X



【社会】 「くん」「ちゃん」「さん」のどれで呼ぶ? 英語では起こりにくい、日本語ならではの子どもの敬称問題 [朝一から閉店までφ★]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001朝一から閉店までφ ★
垢版 |
2022/07/12(火) 12:31:53.31ID:IiQmdcrt9
帰国ママのバイリンガル子育て奮闘記
AERAオンライン限定
2022/07/12 07:00

筆者:大井美紗子

 この4月から幼稚園に通いだした長男には、ひとつ不満があるようです。それは名前の呼ばれ方。幼稚園では男の子も女の子も一律「ちゃん」付けと決まっているのですが、長男は今まで家でも保育園でも「〇〇くん」と呼ばれていたためにちゃん付けを受け入れることができないようなのです。「〇〇くん、ちゃんじゃないもん!」と小さな頬を膨らませています。

 幼少期からジェンダーロールを押し付けないという配慮なのか、それとも近隣の小学校では男女一律「さん」付けと決まっているようなので、その土台作りなのか。いずれにせよ、3歳の長男にそんな理屈は通じません。

 英語だったらこんな問題に頭を悩ませることはないのに、と歯がゆい思いでした。英語では基本的に、幼い子は下の名前を呼び捨てするだけで事足りるからです。英語でも名前の語尾を変えて親しみを表すことはありますが(Elizabeth をBetty と呼んでみたり、 Jacksonを Jackie と呼んだり)、
それは家族や友人のような親密な間柄で使われるあだ名、ニックネームであり、園や学校の先生が積極的に使うものではありません。それに「くん」「ちゃん」「さん」のような敬いの気持ちは込められていないと感じます。敬称を付けないことを呼び”捨て”というくらいですから、「さん」がないと名前を捨てられるかのような不躾さを感じます。
 ところが呼ぶ対象が大人になると、「さん」を付けるほうが不躾に感じることもあるのが日本語の面白いところです。たとえばドキュメンタリー番組。バイオリンの音色を背景にナレーションが流れるところを想像してみてください。「いま日本のテレビで、この男の名前を見ない日はないといっても過言ではない。北海道が生んだ奇才……大泉洋さん。」なんて、ずっこけてしまいませんか。
そこは「大泉洋」と呼び捨てじゃないと、奇才の神々しさみたいなものが失われてしまう。日常的な雑談でも同じです。「今週の小栗旬さんの演技よかったよね~」なんて友だちが言ったら、「小栗旬知り合いなの?!」って聞き返しちゃいませんか。
https://dot.asahi.com/aera/2022071100036.html?page=1

NEXT
「さん」を付けると身近に、呼び捨てだと客観的に

https://dot.asahi.com/aera/2022071100036.html?page=2
0004ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/07/12(火) 12:32:19.94ID:zxPD42v00
ちん
0008ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/07/12(火) 12:32:48.39ID:fHQj4uig0
○○っち
0011ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/07/12(火) 12:33:35.75ID:9I3t1jAS0
赤くん
赤さん
赤様
赤殿
0016ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/07/12(火) 12:34:14.83ID:ys36y+yg0
一律にすると何気に語呂の問題があるんだよね
たとえばチで名前が終わるとちゃんずけは何か変とか
0017ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/07/12(火) 12:34:24.57ID:DQMvv8ji0
「ちゃん」「りん」「しゃん」
0021ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/07/12(火) 12:34:46.08ID:hl7S7MEp0
課長から「○○ちゃん」と呼ばれている新米OLのお話。

子ども扱いされてるみたいで面白くない彼女は
課長のデスクに直々にお願いに行った。

「課長、名前の後に【ちゃん】を付けるのやめて欲しいんですが・・・」
すると課長は
「じゃあ、何を付ければいいんだ。【さん】か?【くん】か??」
と問いただした。

OLはオフィス内に聞こえる程の大声で 「クンにしてください!クンに!!」
0022ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/07/12(火) 12:34:48.87ID:VqlMfYXR0
>>5
終了
0025 【小吉】
垢版 |
2022/07/12(火) 12:35:40.20ID:BFqikyF80
男の子でも女湯に入っていい歳までがちゃんだっけか‥
0031ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/07/12(火) 12:36:25.35ID:khCVCxDl0
>>1
クンとサン、チャン 名前とのゴロで言いやすいのに為るんじゃないかな
ノビタくん、ノビタさん、ノビタちゃん
シズカくん、シズカさん、シズカちゃん
0034ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/07/12(火) 12:37:10.97ID:I0IXWSQK0
>>21
これ好きです//
0035ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/07/12(火) 12:37:13.62ID:G1x4Oic/0
英語だったらダディマミーからダッドマムの切り替えで悩んだりするのかな
0037'
垢版 |
2022/07/12(火) 12:37:46.70ID:4p9J9qOA0
男なら坊主、女ならなんとかちゃんって呼んでる
もうめんどくさいから子供は全部子供って呼ぼうかな
0038ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/07/12(火) 12:37:55.88ID:skHS7UIq0
ここまでさかな君さんなし
0041ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/07/12(火) 12:38:59.45ID:OJwVNm530
誘拐とかの報道で昔は小学生の男子なら君付け、女子ならちゃん付けだったけど、いつのまにか女子はさん付けになっていた。
0044ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/07/12(火) 12:39:46.73ID:AKKP3fUi0
>>1
>北海道が生んだ奇才……大泉洋さん。」なんて、ずっこけてしまいませんか。

そういうことはないなあ。こういうのは文脈次第だろう。
たとえばスタジオに招待して人物紹介するときに呼び捨てにしていたらそちらの方が不躾だと思う。
0048ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/07/12(火) 12:42:40.43ID:/JFVBlb+0
男には「くん」、おんなには「ちゃん」でいいだろ。
国会答弁でも、そう議員を呼べばいい。
0053ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/07/12(火) 12:44:04.74ID:VXmLCblu0
>>9
これを見に来た
0054ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/07/12(火) 12:44:23.84ID:mXgH98pt0
海外にメールするときも
○○sanで通用するぞ
MrやらMrsみたいなの気にしなくていいからどんどん広まってる
0059ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/07/12(火) 12:44:43.24ID:dr1+oAAd0
ジェンダーコントロール云々なんて思想はないだろ
めんどくせー保護者に噛みつかれないように先回りで配慮配慮wwww
0060ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/07/12(火) 12:45:23.36ID:Ig+GIg5gO
くんちゃん出席番号順とかいじってもいくらアファーマティブやキャリア支援しても枠を当てがっても女が自分以下の男を養わない生物学的性差ジェンダーギャップは世界中で残るどころかより強化されて少子化の原因になってるから社会的性差論とか完全に既に宗教
男女平等推進男性社会本当に無くしたいなら女がフツメン以下派遣非正規低収入の家事洗濯頑張ります程度の主夫やヒモをバリキャリ大黒柱で自分以下を養わなきゃいけないが全く左派リベラルフェミも宗教教義に反するから言えないからな
0067ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/07/12(火) 12:47:46.26ID:GgqdKdKP0
さくらももこが「くんちゃん漫画」って命名してたが広まらなかったと自虐してたな
0069ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/07/12(火) 12:48:18.52ID:hwZ5THrH0
ロバートとボブどっちで呼べばいいんだよ
0072ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/07/12(火) 12:49:09.31ID:8kf+0Jlc0
>>54
それこっちが日本人だからじゃなくて?
この10年ぐらいはよくオオタニサンみたいに日本人だとサン付けを結構聞くけど
外国人同士でもサン付けなんてすることあるの?
0073ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/07/12(火) 12:49:16.19ID:xVzI+E7H0
殿
0075ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/07/12(火) 12:49:33.18ID:0jThua+A0
息子が小学生だけど、さん付け指導されてるわ
アホくさーと思って見てるけど

男子は君、女子はちゃんでもいいだろ、何でさんじゃないといけんのか
0076ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/07/12(火) 12:49:53.90ID:ef2L5ovv0
>>14
元々は軍隊で階級の低い人でも敬意を込めてあなたさま=貴様だった
しかし、陸軍にも悪い奴はいるものでわざと相手を見下して貴様と呼んでいる者がいたために、それを見た民衆が勘違いしたのが広まってしまい、意味が反転してしまった
0077ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/07/12(火) 12:50:00.39ID:hl7S7MEp0
中学の時に荷物持った女の子が男の子に「ちょっと、置かして~」って言って、えっ、ってなったわ
0079ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/07/12(火) 12:50:01.47ID:70nffCrz0
上下左右関係なしに「さん}でしょ
0084ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/07/12(火) 12:52:14.79ID:xGR6Cn0r0
知らない子供に声をかけるとき、例えば一人で泣いてる「男の子」を見かけたら「ボク、どうしたの?」と言えるけど、「女の子」の場合「お嬢ちゃん、どうしたの?」と、なんか変態チックな呼び方になってしまう
「ボク」に代わる女の子向けの呼び方はないものか
0085ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/07/12(火) 12:52:18.55ID:xVzI+E7H0
○○たん
0086ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/07/12(火) 12:52:27.84ID:AKKP3fUi0
>>1
本人の名前ではなく役職で呼ぶやりかたはこういう面倒くささを回避するために始まったのではないだろうか?
0088ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/07/12(火) 12:52:50.94ID:9LD8QjYf0
まぁsheとかheとか代名詞が問題になってる英語圏からの視点で日本語めんどいとか言われたくないけどな。
0089ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/07/12(火) 12:53:14.64ID:+UXB/bVF0
>>84
ヘイキッズで呼んでるよ
0093ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/07/12(火) 12:53:39.77ID:RZxSvs5L0
でたらめな日本式英語
0097ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/07/12(火) 12:54:44.11ID:E1zjc7E/0
>>74
けんいちうじ
0101ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/07/12(火) 12:55:13.17ID:ksw/e3Xo0
ちゃんマン
0102ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/07/12(火) 12:55:42.55ID:t1qBwcHZ0
キンでいいんじゃね
0104ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/07/12(火) 12:56:04.81ID:9LD8QjYf0
>>75
正しくはそうというだけで、みんな普段は君ちゃん呼び捨て織り交ぜてるよ。スポーツの時は呼び捨てがデフォだし。
0107ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/07/12(火) 12:56:31.70ID:+xnHtbkm0
最後の方の大泉洋とか小栗旬の方は、別にさん付けでも良くね?
もちろん、呼び捨てでも構わんけど
0108ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/07/12(火) 12:56:56.71ID:eTVTVUK+0
昔は子供同士でも呼び捨てが主流
大人が子供に対しては男の子にはくん付け、女の子にはちゃん付け
子供同士でさん付けなんかをしていたらただのマセガキだったし、大人が子供に対して使っていたら首をかしげられていた
0109ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/07/12(火) 12:57:34.27ID:vqS/YVn+0
「さん」の幼児訛りが「ちゃん」だろ?
0110ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/07/12(火) 12:57:35.91ID:t1qBwcHZ0
中山サカナクンさん
0111ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/07/12(火) 12:57:36.00ID:QwkUYpa90
>>86
昌文君「せやな」
昌平君「せやせや」
0112ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/07/12(火) 12:57:36.91ID:85Vspb5e0
ジェンダーロールがクソなだけやん
昔の通りに男はくん女はちゃんに戻せや
0113ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/07/12(火) 12:57:43.64ID:MOi5ieAW0
こんなことまで議論する異常な世の中。

恐ろしい。
0114ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/07/12(火) 12:58:02.35ID:zrAFye0w0
最近娘から小学校じゃ男子も女子もみんなさん付けときいてびっくりした
でも友達や同じ保育園同士だと愛称やくんちゃん付けで呼んでるな
0115ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/07/12(火) 12:58:34.29ID:tqDJtDYh0
さかなくんさん
0118ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/07/12(火) 13:00:33.66ID:+xnHtbkm0
なかやまきんにくんはなかやまきんにさんにしないと行けなくなるな
筋肉と掛かってるからダメ?そんなの知らん
0120ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/07/12(火) 13:01:48.35ID:9IfWPOEb0
おれは友達からずっと
〇っちゃんってよばれています

なにが言いたいかというとですね




実をいうとね



まさかと思うけど本当の話なんだけど
0123ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/07/12(火) 13:03:40.78ID:n+bD1PSV0
さかなクンさん
0126ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/07/12(火) 13:05:35.31ID:860zhzXp0
小学生の教科書はさんで統一されてる
0130ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/07/12(火) 13:12:10.85ID:pVpK37WI0
我が天下の慶應では、
告知板で休講する教授の名前を貼り出す時は、
〜先生、でも〜教授でもなく、〜君
塾内で、「先生」と呼ぶのは、福澤諭吉先生ただ一人

だから、講義の時に、〜君と教授を呼ぶと、
思い上がるな!!!!と、教授から怒鳴られる
理不尽ではある
0131ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/07/12(火) 13:13:07.87ID:xWyfWr1s0
英語でもミスとミズとかあるじゃん
0133ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/07/12(火) 13:14:55.32ID:ursxhtFd0
マスコミが恣意的に使い分けるちゃん、くん、さん敬称
・ちゃん
事故・犯罪の被害者の時など子供が可哀そう感を出すため積極的に使う敬称
・くん
犯罪を未然に防いだ等の大人並みの活躍をした男の子に付ける敬称。
この場合、たとえ「ちゃん」が妥当な小さい子でも絶対に使用しない。
・さん
くん同様。女の子以外にもことさら立派な子供である事を強調するときに使う敬称。
0136ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/07/12(火) 13:18:13.26ID:g713yAZp0
スポーツ選手への君付けちゃん付けが嫌いだわ
あれ誰からなんだろうな
田中マーとか浅田真央なのかな
しかも年齢とか関係なくキャラで変わるんだよな
若くても君付けされない選手いっぱいいるし
あと本人が君付けやめてって言ってもやめないし
まじでスポーツ選手への君付けちゃん付けやめてほしいわ
気持ち悪くて仕方ない
0139ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/07/12(火) 13:19:55.18ID:tm/kxWDw0
>>131
しかもLGBTのおかげで
男だからとミスター、女だからとミスとかミズと
うかつに言えないとかもあるらしいw
0142ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/07/12(火) 13:20:53.83ID:pVpK37WI0
>>21
銀行の営業店舗で、ボケた営業課長のアホぶりにホトホト呆れていたベテランアラフィフお局様
お客様を長時間待たせて、焦ってる

「課長、〇〇商店さんの手形の処理はまだですか?」
「んん〜?これだっけ?ハイ」
「コレは小切手ですよ!早くだいて下さい、もう、早く、だいて!!!!」

※だいて=代手=代金取立手形  の意味
 この場合、客が受け取っていた手形の決済で来店していたと思われる
0145ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/07/12(火) 13:22:38.53ID:NYxw1SpR0
「くん」「ちゃん」「さん」のどの呼び方も性とは関係ないので、ジェンダーロールがどうとかいう概念を持ち出す親の頭が悪い
0146ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/07/12(火) 13:23:24.44ID:wJcz4Iit0
栗ちゃん
0147ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/07/12(火) 13:23:25.41ID:pVpK37WI0
>>132
おかすなことを言う御仁やな
0148ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/07/12(火) 13:23:44.73ID:wkevE7/k0
子供は呼び捨て
0151ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/07/12(火) 13:24:05.68ID:X9ZCQg9X0
(ヽ´ん`)あー、ミスター
0154ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/07/12(火) 13:24:52.13ID:IuQsAevr0
英語もくん、ちゃんはあるだろ
James, Jim(Jamesくん) , Jimmy(Jamesちゃん 語尾にy)
韓国語だとちやんは語尾に母音のアかイを付ける
中国語だと語頭に小(シャオ)を付ける
0156ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/07/12(火) 13:25:03.32ID:sxn8W4Al0
大して親しくない友達にはちゃんをつけておけばいい
0158ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/07/12(火) 13:25:05.04ID:pVpK37WI0
>>152
中田「君が良いです、、、、」
0159ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/07/12(火) 13:25:35.63ID:6XkZpUWO0
>>139
これは教育をミスったな
0160ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/07/12(火) 13:26:19.15ID:0QdqEzyI0
私の彼氏(職場の人)は使い分けてる
仕事の時は「〜くん」
デートの時は「〜さん」
エッチする時だけ「〜ちゃん」
お互いオッサン同士だけどね
0161ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/07/12(火) 13:26:21.67ID:pVpK37WI0
>>154
中国語なら、
目上にいうなら、老、
目下にいうなら、小、をつける
0162ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/07/12(火) 13:26:26.38ID:WjcfTfYt0
欧米だと会社の同僚程度の知り合いとか呼び捨てなんやろか?
馴れ馴れしいのが当たり前の文化は線引がむつかしい
0163ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/07/12(火) 13:26:27.41ID:6XkZpUWO0
タソ
0166ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/07/12(火) 13:28:59.65ID:lBhXeS6y0
30年近く前だけど小学校低学年の頃
隣のクラスの担任が「さん」で呼ばせてた
他人行儀すぎてなんか嫌だった
0167ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/07/12(火) 13:29:21.77ID:IyK/z/9R0
呼んでほしいように呼んでやれよ
敬称統一とかどこの独裁国家だよ気持ち悪い
0168ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/07/12(火) 13:29:29.84ID:mklhlJRA0
問題でもなく、そのうち慣れるだろ。さん付けはめっちゃ便利な文化で国際共通にしてほしいよ
0169ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/07/12(火) 13:29:32.56ID:6XkZpUWO0
>>164
土佐ならおまんだろ
0174ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/07/12(火) 13:32:51.22ID:avVfOdwT0
外人は大体呼び捨てがデフォなのかと思ったら
そうでも無い
全く知らない人にはsirやmrを付ける事が多い
特に警官に職務質問された時はmrやsir使って
穏便に済まそうとする
これは礼儀というより敬意を払う事で
無用な争いを避けるための世渡り術
0175ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/07/12(火) 13:33:12.67ID:AqD9Zvn/0
課長が女子の社員だけ下の名前で「正美ちゃん」「祥子ちゃん」と呼ぶことに対して、女子社員が差別だと訴えかけた。
課長は翌日から男性社員も「健太郎ちゃん「「真彦ちゃん」と呼ぶようになった。
0176ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/07/12(火) 13:33:35.02ID:NmECBfnJ0
英語なんて名詞自体が男性女性で別れてるんだからもっとややこしいだろ
0178ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/07/12(火) 13:34:45.34ID:avVfOdwT0
エストニアかどこかの大臣が
プーチンにはmrを付け無くていい
彼は侵略戦争を引き起こした戦争犯罪者だから
ただプーチンと呼ぶだけでいい
と主張していたが、やっぱ海外もmrは敬称で
公式な場や親しくない人にはmrを付けないと
失礼なニュアンスがあるんだろうな
0180ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/07/12(火) 13:35:07.29ID:xJtKoA770
英語だってミスとミセスでトラブルじゃん
結婚できない中年女性にミセス・・とか呼び掛けて騒ぎの発端になる事あるでしょ
0181ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/07/12(火) 13:35:16.23ID:mklhlJRA0
>>175
うちは男も女もクンづけでした。チャンはいかんと思いますw
0182ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/07/12(火) 13:35:22.00ID:gRCqjFxw0
めんどくさいので全部つけたら?
0184ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/07/12(火) 13:35:43.93ID:6XkZpUWO0
>>175
名前のチョイスが昭和でワロタ
0187ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/07/12(火) 13:37:49.16ID:lsKz1Lq+0
この日本の風習っていうのかな、どれ選ぶか悩むから無くしてほしいな
0188ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/07/12(火) 13:37:58.43ID:6XkZpUWO0
長嶋茂雄→ミスター
大谷翔平→オオタニサン
田中将大→マー君
王貞治→ワンちゃん
0190ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/07/12(火) 13:40:24.89ID:6XkZpUWO0
鈴木一朗→イチロー(呼び捨て)
0193ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/07/12(火) 13:42:19.57ID:O+lpR7d/0
番号で呼ぶべき
名前は個人情報だからな
0194ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/07/12(火) 13:42:44.53ID:avVfOdwT0
sirは男にしか使えない
紳士みたいな意味の言葉
女にはMa'am
ネット上ではわからないからsir使ってたら
私は女よって怒られた
0199ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/07/12(火) 13:45:33.00ID:lsKz1Lq+0
自分であだ名を付けて、あだ名で呼ぶようにして欲しい
山田なら山ちゃんとか同じのは駄目で先に付けた人勝ち
0201ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/07/12(火) 13:49:43.30ID:lsKz1Lq+0
>>200
可愛い子は○○ちゃんだが、ブスは○○さんだな
0202ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/07/12(火) 13:53:28.91ID:exNTSNOs0
>>176
地球とか海はherなんだっけ
0204ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/07/12(火) 13:54:24.07ID:UDtPpzZG0
ブリちゃん
0205ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/07/12(火) 13:56:36.31ID:1r3mQ//w0
殿 で統一すべし
0206ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/07/12(火) 13:57:38.70ID:ULyBgq7R0
小学生のとき男子はくんで女子がさんなのは謎だった
0207ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/07/12(火) 13:57:42.80ID:SFaF1+QM0
お前ら何で"ちゃま"系が無いんだ。俺は子供の頃から「慎一お坊ちゃま」としか呼ばれた事が無いぞ
0211ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/07/12(火) 13:59:38.99ID:ZA0kAmOt0
「くん」は、格下か仲間内の対等な相手に対して使うもの
本来は他人の子供に対して使うべきではない
0212ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/07/12(火) 13:59:39.31ID:PYEfJrNx0
外人はDr.持ってる人にDr.付けないとめっちゃ怒るんだけど。面倒なんだよ、全部さんで良いじゃんか。
0213ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/07/12(火) 13:59:52.92ID:XbpyEBUk0
ぼく
おれ
わたし
わたくし
おいら
自分
あたい
拙者
麻呂
0218ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/07/12(火) 14:06:31.82ID:Sx0wEMEv0
1人称:某(それがし)
2人称:己(うぬ)
3人称:彼奴(きゃつ)
0222ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/07/12(火) 14:15:22.84ID:yTg/j9vt0
名前なんかやめて番号制にしよう。
0223ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/07/12(火) 14:15:44.33ID:6pmFDGv00
>>17
てめー
0229ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/07/12(火) 14:18:52.63ID:w/BishyU0
日本は何でもかんでも敬称つけすぎ
○○容疑者とか××受刑者とかいつから言い出したんだったか
0232ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/07/12(火) 14:20:00.63ID:gG8mhG0m0
クンにして欲しい
0233ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/07/12(火) 14:20:52.33ID:PC8QpO1l0
さかなクンちゃんさん
0234ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/07/12(火) 14:21:07.37ID:lsKz1Lq+0
>>232
40歳までなら出来るぞ
0236公孫瓚
垢版 |
2022/07/12(火) 14:23:26.12ID:Ip1PF54r0
↑ くんまでが人名扱い
0238ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/07/12(火) 14:24:20.95ID:oEyGzDzI0
長子は~きみ、他は~さま、女は~ひめ、バツの連れ子は呼び捨て、外人はしろんぼ、くろんぼ、しな、ちょーせん
0239ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/07/12(火) 14:25:01.78ID:RNPPikj50
変な幼稚園だなあ統一するならさんにしろよ
なんと言われようと幼稚園で男の子がちゃん呼びはおかしい
近所のおばさんが呼んでんじゃないんだよ
ちゃん=女の子だ
0241ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/07/12(火) 14:30:10.73ID:53+W3qlg0
昭和生まれの中年なので社会人になってからも結局あだ名は子供の頃と同じパターンだった
男なんだけど、○○ちゃん(トシユキで例えたらトシちゃん)
もしく名前の二文字呼び(トシユキで例えたらトシ)って感じで
0242ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/07/12(火) 14:31:58.34ID:Sg+DNnsF0
さんでいいだろ
社会に出たら基本的に苗字にさんなんだから
おかしな会社以外は
0243ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/07/12(火) 14:40:22.58ID:ePUbifzu0
この手の人達は海外に行ったら既婚か未婚で呼び方を分けるなんてナンセンス、日本語なら男女問わずさんでいいのに~って言ってそう
0245ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/07/12(火) 14:43:04.94ID:wNB1NGwA0
武士は名前呼びは失礼なので必ず官名で呼んだ
0249ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/07/12(火) 14:52:00.69ID:YP1z6W+40
>>5
さかなクンさん
0250ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/07/12(火) 14:55:30.26ID:S1mG7C3o0
ブラザー
0252ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/07/12(火) 14:58:09.51ID:4po9fDCH0
さんつけなくて酸かけられた事件なかった?
0254ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/07/12(火) 14:58:40.54ID:Ayj7Zi+g0
福澤諭吉先生はそういう儒教的な儀礼を極力議論の場から排除する為に
”君”という敬称で統一したんだよ。

だから俺もどう呼んでいいか考える時は君で呼んで、
失礼のないようにちゃんと慶應義塾の文化として紹介してますね。
イェール浜田君にもちゃんと君という敬称をつけてます。

まあ、もっとも、今の慶應義塾は先生と呼ぶけどね、教授陣のことはw
0256ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/07/12(火) 15:02:17.56ID:rn3y1zpn0
めんどくせーから全部敬語で統一しろ

年上だろうが年下だろうが
先輩だろうが後輩だろうが

お互いの合意がない限り敬語を義務化

そうすれば何の問題も起きないし
何も考える必要ない
0258ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/07/12(火) 15:06:11.98ID:t+zY8lit0
勤め先の俺がいる課では老若男女、皆ファーストネームで呼び合う。他の課よりいざこざも少なく上との風通しも良い
0259ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/07/12(火) 15:07:51.87ID:4bYLVris0
ジャップはめんどくさいとすぐ統一したがるな
0260ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/07/12(火) 15:09:00.08ID:SyW02t/J0
>>259
お前はジャップで十分だしな
0264ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/07/12(火) 15:12:15.32ID:YadstOFT0
英語の
Prof. Dr. Mr.
Ms. Miss. Mrs.
の方がめんどくさいと思うが
間違えると完全にアウトなんで
0267ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/07/12(火) 15:18:01.29ID:tAqFMbsD0
約20年前の小学生の頃に男子は君付け女子はさん付け強制のクラスがあったな
0269ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/07/12(火) 15:20:00.33ID:VrCbUwPL0
高校のときは教師は呼び捨てが基本だった
1年の時は佐藤と呼ばれていた

2年のときに同じクラスに佐藤が二人居たから
佐藤くん(男) 佐藤さん(女) で呼び分けられた

3年のときに佐藤が3人に増えて
佐藤A(男) 佐藤B(男) 佐藤さん(男)
と呼び分けられるようになった

今だになぜ佐藤3が佐藤Cでなかったのかが分からない
0272ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/07/12(火) 15:22:57.83ID:ALSnXwaM0
愚妻
本来の意味は「愚かな私を支えてくれるケナゲな妻」と自分をsageる謙譲語だが
俺は心の中で「バカ妻」と想像しならが使う
0274ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/07/12(火) 15:26:11.87ID:qH+Zvzn90
呼び捨てでいいだろ
0275ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/07/12(火) 15:38:15.39ID:Iq+cTr180
もういっそ、通学ってのをなしにして、リモートにしてくれないかな。お弁当作るのしんどくなってきた
0277ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/07/12(火) 15:42:17.32ID:WYxaQXCk0
>>21
イイね
0278ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/07/12(火) 15:44:43.79ID:pVpK37WI0
>>209
親が子供、特に小さい子に言う親しみのある呼び方ですな
大人の男に言うと、
このガキ!!!!になりかねない
0280ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/07/12(火) 15:45:01.65ID:rwisUFjE0
小学校から高校までずっと苗字か名前で呼び捨てだったな

思い返すと先生から苗字+君で呼ばれたの大学の教授が初めてだわ
0281ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/07/12(火) 15:46:17.73ID:3oGdXryO0
さん一択だろ馬鹿か
0284ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/07/12(火) 15:48:44.43ID:OlKt2uff0
>>5
ドーノ、カネダ=サン
0286ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/07/12(火) 15:50:19.38ID:hWa3Gm/V0
ナッパと大五郎とでっかい狼が話し合えよ
0287ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/07/12(火) 15:51:27.55ID:OlKt2uff0
>>121
カオナシじゃん・・・
0288ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/07/12(火) 15:51:33.46ID:g+3or/mf0
どうせ小学校に上がったら強制的にさん付けにされる
0289ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/07/12(火) 15:51:51.59ID:XYpoaf9D0
うちの娘が通ってた小学校は男も女も一律で「〇〇さん」だった、
男に「君」、女に「ちゃん」は性差別を助長する、
また苗字や名前の呼び捨てや「お前」と言うのはいじめに繋がるから禁止、ということだった、
小二ぐらいになったら家の中で娘に、お前な〜、などと呼びかけたら、
お前って言っちゃダメ!と怒って無視されるようになった、
そんな娘も女子高に進学する頃には友達と苗字呼び捨てで話してるし、お前とかも普通に使ってた、
あの小学校の教えは何だったんだろうと思う。
0290ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/07/12(火) 15:52:04.50ID:pZuaxaOp0
さかなくんさん
0291ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/07/12(火) 15:52:21.38ID:ghvoN5jA0
全部さんでいいよ
1番角が立たん
0292ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/07/12(火) 15:52:22.16ID:zgYBP7330
>>269
佐藤Cだと同じクラスにサトシという名前のやつがいると名前呼び捨て問題になるからじゃね
名前呼び捨てとかしてたらなんか付き合ってるみたいで変な噂たつじゃん
0295ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/07/12(火) 15:54:11.03ID:M/KrNXwI0
統一教会連呼してたクズは震えて眠れ
0300ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/07/12(火) 15:56:46.31ID:rAtHxetq0
ちゃんちゃん
0302ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/07/12(火) 15:57:58.82ID:vtKYZZ5i0
英語だと呼び捨て?
0303ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/07/12(火) 16:00:53.57ID:0O/KZXQq0
チン・トン・シャン
0305ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/07/12(火) 16:03:52.62ID:mMU00CYu0
英語では~とか言ってるの何なの
ま分化が違うのだから他文化の習慣持ち出しても意味ないだろ
そんなに日本が嫌なら日本から出て行けよ
0318ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/07/12(火) 17:11:59.46ID:H8kbsxe80
へい!タロウ
はーい!ハナコ

こんな感じで良いやん
0319ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/07/12(火) 17:13:38.17ID:V8pyfcM60
我々にはなんの問題でもない
終了
0320ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/07/12(火) 17:15:01.91ID:rC0t1gz50
さかなクンさんの場合は
0322ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/07/12(火) 18:03:50.50ID:id9RZlhf0
まだ携帯なんて無かったころ、友人の家に電話した。
オカンが電話に出たのだが、つい、いつもの癖で

「ゴリいますか」

と言ってしまった。
友人のオカンは冷静に、

「上のほうですか?下のほうですか?」

と聞き返してきた。
兄弟で同じあだ名付けられてるんじゃねーよと心の中で突っ込んだ。
0324ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/07/12(火) 18:06:42.80ID:/xQIgXkx0
確か関西だと、エライ方から、さん、はん、どん、やん、だっけ?
0326ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/07/12(火) 18:11:32.49ID:pVpK37WI0
>>167
よう、馬鹿
お前は呼称が馬鹿で良かったな
0327ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/07/12(火) 18:12:08.73ID:pVpK37WI0
>>169
チャコ、とちゃうの?
0328ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/07/12(火) 18:13:23.32ID:8W76D+IB0
たとえ子供でも〇〇氏と呼ばないのは失礼
0331ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/07/12(火) 18:15:31.51ID:UsdB3QGv0
>>289
社会に出たら、結局その小学校方式が正しい

女性社員に向かってお前呼ばわりしたら要注意人物とマークされる
0332ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/07/12(火) 18:16:57.59ID:pVpK37WI0
>>175
取引先に中国人の女子社員がいて、
みんな「チャンちゃん」とか「チャオチャン」
「チャオチャンちゃん」と呼んでた
よく知らない来訪者が、
「チャオチャンちゃんサンはおられますか?」とか
訳がわからんこと言うこともしばしば
0333ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/07/12(火) 18:17:14.78ID:nzVJvlAm0
先輩だとか後輩だとか男だとか女だとかやりたい奴は田舎の零細企業にでも勤めてろ。
そこは今でもそんな世界だから。
0336ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/07/12(火) 18:18:47.42ID:pVpK37WI0
>>176
フランス語もドイツ語も、
男言葉女言葉って日本語以上にあるしな
日本語の方が公式な場での言い回しには性差が無いわ
0338ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/07/12(火) 18:22:34.06ID:pVpK37WI0
>>180
むしろ、中年女にMissと呼びかけて、
お前は行き遅れだ、って侮辱する方が問題
Mrs.なら、
余りにお美しいので、周りの男達が放っておかず、
ご結婚されているものと思い込んでおりました、
とか言い訳が立つ
0340ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/07/12(火) 18:25:29.56ID:pVpK37WI0
>>325
貴様と俺とは同期の桜、だろ
死線を共にする同期に使って当たり前
0342ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/07/12(火) 18:28:48.62ID:YnsE5pYb0
敬称は英語の方がややこしいがな
日本はとりあえずさんを付けとけば間違いないけど英語はそうもいかん
0343ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/07/12(火) 18:30:54.01ID:xLFDxVS/0
>>1
そもそもさあ、
欧米の幼児誘拐率やDV率や強姦率や離婚率知ったら日本人ビックリするぜ?
それに欧米の郊外行ったらまだまだ保守的な亭主関白な父親いるからな
今回のウクライナ侵攻見ても女や子供は逃して男は残れって言ってたように実際白人も女は守るべき対象で同列とは思ってねーんだよ
白人こそ表では良いこと言って裏では人種差別や陰湿なイジメ陰口みたいなことやってるからな
こいつらのどこが男女平等で女に優しいのかって話だよ
0346ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/07/12(火) 18:34:37.29ID:KFStYoO50
バイリンガルとか言っても中途半端などっちつかず人間なだけだよね
だから一応は日本語出来るけどこんなわけわかんないこと言い出す
日本捨てて英語圏で暮らしてくれ
0350ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/07/12(火) 18:43:00.74ID:Ps4tJSVA0
くんは君で敬称だろ?

さんはなんなの?
さらにちゃんってなによ?
0351ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/07/12(火) 18:49:50.71ID:qgRdiz9z0
さかなクンさんに、ちゃん付けするかくん付けするか
迷った経験有る人 いますか?
0353ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/07/12(火) 18:52:28.95ID:9AHqumdm0
実際には英語のほうがややこしいじゃん
自分は英語でも全部ナントカsanにしてる
こっちが日本人だとわかってればsanで問題ない
0356ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/07/12(火) 18:59:37.17ID:XqXqUtw/0
国会で呼び捨てにされて自ら議長に指摘した白眞勲(´・ω・`)
0357ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/07/12(火) 19:00:33.24ID:i7ZaJJna0
呼び捨て
0358sage
垢版 |
2022/07/12(火) 19:08:19.83ID:Wa1OTKrQ0
君はキミから来てるんだろうけど、ちゃんって何由来なんだ?さんの幼児語?
0359ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/07/12(火) 19:10:22.64ID:3AmLZFDn0
日本語なら女性と男性とか上位下位でそれほど差がないしね
英語だとめちゃくちゃめんどくさい
0360ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/07/12(火) 19:14:46.52ID:Fx7Fpu9S0
大学も今は男でも女でもさんで呼ぶようにって指導が入ってるらしいよ
おれが学生のときは君って呼ばれてたけど
18、19の若いころは、ずっと年上の教授には君って呼ばれたほうがしっくりくる気がするけどな
0361ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/07/12(火) 19:22:36.62ID:i+p1KEQ40
アメリカでも、うかつにファーストネームで呼ぶと「なれなれしい」という扱いになる時はある。
0362ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/07/12(火) 19:27:10.39ID:RsZNDGng0
俺は年下の彼氏に下の名前を呼び捨てにされるのが好き。はじめは敬語を使っているのに、セックスしたあとからはタメ口になるのが、とても愛おしい🤗
0363ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/07/12(火) 19:39:45.60ID:IKYFYH7I0
中国人はチャンじゃね
0364ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/07/12(火) 19:42:20.79ID:rC0t1gz50
>>322
面白いなw

>>332
ハクシンクンくんみたいな
0365ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/07/12(火) 19:49:02.02ID:oTZGpwl+0
0367ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/07/12(火) 19:59:07.06ID:ND5gMZXs0
ロシアだと○○チカがあるな
0368ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/07/12(火) 20:20:48.79ID:k0NTusBp0
20年前だけど、中学の頃の担任は女であだ名だったな。
新任の教師・20代の教師は自分の担当部活の生徒以外は君かさんずけ。
中年以上の男の教師は基本苗字で呼び捨て。
高校に入ったとき、数学の先生が敬称略で呼ぶからって最初に言って、以後みんな
苗字で呼び捨てしてた。
高校の担任の先生はこれまた女教師で君って呼ばれてた。
数年前、高校時代の校長のお悔み欄がでて亡くなったのかと思って経歴みたら、
東大数学科卒と書いてありビビったな。変なおじいさん程度にしか見てなかった。
0369ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/07/12(火) 20:21:48.15ID:3AmLZFDn0
ロシアなんて名字まで女性男性で変わるし形容詞とかも変わるんだよね?
日本語なんてくっそ楽だと思う
0370ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/07/12(火) 20:26:09.47ID:pVpK37WI0
>>351
上皇陛下が「さかなクンさん」とお呼びになられているので、
それが世界標準
0372ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/07/12(火) 20:28:42.40ID:wCPncHhA0
何で元々男子は「くん」女子は「さん」なんだろう?
一人称も男子は「僕」女子は「わたし」
0376ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/07/12(火) 20:42:46.56ID:pVpK37WI0
>>358
ばぶー!!!!
はあーい!!!!
ちゃん!!!!
0377ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/07/12(火) 20:49:11.54ID:1YdpMbiv0
選挙特番でみんな「福君」って言ってたのは気になったなw 18歳だからな
そろそろ鈴木さんに移行する時期じゃないかな
0379ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/07/12(火) 20:51:33.62ID:lcfuEYAG0
>>326
どうせならもうちょっと捻った呼称をくれよ
ストレートに馬鹿ではつまらない
0380ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/07/12(火) 20:52:16.11ID:LrilCGMP0
子どもは全員敬称なしで良いんでない?
男女関係なく簡単で良い
「おい、イソノー」
「なんだ?中島」
0381ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/07/12(火) 20:52:42.40ID:x2+oeikN0
さん、でいいだろ。
英語でもsan呼びするし。
0382ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/07/12(火) 20:54:14.42ID:vG7LF5h40
我が子は、男の子だけど
2人とも○○ちゃん
だったわ
0383ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/07/12(火) 20:56:46.19ID:EJ0HReuG0
公立小はさん付けで呼ばされてた
私立中はそんなルールなく好きなように呼び合ってた
バカ多いと余計なルールが増えるってことだよな
0385ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/07/12(火) 21:00:25.96ID:8F63V68s0
「なんだチミは?」一択
0386ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/07/12(火) 21:01:40.57ID:LnGNZKnV0
最近外国人とメールする時はお互いに◯◯sanと呼んでるけどこれほど楽なものないよ
0387ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/07/12(火) 21:01:44.08ID:vG7LF5h40
ちなみにワシは子供の頃は○○坊だったわ
0388ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/07/12(火) 21:02:28.55ID:W4u3NwFU0
貴様
0394ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/07/12(火) 21:15:54.18ID:yUBuAinE0
博士君とか言う番組で小学生が芦田愛菜をマナちゃんと呼んでいるのを見るとかなり不快になる
0396ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/07/12(火) 21:23:43.16ID:731vtDxu0
クンニちゃん
0398ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/07/12(火) 21:29:51.12ID:n6FHAe/W0
「くん」呼ばわりは非常識なセクハラおじさんだと思ってる
0401ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/07/12(火) 22:40:49.82ID:7aoeH0eb0
中国だと名前の頭に「阿〜」を付けるな
アステカでは名前のあとに「〜ツィン」
日本の芸能界ではちょっと歳上でも男は「〜くん」女は「〜ちゃん」
0402ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/07/12(火) 22:54:59.93ID:P4MlA9Fs0
大人が男性の事を呼ぶとき、特に大人が子供を呼ぶ時に「くん」と呼称するのをやめて欲しい。「さん」と呼ぶべきだ。
「さん」というのは目上にも目下にも使うが、大人が「くん」と呼ぶ相手は、目下だけだ。
(<対等な相手にも「くん」を使う>という人がいるが、誤り。相手のことをほんの少しでも下に見てるから「くん」と使ってる)
ウソだと思うなら、会社で目上の男性や対等と思う同僚に向かって「○○くん」と呼んでみるといい。
男性のことは敬意を込めて「さん」と統一して呼ぶべきだ。>>1
0404ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/07/12(火) 22:56:13.07ID:jhhXniKy0
先生大使
0405ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/07/12(火) 22:56:52.78ID:dzUVjDNX0
ジャッキーチェンの本当の名前はジャッキーチャン
でもジャッキーちゃんさんになっちゃうから日本でだけジャッキーチェン
0406ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/07/12(火) 23:16:43.93ID:oSC8HYRO0
はくしんくん
アグネスチャン
0407ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/07/12(火) 23:18:19.76ID:BP+s4EUn0
基本的に年下だろうがさんづけでよんでる
言われた当人からこうよんでくださいといわれた場合は基本それにあわせてあげてる
0408ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/07/12(火) 23:19:16.48ID:cfqAnNwG0
日本人なら、諱を呼ぶでない
0409ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/07/12(火) 23:19:24.77ID:oSC8HYRO0
>>377
えなりはいつまで経ってもえなりくんだし
卓球の福原愛もあいちゃんのままだし
鈴木福もずっと福くんじゃないの?
0414ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/07/13(水) 00:09:28.78ID:M15/czgw0
>>160
俺もそんな夢の様な人生送りたい
0416ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/07/13(水) 00:14:18.40ID:G0d/eQ8T0
こういうの聞くと日本語ってもしかして欠陥言語なのかって思っちゃうよね
0417ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/07/13(水) 00:19:22.99ID:7OjCuI1z0
ポリコレの要求をあれこれ聞いて改変追加を重ねた結果できあがったもののような複雑さはあるな>日本語
0418ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/07/13(水) 00:25:11.26ID:DNFTBkJz0
>>350
>>352
どっかの田舎の方言で「きさま」を「きさん」っていうのがあるけど
あれとの関連は
0419ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/07/13(水) 00:29:16.93ID:yQ1YEU0R0
昭和のスケベジジイ
女子を君呼び

ノリだけで通す馴れ馴れしいキョロ充パリピ
自分のことさえちゃん付けだよーん

ジェンダー世代でオカマに配慮させられあだ名のないやさしいせかいの子供たち
まともな企業
上下とも全員さん付け
0420ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/07/13(水) 00:42:31.98ID:Fr6PLQGZ0
うちも私もさん、ちゃん、くん、は
場面場面で変わるってちゃんと理解していたよ
そんなに拘ってなかったし
臨機応変にやっていた
こういう事に引っかかって拘る子供って
将来様々な場面で苦労するよ
0423ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/07/13(水) 01:40:12.44ID:PMkeY+Cz0
>>9
スレタイ「くり」に見えた。寝るわ
0429ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/07/13(水) 07:12:39.92ID:ALy2BZk00
>>1
芸能人やスポーツ選手に敬称を付けてはいけない
特にマスコミ報道
0430ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/07/13(水) 07:19:05.02ID:3ZnVvn6v0
生まれてから死ぬまで同じ町で生活するところだと、「ちゃん」で呼ばれたら死ぬまで男でもちゃん呼びだぞ
0431ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/07/13(水) 07:21:10.18ID:TCpZkhcj0
さかなクンさん
アグネス・チャンさん
さん?
0434ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/07/13(水) 07:31:11.55ID:WVexjPOV0
だから敬語とか多すぎるんだと
0435ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/07/13(水) 07:35:25.36ID:W5pVnW8G0
大人の話だけど最近新人の男に対してもさん付けの風潮があってなんか気持ち悪い
男は普通にくん付けのがフランクになれるんだけどな。さん付けだと距離感できてしまう
0436ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/07/13(水) 07:35:32.97ID:BbMYKJ/b0
くん、ちゃんに上下は無いんだし、ジェンダーがーってのは違うんじゃ無いの
中性的になることが良いことみたいになってねえか?
0440ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/07/13(水) 07:56:29.86ID:iMYc1CmS0
トムはトーマスだし、マイクはマイケルやミハエルだし、
サムはサミュエルだったりするしで、日本人には分からん
ルールあるだろあっちも
0441ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/07/13(水) 07:57:23.97ID:dee8CcM30
タン
0443ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/07/13(水) 07:58:53.66ID:iMYc1CmS0
ウンコはさんもちゃんもつけるけど、飴はちゃんだけだよな
0444ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/07/13(水) 08:01:04.71ID:dee8CcM30
おばちゃま
0449ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/07/13(水) 08:43:25.43ID:wmK2ZJEk0
動物園に行ったら
キリンさん ライオンさん ゾウさん
など「さん」付けて呼ばれるている

馬とか猿などに至っては頭に「お」まで付いて「おうまさん」「おさるさん」だ

しかし驢馬だけはなぜか
「ロバくん」
と呼ばれる不条理
0452ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/07/13(水) 08:46:51.70ID:akEvKvuB0
つか未だに、さん押し付けで決まってなかったのかよ
息苦しい世の中だなと思うけど、やるならさん統一しかないやろ
0453ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/07/13(水) 08:52:04.30ID:IvLXDqZl0
I:わたくし、わたし、おれ、ぼく、あたし、あてくし、わらわ、まろ、せっしゃ、それがし、みども、わちき、われ
You:あなた、あんた、きみ、きさま、なんじ、きでん、課長、部長、専務、社長、会長、先生、教授
いろいろあるね。
0455ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/07/13(水) 09:19:45.94ID:xLsabsHt0
メンバーで
0456ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/07/13(水) 09:26:09.30ID:rEvMrF6E0
だから、意識高い系は
赤さん運動だろ、さん一択
それよりも上位は、氏
男女、子供から老人まで使える
0457ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/07/13(水) 09:38:48.74ID:CByRHsce0
子供達の多様性を尊重すれば自ずと「さん」以外は無いと分かりそうなもんだけど
心は女の子なのに「くん」付けされる男の子、心は男の子なのに「ちゃん」付けされる女の子の苦しみをもっと考えて欲しい
0460ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/07/13(水) 10:27:43.04ID:/XQ74R1o0
・○○さんとこの坊や
・なんちゃって帰国子女
・○○の友達、○○とよくつるんでるやつ
・おいそこの新入社員
・つかえねーなあ先輩
・おいそこの派遣
・おっさん
・じじい

これで一生終われる 唯一名前呼ばれるのは病院
0461ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/07/13(水) 10:41:22.90ID:cqSG2dpk0
>>236
魚名だろ
0463ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/07/13(水) 11:34:18.36ID:H4LpTkd70
ジェンダーフリーなんて一握りの狂人以外誰も望んでないのに
どうしてどこも言いなりになるのか。
0464ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/07/13(水) 12:10:20.19ID:z9fsa7y90
「くんちゃん」さん
でいいだろ
0466ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/07/13(水) 12:17:57.13ID:umg8/Hus0
>>1
バカメリカ信者
「英語は偉大ニダ。猿語は劣等ニダ」
0469ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/07/13(水) 12:42:43.16ID:/GdBCedQ0
苗字がワタナベだと9割の確率でナベと呼ばれるようになる
0471ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/07/13(水) 13:29:26.30ID:z9fsa7y90
俺は○○ポン
0472ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/07/13(水) 13:38:41.90ID:6YEuF9Qy0
>>1
アニメでさぁ英語字幕の時一人称が全て"I"なんだよね
とても可哀相だと思ってたんだ
お兄ちゃんもニーニもBrother
お姉ちゃんもネーネもSster
言葉が単一で本当に可哀相ってね
さんで統一?は?馬鹿なんじゃねぇの?
自ら文化を捨てるというのか
0474ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/07/13(水) 13:46:18.04ID:AU6+XSZi0
ワイ
アーデルハイトよりやっぱりハイジやな(ニッコリ

イギリップ
えっ? アデレードでアデリーやろ?(混乱
0476ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/07/13(水) 15:09:45.01ID:66tyquOp0
慶應ではみんな君呼びだな
0481ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/07/13(水) 17:58:58.68ID:labLoo630
迷ったら全部付けろ
0483ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/07/13(水) 18:34:57.60ID:nLTjTLXm0
>>449
日テレで1965年からズームイン朝開始までやってた、おはようこどもショーって番組にロバくんって人気キャラクターがいた名残かと
0484ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/07/13(水) 18:38:48.64ID:nLTjTLXm0
>>1
実は水曜どうでしょうではディレクター陣、鈴井貴之とも、大泉洋のことをさんやくんを付けて呼んでることが昔から多かったんだよな
0485ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/07/13(水) 19:35:42.18ID:jA1KSp1N0
ジェンダーレスとかいうオカマ教育のほうがよっぽどおかしいと思うが
0489ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/07/13(水) 19:44:29.37ID:9y5tdDkC0
たゃ
0494ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/07/13(水) 21:25:28.47ID:1TOKnweY0
もう62歳になったっていうのに近所の年上のおばさんにちゃん付けでよばれている
ひろしです。
0495ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/07/13(水) 21:33:34.09ID:wmK2ZJEk0
親戚に「くにお」っての居るんだけど、くにおの親とか親戚の間では「くん」って呼ばれてる。
俺は「くんちゃん」って呼んでる。

くにおの後輩は「くんくん」
さらに年が離れた後輩は「くんさん」って呼んでる。

くにおの妹は普段は「くん兄ちゃん」と呼んでる。
時々雑に「くんに~」って呼んでるのが少し気になる。
0496ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/07/13(水) 21:43:58.30ID:/yQBRxwq0
ちゃま
0497ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/07/13(水) 22:23:43.24ID:lO4F0tPz0
>>1
クンニしてください!クンニ!!
0498ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/07/13(水) 22:23:58.31ID:lO4F0tPz0
>>495
熱血硬派
0502ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/07/13(水) 23:37:00.14ID:/CuiTsUm0
昔うちの研究室にいた外交人留学生がやたらと名前の後に「タン」だの「チン」だのを付けていた。
アニメの見すぎなんだよ。
0503ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/07/14(木) 09:23:46.26ID:XkdLKXxa0
職場で女性社員を「○○ちゃん」と下の名前で呼ぶのもセクハラとか言われるもんな
0504ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/07/14(木) 09:29:15.44ID:NsJ1LZY70
>>1
>長男は今まで家でも保育園でも「〇〇くん」と呼ばれていたためにちゃん付けを受け入れることができないようなのです。「〇〇くん、ちゃんじゃないもん!」と小さな頬を膨らませています。

イヤイヤ期ってやつですね。
幼稚園児に理屈を説いても理解できるはずがないのですから、口で説明して理解させようとすることが間違っているのです。
0509ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/07/14(木) 17:41:20.89ID:KnAhRF/V0
>>472
統一するほうがいいじゃん。ドラえもんとかでも同じクラスメートの
ジャイアンの一人称が俺で、のび太が僕とかおかしくね。
だから日本語は英語と比べて合理的じゃないとか言われるんだろう
0511ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/07/15(金) 08:19:30.99ID:Kysu2ehz0
KUN AGUEROスレはここですか?
0516ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/07/15(金) 16:04:37.87ID:BkSffwY+0
親戚のおばちゃんって孫がいるような甥やその甥の子供(中年)とかにいつまでも「ちゃん」付けする人いるよね。

幼少期知ってるといつまでも子供に見えるのかなあ。
0518ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/07/15(金) 16:10:34.03ID:txR7g2eM0
ヘイガーィもしくはヘイガァール
0519ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/07/15(金) 16:11:49.95ID:Co0+dc8k0
なんでもいいわゴミクズ
0522ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/07/16(土) 12:02:58.09ID:l3lS4L6Y0
単にあっちでは呼び捨てが多くて特に子供なんか敬称を付けないってだけで、
大人で敬称を付けるとなると、とりわけイギリスなんて元祖階級差別見下し社会だから
とんでもなくややこしい。
Mr.ミスターMissミスMrs.ミセスと男女別、更に女は既婚未婚で区別分断。
両家のぼっちゃまはMstr.マスター
ねえ、マスター作っておやりよ涙忘れるカクテル
って頼むと子供がシェーカー振るってか。
女だけ結婚したかどうかで違うのは差別キーッってんでMs.ミズ発生。
メールでやりとりした相手がウガンダのEngub Obenbe(仮名)だったら最早性別不明だし
LGBTQの場合も有るし、性別不問のEsq.(エスクワイア)Mx(ミクス)なんてのも有る。
大抵の場合のオーベーでは色んな改善が進んでいてそれに引き換え日本は(以下略)
オーベーでは元々酷い有様で遅れていたのを後で改善しだけに過ぎない。
それまで垂れ流しだったのが少し進歩してオムツを履くようになって、どうだ凄いだろ
大も小も全く漏れないと自慢するようなもんだ。
こっちは最初から全うな尻で元よりオムツなんか要らないからポカーンだ。
0525ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/07/16(土) 12:22:44.37ID:5jYWXl310
海外のアニメオタクの間でも話題になるやつだな

呼ぶ人と呼ばれた人の立場が分かりやすいとも言われてるね
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況