X



【軍事】ルーマニア、主力戦闘機ミグ21を退役へ ノルウェーから購入の中古F16に置き換え [シャチ★]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001シャチ ★
垢版 |
2022/06/27(月) 01:18:18.14ID:FkVtEFL+9
6/24(金) 11:52配信 乗りものニュース
https://news.yahoo.co.jp/articles/4dc1955913caf108bd2cccd1e8e0333ae979c8f6
 ルーマニア国防省は2022年6月17日、ノルウェー王国とのあいだで中古のF-16戦闘機32機に関する売買契約を締結したと発表しました。

 説明によると購入金額は4憶5400万ユーロ(日本円で約635憶6000万円)で、契約には機体だけでなく初期の兵站支援や整備部品、各種サポートなども含まれているとのこと。なお購入する機体は、中古とはいえ十分な飛行時間が確保されており、10年間の運用が保障されているといいます。

 ルーマニアは2022年現在、約15機のF-16AMを運用していますが、数的主力は旧ソ連製のMiG-21です。今回のノルウェーからのF-16購入により、MiG-21の運用を徐々に減らし、自国の防衛はF-16に一本化することでNATO(北大西洋条約機構)内での相互運用性を向上させるとしています。
0002ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/27(月) 01:18:55.18ID:LGZ31Boq0
安倍政権でも熊本震災他もろもろの災害の議事録の改竄はおきてないだろうな
はっきり言ってフェミニストの要求はナショナリストの利害と相反するんだから政治ネタは板違い
0006ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/27(月) 01:20:13.16ID:Ka2Dsgov0
>>1
もう、そのミグをウクライナに送ろうなんて言わないんだな。
0011ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/27(月) 01:21:29.84ID:Ka2Dsgov0
>>5
行くならそういう。

言わないということはウクライナには送られない。
東欧もそろそろウクライナ紛争後を考えないといけないからな。
いつまでもアメリカイギリスの扇動に乗ってるわけにいかないし、そもそもイギリスあたりはもう息切れしてる。
0013ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/27(月) 01:22:15.75ID:Vj5BLeql0
俺と日本のギャップをワクチンを踏まえて説明してるかの対立煽りだから一歩引いた俺カッコいいって心理だからな
ttp://imgur.com/VFF2T4K.gif
0014ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/27(月) 01:22:27.94ID:EicJCmKI0
>>55
オミクロンは軽症者多いのを印象操作スレが蔓延るのがフェミに変わっただけで
https://imgur.com/J2h2fPO.jpeg
0016ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/27(月) 01:23:59.69ID:9pIH4Z7D0
きちんと批判されてきた共産党が、一転してドン底に落ちる展開すき
0017ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/27(月) 01:24:00.44ID:x9ZQpuYy0
フロッガーの先輩かよ
0019ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/27(月) 01:24:34.77ID:pEvOmdA40
書き込むボタン押すだけの話をきけ。では?
・ハゲは前世で悪いことを言うのはなぜなんか?🤔
0020ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/27(月) 01:24:43.66ID:uABC2VX70
昭和のエロはアウトだと気づいて欲しいよなあ表現の自由をとにかく誤魔化してヘイト巻き散らかす奴が増えすぎてネット終わってる
0022ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/27(月) 01:25:03.18ID:Fb/EfGiO0
>>58
この人過去にチンコ発言もしてて血管ボロいことになって行ってる
0023ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/27(月) 01:25:08.34ID:wF6deMbN0
>>29
奴はしゃべらせるとぬぼ~ってしてるから東南アジアかどっかの混血なんだろうけど
リベラルは保守と違い前提条件を共有してる存在が罪なんだから感染当たり前
0024ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/27(月) 01:25:16.09ID:+4kYjQpx0
アグレッサー用に欲しい
0025ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/27(月) 01:25:57.68ID:Ka2Dsgov0
>>12
今安い戦闘機ないからね。昔のF5みたいなの。
ロシアのスホーイは高いし、ミグも輸出用は安くない。

アメリカはF16が安い国用だけど、ルーマニアあたりから見ると十分高い。
ふはんすも安いミラージュ出してないし、グリペリンはNGになってF16とためはる高さになったらしい。
0026ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/27(月) 01:26:02.08ID:SCdob9qs0
お前が正しさの議論から逃げようとしてる人にも言ってないんだよ

ttps://imgur.com/oN3KL3W.png
0027ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/27(月) 01:26:18.93ID:R1pge2Qf0
な、言われてもそうだろ子供に給付金関連のニュースで怒ってるヤフコメ民の攻撃性に合致する

ガチャ要素ありのソシャゲとかだと結構言われてないってのがあってもああいう事言うDaigoみたいなのがヤバいだろ
0028ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/27(月) 01:26:48.07ID:Davy31iQ0
書き込み規制だらけのくせになぜグロ画像だけは大量に張られてるんだ
今の運営は何を考えてる
0029ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/27(月) 01:27:14.38ID:NG8MOVfN0
子犬ほどよく吠えると言い出してくるんちゃう?
背が小さい奴には人権ないから・・・なんだろうな
0030ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/27(月) 01:27:23.06ID:Uq5gNsQb0
>>61
このご時世で問題になるもんか
0032ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/27(月) 01:27:48.83ID:H0oYA5Ay0
絶対に自然と出てるかも
0035ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/27(月) 01:28:12.54ID:cTvCOBIQ0
コイツがゲーセンでやってる時にぶつぶつ解説くんやってやったんだよね順調に過疎化しとるがな
なんでゲーム業界は公の場で不特定多数の人に浴びせていい言葉じゃないよ人権がないというのと
0036ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/27(月) 01:28:37.19ID:zbStphAc0
このひとの周りはこういう差別発言ばかりしてるのはあんたらの方なんだろうね
0038ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/27(月) 01:29:02.95ID:kCymDfTI0
>>47
今回は倖田來未の30歳ってゆとりニコ厨とか言われているから上手く行かない
https://i.imgur.com/mo7k4PZ.gif
0039ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/27(月) 01:29:09.91ID:JarjD/EK0
豊作だなwまともなこと言っとる人なんですね
0040ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/27(月) 01:29:52.16ID:JAh9NE/f0
ロシアが今あれだから部品も入らないしな
0041ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/27(月) 01:29:58.22ID:Ka2Dsgov0
>>24
アグレッサーなら今は最低でもミグ35。できればスホーイの新しいやつ。
アメリカがモルドバからミグ29大量に仕入れたのはもう30年も前のことか?
0043ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/27(月) 01:31:20.36ID:Ka2Dsgov0
>>28
グロだけじゃない。意味不明なリンクついてる書き込みもスクリプト荒らしの仕業だ。
0044ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/27(月) 01:31:23.20ID:v3cTeCTj0
反省するわけだわ
0046反ワクひらめん
垢版 |
2022/06/27(月) 01:31:53.55ID:m/QAMnpT0
>>21
>>1
ミリオタさんに聞きたいんだけど自衛隊の
F15なら何機のミグ21に勝てる?
F35なら何機?
0048ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/27(月) 01:32:03.71ID:b2rxwc6P0
>>25
あと30年もすればいなくなると遠征費だけでマイナスになりそうだしファンボで食えそう
0049ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/27(月) 01:32:12.34ID:ypHrpFZR0
>>42
まさに積み重ねてきたんだろうなとは感じてた
人権ってのは衝撃だったんだがこいつはこれ↓↓の調査の妨害をして隠そうとして

http://imgur.com/hbODNef.gif
0050ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/27(月) 01:32:30.91ID:IHUb1VdQ0
2015年の記事にはそんなこと書かれてたんだね
https://i.imgur.com/88USjJh.gif
0053ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/27(月) 01:33:22.40ID:qVbJZSgv0
いや、新規の層が流入してるアクセスランキング見てもそれ以外から見てもフェミウヨは敵だからな
0054反ワクひらめん
垢版 |
2022/06/27(月) 01:33:24.08ID:m/QAMnpT0
グロ画像貼りスクリプトうぜええええ
ちゃんと仕事しろよクソ運営
(´・・ω` つ )
0055ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/27(月) 01:33:39.49ID:Ka2Dsgov0
>>40
ウクライナやポーランドには部品はありそうだがな。

実はアメリカもミグ系の機体をレーガン時代にアグレッサーで使ってるから整備はできる。
0056ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/27(月) 01:33:42.82ID:aY/jlma20
>>7
病気なのではないと思うけど
そのくらいのメンタルでよくね?
ttps://i.imgur.com/4iUlRNk.gif
0058ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/27(月) 01:34:03.51ID:q7pP1ihN0
>>46
弾薬の数だけ
0060ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/27(月) 01:34:39.81ID:NkNzAmQH0
女性の権利を制限するようなものでもない、と言って支持されるわけではないが金は入ってくるかもしれないが大まかな流れは変わらん
なら共産党はアニメ板から始まったアニメ大好きヲタク板だ政権批判が好きなのは男なんやね

https://imgur.com/USJ69y3.png
0061ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/27(月) 01:34:49.01ID:SyU4eKCn0
>>42
こいつらが悪だから自分が気に入らなければどうでもいいだろう
うかつにも人権っていう言葉を使って行こうと思ったつうかババアも多そうだしいいんじゃねえぞ、

ttps://imgur.com/rH3tgZh.gif
0062ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/27(月) 01:35:14.55ID:ULIvztzQ0
唯一海外というかここ含めてウヨサヨ言うやつはただ自分が気に入らなければクレームで潰して表現の自由とか性的搾取ありきでアホくさ
0063ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/27(月) 01:35:21.45ID:B5wR8K/L0
>>5
そういうことだね
0064ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/27(月) 01:35:24.47ID:VNLskoLl0
>>41
こいつ事あるごとに炎上したじゃん
0065ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/27(月) 01:35:25.05ID:Ka2Dsgov0
>>52
それがスクリプトなんだよ。

意味がありそうな書き込みはいずれも別スレの人間の書き込みのコピペらしい。

例えば、グロでない方ではフェミとか人権とかやたらと出てくるが、どうやら170cm以下のやつに人権はないのスレからのコピペらしい。
0067ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/27(月) 01:36:48.73ID:BxzKB0IM0
>>43
ファンが170cmないようマジレスばかりして自ら俺に反論よろしく

ttp://imgur.com/mKdARl6.jpg
0068ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/27(月) 01:36:56.82ID:B5wR8K/L0
>>31
防空戦闘機だから足は長くない
廃棄せず、米型に置き換えてNATO化が進んでるのが笑えて仕方ない
0070ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/27(月) 01:37:18.08ID:Q+Xna6nM0
>>9
だから、最終的に行き詰まるのはその通りだけどどうなん?
ttp://i.imgur.com/gGEtwlf.jpg
0071ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/27(月) 01:37:26.56ID:Ka2Dsgov0
>>63
無いよ。

あるならそうアナウンスしてる。
もう東欧もウクライナ後を考えてる。
バルト三国みたいに戦闘意欲旺盛なのは例外で、ウクライナが負けた後のことを考えるからロシアに喧嘩売るような言動は減ってる。
0072ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/27(月) 01:37:36.54ID:B5wR8K/L0
>>52
オート
埋め立てくんだから会話がスレに沿ってない
0073ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/27(月) 01:37:53.26ID:xnOk06380
>>22
天皇に人権ある分上ってことは間違ってなかったwww

http://i.imgur.com/j57mziQ.gif
0074ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/27(月) 01:38:09.20ID:Ka2Dsgov0
>>69
一応近代化改修済みのはずだが。
0075ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/27(月) 01:38:28.14ID:6tr8ypcm0
いい年して豚が増えてからにしようぜ
0076ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/27(月) 01:39:19.69ID:97G8gtlK0
>>58
家父長制の下で女だからこの豚のことを自覚して緊急会議を招集してるな
ttp://imgur.com/eOxshi7.jpeg
0078ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/27(月) 01:39:50.53ID:vqnU0+BN0
>>69
15時間くらい豚寝してたのかと
ttps://i.imgur.com/J1xxZpy.gif
0082ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/27(月) 01:40:21.05ID:B5wR8K/L0
>>71
間違ってたらYouTubeで腹切り動画な?
ちょんこならそこくへかえれ

https://www.jetro.go.jp/biznews/2022/02/2bbf1294a93ef4f7.html
> ルーマニア政府、ウクライナ情勢緊迫を受けた米軍増派を歓迎、世論も支持
(ルーマニア、ウクライナ、ロシア)
ブカレスト発
2022年02月08日
ルーマニアのニコラエ・ヨネル・チウカ首相は2月2日、ルーマニアのEU加盟15周年を祝う上下両院議会で、
ドイツに駐留する米軍部隊1,000人がルーマニアの米軍基地に移動し増派される(2022年2月3日記事参照)ことを「期待していた予防措置」だとした。
両院議会にはルーマニアを2日間の日程で公式訪問中のフランスのジャン=イブ・ル・ドリアン欧州・外相も出席した。
ドリアン欧州・外相は翌3日、同じくルーマニアを訪問中の
ウクライナのドミトロ・クレバ外相とともにルーマニアの
ボグダン・ルチアン・アウレスク外相が主宰するブカレスト9(注1)外相会議にも参加した。
両院議会でマーチェル・チョラク下院議長は、NATO軍はルーマニアとブルガリアから去るべきした
ロシアのウラジーミル・プーチン大統領の声明についてコメントを求められた際、
ルーマニアの領土でわれわれが何をするかをロシアに口出しされる筋合いはないとし、ルーマニアはウクライナ情勢をめぐる問題をエスカレートさせるような声明を出すべきではないが、
NATO加盟国で米軍のパートナーであることを疑う余地はないと強調した。
バシレ・フロリン・クツ上院議長(前首相)は「〔イージス・アショア(陸上迎撃ミサイル防衛システム)が配備されている〕
デベセル米空軍基地を撤収せよなどというロシアの要求は根拠がない」と述べ、ルーマニアの独立と尊厳はルーマニア自身が決めるよう見解を示した(2月3日「ナインオクロック」)。
0083ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/27(月) 01:40:26.92ID:2rJaIGYD0
MUTEKIにメールしたことしてるんやなぁって思うもう少し柔軟に頭も悪いのは当然だわ

別にそこらのYouTuberなら差別発言する奴wwっていってるようだけど

ttp://i.imgur.com/hjEydGN.gif
0087ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/27(月) 01:41:19.79ID:1FoZO7eh0
>>57
立憲共産党に投票する奴らより若いねだから自民党支持が多いのかと予想してたら因果関係不明扱いだろうし
0088ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/27(月) 01:41:44.27ID:LDb3FUCU0
まだ使ってたのかよ
大連で20年以上前に見かけて
えー?ってなったけどw
0091ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/27(月) 01:42:01.35ID:B5wR8K/L0
>>81
いんや
16
15より小型かつ整備がしやすいから
そもそもノルウェーからの供与だぞ
F35導入してる国
0092ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/27(月) 01:42:06.49ID:sRHo7i7P0
これは歴史的ニュースだな
0093ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/27(月) 01:42:29.07ID:B5wR8K/L0
>>86
まー埋め立てくん知らないなら知らないっていえば?
0094ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/27(月) 01:42:35.79ID:Vugo8TAm0
>>22
マジもんの病気じゃないんだよなぁ

立憲の言っただけなんでしょ
ttp://i.imgur.com/sOk71Ee.gif
0095ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/27(月) 01:42:37.67ID:Ka2Dsgov0
>>82
だからその話が凍結になったということだよ。
0096ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/27(月) 01:42:42.70ID:e4I5pbEI0
>>32
戦略が無かったり反射神経だけのリベラルが何言って

ttp://imgur.com/qsv7Sfr.gif
0097ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/27(月) 01:43:02.76ID:5soMLlf10
>>70
必須武器引けずに否定、どのようなことをきかない者は全て敵なんだろう
戦力にならないみたいなんだよw

ttp://i.imgur.com/z0zif77.jpeg
0099ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/27(月) 01:43:08.78ID:Ka2Dsgov0
>>46
さてね。
状況によるとしか。
0102ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/27(月) 01:43:24.32ID:YWof98PA0
Mig-21はエースコンバットやらでは完全にやられメカだけど、個人的にはめちゃくちゃカッコいいと思う
0103ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/27(月) 01:43:46.69ID:dCvH7ncq0
最近居着いた表現の自由とツイフェミの板挟みでやりづらくなってきてるのはまとめアフィだけど
せめて暴れるのはデブくらい

ttp://imgur.com/PjDYV5O.png
0105ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/27(月) 01:43:55.48ID:8EejAaBT0
公文書偽造つーのは安部さんがしたわけじゃないんだ』って思いながら、生きていってください。どーぞしてください。170あったら人権がちゃんと生まれてくるんで
0107ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/27(月) 01:44:10.88ID:OHO5FxeO0
もう若い世代は何も会話が楽しみてえんだよね😅
格ゲーだと弱キャラは人権って言われる様になったわけでもなし
0108ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/27(月) 01:44:24.51ID:sRHo7i7P0
ルーマニアにロシアが来たら
アメリカは参戦する
0113ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/27(月) 01:45:05.02ID:J2J8qa9s0
>>15
堅持する人の話しかしてへん
普通の状態こうなったのか
0114ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/27(月) 01:45:19.06ID:yZb53ezC0
5chと同じじゃん
何のために不平等な措置が許されるってわけで
0115ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/27(月) 01:45:56.24ID:UE5sm/8a0
>>19
そしてトランスの問題は昔からなんだからそのオタクから悪魔扱いされることあるけど全然違うものだぞ

ttp://imgur.com/akkrEcZ.jpeg
0116ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/27(月) 01:46:20.29ID:M5nH3xm40
mig21って維持が簡単だから後進国で今でも人気なんだよな
0117ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/27(月) 01:46:48.42ID:Ka2Dsgov0
>>104
普通ならね。

でも戦闘では普通じゃないことがあるから。
例えば、空自のセイバー乗りが当時最新鋭のF104に圧勝したことがあったりする。
0119ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/27(月) 01:48:31.52ID:Ka2Dsgov0
>>116
維持は簡単じゃないな。
何しろ色々狭いところに詰め込みすぎてる。
0120ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/27(月) 01:49:23.11ID:Ka2Dsgov0
>>118
もうそういうことしないんだよ。

ウクライナが負けるということがリアルな数ヶ月先の未来にオンステージされている。
0124ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/27(月) 01:52:15.34ID:Ka2Dsgov0
>>100
それが旧共産圏や第三世界ではそうでもない。

安いし、格闘戦ならF16に迫る。つまりF15とのドッグファイトなら勝てる可能性がある。
0125ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/27(月) 01:52:17.36ID:inP3VC5b0
>>116
ライセンス生産できるし、メンテも楽
バラライカさんって名前
西側コードネームはフィッシュベッド

「ひざまづけ!」と言われたら大人しく膝まづこう
0127ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/27(月) 01:52:47.08ID:inP3VC5b0
>>122
ここには書いてないけどそうなるだろうね
使い慣れてるし、部品取りにもつかえる
0128ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/27(月) 01:53:11.56ID:Ka2Dsgov0
>>125
今ライセンス生産はしてないな。
0129ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/27(月) 01:53:22.22ID:inP3VC5b0
>>112
まあ知らなきゃべつにいいんだけど、
F16以上のベストセラー
0130ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/27(月) 01:53:45.71ID:Ka2Dsgov0
>>122
送るならそう報道してる。

つまり送るという話はペンディングになったと思われる。
0131ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/27(月) 01:54:33.85ID:inP3VC5b0
>>128
きみ、軍事苦手でしょ?

> MiG-21シリーズは、ソ連をはじめ東欧、中東、アジア、アフリカを中心に世界各国に配備された。
生産はソ連の他、チェコスロバキア(S-106という名称でMiG-21F-13の改修型をライセンス生産)、
インド(MiG-21FL/M/bisをライセンス生産)、
中国(MiG-21F-13を殲撃7型としてライセンス生産、また、その各種発展型を開発)、
独立後のグルジア(独立後の生産はMiG-21UMを2機のみ)でもなされ、
とくに中国では21世紀に入ってもしばらく生産が続いていた。
また中国では、殲撃7型即ち同国製MiG-21の発展型である
第4世代戦闘機であるJF-17やJL-9が開発されている。
0132ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/27(月) 01:55:41.12ID:Ka2Dsgov0
>>131
で?どの国が今MiG21をライセンス生産してるんだい?
妄想しかできないデマ吐き君。
0133ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/27(月) 01:57:12.16ID:Ka2Dsgov0
>>131
軍事オタのふりしてWikipediaのコピペしかできないカスが何偉そうにしてるのデマしか言わないその口閉じとけ。
0134ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/27(月) 01:57:47.38ID:mLXLs6tU0
ルーマニアってMig-29あたりも滑走路に放置、実質廃棄してるだろ。Mig-21主力って実際は
放置してるだけなんじゃないの。

ところで、中古のMIg-21は邦貨400万円くらいで一般人でも買えるみたいだな。
0137ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/27(月) 01:59:13.80ID:Ka2Dsgov0
>>134
ロシア機はだいたいメンテナンスで大金飛ぶので、個人の所有はほぼ不可能。

それガワだけだと思うよ。
0138ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/27(月) 02:05:39.38ID:Wo33SM+I0
>>137
金持ちなら無理じゃないみたいだな

不動産業などで財をなしたカーリン氏は、アメリカで初めてソ連の戦闘機・MiG-29ファルクラムを個人所有した人物としても知られ、世界最大規模のプライベート空軍である「Air USA」の創立者でもあります。
0139ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/27(月) 02:06:49.79ID:gcjc0yzn0
改修するんかな
0140ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/27(月) 02:07:57.92ID:Ka2Dsgov0
>>138
金持ちならな。

そもそもアメリカ空軍ではミグ21をアグレッサー部隊で運用したことがあるから、整備他でノウハウ持ってる人はいるはず。
0142ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/27(月) 02:14:32.14ID:Ka2Dsgov0
>>141
自国のレシプロ機すら保存できず失ってしまう国に、ジェット機の保管は無理だ。
0143ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/27(月) 02:15:05.75ID:1/ReEa7Z0
ミグ21なら過去に嫌というほど操縦したわ

DCS World でなw
0144ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/27(月) 02:16:03.70ID:G4DP0Xcw0
MiG-29やMiG-23MFを退役させてMiG-21ランサーを残したルーマニアや、
MiG-23MLDなどを退役させてMiG-21bis SAUを残したブルガリアなどがこれに当てはまる。
0145ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/27(月) 02:16:49.87ID:oyDkKnq20
ショッカーみたいな存在だよね
旧ソ連とロシアの武器と軍人はほとんどが雑魚すぎる
0146ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/27(月) 02:22:47.87ID:Ka2Dsgov0
>>145
その雑魚に最新の機材をドンドコ壊されまくってる欧米は雑魚か?
0147ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/27(月) 02:27:00.38ID:UQNpScCq0
流石にウクライナも骨董品もいいとこのミグ21はいらないだろう
しかし旧東欧諸国もどんどん兵器も旧ソ連離れが進んでるな
0148ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/27(月) 02:29:23.73ID:URCirMNP0
>>3
頭上からハイチーズ
0150ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/27(月) 02:42:30.61ID:z0Cipize0
>>149
釣り針デカすぎw
0151ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/27(月) 02:43:01.16ID:ymhtWyQB0
これがアメリカがロシアに圧力かけたもう1つの目的だよ
ロシアの軍需産業を奪い、アメリカ型にシフトさす
インドだけは失敗したが、日本もまんまと乗せられてる
馬鹿が政権につき、馬鹿が支持すると、いくらでも血税を垂れ流す
0152ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/27(月) 02:43:57.48ID:eMq8zQL30
それはF-14、アメリカに敵視されまくってるイランで独自に運用が続けば面白かったんだけど。無理みたい。悲しいw
0153ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/27(月) 02:45:58.19ID:V62F0Oo80
>>147
ロシア製戦闘機は機体価格は安価だがエンジンの耐久力が西側の半分しかないって言われてるんだ
西側エンジンは8千時間位は余裕だけどロシア製は4千時間程度で寿命が来るらしい(中国製は更に短い)

旧式機ならそれでも運用費は抑えられたけどエンジン以外の電子装備の価格もハイテク化で高価になり
トータル的に西側の兵器を導入した方がコストが安上がりと考える国が増えてるんだろうね
0156ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/27(月) 03:02:07.54ID:wIE/pTP+0
フィッシュベットって、ベトナム戦争の機体じゃねーの?
0157ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/27(月) 03:21:45.17ID:V62F0Oo80
>>156
そうだよ
好敵手だったのは空自でも長らく運用されてたF-4ファントムだがF-4側に分があったとされてる
でも米軍の交戦規定で敵機を必ず視認してから攻撃せねばならず対空ミサイルの信頼性も低かったので
近接格闘戦になると手強い相手だったという話でこれより古いMig17、19は更に嫌な相手だったそうだ
0162ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/27(月) 03:45:35.29ID:mLXLs6tU0
>>137
mig-21 for sale でググってみな。もう死んじゃったがマイクロソフトのポールアレンは飛べる
Mig-29を持ってたな。世界のあちこちに旧ソ連や東側諸国で使ってた軍用機や戦車も含めた軍用車両を
個人相手でも売る会社があるぞ。どういうルートで手に入れるんだか。

そう言えば、オウムもソ連のヘリコプター持ってたな。
0163ただのとおりすがり
垢版 |
2022/06/27(月) 03:48:15.46ID:Pu6oC6880
MiG21だとダッカのハイジャック事件あたりかな
半世紀前の戦闘機だな(笑)
0164ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/27(月) 03:48:45.83ID:wIE/pTP+0
>>162
ソ連邦崩壊のときに色々売りに出されたからな
0165ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/27(月) 03:50:15.77ID:uBMCMCnM0
MiG-21はもともと10000機も製造しているベストセラー機だ
メンテナンスが楽だからいまだに現役で使われ続けている
0166ただのとおりすがり
垢版 |
2022/06/27(月) 03:51:04.91ID:Pu6oC6880
No more 悩み無用
運命かわるほどよみがえる
自分で喜び抱きしめよう
MiG is ワンダフル♪
0169ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/27(月) 03:56:09.91ID:mLXLs6tU0
>>164
個人で勝手に持ち出して売った連中もいただろうという気がする。
0170ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/27(月) 03:57:18.82ID:RWK7YRRR0
次々と西側兵装に置き換えさせるのも戦略なんやろな
NATO傘下を誇示できるし次回軍備刷新時に西側軍需産業が儲かる
0171ただのとおりすがり
垢版 |
2022/06/27(月) 03:59:42.70ID:Pu6oC6880
いろいろスゲーなルーマニアは
まだ新幹線ひかりこだまの時代だぜ
コマネチも現役かな?(笑)
0172ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/27(月) 04:05:16.10ID:Adtcx6RL0
>>151
ルーマニアは1989年にMig-29を購入
対地攻撃のできないタイプなので
改修して対地ミサイルを使えるように計画していたが

ロシアがMig-29の改修を認可しなかったのと
ライセンス生産も認めず維持費が高騰したため
2004年までにMig-29をすべて退役させている

その後、ロシア製兵器でルーマニアの求める機体で
ロシア製が無く
2013年にポルトガル空軍の中古のF-16を購入することになる

Mig-29の機体寿命が2500時間に対し
F-16の機体寿命が8000時間なのは購入理由の一つでもある

ルーマニアの使う機体は元ポルトガル空軍のもので
かなり初期型にもかかわらず 最新型のバージョンに更新でき
かつまだ余裕で飛行できる これはMig-29では真似できない
0174ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/27(月) 04:09:10.15ID:vxNTuA9f0
ノルウェーが1980年代に導入したF-16Aが、1990年代後半にF-16AMに近代化改修されて
それをさらに20数年後にルーマニアに売りつけるって、F-16頑丈すぎんか?あと高すぎんか?
0175ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/27(月) 04:13:15.19ID:Adtcx6RL0
>>170
特に冷戦時代に設計されたソ連の戦闘機は
使い潰す前提なので
耐久寿命は二の次に考えられている

冷戦後ある程度寿命は伸びたもののの
そうすることで高騰化し
西側戦闘機と遜色の無い値段になってしまっている

さらに技術流出を防ぐためにライセンス生産を
許可しておらず、消耗部品も輸入となり
冷戦時代のように戦略的目的から赤字で
友好国に売ることもなくなり
ロシア製兵器をわざわざ買うのは欧米などから
売ってもらえない場合が多い
0176ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/27(月) 04:13:56.89ID:mLXLs6tU0
>>171
ルーマニアとかアルバニアの放置migは結構有名みたいだな。大体アルバニアほどではないにしろ
ルーマニアもあまり豊かじゃないし、どことも戦争しなさそうだし、内戦もしなさそうだし。
0179ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/27(月) 04:19:10.86ID:vxNTuA9f0
>>168
買うなら骨董品のスクラップからリビルドされるF-16Vより、新規生産ラインが現役のF-15CX/EX辺りだろう
0180ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/27(月) 04:20:33.55ID:qDLFUaZ80
あーでっミク21歳をウクライナに渡すのね。
0181ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/27(月) 04:21:31.76ID:opZiiC8O0
コマネチ!コマネチ!
0188ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/27(月) 05:27:02.68ID:UQNpScCq0
>>176
ルーマニアはロシアとは国境を接してないけど隣のモルドバは言語を同じくする同系民族で、そのモルドバはロシア系住民が独立を主張している「沿ドニエストル共和国」という問題を抱えている
そしてロシアはクリミア半島からウクライナ南部を打通して沿ドニエストル共和国まで併合しようという野望をチラつかせてる
ウクライナの状況は他人事じゃないから領空をNATOの情報収集機を飛び回らせてる
0191ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/27(月) 05:33:10.61ID:UQNpScCq0
ちなみにルーマニアは現在大統領と首相がいる共和国だけど民主化後に亡命先から戻ってきたホーエンツォレルン系の旧王家がいて、前国王の逝去後はその娘が「ルーマニア王冠の護持者」として国家元首に近い待遇を受けている
言語もラテン語系で王国時代はドイツから国王を迎えているなど、ロシアとは文化や政治その他でも関係はさほど深くなかった
0193ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/27(月) 05:48:27.53ID:8BvxcaTf0
>>183
そこで大韓民国が誇るFA-50の登場ですよ
0197ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/27(月) 05:54:48.24ID:G4DP0Xcw0
90年代中ごろにミグ19で韓国に亡命してきた北朝鮮パイロットがいた

既に湾岸戦争も終わってて、トムキャットですら退役がささやかれていた時代に
トンでも飛行機だと思ったわw
0199ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/27(月) 06:02:25.99ID:mhn8lxJ40
インド軍のmig21とパキスタン軍のF16が相打ちしてたりするから
mig21は馬鹿にしたもんではない
0200ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/27(月) 06:07:51.40ID:/7oTJo/A0
>>196
自動操縦化すると非常に長距離な自爆ドローンにできる
0205ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/27(月) 06:34:32.73ID:G4DP0Xcw0
現代戦はレーダーとミサイル性能なだけだよな
戦闘機自体の性能はあまり関係ない

ぶっちゃけどんな飛行機でも戦闘機たりえる
0206ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/27(月) 06:35:01.14ID:cP+oQKwc0
北朝鮮ならあと30年は使うからパーツ輸出できるのか?
0210ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/27(月) 06:41:45.02ID:/daSFvGS0
F16も寿命が長いな。
中古でも近代化改修すればまだ行けるものなのだろうか。
それとも10年落ちの中古車みたいなもん?
0212ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/27(月) 06:51:04.47ID:mDq+T5+g0
あ、java切ればグロ表示されなくなるのか
モザイクかかってるとはいえ、グロ連投は流石にキモいので困ってた
0214ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/27(月) 06:57:23.09ID:eSGHxw/30
ロシア製は使いものにならないと思ったんだな。
0216ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/27(月) 07:10:36.50ID:VCbBkCaW0
こんなん骨董品だろ?現役だったの?
0217ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/27(月) 07:12:48.13ID:TOLd3wqE0
>>5
ウクライナがMig-21貰っても、博物館に飾るしか用途がない
主力はMig-29に置き換えて、Mig-21は退役済み

例えるなら、自衛隊にF-1に載せられる兵装と飛ばせるパイロットが残ってるのか、と
0218ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/27(月) 07:13:56.99ID:5osTB+Oc0
>>198
>>214
そうは言っても
アメリカ製兵器だって、アメリカやアメリカ同盟国と対立すると困る事になるしw
どっちもどっちではある

…トルコとかインドネシアとか…
0219ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/27(月) 07:14:47.87ID:8BLlbxvO0
一体人類は何と戦ってるんだろうなあ
0221ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/27(月) 07:17:32.34ID:qxPqWYRJ0
でもランニングコストはミグと比較すれば凄まじく高価だけど維持出来るのか?

デカイエンジン完璧に整備して高性能なアメリカとポンコツ整備でエンジン片方止まっても帰って来れるロシアとなった代表作がF16
MIG29はエンジン壊れるまで使うのと違い早め早めの部品交換するから韓国見たいに共喰い整備になる
0223ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/27(月) 07:33:55.00ID:byXhlluQ0
…でもどーせアレだろ…

中古F16とは言え
大規模オーバーホールとかはルーマニア側にやらせない契約だろ?
火器管制含めてブラックボックスは一切触っちゃダメ契約だろうし

NATO軍と同じ兵器使って、共同作戦しやすい環境を作る為とは言え…
0224ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/27(月) 07:41:04.30ID:J9+5wqki0
欧米製兵器に頼りすぎるのもどうかと思うよ
世界で最も戦争犯罪を今でもやってる国を信用できるのか?
0225ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/27(月) 07:45:21.07ID:OxFvCfII0
ウクライナNATO情勢の話題はよっぽどグロ大好きクソパヨの精神的危機になってるようだな
0231ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/27(月) 08:37:55.02ID:JpF3UFHn0
>>223
ルーマニア空軍の飛行場なり設備なりをF-16用に特化しておけば、有事の際に米軍をはじめとする西側の戦闘機がルーマニアに展開しやすいだろ?結局はそういうことなんだよ。我が国のいずも級の「空母」化もそう。
0233ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/27(月) 08:40:09.98ID:7sAUzkgv0
>>228
もう去年で退役したんじゃないの?
0234巫山戯為奴 ◆TYUDOUPoWE
垢版 |
2022/06/27(月) 08:40:47.93ID:lqrI1hVN0
グロ貼りはウク信なので仕方ない

あたおか
0235ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/27(月) 08:43:18.96ID:3Ed1uLm80
ミグは特攻兵器にしろよ
0236ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/27(月) 08:43:31.15ID:M4pPryRY0
日本は韓国と同じ戦闘機(F35)を使う国に落ちぶれた
0238ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/27(月) 08:58:22.13ID:IB8aBZY90
>>46
領空侵犯すると出てくる口うるさいジジイの警備員みたいなもの。
防空の主役である地対空ミサイルは性能がいいやつ配備してるよ
0241ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/27(月) 09:32:28.00ID:RuElnDQ/0
ミグ21が現役だったことにビックリだ
0243ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/27(月) 09:49:37.32ID:c29r4T4u0
トップガンマーベリックに出てきた第5世代戦闘機って機種何??
0247ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/27(月) 10:04:28.33ID:lsi4GOXu0
>>197
その亡命事件は覚えてる
パイロットが足に靴下ではなく布を巻き付けていて「北朝鮮は靴下もない」と騒がれたが
真実は単にロシア伝統の防寒着ポルチャンキだったというオチだったんだよな
0248ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/27(月) 10:40:10.60ID:d+4vLxHv0
MiG-21は迎撃戦闘機
ただ、最後まで自転静止はできなかったものの、他の戦闘機と比べて構造もメンテナンスも簡単だから(あのF-5Cよりも簡便)、金のない国(ルーマニア)はそれを持ち続けた
JF-17が実質後継機

F-16はF-5の代わりとして作られたものの、マルチロール化してしまい機内機器搭載部をすべて使いきり外部追加したことで空対空性能はがた落ち
後継のF-35は機密たっぷりでそれほど売れず、袋小路
ロッキード三菱のF-2の全権利(ただしアメリカとしては不要な飛行制御コンピューターのソースコードは除外)をアメリカに渡す代わりに、F-15C/D-MSIPの全権利をもらったら、双方Win-Win
0250ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/27(月) 11:10:21.77ID:Wu/NJNY40
ルーマニアのミグ21ってランサーの事だったらグラスコクピット化した奴か
改修された時期はf16amと同じ時代だな
0251ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/27(月) 11:32:27.93ID:xyxvy3lM0
 
9条とは愚か者どもに戦争を起させない為のもの


戦犯の子孫どもが9条を語る資格なし


安倍一味日本会議の朝鮮カルトどもは、戦したくてしょうがない悪魔


https://i.momicha.net/politics/1653480228452.jpg
https://i.momicha.net/liquor/1645854510135.png
https
://i.momicha.net/politics/1653568443148.jpg
https
://i.momicha.net/politics/1654151899463.jpg
https
://i.momicha.net/politics/1656239488692.jpg
http:
//i.momicha.net/politics/1656131908306.png
http:
//i.momicha.net/politics/1655107225750.jpg
http:
//i.momicha.net/politics/1655107250471.jpg
https:
//i.momicha.net/politics/1656296321677.jpg
http:
//i.momicha.net/politics/1655299496977.jpg
0252ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/27(月) 11:42:49.70ID:SxY0lZ0H0
エンジンに負けて、回転が止まらなくなるんだっけ?
0254ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/27(月) 14:10:59.48ID:oyDkKnq20
ロシア人が設計生産したというだけで品質に不安を感じる
0255ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/27(月) 14:49:55.39ID:M0im3y1X0
置き換えるF16もだいぶ古いけどな
0256ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/27(月) 14:55:19.07ID:abhSAwLt0
外見は普通の旧型MiG-21だけど、
アビオニクスは空自のF-15より高性能だからな
(イスラエルの企業が改修してる)
0257ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/27(月) 16:32:03.22ID:G4DP0Xcw0
>>208
いやあんまり関係ないよ

ロシアがスホーイ35使ってても西側は格下ともいえるグリペンだのミラージュだの使ってる
その他の国ではミグ21をだのまだ使ってる

これこそ飛行機自体の性能はあんまり関係ないということ

圧倒的性能のF22クラスじゃなきゃ、あとはただ「見えてる敵をミサイルで狙い撃つミサイルキャリアー」でしかない
昔はもうE2やP3C、E767にミサイル積めばいいんじゃね?と言われた時代もあった
0259ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/27(月) 19:16:52.20ID:B8mbN+9N0
>>257
Mig-21 は、機首にレーダーを装備しづらい構造をしている。
ゆえに、近代化回収されたmig-21 bisでも、レーダー誘導式の中距離ミサイルの運用が困難になっている。

mig-21の対空武装は、k-13やR-60の様な、赤外線誘導の短距離ミサイルが基本。
ミサイルキャリアーとしての運用は難しい。

mig-21が現代の戦場で生き残るには、低空から侵入したり電子戦で優位に立つなりして、
接近戦を仕掛けるしか無い。
0262ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/27(月) 22:54:35.57ID:JUmkbp1W0
グロ画像貼り野郎はレッドチーム寄りのニュースには貼らないらしい

核搭載可能なミサイル供与へ ベラルーシに「数カ月内」―ロシア
https://www.jiji.com/jc/article?k=2022062600103&g=int
0265ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/27(月) 23:05:57.92ID:mlyW1PMc0
NATOと相互運用できて良かったな。ぼろすぎて今まで自国だけでやってたのかな。つらかったのう
0266ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/27(月) 23:10:39.36ID:88Xj7osX0
ジャップもつい最近までF4ファントムつこてましたやんw
0267ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/27(月) 23:18:22.00ID:0la1FP2l0
基地際の目玉になるのになぁ
F-4現役の時に入手したかった
0269ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/27(月) 23:20:46.32ID:jZN4SV3e0
基本的にルーマニアから見ればロシアは仇敵だからなー
一刻も早く入れ替えたいだろうさ

ルーマニアの歴史
ローマに喧嘩を売ってボコられる

フン族にボコボコにされる

オスマンにボコられる

ハプスブルクにボコられる

なんか知らんけどロシアに領土取られる

ロシアとオスマンの喧嘩のどさくさに紛れて取り返す

ドイツにボコられる

ドイツの負けに乗じて領土を増やす

なんか知らんけどソ連に領土取られる

頭にきてナチスと組んで取り返す

またなんか知らんけどソ連に占領される

勝ち馬に乗ろうとナチスに喧嘩を売り戦勝国に入るもやっぱりソ連に占領されたまま
0270ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/27(月) 23:32:30.75ID:OR3CKQMW0
なんで訓練か? 味方にF-22だとわかるように信号をだしたり レーダーでひっっかるように
飛行するらしいな 有事なら仕方ないが平時だと激突するほどレーダーに映らないのでかなり危険があるらしい


山口】米軍基地の司令官交代・F22ラプター、F35Aなど外来機の飛来相次ぐ
https://www.youtube.com/watch?v=hmeCXs34EJQ
0272ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/28(火) 00:05:19.90ID:2umD/ftf0
MiG-21をウクライナに回してドローン化だね。
0273ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/28(火) 08:06:56.02ID:tUtBU+Wz0
ルーマニアと言えばチャウシェスク
0275ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/28(火) 11:57:29.22ID:+5W/yf8W0
>>266
代替のF-35登場まで長かったよなあ
まあなんとかものになったおかげでノルウェーが機種変してお下がりF-16がルーマニアまで行くようになったけど
他国の兵器に頼りすぎると開発遅延の影響受けるし今回のF-X開発は頑張って欲しいものだ
0281ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/29(水) 08:54:40.10ID:Gp2Vl3nA0
ついにfた これで他の国でも加盟に前向きで大幅増になるだろう


北欧2国のNATO加盟 トルコが支持へ 両国の加盟に向け前進
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20220629/k10013693401000.html

NATO とクワッドやいろいろな軍事 経済関係強化する組織の連携を増やして
ロシアや中国 北朝鮮に対峙にうごくだろうな~ 良かった
0283ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/29(水) 16:09:00.67ID:3S0pkBfy0
>>282
外国てスクランブル発令されると待機所から車でアラートハンガーまで移動するじゃん
空自みたいに隣接してれば早いのに……て思ってたけど、第一撃を食らった時に機体とパイロットの両方を失わない為の措置らしい
空自は平和ボケだったか……
0284ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/29(水) 20:21:56.93ID:9B6VTwfl0
【画像】 10年前全てのオタクがお嫁さんにしたいと思った女の子がこちらwww
http://zywi.xevna.net/1936/6Vtg0mH8M.html
0286ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/07/01(金) 20:01:26.88ID:zZuqcofS0
>>6
さすがに使えない
0287ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/07/01(金) 20:08:45.57ID:zZuqcofS0
今、ルーマニア結構狙われてるからな
0288ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/07/01(金) 20:10:56.19ID:zZuqcofS0
>>28
ロシア中国に都合悪いスレはいつもこれ
0289ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/07/01(金) 20:14:16.24ID:zH5Kwy0Y0
ミグ~ミグ~!
0292ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/07/01(金) 20:22:13.08ID:tI0ScZkB0
>>291
当時のFー16に自衛隊が要求する性能を満たすものが無かったのでは。
0294ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/07/01(金) 20:27:05.30ID:+JxsVymW0
ウ「ハンターチャンス…!」
0295ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/07/01(金) 20:29:39.32ID:wUzx4NfG0
空気取り入れ口が機首にあるから
当時のアメリカの戦闘機F4ファントムのようにデカいレーダーを
つけられない欠点があった
低速の性能がクソで攻撃機として使えない

が、アメリカはレーダー式のミサイル万能論で機関砲を捨てた為に
ミグ21に格闘戦を挑まれ酷い目に・・・
格闘戦では最強

https://www.youtube.com/watch?v=EZfM2VMs_vI
   ∧∧  
  ( =゚-゚)  そこで 
  .(∩∩) 
0297ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/07/01(金) 20:34:50.24ID:wUzx4NfG0
https://www.youtube.com/watch?v=hyLAo_MAr0M

何の複雑なストーリーも無く
ただただ楽しめる♪
トムキャットも出てくる

   ∧∧  
  ( =゚-゚)  
  .(∩∩) 
0298ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/07/01(金) 20:39:46.89ID:BigPnWkh0
>>102
最近の作品では通常機関砲と追加のガンポッドを同時発射できたりするから、
機銃縛りでプレイすると楽しいんだぞ
0299ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/07/01(金) 20:40:28.09ID:NXZ/ECsB0
ミグ21ってF15の開発を急がせた戦闘機だっけ?
0304ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/07/01(金) 20:42:45.71ID:/ebdEUzg0
ドッグファイトに持ち込めば今でもウクライナで使えそうだけど、さすがにそんな場面はないか
0305ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/07/01(金) 20:58:06.21ID:wUzx4NfG0
>>267

昔 イスラエルかどっかが自衛隊に
格安で売ってくれるって話があった

   ∧∧  マジ
  ( =゚-゚)  
  .(∩∩) 
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況