0hzM0
>>146ということなのでちゃんと調べてみた

科 : ニシキヘビ科 Pythonidae
属 : ニシキヘビ属 Python
種 : アミメニシキヘビ P. reticulatus

科 : ボア科 Boidae
亜科 : ボア亜科 Boinae
属 : アナコンダ属 Eunectes
種 : オオアナコンダ E. murinus
0167ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/26(日) 10:15:29.55ID:sQuEKcgr0
フロリダでは外来種のビルマニシキヘビが増えたせいでアライグマやカミツキガメが減ってるらしい、日本にビルマニシキヘビを放つべき
0170ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/26(日) 10:16:57.02ID:5NOYF/QK0
リアルでこんなのに出会ったら動けないな
0174ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/26(日) 10:22:46.02ID:M7Np0hzM0
こんなことも書いてある

オオアナコンダ
全長3-6m、最大は9mにも達する大蛇で、アミメニシキヘビとともに世界最大のヘビとして知られる

オオアナコンダでさえ「普通の大物」は6メートル程度なんだから
5.5メートルはやっぱりでかいぞ
0176ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/26(日) 10:22:56.53ID:C4CHSi8y0
生かしておきたかっまな
0177ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/26(日) 10:23:09.57ID:u4y4Voqv0
午後ロー最近、ヘビとかサメやらないな
0178ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/26(日) 10:26:30.88ID:yvGxPzy/0
運動会の玉入れみたいな卵なのね
0181ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/26(日) 10:28:58.65ID:KJfE/hP10
やっぱりヘビはかわいくないな

>>95
なんでこんなもん乱獲するんだ?
別に美味しそうでもないし
あまりにも巨大だとペットとしての需要もあんまりなさそ
0184ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/26(日) 10:34:49.96ID:Jk1OA9PE0
>研究チームは無線送信機を装着したオスの「偵察」ヘビの助けを借りて、記録的な大きさのこのビルマニシキヘビを発見したという。

助けを借りてって、具体的にどう助けをかりたんだろう?
性行為で近づいたとか?
このでかいのに無線機をつけてさらにでかいのを発見するのかね
0188ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/26(日) 10:44:01.65ID:fFNaPg8T0
偵察ヘビのエリート感
0193ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/26(日) 10:50:52.21ID:jg1FkNpI0
>>23
それをいうならコニシキだろ
0196ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/26(日) 10:54:07.83ID:fxccx8680
手塚治虫のブッダでヘビから玉子もらって食べるのを思い出した。
0197ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/26(日) 10:54:18.62ID:GOBZ16J10
ニシキヘビは小さいサイズの時はそうでもないけど、日本に居るハブとかは生まれたてサイズでも毒がやばいんだよな。
0200ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/26(日) 11:09:21.80ID:gy6/66Y80
フロリダの野良ニシキヘビって、ビルマニシキヘビとアミメニシキヘビとの雑種。
雑種になってるから、生殖器を充実させるために体格の成長を鈍化させるタイミングを司る遺伝子と
実際に体躯を成長させる遺伝子、生殖器に栄養を回す遺伝子との組み合わせバランスが崩れて、
どっちの種類よりも巨大化しやすくなってる。
0209ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/26(日) 11:36:37.24ID:B6aL7ggm0
>>207
ブラジルの田舎を車で走っていたら倒木が道を塞いでいたので
どうしようかと考えていたらその倒木がズルズル動き出したという話を聞いたことがある
0211ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/26(日) 11:41:39.93ID:zt15CLPC0
俺の巨大ニシキヘビを捕獲してくれる女性いないかな
0214ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/26(日) 11:45:25.07ID:SUP8py5I0
>>213
俺も分からんかったけど「こーーんにーーちはーーー」でググったら直ぐ分かったぞ
0217ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/26(日) 11:49:47.46ID:KxZwX/mn0
こんなん見たら何時しかのニシキヘビ脱走した事件なんて可愛いもんよ
0218ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/26(日) 11:49:51.70ID:Hj6GmlUk0
どんだけ巨大なんだよと思ったら
>体長約5.5メートル
意外と大した事なくてワロタ

>>107
ちょっと赤い蘭探しに行ってくる!
0219ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/26(日) 11:49:51.81ID:o3M5UQkO0
>>3
多分アジャコング
0225ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/26(日) 12:02:51.13ID:+jqXIu1o0
宿していた卵ってことは殺して腹を開いたのかな
0230ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/26(日) 12:16:06.74ID:Jca7sN3C0
      .
  _, ,_  .・(U)       ボ
 ( ゚Д゚).;;.;∵ヽ('∀' )  ン
 (    .;..;’'       ヂ
  |  ★";'.       /
  し ⌒J       ッ
0232ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/26(日) 12:35:43.48ID:devPoXxn0
日本で大蛇映画といえば何なんだろう。
0235ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/26(日) 12:49:06.92ID:gy6/66Y80
>>228
駆除対象なのに麻酔なんぞ使ってられるか
遺伝的にも、種(アミメニシキヘビ・ビルマニシキヘビ)、亜種、地域個体群を無視したごちゃ混ぜで
動物園とかに置く価値も無いし
0238ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/26(日) 13:58:49.01ID:3vRhBM4h0
ヘビー級だな!
つか体の大きさに比例して卵の数も増えるのか?
いくらなんでも多すぎね?
0243ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/26(日) 14:26:41.05ID:tIM2NzoH0
>>4
ハリガネムシがどうしたって?
0247ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/26(日) 14:56:22.81ID:hl1ywBzA0
子だくさんだな
少子化対策に日本人に帰化してもらったほうがよさそう
0249ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/26(日) 15:30:04.39ID:KJfE/hP10
生まれたばかりのガキヘビたちは他の動物のエサ用で
そこをうまく生き延びた個体のみが繁殖する世界だからなー
0250ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/26(日) 15:44:53.46ID:62HLVQTv0
蛇の卵は美味いのか
0251ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/26(日) 15:45:11.49ID:dKCEX0XN0
史上最大のヘビ「ティタノボア」は全長15m体重は1tを超えたらしい
このヘビより3倍近く長く体重は10倍超
0252ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/26(日) 16:02:02.61ID:joLXbfLw0
もっとでかいかと思った
卵は意外とでかいけど
0253ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/26(日) 16:07:23.46ID:/vuIA5Dc0
んで必要もなく殺したのか?
0254ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/26(日) 16:10:21.29ID:PUamkIQY0
ヘビって実は意外と食えるってのは本当?
大して美味くはないんだろうけど。
0257ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/26(日) 16:12:57.89ID:XedoF4Wv0
レプティリアン!
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況