X



「フラットに話せない。趣味もないから繋がれない」友達を作るのが苦手な日本の中高年男性に突き付けられる、定年退職後の「孤独」 ★2 [ぐれ★]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ぐれ ★
垢版 |
2022/07/08(金) 09:07:51.71ID:ShIZ2YF49
※7/7(木) 22:10ABEMA TIMES

理由は…

 Twitterトレンドにも入った、AERA dot.が配信した記事『「独身おじさん友達いない」問題が意外に深刻 「会社以外ではいつも一人ぼっち」の中年男性はどうすればいいのか』。中高年になると友達たちとの関係が疎遠になり、話し相手は会社の同僚だけ。この歳になって、どうすれば友達を作れるの?-。そんなリアルな悩みが浮き彫りになっている。

 事実、6月に発表された「高齢者社会白書」によれば、65歳以上の2割は「親しくしている友人・仲間を持っている」と感じていない。

吉川氏

 元TBSアナウンサーで京都産業大学客員教授の吉川美代子氏は「30~40代の頃は、学生時代からの友達たちが結婚を子育てをするようになるし、会っても話が合わなくて悩んだり、次第に疎遠になったりした。ところが65歳くらいを過ぎると、子育てが一段落して時間ができるので、下手したら30年ぶり、40年ぶりに連絡を取り合うようになった。

国の孤独対策

 私は68歳だが、独身で、子どももいないので一人だ。それでも40年以上も会ってなかった同級生から“いま何してるの?元気?”と連絡があって、“じゃあ会おうか”“あの子はあそこにいるよ”と言う具合に、友達の輪が広がっている。だから孤独だと言う30代、40代ぐらいの女性には、大丈夫だよ、とアドバイスをしている。

 古巣のTBSのことを考えると、仕事後に飲みに行くのも会社の仲間だし、趣味と言ったらゴルフしかなく、それも一緒に行くのは会社の人という場合、辞めたら友達がいない、という人もいた」。

安部氏

 リディラバ代表の安部敏樹氏は「孤独・孤立対策に関わっているが、loneliness=孤独・孤立とsolitude=孤高はいずれも主観的なものだが、意味が違う。やはり孤独・孤立を感じてしまうという場合、寿命や精神疾患にも繋がってくることもあるので、早めの対処が必要だ」と指摘する。

続きは↓
"「フラットに話せない。趣味もないから繋がれない」友達を作るのが苦手な日本の中高年男性に突き付けられる、定年退職後の「孤独」(ABEMA TIMES) - Yahoo!ニュース" https://news.yahoo.co.jp/articles/35bac420b8ee70277e400bba7298d52208bd0821
※前スレ
「フラットに話せない。趣味もないから繋がれない」友達を作るのが苦手な日本の中高年男性に突き付けられる、定年退職後の「孤独」 [ぐれ★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1657227504/

★1 2022/07/08(金) 05:58:24.16
0461ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/07/08(金) 20:59:08.77ID:XeEmVK2F0
>>452
何にそんな金が掛かるの?
何年か何ヶ月に一度の飲み代以外に
0462ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/07/08(金) 21:13:09.12ID:dxjidPmW0
40過ぎだけど上の世代はめんどくさいわ
その世代をまとめるには上下関係がないと
成立しないだろうみんな友達いない
再雇用で60過ぎても会社やめないのは
ゴルフ仲間失うのが怖いから
マウントとる話し方しかできない
0463ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/07/08(金) 21:15:59.60ID:FMSXtuC00
>>462
そうなんだよ、
男の9割は上下関係作って
マウント取る会話しかできない。
女同士みたいにフラットに楽しく会話できないんだよ。

「俺は違うよ」
という例外マン出てくるんだろうが。
そんな少数派の例外などどうでもいいし、
「俺は違うよ」
発言自体がマウント。
0464ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/07/08(金) 21:17:23.26ID:FMSXtuC00
>>462
そうなんだよ、
男の9割は上下関係作って
マウント取る会話しかできない。
女同士みたいにフラットに楽しく会話できないんだよ。

「俺は違うよ」
という>>414のように例外マン出てくるんだろうが。
そんな少数派の例外などどうでもいいし、
「俺は違うよ、お前友達いないのか?」
発言自体がマウント。

一般論で男はそう言う傾向がある、
という科学的事実を話している。
お前の友達多い自慢などどうでも良い。
0466ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/07/08(金) 21:20:14.52ID:fSit6/lf0
割とマジでコミュニティは5chさえあればよくね?
適当に茶飲み会話くらいできれば幸せなんだが
0467ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/07/08(金) 21:30:29.39ID:dxjidPmW0
>>464
基本的なコミュニケーションの技術が無いんやな
そんなもん家庭環境以外に教えてくれないし
相手より優位に立ちたいという気持ちが強すぎる
0470ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/07/08(金) 21:33:01.94ID:A+SqbDbQ0
自作銃の作り方で盛り上げれば良いじゃん
0472ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/07/08(金) 21:41:25.63ID:qJiey+2n0
>>462
そうなんだよ、
男の9割は上下関係作って
マウント取る会話しかできない。
女同士みたいにフラットに楽しく会話できないんだよ。

「俺は違うよ」
という>>414のように例外マン出てくるんだろうが。
そんな少数派の例外などどうでもいいし、
「俺は違うよ、お前友達いないのか?」
発言自体がマウント。

一般論で男はそう言う傾向がある、
という科学的事実を話している。
お前の友達多い自慢などどうでも良い。

女の場合は「確かに男はそう言うところあるよねえ うふふ」
ワシ「そうだよね、わかってくれて嬉しい😊」
と一旦共感してくれる会話をしてくれて
やはり女の子と話してた方が楽しい。
0473ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/07/08(金) 22:05:41.62ID:T5cL6Hq30
妻が奥さんであり友達
最初は恋人だったが
0474ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/07/08(金) 22:06:47.91ID:T5cL6Hq30
>>473
そうであるのに
妻にモラハラしたり
不倫してうらぎったりすると
友達がいなくなり悲惨な老後が待っている
0475ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/07/08(金) 22:09:32.70ID:LSb/ike80
趣味もない人間と何を話すのか
0477ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/07/08(金) 22:27:46.12ID:0hevrkNr0
近づいてくる奴は、金貸してくれしか言わんぞ?
0478ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/07/08(金) 22:33:30.72ID:pn4iggyW0
ま、かみさんと一緒にできることがあればいいがな。
それがないと、捨てられるな。それか全く別行動。同じ屋根の下に寝るだけ。
それも別の部屋でな。もち財布は一緒やが、当然ながら手元は不如意よ。
0480ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/07/08(金) 23:12:11.09ID:KhVUnE2v0
迫りくるオッサンの珈琲くせぇ笑顔!ニラレバくせぇ笑顔!
電車で熱くしっとりとした腕が触れあいながらの談笑!
オッサンのデカイ笑い声!
迫りくるオッサンの歯!飛沫!汗!
0483ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/07/09(土) 00:45:53.08ID:E9d4mZJI0
女友達は欲しいと思うけど、野郎はいらんな
いても役に立たない
0485ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/07/09(土) 01:01:38.99ID:D4jNIJTS0
DQNて仲間がいて彼女がいて悪いことも良いことも思い出がいっぱいあり社会に出るのが早く結婚し子供もいて
家庭環境からか孫にも恵まれ悪友とも交友が続き職場の後輩からも慕われ地元を離れないからか地域の祭りを取り仕切り
なんだかんだで皆に囲まれて死んでいくんだろうな
0486ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/07/09(土) 01:34:39.32ID:RNJlx5hK0
まあそれも妄想の範囲だね
節制知らずで生きてりゃ寿命も短くなるし突然死もしやすくなるし
ケンカも多くなる
妻との仲もDVDV騒ぐ現代ではどこまで持つかわからない
DQNだからといって地元にずっといるわけでもなく
むしろ離れて都会にでて繁華街なんかで仕事を得るのもいるよ
0489ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/07/09(土) 10:07:45.71ID:AU0q0o200
趣味を作らなくちゃ友人を作らなくちゃと悩む人って
仕事で業績を上げなくちゃと思うのと同じ心理で悩んでる気がする
無理に趣味作ってノルマみたいにこなしたり接待みたいな人付き合いするよりは
自分は仕事人間と割り切ってバイトでもボランティアや町内会役員でも
ずっと働いてた方が心の健康には良さそうだ
0490ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/07/09(土) 10:36:52.04ID:I6r0AbLb0
遊戯王の作者のような金持ってる人でも独身友達無しだと60代で
下半身食われ誰にも見つけられないとかあんな惨い死に方するんだもんな
居ないと分かったのはレンタカー会社の車の返却が無いっつう連絡だけか
0491ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/07/09(土) 11:03:59.73ID:g+Ltc1x80
最近は交際、結婚、人間関係とかやたら圧かけてくる記事多いな
昔から退職者なんてそんなに交際広くないだろ
0492ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/07/09(土) 11:27:54.19ID:NJC2ZhXj0
なんか5chの底辺おじさんが気にしてるようだけど、そもそもお前らに定年退職ないだろ
貯金してないんだから働き続けるし

そして、そもそも65まで生きてるわけないやん
底辺職で精神と身体酷使された上に、病院にも定期的に通ってないわけで
0496ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/07/09(土) 19:19:49.64ID:jkUBYSP60
友達そんな必要か?
友達いない=寂しい人
なんだろうか
面倒で仕方ない
どこでも一人
趣味は音楽、読書、ギター、筋トレ、食べ歩き…ありきたりの勤め人だが別に人と関わろうと思わない
一日中一言も話さなくても気にならない
0497ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/07/09(土) 19:31:50.86ID:9nqp3bxR0
敬語があるからフランクに話せないし距離も縮まらない
英語圏に行くと、他人同士の距離感がやたら近い
0498ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/07/09(土) 19:36:50.27ID:JApI0+Ea0
何言ってんの?
ここにおれらとおまえらがいるじゃん
0499ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/07/09(土) 20:51:55.74ID:ieI7OuGG0
そもそも今時無趣味のヤツ居るかね?
だとしたら皆何らかの趣味のあるだろうから、老後困らないってことだよね
0501ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/07/09(土) 22:37:13.90ID:E9d4mZJI0
>>499
体力的な問題の他に、毎日何時間も趣味ばかりやってると飽きるんじゃないかって問題はあるな
俺は飽きないけど
0502ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/07/09(土) 22:40:05.04ID:XLVcYIvS0
価値観が共有できるのが友達だと思うが、社会人になると価値観が一番近いのは職場の人間になるからな。そこでの繋がりを退職後も続けていくのが正解なんだろう
0503ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/07/09(土) 22:48:12.59ID:E9d4mZJI0
>>502
チンポ見せ合ってた昭和の会社じゃあるまいし
同僚とは仕事の付き合いなだけで価値観なんて全然違うぞ
0504ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/07/09(土) 22:52:28.93ID:K221Fz/C0
コミュ力高いとか言われるやつに限ってしょうもない他人の噂話と悪口しかネタ持ってないからな
中身スッカラカンを曝け出してるようなもん
0505ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/07/09(土) 23:04:27.13ID:ieI7OuGG0
スポーツ観戦や観光に同僚と出かけるのはまぁ友達と言っても差し支えないな
0506ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/07/09(土) 23:10:50.86ID:uKes7cpG0
>>319
あの辺の年代は顧問や先輩には絶対服従って昭和マインドを骨の髄まで叩き込まれてるから、もうどうにもならんよな…
0508ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/07/09(土) 23:16:32.07ID:5LaPMNmT0
4、50代だともう上がり目なくてやさぐれてるオッサンとかが厄介だな
貧乏丸出しで輩でもないクセにやたらイキってみせてるのがもうキツい
0509ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/07/09(土) 23:16:33.48ID:chlR/jnv0
孤独がなぜ悪なのか?まぁ、死体処理の問題くらいだろう。
0513ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/07/09(土) 23:19:12.13ID:qE9EdAai0
>>31
お、それ俺がよく言われるやつだ
なんで趣味が無いとダメなの?
0517ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/07/10(日) 09:05:20.33ID:OFX9k8Jy0
陽キャに憧れるも人気者にはなれず、陰キャほど達観もできず、オタクのように自分軸も持たないキョロ充が書いてそうな記事
0518ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/07/10(日) 10:43:40.62ID:7TrhwOEE0
>>502
別に価値観が近い必要はないだろ
そりゃそこらへんにゴミポイ捨てしないしたくないみたいなのは
ズレていると一緒にいられないが
むしろ違うヤツとたまにはしゃべるのがいいんじゃないか
わかってないな

>>507
実家家族とベッタリで友達はいない(作る気なし)って人もいるもんね
あれはれですごく不思議だ
同じ奴といつもグルグル同じ話してたって飽きる
つってもいつもの居酒屋でいつものメンツでグダグダと仕事のグチと会社や上司悪口言ってる
リーマンは珍しくもなんともないのが現実だけどさ
0519ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/07/10(日) 11:37:00.73ID:qKaGxmjX0
最初安倍ちゃんらしい最後
0522ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/07/10(日) 12:21:23.61ID:K5LrNziQ0
>>521
実態としてはこれだよな。
社会人になるとどうしても利害関係が付きものになるから。知人止まりになる。
20歳をすぎて生涯の友達と出会うこともないとは言わないが、かなりまれ。
0523ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/07/10(日) 12:35:07.27ID:MZkm8EmI0
ガチで趣味やってたら趣味によっては友人作るのが不可能になるだろ
友人居そうなコミュニティに行きたいからその趣味みたいな理由付けでもしてない限り
0524ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/07/10(日) 12:35:24.59ID:SbgpP8u+0
>>522
人間年いけばいくだけ
警戒心も強くなるからね
置かれてる立場や環境も全然変わってくるから
話が合う人なんて少なくなる
でだんだん友達は少なくなる
俺は高校生から友達できにくくなった
警戒心も強くなったし 利害関係を考えるようになったし
映画スタンドバイミーの最後で子供の時以上の友達には
生涯出会えなかったって言ってたけどまさにそれ
社会人で知り合った人は利害関係だから
利益がなくなったら切れるのも速いね
昔の学生時代の友達もお互い置かれてる立場や環境が
違うと話も合わなくなって楽しくなくなって 疎遠になるし
0525ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/07/10(日) 12:58:08.60ID:h/I4JZT40
趣味で友達作るとその趣味が終わるとそこの人間関係も終わるから
高齢者、特におばさんの趣味維持は命がけ

コロナで年寄りがバタバタくたばってた時期も意地になって
スポクラだ合唱だクルージングだホームパーティーだとババア共ががんばってたわけ
ジジイも頑張ってカラオケだ飲みだ登山だと散っていった

人の苦労の根底は他人に関わらないといけないと思う習性だろう
0526ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/07/10(日) 13:10:50.15ID:SbgpP8u+0
>>525
趣味友って切れるのは速いよ
趣味飽きて辞めたらすぐに切れる
趣味以外で遊んだら
全然楽しくないし お互い年齢や環境や立場も
全然違うし
0527ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/07/10(日) 13:15:22.13ID:SbgpP8u+0
今友達なんていらんだろうに
娯楽がたくさんあるし
本音で5ちゃんで話せばいいし
リアルは建前や気を使うから大変だよ
0529ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/07/10(日) 15:05:44.63ID:7TrhwOEE0
>>525
別に友達なんて一度作ったら一生付き合うべしってわけじゃないし
その時期ごとに変化していけばいいだろう
長生きしてたら20年後にまた再開して復活なんてこともあるだろう
ガキの時の友達といつまでもいつまでもーってのもないし
一緒に出かけるような同僚でも片方が辞めたり遠方に異動したら切れたりするし
でもそれでいいと思うけどね
趣味もボッチ趣味ならそれもいいがスポーツとかで複数人でやるものなどは
一緒にやる仲間がいないとね
0530ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/07/10(日) 16:33:42.07ID:MzhWcD5X0
>>175
上の方で一人の意見に数人で揶揄してるレスを見ててこのスレでマウント取ってストレス解消してる自称友達多い自慢がいてる事に今の時代ってねじれてるんだなと思った
0532ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/07/10(日) 16:38:07.49ID:MzhWcD5X0
>>222
わかる
仕事は?
給料は?
生活出来るの?
家族は?
え?まだ1人なの?
と、どんどん深く聞いてくるパターンだから最初から答えない
0533ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/07/10(日) 19:27:25.56ID:MQ5H2i4B0
まるで安倍ちゃん振り向いたのみ
0535ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/07/10(日) 19:44:21.95ID:9LkulYOw0
かっこ良くてCOOLでちょっと面白いオッサンだったら友達になりたい
かっこ良いと肩組んで酒飲んだら幸せかな
0536ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/07/10(日) 20:19:31.56ID:s3Efi6e80
肩組んで酒飲むって長渕剛かなんかかw
気持ち悪い
0538ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/07/10(日) 21:09:01.76ID:7jS0nYv60
バイクで釣り行ってサウナ寄って帰宅
一人で済むんだけど
0539ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/07/10(日) 21:29:32.47ID:CmuQ/PGv0
>>529
本人が好きという動機の趣味の純粋求道者じゃないと結局周りがやらない趣味なんて自分もやらなくなるよ
そして、そこに同世代で同じような人がいないならまあ仲間なんて望めない
そもそもコミュニティなんて宛てにすること自体が間違いだからな、結果として合ったら運が良い程度のものだし
0540ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/07/10(日) 21:49:06.36ID:s0zrYz9X0
友達いない40代後半だけど、別になんとも思わないんだよね

趣味はあるが一人で完結するし、人と絡んでやりたいとも思わない
まあ定年後も価値観は変わらないだろうな
0541ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/07/10(日) 21:55:26.85ID:t9p4O9Ys0
40代おっさんだが30になったセフレとさよならしたい
性格は積極的なんだが正直太りすぎていてまんこ気持ち良くないんよ
あと19の定期ちゃん出来たんだよね
縁切りたいほうが難しいわ
0542ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/07/11(月) 07:33:18.65ID:Ohl80ifN0
>>539
社会人だけどバスケやりたいとかは1人でやってても
しょーがない そりゃ単に運動公園でドリブルしてるだけとかは出来るが
パス受けてくれる人投げてくれる人 そして試合など
ちゃんとバスケをやるには仲間が必要
でもプラモ制作とかアクアリウムとかランニングなど1人だけで完結する趣味もたくさんある
それなのにラン仲間とか求めたりするのは基本人間は群れ(グループ)でいる生き物なのだろうなって思うよ
群れないとか気取ってるやつらも大抵は会社員とかで群れの中に入れてもらって安泰を得てるしね
1人で何したり出かけたりもするけど仲間とワイワイしたり友達と出かけたりが
ちょうどよいから多くの人はそうしているのだろう
稀に自室に引きこもり誰ともほぼ口も聞かずに数十年とかになったりするが
0543ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/07/11(月) 10:27:19.15ID:8SvL5SH10
団体スポーツの方がレベルの合う仲間を集めるハードル高くないか?
自分だけ上手くても自分だけ下手でもつまらない
ランとか自転車とかの方がグループ内で競争が発生しなければ
たまに集まって形だけグループ走行してバカ話するくらいが気楽にやれる
0544ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/07/11(月) 10:52:52.18ID:Ohl80ifN0
自分自身は球技とか全くの能無しなんでやらないが
周囲にはそこそこいるよ
社会人サークルでバスケだのフットサルだの草野球だの草ラグビー
というか本当に本気のマジモードってのは社会人サークルで求めるのは難しいだろw
学校の部活ですらみんな頑張ってるけどエースだけ特出してるとかあるんだし
名門強豪校出身の人も いいんだよーもう楽しけりゃーって言ってるし
でもちょいマジモードなパスでも別物ですごいらしいw だから練習の時たまに投げるくらい
それでも練習相手や試合相手がいてやれることが嬉しいし楽しいんだろうね
自分自分のストイック過ぎる人は元々チームやペアが必要なことはしなさそうだし向いてないとも思う
0545ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/07/11(月) 11:21:05.50ID:bSQL9P8Q0
>>534
だよな、つまらないしマウント取り合いになって上下関係出来て嫌な感じになってじゃあ抜けるわってことになりそう

割り勘で雑談したり一緒に食事いったりする友達ほしいな、男やおばさんの友達はいらんけど
で20代で性格良くてブスやデブじゃない女友達ほしい
0546ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/07/11(月) 11:38:13.28ID:cn9Mj+Sc0
>>545
20代で性格良くてブスやデブじゃない女は同世代の友達がたくさんいるからわざわざおっさんとなんか友達にならんでしょ
0549ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/07/11(月) 11:46:35.19ID:F/OIQ8LS0
なぜそうまでして友達を作らせたいのか
孤独は早死するんだから結構な事ではないか
俺も早く死にたい
0551ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/07/11(月) 18:25:46.99ID:gg9d+0p30
>>542
チャリ乗ってた頃は誰とも連まずにほぼ一人だったなぁ
やめた理由は警察の職質ラッシュ嫌がらせだけども
0552ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/07/11(月) 20:22:00.17ID:9CW8AeMQ0
昨晩の酒臭い目尻のシワの濃い最高の笑顔のおっさん
ま隣にいて欲しい?いて欲しくない?
内面では親友レベルだぞ?
0554ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/07/11(月) 23:51:19.09ID:bSQL9P8Q0
おっさん同士は会話の内容つまらないから、20代で容姿端麗の女性のなんでも話せる親友ほしい
0555ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/07/11(月) 23:53:26.45ID:LB8Rr1gw0
でもおまえらいつもフラットな口調で早口で何か言うじゃん。
0557ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/07/12(火) 03:26:30.34ID:pC/LIPda0
>>554
竹野内豊みたいならワンチャンあるかもw頑張ってw
0558ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/07/12(火) 03:32:23.34ID:cht4dxgS0
朝の通勤時間に、人混みや駅の中彷徨いてる爺さん達もみんなそうなんだろな
0559ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/07/12(火) 03:41:03.68ID:y3yOaHcJ0
独身で孤独だ、話し相手もいない
だから嫁さんほしいじゃなくてだから同性の友達がほしいとなる人は潜在的なゲイです
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況