X



ニコンが一眼レフ撤退と日経報道 ニコン「憶測によるもの」と否定(7/12) [少考さん★]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001少考さん ★
垢版 |
2022/07/12(火) 22:02:30.20ID:NuFSPRFW9
※ITmedia NEWS

ニコンが一眼レフ撤退と日経報道 ニコン「憶測によるもの」と否定
https://www.itmedia.co.jp/news/articles/2207/12/news208.html

2022年07月12日 20時45分 公開 [山川晶之,ITmedia]

ニコンが一眼レフカメラ開発から撤退すると日本経済新聞が7月12日に報じた。ニコンは、この報道に対して「憶測によるもので、当社が発表したものではありません」とコメントしている。

https://image.itmedia.co.jp/news/articles/2207/12/my_0712nikon01.jpg

(略)

関連リンク
・プレスリリース
https://www.nikon.co.jp/news/2022/0712_01.htm

※省略していますので全文はソース元を参照して下さい。
0002ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/07/12(火) 22:03:04.20ID:LwkVtIra0
ニコンようかんは続けるのか
0003ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/07/12(火) 22:03:31.13ID:FcYX8PRH0
一眼が駄目なら、二眼を売ればいいじゃない!
0005ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/07/12(火) 22:04:02.20ID:9c77B51E0
最後のフルサイズFマウントってd780かよ
ヤバすぎてパスしたけど正解だった
0008ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/07/12(火) 22:04:33.24ID:fL68rWu20
レフはどうなんだろうか
0011ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/07/12(火) 22:04:38.07ID:U9uJwNnG0
ていうか、どのメーカーも撤退するだろ?
ペンタックスは続けるかもしれんが
0012ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/07/12(火) 22:04:41.43ID:DqQQ3Neo0
ヤフーに公式のコメントが来てる
一眼レフの開発は止めてるが、将来的には再開するかもしれないから
撤退ではないとのこと

ま、同じようなことだけど、プロから要望があれば1機種くらいは保全するかもね
0013ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/07/12(火) 22:04:57.45ID:ksg2eqwX0
日経飛ばし記事多すぎ
いい加減風説の流布で取り締まれよ
0015ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/07/12(火) 22:05:33.16ID:CkjWZpIV0
一眼レフなんて今更開発なんてしてる訳が無いだろ。Z9あれだけ売れたら、ミラーレス機に開発リソース全フリしてるわ。
0016ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/07/12(火) 22:05:34.75ID:n1VYPWBg0
ガラスのレンズはプラスチックレンズに勝てない。
重量でも、性能でも。
0017ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/07/12(火) 22:05:37.06ID:DqQQ3Neo0
>>11
キヤノンはまだ撤退してないよ
フラッグシップはもうミラーレスでしか出さないが、
中級機はまだ開発継続するって
御手洗が正月くらいに言ってた
0019ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/07/12(火) 22:06:24.27ID:ZzQ8To6U0
CanonもSONYもとっくに一眼レフの開発なんてやってないだろ、、、
0020ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/07/12(火) 22:07:24.02ID:EVjAEwyH0
キヤノンは三菱財閥じゃなきゃ、とっくに倒産してるもんな
0022ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/07/12(火) 22:07:54.34ID:IX+3hoI20
ニコンもキヤノンも一眼レフはもう作る気ないだろう
いついつまではサポートしますって発表すればいいんだよ、開発中止しますではなく
0025ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/07/12(火) 22:08:20.65ID:kHWd5T6X0
何日で認めるんやろな
0028ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/07/12(火) 22:09:08.36ID:ai3DSqAS0
>>20
三菱財閥なのはNikon
倒産するどころか回復基調
0031ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/07/12(火) 22:09:18.87ID:bADE0r1b0
一眼レフはもういらないから

ミラーレス一眼に開発陣を集中してほしい。

ペンタプリズムの重さも
ミラー起因のシャッター音も
邪魔でしかない。
0032ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/07/12(火) 22:10:07.24ID:ksg2eqwX0
>>20
安田財閥だろ
0034ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/07/12(火) 22:10:18.40ID:n7Pz7isS0
一眼レフなんて、CanonもSONYもとっくに開発中止してるだろ
0035ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/07/12(火) 22:10:28.08ID:vQkIRJ1H0
そういやここしばらくニコンの一眼レフ見てないな
一眼レフ自体それほど多くはないんだけど
0038ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/07/12(火) 22:11:34.03ID:aCqXnbQ/0
いつ言うかだけの話なんだから
わざわざこんな風に否定しなくてもいいのに
こんな感じのよく見るよな
0040ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/07/12(火) 22:12:16.15ID:DqQQ3Neo0
>>31
ド素人はソニー使ってなw

ていうかミラーレスになって軽くなるのはせいぜい200g程度でしかなく、
交換レンズを複数持つことを考えれば大したメリットはない
なのにミラーレスに飛びつくのは

「秒間20コマ」とか実用上不必要なカタログスペックに
飛びつくやつが多いんだろうな

ソニーなんか膝の高さから落としただけでマウントが折れるからな
怖くて使えないw
0041ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/07/12(火) 22:12:17.49ID:e99mFt8P0
10年前は半導体露光装置の世界シェアをキャノンとニコンで8割占めてたんだよな
オランダのALSMに開発競争で惨敗してニコンは半導体製造装置メーカーから脱落
カメラもダメ 今後はなにで食べていくんだろか
0042ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/07/12(火) 22:12:37.62ID:Fu/QXSvP0
ニーコンでーもサンコン
ヨンコンでーもゴカイ
0044ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/07/12(火) 22:12:46.64ID:DHyo5JG30
絶望的に保守的だからもう潰れてもええよ
長い間頑張った
0045ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/07/12(火) 22:12:55.77ID:HPjUFGSJ0
レフ機はボディが丸っこくなるのが見っともない
0046ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/07/12(火) 22:13:37.10ID:6P3yostQ0
ミラーレスだがZfc気に入ってるよ
0050ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/07/12(火) 22:14:45.86ID:DHyo5JG30
今キートスの爺さん達どうしてんだろ?
流石に年齢的にヤバいだろ
0051ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/07/12(火) 22:15:21.50ID:0nzTdKR90
よく読め。
「当社が発表したものではありません」と言ってる。
否定してない≒消極的肯定。
事実無根なら「事実ではありません」と発表する。
0053ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/07/12(火) 22:15:30.81ID:v4nf1fwv0
一眼レフ撤退が事実だったら
代表取締役が引責辞任するのかな?

否定したのなら、引き続き一眼レフの開発は行う事を表明しないと
うそつきになる

消費者に嘘をつくのはあかん
0058ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/07/12(火) 22:16:44.96ID:rzCZEFKb0
プロカメラマンは今でも一眼カメラを使ってるんじゃないの
それともスマホ?
前者なら、プロがいなくならない限り、一眼カメラ需要はあるだろう
0059ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/07/12(火) 22:16:52.84ID:aVNmpFEO0
国内生産終了した時点で怪しいと思ってるんだけど……
0062ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/07/12(火) 22:17:32.39ID:PE+4WzlT0
昨今こういう飛ばしの風説の流布で株価操作してるのいるから
全マスゴミ捜査入ったほうがいいんじゃないの?目に余り杉だろこれ
0063ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/07/12(火) 22:17:40.23ID:0nzTdKR90
ニコンはミラーレスでは大きく出遅れている。
なおかつ、カメラ以外の事業もぱっとしない。
オリンパスなんかはいつでもカメラから撤退できる状況だったから撤退したが、
ニコンは未だ一眼が収益の柱。
どうするのか。
0065ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/07/12(火) 22:18:12.56ID:HbqkIq+B0
>>1
日経はいつも経済に弱い
0067ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/07/12(火) 22:18:50.74ID:yoh1BK/z0
日経を訴えていいレベルでは?
0070ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/07/12(火) 22:19:35.00ID:AiqCVRUk0
もう新規に買う人はミラーレスだよね
0071ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/07/12(火) 22:19:38.91ID:DHyo5JG30
富士フィルム馬鹿にしてステッパーって知ってる?
とか言って何故か余裕ぶっこいてた時期もありました
なお現在
0073ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/07/12(火) 22:19:59.71ID:HbqkIq+B0
>>64
新規の開発を止めてるかどうかはわかんない
0075ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/07/12(火) 22:20:42.30ID:0su3PylW0
>>60
一眼レフなんてCanonもSONYも今や新規開発やってないだろ
0077ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/07/12(火) 22:21:11.73ID:ksg2eqwX0
>>64
生産継続なら「撤退」ではないな
0078ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/07/12(火) 22:21:21.78ID:yejTE4rA0
>>72
ニコンに巣くう一眼レフの高齢エンジニアが邪魔だからワザとリークして世間の反応を見せつつ
ガス抜きしつつおもむろに正式発表するんだろう
0081ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/07/12(火) 22:22:24.68ID:s16GMNg70
WBSでミラーレスに注力っていってるがな
0082ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/07/12(火) 22:22:48.12ID:5t1GZ86K0
>当社が発表したものではありません」とコメントしている。

このコメントが出たときってたいがい後でそのとおりの発表があるよな
0083ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/07/12(火) 22:22:48.52ID:DHyo5JG30
ペンタックス
オリンパス
シグマ
リコーおじさん達は今何使ってんの?
0084ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/07/12(火) 22:23:30.72ID:hkUE5P9h0
え?え…え…あ…うあぁ…
0086ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/07/12(火) 22:23:39.14ID:6Pdc/Pb00
生産、販売、サービスは継続するとはあるけど
開発を継続するとは書いてないな

>>64の開発を止めるってあってるんじゃ
0087ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/07/12(火) 22:24:14.43ID:fL68rWu20
>>58
作られなくなってるのは一眼レフ
今はレフ無しの一眼が主流
0088ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/07/12(火) 22:24:22.91ID:85kb9vWt0
最後に残った企業は残存者利益で細々とだがずっと食っていける
非常にニッチな分野だけだがトランジスタの需要がいまだにあるように
一眼レフカメラメーカーも残存者利益を目指してチキンレースをしてる
0090ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/07/12(火) 22:25:07.38ID:yejTE4rA0
>>63
ニコンとキャノンはミラーレス後発の利点で
マウント径が大きい

ソニーのマウント径の1.5倍の面積で1.5倍集光力がある
今あたふたしてるのはソニー
0092ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/07/12(火) 22:26:30.87ID:NsUAE69F0
>>91
しかも最新iPhoneより、ミラーレス機の方が安いというw
0093ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/07/12(火) 22:26:32.07ID:Blw3IqJl0
随分昔だけど食器のノリタケは銀製品やカトラリーから手を引いたよな
プレス発表すると価値が下がるとかで一切公表しなかったって聞いた
0094ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/07/12(火) 22:27:53.48ID:TS6Zb5220
プロは必要だけど、一般人はスマフォで十分だからな。
0095ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/07/12(火) 22:28:33.62ID:0nzTdKR90
>>90
あれ?
ミラーレス市場はソニー一強、
キヤノンやニコンはあくまで高級一眼市場重視で、
ミラーレスはオモチャみたいな機種しか出してなかったと記憶するが、
また状況が変わったのか?
0096ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/07/12(火) 22:28:46.69ID:YDJIJCSl0
>>91
あらかじめ撮るもの決まってればそうなんだけどね
0097ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/07/12(火) 22:29:12.29ID:nWZf6Thj0
最低だな日経
ニコンが否定しているから日経のデマということだな

デマ日経新聞
0099ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/07/12(火) 22:30:07.88ID:qasQ14Ib0
>>95
ニコン Z9で完全に流れ変わった
Canonもミラーレスで本気になってきてるから
今から新規でソニー買うのはちょっと、、、
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況