2022/06/30 07:48
【マドリード=酒井圭吾、梁田真樹子】北大西洋条約機構(NATO)の首脳会議が28日夜、スペインの首都マドリードで開幕した。
29日には、今後10年間の行動指針となる新たな「戦略概念」を採択し、ウクライナを侵略したロシアを事実上の敵国と認定した。
中国についても欧米への「組織的な挑戦」を突きつけていると初めて明記し、NATOは冷戦後最大の転換点を迎えている。
https://www.yomiuri.co.jp/world/20220629-OYT1T50290/#r2
【国際】 NATOがロシアを敵国認定、中国の「組織的な挑戦」初明記…首脳会議で新たな「戦略概念」採択 [朝一から閉店までφ★]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2022/06/30(木) 12:31:19.78ID:ov2n5PXv9
2ニューノーマルの名無しさん
2022/06/30(木) 12:31:58.17ID:DmWHhpcT0 一年戦争みたいやん
2022/06/30(木) 12:32:22.61ID:m9eRdJl30
始まるのか…
いや、既に始まっているのか…
いや、既に始まっているのか…
4ニューノーマルの名無しさん
2022/06/30(木) 12:32:37.61ID:aEdY5q8I0 ヤバいよヤバいよ
2022/06/30(木) 12:32:38.97ID:+7UyvFky0
また冷戦時代に戻るのかねぇ
2022/06/30(木) 12:32:45.94ID:WaBN/qX20
2022/06/30(木) 12:33:13.43ID:SaVY/Ppe0
宣戦布告か
2022/06/30(木) 12:33:28.37ID:dv3wok180
来たか
9ニューノーマルの名無しさん
2022/06/30(木) 12:33:37.98ID:TLf9VodC0 NATOの組織的な東側領土侵攻だろ
2022/06/30(木) 12:34:09.35ID:FPzFy6o+0
日豪NZもNATOに加盟しようぜ
世界の海を守ろう
世界の海を守ろう
2022/06/30(木) 12:34:12.79ID:FKT+xe6P0
何がはじまるんです?
2022/06/30(木) 12:34:47.25ID:ub4Rp4pz0
>>5
それが一番安定するかもね
それが一番安定するかもね
2022/06/30(木) 12:35:20.21ID:U/5/iErM0
WW3の始まり、これはNATOの領土拡大策が悪い
2022/06/30(木) 12:35:31.53ID:FfuP+fIg0
これがウクライナ戦役から第三次世界大戦の開幕である
15ニューノーマルの名無しさん
2022/06/30(木) 12:35:51.22ID:04eOyXMu0 NATOはロシアとは戦わない
中国と戦う能力もないからな
日本はNATOなんざあてにしてはいけない
中国と戦う能力もないからな
日本はNATOなんざあてにしてはいけない
2022/06/30(木) 12:35:53.70ID:puwnJAyE0
もともとそういう組織だろ
2022/06/30(木) 12:36:06.29ID:B9eT+vIn0
国連はどうした
テドロス出てこいや
テドロス出てこいや
18ニューノーマルの名無しさん
2022/06/30(木) 12:36:20.33ID:AEXph5QX0 これはヤバすぎだろ
スウェーデンとフィンランドをNATOに加盟させるのは良いけど
ロシアを敵国認定はまずいって
スウェーデンとフィンランドをNATOに加盟させるのは良いけど
ロシアを敵国認定はまずいって
2022/06/30(木) 12:36:44.83ID:AKglbfmQ0
共産主義国家か制覇主義から帝国主義に移行して来てるからしょうがない
20ニューノーマルの名無しさん
2022/06/30(木) 12:36:49.66ID:XTcntVmT0 もう国連なんか解体して
NATOが国連の代替組織になれば世界が平和に
ならんかな?
NATOが国連の代替組織になれば世界が平和に
ならんかな?
21ニューノーマルの名無しさん
2022/06/30(木) 12:36:58.02ID:akKBgDoZ02022/06/30(木) 12:37:04.77ID:VWk4/qTB0
んん?NATOはソ連、ロシアが敵国やから
存在してんのやないのか?w
存在してんのやないのか?w
2022/06/30(木) 12:37:11.22ID:Q4955XNf0
NATOって自衛組織なのに敵あるんだ?
24ニューノーマルの名無しさん
2022/06/30(木) 12:37:11.85ID:X25LbDYX0 https://i.imgur.com/MXqmmZr.jpg
https://imgur.com/zXyHWDx.jpg
疑問でならないんだが、これなんで問題にならんの?
CNNもロイターもあからさまに日本人差別してる
世界の代表的な報道機関が公然と友好国の首相を無視するような行為が許されるのか?
確実に故意だが、万歩譲って過失でも許されるレベルでない
なぜ、日本の政府や議員は見て見ぬ振りしてるんだ?
ウクライナのときのように抗議しないんだ?
https://imgur.com/zXyHWDx.jpg
疑問でならないんだが、これなんで問題にならんの?
CNNもロイターもあからさまに日本人差別してる
世界の代表的な報道機関が公然と友好国の首相を無視するような行為が許されるのか?
確実に故意だが、万歩譲って過失でも許されるレベルでない
なぜ、日本の政府や議員は見て見ぬ振りしてるんだ?
ウクライナのときのように抗議しないんだ?
25ニューノーマルの名無しさん
2022/06/30(木) 12:37:33.60ID:YRfe/HBP0 パヨクこれどうすんの🤣
26ニューノーマルの名無しさん
2022/06/30(木) 12:37:39.02ID:al3kVY9u0 まずいやん。
このままじゃ第三次大戦始まるやん。
このままじゃ第三次大戦始まるやん。
27ニューノーマルの名無しさん
2022/06/30(木) 12:37:41.82ID:AEXph5QX0 >>20
平和どころか、世界大戦争になるわい!
平和どころか、世界大戦争になるわい!
2022/06/30(木) 12:38:13.83ID:U/5/iErM0
29ニューノーマルの名無しさん
2022/06/30(木) 12:38:14.68ID:se0njXDQ0 日本が加盟できるかな?
憲法改正が先やね
憲法改正が先やね
2022/06/30(木) 12:38:17.64ID:Pz9J+aD+0
ロシアは戦闘が停止して勝者、敗者に関わらず孤立、ドツボの運命。
味方する奴が西側に巻き添えで潰されるからロシアに関わらない。
ロシアの次は恐らく支那を仕留めに動き出すだろう。
味方する奴が西側に巻き添えで潰されるからロシアに関わらない。
ロシアの次は恐らく支那を仕留めに動き出すだろう。
31ニューノーマルの名無しさん
2022/06/30(木) 12:38:23.72ID:IIhlX7ng0 日本はNATOじゃないからまだセーフそうだよな
2022/06/30(木) 12:38:28.44ID:AKglbfmQ0
まったくプーチンとか団塊はろくなことせえへん
33ニューノーマルの名無しさん
2022/06/30(木) 12:38:31.52ID:TLf9VodC0 >>26
始まったが良いよ、第二次世界大戦の続きやって、日本はアメリカを侵略しようよ
始まったが良いよ、第二次世界大戦の続きやって、日本はアメリカを侵略しようよ
2022/06/30(木) 12:38:35.18ID:L6xgiPIq0
ヨーロッパ方面軍がロシア担当か…しかし太平洋方面の中国さんをがっつり育てるとかホント余計な事を
2022/06/30(木) 12:38:36.12ID:QKtunyaD0
ニュース解説では敵国認定はしてないって言ってたぞ
2022/06/30(木) 12:38:53.04ID:FfuP+fIg0
どうせウクライナはNATOに加盟させられないのにロシアが過剰反応して侵攻したのが全て悪い
解っていたのに全部NATOの挑発のせいとロシアは言う
善悪を超越した自国の利益の為にロシア中国米国英国フランスは動いている
その流れを見極められなかった頭お花畑が次々とWW3が進むたびに潰れていく
解っていたのに全部NATOの挑発のせいとロシアは言う
善悪を超越した自国の利益の為にロシア中国米国英国フランスは動いている
その流れを見極められなかった頭お花畑が次々とWW3が進むたびに潰れていく
2022/06/30(木) 12:39:14.61ID:U/5/iErM0
2022/06/30(木) 12:39:52.04ID:AKglbfmQ0
日米安保反対してた爺い見てる?(^_^;)
39ニューノーマルの名無しさん
2022/06/30(木) 12:39:55.16ID:tUlZkY4t0 >>1
元から敵視してNATO作ったクセに何いってんだコイツラ。
元から敵視してNATO作ったクセに何いってんだコイツラ。
40ニューノーマルの名無しさん
2022/06/30(木) 12:40:16.78ID:ARJb8h2Q0 >>35
ロシアは最大にして直接的な脅威って公式に断言しただけなのにひどいよな
ロシアは最大にして直接的な脅威って公式に断言しただけなのにひどいよな
2022/06/30(木) 12:40:22.00ID:VWk4/qTB0
欧米露は核打ち合ってさっさと滅びろ!
平和を愛するアジア人、特に中国、朝鮮、日本が世界を導くんや!
平和を愛するアジア人、特に中国、朝鮮、日本が世界を導くんや!
2022/06/30(木) 12:40:43.86ID:Npu6aQno0
またフランスがNATOを部分脱退しそう
43ニューノーマルの名無しさん
2022/06/30(木) 12:41:03.85ID:AEXph5QX0 西側やNATOは、ロシアを敵国認定するんじゃなくて
仲間に入れないと駄目ですよ
ロシアを敵国認定するってことは、ロシアを中国の仲間にするってことですからね
仲間に入れないと駄目ですよ
ロシアを敵国認定するってことは、ロシアを中国の仲間にするってことですからね
44ニューノーマルの名無しさん
2022/06/30(木) 12:42:14.13ID:akKBgDoZ02022/06/30(木) 12:42:19.58ID:U4MirAEZ0
ロシア嫌われすぎワロタ
46ニューノーマルの名無しさん
2022/06/30(木) 12:42:54.04ID:BdaxxPnO02022/06/30(木) 12:43:40.61ID:U4MirAEZ0
>>46
そいつロシア人
そいつロシア人
48ニューノーマルの名無しさん
2022/06/30(木) 12:43:59.84ID:AEXph5QX0 >>46
ロシアはNATOに入ろうとしてたし、日本とも領土問題で友好的に交渉してましたよ
ロシアはNATOに入ろうとしてたし、日本とも領土問題で友好的に交渉してましたよ
49ニューノーマルの名無しさん
2022/06/30(木) 12:44:20.92ID:Dns+12a90 2014年からのアメリカのネオコン連中の
ウクライナでの工作が実を結びそうだなw
WW3をしたくてたまらない連中が居るんだろう
西側もロクなエネルギー対策もしてなかったのに
ユダヤの芸人焚き付けてロシア刺激して
更にアメリカのボケ老人はポーランドに米軍置こうとしてる
結局困るのは欧米含め普通の国民
日本も岸田が自ら突っ込んで行った
アホな日本人も乗せられてロシア憎しと叫んでるんだから
頑張って戦うしかないね
割を食うのは若い人だけど
ウクライナでの工作が実を結びそうだなw
WW3をしたくてたまらない連中が居るんだろう
西側もロクなエネルギー対策もしてなかったのに
ユダヤの芸人焚き付けてロシア刺激して
更にアメリカのボケ老人はポーランドに米軍置こうとしてる
結局困るのは欧米含め普通の国民
日本も岸田が自ら突っ込んで行った
アホな日本人も乗せられてロシア憎しと叫んでるんだから
頑張って戦うしかないね
割を食うのは若い人だけど
50ニューノーマルの名無しさん
2022/06/30(木) 12:44:47.83ID:akKBgDoZ02022/06/30(木) 12:45:12.57ID:BVFDxAef0
>>10
鳩山が唱えた大東亜共栄圏の再興だな
鳩山が唱えた大東亜共栄圏の再興だな
52ニューノーマルの名無しさん
2022/06/30(木) 12:45:15.49ID:tIYQRSGC0 ウクライナ加盟したらガチ戦かー
53ニューノーマルの名無しさん
2022/06/30(木) 12:45:39.23ID:Dns+12a90 >>26
ずっとWW3やりたい連中がいるんだよ
ずっとWW3やりたい連中がいるんだよ
54ニューノーマルの名無しさん
2022/06/30(木) 12:45:45.59ID:ARJb8h2Q0 バルチック艦隊どうすんのこれ
フィンランドとスウェーデンに敵国認定されたら身動きできないじゃん
フィンランドとスウェーデンに敵国認定されたら身動きできないじゃん
2022/06/30(木) 12:45:46.96ID:dv3wok180
>>9
こんな所にムネヲスキーがwww
こんな所にムネヲスキーがwww
56ニューノーマルの名無しさん
2022/06/30(木) 12:46:11.41ID:04eOyXMu057ニューノーマルの名無しさん
2022/06/30(木) 12:46:16.67ID:nBv+Kwyz0 >>20
なるわけ無いだろ
ユーゴスラビア空爆のアネックスBを忘れたんか
1999年に和平交渉で治外法権要求して、拒否されたら和平の意思無しとか言って軍事侵攻したのがアメリカ
他にもグアテマラにチリにイランでクーデター扇動して政権転覆させたり、アフガニスタンでムジャヒディンに武器とカネ与えて後のアルカイダ育てたり
NATOもクソだから西側以外がロシア制裁に加わらないんだよ
なるわけ無いだろ
ユーゴスラビア空爆のアネックスBを忘れたんか
1999年に和平交渉で治外法権要求して、拒否されたら和平の意思無しとか言って軍事侵攻したのがアメリカ
他にもグアテマラにチリにイランでクーデター扇動して政権転覆させたり、アフガニスタンでムジャヒディンに武器とカネ与えて後のアルカイダ育てたり
NATOもクソだから西側以外がロシア制裁に加わらないんだよ
58ニューノーマルの名無しさん
2022/06/30(木) 12:46:22.29ID:tIYQRSGC059ニューノーマルの名無しさん
2022/06/30(木) 12:46:40.24ID:P9JxkoxG0 地球連邦創設まであと少しか
60ニューノーマルの名無しさん
2022/06/30(木) 12:46:40.44ID:523z0cvk0 白人至上主義だなぁ
61ニューノーマルの名無しさん
2022/06/30(木) 12:46:43.94ID:432v7kMw0 中国「納豆食う」
ロシア「烏賊無い」
ロシア「烏賊無い」
2022/06/30(木) 12:46:44.89ID:IAaFnjp20
63ニューノーマルの名無しさん
2022/06/30(木) 12:46:59.99ID:BdaxxPnO064ニューノーマルの名無しさん
2022/06/30(木) 12:47:14.10ID:Dns+12a902022/06/30(木) 12:47:16.31ID:U/5/iErM0
66ニューノーマルの名無しさん
2022/06/30(木) 12:47:17.59ID:DV4AQbL10 ロシアの防空システムを抜けない以上、核戦争で一方的に叩きのめされるだけだな。
67ニューノーマルの名無しさん
2022/06/30(木) 12:47:23.73ID:AEXph5QX0 >>58
安価ミス???
安価ミス???
2022/06/30(木) 12:47:26.09ID:Npu6aQno0
2022/06/30(木) 12:47:26.66ID:5dJdO7lj
ロシアによるウクライナ侵攻
↓
西側・アメリカ・日本
「国連憲章に違反してる!!」
↓
ロシア「同盟国を防衛してるだけだし」
↓
NATO「ロシアを敵国とするわ」
↓
ロシア「えっ? おまえら・・・国連憲章は???」
国連憲章
すべての加盟国は、その国際関係において、武力による威嚇又は武力の行使を、いかなる国の領土保全又は
政治的独立に対するものも、また、国際連合の目的と両立しない他のいかなる方法によるものも慎まなければならない。
↓
西側・アメリカ・日本
「国連憲章に違反してる!!」
↓
ロシア「同盟国を防衛してるだけだし」
↓
NATO「ロシアを敵国とするわ」
↓
ロシア「えっ? おまえら・・・国連憲章は???」
国連憲章
すべての加盟国は、その国際関係において、武力による威嚇又は武力の行使を、いかなる国の領土保全又は
政治的独立に対するものも、また、国際連合の目的と両立しない他のいかなる方法によるものも慎まなければならない。
70ニューノーマルの名無しさん
2022/06/30(木) 12:47:32.45ID:akKBgDoZ02022/06/30(木) 12:47:48.63ID:A+cHyoAR0
2022/06/30(木) 12:48:04.21ID:loT4HEju0
73ニューノーマルの名無しさん
2022/06/30(木) 12:48:09.55ID:523z0cvk0 >>62
虐殺してきた国々が作った組織なのにねえ
虐殺してきた国々が作った組織なのにねえ
74ニューノーマルの名無しさん
2022/06/30(木) 12:48:56.36ID:mbzs3lIl0 破滅へ向かっていてワロタ
75ニューノーマルの名無しさん
2022/06/30(木) 12:49:03.09ID:AEXph5QX02022/06/30(木) 12:49:05.88ID:1MmNo6o90
中国とロシアを同一視出来ない時点で腰が引けてる
更に日本の二階俊博とその派閥47名やデニーら
媚中勢力についても危険人物に指名すべき
更に日本の二階俊博とその派閥47名やデニーら
媚中勢力についても危険人物に指名すべき
2022/06/30(木) 12:49:06.92ID:AKglbfmQ0
ヨーロッパに侵略出来ないと次は日本なんだよな(^_^;)
2022/06/30(木) 12:49:29.65ID:BVFDxAef0
>>70
ならば由紀夫ちゃんが唱えた大日本共栄圏だな
ならば由紀夫ちゃんが唱えた大日本共栄圏だな
79ニューノーマルの名無しさん
2022/06/30(木) 12:49:35.53ID:I93q9PjL02022/06/30(木) 12:49:45.61ID:Nabw8vRv0
だんだん第三次世界大戦の枠組みが出来てきたな
2022/06/30(木) 12:49:46.13ID:G0Z7I8+F0
これがあるからロシアも急に停戦言い出したんだろうな
まあロシアの都合良くはいかなさそうだが
まあロシアの都合良くはいかなさそうだが
2022/06/30(木) 12:50:06.21ID:4Tm60FUg0
まぁ 本音はどうあれ、これで、ロシアも中国もNATO加盟国には手を出しにくくなった。
こういうブラフは大事。
となると、極東の端の国を出島とするしかなくなる。
こういうブラフは大事。
となると、極東の端の国を出島とするしかなくなる。
83ニューノーマルの名無しさん
2022/06/30(木) 12:50:16.12ID:akKBgDoZ0 ネトウヨ「国連はクソ!」
NATO「ロシアを敵国認定します」
ネトウヨ「国連憲章ガー」
相変わらずの一級芸人だなwww
ほんと無能だよなお前ら
NATO「ロシアを敵国認定します」
ネトウヨ「国連憲章ガー」
相変わらずの一級芸人だなwww
ほんと無能だよなお前ら
84ニューノーマルの名無しさん
2022/06/30(木) 12:50:27.48ID:TLf9VodC0 >>80
早くやろうよ
早くやろうよ
85ニューノーマルの名無しさん
2022/06/30(木) 12:51:09.85ID:tIYQRSGC0 >>68
明日はわからないから発言は慎重に
明日はわからないから発言は慎重に
86sage
2022/06/30(木) 12:51:57.01ID:5mpFUWgv0 トラ○プ「我がアメリカ以外クソしか集結していないNATOに何が出来るんだ?言ってみろよ?」
87ニューノーマルの名無しさん
2022/06/30(木) 12:52:17.26ID:ARJb8h2Q0 またロシアが鉄のカーテンで閉ざされただけだし問題ないな
ロシアから脱出できなかった貧乏人は冷戦頑張って
ロシアから脱出できなかった貧乏人は冷戦頑張って
88ニューノーマルの名無しさん
2022/06/30(木) 12:52:20.80ID:zRcTs6xF0 トルコが外交大勝利で、スウェーデンとフィンランドがNATO入り確定
ウクライナとモルドバはEU加盟準備国入り
ロシアが着々と世界の敵になってますな、中国も後を追ってレッドチーム形成かな?
ウクライナとモルドバはEU加盟準備国入り
ロシアが着々と世界の敵になってますな、中国も後を追ってレッドチーム形成かな?
89ニューノーマルの名無しさん
2022/06/30(木) 12:52:34.46ID:OUjRlBqg090ニューノーマルの名無しさん
2022/06/30(木) 12:52:49.18ID:I93q9PjL02022/06/30(木) 12:53:09.14ID:WlWfkwsV0
日本は敵国から外されてしまったのか
92ニューノーマルの名無しさん
2022/06/30(木) 12:53:10.64ID:1OSQlBcE0 日本は中国ロシアの防波堤、いや前線基地だな
93ニューノーマルの名無しさん
2022/06/30(木) 12:53:10.69ID:AEXph5QX0 >>89
安倍さんがやってたときですよ
安倍さんがやってたときですよ
2022/06/30(木) 12:53:16.19ID:F+13Km2T0
譲歩すればナチスのように増長してさらに要求が増え、戦闘力を蓄えて侵略してくるからな。
95ニューノーマルの名無しさん
2022/06/30(木) 12:54:16.64ID:/j0d4qSs0 チャンコロww
96ニューノーマルの名無しさん
2022/06/30(木) 12:54:39.95ID:akKBgDoZ02022/06/30(木) 12:54:41.74ID:LcerJh5T0
空海軍力は圧倒的劣勢だし強みの陸軍もポンコツを発揮してしまったロシア軍にNATOとやり合う力なし
2022/06/30(木) 12:54:51.03ID:IAaFnjp20
99ニューノーマルの名無しさん
2022/06/30(木) 12:54:55.25ID:ojWFG7n00 やべえwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
岸田のせいで日本もロシア敵になった、ミサイル飛んできたら岸田移民党のせいだぞwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
北方四島も絶対日本には戻らんし、漁業協定ももうダメかもしれんな、北海道涙目確定wwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
岸田のせいで日本もロシア敵になった、ミサイル飛んできたら岸田移民党のせいだぞwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
北方四島も絶対日本には戻らんし、漁業協定ももうダメかもしれんな、北海道涙目確定wwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
2022/06/30(木) 12:55:01.13ID:FN5CkGTh0
> 「組織的な挑戦」
これはNATOのほうなんじゃ・・
これはNATOのほうなんじゃ・・
2022/06/30(木) 12:55:52.12ID:ccVOud+z0
冷戦バージョン3.0
防衛費倍増必至
防衛費倍増必至
102ニューノーマルの名無しさん
2022/06/30(木) 12:56:01.28ID:Bs6zQPwX0 中露は仲間はずれのジャイアン
なんでみんなと仲良くできないのかな
中華思想とか大ロシアとかいつまでも妄想の世界で夢見てんじゃないぞ
なんでみんなと仲良くできないのかな
中華思想とか大ロシアとかいつまでも妄想の世界で夢見てんじゃないぞ
2022/06/30(木) 12:56:11.13ID:8b/YLlS/0
>>6
これで死んだの?
これで死んだの?
104ニューノーマルの名無しさん
2022/06/30(木) 12:56:17.83ID:A9Zv9pTu0 >>5
冷戦になるとショーケースとしての日本の役割がでてくるから、景気良くなるで、スパイを一掃できればの話やが
冷戦になるとショーケースとしての日本の役割がでてくるから、景気良くなるで、スパイを一掃できればの話やが
105ニューノーマルの名無しさん
2022/06/30(木) 12:56:48.14ID:idX9T1uA02022/06/30(木) 12:56:49.71ID:MRoLCUQR0
メイドインチャイナばっかりの日本が中国を敵国認定できるわけないだろ
原始人に戻る気か
原始人に戻る気か
2022/06/30(木) 12:57:12.89ID:kSFZ7kDG0
デカップリングが進むのはほぼ確実
2022/06/30(木) 12:57:20.18ID:5dJdO7lj
【岸田総理】日本・NATO協力文書改定へ「新たなレベルに引き上げる」
記者「NATOと協力するってことは、ロシアは敵国ってことですよね?」
岸田「はい、敵国になります」
キッシーたのむでぇww
記者「NATOと協力するってことは、ロシアは敵国ってことですよね?」
岸田「はい、敵国になります」
キッシーたのむでぇww
109ニューノーマルの名無しさん
2022/06/30(木) 12:57:22.49ID:DV4AQbL10 一方、ロシアの軍事衛星管理会社のロスコスモスは核戦争の標的となるNATOの意思決定センターの写真を公開。
幸いな事に日本は含まれていないようだ。
https://pbs.twimg.com/media/FWWcNTUXoAEUWQU?format=jpg&name=large
幸いな事に日本は含まれていないようだ。
https://pbs.twimg.com/media/FWWcNTUXoAEUWQU?format=jpg&name=large
110ニューノーマルの名無しさん
2022/06/30(木) 12:57:27.83ID:akKBgDoZ0111ニューノーマルの名無しさん
2022/06/30(木) 12:57:30.08ID:mbzs3lIl0 >>99
岸田マジで勘違いしているわな……
岸田マジで勘違いしているわな……
2022/06/30(木) 12:57:58.87ID:vOrynrfQ0
習近平はプーチンに怒って良いと思うよ
2022/06/30(木) 12:57:59.73ID:nb+M/ZCz0
プーカスそろそろ核撃ったほうがええんちゃうか
114ニューノーマルの名無しさん
2022/06/30(木) 12:58:15.29ID:OUjRlBqg02022/06/30(木) 12:58:19.51ID:FN5CkGTh0
そもそもウクライナに武器を支援して代理戦争させてるのに今更敵国認定とか虫が良すぎだろう
2022/06/30(木) 12:59:12.41ID:vwA2rGR50
NATOとロシアで開戦したら中国は参戦を回避するために台湾侵攻だわな
第三次世界大戦待ったなし
第三次世界大戦待ったなし
117ニューノーマルの名無しさん
2022/06/30(木) 12:59:28.02ID:PpTjZ76J02022/06/30(木) 12:59:30.37ID:kSFZ7kDG0
>>115
侵略してないからなNATOはロシアを
侵略してないからなNATOはロシアを
119ニューノーマルの名無しさん
2022/06/30(木) 12:59:31.61ID:akKBgDoZ0120ニューノーマルの名無しさん
2022/06/30(木) 12:59:41.42ID:TLf9VodC0 >>115
ほんそれ
ほんそれ
2022/06/30(木) 12:59:49.03ID:5dJdO7lj
プーチン「日本がNATOに協力するみたいだから、東京を核の標的に追加しといてー」
日本の左翼「は・・・話が違うじゃないですかー」
日本の左翼「は・・・話が違うじゃないですかー」
2022/06/30(木) 12:59:58.99ID:Nabw8vRv0
欧州とインド太平洋の安全保障は不可分として、日本、韓国、豪州、ニュージーランドとの協力強化を推進する方針だ。
2022/06/30(木) 13:00:31.69ID:IAaFnjp20
>>116
中国はどっちにも寄せず戦時特需で儲けるだけだろう
中国はどっちにも寄せず戦時特需で儲けるだけだろう
2022/06/30(木) 13:00:35.48ID:rdT2KVmW0
>>9
もはや10年以内にロシアが北朝鮮並みに落ちぶれるのはほぼ確定。
となると、軍事同盟であるNATOも要らなくなりかねない。
だから今のうちに、新たな仮想敵国である「中国」を仕込んでいるわけだ。
アングロサクソンのやることは、そつが無いな。
もはや10年以内にロシアが北朝鮮並みに落ちぶれるのはほぼ確定。
となると、軍事同盟であるNATOも要らなくなりかねない。
だから今のうちに、新たな仮想敵国である「中国」を仕込んでいるわけだ。
アングロサクソンのやることは、そつが無いな。
2022/06/30(木) 13:00:36.59ID:8b/YLlS/0
2022/06/30(木) 13:00:49.53ID:dpATuRYa0
漢民族とロシア人は人間でないでいいんじゃね
127ニューノーマルの名無しさん
2022/06/30(木) 13:02:18.05ID:OUjRlBqg0128ニューノーマルの名無しさん
2022/06/30(木) 13:02:28.55ID:AEXph5QX0 >>98
>価値観が野蛮すぎて
それって自分と違う考えの人は逮捕してしまおうとするような価値観ですか?
例えばID:tIYQRSGC0さんのような
中国やロシアを過度に批判する人に限って、中国やロシアと同じような価値観っていう場合が多いね
>価値観が野蛮すぎて
それって自分と違う考えの人は逮捕してしまおうとするような価値観ですか?
例えばID:tIYQRSGC0さんのような
中国やロシアを過度に批判する人に限って、中国やロシアと同じような価値観っていう場合が多いね
129ニューノーマルの名無しさん
2022/06/30(木) 13:02:45.60ID:pzgJwkdC02022/06/30(木) 13:02:53.68ID:7dB43Lxa0
131ニューノーマルの名無しさん
2022/06/30(木) 13:02:56.00ID:akKBgDoZ0 >>121
プーチン「日本がNATOに協力するみたいだから、東京を核の標的に追加しといてー」
日本の左翼「は・・・話が違うじゃないですかー」
ネトウヨ「死にたくないよ~(ガチ泣き)」
左も右も情けないやつしかいない
プーチン「日本がNATOに協力するみたいだから、東京を核の標的に追加しといてー」
日本の左翼「は・・・話が違うじゃないですかー」
ネトウヨ「死にたくないよ~(ガチ泣き)」
左も右も情けないやつしかいない
2022/06/30(木) 13:03:53.90ID:wxbETZbJ0
中露は以前から日本敵国認定してんだろ
133ニューノーマルの名無しさん
2022/06/30(木) 13:04:05.10ID:sGDG9TFF0 >>6
なわけないだろ、もうロシアは負け確定と判断されたってこと
ロシア解体後の資源割譲がNATO内で始まったってことだよ
声明作成時にイニシアチブとらないと資源に食い込めなくなるから各国も弱気なことは言えない状況
こうなるとロシアウクライナ戦からの第3次大戦よりNATO加盟国が資源の奪い合いで分裂して第3次大戦が始まる方が怖くなってくる
なわけないだろ、もうロシアは負け確定と判断されたってこと
ロシア解体後の資源割譲がNATO内で始まったってことだよ
声明作成時にイニシアチブとらないと資源に食い込めなくなるから各国も弱気なことは言えない状況
こうなるとロシアウクライナ戦からの第3次大戦よりNATO加盟国が資源の奪い合いで分裂して第3次大戦が始まる方が怖くなってくる
134ニューノーマルの名無しさん
2022/06/30(木) 13:04:24.60ID:AEXph5QX0135ニューノーマルの名無しさん
2022/06/30(木) 13:04:46.07ID:qtkQUMeR0 敵国条項で世界中から敵国扱いされている国よりはマシだな
2022/06/30(木) 13:05:03.78ID:xSp/4TCe0
プーチン、完全な藪蛇だったな
それも、ヒドラや八岐大蛇クラスの蛇が出て来た
それも、ヒドラや八岐大蛇クラスの蛇が出て来た
2022/06/30(木) 13:05:15.99ID:esftfqDG0
だいたいね、共産党宣言とか読めば赤い勢力と仲良くしたらダメなことくらいすぐわかるよね
2022/06/30(木) 13:05:52.51ID:wxbETZbJ0
2022/06/30(木) 13:06:19.42ID:ub4Rp4pz0
2022/06/30(木) 13:06:24.42ID:cZ2gCysi0
NATO加盟国って実はロシアと仲良くしたい国々なんだよね
2022/06/30(木) 13:06:31.82ID:Qvh9vNJC0
NATOに入ってない国
ウクライナ・モルドバ ・ジョージア・スイス・オーストリア・セルビア・ボスニアヘルツェゴビナなど
ウクライナ・モルドバ ・ジョージア・スイス・オーストリア・セルビア・ボスニアヘルツェゴビナなど
142ニューノーマルの名無しさん
2022/06/30(木) 13:06:42.69ID:zRcTs6xF02022/06/30(木) 13:06:42.87ID:wxbETZbJ0
>>135
中露に書き換わる
中露に書き換わる
2022/06/30(木) 13:06:44.06ID:6G0R6n5a0
安部の功績っていうと違うがあれだけ日本が厚遇しても北方領土問題は一ミリも進展しないと明確にしたのは結果的に良かったな
あれ無かったらプーチンは日本のせいで領土問題は破綻したわー全部日本のせいだわーっつってたはず
あれ無かったらプーチンは日本のせいで領土問題は破綻したわー全部日本のせいだわーっつってたはず
2022/06/30(木) 13:07:34.65ID:2071Fl610
意味のない声明
もともと対ロ同盟なのに再確認してるだけだし
ウクライナ支援で侵攻する以外にNATOが今回の戦争で機能することはない
もともと対ロ同盟なのに再確認してるだけだし
ウクライナ支援で侵攻する以外にNATOが今回の戦争で機能することはない
146ニューノーマルの名無しさん
2022/06/30(木) 13:07:52.35ID:zRcTs6xF0 >>140
NATOは冷戦時代の対ソ連を想定した軍事同盟だから、本来の役割を果たしていると言える
NATOは冷戦時代の対ソ連を想定した軍事同盟だから、本来の役割を果たしていると言える
2022/06/30(木) 13:08:03.86ID:wxbETZbJ0
2022/06/30(木) 13:08:32.12ID:Vkw+ooad0
世界の軍事費の7割を占めるNATOに勝てる国は地球上に存在しない
2022/06/30(木) 13:08:42.40ID:bB7/xsAp0
もとを辿れば中共を守って育ててソ連に好き放題させた馬鹿のルーズベルトの責任だわな
2022/06/30(木) 13:09:42.29ID:dS2vn0/Q0
>>6
キサマ!卑怯だぞwww
キサマ!卑怯だぞwww
2022/06/30(木) 13:09:48.78ID:8b/YLlS/0
2022/06/30(木) 13:09:53.22ID:5dJdO7lj
>>130
ガチの戦争になったら、
三沢空軍基地
横田空軍基地
横須賀海軍基地
岩国海兵隊基地
佐世保海軍基地
沖縄の米軍基地群
は確実に落とされるだろw
NATOのとばっちり受けて、日本おわりじゃんw
2度目の被爆国
ガチの戦争になったら、
三沢空軍基地
横田空軍基地
横須賀海軍基地
岩国海兵隊基地
佐世保海軍基地
沖縄の米軍基地群
は確実に落とされるだろw
NATOのとばっちり受けて、日本おわりじゃんw
2度目の被爆国
2022/06/30(木) 13:10:03.97ID:1MmNo6o90
とにかく日本が最優先すべきは
核兵器を含む抑止力の確保だろう
それこそが中露がいちばん恐れる事
敵国が恐れる、嫌がる事をするのが最優先事項
核兵器を含む抑止力の確保だろう
それこそが中露がいちばん恐れる事
敵国が恐れる、嫌がる事をするのが最優先事項
154ニューノーマルの名無しさん
2022/06/30(木) 13:10:14.21ID:Bs6zQPwX0155ニューノーマルの名無しさん
2022/06/30(木) 13:11:21.13ID:akKBgDoZ0 そうだよ
交渉なんかじゃ戻ってこない
交渉が成立するのは立場が強いときだけだ
それを安倍はなにもわかっていなかった
だからこれからの日本は軍事強化をする
ロシアを圧倒してぶち殺せる武力を持つ
戦って露助を殲滅させる、これが最も取り返すための近道
ロシアと仲良くする?
バカ言うなよ
敵国なんだから徹底的に叩き潰すんだよ
交渉なんかじゃ戻ってこない
交渉が成立するのは立場が強いときだけだ
それを安倍はなにもわかっていなかった
だからこれからの日本は軍事強化をする
ロシアを圧倒してぶち殺せる武力を持つ
戦って露助を殲滅させる、これが最も取り返すための近道
ロシアと仲良くする?
バカ言うなよ
敵国なんだから徹底的に叩き潰すんだよ
156ニューノーマルの名無しさん
2022/06/30(木) 13:11:59.35ID:DV4AQbL10157ニューノーマルの名無しさん
2022/06/30(木) 13:12:03.50ID:uD18WfRJ0 世界経済のためにさっさと決着付けた方がいいかもね
どっちが勝つかは分からないが・・・
どっちが勝つかは分からないが・・・
2022/06/30(木) 13:12:03.89ID:cZ2gCysi0
2022/06/30(木) 13:12:27.61ID:8b/YLlS/0
160ニューノーマルの名無しさん
2022/06/30(木) 13:13:32.57ID:GmZkSbWh0 清末期のように中国解体に欧州列強が乗り出してくるんだろう
中露組まれると潰しにくいから、まずはロシア潰しからだよ、現在もう進行中だ
中露組まれると潰しにくいから、まずはロシア潰しからだよ、現在もう進行中だ
2022/06/30(木) 13:13:46.80ID:KVEQqszw0
もう欧米中心のの世の中は終わりにしようぜ
これからはインド中国日本を中心としたアジアの時代
アジアは今こそ団結すべき
これからはインド中国日本を中心としたアジアの時代
アジアは今こそ団結すべき
162ニューノーマルの名無しさん
2022/06/30(木) 13:14:04.39ID:04eOyXMu0163憂国の記者
2022/06/30(木) 13:14:14.34ID:/WwTaNLs0 ヨーロッパの終わりの始まり
164ニューノーマルの名無しさん
2022/06/30(木) 13:14:34.13ID:zRcTs6xF02022/06/30(木) 13:15:06.85ID:tjcG6EOl0
よく考えたらなんで欧米はアジアを下に見て
偉そうなんだよ
腹が立つわな
偉そうなんだよ
腹が立つわな
2022/06/30(木) 13:15:49.74ID:aeWIMRcP0
元々そうでんがな
2022/06/30(木) 13:16:01.84ID:wyBkkzMT0
煽ってやんのw
168ニューノーマルの名無しさん
2022/06/30(木) 13:16:15.33ID:DV4AQbL10 NATOとロシアの戦争はまず間違いなく核戦争から始まる。
双方が撃ち合って、迎撃に成功し生き残った通常戦力同士が対決する事になるが、
核兵器の性能が違い過ぎてあっという間に決着付くと思うよ。
https://pbs.twimg.com/media/FWPQy1gX0AESwQP?format=jpg&name=large
双方が撃ち合って、迎撃に成功し生き残った通常戦力同士が対決する事になるが、
核兵器の性能が違い過ぎてあっという間に決着付くと思うよ。
https://pbs.twimg.com/media/FWPQy1gX0AESwQP?format=jpg&name=large
2022/06/30(木) 13:16:34.34ID:JPcMQrn10
連合軍で織田信長倒しに行くみたいやな
2022/06/30(木) 13:16:58.72ID:mUYwPfa70
次の国連としての役割を担うNATO
171ニューノーマルの名無しさん
2022/06/30(木) 13:17:10.11ID:p71/Gwty0 BRICsが西側の偽善に満ちた世界を変えてくれる
172ニューノーマルの名無しさん
2022/06/30(木) 13:17:30.29ID:GmZkSbWh0 >>158 今回も戦争でなく、対露制裁でロシア崩壊させるんだよ
だから戦争をさせないために対露強大化しておく必要があって、ここで固めてきた
ソ連崩壊と同様に実際の交戦なしでの、ロシア崩壊を狙ってる、ウクライナの犠牲は理由作りとして仕方なかった
だから戦争をさせないために対露強大化しておく必要があって、ここで固めてきた
ソ連崩壊と同様に実際の交戦なしでの、ロシア崩壊を狙ってる、ウクライナの犠牲は理由作りとして仕方なかった
2022/06/30(木) 13:17:37.68ID:tjcG6EOl0
2022/06/30(木) 13:18:01.75ID:kxxX21gc0
>>10
北大西洋に面してないので太平洋条約機構を作らないと
北大西洋に面してないので太平洋条約機構を作らないと
2022/06/30(木) 13:19:09.77ID:S6Yd2szT0
>>1
とっととモスクワを核の炎で焼き尽くしてリセットしろよ
とっととモスクワを核の炎で焼き尽くしてリセットしろよ
176ニューノーマルの名無しさん
2022/06/30(木) 13:19:19.00ID:AEXph5QX0 >>159
本当にそうですね
いわゆる左翼と言われるような人たちは変な人ばかりだと思ってましたけど
右翼とと言われるような人たちも全く同じように変な人ばかりです
両方とも国民のことなんか何も考えてなくて、自分の主張を通したいだけ
自分の意見に反対する人は逮捕するとか言うし、治安維持法そのものですね
本当にそうですね
いわゆる左翼と言われるような人たちは変な人ばかりだと思ってましたけど
右翼とと言われるような人たちも全く同じように変な人ばかりです
両方とも国民のことなんか何も考えてなくて、自分の主張を通したいだけ
自分の意見に反対する人は逮捕するとか言うし、治安維持法そのものですね
2022/06/30(木) 13:19:28.40ID:B6bQyOwt0
ロシアの言い訳が荒唐無稽になったり、ジョンソンがプーチンを笑い者にしたりでなんか危うい感じもするよな
対話が皆無になってる
オウムの時も、市中で教団がネタとしてしか見られなくなって、サリンに精神依存するようになっていった
対話が皆無になってる
オウムの時も、市中で教団がネタとしてしか見られなくなって、サリンに精神依存するようになっていった
2022/06/30(木) 13:19:32.24ID:CBW3m0C+0
日本はNATOに加入してないという事実
アメリカはいつまで守ってくれるかわからない
日本はいますぐ核兵器配備して侵略にそなえるべき
アメリカはいつまで守ってくれるかわからない
日本はいますぐ核兵器配備して侵略にそなえるべき
2022/06/30(木) 13:19:46.86ID:rdT2KVmW0
2022/06/30(木) 13:20:25.73ID:nSwJgqcM0
うむ、ロシアは前座だ。
ラスボスは共産党独裁くされチャイナだ。
ラスボスは共産党独裁くされチャイナだ。
181ニューノーマルの名無しさん
2022/06/30(木) 13:20:34.11ID:/1TuwDTa0 日本がやるべき事
・核兵器、水爆の保有と核実験
・敵国攻撃能力の保有
・憲法の見直し
・国家非常事態法、治安維持法の制定
・自衛隊を国防軍に改名
・海上保安庁と海上自衛隊の統合
・憲兵の制定
・国内の利敵行為者の逮捕、政治活動停止
・核兵器、水爆の保有と核実験
・敵国攻撃能力の保有
・憲法の見直し
・国家非常事態法、治安維持法の制定
・自衛隊を国防軍に改名
・海上保安庁と海上自衛隊の統合
・憲兵の制定
・国内の利敵行為者の逮捕、政治活動停止
2022/06/30(木) 13:20:45.31ID:lmOqT8Fy0
2022/06/30(木) 13:21:06.73ID:nehPW11r0
30年後の「ロシア人」は上流国民の中華系とその配下の中流国民のアフリカ黒人と下流のスラブ系に分かれているね
184ニューノーマルの名無しさん
2022/06/30(木) 13:22:27.70ID:Eoa6grNo0 遅きに失した。
欧米人は、ロシアのエネルギーに頼りすぎ、中国ビジネスの儲けに目がくらみすぎた。
だから、明らかに独裁国家である中ロに文句を言わなかった。
どんどん中ロが変になり、大暴れしてからブツブツ文句を言っても手遅れだ。
欧米人は、ロシアのエネルギーに頼りすぎ、中国ビジネスの儲けに目がくらみすぎた。
だから、明らかに独裁国家である中ロに文句を言わなかった。
どんどん中ロが変になり、大暴れしてからブツブツ文句を言っても手遅れだ。
185ニューノーマルの名無しさん
2022/06/30(木) 13:22:31.38ID:DV4AQbL102022/06/30(木) 13:22:43.48ID:ccVOud+z0
187ニューノーマルの名無しさん
2022/06/30(木) 13:23:23.54ID:p71/Gwty0 >>186
ハハッ、ナイスジョーク
ハハッ、ナイスジョーク
2022/06/30(木) 13:24:01.98ID:s3eTPC880
2022/06/30(木) 13:24:11.70ID:hIU7ao1A0
>>178
NATOの日本での呼称をご存知でない?
NATOの日本での呼称をご存知でない?
2022/06/30(木) 13:24:17.41ID:0UQ5pKyv0
ここでロシアを叩ければ、軍事はロシア頼りの中国も一緒に沈没させられるな。
191ニューノーマルの名無しさん
2022/06/30(木) 13:24:31.57ID:yPPk2HL50 人類がNATOから孤立していく
2022/06/30(木) 13:25:02.95ID:ccVOud+z0
いいぞ。NATO、露チス信者等が効いているらしいぞw
2022/06/30(木) 13:25:09.79ID:xknhO/av0
露助「NATOは怖いから日本の領土へ行こーっと」
2022/06/30(木) 13:25:15.76ID:to5xpyI60
>>183
今後ロシアは中国一国に過度に依存しないといけないし、経済規模的に中国に飲み込まれるだろうね
今後ロシアは中国一国に過度に依存しないといけないし、経済規模的に中国に飲み込まれるだろうね
2022/06/30(木) 13:25:35.66ID:dzj9jBgf0
>>190
ロシア、中国が沈めば、北朝鮮も立ち枯れる。
ロシア、中国が沈めば、北朝鮮も立ち枯れる。
196ニューノーマルの名無しさん
2022/06/30(木) 13:25:54.59ID:/1TuwDTa02022/06/30(木) 13:26:11.77ID:s3eTPC880
2022/06/30(木) 13:26:32.68ID:ccVOud+z0
199ニューノーマルの名無しさん
2022/06/30(木) 13:26:42.53ID:p71/Gwty0 >>192
無知な小学生ですか
無知な小学生ですか
200ニューノーマルの名無しさん
2022/06/30(木) 13:27:09.39ID:ke8ydktz0 じゃNATOでネオナチ集団ストーカー掘ろうよ♪
2022/06/30(木) 13:27:28.17ID:8b/YLlS/0
2022/06/30(木) 13:27:32.22ID:to5xpyI60
>>198
今後もオブザーバーとして参加するのはいいと思うよ
今後もオブザーバーとして参加するのはいいと思うよ
2022/06/30(木) 13:27:46.46ID:ccVOud+z0
お、露チス信者がイライラw
204ニューノーマルの名無しさん
2022/06/30(木) 13:28:18.76ID:e10x8B+70 中露が隣国にあるわーくに
205ニューノーマルの名無しさん
2022/06/30(木) 13:28:24.47ID:04eOyXMu0 頑張れBRICsを中心とする後進国諸国
世界の覇権をひっくり返し欧米白人の天下を終わらせてくれ
大日本帝国が叶わなかった夢をお前らに託す
世界の覇権をひっくり返し欧米白人の天下を終わらせてくれ
大日本帝国が叶わなかった夢をお前らに託す
2022/06/30(木) 13:28:52.38ID:nehPW11r0
>>194
技術力と工業力も中国依存のシャブ漬け状態でまさに大きな北朝鮮になる未来しかないよな
技術力と工業力も中国依存のシャブ漬け状態でまさに大きな北朝鮮になる未来しかないよな
207ニューノーマルの名無しさん
2022/06/30(木) 13:28:54.35ID:DV4AQbL102022/06/30(木) 13:29:09.47ID:v+r26yeJ0
>>183
めちゃくちゃ治安悪そう
めちゃくちゃ治安悪そう
2022/06/30(木) 13:29:11.36ID:2l1gvELr0
ソ連崩壊で一時期外れただけでずっとロシアに対抗する組織だったし
こんな敵国表現なんか何をいまさらだな
それより中国をどれくらい敵視する内容の宣言になるかが重要だ
こんな敵国表現なんか何をいまさらだな
それより中国をどれくらい敵視する内容の宣言になるかが重要だ
2022/06/30(木) 13:29:11.55ID:wyBkkzMT0
211ニューノーマルの名無しさん
2022/06/30(木) 13:29:41.30ID:ZnoB7PLN0 >>205
シベリアに行けよ
シベリアに行けよ
2022/06/30(木) 13:30:53.01ID:to5xpyI60
>>206
流石に食い物に困って餓死者を出すまではいかないだろうが、資源以外売るものが無い国になるだろうな
流石に食い物に困って餓死者を出すまではいかないだろうが、資源以外売るものが無い国になるだろうな
213愛国保守
2022/06/30(木) 13:31:07.48ID:u9hNeFBj0 ばか?
ロシアは危険じゃない
降伏したらロシアは寛大になる
ロシアは危険じゃない
降伏したらロシアは寛大になる
2022/06/30(木) 13:31:36.68ID:to5xpyI60
>>209
そこはアメリカ次第
そこはアメリカ次第
2022/06/30(木) 13:32:19.68ID:ccVOud+z0
露チスシナ系信者てすぐBRCIsを持ち出すが、そもそもBRICsてなんですかねw 軍事同盟ですかw そうですかw
2022/06/30(木) 13:32:47.22ID:ccVOud+z0
2022/06/30(木) 13:33:55.35ID:z/k9sJc00
この流れは日本経済復活の兆し!
2022/06/30(木) 13:34:37.84ID:ccVOud+z0
2022/06/30(木) 13:34:52.21ID:to5xpyI60
2022/06/30(木) 13:35:37.08ID:mBnvZqqc0
納豆の敵国ならまだまだだな
独は納豆入りしているから、つまり日本は敵国ランキングで世界一だ
独は納豆入りしているから、つまり日本は敵国ランキングで世界一だ
2022/06/30(木) 13:35:46.74ID:ccVOud+z0
2022/06/30(木) 13:35:51.50ID:nehPW11r0
BRICsのうちRICsは核の照準を互いに向けあってるw
224ニューノーマルの名無しさん
2022/06/30(木) 13:36:39.46ID:04eOyXMu0 >>211
一生白人のチンポしゃぶってろ
一生白人のチンポしゃぶってろ
225ニューノーマルの名無しさん
2022/06/30(木) 13:36:44.03ID:akKBgDoZ0 BRICSwww
インド以外ダメだった敗者たちの総称じゃんww
ロシア軍と同じで結局はハリボテだったんだよなあ
インド以外ダメだった敗者たちの総称じゃんww
ロシア軍と同じで結局はハリボテだったんだよなあ
2022/06/30(木) 13:37:37.82ID:dkH4dxpd0
Nato smells awful but tastes terrific
2022/06/30(木) 13:38:48.91ID:joaRaT2P0
2022/06/30(木) 13:38:59.49ID:8MT+dZ0z0
ほんとやぶ蛇という言葉がぴったりだな
バカなプーチン、バカなキンペー
バカなプーチン、バカなキンペー
229ニューノーマルの名無しさん
2022/06/30(木) 13:40:26.20ID:03cgJO0f0 ロシアはソ連の構想みたいに戦術核をバンバン使いながら1週間ほどでパリを占領とかの力技は無理なんだろうなw
230ニューノーマルの名無しさん
2022/06/30(木) 13:41:42.75ID:akKBgDoZ02022/06/30(木) 13:41:51.09ID:yTvOCYyy0
232ニューノーマルの名無しさん
2022/06/30(木) 13:42:47.37ID:DV4AQbL10 >>215
BRICSは元々は単に成長著しい新興国を示す用語だったが、
互いが資源や食糧、工業で結び付いていることから連携を深め、
今では西側の覇権主義に対抗する国家連合になりつつある。
グローバル発展ハイレベル対話会合が議長声明 覇権主義と強権政治に共同で反対
https://china-news.co.jp/article.html?id=1540476833844142081
BRICSは元々は単に成長著しい新興国を示す用語だったが、
互いが資源や食糧、工業で結び付いていることから連携を深め、
今では西側の覇権主義に対抗する国家連合になりつつある。
グローバル発展ハイレベル対話会合が議長声明 覇権主義と強権政治に共同で反対
https://china-news.co.jp/article.html?id=1540476833844142081
233ニューノーマルの名無しさん
2022/06/30(木) 13:43:16.53ID:nBv+Kwyz0234ニューノーマルの名無しさん
2022/06/30(木) 13:43:35.21ID:MNN2+oC902022/06/30(木) 13:43:58.72ID:nehPW11r0
欧州はロシアをもう欧州の一部とは思ってないよな昔のモンゴルやティムールくらいの扱い
2022/06/30(木) 13:44:02.75ID:Wp4XbPcv0
もうやると決めたんやな
経済も切り離しに動いてるし分断話題もどんどん増やしてる
平和な時代もあとわずかになった
経済も切り離しに動いてるし分断話題もどんどん増やしてる
平和な時代もあとわずかになった
237ニューノーマルの名無しさん
2022/06/30(木) 13:44:09.55ID:8904nwPE0 中国に対する表現があまい
238ニューノーマルの名無しさん
2022/06/30(木) 13:44:22.98ID:GmZkSbWh0 >>201 ないよ、露デフォルトとなったが、EUでそんなに追い込まれてる国はない
燃料高騰問題を乗り切れば済む話であって、石油ショック時の乗り切り方に似ている、資本主義そのものがインフレを前提とした成長であるというのも大きい
更には今回の対露ハメ込みの謀略をやったのが米であるから、欧州の経済崩壊には至らないように試算されている、ハンガリーが抜けるのは単に弱いひねくれ者程度の話で何も問題ない
燃料高騰問題を乗り切れば済む話であって、石油ショック時の乗り切り方に似ている、資本主義そのものがインフレを前提とした成長であるというのも大きい
更には今回の対露ハメ込みの謀略をやったのが米であるから、欧州の経済崩壊には至らないように試算されている、ハンガリーが抜けるのは単に弱いひねくれ者程度の話で何も問題ない
2022/06/30(木) 13:44:39.21ID:V6ZZFmGR0
中国が時間をかけて欧州を分断してきたのに
プーチンの一撃で欧州が団結してしまったな
プーチンの一撃で欧州が団結してしまったな
2022/06/30(木) 13:45:09.10ID:yTvOCYyy0
2022/06/30(木) 13:45:09.64ID:8b/YLlS/0
>>179
EUがもたないのだよ
各国の思惑が違いすぎる
特にドイツとポーランドは正反対
一方フランスは絶えず対話の道を模索してる
ドイツとフランスの意向を無視しててはEUは回らない
この二国はEU離脱を覚悟してでも対ロ関係修復に走るだろうね
ハンガリーもついていくかな
EUがもたないのだよ
各国の思惑が違いすぎる
特にドイツとポーランドは正反対
一方フランスは絶えず対話の道を模索してる
ドイツとフランスの意向を無視しててはEUは回らない
この二国はEU離脱を覚悟してでも対ロ関係修復に走るだろうね
ハンガリーもついていくかな
2022/06/30(木) 13:45:12.32ID:/xOzrZCq0
243ニューノーマルの名無しさん
2022/06/30(木) 13:46:22.65ID:n+rikfov0 元々敵国じゃなかったの?。NATOは、ロシア(ソ連)に対抗する軍事同盟だろ。
プーチンになってから、大分融和されてたが、元に戻っただけ。
今回の件でも、ロシアも、NATO敵国だと言ってるし。紛争の原因も、
間抜けなゼレンスキー騙して、ロシアの首掻こうとして見破られただけ。
プーチンになってから、大分融和されてたが、元に戻っただけ。
今回の件でも、ロシアも、NATO敵国だと言ってるし。紛争の原因も、
間抜けなゼレンスキー騙して、ロシアの首掻こうとして見破られただけ。
2022/06/30(木) 13:46:30.11ID:BzoHEzSM0
皮肉にも欧米が作ってくれた憲法九条により日本はNATOの蚊帳の外
2022/06/30(木) 13:46:30.25ID:yTvOCYyy0
2022/06/30(木) 13:47:04.14ID:DGmpEoUr0
赤くなってるやつはいつも通りにトンチンカンなことを良い続けてるな
2022/06/30(木) 13:47:06.18ID:aeWIMRcP0
馬鹿かおまえは そのBRICS構成国各国の貿易相手国見ろよ
G7各国に依存
G7各国に依存
248ニューノーマルの名無しさん
2022/06/30(木) 13:48:02.70ID:iY8PKFzS0 NATOの中心にロシアのRが入ったら···
2022/06/30(木) 13:49:12.97ID:v7qczuoF0
欧州はもうアフリカでしょ?
そんな土人国との縁を捨ててロシアが日の出のアジアに行くというのは良い判断だと思う
そんな土人国との縁を捨ててロシアが日の出のアジアに行くというのは良い判断だと思う
2022/06/30(木) 13:49:18.57ID:U/5/iErM0
トランプに戦争回避してもらおう、
バイデンは基地外過ぎる
バイデンは基地外過ぎる
2022/06/30(木) 13:49:57.30ID:TRjpQRg40
2022/06/30(木) 13:50:10.99ID:t6JGrBzH0
民主主義国が民主主義と価値観を守ろうとしているだけ
当たり前だろ。何が悪い。
独裁者は奴隷使って独裁主義を守れば良い。
貴様らイカれた独裁主義者どもに
とやかく言われる筋合いはない。
当たり前だろ。何が悪い。
独裁者は奴隷使って独裁主義を守れば良い。
貴様らイカれた独裁主義者どもに
とやかく言われる筋合いはない。
2022/06/30(木) 13:50:21.44ID:25kFpOFx0
こんなんでもこういう売国奴がいっぱいいるんだぜ
よく支那の虐殺がないなんて言えるな 鬼畜かよ
https://twitter.com/steco_shimizu?s=21&t=P3Ux5Btgyx32fDG26nRfSw
https://twitter.com/kozochan?s=21&t=P3Ux5Btgyx32fDG26nRfSw
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
よく支那の虐殺がないなんて言えるな 鬼畜かよ
https://twitter.com/steco_shimizu?s=21&t=P3Ux5Btgyx32fDG26nRfSw
https://twitter.com/kozochan?s=21&t=P3Ux5Btgyx32fDG26nRfSw
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
255ニューノーマルの名無しさん
2022/06/30(木) 13:51:10.06ID:DV4AQbL10 >>240
相互の核心利益は尊重するという方針を打ち出す事で多極間共存を成し遂げようとしている。
これまでの世界が先進国が親のような立場で口うるさく諸国の問題にちょっかい出していたのに対し、
BRICSが打ち出してる新秩序構想では、互いの立場を尊重して過干渉しない大人同士の関係にしましょうと話。
相互の核心利益は尊重するという方針を打ち出す事で多極間共存を成し遂げようとしている。
これまでの世界が先進国が親のような立場で口うるさく諸国の問題にちょっかい出していたのに対し、
BRICSが打ち出してる新秩序構想では、互いの立場を尊重して過干渉しない大人同士の関係にしましょうと話。
2022/06/30(木) 13:51:43.07ID:ccVOud+z0
2022/06/30(木) 13:52:28.56ID:xjxFxkrt0
今は多様性を重視する時代
民主主義だけが正しくて
社会主義共産主義は排除のような考えは間違い
民主主義だけが正しくて
社会主義共産主義は排除のような考えは間違い
258ニューノーマルの名無しさん
2022/06/30(木) 13:53:27.10ID:DV4AQbL10 >>252
民主主義原理主義者達が資金とNGOネットワークを駆使して、
昔の共産主義者のように世界に民主化革命を輸出し、
世界を暴力的に改革しようと目論んで火種ばかりを増やしている。
それがカラー革命やフラワー革命、アラブの春、ウクライナのマイダン革命など。
民主主義原理主義者達が資金とNGOネットワークを駆使して、
昔の共産主義者のように世界に民主化革命を輸出し、
世界を暴力的に改革しようと目論んで火種ばかりを増やしている。
それがカラー革命やフラワー革命、アラブの春、ウクライナのマイダン革命など。
2022/06/30(木) 13:53:37.17ID:xjxFxkrt0
260ニューノーマルの名無しさん
2022/06/30(木) 13:54:12.86ID:DV4AQbL10 >>257
中南米なんか社会主義政権だらけになっちまったしな。
中南米なんか社会主義政権だらけになっちまったしな。
2022/06/30(木) 13:54:20.03ID:ccVOud+z0
2022/06/30(木) 13:54:30.14ID:yV3ZFZB80
263ニューノーマルの名無しさん
2022/06/30(木) 13:54:54.70ID:GmZkSbWh0 >>257 共産主義はソ連崩壊によって
理論破綻・財政破綻・政治破綻 これで全部やらかして終わったよ、復活はなく復活させてはならないシステムと証明されてしまった
理論破綻・財政破綻・政治破綻 これで全部やらかして終わったよ、復活はなく復活させてはならないシステムと証明されてしまった
264愛国保守
2022/06/30(木) 13:55:05.06ID:u9hNeFBj0 ロシアは約束を守る
アメリカンは破るよな
アメリカンは破るよな
2022/06/30(木) 13:55:59.65ID:T5vTnTjQ0
事実上
が付いてるので、違う。
が付いてるので、違う。
2022/06/30(木) 13:57:06.35ID:ccVOud+z0
2022/06/30(木) 13:57:53.29ID:ccVOud+z0
2022/06/30(木) 13:57:58.66ID:wbULmuCU0
今までは認定してなかったの?
2022/06/30(木) 13:58:01.67ID:bY3ae/ZD0
>>257
それを言うならウクライナのことに手を突っ込んだロシアが悪いんだよな
それを言うならウクライナのことに手を突っ込んだロシアが悪いんだよな
2022/06/30(木) 13:58:31.82ID:cCW13Dbd0
271ニューノーマルの名無しさん
2022/06/30(木) 13:59:20.41ID:DV4AQbL10 >>263
民主主義は多くの国で民主化革命として混乱を生み出してきたし、
今では本家のアメリカ自体が崩壊しつつある。
社会の分断が進むアメリカで、大統領が暴力で決定されるようになるのも時間の問題だろう。
民主主義は多くの国で民主化革命として混乱を生み出してきたし、
今では本家のアメリカ自体が崩壊しつつある。
社会の分断が進むアメリカで、大統領が暴力で決定されるようになるのも時間の問題だろう。
2022/06/30(木) 14:00:17.83ID:ccVOud+z0
2022/06/30(木) 14:00:39.22ID:IGP4FS+K0
274ニューノーマルの名無しさん
2022/06/30(木) 14:00:40.38ID:a2DmmhFc0 北京市党委書記が「ロックダウンは5年続く」と発言した
ってことはNATOが敵視を止めない限り続くだろうw
さぁどっちが先に音を上げるだろうw
ってことはNATOが敵視を止めない限り続くだろうw
さぁどっちが先に音を上げるだろうw
2022/06/30(木) 14:00:40.94ID:Ac1Cq/Mo0
五毛大杉じゃね?
2022/06/30(木) 14:01:44.10ID:v+r26yeJ0
277ニューノーマルの名無しさん
2022/06/30(木) 14:01:48.01ID:+Xm3U42H0 専制政治社会主義は危険ということ
278ニューノーマルの名無しさん
2022/06/30(木) 14:01:57.26ID:+qDi9nF+0 各国には弾薬の在庫が溢れている。
そろそろ新規需要を掘り起こす為にも、一掃セールが必要な時だ。
標的はロシア。
NATO加盟国vsロシアでよいだろう。
中国は黙って見ているがよい。
そろそろ新規需要を掘り起こす為にも、一掃セールが必要な時だ。
標的はロシア。
NATO加盟国vsロシアでよいだろう。
中国は黙って見ているがよい。
279ニューノーマルの名無しさん
2022/06/30(木) 14:02:42.28ID:+Xm3U42H0 >>272
共産主義実行してたら、独裁のTOPなんか存在しないわけで
共産主義実行してたら、独裁のTOPなんか存在しないわけで
2022/06/30(木) 14:02:51.36ID:rlFZqeYg0
中国外務省がコメント出してから人口がどうの言うのが増えたなw
親中工作員が多すぎ
親中工作員が多すぎ
2022/06/30(木) 14:03:14.52ID:ccVOud+z0
282ニューノーマルの名無しさん
2022/06/30(木) 14:03:47.36ID:Vw2/mrY+0 ここモヤシとゲーマーが集うスレなん?
2022/06/30(木) 14:03:55.21ID:yTvOCYyy0
2022/06/30(木) 14:04:01.97ID:cCUCC97s0
常任理事国内で敵国が発生して国連は存在意義を失くしたね
2022/06/30(木) 14:04:13.88ID:zPaZsHmX0
ロシアは一旦潰したほうがいい
2022/06/30(木) 14:05:02.79ID:ccVOud+z0
287ニューノーマルの名無しさん
2022/06/30(木) 14:05:16.27ID:GmZkSbWh0 >>271 混乱と修正を重ねながらの進行が民主主義なんだよ
いきなり最初から「正解」を出してきて、それを「正解」だと言い続けるという最大欠点のあるのが共産主義システムだとバレてしまったので復活はあり得ない
ところで揚げ足取りではないが、共産主義は民主主義の1形態でもあり、進化系としての民主主義だと理想化されてた時期もあったね、まだソ連健在だった頃だろう
いきなり最初から「正解」を出してきて、それを「正解」だと言い続けるという最大欠点のあるのが共産主義システムだとバレてしまったので復活はあり得ない
ところで揚げ足取りではないが、共産主義は民主主義の1形態でもあり、進化系としての民主主義だと理想化されてた時期もあったね、まだソ連健在だった頃だろう
2022/06/30(木) 14:05:21.92ID:5HyRd+bg0
2022/06/30(木) 14:05:37.72ID:17pNmYnz0
290ニューノーマルの名無しさん
2022/06/30(木) 14:05:49.51ID:DV4AQbL10 >>280
つうか西側諸国は高齢化が進んで閉塞感が蔓延してるからな。
ガチで新興国と戦って勝てるとは思えん。
だから資金使って自分達の手を汚さず戦いたいんだろうが、その弱点をプーチンは的確に突いてきてる。
つうか西側諸国は高齢化が進んで閉塞感が蔓延してるからな。
ガチで新興国と戦って勝てるとは思えん。
だから資金使って自分達の手を汚さず戦いたいんだろうが、その弱点をプーチンは的確に突いてきてる。
2022/06/30(木) 14:06:09.77ID:W1qbkd5F0
さあ鍛えろ修行しろイキロ
2022/06/30(木) 14:06:54.65ID:LJEaYeqb0
>>144
プーチンは領土返還にかなり前向きだったけどね。見返りなしで平和条約締結をプーチンから言われても安倍苦笑い。
平和条約を締結すれば色丹と歯舞はまず確定。残り二島は交渉次第。
在日米軍を北方領土に作らないと日米首脳会談で確約し、正式に文書化してくれというのも安倍やらずに言葉だけ。
プーチンは領土返還にかなり前向きだったけどね。見返りなしで平和条約締結をプーチンから言われても安倍苦笑い。
平和条約を締結すれば色丹と歯舞はまず確定。残り二島は交渉次第。
在日米軍を北方領土に作らないと日米首脳会談で確約し、正式に文書化してくれというのも安倍やらずに言葉だけ。
293ニューノーマルの名無しさん
2022/06/30(木) 14:07:55.52ID:DV4AQbL10294名無し
2022/06/30(木) 14:08:23.82ID:t4B/4WPx0 納豆はロシアを敵だと示して…しまった…か
2022/06/30(木) 14:08:30.45ID:nT2uN4C40
>>232
会合したけど、そもそも経済圏が違うので何もできなかったよ
会合したけど、そもそも経済圏が違うので何もできなかったよ
2022/06/30(木) 14:09:20.55ID:ccVOud+z0
>>284
BRICsだけの国連でも作れていう話でしょう。だって、人口が多いだろう、人類の代表でしょうw
そもそも国連というのが人口ではなく、国家の集合体なのにね、人権すらないマフィアみたいな中ロが常任理事国とか。。。
人類の不幸としか
BRICsだけの国連でも作れていう話でしょう。だって、人口が多いだろう、人類の代表でしょうw
そもそも国連というのが人口ではなく、国家の集合体なのにね、人権すらないマフィアみたいな中ロが常任理事国とか。。。
人類の不幸としか
297ニューノーマルの名無しさん
2022/06/30(木) 14:10:03.45ID:inTk4LPQO 中国のロシアンスクール出のべったり外務野郎が左遷されたらしいけど敵国認定されてご苦労さん。宗男もこれを見習えよ。
2022/06/30(木) 14:12:41.89ID:v7qczuoF0
2022/06/30(木) 14:13:45.98ID:BtxCstGB0
>>18
元々対ロシアの連合なのに馬鹿なのw
元々対ロシアの連合なのに馬鹿なのw
2022/06/30(木) 14:16:26.87ID:GVe0p5zc0
核ミサイル打ち込まれる覚悟あるのかね
そもそも先進国は人命重すぎて、大規模な陸上戦なんてやれないし
愚衆の意見に従うしかない それが民主主義wというハリボテの最大の弱点
そもそも先進国は人命重すぎて、大規模な陸上戦なんてやれないし
愚衆の意見に従うしかない それが民主主義wというハリボテの最大の弱点
2022/06/30(木) 14:17:03.55ID:j6VHeb5t0
何が始まるんです?
302ニューノーマルの名無しさん
2022/06/30(木) 14:17:16.18ID:DV4AQbL10 >>295
対露経済制裁には参加しませんと決めた。
これによって経済圏はロシアの安い資源を使って産業を発展させるBRICSと、
高い資源を使って衰退していく西側諸国に別れた。
西側諸国は価格競争力の低下に苦しみ失業者を増やし、貿易障壁を設けるだろう。
ブロック経済への移行が待ってるわけだ。
対露経済制裁には参加しませんと決めた。
これによって経済圏はロシアの安い資源を使って産業を発展させるBRICSと、
高い資源を使って衰退していく西側諸国に別れた。
西側諸国は価格競争力の低下に苦しみ失業者を増やし、貿易障壁を設けるだろう。
ブロック経済への移行が待ってるわけだ。
2022/06/30(木) 14:18:35.81ID:XrwbcP2L0
世界がロシアから孤立していく
304ニューノーマルの名無しさん
2022/06/30(木) 14:20:25.91ID:LNwqPfvw0 アメリカ弱いね
核の撃ち合いになって対消滅でも良い方
ロシアに土下座して子分になって助けてもらう方法も残っているがな
欧米はプライドが高いからそれができないだろうね 笑
核の撃ち合いになって対消滅でも良い方
ロシアに土下座して子分になって助けてもらう方法も残っているがな
欧米はプライドが高いからそれができないだろうね 笑
2022/06/30(木) 14:20:33.29ID:v9mZoRnF0
糞!俺にhoi4現代戦modのロシア操作よこせってくらい
ドへたくそなプレイ
回り全部潜在的に敵じゃねーか
核ミサイル乱射して人類文明リセットしたくなるレベル
ドへたくそなプレイ
回り全部潜在的に敵じゃねーか
核ミサイル乱射して人類文明リセットしたくなるレベル
306ニューノーマルの名無しさん
2022/06/30(木) 14:21:04.54ID:LNwqPfvw0 欧米と日本が世界から孤立していくだろ
2022/06/30(木) 14:21:23.78ID:NjOrWgUL0
大戦略の新シナリオか?
2022/06/30(木) 14:21:50.59ID:XpuzWQk30
周辺を敵国に囲まれてる日本はそろそろヤバいね
2022/06/30(木) 14:23:50.58ID:3R6vLH1r0
ユニオンVS人革連だな
2022/06/30(木) 14:23:55.83ID:GVe0p5zc0
>>303
世界とは?
世界人口の3/4は今まで通りだろうし、勝手に戦っててくださいというスタンス
資源の売り先が今までの欧州から中国やインドに流れていくというだけでは
中印だけでも欧州圏の4倍の人口、その他市場もある
安いロシアの資源はウェルカム
世界とは?
世界人口の3/4は今まで通りだろうし、勝手に戦っててくださいというスタンス
資源の売り先が今までの欧州から中国やインドに流れていくというだけでは
中印だけでも欧州圏の4倍の人口、その他市場もある
安いロシアの資源はウェルカム
311ニューノーマルの名無しさん
2022/06/30(木) 14:23:59.02ID:LNwqPfvw0 日本はアメリカに併合されるしかない
併合されても新G7から外されるから終わるがな
併合されても新G7から外されるから終わるがな
2022/06/30(木) 14:24:28.12ID:0wR/jC6j0
一回世界をリセットしよう
2022/06/30(木) 14:24:54.13ID:bYdTAFZk0
>>22
そのとおり。NATOの存在には仮想敵国が必須
そのとおり。NATOの存在には仮想敵国が必須
2022/06/30(木) 14:25:33.83ID:3R6vLH1r0
>>303
韓国と同じだなw
韓国と同じだなw
315ニューノーマルの名無しさん
2022/06/30(木) 14:25:42.98ID:cMjub0oI0 ぐんくつの音がする!
2022/06/30(木) 14:25:57.14ID:bYdTAFZk0
ウクライナを核武装しないと対等な交渉ができないから
ウクライナに核兵器を送るべき。
ウクライナに核兵器を送るべき。
2022/06/30(木) 14:26:41.49ID:3R6vLH1r0
>>310
韓国人が日本に対してよく言ってる定型文の改変だよ
韓国人が日本に対してよく言ってる定型文の改変だよ
318ニューノーマルの名無しさん
2022/06/30(木) 14:26:52.70ID:eHsPGtxi0 >>302 計画見通し通りにいけばね
しかしブロック経済化すれば有利という訳でもないから、鉄の結束みたいなのでの対抗は無理ではないかな?
安い資源がもらえるという条件と引き換えに、高度資本主義の市場に対して交易を閉ざすとは考えにくいんだよね、理想論的にはすぐに言えても現実論としてはね
しかしブロック経済化すれば有利という訳でもないから、鉄の結束みたいなのでの対抗は無理ではないかな?
安い資源がもらえるという条件と引き換えに、高度資本主義の市場に対して交易を閉ざすとは考えにくいんだよね、理想論的にはすぐに言えても現実論としてはね
2022/06/30(木) 14:27:11.27ID:/4Yz7oI+0
ウクライナ、NATOvsロシア
トルコvsシリア
台日米vs中国
面白くなってきた
トルコvsシリア
台日米vs中国
面白くなってきた
2022/06/30(木) 14:27:20.80ID:Y3zHri3U0
>>23
どこから自衛すべきか用心しとかな自衛出来んから、仮想敵国想定は当たり前だっつのw
どこから自衛すべきか用心しとかな自衛出来んから、仮想敵国想定は当たり前だっつのw
2022/06/30(木) 14:27:26.49ID:iVyGGZL80
ウクライナがだいぶ弱らせてくれたからって調子乗ってるのか?
いやロシアは嫌いだけどw
いやロシアは嫌いだけどw
2022/06/30(木) 14:27:37.30ID:bYdTAFZk0
媚米保守と護憲左翼の国になってしまったなぁ。
対米自律の鳩山はすぐに潰されたし。
対米自律の鳩山はすぐに潰されたし。
2022/06/30(木) 14:28:03.38ID:MYYJN2qP0
>>13
支那チョン露死亜の被害妄想が原因
支那チョン露死亜の被害妄想が原因
324愛国保守
2022/06/30(木) 14:29:07.42ID:u9hNeFBj0 ロシアはウクライナを侵略してない
2022/06/30(木) 14:33:33.15ID:dXKJJUcG0
一番最初に狙われるのは弱い国
すなわち日本
自衛隊など人民解放軍が本気で来たら4日も持ちこたえられないからな
すなわち日本
自衛隊など人民解放軍が本気で来たら4日も持ちこたえられないからな
326ニューノーマルの名無しさん
2022/06/30(木) 14:33:35.43ID:inTk4LPQO ロシアはICBMを撃墜するミサイルシステムが無いから撃たれたら終わりな。ウクライナに核も良いけど、南極ルートで飛ばす技術は人工衛生を打ち上げる技術があれば日本でもサルマトは作れるからな。
2022/06/30(木) 14:34:39.59ID:O9AtyVq40
>>305
ハイブリッド戦争Mod入れないと核撃つしかないだろ
ハイブリッド戦争Mod入れないと核撃つしかないだろ
328ニューノーマルの名無しさん
2022/06/30(木) 14:35:30.27ID:RSY11pEU0 プーチョンやせ我慢してるけどNATOに完全包囲されたカリーニングラードが窮地に立たされ新たな火蓋となるだろう
2022/06/30(木) 14:35:42.23ID:7zj1gIVN0
かくして旧ロシアの切り取り合戦が始まったのであった。
2022/06/30(木) 14:36:32.08ID:Lsz54Vcu0
>>18
ロシアは敵と認識してるけどな
ロシアは敵と認識してるけどな
2022/06/30(木) 14:38:00.41ID:7zj1gIVN0
2022/06/30(木) 14:38:22.59ID:MYYJN2qP0
2022/06/30(木) 14:39:50.48ID:kXowHxKl0
2022/06/30(木) 14:39:51.27ID:ajfrCeDg0
30年位世界の脅威を中国が担うので、
その間に日本国内の大掃除をしましょう
もしかすると、その過程で日本は沖縄を失う可能性があるよ
加えて、在日中国系が200万人以上になったら、本当に乗っ取られるからね
排除しようとするガッツのある国民も、元々少ないから簡単にやられる
その間に日本国内の大掃除をしましょう
もしかすると、その過程で日本は沖縄を失う可能性があるよ
加えて、在日中国系が200万人以上になったら、本当に乗っ取られるからね
排除しようとするガッツのある国民も、元々少ないから簡単にやられる
2022/06/30(木) 14:39:55.50ID:DIUZcSv70
>>325
心配ないいくら日本でも4日あれば降伏を決断できるさ
心配ないいくら日本でも4日あれば降伏を決断できるさ
2022/06/30(木) 14:43:43.16ID:/4Yz7oI+0
vs消耗しきってるロシアはともかく、vs中国になったら日本は絶対に勝てんぞ
国内にどんだけ中国人居ると思ってんだよ
工作員が適当に東京人を地下にかっさらって手足ダルマにされた東京人100人ぐらい並べられた映像みせられるだけで簡単に降伏しそう日本なんか
国内にどんだけ中国人居ると思ってんだよ
工作員が適当に東京人を地下にかっさらって手足ダルマにされた東京人100人ぐらい並べられた映像みせられるだけで簡単に降伏しそう日本なんか
2022/06/30(木) 14:44:37.54ID:TIqs//6w0
2022/06/30(木) 14:46:48.96ID:Dns+12a90
2022/06/30(木) 14:47:41.83ID:8b/YLlS/0
>>238
燃料だけじゃなくて食料も肥料もロシア依存度高いのな
「乗り切れば」ってそう簡単じゃないのだよ
石油に関してだけでもサウジアラビアは非協力的だし、イランやトルクメニスタンは向こう側、
非常に心許ない
しかもロシア包囲網なんてザルだし
燃料だけじゃなくて食料も肥料もロシア依存度高いのな
「乗り切れば」ってそう簡単じゃないのだよ
石油に関してだけでもサウジアラビアは非協力的だし、イランやトルクメニスタンは向こう側、
非常に心許ない
しかもロシア包囲網なんてザルだし
2022/06/30(木) 14:48:13.39ID:uenuWVM00
341ニューノーマルの名無しさん
2022/06/30(木) 14:51:31.14ID:28Qqpriz0 >>339
食糧に関してはロシアが自給自足できるのは小麦と砂糖だけだから依存してるのはロシアもだな
食糧に関してはロシアが自給自足できるのは小麦と砂糖だけだから依存してるのはロシアもだな
342ニューノーマルの名無しさん
2022/06/30(木) 14:53:01.00ID:vHoTjUCP0 >>181
スパイ対策。これ重要だよね
スパイ対策。これ重要だよね
2022/06/30(木) 14:53:02.82ID:U/5/iErM0
優勢の方は容赦しないからな、
過剰反応だ、被害妄想が過ぎるとか、
緩めろ馬鹿者
過剰反応だ、被害妄想が過ぎるとか、
緩めろ馬鹿者
2022/06/30(木) 14:53:35.86ID:Qd/HGb5N0
共通の敵がいると、よくまとまるんだよね
2022/06/30(木) 14:54:33.86ID:ccVOud+z0
2022/06/30(木) 14:55:35.48ID:cCW13Dbd0
内定でたじゃん。めでたい
北欧2国加盟に合意 「中ロ対抗」明確化、新戦略策定 NATO首脳会議 6/29(水) 22:19
https://news.yahoo.co.jp/articles/3b0db142b598408de272c5c877f10ea3c1585872
北欧2国加盟に合意 「中ロ対抗」明確化、新戦略策定 NATO首脳会議 6/29(水) 22:19
https://news.yahoo.co.jp/articles/3b0db142b598408de272c5c877f10ea3c1585872
347ニューノーマルの名無しさん
2022/06/30(木) 14:55:35.89ID:tpqYEFt80 >>338
冷戦なのに勘違いしてるのがお前らと中露な
結局こいつらが何処まで行っても馬鹿なんだよ、いや猿と言った方が早いな
ロシアにしても冷戦の敗者だから戦争を始めた訳でな
ここまで言っても猿には分からないかも知れんがな
冷戦なのに勘違いしてるのがお前らと中露な
結局こいつらが何処まで行っても馬鹿なんだよ、いや猿と言った方が早いな
ロシアにしても冷戦の敗者だから戦争を始めた訳でな
ここまで言っても猿には分からないかも知れんがな
348ニューノーマルの名無しさん
2022/06/30(木) 14:57:06.00ID:28Qqpriz0 というかEU NATOを滅ぼそうと思ったら本気で干上がらせなきゃいけないのに外観欲しさにトルコにガス売ってるしなロシア
兵糧攻めなんか無理
兵糧攻めなんか無理
349ニューノーマルの名無しさん
2022/06/30(木) 14:57:09.69ID:jKyBYSNs0 なにがはじまるんです?
2022/06/30(木) 14:57:17.99ID:KYWwxawT0
>>326
撃たれてもいい捨て駒になる国を作ってその国に核を渡してロシアに核戦争仕掛けたらロシア倒せるのでは
撃たれてもいい捨て駒になる国を作ってその国に核を渡してロシアに核戦争仕掛けたらロシア倒せるのでは
2022/06/30(木) 14:59:38.00ID:U/5/iErM0
2022/06/30(木) 14:59:40.66ID:Dns+12a90
353ニューノーマルの名無しさん
2022/06/30(木) 14:59:42.53ID:oDnOvib10 な?
日本の計画通りだろ?
下層はロシアとウクライナの戦争に夢中になってるが、各国の上層は別ベクトルで動いてるんだよ
ロシアという粗大ゴミの歴史だの底質なプロパガンダは最初からどうでもええんよ
日本の計画通りだろ?
下層はロシアとウクライナの戦争に夢中になってるが、各国の上層は別ベクトルで動いてるんだよ
ロシアという粗大ゴミの歴史だの底質なプロパガンダは最初からどうでもええんよ
2022/06/30(木) 15:00:06.56ID:f70JBml00
ロシアは敵国認定されたし好きなタイミングで経済制裁出来るな
冬にガス止められてヨーロッパ大丈夫か
冬にガス止められてヨーロッパ大丈夫か
2022/06/30(木) 15:00:24.68ID:lkj9foSN0
>>9
ほお~ 国連加盟は国連による領土拡張かあ うーん初耳じゃ~w
ほお~ 国連加盟は国連による領土拡張かあ うーん初耳じゃ~w
356ニューノーマルの名無しさん
2022/06/30(木) 15:01:29.63ID:28Qqpriz0357ニューノーマルの名無しさん
2022/06/30(木) 15:01:54.09ID:mo93h/QI02022/06/30(木) 15:01:57.33ID:5dJdO7lj
359ニューノーマルの名無しさん
2022/06/30(木) 15:02:43.08ID:y50ySYZI0 明記され中国は大慌て
360ニューノーマルの名無しさん
2022/06/30(木) 15:02:46.29ID:28Qqpriz02022/06/30(木) 15:03:16.30ID:Dns+12a90
362ニューノーマルの名無しさん
2022/06/30(木) 15:03:27.98ID:/90oyvwl0 敵国認定も何も敵としてのロシア有りきのNATO東方拡大だろうに
363ニューノーマルの名無しさん
2022/06/30(木) 15:04:12.86ID:uEr5BtnK0 案外間抜けなんだな
2022/06/30(木) 15:04:59.61ID:U/5/iErM0
2022/06/30(木) 15:05:07.64ID:X4igjKJs0
みんなで仲良くお金儲けしたら平和になる。ダメでした
366ニューノーマルの名無しさん
2022/06/30(木) 15:05:18.91ID:Oc31n8rx0 NATOが中国に絡むのか
時代だね
時代だね
2022/06/30(木) 15:06:01.28ID:kp7yBJG60
>>360
インドや中国に安く買い叩かれて少しでも正規ルート確保しときたいから
インドや中国に安く買い叩かれて少しでも正規ルート確保しときたいから
2022/06/30(木) 15:06:14.84ID:NbAOCfBP0
人類から除外までいっていいと思うわ
369ニューノーマルの名無しさん
2022/06/30(木) 15:06:45.90ID:uPTls9e40 >>358
安倍外交を引き継いでいる現状を維持し、価値観外交からなるインド太平洋構想の成熟に向けて突き進めばよろしい
安倍外交を引き継いでいる現状を維持し、価値観外交からなるインド太平洋構想の成熟に向けて突き進めばよろしい
2022/06/30(木) 15:07:18.93ID:8b/YLlS/0
>>341
主食が自給できるなら十分だ
主食が自給できるなら十分だ
2022/06/30(木) 15:07:35.07ID:Dns+12a90
>>364
岸田はちょっと暴走しすぎと思うけど
岸田はちょっと暴走しすぎと思うけど
372ニューノーマルの名無しさん
2022/06/30(木) 15:07:46.55ID:28Qqpriz0373ニューノーマルの名無しさん
2022/06/30(木) 15:07:47.77ID:X4m9hLR602022/06/30(木) 15:08:27.59ID:OzqX9cYb0
中国を肥大させたアメリカが今度は中国を敵国として警戒
何がやりたいんだかアメリカ
何がやりたいんだかアメリカ
375ニューノーマルの名無しさん
2022/06/30(木) 15:08:54.73ID:28Qqpriz0376ニューノーマルの名無しさん
2022/06/30(木) 15:10:24.93ID:tUlZkY4t0 >>345
元々ソ連に対抗するNATOなのに何言ってんだコイツwwww
元々ソ連に対抗するNATOなのに何言ってんだコイツwwww
377ニューノーマルの名無しさん
2022/06/30(木) 15:10:26.79ID:X4m9hLR60378ニューノーマルの名無しさん
2022/06/30(木) 15:10:38.95ID:vHoTjUCP0 >>349
世界の終わりの始まりだったら嫌だよね…
世界の終わりの始まりだったら嫌だよね…
379ニューノーマルの名無しさん
2022/06/30(木) 15:12:08.87ID:28Qqpriz0 まぁ小麦と砂糖あれば一年くらいは生きられるかもな
平均寿命さらに下がりそう
平均寿命さらに下がりそう
2022/06/30(木) 15:12:34.93ID:OqgT6wmn0
プーチンはNATOが攻めてくると思ってんのかね
2022/06/30(木) 15:13:21.04ID:OGlIf6eu0
382ニューノーマルの名無しさん
2022/06/30(木) 15:13:47.27ID:cnhgoosX02022/06/30(木) 15:16:00.40ID:ShuxYojK0
まあ現状だけみてもNATOは勢力拡大に成功し
ロシアの前時代的作戦を鑑みてさらに力を強めるだろう
それが国際社会にどれだけ貢献できるかというものも進行形で証明中で
北半球ほとんどに期待される機構と言っていい
ロシアの前時代的作戦を鑑みてさらに力を強めるだろう
それが国際社会にどれだけ貢献できるかというものも進行形で証明中で
北半球ほとんどに期待される機構と言っていい
2022/06/30(木) 15:16:09.59ID:rehn7E+E0
つうかな、EUとNATOで足並み揃ってないから戯言でしかない
EUの中国依存は加速するだろ
EUの中国依存は加速するだろ
385ニューノーマルの名無しさん
2022/06/30(木) 15:16:14.83ID:z3dItrdD0 >>371
中ロに付く選択肢があり得ない以上、旗色を明示するのは当然
実効ある打撃を与えるために速やかに明確に行動するのも正着
問題があるとすれば対価を取ってないこと
EUの愚行、ロシアへのエネルギー依存が背景にあるのだから
EUからは対価を取らねばならない、トルコのように
バイデンからも同様
エネコスト下げのための中東への働きかけは要求して当然だし
戦時労働者の件では半島南へ譲歩させるよう要求しなきゃならん
いまのところは岸田は一方的に貢いでいるように見える
中ロに付く選択肢があり得ない以上、旗色を明示するのは当然
実効ある打撃を与えるために速やかに明確に行動するのも正着
問題があるとすれば対価を取ってないこと
EUの愚行、ロシアへのエネルギー依存が背景にあるのだから
EUからは対価を取らねばならない、トルコのように
バイデンからも同様
エネコスト下げのための中東への働きかけは要求して当然だし
戦時労働者の件では半島南へ譲歩させるよう要求しなきゃならん
いまのところは岸田は一方的に貢いでいるように見える
386ニューノーマルの名無しさん
2022/06/30(木) 15:16:41.31ID:28Qqpriz0387ニューノーマルの名無しさん
2022/06/30(木) 15:17:10.79ID:qeDlYbVr0 >>1
∧∧ クックック…
/ 支\
( `ハ´) 露助が潰されるまでに、有利なポジションについとくアルよ~♪
( ~_.))__)
∧∧ クックック…
/ 支\
( `ハ´) 露助が潰されるまでに、有利なポジションについとくアルよ~♪
( ~_.))__)
2022/06/30(木) 15:17:47.94ID:dVNsd7o80
核戦争はじまる?
2022/06/30(木) 15:18:45.80ID:Yd3AUNsT0
そもそも対ソ連のための軍事同盟だから
ロシアが敵じゃなくなったら存在意義がない
ブッシュの頃は確かプーチンがNATO参加打診したはず
ロシアが敵じゃなくなったら存在意義がない
ブッシュの頃は確かプーチンがNATO参加打診したはず
2022/06/30(木) 15:18:57.81ID:R/p/ukej0
中国に敵対した方が重要な話だな
動かなくてもやるわけだ
動かなくてもやるわけだ
391ニューノーマルの名無しさん
2022/06/30(木) 15:19:19.86ID:6d8OWok10 だんだんと外堀が埋まって行くね。
NATO軍の潜水艦から核ミサイルがロシアに飛んで行く日は近い。
NATO軍の潜水艦から核ミサイルがロシアに飛んで行く日は近い。
2022/06/30(木) 15:19:58.68ID:3UkRxK290
軍産複合体大歓喜
393ニューノーマルの名無しさん
2022/06/30(木) 15:20:06.24ID:28Qqpriz0 あとロシアは医薬品や半導体の自給率が悪い
小麦育てたりガス掘るのにも半導体使用の機械は必須だから中国に資源格安で差し出し助けてもらうしかない
小麦育てたりガス掘るのにも半導体使用の機械は必須だから中国に資源格安で差し出し助けてもらうしかない
2022/06/30(木) 15:20:18.36ID:v+r26yeJ0
切れる老人を放置して何もできないでいるロシア国民は何を思うのやら
395ニューノーマルの名無しさん
2022/06/30(木) 15:21:49.55ID:6d8OWok10 ウクライナは導火線。ロシアが占領していけば行くほど導火線は短くなる。
396ニューノーマルの名無しさん
2022/06/30(木) 15:22:21.30ID:28Qqpriz02022/06/30(木) 15:23:19.27ID:8b/YLlS/0
398ニューノーマルの名無しさん
2022/06/30(木) 15:23:51.21ID:PPUnoJuo0 老害キッシンジャーは使い物にならない
2022/06/30(木) 15:24:03.49ID:Dns+12a90
2022/06/30(木) 15:24:21.57ID:Inpz6ujO0
401ニューノーマルの名無しさん
2022/06/30(木) 15:26:46.61ID:28Qqpriz02022/06/30(木) 15:27:45.58ID:QlnKHvD80
単に世界の民主化に失敗したって事やろ
冷戦時代に逆戻り
冷戦時代に逆戻り
2022/06/30(木) 15:28:13.24ID:2iGmeReQ0
404ニューノーマルの名無しさん
2022/06/30(木) 15:29:51.34ID:eHsPGtxi0 >>397 ロシアは牛肉生産弱いのは何故?放牧形態では冬に凍死してしまうからかな
そういや燃料資源はあるから、屋内暖房でやれば実現できるかもね
そういや燃料資源はあるから、屋内暖房でやれば実現できるかもね
2022/06/30(木) 15:31:05.53ID:IR3PA9Pg0
グレタに騙されてたの気付いたのか?
406ニューノーマルの名無しさん
2022/06/30(木) 15:33:13.25ID:28Qqpriz0 >>404
ただでさえ戦争と外貨獲得で燃料必要なのにさらに燃料消費はきついね
ただでさえ戦争と外貨獲得で燃料必要なのにさらに燃料消費はきついね
2022/06/30(木) 15:34:03.53ID:lkj9foSN0
>>375
ソ連末期でも餓死者は出なかったろw
ソ連末期でも餓死者は出なかったろw
408ニューノーマルの名無しさん
2022/06/30(木) 15:35:30.27ID:vd+7kyJc0 安倍がセキュリティーダイアモンド構想を提唱して価値観外交を始めたのが10年前のこと…
欧州並びにNATOによる10年の遅れに対する代償は甚大だよ
欧州並びにNATOによる10年の遅れに対する代償は甚大だよ
409ニューノーマルの名無しさん
2022/06/30(木) 15:36:29.47ID:28Qqpriz0 >>407
末期はパンの配給すら長い列並んでやっとという有様だからソ連崩壊したんやぞ
末期はパンの配給すら長い列並んでやっとという有様だからソ連崩壊したんやぞ
410ニューノーマルの名無しさん
2022/06/30(木) 15:37:37.03ID:Vw2/mrY+0 インテルとメタが破産寸前🤣🤣🤣
411ニューノーマルの名無しさん
2022/06/30(木) 15:37:55.48ID:JNx8zvHI0 今さら明記されてもロシアにしたらだからどうした?だろ
むしろ更にギューつと燃料と食料で締め上げるだけ
むしろ更にギューつと燃料と食料で締め上げるだけ
412ニューノーマルの名無しさん
2022/06/30(木) 15:39:11.06ID:1OG3VKQ50 日本の歴史が常に正しいことが証明されつつあるのは良いことだ
2022/06/30(木) 15:39:48.96ID:aZgxBEFR0
NATOとかいう冷戦を引きずってる悪の枢軸
414ニューノーマルの名無しさん
2022/06/30(木) 15:40:37.58ID:wAl/V8sS0 みなごロシアおそロシア
2022/06/30(木) 15:41:37.20ID:aZgxBEFR0
416ニューノーマルの名無しさん
2022/06/30(木) 15:41:51.87ID:28Qqpriz0 >>411
そもそもNATO加盟国増やさないためにウクライナ攻めたって言ってなかった?
そもそもNATO加盟国増やさないためにウクライナ攻めたって言ってなかった?
2022/06/30(木) 15:42:49.18ID:S7mFp2nn0
2022/06/30(木) 15:44:30.09ID:Qga1M9So0
ロシアはともかく中国がなあ…
金の為ならテロ国家にさえ媚びる国だとは思わなかったよ
ここまでモラルのない国だとは思わなかった
金の為ならテロ国家にさえ媚びる国だとは思わなかったよ
ここまでモラルのない国だとは思わなかった
2022/06/30(木) 15:45:32.00ID:bEnUoCWm0
来ましたわ~!
2022/06/30(木) 15:46:15.68ID:UI35RvvR0
元からNATOの基本方針はロシア(ソビエト)を阻害し、ドイツを内から封じるだからね。
特に驚くことじゃない
特に驚くことじゃない
421ニューノーマルの名無しさん
2022/06/30(木) 15:46:58.78ID:EAQj7CAz0 将来NATOは太平洋まで勢力伸ばすシグナルかな
今頃、中国は足ガクガクだろうよ
今頃、中国は足ガクガクだろうよ
2022/06/30(木) 15:47:03.84ID:NCAAYFCO0
>>419
来るなよハゲ!
来るなよハゲ!
2022/06/30(木) 15:48:54.53ID:rO8ILTYQ0
そんなこと言ってもロシアと中国が国連常任理事国である限り
大国同士では目立った行動できないでしょ
大国同士では目立った行動できないでしょ
2022/06/30(木) 15:49:01.43ID:pC/APMNS0
>>421
NATOの親分はアメリカですよ。
NATOの親分はアメリカですよ。
2022/06/30(木) 15:49:44.68ID:OGlIf6eu0
>>386
また訳の分からんことを
ソビエト連邦崩壊の時は、人が食べる小麦がなかったんだよ
配合飼料にそんなハイテクは無い
ところでウクライナ産の小麦は品質が悪くて欧米や日本では配合飼料にしか使われないが、これから卵やら豚肉やらどんどん高くなるぞ?
また訳の分からんことを
ソビエト連邦崩壊の時は、人が食べる小麦がなかったんだよ
配合飼料にそんなハイテクは無い
ところでウクライナ産の小麦は品質が悪くて欧米や日本では配合飼料にしか使われないが、これから卵やら豚肉やらどんどん高くなるぞ?
2022/06/30(木) 15:50:46.64ID:CXgoWkr90
>>424
アメリカの親分は?
アメリカの親分は?
427ニューノーマルの名無しさん
2022/06/30(木) 15:51:46.28ID:JNx8zvHI02022/06/30(木) 15:52:58.49ID:Yd3AUNsT0
>>426
イスラエル
イスラエル
429ニューノーマルの名無しさん
2022/06/30(木) 15:53:43.22ID:sSx9d3JT0 >>377
当時のナチスや日本は共産ソ連よりも有害という米英の判断ですから
まずナチ日本を壊滅させ
戦後は共産諸国と長く対立しながら核兵器の脅威もありついに戦争に至らず
政治体制共産の崩壊として半端に決着させたかに見えましたが
やはり決着はついていなかった
WW2冷戦で討ち漏らした大陸の前時代的体制の残滓を掃除する最後の仕上げの大戦争をやる…つもりはないでしょう
現にロシアに対し直接武力行使は極度に自制している
経済的に干上がらせようとするでしょう
当時のナチスや日本は共産ソ連よりも有害という米英の判断ですから
まずナチ日本を壊滅させ
戦後は共産諸国と長く対立しながら核兵器の脅威もありついに戦争に至らず
政治体制共産の崩壊として半端に決着させたかに見えましたが
やはり決着はついていなかった
WW2冷戦で討ち漏らした大陸の前時代的体制の残滓を掃除する最後の仕上げの大戦争をやる…つもりはないでしょう
現にロシアに対し直接武力行使は極度に自制している
経済的に干上がらせようとするでしょう
2022/06/30(木) 15:54:12.17ID:OGlIf6eu0
>>404
弱いわけじゃなくて、ロシアは自由主義経済だからね
安く買えるならそちらを買うってだけ
半導体なんかと同じだな
経済的にペイしないとその産業は発展しない
戦時は違うよ
市場原理に左右されないから、あらゆる技術が発展する
弱いわけじゃなくて、ロシアは自由主義経済だからね
安く買えるならそちらを買うってだけ
半導体なんかと同じだな
経済的にペイしないとその産業は発展しない
戦時は違うよ
市場原理に左右されないから、あらゆる技術が発展する
2022/06/30(木) 15:54:43.38ID:yTvOCYyy0
今のヨーロッパに軍事費増大させる余裕ないだろ
2022/06/30(木) 15:55:50.71ID:Yd3AUNsT0
>>431
今朝スペインがアメリカから買う駆逐艦を増やすとニュースになってた
今朝スペインがアメリカから買う駆逐艦を増やすとニュースになってた
2022/06/30(木) 16:03:14.53ID:ij+EXqNz0
434ニューノーマルの名無しさん
2022/06/30(木) 16:09:02.77ID:cnhgoosX0 戦火の炎すら人類は管理するつもりなのか。米英帝国恐るべし。
2022/06/30(木) 16:09:50.36ID:bUsBM4bk0
>>280
工作員なんかじゃなくてただのネトウヨでしょ
工作員なんかじゃなくてただのネトウヨでしょ
2022/06/30(木) 16:11:05.13ID:iLY5CCF10
なんと30年前の共産ソビエトのイメージで、現在のロシアのアレコレを語ろうとする昭和で完全に脳と時の止まった老害日本人の愛国日本様。
2022/06/30(木) 16:13:15.39ID:wCYDacdG0
>>18
ソ連は敵国として認定していたぞ
ソ連崩壊後には、対テロを名目にしていたが
ロシアが欧米化がナチ化であると叫んでいる事
ナチ化を防止する為の戦争であるとしている事
将来的にウクライナ以外にもロシアが侵攻する可能性が高い事から敵国認定は当たり前の話
ソ連は敵国として認定していたぞ
ソ連崩壊後には、対テロを名目にしていたが
ロシアが欧米化がナチ化であると叫んでいる事
ナチ化を防止する為の戦争であるとしている事
将来的にウクライナ以外にもロシアが侵攻する可能性が高い事から敵国認定は当たり前の話
2022/06/30(木) 16:15:02.29ID:0BUUJN9s0
>>428
イスラエルの親分は?
イスラエルの親分は?
2022/06/30(木) 16:17:21.90ID:pC/APMNS0
>>438
アメリカ
アメリカ
2022/06/30(木) 16:17:58.78ID:mEjJAayP0
441ニューノーマルの名無しさん
2022/06/30(木) 16:18:01.93ID:brb3+kId0 >>406 現時点でか?まあちょっと厳しいかもしれないが
しかし対露制裁されてしまったものだから、露原油は中印が二倍量買っても、売り余すという予測が出ているね
中国などはリスク上も考えて露原油年間2倍量は買わないと公言してきてるね
しかし対露制裁されてしまったものだから、露原油は中印が二倍量買っても、売り余すという予測が出ているね
中国などはリスク上も考えて露原油年間2倍量は買わないと公言してきてるね
2022/06/30(木) 16:19:39.49ID:rehn7E+E0
>>109
日本が標的になった場合、市が尾が誤爆されないことを祈る
日本が標的になった場合、市が尾が誤爆されないことを祈る
443ニューノーマルの名無しさん
2022/06/30(木) 16:20:18.86ID:MrfWaLn00 日本は対岸の火事感覚で眺めてればよろしい?
2022/06/30(木) 16:22:13.71ID:X7y8Cu3L0
>>443
もう日本と戦争した日みたいの作られて敵国認定されたよ
もう日本と戦争した日みたいの作られて敵国認定されたよ
2022/06/30(木) 16:24:06.23ID:fQEGt+iL0
>>440
ドイツとソ連も不可侵してたんだけどなw
ドイツとソ連も不可侵してたんだけどなw
2022/06/30(木) 16:24:08.16ID:0vzADPdp0
>>439
アメリカの親分は?
アメリカの親分は?
447ニューノーマルの名無しさん
2022/06/30(木) 16:24:43.52ID:pJpPIMgo0 >>446
大英帝国
大英帝国
2022/06/30(木) 16:26:44.21ID:olGDpjR+0
>>447
大英帝国の親分は?
大英帝国の親分は?
449ニューノーマルの名無しさん
2022/06/30(木) 16:30:28.42ID:inTk4LPQO 中国は毛沢東化しているしロシアはスターリン化しているから敵視されて当然だな。
上海ロックダウンは公式文書が無いので民間人がバリケードを作って勝手にやった事となっているな。病院に行けなくて死んだ人や餓死者を出しているのにな。
上海ロックダウンは公式文書が無いので民間人がバリケードを作って勝手にやった事となっているな。病院に行けなくて死んだ人や餓死者を出しているのにな。
2022/06/30(木) 16:30:47.98ID:xtuonNtF0
中国は世界一内政干渉している
2022/06/30(木) 16:32:28.02ID:CIzOoccK0
>>397
お肉ならロシア兵の死体が大量にあるじゃあないか・・
お肉ならロシア兵の死体が大量にあるじゃあないか・・
2022/06/30(木) 16:32:56.06ID:CIzOoccK0
>>448
エリザベス女王
エリザベス女王
453ニューノーマルの名無しさん
2022/06/30(木) 16:35:28.79ID:KG75LSai0 >>443
いやもう日本は火中に放り込まれてますので。。。
いやもう日本は火中に放り込まれてますので。。。
454ニューノーマルの名無しさん
2022/06/30(木) 16:35:39.48ID:JNx8zvHI0 日本は対岸の火事ポジションでウクライナには金銭で罹災した市民への人道支援
ロシアから安くガスや原油を買えたのにな
ロシアから安くガスや原油を買えたのにな
455ニューノーマルの名無しさん
2022/06/30(木) 16:39:48.82ID:j7YxeW/h0 >>454
元々大した取り引きしてないし経済制裁参加しないどころか取引拡大に踏み切れ言うのは流石に目先の利益しか見えないバカだろ
元々大した取り引きしてないし経済制裁参加しないどころか取引拡大に踏み切れ言うのは流石に目先の利益しか見えないバカだろ
2022/06/30(木) 16:42:07.76ID:t6JGrBzH0
>>258
やかましいわアホ
やかましいわアホ
457ニューノーマルの名無しさん
2022/06/30(木) 16:42:08.64ID:OoNRytTF0 >>453
思ったより火力強くて火の粉が飛んできて火傷する程度で火中は言い過ぎだな
思ったより火力強くて火の粉が飛んできて火傷する程度で火中は言い過ぎだな
2022/06/30(木) 16:42:36.33ID:X7y8Cu3L0
2022/06/30(木) 16:46:20.32ID:GxFJk3LC0
ロシアに気を使う必要はなくなったということだわな
460ニューノーマルの名無しさん
2022/06/30(木) 16:46:34.72ID:a8+Tjumf0 G7 NATO一帯一路に警戒感 一方大阪維新は問題無い発言
2022/06/30(木) 16:47:27.33ID:b8V8oT9q0
2022/06/30(木) 16:47:52.99ID:2sdvcppO0
日本とすればヨーロッパに中国への牽制に付き合ってもらうための交換条件みたいなもんだ。
2022/06/30(木) 16:48:19.83ID:D3IwexG/0
464ニューノーマルの名無しさん
2022/06/30(木) 16:50:24.96ID:a8+Tjumf0 >>463
招き入れる維新
招き入れる維新
2022/06/30(木) 16:50:49.53ID:cCW13Dbd0
>>441
中国も実はロシアに対してサイレント制裁してた件
ダイヤモンド・オンライン プーチンに衝撃!友好国・中国がロシア向け輸出を「激減」させていた
小倉健一 - 10 時間前
>米国の輸出管理・制裁法では、中国企業がロシア向け機密品の販売禁止に違反すると、重要な技術、
>商品、通貨(主要な基軸通貨発行国は全て制裁に参加している)を入手できなくなる可能性があると
>されている。中国の行動はこのリスクを反映している。侵攻後の対ロ輸出は、2021年後半と比較して
>38%減少し、非制裁国の平均と同水準となっている
中国も実はロシアに対してサイレント制裁してた件
ダイヤモンド・オンライン プーチンに衝撃!友好国・中国がロシア向け輸出を「激減」させていた
小倉健一 - 10 時間前
>米国の輸出管理・制裁法では、中国企業がロシア向け機密品の販売禁止に違反すると、重要な技術、
>商品、通貨(主要な基軸通貨発行国は全て制裁に参加している)を入手できなくなる可能性があると
>されている。中国の行動はこのリスクを反映している。侵攻後の対ロ輸出は、2021年後半と比較して
>38%減少し、非制裁国の平均と同水準となっている
466ニューノーマルの名無しさん
2022/06/30(木) 16:53:16.22ID:rWHW8fTv0 中国人の挑戦
2022/06/30(木) 16:54:21.69ID:ISxzsMzh0
何を焦ったのか知らんが、味方がたくさんいると思ってたロシアの目論見は崩れ去り
とうとう黒海は完全に封鎖されて挙句の果てにサンクトペテルブルグの目と鼻の先の国がNATOに加入申請
その一つはロシアとの間に最長の国境線を持つ国
たかがウクライナ東部のためにとんでもないマイナスになったもんだな
とうとう黒海は完全に封鎖されて挙句の果てにサンクトペテルブルグの目と鼻の先の国がNATOに加入申請
その一つはロシアとの間に最長の国境線を持つ国
たかがウクライナ東部のためにとんでもないマイナスになったもんだな
2022/06/30(木) 16:55:08.16ID:20J4bOxW0
どういうことだってばよ
2022/06/30(木) 16:55:54.74ID:D3IwexG/0
470朝鮮漬 ◆Dp0H/DHvJg0A
2022/06/30(木) 16:56:21.18ID:41KcJsih0 ロ助狩ったら賞金と勲章くれ(^。^)y-.。o○
2022/06/30(木) 17:02:14.23ID:GksEohiu0
あと10年以内に世界大戦だな
472ニューノーマルの名無しさん
2022/06/30(木) 17:03:43.27ID:a8+Tjumf0 >>469
コロナ発祥の武漢とパートナー結ぶ必要性無いだろ 断交じゃあるまいし
コロナ発祥の武漢とパートナー結ぶ必要性無いだろ 断交じゃあるまいし
473ニューノーマルの名無しさん
2022/06/30(木) 17:04:25.70ID:hFlf3lp30 踏み込んだなあ
2022/06/30(木) 17:09:51.85ID:2r6AADvh0
たった一人の野心家のジジイのせいで何で世界中がここまで苦しまなきゃならんのよ
すでにヒトラーの上をいく虐殺者だしウクライナの侵略後も他の国を攻め込む気満々じゃん
そのジジイを支持してる国民も同罪だから同盟軍が攻め込んでジジイとその不愉快な仲間を
退治しても良いのでは?
すでにヒトラーの上をいく虐殺者だしウクライナの侵略後も他の国を攻め込む気満々じゃん
そのジジイを支持してる国民も同罪だから同盟軍が攻め込んでジジイとその不愉快な仲間を
退治しても良いのでは?
2022/06/30(木) 17:13:41.85ID:35zocxfM0
正恩無視されすぎかわいそうだね
毎日核実験やらかしそう
毎日核実験やらかしそう
2022/06/30(木) 17:14:05.62ID:b8V8oT9q0
>>469
親中を自認していた坂本龍一も週間朝日の鼎談で
「近隣諸国とも争わず妥協点探して上手くやるべき」
と訴えていたのに
食道癌から転移して大腸の切除手術してまで
たかが癌を完全に切ってるんだよナァ
親中を自認していた坂本龍一も週間朝日の鼎談で
「近隣諸国とも争わず妥協点探して上手くやるべき」
と訴えていたのに
食道癌から転移して大腸の切除手術してまで
たかが癌を完全に切ってるんだよナァ
2022/06/30(木) 17:14:33.91ID:2iGmeReQ0
ドル離れは加速する
インドのセメント大手、ロシアから石炭を輸入 人民元で決済
https://jp.reuters.com/article/india-russia-coal-yuan-idJPKBN2OA0UK
インドのセメント大手、ロシアから石炭を輸入 人民元で決済
https://jp.reuters.com/article/india-russia-coal-yuan-idJPKBN2OA0UK
2022/06/30(木) 17:15:52.22ID:35zocxfM0
2022/06/30(木) 17:16:14.89ID:lRSQ40vF0
>>477
こんなことやったところでロシアの孤立は止まらんと思うよ
こんなことやったところでロシアの孤立は止まらんと思うよ
2022/06/30(木) 17:20:52.16ID:2iGmeReQ0
ウクライナ侵攻5カ月目…日本人は「戦争報道のインチキさ」今こそ検証を
https://diamond.jp/articles/-/305661
https://diamond.jp/articles/-/305661
2022/06/30(木) 17:23:00.28ID:lRSQ40vF0
>>480
全てロシアが正しいこと前提なのねw
全てロシアが正しいこと前提なのねw
2022/06/30(木) 17:25:41.43ID:5HyRd+bg0
2022/06/30(木) 17:25:42.02ID:2071Fl610
>>481
ロシアが正しいとか一言も書いてないと思うが
ロシアが正しいとか一言も書いてないと思うが
2022/06/30(木) 17:26:18.85ID:mpIhA5R70
ネオナチ連合の支配はもうええわ
俺はロシアを支持する
俺はロシアを支持する
2022/06/30(木) 17:26:43.66ID:2iGmeReQ0
2022/06/30(木) 17:26:46.53ID:lRSQ40vF0
つまりロシア凄くて正しいって認めろって記事だな
そしてこの記事を書いていた時点でNATOへの北欧二国加入は想定してない
論拠が全部ひっくり返ってるw
そしてこの記事を書いていた時点でNATOへの北欧二国加入は想定してない
論拠が全部ひっくり返ってるw
2022/06/30(木) 17:27:56.67ID:2071Fl610
>>486
だからそんなことひとことも書いてないが
だからそんなことひとことも書いてないが
2022/06/30(木) 17:27:57.51ID:lRSQ40vF0
2022/06/30(木) 17:28:40.29ID:2071Fl610
>>488
新G8のどこが抜けてG7についたんだ?
新G8のどこが抜けてG7についたんだ?
2022/06/30(木) 17:30:00.90ID:QajzUr000
ロシアは戦後のアメリカ主導の世界秩序を変えるつもりじゃねえの?
だったらおれはロシアを支持するわ 傲慢になったジャイアンアメリカは、
一遍お灸をすえられた方が良いと思うね
だったらおれはロシアを支持するわ 傲慢になったジャイアンアメリカは、
一遍お灸をすえられた方が良いと思うね
2022/06/30(木) 17:30:29.59ID:lRSQ40vF0
>>489
結局ロシアのプロパガンダ肯定してるのが笑えるんだよこの記事
結局ロシアのプロパガンダ肯定してるのが笑えるんだよこの記事
2022/06/30(木) 17:31:47.31ID:La/677kl0
2022/06/30(木) 17:32:15.71ID:2071Fl610
>>491
・G7による制裁を新G8の存在を無視して「世界」と称するのは一面的な見方
・もし台湾有事で今の日本のマスコミのような偏った報道があれば、
中国の脅威に対する過小評価が発生する
これのどこがおかしいのか説明してみ
・G7による制裁を新G8の存在を無視して「世界」と称するのは一面的な見方
・もし台湾有事で今の日本のマスコミのような偏った報道があれば、
中国の脅威に対する過小評価が発生する
これのどこがおかしいのか説明してみ
494ニューノーマルの名無しさん
2022/06/30(木) 17:33:58.11ID:inTk4LPQO おいおい、ロシアが世界を主導って本気のバカか?
495ニューノーマルの名無しさん
2022/06/30(木) 17:34:47.64ID:DV4AQbL102022/06/30(木) 17:35:26.06ID:f2JHHswk0
497ニューノーマルの名無しさん
2022/06/30(木) 17:35:39.32ID:j1XGRj8b0 ロシアに引っ付いてるのは貧乏国家ばっかだな
2022/06/30(木) 17:35:46.10ID:rPU/9jpT0
ロシアと中国を潰さんとな
2022/06/30(木) 17:36:14.17ID:u6U/Ud460
2022/06/30(木) 17:36:20.66ID:mZnEV0Uu0
>>151
確かに世界最大の産油国がいる方が勝つだろうな
確かに世界最大の産油国がいる方が勝つだろうな
2022/06/30(木) 17:37:21.90ID:Ca507uW90
敵とか言って大丈夫なんか?
2022/06/30(木) 17:37:53.31ID:VTOt9kAk0
>>5
実際、綱引きでのパワーバランスゲームが目に見える形だったから安定の時代ではあった
実際、綱引きでのパワーバランスゲームが目に見える形だったから安定の時代ではあった
2022/06/30(木) 17:38:03.28ID:lRSQ40vF0
2022/06/30(木) 17:38:17.78ID:xszjsBpR0
今頃おせえ
お前らが太らせたんだろーが
お前らが太らせたんだろーが
505ニューノーマルの名無しさん
2022/06/30(木) 17:38:19.10ID:a8+Tjumf0 自由vs独裁
2022/06/30(木) 17:38:48.55ID:QRnENU530
2022/06/30(木) 17:39:00.65ID:lRSQ40vF0
508ニューノーマルの名無しさん
2022/06/30(木) 17:39:40.51ID:BPJeqf4O0 >>24
会談では顔が見えるようにわざわざ旗をずらしたボリスが思い切り被ってる。時系列は知らんがこれを意識したのかな
Boris Johnson meeting Japan's PM Fumio Kishida at G7 summit
https://m.youtube.com/watch?v=3I-eQKbvr8U
会談では顔が見えるようにわざわざ旗をずらしたボリスが思い切り被ってる。時系列は知らんがこれを意識したのかな
Boris Johnson meeting Japan's PM Fumio Kishida at G7 summit
https://m.youtube.com/watch?v=3I-eQKbvr8U
2022/06/30(木) 17:40:09.57ID:QRnENU530
2022/06/30(木) 17:40:15.29ID:2071Fl610
>>503
ロシアの侵略を許せとはどこにも書いてないが
ロシアの侵略を許せとはどこにも書いてないが
2022/06/30(木) 17:40:57.61ID:lRSQ40vF0
ロシアの勝利と欧米の崩壊を願ってる奴ってそれで日本も崩壊するってわかってるのかな?
それとも今の糞な人生を周り道連れにリセットしたいの?
それとも今の糞な人生を周り道連れにリセットしたいの?
2022/06/30(木) 17:42:05.36ID:lRSQ40vF0
>>510
じゃあこの記事は無意味だな
じゃあこの記事は無意味だな
2022/06/30(木) 17:43:31.19ID:2071Fl610
2022/06/30(木) 17:43:31.27ID:QRnENU530
515ニューノーマルの名無しさん
2022/06/30(木) 17:43:40.21ID:xSoCIX8a0 やっと冷戦か、頼むでほんまに
インドはいつBRICSに行くかわからん国やし、忠実なショーケース役務めたるから銭おくれ
インドはいつBRICSに行くかわからん国やし、忠実なショーケース役務めたるから銭おくれ
2022/06/30(木) 17:43:43.05ID:WOV7lsFH0
2022/06/30(木) 17:44:22.68ID:2071Fl610
物事の是非と、それに関する情報の正確性を区別できないやつが大量にいるんだよね
2022/06/30(木) 17:44:25.29ID:COl0oyFJ0
日本はBRICSの側に行ったらどうだろう
偽善に満ちた欧米の下っ端をやってるより、一応長い間先進国をやっていて
蓄積された技術やサービスを新興国の資源や若さと組み合わせ世界のリーダーとして君臨する
中国は優しいから様々な政治体制を許すし
偽善に満ちた欧米の下っ端をやってるより、一応長い間先進国をやっていて
蓄積された技術やサービスを新興国の資源や若さと組み合わせ世界のリーダーとして君臨する
中国は優しいから様々な政治体制を許すし
2022/06/30(木) 17:44:31.47ID:MYYJN2qP0
2022/06/30(木) 17:44:54.38ID:lRSQ40vF0
2022/06/30(木) 17:46:22.28ID:lRSQ40vF0
世界はウクライナに疲れてるって報道に嬉ションして記事書いたらNATOやG7の対応で梯子外されたわけだよ
522ニューノーマルの名無しさん
2022/06/30(木) 17:46:59.90ID:lYb2GVhe0 >>495 サプライヤー的な関係性があってこそだから、先に一旦はブロックで全部切れて、そこからの優位な再契約とか優位な交易条件獲得ってのは無理そうだけどね
いわゆる机上の理論ではないかな?
いわゆる机上の理論ではないかな?
2022/06/30(木) 17:47:09.31ID:i+phcUpx0
あれだけチャイナマネーをありがたがって
こぞってAIIBに参加した奴らがw
こぞってAIIBに参加した奴らがw
2022/06/30(木) 17:47:13.70ID:Td9PtGNL0
480の記事読んでロシアが正しいと主張していると取れるなら
まさしく頭が偏向報道に染まって歪んでいる証拠
まさしく頭が偏向報道に染まって歪んでいる証拠
2022/06/30(木) 17:48:55.74ID:lRSQ40vF0
>>524
実際ロシアは戦略的失敗をして追い詰められてると言われたら違うと言うんでしょ?
実際ロシアは戦略的失敗をして追い詰められてると言われたら違うと言うんでしょ?
2022/06/30(木) 17:49:19.76ID:VTOt9kAk0
>>519
ないよw
というか北方領土解決しちゃったらむしろ日本にとってマイナスだからな
あそこが日本にもどっちゃったらアメリカが大喜びで拠点整備してウクライナと同じことが北海道でおきるぞ
だから日本は外交カードとしてしか使う気はない
ないよw
というか北方領土解決しちゃったらむしろ日本にとってマイナスだからな
あそこが日本にもどっちゃったらアメリカが大喜びで拠点整備してウクライナと同じことが北海道でおきるぞ
だから日本は外交カードとしてしか使う気はない
2022/06/30(木) 17:49:55.64ID:ZZcN1sIZ0
ロシアは10日間しか戦えない
5月になったらロシア軍の弾薬は尽きる
6月末には98%の可能性でプーチンはクーデターで引きづり下ろされる
↑
全部ウソでした
こんなの大本営と全く変わらない
5月になったらロシア軍の弾薬は尽きる
6月末には98%の可能性でプーチンはクーデターで引きづり下ろされる
↑
全部ウソでした
こんなの大本営と全く変わらない
2022/06/30(木) 17:49:55.95ID:et4frO2A0
戦争に向かってる?
529ニューノーマルの名無しさん
2022/06/30(木) 17:50:20.19ID:xSoCIX8a0 サハリン権益だけちょーだい
2022/06/30(木) 17:50:57.36ID:lPNDqfwB0
ロシアは同盟国を守るための軍事行動をしていて、同盟国領土の9割以上からウクライナ軍を追い出した
もう終戦モードだね
もう終戦モードだね
2022/06/30(木) 17:51:21.46ID:lRSQ40vF0
2022/06/30(木) 17:51:49.88ID:lRSQ40vF0
>>530
ロシアの負けでね
ロシアの負けでね
2022/06/30(木) 17:53:27.51ID:lRSQ40vF0
親ロシア派がなんとかロシアの不利を誤魔化そうとしてるのが本当に面白いよ
いくら煽ってもウクライナは降伏しないしそれができなきゃ全滅させるしかない
やれるもんならやってみろとしか
いくら煽ってもウクライナは降伏しないしそれができなきゃ全滅させるしかない
やれるもんならやってみろとしか
2022/06/30(木) 17:54:05.08ID:VTOt9kAk0
とりあえず在日ウクライナ人さんはここで戦わずに現地で頑張ってくれ
2022/06/30(木) 17:55:16.41ID:lRSQ40vF0
>>534
もうロシアの戦略的敗北は決まったからね
もうロシアの戦略的敗北は決まったからね
536ニューノーマルの名無しさん
2022/06/30(木) 17:55:37.95ID:lYb2GVhe0 >>533 米の長期化狙いを実行されるとロシア側はとっても困るんだよね~
だから必死で長期化で困るのは米欧だと言い張ってきている、誰も騙されないよね
だから必死で長期化で困るのは米欧だと言い張ってきている、誰も騙されないよね
2022/06/30(木) 17:55:57.11ID:cv+Oc5RO0
2022/06/30(木) 17:57:15.78ID:Td9PtGNL0
2022/06/30(木) 17:57:59.41ID:lRSQ40vF0
>>538
軍を引くのはロシアしかないわけだよ
軍を引くのはロシアしかないわけだよ
540ニューノーマルの名無しさん
2022/06/30(木) 18:00:34.82ID:BPJeqf4O0 プーチンの話は聞くなとか言われてるぞ
Foreign Secretary says rhetoric from Putin must be ignored
https://m.youtube.com/watch?v=rdU4vCE8Y_w
Foreign Secretary says rhetoric from Putin must be ignored
https://m.youtube.com/watch?v=rdU4vCE8Y_w
541ニューノーマルの名無しさん
2022/06/30(木) 18:01:47.80ID:DV4AQbL10542ニューノーマルの名無しさん
2022/06/30(木) 18:02:13.71ID:lYb2GVhe0 >>538 ここから長期化させていくと、ウクライナでまだ争ってるのに
先にロシア国家崩壊となったりしそうなんだよ、だからこそウクライナ=米国はわざとここから長期化させようとしてきてる訳ね
先にロシア国家崩壊となったりしそうなんだよ、だからこそウクライナ=米国はわざとここから長期化させようとしてきてる訳ね
2022/06/30(木) 18:02:25.00ID:b8V8oT9q0
>>539
同じコトを中国へ言ってみろアル
同じコトを中国へ言ってみろアル
2022/06/30(木) 18:03:09.95ID:ocVLwys90
ロシア人ようつべあーも、
多くが日本人に帰化申請してるみたいだな。
ブロック化が固まって帰国できなくなる前に、
本当に住みたい方に住んでおかないと、判断遅れたら一生後悔する。
多くが日本人に帰化申請してるみたいだな。
ブロック化が固まって帰国できなくなる前に、
本当に住みたい方に住んでおかないと、判断遅れたら一生後悔する。
545ニューノーマルの名無しさん
2022/06/30(木) 18:04:06.82ID:41NMjDjV02022/06/30(木) 18:04:44.91ID:Td9PtGNL0
547ニューノーマルの名無しさん
2022/06/30(木) 18:04:46.34ID:41NMjDjV02022/06/30(木) 18:04:50.47ID:FtXZFQKq0
549ニューノーマルの名無しさん
2022/06/30(木) 18:04:51.04ID:lYb2GVhe0 >>541 このシナリオをどこまで回避できるかだな、米英の謀略として、需要=供給 の切り離しだろう、これで無価値化するからね
そして欧州=需要 の部分に露ガス代替の米利権を入れる
ロシア=供給 側も奪いたくならないか?米が狙ってるのがそれで対露封鎖で孤立化させてロシア破綻させて、露資源の権利を底値でゲット!
英シェルなどもある英がそれに乗ってきている、ゴールであるロシア崩壊まで持っていけば両方取れるから、試してはくるね、だからこその長期化ね、絶対成功かまでは知らないがね
そして欧州=需要 の部分に露ガス代替の米利権を入れる
ロシア=供給 側も奪いたくならないか?米が狙ってるのがそれで対露封鎖で孤立化させてロシア破綻させて、露資源の権利を底値でゲット!
英シェルなどもある英がそれに乗ってきている、ゴールであるロシア崩壊まで持っていけば両方取れるから、試してはくるね、だからこその長期化ね、絶対成功かまでは知らないがね
550ニューノーマルの名無しさん
2022/06/30(木) 18:06:09.11ID:BZYlKqB20 とうとう、世界戦争が始まる予感がする
2022/06/30(木) 18:06:56.70ID:Qd/HGb5N0
ロシア軍が蛇島(ズイヌイ島)から撤退だってさw
ロシア国防省:スネーク島から軍隊を撤退させることにより、ロシアは、ウクライナからの農産物の回廊を組織するための国連の努力を妨げないことを実証します
などと弁明してるが、実は昨夜一晩ウクライナ軍からミサイルとロケットで大規模攻撃されて
完全撤退やむなしになったのが真実w
ttps://liveuamap.com/pics/2022/06/30/22460839_0.jpg
ロシア国防省:スネーク島から軍隊を撤退させることにより、ロシアは、ウクライナからの農産物の回廊を組織するための国連の努力を妨げないことを実証します
などと弁明してるが、実は昨夜一晩ウクライナ軍からミサイルとロケットで大規模攻撃されて
完全撤退やむなしになったのが真実w
ttps://liveuamap.com/pics/2022/06/30/22460839_0.jpg
552ニューノーマルの名無しさん
2022/06/30(木) 18:06:57.59ID:41NMjDjV0 >>546
戦線を維持できないように固定化したまま、
経済制裁かます
https://news.yahoo.co.jp/articles/e9acbcaa9ae5db86655c33a81b08024dc795d910
> プーチンに衝撃!友好国・中国がロシア向け輸出を「激減」させていた
6/30(木) 6:01
配信
ダイヤモンド・オンライン
プーチンに衝撃!友好国・中国がロシア向け輸出を「激減」させていた
安全保障会議に臨むロシアのウラジーミル・プーチン大統領 Photo;JIJI
ロシアに対する国際制裁が機能していないのではないかという懸念が渦巻いている。
しかし、ロシアのウラジーミル・プーチン大統領を確実に追い詰めていることを示唆するデータもある。
習近平国家主席がロシアへの「無制限の協力」を公言した中国ですら、
ロシアに対する「輸出」を激減させているのだ。
それがプーチン大統領に与えるダメージについて、調査結果を踏まえながら考察したい。(イトモス研究所所長 小倉健一)
戦線を維持できないように固定化したまま、
経済制裁かます
https://news.yahoo.co.jp/articles/e9acbcaa9ae5db86655c33a81b08024dc795d910
> プーチンに衝撃!友好国・中国がロシア向け輸出を「激減」させていた
6/30(木) 6:01
配信
ダイヤモンド・オンライン
プーチンに衝撃!友好国・中国がロシア向け輸出を「激減」させていた
安全保障会議に臨むロシアのウラジーミル・プーチン大統領 Photo;JIJI
ロシアに対する国際制裁が機能していないのではないかという懸念が渦巻いている。
しかし、ロシアのウラジーミル・プーチン大統領を確実に追い詰めていることを示唆するデータもある。
習近平国家主席がロシアへの「無制限の協力」を公言した中国ですら、
ロシアに対する「輸出」を激減させているのだ。
それがプーチン大統領に与えるダメージについて、調査結果を踏まえながら考察したい。(イトモス研究所所長 小倉健一)
2022/06/30(木) 18:07:46.18ID:QhqXAXaR0
>>1
じゃあ滅ぼせよ
じゃあ滅ぼせよ
554ニューノーマルの名無しさん
2022/06/30(木) 18:08:00.60ID:41NMjDjV02022/06/30(木) 18:08:11.99ID:IVCWbqF+0
ストップ大本営発表
私達は騙されない
私達は騙されない
556ニューノーマルの名無しさん
2022/06/30(木) 18:08:35.53ID:41NMjDjV0557ニューノーマルの名無しさん
2022/06/30(木) 18:08:45.35ID:lri3yQAg0 冷戦始まった
バカな日本の資本家は中国から逃げ切れるか ロシアからはむりやり剥がされた感じだけど
バカな日本の資本家は中国から逃げ切れるか ロシアからはむりやり剥がされた感じだけど
2022/06/30(木) 18:09:27.77ID:lPNDqfwB0
>491
世界の国の75%、人口だと8割以上ははロシアに非があると思ってない
少数派の意見は大事だと思うよ
日本語のマスメディアが世界の潮流と違うのは偏向報道かもしれん
世界の国の75%、人口だと8割以上ははロシアに非があると思ってない
少数派の意見は大事だと思うよ
日本語のマスメディアが世界の潮流と違うのは偏向報道かもしれん
2022/06/30(木) 18:10:39.40ID:Td9PtGNL0
560ニューノーマルの名無しさん
2022/06/30(木) 18:11:39.18ID:RfrxUIZ60 中国ロシア枢軸vs自由主義陣営
2022/06/30(木) 18:11:41.49ID:Rz+mFSGC0
2022/06/30(木) 18:16:27.37ID:Qd/HGb5N0
>>554
数日前からずっとウクライナから攻撃され続けてたんだけど、そのたびに
ミサイルやロケット砲は全部撃ち落とした、などとロシア大本営は発表していたんだが
米の出した衛星画像により、軍事拠点や対空システムのあった場所が黒焦げになっているのが判明してた
で、昨夜ひき続きウクライナの攻撃があったみたいで、残っていた兵士をボートで避難させてそして誰もいなくなったみたいw
数日前からずっとウクライナから攻撃され続けてたんだけど、そのたびに
ミサイルやロケット砲は全部撃ち落とした、などとロシア大本営は発表していたんだが
米の出した衛星画像により、軍事拠点や対空システムのあった場所が黒焦げになっているのが判明してた
で、昨夜ひき続きウクライナの攻撃があったみたいで、残っていた兵士をボートで避難させてそして誰もいなくなったみたいw
563ニューノーマルの名無しさん
2022/06/30(木) 18:18:11.15ID:NA+2+Ief0 ロシアもNATOに加入してチャイナ包囲網だな
いよいよ最終戦争に突入
いよいよ最終戦争に突入
564ニューノーマルの名無しさん
2022/06/30(木) 18:18:35.16ID:UJooMABd0 いったいロシアに何の利があるのか
2022/06/30(木) 18:18:48.18ID:Td9PtGNL0
566ニューノーマルの名無しさん
2022/06/30(木) 18:19:26.28ID:DV4AQbL10 >>549
いや、西側諸国は需要と供給関係無く自滅するんだよ。
コロナで給付金をばら撒いていただろう、その資金は消費活動の結果、投資家の資金として蓄積されてる。
それが経済活動の低迷により原油や天然ガス、小麦や肥料などの商品市場に流れ物価高騰の原因となっている。
このため投資家は値上がりする商品で利鞘を稼ぐが、
消費者は高騰する物価で貯蓄を削られ貧しくなりものが買えなくなる。
その結果、需要は減り製造業は縮小し失業者が増え、ますます貧困に拍車が掛かる。
こうして西側諸国は経済が低迷する。
だがロシアの友人達はお友達価格で燃料も食糧も買えるので何も困らない訳さ。
いや、西側諸国は需要と供給関係無く自滅するんだよ。
コロナで給付金をばら撒いていただろう、その資金は消費活動の結果、投資家の資金として蓄積されてる。
それが経済活動の低迷により原油や天然ガス、小麦や肥料などの商品市場に流れ物価高騰の原因となっている。
このため投資家は値上がりする商品で利鞘を稼ぐが、
消費者は高騰する物価で貯蓄を削られ貧しくなりものが買えなくなる。
その結果、需要は減り製造業は縮小し失業者が増え、ますます貧困に拍車が掛かる。
こうして西側諸国は経済が低迷する。
だがロシアの友人達はお友達価格で燃料も食糧も買えるので何も困らない訳さ。
567ニューノーマルの名無しさん
2022/06/30(木) 18:19:55.85ID:lYb2GVhe0 >>561 欧州の鼻先であるウクライナで、露軍が戦争での暴虐行為をやって見せてくれてるから、欧州への露資源入れ替えは進んでいってるよ、
露原油については欧州は年内切り離しで、露ガスは少し時間かかるがドイツですら二年での切り離し計画を公式に出してきている
冷静で正しい判断かは別として、欧州は対露で露資源脱却とそして対露NATO強化を進めているね、いわゆる対露米シナリオで進行していってる訳だ
露原油については欧州は年内切り離しで、露ガスは少し時間かかるがドイツですら二年での切り離し計画を公式に出してきている
冷静で正しい判断かは別として、欧州は対露で露資源脱却とそして対露NATO強化を進めているね、いわゆる対露米シナリオで進行していってる訳だ
2022/06/30(木) 18:20:27.63ID:lRSQ40vF0
>>546
逆にどうやってウクライナを降伏させるの?
逆にどうやってウクライナを降伏させるの?
2022/06/30(木) 18:23:03.63ID:6G0R6n5a0
>>561
こんな戦争やりたくないのは皆知ってる
でも退けないようになっちゃったんだよ諦めろ
侵略作戦やったらどうしたって民間への破壊や殺戮が伴う
そしてその後すぐ撤退しちゃうから西側のメディアに映される
これ繰り返しすぎなんだよ
こんな戦争やりたくないのは皆知ってる
でも退けないようになっちゃったんだよ諦めろ
侵略作戦やったらどうしたって民間への破壊や殺戮が伴う
そしてその後すぐ撤退しちゃうから西側のメディアに映される
これ繰り返しすぎなんだよ
2022/06/30(木) 18:23:13.99ID:Td9PtGNL0
>>568
質問に質問で返すのはダメよ
質問に質問で返すのはダメよ
2022/06/30(木) 18:23:30.44ID:RPgUJdSi0
>>6
くそ笑ったwwwwww
くそ笑ったwwwwww
572ニューノーマルの名無しさん
2022/06/30(木) 18:23:59.40ID:lYb2GVhe0 >>566 それとほぼ同様な事が、勝手にOPEC結成して産油国に結束された時に起こってるよ
そしてそれで燃料高騰となったのだが、それを乗り越えてその期間にも米欧経済は成長した
もともと資本主義とはインフレ前提での成長モデルでもあるから、今回も同様に米欧は資本主義的に乗りきってしまいそうだけどね
インフレ絶対回避はそもそも無理だったからね、コロナであんなにカネを配りまくってた時点でインフレ絶対くるよと予想されてたしね
そしてそれで燃料高騰となったのだが、それを乗り越えてその期間にも米欧経済は成長した
もともと資本主義とはインフレ前提での成長モデルでもあるから、今回も同様に米欧は資本主義的に乗りきってしまいそうだけどね
インフレ絶対回避はそもそも無理だったからね、コロナであんなにカネを配りまくってた時点でインフレ絶対くるよと予想されてたしね
2022/06/30(木) 18:24:06.44ID:lRSQ40vF0
2022/06/30(木) 18:24:54.17ID:V/cBQVFF0
日本は相変わらずの風見鶏だろうな
2022/06/30(木) 18:24:55.73ID:lRSQ40vF0
ってか資源保有国最強なら今の西側経済は意味不明だろうに
あ、だからロシア圧勝の夢見てるのかw
あ、だからロシア圧勝の夢見てるのかw
2022/06/30(木) 18:25:48.78ID:AZogljFC0
台湾が日本側に寝返った理由ってなんだと思う?
2022/06/30(木) 18:30:31.14ID:cafudnA50
>>574
今回はロシアの方を向けない
今回はロシアの方を向けない
578ニューノーマルの名無しさん
2022/06/30(木) 18:31:39.10ID:DV4AQbL102022/06/30(木) 18:31:41.66ID:pJJ1Bqvh0
冷戦時代に逆戻りか
2022/06/30(木) 18:31:44.73ID:cafudnA50
台湾はいつでも日本側ですけど
2022/06/30(木) 18:34:53.35ID:1b3nkPle0
>>6
ジュネーブ条約違反の非人道的行為
ジュネーブ条約違反の非人道的行為
582ニューノーマルの名無しさん
2022/06/30(木) 18:34:54.81ID:0oitpF5H02022/06/30(木) 18:35:24.88ID:QyDXsiWO0
組織的に朝鮮人
2022/06/30(木) 18:36:18.55ID:rkUw1jQe0
>>440
松岡洋右は日独露で鬼畜米英と戦うつもりだったという。
松岡洋右は日独露で鬼畜米英と戦うつもりだったという。
2022/06/30(木) 18:36:39.99ID:cCW13Dbd0
>>573
朝鮮半島みたいに一応戦争状態継続で、ロシアが北朝鮮みたいになるんだろうな
朝鮮半島みたいに一応戦争状態継続で、ロシアが北朝鮮みたいになるんだろうな
2022/06/30(木) 18:37:24.21ID:rkUw1jQe0
587ニューノーマルの名無しさん
2022/06/30(木) 18:39:17.94ID:lYb2GVhe0 >>578 対処としては大して変わりないけどね
資源高騰によってインフレとなって、それら利益がが資源国に流れたがそれを乗り越えて米欧はその間も経済数値は伸びていた
そしてそのような資源リソースに割り込めば元で総取りだという収益モデルに気付いて、それを再現するかのような欧州向けの露資源排除させての割込みを仕掛けてきてるのが今回の米国だ
したがって本当にEU各国の政権が倒れそうになるなどとなれば、それらを燃料系で支援してでも存続させて、米の資源収益モデルを完成させるであろうよ、エネ関連での近現代史で何も分かってない米国ではないよ
なお石油ショックから随分と時間たってるのにそれを実現できなかったというのは米が馬鹿だったからと言うよりも、そこまでのハメ込みばっちりケースが受験揃って実現しなかったからだろうね、今回プーチンがハメ込みばっちりに決まってくれたからね
資源高騰によってインフレとなって、それら利益がが資源国に流れたがそれを乗り越えて米欧はその間も経済数値は伸びていた
そしてそのような資源リソースに割り込めば元で総取りだという収益モデルに気付いて、それを再現するかのような欧州向けの露資源排除させての割込みを仕掛けてきてるのが今回の米国だ
したがって本当にEU各国の政権が倒れそうになるなどとなれば、それらを燃料系で支援してでも存続させて、米の資源収益モデルを完成させるであろうよ、エネ関連での近現代史で何も分かってない米国ではないよ
なお石油ショックから随分と時間たってるのにそれを実現できなかったというのは米が馬鹿だったからと言うよりも、そこまでのハメ込みばっちりケースが受験揃って実現しなかったからだろうね、今回プーチンがハメ込みばっちりに決まってくれたからね
588ニューノーマルの名無しさん
2022/06/30(木) 18:39:57.60ID:JNx8zvHI0 ハエが群がって象を敵認定したってことか
相手にもされんだろ
相手にもされんだろ
589ニューノーマルの名無しさん
2022/06/30(木) 18:41:31.47ID:lYb2GVhe0 >>587で、受験でなくて、→条件揃って だね、訂正する、てかキーボード買い換え時かもね
2022/06/30(木) 18:41:57.87ID:TRjpQRg40
ロシア終了のお知らせ
591ニューノーマルの名無しさん
2022/06/30(木) 18:42:38.03ID:I3RZVCqF0 >>24
自民党青年局の部会で取り上げた若手議員がいたよ。
この写真見せて必死に訴えたら
呆れ顔で『んなもん知ってるわ…』て反応で無視されて終わったらしい
https://imgur.com/rzoHOki.jpg
ウクライナの日本ハブりツイート事件の時の佐藤議員の真似したんだろ
後で先輩の議員から
「噛み付く相手は選べ。ロイターの記事に日本人が抗議出来るわけないだろ」と言われたんだと。
自民党青年局の部会で取り上げた若手議員がいたよ。
この写真見せて必死に訴えたら
呆れ顔で『んなもん知ってるわ…』て反応で無視されて終わったらしい
https://imgur.com/rzoHOki.jpg
ウクライナの日本ハブりツイート事件の時の佐藤議員の真似したんだろ
後で先輩の議員から
「噛み付く相手は選べ。ロイターの記事に日本人が抗議出来るわけないだろ」と言われたんだと。
2022/06/30(木) 18:43:30.94ID:gf+rPEPd0
要はグローバル独占したい側が邪魔な国家主義民族主義の地域勢力を潰そうとしてるだけ
民主度が高い国はカネと情報操作でいくらでも動かせるが、国家だの民族だのの
集団的アイデンティティを重視する権威主義の連中にはそれが通用しないから強引に潰す。
今まで飼いならしてきた番犬たちをけしかけてね
コーポレートガバナンス、ポリコレ、環境主義、パンデミック、それらのパッケージとしてのSDGs。
この30年喧伝されてきたお題目の方向は皆同じ
それはすべてグローバル資本の政治力を強化し国家主権を骨抜きにし共同体を壊滅させる方向にある
株主主義によって会社は共同体でなくなり、ポリコレによって家族は家族でなくなり、環境主義や
自由貿易、保健衛生等のグローバルルールで国家は国家でなくなる
人と人をつないできた基礎的な信用システムが消えて、世界に残るのは巨大な資本権力とその
意のままになるしかない団結の手段を奪われ相互不信でバラバラになった無力な個人だけ
こういう世界がお望みなら無邪気にロシア潰しに喝采してればいいよ
狡兎死して走狗煮らるの運命だけどね
民主度が高い国はカネと情報操作でいくらでも動かせるが、国家だの民族だのの
集団的アイデンティティを重視する権威主義の連中にはそれが通用しないから強引に潰す。
今まで飼いならしてきた番犬たちをけしかけてね
コーポレートガバナンス、ポリコレ、環境主義、パンデミック、それらのパッケージとしてのSDGs。
この30年喧伝されてきたお題目の方向は皆同じ
それはすべてグローバル資本の政治力を強化し国家主権を骨抜きにし共同体を壊滅させる方向にある
株主主義によって会社は共同体でなくなり、ポリコレによって家族は家族でなくなり、環境主義や
自由貿易、保健衛生等のグローバルルールで国家は国家でなくなる
人と人をつないできた基礎的な信用システムが消えて、世界に残るのは巨大な資本権力とその
意のままになるしかない団結の手段を奪われ相互不信でバラバラになった無力な個人だけ
こういう世界がお望みなら無邪気にロシア潰しに喝采してればいいよ
狡兎死して走狗煮らるの運命だけどね
2022/06/30(木) 18:47:57.44ID:1udHwxXs0
90年代以降、「まとも」になれるか「暖かく」見守ってきたが、結局駄目だと分かったね
ロシアもシナも
DNAが腐ってるからなんだろ
もはや北朝鮮みたいに隔離しておくしか方法はないな
ロシアもシナも
DNAが腐ってるからなんだろ
もはや北朝鮮みたいに隔離しておくしか方法はないな
594ニューノーマルの名無しさん
2022/06/30(木) 18:48:29.46ID:q6GlYnM/0 今回の冷戦はキツイな、北が核持ってるのがキツい
韓国をうまく盾にしないとマジで戦場になりかねん
韓国をうまく盾にしないとマジで戦場になりかねん
2022/06/30(木) 18:52:51.03ID:QyDXsiWO0
ウクライナのお陰でチャイナも潰せそうで足向けて寝られないわ
2022/06/30(木) 18:53:02.71ID:BYp210w30
597ニューノーマルの名無しさん
2022/06/30(木) 18:56:23.49ID:eOqcee6X0 >>6
産まれたてのうんこ踏んじゃったみたいだけど、それどころじゃないよね
産まれたてのうんこ踏んじゃったみたいだけど、それどころじゃないよね
598ニューノーマルの名無しさん
2022/06/30(木) 18:56:31.85ID:DV4AQbL10 >>596
ロシアは同盟国を守るために派兵しただけだよ。
ロシアは同盟国を守るために派兵しただけだよ。
2022/06/30(木) 19:03:20.23ID:qzsr46wX0
新・映像の世紀「ロシアの滅亡」
2022/06/30(木) 19:04:50.16ID:IS0+R9DC0
ロシア支那朝鮮は地球人類の敵
601ニューノーマルの名無しさん
2022/06/30(木) 19:09:09.36ID:q6GlYnM/0 鍵は韓国、戦場は韓国じゃないと本気でマズい
かといって統一した朝鮮が核保有国になるのも避けなければならない
厳しい展開だ、マジでどう転んでも厳しい
かといって統一した朝鮮が核保有国になるのも避けなければならない
厳しい展開だ、マジでどう転んでも厳しい
2022/06/30(木) 19:09:22.65ID:U/5/iErM0
G7の価値が下がってきたことは間違いないな。
盛り返すことは困難じゃね
盛り返すことは困難じゃね
603ニューノーマルの名無しさん
2022/06/30(木) 19:15:20.43ID:o34W1amj0 プーチンはまだまだ壮大にやらかしまくりまくりますw
604ニューノーマルの名無しさん
2022/06/30(木) 19:22:31.13ID:ldLzdfYp0 >>18
鈴木宗男さんだったらnato の決定にどういうだろう?
鈴木宗男さんだったらnato の決定にどういうだろう?
605ニューノーマルの名無しさん
2022/06/30(木) 19:23:07.76ID:2EZ5YPMt0 「便利になる」だけでは人は動かないし、「当事者意識をもってくれる人」はめちゃ貴重だという話
http://raoy.pyesetz.net/8112/56R9064jh.html
http://raoy.pyesetz.net/8112/56R9064jh.html
606ニューノーマルの名無しさん
2022/06/30(木) 19:24:17.24ID:ldLzdfYp0 中国の次の目標はNATOに加盟することじゃね?
2022/06/30(木) 19:26:52.22ID:wxbETZbJ0
中露が敵国条項に入る日も近いな
2022/06/30(木) 19:29:02.00ID:FJzVILbX0
中国の手下になってるアフリカの国がNATO批判のコメント出しそうw
2022/06/30(木) 19:29:25.49ID:Td9PtGNL0
>>573
答えになってねー
答えになってねー
2022/06/30(木) 19:29:41.40ID:ZZcN1sIZ0
CIAのウクライナでの工作&米英メディアのプロパガンダ
もうこのコラボでやってるのは世界中みんな知ってるんだが「アホらしい」
もうこのコラボでやってるのは世界中みんな知ってるんだが「アホらしい」
611ニューノーマルの名無しさん
2022/06/30(木) 19:31:08.25ID:oWsDvRoZ0 >>6
白い臀部
白い臀部
612ニューノーマルの名無しさん
2022/06/30(木) 19:34:41.75ID:jD8qDJep0 半島が赤化統一して日本が前線に
613ニューノーマルの名無しさん
2022/06/30(木) 19:36:16.36ID:aDmrDQcb0 ユダヤ金融も必死だな
614ニューノーマルの名無しさん
2022/06/30(木) 19:38:26.94ID:JJEbGZ1n0 これはいい流れ
615ニューノーマルの名無しさん
2022/06/30(木) 19:38:54.06ID:CRA6SOhY0 中国はやくつぶせ
2022/06/30(木) 19:39:05.82ID:01ukRqYI0
ほらなw
仕掛けたのはやぱりNATOアメリカだったなw
ほら吹きプロパガンダは30年前と変わってないww
2014.12.22
国家のあり方を読み解く「未承認国家」という鍵
『未承認国家と覇権なき世界』著者・廣瀬陽子氏インタビュー
ttps://synodos.jp/opinion/info/11887/
未承認国家の問題に、メディアが与える影響
―― 問題を読み解くためには、当事者としての自覚を持つことは大きいですよね。
そのためには、メディアの果たす役割も大きいと思います。
それは本当におっしゃる通りです。私は拙著で、コソヴォの例外問題が非常に大きな
問題を引き起こしているということを書きました。コソヴォだけ例外的に多くの国からの
承認を受けたのは、メディアの問題も大きかったと思います。
コソヴォは、もともとはセルビアに属する自治共和国のひとつでしたが、2008年に議会が
独立を宣言し、以降は「コソヴォ共和国」を名乗っています。そこまでコソヴォが行き着いた
背景には戦争広告請負会社の影響が大きいと思います。
コソヴォのみならず、ボスニア・ヘルツェゴビナやクロアチアは、アメリカの戦争広告請負会社を雇って、 ←←←
セルビア悪玉論を世界中に植え付けることに成功しました。
ユーゴスラヴィアでは各地で紛争が発生しましたが、その実態はセルビアだけが悪玉というわけではなく、
多くのケースでは「どっちもどっち」というような側面も見られました。
仕掛けたのはやぱりNATOアメリカだったなw
ほら吹きプロパガンダは30年前と変わってないww
2014.12.22
国家のあり方を読み解く「未承認国家」という鍵
『未承認国家と覇権なき世界』著者・廣瀬陽子氏インタビュー
ttps://synodos.jp/opinion/info/11887/
未承認国家の問題に、メディアが与える影響
―― 問題を読み解くためには、当事者としての自覚を持つことは大きいですよね。
そのためには、メディアの果たす役割も大きいと思います。
それは本当におっしゃる通りです。私は拙著で、コソヴォの例外問題が非常に大きな
問題を引き起こしているということを書きました。コソヴォだけ例外的に多くの国からの
承認を受けたのは、メディアの問題も大きかったと思います。
コソヴォは、もともとはセルビアに属する自治共和国のひとつでしたが、2008年に議会が
独立を宣言し、以降は「コソヴォ共和国」を名乗っています。そこまでコソヴォが行き着いた
背景には戦争広告請負会社の影響が大きいと思います。
コソヴォのみならず、ボスニア・ヘルツェゴビナやクロアチアは、アメリカの戦争広告請負会社を雇って、 ←←←
セルビア悪玉論を世界中に植え付けることに成功しました。
ユーゴスラヴィアでは各地で紛争が発生しましたが、その実態はセルビアだけが悪玉というわけではなく、
多くのケースでは「どっちもどっち」というような側面も見られました。
617ニューノーマルの名無しさん
2022/06/30(木) 19:40:32.19ID:J7YSdxcs0 プーチン 引き際が無くなってしまった
へたに終戦させると
革命が起きて殺されるぞ
へたに終戦させると
革命が起きて殺されるぞ
2022/06/30(木) 19:41:03.02ID:01ukRqYI0
>>616
コソヴォについてもKLA(コソボ解放軍)がセルビア人をかなり残虐に虐殺していますし、
麻薬や臓器売買などの違法行為も行っていました。実際、アメリカ政府も当初はKLAを
テロ集団と位置付けていたんです。しかし、多くのKLAメンバーがコソヴォの政治の
中枢でポストを得ていったんです。臓器売買などに加担していたとみられるコソヴォの
政治家を批判する声も特に欧州からは多く出ていましたが、セルビアの残虐性が
クローズアップされる一方、KLAの蛮行は世界的に大きな注目を浴びてこなかったと思います。
しかし、戦争請負会社は、客観的な「良い」「悪い」ではなくて、白でも黒でも、
依頼者の有利になるような宣伝を行うのが仕事ですよね。
それにのせられたメディアが文字通りの発信を行うことで、 ←←←←←←←←←←
問題に対する誤った認識が世界中に広がっていく。 ←←←←←←←←←←
そういった悪循環は、大きな問題であり続けると思います。
コソヴォについてもKLA(コソボ解放軍)がセルビア人をかなり残虐に虐殺していますし、
麻薬や臓器売買などの違法行為も行っていました。実際、アメリカ政府も当初はKLAを
テロ集団と位置付けていたんです。しかし、多くのKLAメンバーがコソヴォの政治の
中枢でポストを得ていったんです。臓器売買などに加担していたとみられるコソヴォの
政治家を批判する声も特に欧州からは多く出ていましたが、セルビアの残虐性が
クローズアップされる一方、KLAの蛮行は世界的に大きな注目を浴びてこなかったと思います。
しかし、戦争請負会社は、客観的な「良い」「悪い」ではなくて、白でも黒でも、
依頼者の有利になるような宣伝を行うのが仕事ですよね。
それにのせられたメディアが文字通りの発信を行うことで、 ←←←←←←←←←←
問題に対する誤った認識が世界中に広がっていく。 ←←←←←←←←←←
そういった悪循環は、大きな問題であり続けると思います。
619ニューノーマルの名無しさん
2022/06/30(木) 19:44:13.09ID:5uh/z5Bv0 何が気に入らないってゼレンスキーだよ
こいつじゃなければウクライナに同情出来るが、
ゼレンスキーだってだけでロシアを応援したい気持ちになる
映像で見るたびに殺したい
こいつじゃなければウクライナに同情出来るが、
ゼレンスキーだってだけでロシアを応援したい気持ちになる
映像で見るたびに殺したい
2022/06/30(木) 19:46:05.12ID:9BgZ0yWU0
件の支那、謀反を存ずる之條、其の疑い無し、早く誅被る可し之由と云々。🥷
2022/06/30(木) 19:46:07.18ID:Td9PtGNL0
プロパガンダといえば独裁政権だと思っていたが
今や民主主義陣営が盛大なプロパガンダ洗脳装置を使い過ぎて
自ら民主主義を死滅させようとしている
昔ある黒人ラッパーがアメリカをフレンドリーファシズムと呼んだが言いえて然り
今や民主主義陣営が盛大なプロパガンダ洗脳装置を使い過ぎて
自ら民主主義を死滅させようとしている
昔ある黒人ラッパーがアメリカをフレンドリーファシズムと呼んだが言いえて然り
622ニューノーマルの名無しさん
2022/06/30(木) 19:46:35.84ID:dcuiMf2w0 プーは基地外だし
他の奴らも節操無しばかりwwwww
他の奴らも節操無しばかりwwwww
2022/06/30(木) 19:47:25.06ID:sSx9d3JT0
ロシアは北方四島なんなら千島全島を返還すべきだった
北方領土関連を除き日本人の対ロシア感情はそんなに悪くなかった
プーチン他にも好意的な感情があった
ロシア自民党の誰だったか極右政治家のようなのを跋扈させ
結局はそちら寄りの施策を行い日露友好の機会を潰した
率直に言えばウクライナなどどうでも良く
ロシアと友好できるならそうしたいと考えていたでしょう
米英NATOが露を敵視するこんな事態に至っては
少なくとも日本政府としてはロシアに与することは不可能
国民間でもロシア支持を公然とは言わないでおく状況
ロシアの自業自得でしょう
せっかく友好したいという空気が日本にはあったのに
北方領土関連を除き日本人の対ロシア感情はそんなに悪くなかった
プーチン他にも好意的な感情があった
ロシア自民党の誰だったか極右政治家のようなのを跋扈させ
結局はそちら寄りの施策を行い日露友好の機会を潰した
率直に言えばウクライナなどどうでも良く
ロシアと友好できるならそうしたいと考えていたでしょう
米英NATOが露を敵視するこんな事態に至っては
少なくとも日本政府としてはロシアに与することは不可能
国民間でもロシア支持を公然とは言わないでおく状況
ロシアの自業自得でしょう
せっかく友好したいという空気が日本にはあったのに
2022/06/30(木) 19:48:56.13ID:jgO34nkw0
これじゃまるで第二次大戦の枢軸国扱いだ
2022/06/30(木) 19:49:38.07ID:Td9PtGNL0
強権独裁が悪だとしたら
プロパガンダ民主主義は偽善
プロパガンダ民主主義は偽善
626ニューノーマルの名無しさん
2022/06/30(木) 19:58:34.05ID:oWsDvRoZ0 日本に帰化しても最前線になる可能性高いし
アメリカがいんじゃないかな
移民の国だしね
アメリカがいんじゃないかな
移民の国だしね
627ニューノーマルの名無しさん
2022/06/30(木) 20:00:14.03ID:ZnoB7PLN0 >>625
遠慮してないでさっさと中国かロシアに行けよ
遠慮してないでさっさと中国かロシアに行けよ
628ニューノーマルの名無しさん
2022/06/30(木) 20:03:29.29ID:WCcGpZhi0 中国はロシアどころじゃないから早い時期に潰しておくべき
将来的にはインド洋~南シナ海~西太平洋を支配する計画を持ってる
100年とか200年の計画でね
将来的にはインド洋~南シナ海~西太平洋を支配する計画を持ってる
100年とか200年の計画でね
2022/06/30(木) 20:04:23.98ID:w1jUx5TB0
>>5
無理かなー領土的野心をもった二人のプーさん、一番はネットや自由を見てしまった共産国民が物資のない世界に耐えることできるかな?
無理かなー領土的野心をもった二人のプーさん、一番はネットや自由を見てしまった共産国民が物資のない世界に耐えることできるかな?
630ニューノーマルの名無しさん
2022/06/30(木) 20:05:16.84ID:z3dItrdD0 やってることナチスドイツまんまじゃねーか
2022/06/30(木) 20:19:42.58ID:Td9PtGNL0
632ニューノーマルの名無しさん
2022/06/30(木) 20:24:45.81ID:F5Q+/rZN0 破滅の道を選ぶ世界のハゲ
633ニューノーマルの名無しさん
2022/06/30(木) 20:25:45.23ID:F5Q+/rZN0 ヨーロッパがアフリカになる
634ニューノーマルの名無しさん
2022/06/30(木) 20:28:32.64ID:y4E87kG10 敵国認定とか穏やかじゃないな
参院選ではNATOとつるんで右傾化に拍車がかかる岸田政権にNOを突きつけよう!
参院選ではNATOとつるんで右傾化に拍車がかかる岸田政権にNOを突きつけよう!
635ニューノーマルの名無しさん
2022/06/30(木) 20:29:04.87ID:qtD6mOWE0 ガスプロムぶっ壊れ祭り
ガスプロム=実質プーチンの私有企業=ロシア経済
経済制裁効きまくってました
ガスプロム=実質プーチンの私有企業=ロシア経済
経済制裁効きまくってました
2022/06/30(木) 20:29:06.53ID:ONI9mEqT0
NATOなんて張り子の虎だって
わかってるじゃん
わかってるじゃん
637ニューノーマルの名無しさん
2022/06/30(木) 20:32:23.01ID:qtD6mOWE0 ガスプロム=プーチンが実質世界一の金持ちだった根拠
うわぁぁあああん!オワタよ、オワタ
プーチン、オワタ
うわぁぁあああん!オワタよ、オワタ
プーチン、オワタ
638ニューノーマルの名無しさん
2022/06/30(木) 20:32:23.66ID:vrd3NhLr0639ニューノーマルの名無しさん
2022/06/30(木) 20:33:09.59ID:VBw7iynW0 >>628
なーんでそんなに領土拡大したいのかね?
なーんでそんなに領土拡大したいのかね?
2022/06/30(木) 20:36:21.07ID:BYp210w30
>>598
同じ理屈でウクライナを守るために結束したとは考えないのかね。
同じ理屈でウクライナを守るために結束したとは考えないのかね。
2022/06/30(木) 20:38:48.90ID:X7y8Cu3L0
2022/06/30(木) 20:41:50.70ID:Td9PtGNL0
ウク信は話題のウクライナ女性と〇交パーティー疑惑に突撃しないのか?
643ニューノーマルの名無しさん
2022/06/30(木) 20:45:12.07ID:wrora2jq0 >>1
自己中なシナが西側に協力するとはとてもじゃないが思えないが…
自己中なシナが西側に協力するとはとてもじゃないが思えないが…
644ニューノーマルの名無しさん
2022/06/30(木) 20:46:56.45ID:/YWU8L6v0 >>639
自分も同じことを思った
北極にも進出してるし
強欲そのものだよ
争いがないなら勝手に開発してもいいけど
他国を騙したり脅かしたりして手に入れてるから
盗人そのもの
こいつらが世界の覇権を取ったら地球は終る
自分も同じことを思った
北極にも進出してるし
強欲そのものだよ
争いがないなら勝手に開発してもいいけど
他国を騙したり脅かしたりして手に入れてるから
盗人そのもの
こいつらが世界の覇権を取ったら地球は終る
2022/06/30(木) 20:48:09.56ID:yPgfuAqS0
中国をここまで増長させるとか欧米は無能なのか?
2022/06/30(木) 20:53:09.69ID:8gau1KCM0
ようやく面白くなってきたな
ポップコーンとコーラ買い直してくるか
ポップコーンとコーラ買い直してくるか
2022/06/30(木) 21:03:05.28ID:jttYthM80
なんかシナリオがあるかの如くやたらと西側諸国の各政府は突っ走ってるけど
アメリカをはじめそれぞれの国民がもう持たないと思うな
ウクライナもそうだけど一部の邪な思惑を持つ人間のために庶民が犠牲になることに対して
そういった不満がいつ暴発したっておかしくない
アメリカをはじめそれぞれの国民がもう持たないと思うな
ウクライナもそうだけど一部の邪な思惑を持つ人間のために庶民が犠牲になることに対して
そういった不満がいつ暴発したっておかしくない
648ニューノーマルの名無しさん
2022/06/30(木) 21:03:12.05ID:G/HgFJkw0 何だよそりゃ
敵国認定なんて当たり前だろ
ロシアの侵略を悪だと断言できない国なんてヤバすぎるだろ
そもそもウクライナがNATOに加入しそうだから侵略されたんじゃねーの?
自警団に入ろうとした人が直前で悪党に捕まってぶっ飛ばされてるのは見殺しなのか
敵国認定なんて当たり前だろ
ロシアの侵略を悪だと断言できない国なんてヤバすぎるだろ
そもそもウクライナがNATOに加入しそうだから侵略されたんじゃねーの?
自警団に入ろうとした人が直前で悪党に捕まってぶっ飛ばされてるのは見殺しなのか
2022/06/30(木) 21:03:31.71ID:LWy9m2RC0
こうなると日本に対する扱いが良くなるかな。
2022/06/30(木) 21:08:14.57ID:cCW13Dbd0
>>639
国民の民度が低いからだろ。クリミアゲット、ジョージア東部ゲットが成功した時にそれぞれ支持率アップしてる
今回は年金制度改革でプーチンの支持率が落ちたからそれを取り戻そうとしたってのが本当の理由だよ
国民の民度が低いからだろ。クリミアゲット、ジョージア東部ゲットが成功した時にそれぞれ支持率アップしてる
今回は年金制度改革でプーチンの支持率が落ちたからそれを取り戻そうとしたってのが本当の理由だよ
2022/06/30(木) 21:11:32.62ID:xMss778D0
自由民主主義国家で在り続けるなら、自由民主主義国家と徒党を組むしかない。
ロシア、中国、北朝鮮みたいな国が理想な人には不快だろうが、言いたい事も云えない国家が良いなら、そういう国に行くがよい。
ロシア、中国、北朝鮮みたいな国が理想な人には不快だろうが、言いたい事も云えない国家が良いなら、そういう国に行くがよい。
2022/06/30(木) 21:21:11.20ID:Yg0rE7c00
>>415
ロシアサイドのインドは無い
ロシアサイドのインドは無い
653ニューノーマルの名無しさん
2022/06/30(木) 21:22:59.75ID:/YWU8L6v0 >>651
>ロシア、中国、北朝鮮みたいな国が理想な人
そんな人は独裁で得をする一部の特権層だけだと思う
多くの国民は自由を希望
世界中で国民が泣いてる国がなぜ多いんだろうね
暴力には勝てないからなのかなあ
>ロシア、中国、北朝鮮みたいな国が理想な人
そんな人は独裁で得をする一部の特権層だけだと思う
多くの国民は自由を希望
世界中で国民が泣いてる国がなぜ多いんだろうね
暴力には勝てないからなのかなあ
654ニューノーマルの名無しさん
2022/06/30(木) 21:28:41.18ID:83aFK4pB0 >>5
そっちの方が安定するし良いのでは?
そっちの方が安定するし良いのでは?
655ニューノーマルの名無しさん
2022/06/30(木) 21:31:10.06ID:0FXeg23v0 ウクライナ紛争2年後まで継続→約3年後でロシア崩壊→プーチン病死か→カリアゲ斬首作戦→北朝鮮約4年後でロシア失って崩壊
こんなのが米欧西側の予定で進行中だな、危ないのはロシア側だよ
こんなのが米欧西側の予定で進行中だな、危ないのはロシア側だよ
2022/06/30(木) 21:34:24.25ID:BYp210w30
>>641
まあなんでもいいや。自国守るために必死になっちゃいけないのかね?
まあなんでもいいや。自国守るために必死になっちゃいけないのかね?
2022/06/30(木) 21:41:39.26ID:anQQTzu/0
>>601
残念ながら統一朝鮮の布石は文が深く撃ち込んだから回避不可だよ
加えて日本の政治家が無能過ぎる
定期的に慰安婦を売春婦呼ばわりして保守派の票欲しさに掘り返してんだから自業自得
不可逆的な決定だのとつけたのもよくなかった
西側じゃなくて韓国は速攻でレッドチームに降って緩衝地帯は九州沖縄北海道に移り変わる
残念ながら統一朝鮮の布石は文が深く撃ち込んだから回避不可だよ
加えて日本の政治家が無能過ぎる
定期的に慰安婦を売春婦呼ばわりして保守派の票欲しさに掘り返してんだから自業自得
不可逆的な決定だのとつけたのもよくなかった
西側じゃなくて韓国は速攻でレッドチームに降って緩衝地帯は九州沖縄北海道に移り変わる
2022/06/30(木) 23:29:42.34ID:FN5CkGTh0
659ニューノーマルの名無しさん
2022/06/30(木) 23:47:31.39ID:0FXeg23v0 >>657 それ在韓米軍基地があるから不可能だよ
ロシア=北朝鮮 が南鮮を呑み込みたいのは確かだろうけど、それら米軍基地などがネックとなってすぐには実現しないだろうね
38度線からすぐ目の前のソウルを陥落して占拠してしまうという既成事実作りの軍事進攻ならかなり容易だったとは思うけどね、その後どうなるかは別として一時的に事実的に占拠ね
ロシア=北朝鮮 が南鮮を呑み込みたいのは確かだろうけど、それら米軍基地などがネックとなってすぐには実現しないだろうね
38度線からすぐ目の前のソウルを陥落して占拠してしまうという既成事実作りの軍事進攻ならかなり容易だったとは思うけどね、その後どうなるかは別として一時的に事実的に占拠ね
2022/06/30(木) 23:50:27.67ID:zTFFza/00
董卓みたいだ
661ニューノーマルの名無しさん
2022/06/30(木) 23:56:48.02ID:4Giq5BO00 けっきょく露助が停戦を言い出しても、
クリミア侵攻→準備期間→キーウ侵攻、
みたいに停戦を軍事行動の準備期間につかうってバレちゃったからね
NATOとしてもロシア(というかプーチン体制)を根切りにするしかなくなってきたのかも
交渉して停戦させても、つぎの戦争の準備→侵攻じゃあねぇ・・・
クリミア侵攻→準備期間→キーウ侵攻、
みたいに停戦を軍事行動の準備期間につかうってバレちゃったからね
NATOとしてもロシア(というかプーチン体制)を根切りにするしかなくなってきたのかも
交渉して停戦させても、つぎの戦争の準備→侵攻じゃあねぇ・・・
2022/07/01(金) 00:05:59.59ID:dDmwAag10
新冷戦よろしく、ココムチンコム復活させて、
露中には西側の技術も資本も貿易も、
制限すればいい話。
露中には西側の技術も資本も貿易も、
制限すればいい話。
2022/07/01(金) 00:16:17.15ID:HNPmaeMB0
NATOは合従軍、巨大なロシアには敵わんよ
中国やインドが様子見ながら狙ってるから
中国やインドが様子見ながら狙ってるから
664ニューノーマルの名無しさん
2022/07/01(金) 00:22:10.96ID:EFx9aSMK0 >>663 最初から露軍よりNATOが強いと言われていて、それでなおここでNATO補強してきたわけね
だからそうではないという意見を実現したいなら、それでNATO相手に露軍が侵攻してみせなくてはならないね
それでやっと「意見」としての露軍優位を実現できる訳だからね
そしてそれら「意見」はかなりどうでもよくて、今回は対露制裁という軍事面以外でのロシア攻略によってロシア崩壊が約3年後かと言われてきてるね
だからそうではないという意見を実現したいなら、それでNATO相手に露軍が侵攻してみせなくてはならないね
それでやっと「意見」としての露軍優位を実現できる訳だからね
そしてそれら「意見」はかなりどうでもよくて、今回は対露制裁という軍事面以外でのロシア攻略によってロシア崩壊が約3年後かと言われてきてるね
665ニューノーマルの名無しさん
2022/07/01(金) 00:36:53.28ID:SNC0TXhz0 そして日本はどちらからも敵国です
2022/07/01(金) 00:39:45.43ID:Uhcj01XL0
667ニューノーマルの名無しさん
2022/07/01(金) 00:40:27.46ID:YrDJz5UB0 気に入った!
俺も明日の朝食はNATTOにする
俺も明日の朝食はNATTOにする
668ニューノーマルの名無しさん
2022/07/01(金) 00:41:51.45ID:J84PoaGq0 やっとまともな認識が広がったね。「チャイナは貧乏だから独裁国家なんだ。裕福になれば民主化される」
なんて世迷言をテレビで垂れ流した結果どうなりましたか?ロシアも同じです。
ロシアの場合はチャイナよりバカなのでサウスコリアくらいの経済力しかありませんが。
なんて世迷言をテレビで垂れ流した結果どうなりましたか?ロシアも同じです。
ロシアの場合はチャイナよりバカなのでサウスコリアくらいの経済力しかありませんが。
2022/07/01(金) 01:55:12.83ID:yDRRERO20
>>667
サラダにはtoMATOもどうぞ
サラダにはtoMATOもどうぞ
2022/07/01(金) 02:19:46.94ID:My/0g15C0
といってもしかけないだろ?仕掛けるならウクライナ攻めてる今が一番チャンスだし
2022/07/01(金) 02:23:02.54ID:93ObbEB20
2022/07/01(金) 03:09:03.70ID:743jRm+90
>>631
兵役逃れの在日チョンと同じ匂いがするw
兵役逃れの在日チョンと同じ匂いがするw
2022/07/01(金) 03:28:30.90ID:743jRm+90
>>666
国際赤十字設立のきっかけになったのが170年ほど前のクリミア戦争。
フローレンス・ナイチンゲールが 看護師として従軍。
負傷兵たちへの献身的な医療衛生活動を実行し、
「クリミアの天使」と呼ばれた。
ロシアは昔から冬に凍結しない港を手に入れるのが念願で
南下政策を継続してる。
親ロシア派ウクライナ人迫害は単なる口実。
国際赤十字設立のきっかけになったのが170年ほど前のクリミア戦争。
フローレンス・ナイチンゲールが 看護師として従軍。
負傷兵たちへの献身的な医療衛生活動を実行し、
「クリミアの天使」と呼ばれた。
ロシアは昔から冬に凍結しない港を手に入れるのが念願で
南下政策を継続してる。
親ロシア派ウクライナ人迫害は単なる口実。
674ニューノーマルの名無しさん
2022/07/01(金) 07:51:46.10ID:+21VPWCv0 チャイナもある意味ロシアのとばっちり受けたようなもんだな
ロシアがウクライナ侵略さえしなかったらもうしばらくは正体がバレなくて済んだのに
ロシアがウクライナ侵略さえしなかったらもうしばらくは正体がバレなくて済んだのに
675ニューノーマルの名無しさん
2022/07/01(金) 08:43:04.39ID:ubheXyT20 ロシアって面積がデカいだけで移動が困難だし凍土だし、その割に人口は日本と同じぐらいでなにより共産主義独裁国家で住むには非常に非効率な国だよな
中国もあまり変わらんけど人口が14億人もいるのは地獄よな
中国もあまり変わらんけど人口が14億人もいるのは地獄よな
676ニューノーマルの名無しさん
2022/07/01(金) 09:01:29.53ID:AJ2yBYLB0 >>634
反自民のためなら、侵略国家ロシアをを支持するのかw
反自民のためなら、侵略国家ロシアをを支持するのかw
2022/07/01(金) 09:08:00.44ID:Zs9YOyZg0
今回は核戦争になるだろうな
食い物エネルギー上昇しまくりで生活できなくなるぜ
食い物エネルギー上昇しまくりで生活できなくなるぜ
678ニューノーマルの名無しさん
2022/07/01(金) 09:13:06.20ID:EMPc4vTZ0 ならないよ
スターリンの時でさえならなかったんだから
でも核抑止力は必要ね
スターリンの時でさえならなかったんだから
でも核抑止力は必要ね
2022/07/01(金) 09:18:00.58ID:ppJMpd6e0
NATO「でも経済活動は別な?お互い危機を煽って軍産儲けさせましょう」
2022/07/01(金) 09:25:13.19ID:f9QDyT6j0
681ニューノーマルの名無しさん
2022/07/01(金) 10:06:10.83ID:eIbIyH0u0 ロシアはモンゴル帝国すら放棄してた土地が主な支配地だからな
2022/07/01(金) 10:12:39.86ID:gjEc7Kyh0
2022/07/01(金) 10:22:50.70ID:aH/8F91V0
敵国とするならNATOで軍事参戦していいのでは?
2022/07/01(金) 11:05:45.47ID:D9UY7xtT0
冷戦が始まった記念日になるな
2022/07/01(金) 11:23:45.18ID:743jRm+90
2022/07/01(金) 11:38:47.73ID:743jRm+90
2022/07/01(金) 12:15:50.78ID:2DKEregO0
シリア並みにボロボロになってようやく停戦
その後は欧米から完全に見捨てられるだろう
たぶんロシアが一番面倒を見るようになると思う
その後は欧米から完全に見捨てられるだろう
たぶんロシアが一番面倒を見るようになると思う
2022/07/01(金) 13:49:22.72ID:sNUcNbV40
>>24
なんでG7も日本外ししてないし
写真に日本代表が写ってない画像だけを
わざわざ出してきて騒いでんの?
お〇むが弱いのか?
そういう表面的でさして重要ではないことだけ
目くじら立てて根本的な日本の間違った政治形態や
外交形態はスルーしてんだね?
まさに没落日本人の近視眼的着目点だと思うよ
…自覚出来ないんだろうけど
なんでG7も日本外ししてないし
写真に日本代表が写ってない画像だけを
わざわざ出してきて騒いでんの?
お〇むが弱いのか?
そういう表面的でさして重要ではないことだけ
目くじら立てて根本的な日本の間違った政治形態や
外交形態はスルーしてんだね?
まさに没落日本人の近視眼的着目点だと思うよ
…自覚出来ないんだろうけど
2022/07/01(金) 15:09:40.56ID:Eh9jcH3M0
2022/07/01(金) 16:48:26.61ID:ByfnHiw+0
>>683
それをプーチンが核で威嚇している
それをプーチンが核で威嚇している
691ニューノーマルの名無しさん
2022/07/01(金) 18:27:18.02ID:cCY57Npj0 [マドリード/アンカラ 30日 ロイター]
タイップ・エルドアン大統領は30日、
フィンランドとスウェーデンはまず、NATO加盟申請に対する拒否権を解除する取り決めでトルコと交わした約束を守らなければならず、
さもなければトルコ議会への批准は行われないと指摘した。
NATO首脳会議が終了したマドリードでの記者会見で、エルドアン大統領は、
北欧の2カ国はテロリストに関する法改正をできるだけ早く完了させなければならないと述べた。
彼はまた、スウェーデンがテロリストと称する73人の身柄引き渡しを約束したと語ったが、
覚書には引き渡しに関する明確な誓約はなかった。ただ、トルコの要求に応じるとだけ書かれていた。
「重要なのは、約束が実現されることだ。今後、我々は覚書に記された事項の履行を監視し、それに応じて措置を講じる」とエルドアンは述べた。
「まず、スウェーデンとフィンランドが義務を果たすべきであり、それは文書に書かれている。
同盟国議会での批准には1年かかるとみられるが、批准が完了すれば、
フィンランドとスウェーデンはNATOの集団防衛条項第5条の適用を受け、米国の「核の傘」の下に置かれることになる。
https://www.reuters.com/world/nordic-promises-must-be-kept-turkey-ratify-nato-deal-erdogan-says-2022-06-30/
タイップ・エルドアン大統領は30日、
フィンランドとスウェーデンはまず、NATO加盟申請に対する拒否権を解除する取り決めでトルコと交わした約束を守らなければならず、
さもなければトルコ議会への批准は行われないと指摘した。
NATO首脳会議が終了したマドリードでの記者会見で、エルドアン大統領は、
北欧の2カ国はテロリストに関する法改正をできるだけ早く完了させなければならないと述べた。
彼はまた、スウェーデンがテロリストと称する73人の身柄引き渡しを約束したと語ったが、
覚書には引き渡しに関する明確な誓約はなかった。ただ、トルコの要求に応じるとだけ書かれていた。
「重要なのは、約束が実現されることだ。今後、我々は覚書に記された事項の履行を監視し、それに応じて措置を講じる」とエルドアンは述べた。
「まず、スウェーデンとフィンランドが義務を果たすべきであり、それは文書に書かれている。
同盟国議会での批准には1年かかるとみられるが、批准が完了すれば、
フィンランドとスウェーデンはNATOの集団防衛条項第5条の適用を受け、米国の「核の傘」の下に置かれることになる。
https://www.reuters.com/world/nordic-promises-must-be-kept-turkey-ratify-nato-deal-erdogan-says-2022-06-30/
692ニューノーマルの名無しさん
2022/07/01(金) 19:27:45.35ID:XRVhYf7a0 >>688
この写真は記事のトップに使用されてる
つまり最も多く人が見る写真にあえて使用されているということ
2つとも説明不要の大手だな?
写真だけでない、記事の内容にも、メンバーから日本だけが省かれている。
本当なら国際問題になるレベル
お前こそ少しは調べてから書き込みしろ
この写真は記事のトップに使用されてる
つまり最も多く人が見る写真にあえて使用されているということ
2つとも説明不要の大手だな?
写真だけでない、記事の内容にも、メンバーから日本だけが省かれている。
本当なら国際問題になるレベル
お前こそ少しは調べてから書き込みしろ
2022/07/01(金) 19:33:40.32ID:69sRpJZW0
694ニューノーマルの名無しさん
2022/07/01(金) 19:48:59.02ID:XRVhYf7a0 >>688
この写真は記事のトップに使用されてる
つまり最も多く人が見る写真にあえて使用されているということ
2つとも説明不要の大手だな?
写真だけでない、記事の内容にも、メンバーから日本だけが省かれている。
本当なら国際問題になるレベル
お前こそ少しは調べてから書き込みしろ
この写真は記事のトップに使用されてる
つまり最も多く人が見る写真にあえて使用されているということ
2つとも説明不要の大手だな?
写真だけでない、記事の内容にも、メンバーから日本だけが省かれている。
本当なら国際問題になるレベル
お前こそ少しは調べてから書き込みしろ
2022/07/01(金) 20:46:33.15ID:W5L3CXf30
ロシアと中国が消えたら平和になるのでなくて日本が攻撃の対象になるかもしれない
2022/07/01(金) 20:49:27.20ID:cjzn58Hu0
ウクライナ人権オンブズマンのデニソワは「ウクライナの勝利のために」児童レイプについての物語を作り上げた-調査
https://strana.today/news/397231-denisovu-uvolili-potomu-chto-ona-vydumyvala-istorii-pro-massovye-iznasilovanija-rossijanami.html
元オンブズマンのリュドミラ・デニソワは、「ウクライナの勝利のために」ロシア軍による子供たちのレイプについての恐ろしい話を発明しました。それが彼女の解雇の理由でした。
これは「ウクライナの真実」と書いています。
ジャーナリストは、3月に、リュドミラデニソワが、ユニセフの支援を受けて、当時の既存のホットラインに追加の心理的サポートホットラインを立ち上げたことを知りました。
この事業は、デニソワの娘である心理学者のアレクサンドラ・クヴィトコによって扱われました。
5人の専門心理学者がこのラインで働いていたと述べられており、最初の2週間で、すでに400人が助けを求め、
そのほとんどが性犯罪について話していました。しかし、これらの呼びかけがどのように記録されているのか、主張を扱う心理学者は誰なのかは不明でした。
クヴィトコは、1か月半で彼女のホットラインに約1,040件の電話があり、そのうち450件が児童レイプに関連していると主張しました。
しかし、検察官が受け取った公式の抜粋は、電話でずっと92件の電話しか受けていなかったことを示していました。
同時に、ジャーナリストは、クヴィトコとデニソワが語った物語の確認を見つけることができませんでした。
たとえこれらの物語が犠牲者の捜索に役立つ詳細を持っていたとしても。
オンブズマンも心理学者も、これらの犠牲者がまったく存在しなかったという証拠を提供することはできませんでした。
尋問中に、デニソワは彼女が公に話した話を彼女が娘から聞いたと言いました。
クヴィトコによれば、彼女は彼らを「お茶を飲みながら」再び語った。
デニソワはカメラの前ではなく、「ウクライナに勝利したい」という理由でひどい話をしていると説明した、とUP筋は語った。
同時に、ヨーロッパのパートナーはウクライナの法執行官と代理人に目を向け、レイプの証拠を提出するよう求めました。
オンブズマンが「恩返し」し、議会との行動を調整しなかったため、彼らはこれらの要求に答えることができませんでした。
https://strana.today/news/397231-denisovu-uvolili-potomu-chto-ona-vydumyvala-istorii-pro-massovye-iznasilovanija-rossijanami.html
元オンブズマンのリュドミラ・デニソワは、「ウクライナの勝利のために」ロシア軍による子供たちのレイプについての恐ろしい話を発明しました。それが彼女の解雇の理由でした。
これは「ウクライナの真実」と書いています。
ジャーナリストは、3月に、リュドミラデニソワが、ユニセフの支援を受けて、当時の既存のホットラインに追加の心理的サポートホットラインを立ち上げたことを知りました。
この事業は、デニソワの娘である心理学者のアレクサンドラ・クヴィトコによって扱われました。
5人の専門心理学者がこのラインで働いていたと述べられており、最初の2週間で、すでに400人が助けを求め、
そのほとんどが性犯罪について話していました。しかし、これらの呼びかけがどのように記録されているのか、主張を扱う心理学者は誰なのかは不明でした。
クヴィトコは、1か月半で彼女のホットラインに約1,040件の電話があり、そのうち450件が児童レイプに関連していると主張しました。
しかし、検察官が受け取った公式の抜粋は、電話でずっと92件の電話しか受けていなかったことを示していました。
同時に、ジャーナリストは、クヴィトコとデニソワが語った物語の確認を見つけることができませんでした。
たとえこれらの物語が犠牲者の捜索に役立つ詳細を持っていたとしても。
オンブズマンも心理学者も、これらの犠牲者がまったく存在しなかったという証拠を提供することはできませんでした。
尋問中に、デニソワは彼女が公に話した話を彼女が娘から聞いたと言いました。
クヴィトコによれば、彼女は彼らを「お茶を飲みながら」再び語った。
デニソワはカメラの前ではなく、「ウクライナに勝利したい」という理由でひどい話をしていると説明した、とUP筋は語った。
同時に、ヨーロッパのパートナーはウクライナの法執行官と代理人に目を向け、レイプの証拠を提出するよう求めました。
オンブズマンが「恩返し」し、議会との行動を調整しなかったため、彼らはこれらの要求に答えることができませんでした。
2022/07/01(金) 20:50:05.38ID:cjzn58Hu0
全てが嘘でできている
それがウソライナクオリティ
その嘘に乗ってロシアを散々批難してきた西側は恥を知るべきだし謝罪しなければ筋が通らないのだが
まるで反省する気配がない
嘘に嘘を塗り重ね、完全にデタラメな真っ黒の正義を振りかざしているのが欧州のカスども
それがウソライナクオリティ
その嘘に乗ってロシアを散々批難してきた西側は恥を知るべきだし謝罪しなければ筋が通らないのだが
まるで反省する気配がない
嘘に嘘を塗り重ね、完全にデタラメな真っ黒の正義を振りかざしているのが欧州のカスども
698ニューノーマルの名無しさん
2022/07/02(土) 09:34:21.33ID:KNDSsRrP0 大統領令で何でも出来る国、ロシア。
我々とは根本的に価値観が違う。
我々とは根本的に価値観が違う。
699ニューノーマルの名無しさん
2022/07/02(土) 09:39:06.25ID:5wQh//CG0 ロシアは徹底的に潰さないとダメだな
中国にもそろそろ制裁した方が良い
中国にもそろそろ制裁した方が良い
700ニューノーマルの名無しさん
2022/07/02(土) 09:51:05.35ID:KNDSsRrP0 プーチン中心主義で国家が運営されているロシア。
まさに100年前のドイツと同じ。
まさに100年前のドイツと同じ。
2022/07/02(土) 09:53:03.65ID:tW3KGVug0
露西亜が敵国なのはエゼキエルの時から決定済みだし早くハルマゲドンを始めてくれ
702ニューノーマルの名無しさん
2022/07/02(土) 10:10:26.63ID:hJRboaUW0 独裁者スターリンの恐怖政治再び
ソ連時代から脱却できていないロシア、プーチンとそっくりなスターリンの手法
個人崇拝、暴力的な対外政策、恐怖政治
https://jbpress.ismedia.jp/articles/-/70144
ソ連時代から脱却できていないロシア、プーチンとそっくりなスターリンの手法
個人崇拝、暴力的な対外政策、恐怖政治
https://jbpress.ismedia.jp/articles/-/70144
703ニューノーマルの名無しさん
2022/07/02(土) 10:15:55.09ID:KNDSsRrP0 ヒトラーと同じように、プーチンもまた民族至上主義、人種による優性意識が強い。
アジア人が支配する世界など、悪夢でしかないだろうに、中国やインドを利用しないと
やっていけないロシア。
まるで、日本を利用していた差別主義のヒトラーのように。
アジア人が支配する世界など、悪夢でしかないだろうに、中国やインドを利用しないと
やっていけないロシア。
まるで、日本を利用していた差別主義のヒトラーのように。
704ニューノーマルの名無しさん
2022/07/02(土) 10:27:23.49ID:AhbgMbMw0 下痢信者またまた遁走
口先だけのチンピラザコ連中
口先だけのチンピラザコ連中
705ニューノーマルの名無しさん
2022/07/02(土) 14:29:36.86ID:f3LYxOTk0 >>695
ドイツじゃね?
アメリカは国内まとめるために、常に2番手を攻撃する国だ
かつては2番目は日本だったが、今や日本はドイツにGDPも対外純資産高も抜かれる寸前だし
(中ロがそれまでに滅ぶとも思えんが)2040年には間違いなく抜かれてるだろう
ドイツじゃね?
アメリカは国内まとめるために、常に2番手を攻撃する国だ
かつては2番目は日本だったが、今や日本はドイツにGDPも対外純資産高も抜かれる寸前だし
(中ロがそれまでに滅ぶとも思えんが)2040年には間違いなく抜かれてるだろう
706ニューノーマルの名無しさん
2022/07/02(土) 14:31:36.95ID:WzzPJwaW0 もう終わりだよ中露
707ニューノーマルの名無しさん
2022/07/02(土) 14:32:14.44ID:f3LYxOTk0 東亜が「クリントンは反日」と言うほどに、日米安保条約があっても
日本は攻撃されたからな
別にあの当時、日本がアメリカにとって代わろうと思った者など1人も居なかっただろうが
それでも攻撃されたんだ
ハリウッドの敵は日本か、日本企業か日本人だったし、悪いことをするのは何でも日本人とされたよ
日本は攻撃されたからな
別にあの当時、日本がアメリカにとって代わろうと思った者など1人も居なかっただろうが
それでも攻撃されたんだ
ハリウッドの敵は日本か、日本企業か日本人だったし、悪いことをするのは何でも日本人とされたよ
708ニューノーマルの名無しさん
2022/07/02(土) 14:43:00.59ID:M7aWEcYV0 世界全土を統一し争いの無い平和な世界にする
なぜ世界はプーチンを理解しないのだ
プーチンは平和を作っているだけだ
世界が分断を招き平和を乱すから武力を使っている
ロシアへの脅威と見なした国へは先制攻撃で平和を導く
だから世界はこれ以上ロシアを攻撃するな
ロシアは間違った事をしていない平和を作る為の平和戦争だ
なぜ世界はプーチンを理解しないのだ
プーチンは平和を作っているだけだ
世界が分断を招き平和を乱すから武力を使っている
ロシアへの脅威と見なした国へは先制攻撃で平和を導く
だから世界はこれ以上ロシアを攻撃するな
ロシアは間違った事をしていない平和を作る為の平和戦争だ
2022/07/02(土) 18:44:37.11ID:T/gOztT70
それってロシアを中共、プーチンを習近平に変えても文章が成り立つよねw
710ニューノーマルの名無しさん
2022/07/03(日) 01:42:35.11ID:oxN0Qz4Y0 プーチン大統領周辺でまた…謎の拳銃〝自殺未遂〟 「核のカバン」を運ぶ大佐、20年以上の責任者 オリガルヒ類似 「健康不安説を握る人物か」識者
https://news.yahoo.co.jp/articles/692e3635c643b7785ac73dc0e295ac09f40acbeb
https://news.yahoo.co.jp/articles/692e3635c643b7785ac73dc0e295ac09f40acbeb
2022/07/03(日) 01:54:00.98ID:l0/7a+UL0
まあ、対ロシアで日米から協力してもらってるから、対中でも本腰入れて来るのは当たり前の流れだわな
712ニューノーマルの名無しさん
2022/07/03(日) 11:54:53.04ID:IuiwaVdC0 ロシアは原油輸出3位の資源産出国
これを取り押さえないと話にならんよ
これを取り押さえないと話にならんよ
713ニューノーマルの名無しさん
2022/07/03(日) 13:46:22.38ID:I2feZB+J02022/07/03(日) 20:29:18.22ID:guMSNW/I0
元々ロシアを念頭に作られたNATOなのに
2022/07/04(月) 09:31:56.34ID:WELDslah0
716ニューノーマルの名無しさん
2022/07/04(月) 11:05:34.92ID:LW9iHCgk0 厳密にいえばヤヌコビッチ勝ってるんだから
国民の半分以上が潜在的に親露派なんだぞ
親露派2000万人「良し分かった出て行くわロシアに行くぜw」
アホのネオナチは親露派出て行ったあとどうすんの?
東部に無人の工場地帯廃墟があるだけで国潰れるぞ?
底辺でバカしかウクライナ応援団は居ないとわかりましたか?
要求自体がおかしいんですよ
東部からロシアに避難130万人
今度はウクライナ「強制連行だ」
頭おかしいにも程がある出て行けって言ってたんじゃねぇのか?
ウクライナ応援してる奴ってこのレベルしか居ないのか?
国民の半分以上が潜在的に親露派なんだぞ
親露派2000万人「良し分かった出て行くわロシアに行くぜw」
アホのネオナチは親露派出て行ったあとどうすんの?
東部に無人の工場地帯廃墟があるだけで国潰れるぞ?
底辺でバカしかウクライナ応援団は居ないとわかりましたか?
要求自体がおかしいんですよ
東部からロシアに避難130万人
今度はウクライナ「強制連行だ」
頭おかしいにも程がある出て行けって言ってたんじゃねぇのか?
ウクライナ応援してる奴ってこのレベルしか居ないのか?
2022/07/04(月) 11:06:13.13ID:VFBSCKKO0
あーコレは始まりますね
ムネオはロシアに行ってこいよ
ムネオはロシアに行ってこいよ
718ニューノーマルの名無しさん
2022/07/04(月) 11:20:17.13ID:i5pao3OE0 日本を守ってるのは世界五位の自衛隊と米軍だけど
米軍は自分の都合で太平洋の覇権のため居るだけだし
9条ってアメリカのわがままから日本を守る便利なバリアなのに改正せんでいいぞ
ウヨサヨ共にズレてんだよ
9条ないとベトナム戦争参加だったの忘れてんだろ
角栄が9条ガー民意ガーと言って誤魔化したのにアホか
ナザレンコレベルゴミしか居ないスレだな
さっさと国に帰れ
大使館から義勇兵志願できんぞ
日本人義勇兵が待ってるぞ
米軍は自分の都合で太平洋の覇権のため居るだけだし
9条ってアメリカのわがままから日本を守る便利なバリアなのに改正せんでいいぞ
ウヨサヨ共にズレてんだよ
9条ないとベトナム戦争参加だったの忘れてんだろ
角栄が9条ガー民意ガーと言って誤魔化したのにアホか
ナザレンコレベルゴミしか居ないスレだな
さっさと国に帰れ
大使館から義勇兵志願できんぞ
日本人義勇兵が待ってるぞ
719ニューノーマルの名無しさん
2022/07/04(月) 11:22:17.56ID:OxTCvs1n0 >>708
こりゃ幸福実現党が応援するわけだw
こりゃ幸福実現党が応援するわけだw
720ニューノーマルの名無しさん
2022/07/05(火) 01:57:47.10ID:J8qGoyx60 9条の会何やってんの?
早く9条輸出しろよ
早く9条輸出しろよ
2022/07/05(火) 02:11:44.21ID:t3N1CktL0
2022/07/05(火) 02:13:50.47ID:t3N1CktL0
723ニューノーマルの名無しさん
2022/07/05(火) 03:05:29.97ID:VgokBAtY0 露側のIgor Girkin曰く
>The offensive potential of the strike group that took Lysychansk is almost fully exhausted
リシチャンスク攻撃隊はほぼ完全に疲弊してる。補給と休養が必要。 …意外とギリギリの勝利だった模様
>Apparently, the emphasised defensive nature of the battle for Severodonetsk-Lysychansk from the UAF side was deliberate
セベロリシチャンスクは明らかにウクライナの時間稼ぎだった
>The “Second Stage of the SMO” ended without the complete achievement of the set goals.
軍事作戦の第二段階は不完全に終わった
>Delay in mobilisation in the Russian Federation may in the coming months lead to a crisis in certain areas of the “Ukrainian frontline”
露兵の軍事動員が遅れたら数か月後にウクライナで危機的な状況が特定の地域で起こるだろう
https://wartranslated.com/igor-girkin-doom-frontline-update-for-the-4-july-2022/
>The offensive potential of the strike group that took Lysychansk is almost fully exhausted
リシチャンスク攻撃隊はほぼ完全に疲弊してる。補給と休養が必要。 …意外とギリギリの勝利だった模様
>Apparently, the emphasised defensive nature of the battle for Severodonetsk-Lysychansk from the UAF side was deliberate
セベロリシチャンスクは明らかにウクライナの時間稼ぎだった
>The “Second Stage of the SMO” ended without the complete achievement of the set goals.
軍事作戦の第二段階は不完全に終わった
>Delay in mobilisation in the Russian Federation may in the coming months lead to a crisis in certain areas of the “Ukrainian frontline”
露兵の軍事動員が遅れたら数か月後にウクライナで危機的な状況が特定の地域で起こるだろう
https://wartranslated.com/igor-girkin-doom-frontline-update-for-the-4-july-2022/
724ニューノーマルの名無しさん
2022/07/05(火) 03:18:46.30ID:ZZ9ZpiWF0 >>24
これはトランプが正しいが、CNNなんかもハリウッド同様に特亜系移民に支配されてるからな。
これはトランプが正しいが、CNNなんかもハリウッド同様に特亜系移民に支配されてるからな。
725ニューノーマルの名無しさん
2022/07/05(火) 03:24:59.52ID:ZZ9ZpiWF0 >>707
クリントンはシナマネーでずぶずぶだったからな。バレたら国家反逆レべうrのヤバい話だった。
ヒラリーが大統領になれなかった最大の理由だしね。w
ハリウッドもシナチョン資本で反日化したんだよ。
クリントンはシナマネーでずぶずぶだったからな。バレたら国家反逆レべうrのヤバい話だった。
ヒラリーが大統領になれなかった最大の理由だしね。w
ハリウッドもシナチョン資本で反日化したんだよ。
2022/07/05(火) 03:26:08.12ID:EUKOZ/sc0
世界の小麦価格安定にためにも、NATO軍のウクライナ駐留は必須になるな
2022/07/05(火) 03:29:33.11ID:iYr5ZKGi0
2022/07/05(火) 03:31:09.87ID:EUKOZ/sc0
>>727
核廃絶しない限りは東西冷戦は終わらないよ
核廃絶しない限りは東西冷戦は終わらないよ
729ニューノーマルの名無しさん
2022/07/05(火) 04:04:07.79ID:UAT07GuZ0 ようやく中国との対立もしっかりした国家が主導する形になってきましたね。
中国経済との癒着もやめてもらって中国の経済崩壊の
巻き添えを食うような事もやめてもらわないとね。
バイデン政権は米国の一部団体と対中制裁関税で揉めてますが、
ばら撒き政策でインフレが加速したのにそれを対中制裁の関税を
撤廃する事で修正というのはおかしな話です。
中国経済と癒着を深めてインフレを是正という発想からしておかしい。
中国資本もいろいろ揺さぶってくるのはわかってた事ですが、
これからも大変そうですね。
中国経済との癒着もやめてもらって中国の経済崩壊の
巻き添えを食うような事もやめてもらわないとね。
バイデン政権は米国の一部団体と対中制裁関税で揉めてますが、
ばら撒き政策でインフレが加速したのにそれを対中制裁の関税を
撤廃する事で修正というのはおかしな話です。
中国経済と癒着を深めてインフレを是正という発想からしておかしい。
中国資本もいろいろ揺さぶってくるのはわかってた事ですが、
これからも大変そうですね。
730ニューノーマルの名無しさん
2022/07/05(火) 04:26:10.63ID:zAgPx4gw0 NATOか束になってもロシアに勝てるわけないのに。
731ニューノーマルの名無しさん
2022/07/05(火) 04:27:51.29ID:bfG4z2Z60 >>726
ウクライナに核攻撃で農地を焦土化すれば、無意味になる
ウクライナに核攻撃で農地を焦土化すれば、無意味になる
2022/07/05(火) 04:29:10.55ID:V8dzKxib0
>>697ゼレンスキーが三木谷や官房副長官に未成年斡旋してんるんだろ 汚職国家で枕接待は当然だ
2022/07/05(火) 04:38:20.25ID:kKgRIV3o0
まあウクライナをNATOが占領しちゃってもいいよね
どのみち民主化が必要な国なんだし東部は露助にくれてやって残りをがっつり西側化させるまで補語下におく
どのみち民主化が必要な国なんだし東部は露助にくれてやって残りをがっつり西側化させるまで補語下におく
734ニューノーマルの名無しさん
2022/07/05(火) 05:12:48.27ID:UckaDl3o0 NATOも北大西洋だけじゃなくて、太平洋やインドも含めた全世界的な軍事同盟にすりゃいいんだよ。そうすればアジアや中東、アフリカも入りやすくなる。
735ニューノーマルの名無しさん
2022/07/05(火) 05:16:11.06ID:pFxWwmZb0 ロシアのウクライナ侵略は、突発的だったので臨時対応したにすぎない
ロシアが敵国に、支那が“準敵国”に確定されれば
長期的にこいつらを封じ込める戦略を、NATO諸国・日本で決めれば良いだけ
問題は、どっちつかずのインド・アラブ諸国をどうするかだな
ロシアが敵国に、支那が“準敵国”に確定されれば
長期的にこいつらを封じ込める戦略を、NATO諸国・日本で決めれば良いだけ
問題は、どっちつかずのインド・アラブ諸国をどうするかだな
736ニューノーマルの名無しさん
2022/07/05(火) 05:37:44.51ID:D7XoBliH0 母国党が主催するNATOからの脱退を求める大規模なキャンペーンが、トルコの主要都市で始まっている。
議会外政党が立ち上げた "Let's Leave NATO" は、社会のあらゆるセクターから関心を持たれています。
トルコのユーラシア空間への統合や、ロシアとの緊密な関係構築を積極的に提唱している。
NATOの雄が脱退模索
トルコのカードの多さったらw
議会外政党が立ち上げた "Let's Leave NATO" は、社会のあらゆるセクターから関心を持たれています。
トルコのユーラシア空間への統合や、ロシアとの緊密な関係構築を積極的に提唱している。
NATOの雄が脱退模索
トルコのカードの多さったらw
737ニューノーマルの名無しさん
2022/07/05(火) 05:43:46.45ID:jCGhFzg80 ここのロシア寄りの奴らは、なんなのだろ。
738ニューノーマルの名無しさん
2022/07/05(火) 05:45:20.75ID:m9Tn+ZvL0 キチガイNATOは、何が何でも戦争を継続させたい戦争屋だもんな
その方が軍事産業潤うし、テメー自身も職にありつけるもんな
その方が軍事産業潤うし、テメー自身も職にありつけるもんな
2022/07/05(火) 05:48:47.81ID:FKWwMF8z0
>>730
4ヶ月以上費やしてウクライナの東部も完全に掌握してないクソ雑魚ナメクジロシア
4ヶ月以上費やしてウクライナの東部も完全に掌握してないクソ雑魚ナメクジロシア
2022/07/05(火) 06:48:20.15ID:mwz+yG0D0
>>737
決まった時間に決まったスレに大量に涌くんだからまぁだいたい決まってるよ
決まった時間に決まったスレに大量に涌くんだからまぁだいたい決まってるよ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 知能が低く低学歴な人ほど占星術を根拠があると信じやすい [七波羅探題★]
- 「住所不定・無職」をまるで犯罪者のように…「働かない人」に厳しすぎる「日本の大問題」 [パンナ・コッタ★]
- 炎上ストリートピアノ撤去へ 発端アカウントが謝罪「呼称の認識を誤っておりました」 [ひかり★]
- 公明と国民がまとめた企業献金の規制強化案、石破首相が「反対」を斉藤代表に伝達 [蚤の市★]
- 安倍元首相銃撃事件「考えない日ない」「(宗教)2世の人たちにとって良かったのか悪かったのか分からない」 山上被告、初公判は未定★3 [ぐれ★]
- 国なんか信用できるか!〈年金月ゼロ円〉77歳の警備員、失生活保護も拒否してきた男性が、役所の言葉に涙したワケ [パンナ・コッタ★]
- だから政府や財務省への不満が高まる…「賃上げ」と言われているのに「生活が苦しい」本当の理由 [267550838]
- 【悲報】万博、開幕日のオープン直後3時間以降、ずっとガラガラだと判明🤩バチーン!と快適やね [359965264]
- 石破総理、消費税廃止か [422186189]
- テレ東のドラマ、『夫』への殺意が高すぎると話題 「夫よ、死んでくれないか」4月6日スタート [481941988]
- 【速報】花粉、爆発wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww [144161739]
- 【二次】春休みの妹「お兄ちゃん、もう仕事行くの?社会人は大変だねー」パリポリ