>>87
日本では上モノは資産にならん
作る方も30年持てば良いって感じで作っている。

また10-20年ごとに住宅に対する考え方、性能が、ガラッと変わるので
30年以上経ったら作り直した方がいい。

ちなみに30年前の家の流行りは、出窓とか天窓から太陽取り入れるバブル仕様
今は高気密高断熱で、バブル仕様の家は光熱費がかかりすぎて不人気

あと、50年前の昭和の家は、やたらでかい窓で掃き出し仕様
そのくせ1枚ガラスでアルミサッシ
これは今の耐震基準でキツイ