1神 ★2022/06/27(月) 17:05:20.06ID:8HC9ouPh9
2ニューノーマルの名無しさん2022/06/27(月) 17:05:38.39ID:1T9pQzpD0
半導体不足なんだが?
3ニューノーマルの名無しさん2022/06/27(月) 17:05:41.86ID:GVFZ55vK0
知らんがな
4ニューノーマルの名無しさん2022/06/27(月) 17:05:55.81ID:wWbILh/M0
これ半分エアコン業者の手先だろ
7ニューノーマルの名無しさん2022/06/27(月) 17:06:04.41ID:Cy0Yn3RC0
テレビを消したらもっと電力の節約になるんでね?
8ニューノーマルの名無しさん2022/06/27(月) 17:06:06.76ID:naYr2qN20
在庫がねーんだよ在庫が
10ニューノーマルの名無しさん2022/06/27(月) 17:06:26.55ID:AmgnNwxx0
林も堕ちたな
13ニューノーマルの名無しさん2022/06/27(月) 17:06:44.12ID:wIIwuXLo0
補助金は?
14ニューノーマルの名無しさん2022/06/27(月) 17:06:45.38ID:iHt0Sqkz0
なら金出せよ
15ニューノーマルの名無しさん2022/06/27(月) 17:06:46.44ID:4jJIDkg20
エアコンどこにも売ってないよ!
16ニューノーマルの名無しさん2022/06/27(月) 17:06:48.95ID:/Ytev56t0
タワマンがまた建つから意味ないですよ
20ニューノーマルの名無しさん2022/06/27(月) 17:07:09.30ID:d+4vLxHv0
もう東京都知事はリコールしかないな
22ニューノーマルの名無しさん2022/06/27(月) 17:07:18.59ID:B5XMolP80
賃金上げろよ
税金下げろよ
買い替え補助金出せよ
24ニューノーマルの名無しさん2022/06/27(月) 17:07:25.27ID:cMJrQ2iu0
購入金額と運用コストで見積もってから安くなる言えよ
25ニューノーマルの名無しさん2022/06/27(月) 17:07:29.44ID:tWbAAPLH0
モッタイナイ
いくらかけてゴミ動画作らせた?
バカか?!
税ドロ!
27ニューノーマルの名無しさん2022/06/27(月) 17:07:31.84ID:fyMMpFcZ0
エアコン止めるよりテレビ消したほうが節電になります
29ニューノーマルの名無しさん2022/06/27(月) 17:07:44.64ID:4jJIDkg20
エアコン在庫不足ってニュースでやってたじゃん
半導体がないんだよ
エアコン買い替える金額と節電で節約できる金額との差額はいくらですか?
35ニューノーマルの名無しさん2022/06/27(月) 17:08:22.73ID:AmgnNwxx0
ちなみにGW前に注文したエアコンはようやく一週間前に設置してくれたわ
42ニューノーマルの名無しさん2022/06/27(月) 17:08:53.28ID:4vcNtjJP0
古いパソコン(グラボは搭載しないこと)を買い替えると節電になる
46ニューノーマルの名無しさん2022/06/27(月) 17:09:16.01ID:CXkWnlVI0
ご注文承りました!冬にはお届けできます!
>>1
この半導体不足の時に何を言ってんだよアホか よっぽど古いのでなければたいして変わらん
製造とか流通とか交換とかにかかるエネルギーの方が無駄になる
49ニューノーマルの名無しさん2022/06/27(月) 17:09:35.14ID:4vcNtjJP0
>>42
訂正
パソコンを捨ててタブレットにすると節電になる。 51ニューノーマルの名無しさん2022/06/27(月) 17:09:38.34ID:hoKfy4wc0
半導体不足で取り付けられる頃には夏終わってるだろ
ポイントつけろ、ポイント。あと補助金。役人はそれしか思いつかないだろ
つかさ、これも本当なのかね。インバーター機ならそんなに変わらんと思うんだが
捏造ばっかしてるメーカーと役人のデータはもう信じられん
今夏は個人消費も上がり景気も上向いてきた!
さあ税金上げような!
半導体不足で、納品までかなりの日数がかかるって話じゃあなかったか??
56ニューノーマルの名無しさん2022/06/27(月) 17:10:10.08ID:cecbN4hu0
あの手この手で国民に金を使わせたくて仕方ないんだな
バカが。
58ニューノーマルの名無しさん2022/06/27(月) 17:10:26.79ID:4vcNtjJP0
家を最新の高断熱住宅に買い替えると節電になりますよ。
59ニューノーマルの名無しさん2022/06/27(月) 17:10:30.06ID:WDTfG+q00
半導体不足な訳だが・・・。
東京都のやる事ってホントダメだな。
これも小池指示??
60ニューノーマルの名無しさん2022/06/27(月) 17:10:33.88ID:hoKfy4wc0
今買い換えたらマジで入荷工事待ちで夏終わっちまうよ
今年は我慢するしかない
63ニューノーマルの名無しさん2022/06/27(月) 17:10:35.86ID:elS+/GpJ0
原発稼働しろよ
ただでさえ食料品高くなって困ってるって国民が言ってんのにんな金どこにあんだよボケ!!
寝言は寝て言えよ
65ニューノーマルの名無しさん2022/06/27(月) 17:10:49.56ID:7Xm+kS/V0
買い換えるお金ないけど
67ニューノーマルの名無しさん2022/06/27(月) 17:10:59.15ID:9/LffBaB0
68ニューノーマルの名無しさん2022/06/27(月) 17:11:00.87ID:hc6914y50
出来ないと言うのはですね
嘘つきの言葉なんです
確かに10年前は、その前の10年前に買ったエアコンを買い替えると省電力になった
しかし、今10年前に買ったエアコンを買い替えてどれくらい節電になるのか?
"電気代"ではなく"電力の節約"だから都としては間違ってないなw
残念エアコン売ってないんだわいま
うんよくかえても四ヶ月まち
今エアコン買い換える奴はバカ
作動確認は新年度にしとくし買い換えるから年末に買うてる
マジレスすると2000年以降のものだと
最近のものと大して変わらない
81ニューノーマルの名無しさん2022/06/27(月) 17:11:43.55ID:KE8Z9OCz0
まず家を建て替えさせろよ
無理なら新築そっくりさん的なもんで覆わせろ
82ニューノーマルの名無しさん2022/06/27(月) 17:11:45.26ID:4vcNtjJP0
>>54
アマゾン換算で
2週間待ち
まだ間に合うぞw 83ニューノーマルの名無しさん2022/06/27(月) 17:11:46.25ID:1sUmhYRZ0
ビックカメラ「もっとやれ」
ヤマダ電機「もっとやれ」
半導体メーカー「現実見ろ」
実際そこまで変わるんかね
冷蔵庫買い替えたけど目に見えるほどの効果はなかったわ
86ニューノーマルの名無しさん2022/06/27(月) 17:12:04.36ID:mo+wFkcm0
スタグフなのによう言うわ
87ニューノーマルの名無しさん2022/06/27(月) 17:12:05.23ID:MSubojag0
モノがないのに?
88ニューノーマルの名無しさん2022/06/27(月) 17:12:12.92ID:nFJHWQOe0
なに一部の事業者の利益になるようなこと言うとんねん
93ニューノーマルの名無しさん2022/06/27(月) 17:12:37.33ID:/FvBzucZ0
外国に8兆ばらまくなら国民に補助金でも出してくれよ
94ニューノーマルの名無しさん2022/06/27(月) 17:12:49.25ID:LdVCcdGZ0
太陽光には補助金出すのにエアコンには出さないの?
これでEV普及させようとしてるのまじ?
池沼だらけだろ役人は
>> 節電のためのアプリなども作っているので活用してほしい
しれっと中抜きしてるの草
98ニューノーマルの名無しさん2022/06/27(月) 17:13:06.52ID:jxGQKd740
このクソ暑い中取り付け工事の人命がけや
林修もさ、物流停滞・半導体不足の状況が理解出来ない頭脳、いや金になびいただけか