X



【社会】参院選予測 自民66議席 単独でも改選過半数に届く勢い ★8 [凜★]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001凜 ★
垢版 |
2022/07/11(月) 02:06:41.72ID:6IthxZTp9
■FNN(2022年7月10日 日曜 午後8:11)

FNN議席予測が出た。
自民党は、11議席増やす66議席の予測。
公明党は、1議席減らして13議席の予測。
立憲民主党は、6議席減らして17議席の予測。
与野党だが、与野党別に見ると、与党は79議席、野党は46議席。
与党は、過半数を大きく上回って大勝の予測が出ている。
さらに、注目の憲法改正発議に必要な3分の2の議席だが、自民、公明に加えて維新、国民の改憲勢力が予測では94議席。
非改選とあわせて178議席となる。
82議席を超えると、改憲勢力3分の2確保といわれていたが、94という驚きの数字が出た。
178議席となり、3分の2のラインは超える勢い。

https://www.fnn.jp/articles/-/387305

■前スレ
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1657467710/

★1 2022/07/10(日) 20:25:21.02
0666ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/07/11(月) 13:28:05.17ID:cUKHDtpj0
>>493
西部も馬鹿だけどな
自民の勝利=日本と自分の勝利 だと勘違いしていた
世襲一党支配体制と計画経済を続ければ、日本が貧しい小国へ没落するのは当たり前なのに、
それを理解できなかった
寿命が残りわずかになって漸く、自分の50年以上の自民党応援活動が大失敗だと気づいたが、
人生やり直せないので絶望して自殺した

西尾幹二も日本に絶望しているけど、これも自業自得
日本はアベノミクス円安で賃金と購買力平価GDPでは韓国に明治以後初めて負けた
円安は止まらないので、5年以内に名目一人当たりGDPでも韓国に負けて格付けは完了する
その後も、日韓の経済力の差は開き続ける
アメリカ大統領が28年ぶりに韓国を先に訪問したが、これは韓国の方が経済でも、政権交代回数でも、女性大統領や、平民大統領、
特別検察官による法治主義、そして、半導体やスマホやネイバー(LINEやヤフー・ニュース)等のハイテクで将来性が高いから
日本は伸びしろはなくマイルドな北朝鮮の様に落ちぶれていく
0667ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/07/11(月) 13:33:08.89ID:cUKHDtpj0
渡部も石原慎太郎も韓国人より貧乏になった日本人、中国にアジアの覇権を取られた日本、
30年失った日本を見て死んでいった
30年ほぼ自分が応援してきた自民党政権なので救いがなかった
だから現実逃避しながら「日本は凄いんだ!」と絶叫して死んでいった
西部はそれでできず自殺した
西尾も絶望している
水島がくにもりとかやっているのも、今更自民応援が大失敗だったとは認められないが、
かと言って自殺もできないので、なんとかならんかという現実逃避
統合失調症だな
0668ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/07/11(月) 13:35:47.70ID:VZHFE/Bz0
森ゆうこ、有田芳生、白眞勲が落選したのが朗報だった
その分水道橋、ガーシー、山本太郎が入ってしまったけど…
0671ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/07/11(月) 15:06:34.69ID:yRpXB6jK0
>>669
2%得票の生存権のハードルクリアしやがった
マジデしぶとい
0672ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/07/11(月) 15:10:10.35ID:wUPJAky/0
捻れ国会にしとかないと自民党と言う
ドーベルマンを放し飼いする様な物だ。
0673ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/07/11(月) 15:33:41.96ID:ZSvX/j360
>>658

■2021年10月25日
立憲 8.0%
維新 3.5%
4.5%差

■2022年6月27日
立憲 6.0%
維新 4.8%
1.2%差
 
■2022年7月4日
立憲 5.8%
維新 5.4%
0.4%差
https://www.nhk.or.jp/politics/articles/lastweek/85586.html

■結果
維新逆転
 

パヨク「立憲は負けてない」
0674ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/07/11(月) 15:35:11.35ID:ZSvX/j360
>>667
これが統一パヨ会か
0675ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/07/11(月) 15:54:48.85ID:2A3m/kmA0
>>568
海外に工場と雇用を持っていったのは企業
百均やユニクロ万歳してたのは消費者でしょ
外食も買い物も駐車場の広いチェーン店ばかり
生活が苦しいのは国民の責任でもある
特に地方
0676ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/07/11(月) 15:59:23.20ID:r3Wh/k/i0
立憲勝った!
0677ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/07/11(月) 16:55:15.40ID:ODd8Xkho0
なんか鬼滅の刃の無茶苦茶な勝利宣言思い出したわ
0678ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/07/11(月) 17:19:18.96ID:6wb9+ECe0
事件があったばかりだし危険を感じて投票には行かなかった。
ネット投票にして参院選をやり直すべき。
0679ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/07/11(月) 17:41:43.49ID:QQImB+p90
若者が投票に行かないってのは積極的ではないけど消極的に自公支持ってことになるけどな
0680ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/07/11(月) 18:09:13.46ID:ueq5+xDe0
>>673
維新の追い上げすげえなw
0682ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/07/11(月) 19:41:58.77ID:WQ7go+3h0
>>673
NHKで特集組んでいいレベル
0683ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/07/11(月) 19:48:51.14ID:X+m44rKj0
プロジェクトX

突破せよステマネガキャン網
〜日本維新の会の挑戦〜
0684ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/07/12(火) 06:20:59.08ID:qPeSe+gO0
露骨なネガキャンによく耐えて逆転したな維新は
0685ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/07/12(火) 06:46:47.14ID:jo9LVcyi0
沖縄が数千票差で自民候補が負けて革新勢力が勝ったのだけど、
前回もこの構図で数万票差からここまで縮めた。
選挙戦では自民は若者に投票訴えたり離島まで出張ったりしたらしいけど、
そうした事やってこの結果だと、自民は逆に手応え得たんじゃないかな。

その革新勢力ってオール沖縄名乗ってるんだけど、もうオールじゃ無いんだからその看板下げて欲しい。
今回自民がやった事検証しないと、次の県知事選は相当苦戦するぞ。
0686ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/07/12(火) 07:29:00.73ID:i9nzIamR0
無茶苦茶ネガキャンされたのによくここまで来れたなって印象
それとやはり社会主義者は世の中を何を知らないカスだと思い知った
0687ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/07/12(火) 08:27:57.00ID:vhMRlxGM0
選挙日当日のパヨクのネガキャンは文字通り断末魔だったからなw
日本語すら怪しいガイジだった
0688ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/07/12(火) 18:13:37.05ID:udUIfeEe0
れいわ叩いてた人もこれ見れば目が覚めるだろ

242 ニューノーマルの名無しさん[sage] 2022/07/12(火) 16:43:54.88 ID:UY4Q3eU40
共産党支持層、無職(年金生活者)が最大
https://i.imgur.com/WrszVNc.jpg

一方れいわは労働者(会社員一般職)が最大
https://i.imgur.com/zc9GgA9.jpg

 

つまり働いてる人たちこそ立憲や共産に期待してない
労組のバックアップがあるのにww
0690ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/07/12(火) 18:33:14.97ID:+cHdO1Ks0
非正規を助けない労組
正社員の契約優先で非正規を切り捨てる労組
整理解雇要件を盾に非正規を切り捨てる労組

どう転んだって立憲共産党に入れる理由がない
0691ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/07/12(火) 19:04:11.53ID:O84rgSHL0
パヨクはもう終わりなんだなとは思う
0692ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/07/12(火) 19:05:16.90ID:7LCD4LFM0
散って祖国の花となり英霊となりて我が国に蔓延る
カルト宗教団体を暴露して頂いたワニね
新の自民党愛好者ならばこれからなにを日本から排除せねばならんか分かるワニね
0693ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/07/12(火) 19:12:16.46ID:LzUeF8vU0
>>692
パヨク必死やなwww
0694ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/07/12(火) 21:20:52.23ID:UhrFbd4I0
>>692
共産カルトや9条カルトを擁するお前らが何言ってんの?
0695ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/07/12(火) 21:26:21.59ID:Z54bkQnx0
パヨクは創価統一と同種同類だろ
何言ってんだw
0697ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/07/13(水) 05:56:46.38ID:FaNjfVAS0
>>688
れいわの時代か
0698ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/07/13(水) 05:58:16.46ID:prwLMc2/0
>>696
うん
つまり立憲共産党は「弱きものを殺す政党」「弱きものに利益がない政党」だよね
0699ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/07/13(水) 06:05:13.57ID:O03hMUUr0
まあ国難真っ只中で与野党ワーワーしてる場合じゃねぇのはわからなくもない
人の層の厚さから自民応援してもいいからさっさと経済対策しろ
コロナも手伝って普段より利益上がらない会社をさっさと助けろ
潰せばいいとか産業を舐めきったこと抜かす奴に合わせるなよ
0700ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/07/14(木) 18:30:56.39ID:WPm/B95s0
>>698
これな

労組の政党にも関わらず労働者で投票するのはアホな政党
それが立憲
0701ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/07/14(木) 19:24:57.22ID:1zjgWNzQ0
>>698
結論出てんじゃん
今後も立憲は弱者の敵として票が減り続けるんだろうな
0702ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/07/15(金) 05:35:49.20ID:HO1k2sXL0
弱者の敵で民主主義の敵でカルトだから救いがないね
0705ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/07/15(金) 06:08:47.60ID:jXuH3Jj/0
一瞬で論破されて草
0706ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/07/15(金) 06:11:43.07ID:MTELHtrz0
まあパヨクは経済カルトだからな
0707ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/07/15(金) 06:21:35.86ID:kryDzw3f0
>>704
これが悪夢に見えないあたおかっているんだろうかw
0708ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/07/15(金) 06:44:28.02ID:fJFGyEfH0
自民63は予想よりわるかったんだな
参政とか幸福がウヨ票うばってたから接戦おとしてる
0709ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/07/15(金) 06:45:11.73ID:fJFGyEfH0
>>704
まさに悪夢
パヨクはデータ隠蔽して嘘で国民を騙すクズ
0710ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/07/15(金) 06:51:33.85ID:/ZdC8GGk0
いよいよパヨクが社会から孤立していく
0711ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/07/15(金) 07:04:59.88ID:WdhUkihx0
>>704
どうもありがとうございます。
2009はリーマンの影響で、2010からは増加しているので民主でも自民でもそんなに変わらないとは言えませんか?

2008 520,233.10 リーマン -1.22
2009 490,615.00 民主政権 -5.69
2010 510,720.00     4.10
2011 510,841.60     0.02
2012 517,864.30 民主終了 1.38
2013 528,248.10     2.01
2014 529,812.70     0.30
2015 538,081.30     1.56
2016 542,137.50     0.75
2017 551,220.00     1.68
2018 554,439.60     0.58
2019 553,106.90      -0.24
0713ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/07/15(金) 07:40:07.01ID:kBKTXziq0
民主党政権は増税を安倍政権に丸投げして成長なし
安倍政権は消費税増税等税金にテコ入れして成長

意味が違いすぎるんだよな
0714ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/07/15(金) 07:58:17.84ID:kqvArs9P0
失業率と労働人口
https://ecodb.net/country/JP/imf_persons.html

1992-1997
失業率悪化+労働人口増
1998~2004
労働人口が減り始め就職氷河期到来
2004~2008
労働人口が戻り景気持ち直し
2009~2012
リーマン+労働人口減少+高失業率
2013~2019
失業率改善+労働人口がどんどん増える
2020~
コロナで不景気に転落
0715ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/07/15(金) 09:41:33.00ID:OF6VbTyb0
いよいよパヨク排除社会が完成したな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況