X



【猛暑】エアコン「28度」で節電効果6% 電力逼迫の夏対策 ★3 [ぐれ★]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ぐれ ★
垢版 |
2022/06/26(日) 08:48:29.01ID:MvZWgCVX9
※2022/6/25 18:21

近年で最も厳しい電力需給の逼迫(ひっぱく)が見込まれ、政府が7年ぶりに全国規模で節電を要請する7月まで1週間を切った。経済産業省は数値目標を設けていないが具体的な方法やおおよその効果を示して、節電への協力を呼び掛ける。電力需給が逼迫し、生活や社会活動に影響を及ぼす大規模停電や計画停電を引き起こさないため、何ができるのか。家庭でもできる節電対策をまとめた。

家庭で最も節電効果が高いのがエアコンだ。経産省によると、夏場の電力需要のピーク時(午後2時ごろ)に家庭で使用される電力に占める割合は43・3%と最大。エアコンの効率的な使い方は家庭の節電を大きく左右する。

ピーク時にエアコンの室内温度を28度に設定すれば、26度の設定と比べ、6%の節電効果が得られるとされる。さらに窓からの日差しをすだれやカーテンで遮光すれば4・3%、エアコンのフィルターを2週間に1回掃除すれば2・1%の節電効果が期待できるという。

次いで節電効果が大きいのが照明だ。不要な照明を全て消せば3・3%の節電につながるという。特に日中は、人がいない部屋の照明はこまめに消すことが大事だ。

冷蔵庫は設定を「強」から「中」に下げ、食品を詰め込みすぎず、扉の開閉時間を短くすれば1・8%節電できる。

続きは↓
産経ニュース: エアコン「28度」で節電効果6% 電力逼迫の夏対策.
https://www.sankei.com/article/20220625-TOZWVMKWJZIS3AAIY4BDHGAL5A/
※前スレ
【猛暑】エアコン「28度」で節電効果6% 電力逼迫の夏対策 [ぐれ★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1656161058/

★1 2022/06/25(土) 21:44:18.00
0003ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/26(日) 08:49:22.33ID:ftPeX/eP0
うるせえ
20度Maxでキンキンに冷やすぞ
0011ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/26(日) 08:51:53.00ID:e6n3/DYX0
まず自民党が生活の中全てで28℃設定しろ!
インチキしてないかネットで今いる部屋の設定温度オンラインで監視できるようにしろ
0013ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/26(日) 08:52:30.05ID:AA6GH8mS0
室外機遮熱カバーとすだれ設置したので許してください

設定温度上げて我慢するより冷房効率上げようよ
0015ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/26(日) 08:52:50.60ID:MX8n4pLz0
なら俺はピーク時に22度にして鍋焼きうどん食べるか
0017ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/26(日) 08:53:40.96ID:kL2OQEro0
28度とか熱中症で死ぬぞ
俺はいつも20度設定
0019ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/26(日) 08:53:52.33ID:UbmIfzb10
そりゃ姉妹で室内ビキニになるわな
https://youtu.be/_bcDnYSExXs
0021ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/26(日) 08:54:51.04ID:2pTgFqaF0
なんで3月の災害の故障がまだ修復できないんだよ
なんで11年前から開始した安全対策が完了できないんだよ
0028ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/26(日) 08:56:39.45ID:p2Emjf8e0
病院のICUのようなほとんど動かない患者にはそれでいいが
ICUの外のスタッフは動くから
26度くらいにしとかないと職場環境に悪い。
0030ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/26(日) 08:56:40.78ID:TCcljIOf0
意識他界系はガンバレ
オレは24度設定にするけどな
0031名無しさん
垢版 |
2022/06/26(日) 08:56:59.79ID:YUmwLwFZ0
28度なんて冷房じゃねえし
0032ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/26(日) 08:57:03.37ID:qoD41EUv0
冗談じゃねえよ
0033ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/26(日) 08:57:04.48ID:0eIb+4Hk0
国会内は18度ですヨロシク
0035ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/26(日) 08:57:35.76ID:2pTgFqaF0
>>22
うわ~ん
0036ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/26(日) 08:57:36.37ID:qoD41EUv0
自民党に投票するやつはエアコン使うなよ
0039ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/26(日) 08:58:17.22ID:p2Emjf8e0
あと、湿度にもよる。

28度でも湿度30%以下なら我慢できる。
それを超えると危ない。
0042omikuji
垢版 |
2022/06/26(日) 08:58:42.25ID:1v4ndLvs0
昨晩エアコン冷房28℃にして床についたが暑くて寝られんわ。
0043FBI WARNING ◆/V7CGJSSmle1
垢版 |
2022/06/26(日) 08:58:55.75ID:FVAxdeC30
   彡"⌒ヾ
  ヽ(^ω^ )ノ 涼しい
   (   (
   ヽω へ
   <

   彡"⌒ヾ
  ヽ( ^ω^)ノ エアコン エアコン
 へノ   /
   ω ノ
     >
0049FBI WARNING ◆/V7CGJSSmle1
垢版 |
2022/06/26(日) 09:00:35.33ID:FVAxdeC30
>>42
   彡"⌒ヾ
  ヽ( ^ω^)ノ 8時前に目覚めたら室温は25℃切ってたわ。設定は27℃
 へノ   /
   ω ノ
     >
0050ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/26(日) 09:00:50.84ID:uVLYlBh20
 
2千円のために熱中症で入院し5万円!最悪死亡!怒り
2千円のために熱中症で入院し5万円!最悪死亡!怒り
2千円のために熱中症で入院し5万円!最悪死亡!怒り

2千円のために熱中症で入院し5万円!最悪死亡!怒り
2千円のために熱中症で入院し5万円!最悪死亡!怒り
2千円のために熱中症で入院し5万円!最悪死亡!怒り
 
0051ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/26(日) 09:01:28.83ID:uVLYlBh20
 
原発を再稼働させろ!
原発を再稼働させろ!
原発を再稼働させろ!

ウランは人形峠から採れるし日本には海水からウランを抽出する技術もある
トラック搭載型の小型原子炉や、東京湾大阪湾霞ヶ浦琵琶湖に浮かべるフロート原子炉もどんどん作れ!


小麦もいつまでロシアウクライナに依存し続けるんだ?
小麦が低温低湿の北海道でしか採れなかったのは大昔の固定概念。
今は高温多湿の九州でも作れる。
どんどん作って円安を追い風にガンガン輸出しろ!
 
0052ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/26(日) 09:01:31.31ID:xFW+6m4E0
なんでどの政治家もクールビズをやらないの?
ジャケットで脱ぐだけのパフォーマンスで事足りるじゃん。
0053ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/26(日) 09:01:45.28ID:uTnyeBdx0
スーパー銭湯出てボイラー室に業務用扇風機数台がフル稼働してたのを見たから節電の意味がない
0055ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/26(日) 09:02:05.36ID:P6o6FHGb0
>>39
除湿機も持ってるけどエアコンと併用しても40%くらいまでしか下がらないね
しかも除湿機自体が熱いっていう意味なし状態
0057FBI WARNING ◆/V7CGJSSmle1
垢版 |
2022/06/26(日) 09:02:19.38ID:FVAxdeC30
   彡"⌒ヾ
  ヽ(^ω^ )ノ ガンガン 使おう
   (   (
   ヽω へ
   <

   彡"⌒ヾ
  ヽ( ^ω^)ノ エアコン エアコン
 へノ   /
   ω ノ
     >
0061ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/26(日) 09:03:26.56ID:ZLmaXhWd0
@東北仙台 
昨日の最高気温は35.1度で猛暑日だった
エアコンは除湿(再熱除湿じゃない弱冷房)モードで
室温は22~24度を維持できた
消費電力は、エアコン稼働時間14.5時間で約3キロワット
1時間あたり200ワットちょっとぐらいだったよ
0062ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/26(日) 09:03:44.74ID:KnD/JKAT0
>>52
エアコンガンガンで寒いからだよ
0064ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/26(日) 09:04:15.54ID:xFW+6m4E0
イオンも図書館も全然涼しくないのね。
暇人の憩いの場なのに。
0065ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/26(日) 09:04:20.08ID:/fqOoTB+0
というかさあ
省エネ家電に買い替えてるし照明はLEDにしてるのに
言われること全然変わらないのはなぜ?
0067FBI WARNING ◆/V7CGJSSmle1
垢版 |
2022/06/26(日) 09:05:16.10ID:FVAxdeC30
>>59
   彡"⌒ヾ
  ヽ( ^ω^)ノ 安物は食わんらしいが、俺の最上位機種は3倍から5倍以上の電気を食うな
 へノ   /
   ω ノ
     >
0071ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/26(日) 09:05:35.13ID:a9LLa7bL0
いやだね
僕は19度設定にして猫ちゃんと布団にくるまって寝たいんだ
0072ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/26(日) 09:05:37.80ID:AXTrcM/K0
昔、学校で電気代500円集めてエアコン動かしてたけど
温度設定は自動で設定されていた
電気料金足りなくて30℃設定とかになってたな
今ってどうなってんだろう
0073ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/26(日) 09:05:38.94ID:/IoZZqpv0
頑張れ他人
0075ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/26(日) 09:05:57.43ID:S45eZ75w0
19時以前のネオンサイン、電飾を禁止しろ
0077ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/26(日) 09:06:05.26ID:cc5LY0ls0
ウチはまだエアコン使ってない。毎年7月中過ぎぐらいからだな。しかも夜寝る時だけ。
当然、温度は28℃設定。休日の昼間でもエアコン付けない。扇風機だけで十分。
ちなみに大阪南部臨海部の賃貸マンション。大阪はいう程暑くないから余裕だ。
0078ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/26(日) 09:06:19.39ID:MYdguG1n0
>>65
言われたらやる、そうするとこいつはもっと言っていい奴だと思われる。だからもっと言われる。会社でもそんな奴いるでしょ。
0079ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/26(日) 09:06:41.12ID:GfUjVQj/0
無理に決まってんだろ。
エアコンをガンガン使うわ。
0080FBI WARNING ◆/V7CGJSSmle1
垢版 |
2022/06/26(日) 09:06:46.02ID:FVAxdeC30
>>70
   彡"⌒ヾ
  ヽ( ^ω^)ノ テレビは馬鹿製造機なんで最初から見るな
 へノ   /
   ω ノ
     >
0081ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/26(日) 09:07:19.71ID:Ldv1IZPR0
いやいや、うちは23度です
湿気あるから28度なんて涼しくない
0082ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/26(日) 09:07:24.51ID:1EAej6+v0
暑くて仕事効率は20%落ちるけどね
0084ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/26(日) 09:07:49.53ID:8IIQieXV0
うちのエアコンは設定28.5~29℃で使ってるぞ(それで室温は26℃くらいまで冷える)
28℃にしても省エネにならないどころか逆だ
0086ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/26(日) 09:07:59.37ID:P5xIwWig0
28度じゃ全然涼なんて取れぬわ!
0087ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/26(日) 09:08:15.95ID:KBSICpTc0
うちは28と扇風機で余裕だな
断熱性能たけぇ
0088ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/26(日) 09:08:19.26ID:qk1hJ/y+0
節電呼びかけるのも良いけど、それよりも15年以上昔のエアコン・冷蔵庫を省エネタイプに
買い替えるのに補助金を出す方が良いと思うよ
昔の家電や古くなった家電はとにかく電気食うから(´・ω・`)
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況