X



【社会】 小学生が床に落としたパンを買い取らされて賛否両論! 5つの考察と最も重要なこと [朝一から閉店までφ★]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001朝一から閉店までφ ★
垢版 |
2022/07/04(月) 17:43:18.21ID:pLMeW0L59
東龍グルメジャーナリスト
6/28(火) 16:35





床に落としたパンを購入

パン屋で買い物することはありますか。
先日、読売新聞が運営する発言小町で気になる記事がありました。

・子どもがパンを床に落としてしまった、買い取らせる店は冷たい?/発言小町

小学校低学年くらいの子どもが、パン屋で買い物をしていました。トレーに載せたパンを落としてしまい、拾い集めます。そのままキャッシャーに持って行ったところ、スタッフは様子を見ていたにもかかわらず、交換せずに会計したということです。
この様子が掲示板に投稿されると、たくさんの反響が寄せられました。「スタッフが冷たい」という意見から「全て交換していたら潰れる」という主張まであったといいます。
当記事では、この件について考察していきましょう。





商品を交換した場合の損害

もしも、パン屋がパンを交換し、落としたパンを廃棄したとしたら、どれくらいの損失になったでしょうか。
一般的な飲食店の原価率は30%ですが、パン屋の原価率は10%から20%くらいといわれています。
パンの種類によって、原価率はだいぶ異なりますが、今回はどのようなパンをいくつ落としたのかわかりません。テーブルブレッドであれば原価率は10%前後になりますが、食事系の惣菜パンや甘い菓子パンは20%くらいになります。
パンをつくるには材料だけではなく、人手も必要です。人件費は30%とみなしてみましょう。

・業種別主要計数表/中小企業庁

パン屋の一般的な営業利益率は10%から15%ともいわれていますが、中小企業経営調査の結果によると菓子・パン小売業の平均営業利益率は7.4%。
これらの数字を用いれば、もしも原価が安いバゲットを1本落としていたとしたら、その損害は、5本くらいを販売した時の利益分になります。原価が高いソーセージパンや林檎デニッシュなどを1つ落としていたとすれば、7つ分くらいの利益分となったでしょう。





パンの廃棄率

パン屋は一般的に廃棄率が高い業態であるといわれており、その廃棄率は3%から5%程度。廃棄率が高い理由は、バラエティ豊かな品揃えにする必要がある上に、棚が空にならないように多めにつくる傾向にあるからです。
店の規模によって商品数はだいぶ異なりますが、1日に500個つくるとすると、廃棄されるのは15個から25個になるでしょう。食品ロスが起きることは好ましくありませんが、もともと廃棄が多い現状を鑑みれば、落ちてしまったパンを交換したとしても、誤差として受け入れられるようにも感じられます。





愉快犯への対策
https://news.yahoo.co.jp/byline/toryu/20220628-00303033
0274ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/07/04(月) 18:15:10.22ID:FD9aY3EQ0
やめたれw
0275ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/07/04(月) 18:15:13.03ID:0J+oo8Pd0
買い取らされて、はおかしい
パン屋はレジに客が持って来た物を会計しただけ
その過程で落としたとか客が子供だとか
客都合を配慮しないことで責められる謂れは一切ない
0276ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/07/04(月) 18:15:18.18ID:Z3AHHXBj0
>>219
酔って暴れた訳でもなし、手に取るのが少し滑っただけ
酔ってようが酔ってなかろうが誰にでも有り得る事
酔っぱらいによる前後不覚っていう決めつけはどこから?

ついでにおっさんっていう区別はどこから?
0277ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/07/04(月) 18:15:26.39ID:HxrbGzhs0
これはスタッフがゴミだな
バイトで商品駄目にしたって弁償させられたことないわ
0280ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/07/04(月) 18:15:56.10ID:571aeosb0
交換はレジのパートさんが決められる話ではないからね

その場に責任者がいるか、パートさんが気をきかせて責任者を呼べば、また違う話になったと思うが

パートさんが不馴れだったりすると、なかなか思うようにならない
0283ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/07/04(月) 18:16:13.17ID:iUMpycyz0
>>277
この子供はバイトジャネーからなw
0285ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/07/04(月) 18:16:14.72ID:qbOp8kZX0
小学生の時スーパーのレジの後に袋につめてたら卵落として割ったら店員が来て交換してくれた

今日もそのスーパーで買い物してきた
0287ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/07/04(月) 18:16:22.48ID:PTwpLYSw0
>>249
そうだね

何様俺様お客様なんだろうな
これ投稿した後炎上して
「どうして私が責められるんですか!」とかいいそう
0289ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/07/04(月) 18:16:34.02ID:WmpXHhDB0
買い取るの子どもが落とそうが大人が落とそうが当たり前じゃないの?
どこまで自分に甘いの?
0290ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/07/04(月) 18:16:42.35ID:6nRi6yrb0
なんだパンか
パンツだと思った
0291ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/07/04(月) 18:16:43.94ID:hQXE5C7cO
落とした奴が買い取るのは当たり前
ただし常連とかこの先店にお金落としてくれそうな客のこと考えればサービスもあるわな
落とした客としてはまず払うつもりじゃないと駄目
0292ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/07/04(月) 18:16:48.89ID:ndyjj8Ay0
細かい話はできないが
棚によいしょよいしょ入らないなよいしょ
たぶんサイズの違う棚に戻そうとしてたんだが
おれも若くて血気盛んだったから
タイガーショット!
みたいに強引に突っ込んだら棚ごと落ちて商品ドザドザー

逃げたねさすがに
0293ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/07/04(月) 18:16:50.43ID:AwXMl/b10
>>271
自分の事を俺の事のように言うのはヤメロ
0294ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/07/04(月) 18:16:56.01ID:anTl9II10
>>223
レジの人がバイトだったら、独断で落ちたものを計上しないなんて出来ないでしょ
0297ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/07/04(月) 18:17:05.24ID:13f3hUmS0
子供の時に駄菓子屋で紐付き三角飴を買って落としたら、粉々に砕けたので再度買い直した
回りが思うほど、子供はあまり気にしてない
0298ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/07/04(月) 18:17:08.49ID:KWuuX/RQ0
いやこんなもん落とした側から金払えよ
何甘えてんだよてめえ商売舐めんなよてめえ
0301ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/07/04(月) 18:17:12.16ID:ChWC1u2q0
明らかに子供が商品落として割ってたけど店は親に弁償させなかったな
親がいるんだから弁償させればいいのにと思いつつ去った
0303ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/07/04(月) 18:17:22.65ID:2DBXWscL0
>>1
へ?
そんなの当然じゃん
何で、タダにしてやらんとイカンの?

それが標準であって、タダにしてあげるのが優しいんだよ

標準を間違えるな
0304ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/07/04(月) 18:17:26.13ID:rGpr3cnK0
バイトからしたらそんなの知らんわな
本人が経営してる店でもなけりゃそんな勝手に判断なんかせんわ
レジに無言で持ってきたらそりゃ会計するだろうに
0305ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/07/04(月) 18:17:34.99ID:2VS9F6030
子供のすることは大目に見てって監督責任放棄だよな
自分の責任を子供を利用して放棄してるとんでも理論
0306ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/07/04(月) 18:17:45.37ID:xjihlDWf0
衛生面とか関係無いだろ
たったらその場でパン廃棄してやるよ、言ってくれれば
ただどちらにせよ落としたぶんのパン代は払ってもらうけど

売り側の好意でたまたま受けられることもあるってだけのメリット(交換)を、当然のもののように要求するって、おかしいんじゃね?
0309ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/07/04(月) 18:17:56.24ID:OpCVC9Be0
今時は包装してあるから食べても問題ないだろ
0310ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/07/04(月) 18:18:01.07ID:gji7cIhA0
ゆっくりのようつべで見た奴か
小学生の頃に買ったたこ焼き店の前で落としてもうて泣きそうになってたら店の人が新しいの焼いてくれたが嬉しかったな
まぁ親が悪い
0313ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/07/04(月) 18:18:06.82ID:gREZKqzT0
親はどうした
0318ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/07/04(月) 18:18:49.37ID:/Pmm07BD0
まだートレーとかやってるの?
近所のパン屋はコロナが流行ってから全部袋詰め対応してるのに
0319ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/07/04(月) 18:18:54.22ID:Yxl+J1On0
俺が前にパン落としたときはそのまま破棄になったっぽいんだよな
お金払いますって言ったらいいですって言われて会計終わったら裏に持っていってた
0320ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/07/04(月) 18:19:13.26ID:gREZKqzT0
俺だったら、子供だけだったら大目に見るけど、親がついていてこの体たらくなら親に請求するわな
0321ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/07/04(月) 18:19:13.41ID:zXjlCkHu0
「交換しますが、この落ちてしまったパンは廃棄になります」
って言って足で踏んでゴミ箱に入れる
子供はそれを見て二度と落とさないように気を付けるだろう
0322ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/07/04(月) 18:19:15.46ID:eSyXTzP+0
子供が商品を壊したのでそれを買った
お姉さんはいいですよ、と言ってくれたけど
示しがつかないのでと断った
やり過ぎたのかなあ、、好意に甘えても良かったのかもしれない
0324ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/07/04(月) 18:19:27.99ID:23DRbjI80
そういやコロナになってから焼きたてパンの店も袋に入れてから並べるとこ増えたな
気にしすぎな感じもするけど副次的にこの記事みたいなトラブルには対処しやすくなったな
0325ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/07/04(月) 18:19:30.17ID:GnS0D8jp0
売り物を取って落としておいて交換しろってすげえな
こんな恥ずかしい親に育てられる子供が不憫
0326ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/07/04(月) 18:19:38.63ID:PG2li4Q90
悪意があるかどうかの判断ができない以上、買い取らせるしかない
そもそも落とした小学生が「ごめんなさい」と言わない限り、悪意があったと充分に判断される
それで保護者は子供をしっかりしつけるし、嫌なら二度と来ないから双方winwin
0327ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/07/04(月) 18:19:38.72ID:PTwpLYSw0
>>286
サーバントも奴隷でもないしな
「金払ってるんだからいただきますは言うな」ってDQN親が言ってたけども。

んじゃてめえ客に金渡されてんだから文句言うなよ?
0328ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/07/04(月) 18:19:38.77ID:0Y9lSu1u0
これは交換したほうがいいと結論付けられた案件だろ
客商売での悪評のリスクと小さな損害のリターンが合ってないからな
0329ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/07/04(月) 18:19:41.49ID:Zfcx3V1u0
ガキと一緒に店に入るなよ
0330ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/07/04(月) 18:19:44.92ID:ysHGKc5w0
>>251
逆だよ
中途半端に清潔でもないから病原菌が繁殖してしまう
常時汚い床だと病原菌は常在のバイ菌にくちくされてしまう
0331ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/07/04(月) 18:19:46.37ID:kwKKFJnJ0
>しかし、ただひとついえるのは、パンを落としてしまった後の子どもの行動は正しかったということです。
>勝手に商品を交換せず、落としたパンを購入したのは、明らかに適切な振る舞いだったでしょう。

>落としたパンを交換するべきだったかどうかや、スタッフの対応がよかったかどうかを議論するよりも、
>子どもを褒めることが最も重要なことではないかと考えています。


ああ確かに
こういう事をしっかりとフォローすることが一番大切
正直者は報われろ
0332ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/07/04(月) 18:19:55.20ID:1GgKGHR00
>>219
手元もおぼつかない子供に買いにこさせたなら親の責任
その銭を持たせたのも親
どちらにせよ払わないといけない
0334ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/07/04(月) 18:19:58.08ID:PTwpLYSw0
>>328
>結論づけられた

はい
判決文よろしく
0335ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/07/04(月) 18:20:01.43ID:FtPz0tuw0
善意で交換する場合が多いだろうね
でも善意は強要しちゃあいけないよ
0336ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/07/04(月) 18:20:03.52ID:MBp7RmkU0
まともな大人ならパンを拾ってあげて子供の目線までしゃがんで大丈夫だよって伝えて交換してあげるだろ
0339ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/07/04(月) 18:20:28.12ID:PTwpLYSw0
>>321
いや
「器物損壊でおまわりさん呼ぶね」が正解
0341ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/07/04(月) 18:20:43.92ID:MmnDlHEz0
>>305
昔なら店や他人が子供のしたことだからって言っても、その前に親が先に謝ったり、弁償した上で申し訳なさそうにしてる親へのフォローだったのにな。

お客様は神様ですも、わざと誤解したふりして、言った人が悪いかのように悪用されるしな。
0342ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/07/04(月) 18:20:49.17ID:6TZuQJJg0
>>334
お前はアスペかw
0344ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/07/04(月) 18:21:00.00ID:1Nvdwp4z0
状況にも因りけりだが、あまりこれを許すと子供が勘違いする。
冷たいかどうかは状況次第だね。
0347ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/07/04(月) 18:21:10.03ID:+nac/WTc0
>>40
でもね
将来中抜したり搾取したりするガキならプラスになるんですよ
0348ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/07/04(月) 18:21:11.63ID:jSdMj+Eh0
>>11
スーパーだと絶対交換するよな
落とした奴でもいいって客が言っても
0351ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/07/04(月) 18:21:16.63ID:AwXMl/b10
>>336
大丈夫なら目の前で食えw
0354ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/07/04(月) 18:21:19.70ID:mKMfEBbF0
>>8

お前が正解。

このライターは、廃棄予測を計上して、その損失の一部を
販売価格に逆転関する「経費」組込すら忘れてる。
0355ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/07/04(月) 18:21:22.82ID:PTwpLYSw0
>>337
あまり関係はないが、
「たくさんあるんだから一個くらい」ってバカいるんでね
じゃお前も金たくさんあるんだから1万枚マンケンよこせって
0357ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/07/04(月) 18:21:29.39ID:fBnEZmHp0
床に落ちたとか小学生とか創作は要らない。作り置きせずに全て予約してから作ることをしないパン屋が全て悪い。
0358ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/07/04(月) 18:21:31.76ID:uC44aVOE0
店のイメージアップのために交換すべきって考え方は大いにあるんだが、
店にとって商品はタダっていう万引き常習犯みたいな考えが根本にいそうなやつがいて怖い
0359ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/07/04(月) 18:21:45.49ID:Rn2gTYw80
まず落としたことを申告してない時点で心象が悪い
落としてしまったので買い取りますが先
その後は店側の善意で買取は不要とか買い取った上で同額の綺麗な商品をってとこだろ
無言で善意を寄越せは筋違い
0360ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/07/04(月) 18:21:57.60ID:evJMwt0x0
>>223
あたりまえじゃないのこれ?
なんで店に負担させる必要がある?
寂しく感じて脱力?自分のミスに脱力ならわかるけど、
いちいちお前のことフォローしなきゃいけないの?
0362ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/07/04(月) 18:22:18.05ID:rz5eZph50
それは買取するのは当たり前と教育しておいた方がいいでしょ。
それが当然だと思うけどな。
まぁ俺なら普通に許してしまいそうだけど。
0363ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/07/04(月) 18:22:18.05ID:kwKKFJnJ0
これは今回客の話だけどな
俺の時なんかファミマの店員だよ
目の前で頼んで袋に入れたファミチキ落としやがった上に
中身汚れてないので大丈夫です!とか必死に言ってきやがった
0368ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/07/04(月) 18:22:30.85ID:rGpr3cnK0
コンビニ弁当はたくさん廃棄してるんだから一個くらいくれてもええやんとか言い出すんかな?
0369ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/07/04(月) 18:22:33.63ID:PTwpLYSw0
>>348
そういやバカYouTuberが魚料理をカバー開けてその場で食ったり落としたりした結果、
器物損壊で逮捕されてたな

おまえ、どのスーパーのどの店舗いくの?
そのレス送っといてあげるよ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況